ガールズちゃんねる

「警察官が昼休憩でマック、アリなの?」客の疑問に波紋広がる「何が問題なのか…」「制服マックは威圧感ある」

977コメント2025/04/30(水) 13:27

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 00:52:32 

    「警察官が昼休憩でマック、アリなの?」客の疑問に波紋広がる「何が問題なのか…」「制服マックは威圧感ある」 | TRILL【トリル】
    「警察官が昼休憩でマック、アリなの?」客の疑問に波紋広がる「何が問題なのか…」「制服マックは威圧感ある」 | TRILL【トリル】trilltrill.jp

    「警察官が昼休憩でマック、アリなの?」客の疑問に波紋広がる「何が問題なのか…」「制服マックは威圧感ある」 | TRILL【トリル】


    「マクドナルドを買いに行ったとき、警察が昼休みに制服を着てマクドナルドで買い物をしているのを見ました」という素朴な疑問から始まったこの議論。

    警察官が制服のままマクドナルドで食事を購入することに対して、多くの人が理解を示す意見を寄せています。

    ・休憩時間に買い物、ってだけだよね?普通のサラリーマンもスーツでコンビニ行くよね?

    ・別に違法じゃないし、批判する方が厳しすぎる

    一方で、警察官が制服姿でファストフード店を利用することに否定的な意見も見られました。

    ・制服でマックは威圧感あるし有事かと思って心配になるし、緊張する

    ・巡回は勤務中にしたらいい。休憩中は制服脱ぐか、隠すのがマナーでは
    返信

    +75

    -573

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 00:53:00  [通報]

    制服があるからね…
    大変だね
    返信

    +1078

    -22

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 00:53:24  [通報]

    これに文句言うの犯罪者予備軍だけだろ
    返信

    +3070

    -42

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 00:53:25  [通報]

    べつにいいんでないかい?
    返信

    +2615

    -14

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 00:53:34  [通報]

    店が一番戸惑うのでは
    返信

    +18

    -374

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 00:54:20  [通報]

    昼休みだろうが警察官が立ち寄る店の方が安心感があって良いな
    返信

    +2871

    -9

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 00:54:24  [通報]

    別に良いやんな?

    ビクビクするのは悪い事してる人でしょw
    返信

    +1830

    -16

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 00:54:25  [通報]

    なし
    オフならいくらでもどうぞだけど、制服警官はオンの時はTPO考えて欲しい。
    返信

    +14

    -411

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 00:54:28  [通報]

    マックにお巡りさんがいたくらいでビクビクするって普段どんな違法行為に手を染めてらっしゃるのw
    返信

    +1682

    -15

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 00:54:51  [通報]

    どの職業だって休憩はあるんだから良いじゃん
    返信

    +1305

    -11

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 00:54:53  [通報]

    抑止力になるから良いんじゃないの?
    別に何時間もいるわけじゃないんだから
    返信

    +1095

    -4

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 00:55:15  [通報]

    可愛いなって思う
    返信

    +391

    -36

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 00:55:35  [通報]

    休憩中ぐらい制服脱げばいいのに
    返信

    +16

    -251

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 00:55:43  [通報]

    昔は犯罪抑止になるから逆に有難いって聞いたけど
    返信

    +764

    -4

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 00:56:05  [通報]

    >>1
    ホント日本て生きづらい国だね。
    いちいち細かいことで突っ込まれて…
    返信

    +890

    -16

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 00:56:10  [通報]

    私服刑事もいるかもしれないよ
    返信

    +511

    -4

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 00:56:15  [通報]

    >>5
    なぜ?
    返信

    +181

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 00:56:26  [通報]

    >>3
    警察官の癖して、マック買うとか食事制限する気も無さすぎて呆れるわ
    普通そこはチキンとかプロテインじゃないの?
    アメリカの警官に比べて日本の警官は鍛えてなさすぎるし、筋肉ないし威圧感が無さすぎ
    返信

    +8

    -384

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 00:56:38  [通報]

    巡回は勤務中にしたらいい。休憩中は制服脱ぐか、隠すのがマナーでは

    最後のこれ一番意味不明
    巡回じゃなく昼ご飯買ってるだけだし、隠すのがマナーなんてわけわからん勝手なマナー作るなよ
    返信

    +902

    -28

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 00:56:48  [通報]

    巡回は勤務中にしたらいい。休憩中は制服脱ぐか、隠すのがマナーでは

    作業着とかで買い物してる人なんて他にもたくさんいるのに
    返信

    +539

    -12

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 00:56:50  [通報]

    >>16
    じゃあ自由の国アメリカへどうぞ
    返信

    +9

    -92

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 00:57:01  [通報]

    むしろ安心じゃん
    返信

    +344

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 00:57:46  [通報]

    >>13
    あなた仕事の休憩時間に一々着替える気になる?私は絶対嫌。
    返信

    +439

    -8

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 00:57:52  [通報]

    >>18
    自分だったらなんか事件でもあったのかなって入りづらくなるね
    返信

    +2

    -113

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 00:57:52  [通報]

    >>5
    パトロールにもなるから大歓迎だろうさ
    返信

    +439

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 00:57:53  [通報]

    >>19
    ポテトつけないでサラダにすればいいじゃん
    返信

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 00:57:58  [通報]

    >>4
    前科持ちとか犯罪歴ある人は警官を見かけたら不快な気持ちになるかもしれないし、配慮したら?
    妹が窃盗症患ってて、逮捕歴あるけど今は治療して良くなってるから、スーパーで警察官を見掛けると凄い嫌な気持ちなると言ってたよ
    返信

    +1

    -212

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 00:58:02  [通報]

    >>5
    なんで?客の1人でしょう
    返信

    +219

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 00:58:05  [通報]

    制服姿で座ってたら笑っちゃいそうw
    警察も人間だからマックも食べるけど制服着てマックいたら可愛いw
    返信

    +186

    -11

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 00:58:32  [通報]

    なんかさー
    制服でお店にいるとなにか事件があったのかな?ってなるので
    休憩中とかのわかりやすいチョッキみたいの羽織れば「あー、今休憩中なんだなぁ」って思えるんだけどね。
    返信

    +9

    -86

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 00:58:37  [通報]

    >>19
    アメリカの警官は身体にステロイド打ってるの知らんの?
    返信

    +55

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 00:58:39  [通報]

    >>19
    アメリカの警官といえばドーナツですが何か?
    返信

    +230

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 00:59:21  [通報]

    >>5
    警官立ち寄り所のステッカー貼る店もあるぐらいじゃん
    返信

    +249

    -3

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 00:59:33  [通報]

    >>28
    なんで過去とはいえ悪いことをした方に配慮しないと駄目なの。そんな人のために休憩時間の警察官がゴチャゴチャ言われるなんて気の毒。
    返信

    +345

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 00:59:49  [通報]

    え、ただのテイクアウトで文句言われるの?ちなみに10年前に日高屋でバイトしてた時は普通にお隣の交番の方たち、お持ち帰りで来店してたよ
    返信

    +220

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 00:59:51  [通報]

    私もマクドナルド入ったことある
    棒状の芋を油で揚げたものを食べたけど美味しかったよ
    皆様も是非!
    返信

    +6

    -23

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 01:00:28  [通報]

    >>28
    それ治ってないよw
    返信

    +130

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 01:00:44  [通報]

    >>13
    脱ぐの大変らしいよ
    返信

    +84

    -3

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 01:01:05  [通報]

    >>1
    え!いいじゃんむしろ安心する
    最近治安悪いしどこにでもいてほしいくらいだよ
    返信

    +312

    -6

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 01:01:12  [通報]

    >>30
    「ピクルス抜いてください」とか言ってたらキュン死しちゃう💖
    返信

    +20

    -12

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 01:01:20  [通報]

    >>19
    見せる筋肉と実用的な筋肉って違うからね
    前者は警察官には必要ない
    返信

    +90

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 01:01:44  [通報]

    買ってるのはいいけど店内で食べてたら違和感感じる。
    返信

    +1

    -45

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 01:01:51  [通報]

    >>38
    その正論、良くない
    返信

    +1

    -35

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 01:01:51  [通報]

    何があかんねん
    返信

    +89

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 01:02:16  [通報]

    コンビニで買い物してたら見かけた事あるけど平和だなーって見てたよ。威圧感無くない?買い物中と業務中オーラ?違うよ
    返信

    +163

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 01:03:17  [通報]

    事件があっても別に当事者じゃないんだから立ち入り禁止でもない限り気にしないな
    返信

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 01:03:18  [通報]

    >>28
    犯罪者の不快な気持ちなんて知らないよ
    返信

    +200

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 01:03:24  [通報]

    ちょっと前の中学生が刺された事件も警察官が並んでたら防げたかもしれないよ。
    返信

    +246

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 01:03:48  [通報]

    >>13
    自分が着脱めっちゃ面倒な制服だったらどうする?

    あと制服着たまま入店って抑止力にもなると思うよ
    返信

    +171

    -4

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 01:04:11  [通報]

    >>6
    アメリカ郊外のドーナツ屋と同じで、警官が立ち寄ってくれた方が安心なのにね
    つまり警察組織を目の敵にするような層からのクレームってことで
    返信

    +272

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 01:04:13  [通報]

    >>19
    アメリカの警察の尋問の動画がYouTubeに上がっててよく見るけど、警官は男も女もだいたいお相撲さん体型やで
    返信

    +52

    -3

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 01:04:27  [通報]

    一瞬なんかあった?くらいには思うけど、買ってたらすぐ休憩かって分かるし威圧感って程の事もないかな
    警察官なんていつだって街にいるしたまたま休憩中の警察官に会ったってだけだし
    返信

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 01:04:50  [通報]

    >>28
    それこそそうやって嫌な気持ちになってた方が再犯防止になっていいじゃん。
    返信

    +141

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 01:05:08  [通報]

    でも外にパトカー止まってたら何かあったのかと焦るわ
    返信

    +1

    -23

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 01:05:18  [通報]

    >>19
    チキンやプロテインはボディビルダーみたいな見せる筋肉でしょ
    実戦的な体力は肉だよ。肉
    返信

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 01:05:40  [通報]

    店内で威嚇しながら喫食するわけでも無し笑笑
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 01:06:32  [通報]

    >>13
    あれ、簡単に脱げないの知ってる?さらっと脱げると思ってない?拳銃外すのも金庫に入れて管理するのも銃弾数えて報告してって、普通に脱ぐだけじゃなく時間がかかるんだよ。休憩時間中も何かお呼びがかかったら医者と同じで休めないんだよ?また制服着てなんて時間ない。5分以内に食べる癖がついてた親戚は、普段でも飲み込むように食べてたよ。仕事病。
    返信

    +134

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 01:06:38  [通報]

    治安悪化してるの思えば、アメリカの警官の深夜か忘れたけどドーナツ無料みたいに日本の警察官も中色で立ち寄ったら警察の人は割引とかあってもいいと個人的には思う
    自分は警察横にいてくれるほうが安心感あるけどな
    別に食べて話すくらいだけだし
    パトロールも家も近くとかしてくれたらありがたいし
    返信

    +77

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 01:06:47  [通報]

    >>28
    何で犯罪歴ある奴に配慮しなきゃいけないんだよ

    むしろ私は警察官に助けてもらったから警察官見ると安心します。
    返信

    +146

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 01:07:14  [通報]

    >>44
    って思うのは犯罪者だけ。
    返信

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 01:08:31  [通報]

    >>59
    中色→昼食に立ち寄ったら
    変換ひどすぎてすみません
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 01:08:55  [通報]

    >>6
    マックで中学生刺された事件あったしね
    いろんなところにお巡りさん出没してほしい
    返信

    +305

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 01:09:07  [通報]

    何が問題なのか全くわからない。
    犯罪の予防にもなるし最高でしょ。
    お巡りさんが制服で来たら嫌だって人は何か困ることでもあるんだろうね。
    どんどん行ったらいいのよ。
    コンビニとかさ。
    返信

    +60

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 01:10:13  [通報]

    いいだろ
    若い女にだけキレる変な爺さんのクレーマーとか
    その間来ないんだから
    返信

    +47

    -2

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 01:10:15  [通報]

    >>3
    車道もパトカーが走るだけでみんな制限速度守るし良い事だと思う
    返信

    +333

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 01:10:23  [通報]

    >>3
    威圧感あっていいじゃんね
    見慣れないうちは一瞬何事かと思うかもだけど、どうせすぐ慣れるだろうし
    お巡りさんがいたら安心するわ
    返信

    +383

    -3

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 01:11:40  [通報]

    むしろ警官の勤務時間外の様子見れたら嬉しいかも。
    何食べてるんだろーって。
    返信

    +28

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 01:12:12  [通報]

    昨日、ほっともっとで警察官がお弁当買っていて微笑ましく思った。コンビニでも見たことあるな。
    刑事さんは密着24時とか観ていると、愛妻弁当のイメージ🍱
    返信

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 01:12:19  [通報]

    会社員だって昼にマックにも行くでしょ
    お巡りさんもマック行ってもいいじゃない
    返信

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 01:12:44  [通報]

    >>19
    必ずいるよね
    日本の警察と比べてアメリカの警察を持ち上げるやつ
    無抵抗の人に発砲したり、すぐに撃ってくるしアメリカの警察とか野蛮なイメージしかないけど
    返信

    +52

    -2

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 01:13:50  [通報]

    別に警察官が緊張感だしてなければ有事じゃないことくらい理解しようよ
    返信

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 01:13:54  [通報]

    むしろ警察の人にコンビニも飲食店も立ち寄って欲しいし、昼御飯のお巡りさん割引あってもいいくらいと思ってる
    何より抑止力になるよ
    それくらい治安やばいもん
    万引きも起きるし
    嫌がる人が意味わからない
    返信

    +68

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 01:15:25  [通報]

    >>3
    あと公務員は公僕と思って威張ってる老害
    返信

    +215

    -10

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 01:16:20  [通報]

    >>1
    休憩中に制服脱いだらゆっくりできなくなるからそのあまでええやん。
    返信

    +67

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/29(火) 01:17:30  [通報]

    >>5
    物を知らないんだね
    返信

    +51

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/29(火) 01:17:51  [通報]

    >>1
    お巡りさんお疲れ様です……ホント大変だよねご飯くらい好きなの食べてほしいけどな体力仕事だしさ
    返信

    +133

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/29(火) 01:18:33  [通報]

    >>64
    今までだって色々な所で巡回中の警察官に合う可能性もあったしマックで会ったからって特に困る程の事もないよね
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/29(火) 01:19:51  [通報]

    逆に安心感
    返信

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/29(火) 01:20:10  [通報]

    牛乳であんぱんでも食っとけ
    返信

    +1

    -20

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 01:21:14  [通報]

    >>6
    犯罪の抑止力になるよね
    何が嫌なのかわかんない
    返信

    +225

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 01:21:27  [通報]

    ちょっとずれるけど警官の制服ってカッコいいけどまじまじ見れる時なんてあまりないからもし後ろに並べたらじっくり見ちゃうわ。
    ぜひ、防犯のためにも飲食店とか普通に制服で来てほしい。
    返信

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/29(火) 01:21:54  [通報]

    >>3
    威圧感あっていいよね。悪いことしてない人にとっては安心しかない
    返信

    +294

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 01:22:42  [通報]

    パトロールも兼ねてると思ってた
    返信

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/29(火) 01:23:28  [通報]

    >>4
    いいよね、私も制服のままランチ買いに出る
    なんで警察官は制服のままじゃダメなの?
    いちいち昼休みに着替える人いなくない???
    返信

    +111

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/29(火) 01:24:25  [通報]

    駅の改札前にある小さいコンビニ
    道路に面してるコンビニと違って灰皿は無い
    それなのにドア横に座り込んでタバコ吸ってる奴いてうわ嫌だな寄るのやめようかなってなった
    そしたら丁度近くの交番からお巡りさんが買い物に来た
    路上喫煙ヤローも気付いてサッとどっか行った
    お巡りさんありがとう
    返信

    +45

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 01:24:36  [通報]

    ファストフードもコンビニも制服のままガンガン利用して欲しい。叩けばホコリが出る後暗い人だけが文句言ってるんでしょ。炙り出すのにも丁度いい。
    返信

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 01:24:54  [通報]

    >>60
    わたしも現場のおまわりさんっていい印象の方が強いわ
    言葉遣いも丁寧でびっくりした
    街で警察見ると安心する
    自分はあんまり気にしないから気楽にコンビニの買い物、食事できるようになってほしいけど、お巡りさんのほうが落ち着いて食べれないときあるかなとは思ってしまう
    返信

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 01:25:29  [通報]

    >>44
    正論ってわかってるんだw
    返信

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 01:25:53  [通報]

    ドリルの記事 ハッカートピか。。。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/29(火) 01:26:03  [通報]

    >>13
    着替えてる途中で事件起きて駆けつけるの遅れたりしたら文句言われそう
    返信

    +56

    -2

  • 96. 匿名 2025/04/29(火) 01:29:08  [通報]

    >>88
    昔はダメだったみたいだけど、今は推奨されてるみたいだね
    勤務中に防犯指導で立ち寄ったコンビニとかドラストで食べ物や飲み物買えるようになったんだって
    確かにわざわざ着替えたり、休憩時間に買うより効率良いし犯罪の抑止力になるよね
    返信

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/29(火) 01:29:34  [通報]

    何がいけないの?
    警察官を見てやばいと思う人間が批判してるんだろうね
    返信

    +31

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/29(火) 01:32:00  [通報]

    これに文句言う人って何が不満なの?
    返信

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/29(火) 01:32:24  [通報]

    アメリカで警官にドーナツサービスっていうの、日本の治安が悪くなりだしてから利点がよく分かりだしたわ
    警官がいるたけで治安の改善になるよね
    返信

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/29(火) 01:35:18  [通報]

    >>98
    サボってるんじゃないかとか思うのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/29(火) 01:36:13  [通報]

    >>1
    批判する理屈がわからん。
    マクドナルドでネズミ講の勧誘っぽいのに捕まってる人見かけたことがあるし、警察官がただそこで食事するだけで、店内にいるそういうグレーなビジネスを企ててる人の牽制になるなら何よりじゃん。

    威圧感なにより!
    返信

    +154

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/29(火) 01:39:27  [通報]

    警官の場合はそこに行くだけでパトロールになるから、古い考えの人も認識変えるべきと思う
    ほんとに日本の治安悪化してるもの
    返信

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/29(火) 01:40:02  [通報]

    >>1
    というか上着とかで隠せば?
    返信

    +2

    -45

  • 104. 匿名 2025/04/29(火) 01:40:38  [通報]

    制服じゃ休憩にならないじゃん脱くか上着羽織るとか
    返信

    +1

    -15

  • 105. 匿名 2025/04/29(火) 01:44:07  [通報]

    >>1
    警察がいろんな場所にいてくれたほうが安心なんだけど、これに怒る人は犯罪者かなにかなの?
    返信

    +118

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/29(火) 01:47:34  [通報]

    警察という概念や、マクドナルドという概念の組み換えによる話題が信用できません
    返信

    +0

    -9

  • 107. 匿名 2025/04/29(火) 01:47:38  [通報]

    >>1
    休憩中でも何かあったら動くだろうし良いんじゃない?
    店的にも心強いんでは?
    返信

    +76

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/29(火) 01:51:03  [通報]

    もし見掛けてもおまわりさんもマックで食べるんだ!としか思わない。
    面倒な世の中だね。
    返信

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/29(火) 01:53:36  [通報]

    逆にセキュリティー強化になるから全然いいと思うけど。
    返信

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/29(火) 01:54:00  [通報]

    いてくれると子どもが喜ぶからいて欲しい
    返信

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/29(火) 01:55:28  [通報]

    >>3
    ほんとこれ
    サミットとかで駅構内に警察官がいる時の
    治安の良さといったらないよ
    いつもいてほしい
    返信

    +244

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/29(火) 01:58:50  [通報]

    >>34
    わたしが住んでるマンション、それあるよ。
    返信

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/29(火) 02:01:30  [通報]

    警察官は単なる勤め人だよ。
    拳銃管理などはあるけどね。
    違和感持つ人は警察に恐れがあるからじゃない?
    返信

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/29(火) 02:03:36  [通報]

    威圧感感じる人ってなにかやましいことしてんの?って思うのだけどみんなどう?

    全然やましい事ないし、制服でお買い物してる警察みても、お疲れ様です🍵としか思わないんだけど。
    返信

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/29(火) 02:06:14  [通報]

    昔、セブンでお弁当温めてたおまわりさんに、「これ落とし物なんですけどー」と気楽に話してる人いたけど、休憩時間だからやめろよと思ってしまった
    返信

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/29(火) 02:08:09  [通報]

    >>114
    急に話し掛けられたらなんだなんだ?ってちょっとなると思うけど、休憩中だなって雰囲気でそこにいるだけなら別になんとも思わない
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/29(火) 02:08:48  [通報]

    アメリカのドーナツ、フワフワしててめっちゃ美味しそう
    返信

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2025/04/29(火) 02:09:44  [通報]

    >>55
    休憩時にはパトカーは使いません
    緊急車両だから
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/29(火) 02:19:28  [通報]

    >>19
    柔道、空手、剣道、白バイ運転技術 等々…
    部署に合った鍛え方してるよ
    軟弱な警察官や刑事なんて1人も居ないよ
    返信

    +51

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/29(火) 02:24:04  [通報]

    >>1
    警察官って制服だけじゃなくて装備してるから全部で12kgぐらいあるんだよ

    それを、いちいちお昼ご飯のために脱いで着替えろとかバッ◯じゃない

    もしマックに並んでたら食いっぱぐれないようにと思って順番譲っちゃうよ
    返信

    +81

    -2

  • 121. 匿名 2025/04/29(火) 02:26:13  [通報]

    警官も人間です。職務上制服を着用している人に対してマックはどうとか言ってる人は失礼極まりないです。
    返信

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/29(火) 02:27:28  [通報]

    何が駄目なのかわからない。
    返信

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/29(火) 02:33:54  [通報]

    >>1
    コンビニによってよく買い物してるよwお腹空くからしょーがない
    友達のお父さんは警官だったけど地味に団地に住んでたな
    返信

    +9

    -6

  • 124. 匿名 2025/04/29(火) 02:36:55  [通報]

    渋谷の交番のお回りがちょうど帰宅が被って電車で前に座ってたんだけど警察官にはとても見えない
    リュックに坊ちゃん狩りの地味っぷりに気の抜けたような間抜けヅラだったw
    返信

    +0

    -17

  • 125. 匿名 2025/04/29(火) 02:42:58  [通報]

    >>13
    いちいち休憩中に制服脱ぐ職業なんて、衛生管理系の仕事しかないよ

    警察官が制服で来て迷惑を感じる奴らの方が異常

    休憩中でも警察官が制服で店内に居てくれるだけで、犯罪の抑止効果があるから有難いくらいだ
    返信

    +64

    -2

  • 126. 匿名 2025/04/29(火) 02:46:49  [通報]

    マナーでは?ってw
    なんのマナーだよwww
    返信

    +18

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/29(火) 02:48:49  [通報]

    逆に何で駄目なのかを聞いてみたい
    返信

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/29(火) 02:51:49  [通報]

    休憩中ってぜっけんでも付ければいいと思う
    返信

    +0

    -5

  • 129. 匿名 2025/04/29(火) 03:03:38  [通報]

    >>19
    は?面と向かって行ってこいよ腰抜け
    返信

    +43

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/29(火) 03:04:02  [通報]

    じゃあパチンコ屋は?法的には休憩時間ならパチンコ屋に制服で行ってもセーフなのかな
    返信

    +0

    -12

  • 131. 匿名 2025/04/29(火) 03:05:20  [通報]

    むしろ治安良くなりそうでいいじゃん
    返信

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/29(火) 03:07:36  [通報]

    >>3
    警察いたら安心感増すよね
    返信

    +156

    -2

  • 133. 匿名 2025/04/29(火) 03:19:57  [通報]

    >>108
    おまわりさんもマック食べるよ

    てか、さっき彼氏とマック食べたから不思議な気分だわ

    彼氏、おまわりさんなんでwwww
    返信

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2025/04/29(火) 03:21:35  [通報]

    >>1
    制服を脱ぎ私服で拳銃持ってたら怖いよ
    返信

    +0

    -7

  • 135. 匿名 2025/04/29(火) 03:24:15  [通報]

    こういう職種の方々って、休憩って名ばかりで結局呼び出し入ったら臨場しないといけないとかで、一般人が想定するほどゆっくり制服脱いで一息してとか出来ないんじゃないのかな…
    勤務時間の中の休憩時間って、休暇と違って何でもかんでも自由なわけではないというか、公務員として緊急時の対応は求められてるだろうし。
    制服脱ぐってことは警棒とか銃とか装備品もわざわざ外すのかってなりそうだし、そもそもそんな簡単に外していい物でもなさそうな…
    脱ぐのが難しくても何か羽織って隠すのがマナーって言ってる人、何に対するマナーなのか気になる。隠さなければならない理由はないでしょう。
    返信

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/29(火) 03:28:01  [通報]

    >>1
    休憩中でも目の前で犯罪が行われたら悠々と休んでないで対応すると思うので、上に何か羽織って装備を隠してたら適切な動きができないだろうからそのままでいいと思う
    お店で見かけたらちょっと驚くかもしれないけど問題提起するほどのことなのかな
    返信

    +36

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/29(火) 03:30:35  [通報]

    >>3
    制服警官をみて、不安感を覚えるか、安心感を覚えるかは、その人に後ろ暗いところがあるかどうかによる気がするね
    返信

    +227

    -2

  • 138. 匿名 2025/04/29(火) 03:31:42  [通報]

    >>4
    むしろなんとなく安心する
    返信

    +87

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/29(火) 03:31:52  [通報]

    >>135
    スーパーの店員などは休憩中にお客さんに捕まらないように休憩中札つけたりカーディガンを着てるので、その感覚で言っているのでしょう
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/29(火) 03:34:37  [通報]

    社名入り営業車で店の駐車場に停めて遅めの昼飯食べてると会社に電話が来るんだよ
    お前んとこの社員サボってるぞってね
    車のナンバー迄わざわざ教えてくれる
    返信

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/29(火) 03:36:23  [通報]

    >>135
    拳銃や警棒持ってマックに入店…警察の規則でありえないから

    拳銃や警棒は必要なときだけ

    デモ行進の見守りしてる警察官、拳銃も警棒も持ってないでしょ?
    返信

    +2

    -6

  • 142. 匿名 2025/04/29(火) 03:40:15  [通報]

    >>124
    それがオン・オフってもんよ

    こどおばのアンタには分かんないでしょうけどね
    返信

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/29(火) 03:57:47  [通報]

    >>1
    威圧感あるほうが犯罪を防止する役目があって安心すると思うんだけど、逆に不安になるって何?
    そういう人は警察が街中歩いてるだけで否定的な気持ちになるのかね
    返信

    +53

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/29(火) 04:02:09  [通報]

    アメリカは犯罪抑止になるから警察官が食べに(買いに)来てくれたらサービスで注文したのより少し多く入れてあげたりすると聞いたことが有ります。
    返信

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/29(火) 04:18:17  [通報]

    今日びくドンで食べてたら警察の方の立ち寄りがあって安心した
    GWで補導対象がいないかチェックに寄ってくれたみたい
    このマックの話は休憩時間だけど制服組が居てくれるだけで絶対に犯罪抑止になるから歓迎なんだけどな
    返信

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/29(火) 04:20:44  [通報]

    >>140
    うちはデカい白のマグネットシートを購入してあって休憩時は車にそれ貼るのが普通
    凄まじいクレームが来るのよ役所だから
    返信

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/29(火) 04:21:19  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/29(火) 04:24:03  [通報]

    >>110
    子供って制服の警察官とかパトカーとか好きだよね
    子供が園児の頃には交番を通りかかると警察官によく話しかけていた
    白バイ消しゴムを貰ったりしていた
    返信

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2025/04/29(火) 04:33:13  [通報]

    いいでしょ
    警官が町やお店にいてくれた方が分かりやすい変なやつはとりあえずいなくなる
    返信

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/29(火) 04:37:20  [通報]

    >>19
    ここは日本です
    返信

    +34

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/29(火) 04:38:47  [通報]

    有りです。治安悪いのでパトカーとめて
    ドンドン店内で召し上がってください。
    返信

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/29(火) 04:43:58  [通報]

    何がダメなのか本気で分からない
    むしろ微笑ましく思ってしまう
    某コンビニでバイトしてた時よくからあげくん買いにきてたお巡りさんいて可愛かった
    返信

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/29(火) 04:44:23  [通報]

    警察や消防は何年か前は制服で買い物禁止だったけど、抑止力になるから大丈夫になったんだよね。
    返信

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/29(火) 04:46:25  [通報]

    いいと思う
    警察官が出入りしてると変な奴が警戒してこなくなるからOK
    警官がいるから安心かと
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/29(火) 04:46:49  [通報]

    >>28
    前科者のお気持ち表明とか…
    多様性ってそこまで拡げなくていいと思う
    返信

    +77

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/29(火) 04:48:36  [通報]

    反対する人って怪しい生活してんのかな?
    警察官が寄ってくれる店の方が安心だもの
    マックに並んでいて刺されて亡くなった中学生の事件があったしね
    返信

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/29(火) 05:05:46  [通報]

    警官の制服みて威圧感感じるなんて、犯罪者が犯罪者か犯罪者だけだと思う
    返信

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/29(火) 05:19:46  [通報]

    >>30
    185.90キロ、ゴリゴリの柔道体型、セットのドリンクは小さいストロベリーシェイクを好む身内がいるよ
    ウキウキで宅配マックしてる
    そもそも田舎だから出前文化かな
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/29(火) 05:20:22  [通報]

    警察官がかつやでカツ丼をテイクアウトしていたら何か笑える課にも由るけど
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/29(火) 05:24:03  [通報]

    >>1
    昼マッポ
    「ジュンカイ0円」
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/29(火) 05:29:18  [通報]

    >>11
    それ!
    むしろアメリカではドーナツショップ、カフェなんかは警察官タダにしてどんどん来てもらってる
    制服の警官いるお店ほど安全なことないからね
    返信

    +37

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/29(火) 05:32:30  [通報]

    ちゃんと圧が効いてていいね
    おまわりさんや消防は買い物等でウロチョロしてて欲しい
    返信

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/29(火) 05:33:55  [通報]

    >>7
    マクドナルドで犯罪した屑がいたからその予備軍では?
    返信

    +43

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/29(火) 05:35:30  [通報]

    >>28
    冤罪ならともかく前科持ちに配慮する必要はない
    まず犯罪をするなよ
    というだけの話
    返信

    +63

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/29(火) 05:39:17  [通報]

    日本の警察制服も昭和の黒に戻した方が良いね、ナチス親衛隊式のが舐められないしさ。
    「警察官が昼休憩でマック、アリなの?」客の疑問に波紋広がる「何が問題なのか…」「制服マックは威圧感ある」
    返信

    +0

    -9

  • 166. 匿名 2025/04/29(火) 05:48:51  [通報]

    休憩中でも何かあれば休憩を中断して出動するから
    いちいち私服に着替えていたら出動まで時間がかかってしまうよね
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/29(火) 05:50:02  [通報]

    マックで殺人事件あったばっかじゃん。警官いたら違ったかもよ。
    返信

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/29(火) 05:51:56  [通報]

    >>16
    レジの人が水飲むのですら叩かれるぐらいだもんね
    返信

    +83

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/29(火) 05:53:54  [通報]

    >>1
    お巡りさんだって人だもの。別に気にしないわ
    パチンコ打ってるとかじゃないし、食事じゃん

    制服着替えて‥なんて、じゃあ世の制服着た職業の方々は一々着替えてランチいってるのかよって話で
    返信

    +48

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/29(火) 05:55:05  [通報]

    >>1
    マックはお手頃な分、客層が?って時があるし、お巡りさんが来てくれる。威圧感がある。のは良いことな気ガス
    返信

    +47

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/29(火) 05:56:02  [通報]

    問題なし
    良いじゃない安心できる
    返信

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/29(火) 05:56:57  [通報]

    >>1
    お巡りさんも、ちゃんと休憩してるんだなって逆に安心する
    お巡りさんに限らず制服で買い物する人達がいるけど、その人達も制服を脱いでから買い物しろって事になるよね?
    返信

    +40

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/29(火) 06:00:40  [通報]

    おお、お巡りさんだ、ぐらいしか思うところは無いよ

    店にしても利用者にしてもここは警官も利用する店だって知って
    むしろ安心じゃないか
    返信

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/29(火) 06:01:26  [通報]

    >>110
    マックで子供をジーッと見てたおじさんいたけどああいう人が批判してるのかな
    返信

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/29(火) 06:09:39  [通報]

    >>1
    制服のほうが抑止力があっていいと思う 
    この前マックで通り魔事件あったし
    この前は夜だったが昼に起こらないとも限らない
    返信

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/29(火) 06:09:40  [通報]

    >>148
    子供ばっかり優しくしてもらってズルいって発想の人リアルにいるからなぁ
    あげくに制服脱げって平等平等バカみたい
    返信

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/29(火) 06:09:44  [通報]

    いいと思うけど。
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/29(火) 06:12:54  [通報]

    警察官も我々一般人と同じ人間なんだから
    返信

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/29(火) 06:19:16  [通報]

    >>28
    前科持ちとか犯罪歴ある人は警官を見かけたら不快な気持ちになるかもしれないし
    ↑なって欲しい。被害者の方が数億倍不快な気持ちにさせられたまま、この先も生きていくんだよ。前科持ちのお気持ちなんかどうでもいい。
    返信

    +73

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/29(火) 06:19:23  [通報]

    一市民としては別にいいと思うけど、警察のルール的には大丈夫なのかな。いろいろ考え方がありそうだしめんどくさそう。
    返信

    +0

    -4

  • 181. 匿名 2025/04/29(火) 06:20:30  [通報]

    >>151
    パトカーでドライブスルーもやってほしい
    返信

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/29(火) 06:21:27  [通報]

    >>17
    ウチの旦那が近所の変なやつに襲われてた時に私服警官が助けてくれた。
    けど、変なやつは私服=一般人だと思って殴るのを止めなかったよ。
    それで呼ばれた制服の人達が来たら止めたらしい。
    ま、私服警官にも殴ってより罪がひどくなってたけど。
    返信

    +45

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/29(火) 06:21:39  [通報]

    >>1
    どこにでも警察官が居る事で犯罪者に対する牽制になるから、むしろ一般市民にとってはありがたい事じゃないかな
    特に最近は不良外人が増えてきているから、制服姿の警察官の存在は安心感に繋がるよ
    返信

    +35

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/29(火) 06:23:17  [通報]

    制服のままコンビニとかに入るのはパトロールにもなるって聞いたことあるけど
    ファストフードでも同じなんじゃないの
    返信

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/29(火) 06:26:50  [通報]

    >>28
    なんで犯罪者のために気使わなあかんの?捕まったのは自分が悪いからやろ。警察官見て嫌な気持ちになるって窃盗して捕まえた警察が悪いって思ってるん?妹反省してないな。
    返信

    +62

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/29(火) 06:27:15  [通報]

    >>143
    拳銃とか無線とか、持ってはないだろうけどこっちには分からないし、油断した隙に変なやつに奪われたりしたらとか思い始めると少し不安になる気持ちはわかる。
    返信

    +1

    -9

  • 187. 匿名 2025/04/29(火) 06:29:16  [通報]

    そもそも警官に威圧感を感じた事がないけど
    タトゥー入った輩の方がよっぽど威圧感感じるよ
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/29(火) 06:29:57  [通報]

    学生じゃないんだから
    交番で食べてほしい
    交番に行っても、昼頃いないときあったから
    返信

    +0

    -11

  • 189. 匿名 2025/04/29(火) 06:30:53  [通報]

    警官に道で自転車ベルチリンチリンされた事あるから怖い
    こちらは何もしてないのに
    返信

    +0

    -7

  • 190. 匿名 2025/04/29(火) 06:31:14  [通報]

    >>4
    嫌になるね。治安を守ってくれてるんだからこれくらいいいじゃない。
    これで組織で問題になって行けなくなったら可哀想すぎる。
    返信

    +61

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/29(火) 06:32:27  [通報]

    >>7
    ガルおばは大半だろうねw
    返信

    +3

    -13

  • 192. 匿名 2025/04/29(火) 06:34:00  [通報]

    このマック何かヤバいのかな?と不安になりそう
    返信

    +0

    -5

  • 193. 匿名 2025/04/29(火) 06:34:02  [通報]

    >>2
    文句言う奴は、仮に自分が制服や装備品を身に着けて仕事してて、買い物に行くなら服着替えて行けって言われたら嫌じゃない?面倒くさくないか?
    ちょっと考えたらわかる話なのに。
    返信

    +52

    -11

  • 194. 匿名 2025/04/29(火) 06:34:33  [通報]

    >>191
    どこに住んでるの?
    返信

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/29(火) 06:35:35  [通報]

    >>28
    今時AmazonもUberもあるから出歩かないのが妹さんの為なんじゃない?
    窃盗癖が再発なんてされたら店に迷惑がかかるし
    返信

    +52

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/29(火) 06:35:37  [通報]

    >>1
    休憩中であってもなにかあったらごはんを放り出して駆けつけてくれるんだよ
    感謝こそすれ、怪訝に思うなんてなあ...
    返信

    +34

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/29(火) 06:36:08  [通報]

    >>193
    知らないかもしれないけど、デパ地下や駅の販売店では
    外に行くときは着替えていくか上着を着て見えないように行くように言われた
    返信

    +18

    -4

  • 198. 匿名 2025/04/29(火) 06:37:13  [通報]

    不穏な気持ちになるのはわかる
    なんかあったいわくつきの店なのかなって
    返信

    +0

    -7

  • 199. 匿名 2025/04/29(火) 06:38:29  [通報]

    繁華街のマックなら食べれば良いと思う
    渋谷とか新宿とか
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/29(火) 06:43:22  [通報]

    >>5
    アメリカのドーナツ屋は夜間に警察に食べに来てもらうことで防犯対策してるよね。(昔は警官には無料で提供してたとか)
    win-winでいいと思う。
    返信

    +53

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/29(火) 06:43:55  [通報]

    >>197
    いや知ってるよ。うちの会社も制服着用だから。でも制服警官なんかはいろいろ身に着けてるし、1秒先に出動がかかるかもしれない仕事なんだから食べ物くらい好きに店に入って欲しい。
    返信

    +33

    -5

  • 202. 匿名 2025/04/29(火) 06:44:38  [通報]

    >>176
    え、そんな人いるんだガキだね笑
    消しゴムとはいかなくともお願いしたら何か広報グッズくれそうな気がするけどな
    なんにもしない人って「ずるい」ってよく口にするよね
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/29(火) 06:45:48  [通報]

    警察官がいたら何か悪いの?
    返信

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/29(火) 06:45:58  [通報]

    こういう人たちって全部に文句言ってそう
    自分たちがおかしいって気づかないんだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/29(火) 06:47:10  [通報]

    バカばっか!
    返信

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/29(火) 06:49:33  [通報]

    どーでもいい
    ギャーギャー言う人は休憩しないの?
    返信

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/29(火) 06:51:03  [通報]

    >>159
    元カレが自転車を盗んで警察にお世話になった時は確かにカツ丼だった笑
    刑事さん達と色々駄弁って身内の到着を待ったな
    生活安全課の刑事さんが優しいのをあの時初めて知った
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/29(火) 06:51:28  [通報]

    >>1
    ビックリはするけど安心。
    返信

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/29(火) 06:51:45  [通報]

    >>16
    そりゃいじめなくならないはずだ
    返信

    +39

    -3

  • 210. 匿名 2025/04/29(火) 06:51:46  [通報]

    >>6
    そういえば、よく「警察官立ち寄り店」みたいな看板かかってるお店あるよね?
    このマックもそうしたらどうかな。
    返信

    +116

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/29(火) 06:52:30  [通報]

    >>20
    バカ発見!!
    返信

    +0

    -49

  • 212. 匿名 2025/04/29(火) 06:53:18  [通報]

    威圧感や嫌悪感がある=なんか後ろめたいんすか?と思ったらりね

    車の運転中ならちょっとピッとするけどw
    マックにいても、ああお巡りさんや。位にしか思わん
    返信

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2025/04/29(火) 06:54:13  [通報]

    >>16
    「有事かと思って心配になる」って発想でびっくり。
    有事の場合は私服警官がバレないようにいるのでは?って思うよね。
    有事の時に警察官がマック食べてるわけないじゃん。
    返信

    +79

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/29(火) 06:54:30  [通報]

    >>1
    ご馳走出来るシステムまだ?
    カウンターで手を振りたい
    返信

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/29(火) 06:55:02  [通報]

    >>1
    海外なんて、警官や消防車が後ろに並んでたら、前の一般人がお巡りさんの分もって奢ったりするくらいだし
    私もそうしたいけど、日本は公職の人には奢っちゃいけない
    残念
    返信

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/29(火) 06:55:24  [通報]

    >>1
    ポリスバーガーを作る
    返信

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/29(火) 06:58:35  [通報]

    >>21
    作業着や事務の制服でも文句言う人いるんだよね。前にいた会社である先生の講演会があった時に、ビル清掃の会社から「清掃着で行ってもいいか?」と聞かれて、もちろんですと答えたんだけど、文句言う人とかいるんだろうな~って思った。
    あと会社がOK出してるのに、事務制服で通勤してる人を信じられない!とか言う人いるよね。
    作業着や制服をいちいち休憩中に着替えるなんてありえないよね。
    働いてない人なのかな~。
    返信

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/29(火) 06:58:51  [通報]

    >>1
    大学の頃、駅前のパン屋でバイトしてて、
    よく近くの交番の警官が買いに来てたよ。

    確かに拳銃提げてるのを見るとドキリとするが、
    立地故にいろんな客が来るから、近くに交番あって有難い!
    としか思わないなぁ。
    酔客、包丁🔪持った基地、イジメから逃げて来た男子高校生、
    まぁいろいろ来るよ。。

    焼きたてパン食べたい警官と同じで、
    ジャンクなマックが食べたい警官だってそりゃいるだろう。
    休憩くらい好きなもの食べさせたれよ、、
    返信

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/29(火) 07:01:02  [通報]

    >>3
    最近は田舎でもどこで何が起きるか分からないから、巡回や警邏してくれてるの見ると安心するよ👮‍♂️👮‍♀️🚓
    面と向かって言えないけど、こちらがのほほんと買い物出来るのは貴方達のおかげです
    返信

    +80

    -1

  • 220. 匿名 2025/04/29(火) 07:01:38  [通報]

    よほど都合が悪いようだな
    返信

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2025/04/29(火) 07:02:52  [通報]

    >>71
    最近までほっともっとで働いてたけど、警察の人たまに買いに来てたよ
    「見回りも兼ねて買いに来ます」って言われた。店としては安心できて嬉しいよ
    返信

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2025/04/29(火) 07:02:57  [通報]

    >>197
    それは会社の方針であって、全制服の人に強要するのは違うよね。
    以前の会社は、普通に事務の人は制服通勤してたよ。みんな車だったからってのもあるけど。電車でもきっと大丈夫だったと思う。
    でも制服通勤ダメなところもあるじゃん。CAとかはだめそう。
    なので、自分はこうだったからみんなもそうしろって言う人が、1みたいな事言うんだろうなとは思う。
    返信

    +24

    -6

  • 223. 匿名 2025/04/29(火) 07:03:04  [通報]

    >>213
    マック食べてたら「休憩中だな」としか思わないよね
    返信

    +33

    -1

  • 224. 匿名 2025/04/29(火) 07:04:23  [通報]

    >>5
    近所の交番勤務の人達はバイトしていたお弁当屋さんに買いに来ていたし変だと思ったことはない普通だと思っていた。今も、制服で買いに来るのがダメとは思わない。
    返信

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/29(火) 07:05:07  [通報]

    >>176
    いるいる。友達がけっこう大きい会社で、会社のイベントで「子供にはお菓子のプレゼントがあります」ってアナウンスが流れたら、すごいブチ切れてた女の人がいたらしい。どこの誰かはわからなかったらしいが、社員もしくは、社員の奥さんや彼女なのにちょっとびっくりしたと言ってた。
    返信

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/29(火) 07:05:26  [通報]

    マックの入り口に警察官立寄所って看板かけておけば解決
    返信

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/29(火) 07:06:51  [通報]

    >>223
    そう「おまわりさんが休憩している」としか思わないよね。
    有事~、威圧感~、とか余計な事思う人は、そのエネルギーを仕事や家事に生かすべき。
    返信

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/29(火) 07:09:37  [通報]

    全然問題ないよね!

    勤務時間じゃなくて、お昼なんだから
    返信

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/29(火) 07:11:56  [通報]

    さすがに警官の人が可哀想、差別だよ
    仕事着のままでコンビニやお店寄る人いるじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/29(火) 07:12:29  [通報]

    >>6
    うちの職場、治安の悪さで定評がある地域
    向こうの職務でちょくちょく警察官が来るんだけど、私服9割で制服1割くらい
    私たちは見慣れてるから手帳提示前でも雰囲気で「警察だな」って分かるんだけど、周囲には分からないだろうから分かりやすくお巡りさんがいるよって周知できるように制服で来て欲しいんだけど、刑事課とかの制服なさそうな部署の人が多いんだよね
    制服の生活安全課のお巡りさんは体も装備もガッシリしていて安心感ある
    どちらにせよ変な客よりよっぽど丁寧に話してくれるよ
    返信

    +63

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/29(火) 07:13:40  [通報]

    >>207
    元カレ?
    あなた自身のエピソードに聞こえるけど。特に後半。
    返信

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/29(火) 07:14:02  [通報]

    >>4
    偽物が増えそうじゃない?
    返信

    +0

    -6

  • 233. 匿名 2025/04/29(火) 07:14:32  [通報]

    >>11
    何の抑止力だよ?
    それなら他の店も全部来店してこいよ、不公平だろ
    返信

    +0

    -25

  • 234. 匿名 2025/04/29(火) 07:15:20  [通報]

    >>11
    抑止力になるなら24時間居ても良い訳で
    貴方の理屈はメチャクチャ
    抑止力って言いたいだけ
    返信

    +0

    -21

  • 235. 匿名 2025/04/29(火) 07:15:41  [通報]

    >>189
    いや、通行の邪魔だったんだろ?
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/29(火) 07:18:43  [通報]

    >>1
    何食べてもありだよ。

    たあだの制服なんだから
    返信

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/29(火) 07:19:15  [通報]

    10年くらい前までは駄目だったからその名残かな
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/29(火) 07:19:51  [通報]

    良いじゃん。
    あ〜お巡りさんだ〜ってなるだけだし子どもも喜びそう。
    うちの近所のマックは休憩の店員さんが一般客に混じって端っこで制服の上にパーカー羽織って賄いのセット食べてるけど、あ〜あの時親切にしてくれた店員さんだ〜って一瞬認識するだけでそれと同じ。
    うちの夫も仕事の服でマック行ってるわ。
    返信

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/29(火) 07:20:11  [通報]

    >>8
    昼休みはオフですが?
    返信

    +73

    -3

  • 240. 匿名 2025/04/29(火) 07:23:43  [通報]

    >>1
    犯罪抑止になるから制服のままコンビニでもマックでもいっぱい行けば良いと思う
    返信

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/29(火) 07:24:11  [通報]

    >>1
    別にいいけど逆に今までの威厳があるイメージが
    小物感出る感じになっちゃってご本人が損してる感は否めない
    返信

    +2

    -8

  • 242. 匿名 2025/04/29(火) 07:24:28  [通報]

    >>25
    え〜
    むしろ「食い逃げかな?」って若干ワクワクする(笑)
    大きな事件だと初動でも数人はお巡りさんくるだろうし、1人2人のお巡りさんは別に怖くない。
    返信

    +16

    -1

  • 243. 匿名 2025/04/29(火) 07:26:20  [通報]

    >>4
    良い訳ねえだろ
    威厳を求められる警察官がマック行ってんじゃねえよ
    公務が終わってから行け
    返信

    +0

    -26

  • 244. 匿名 2025/04/29(火) 07:28:28  [通報]

    >>238
    同じじゃないよ
    警察は威厳と品格が大切
    マックの店員と一緒にするな
    返信

    +0

    -9

  • 245. 匿名 2025/04/29(火) 07:31:23  [通報]

    >>3
    そうだね
    やましい気持ちがあるから文句垂れる
    返信

    +44

    -2

  • 246. 匿名 2025/04/29(火) 07:32:27  [通報]

    逆に犯罪者よけになるんでない?
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/29(火) 07:33:54  [通報]

    治安維持のためにいいんじゃない?
    暴れ回る人とか騒がしい人とか大人しくなるんじゃないの
    返信

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/29(火) 07:34:10  [通報]

    >>193
    いや、普通に会社員で制服ある人みんなそうだが。うちも小売業だけど、絶対に上になんか羽織っていけって言われるよ。

    普通でしょ
    返信

    +11

    -20

  • 249. 匿名 2025/04/29(火) 07:34:35  [通報]

    お巡りさん!世間の声なんて気にせず、ランチくらい食べたいものを気にせず食べてください!なんなら私は看護師風の人が制服のまま来店する方がイヤです(診療科は分かりませんが)。菌とかついてそうで。
    返信

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/29(火) 07:35:20  [通報]

    >>233
    犯罪の抑止力に決まってんじゃん。万引きや強盗だったりストーカーとか盗撮や痴漢目的の奴がいたとして目の前に警察いたら出来ないかその場を避けるだろ?警察がわざわざ仕事で巡回じゃなくても休憩で買い物してるだけで犯罪が防げるのが何か悪い?
    返信

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/29(火) 07:35:27  [通報]

    >>4
    お弁当屋さんに買いに来てるお巡りさんよく見かけるよ。お仕事ご苦労さまですとしか思わないけどな。
    返信

    +30

    -1

  • 252. 匿名 2025/04/29(火) 07:35:31  [通報]

    >>206
    働いてないからする必要ないのかも
    返信

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/29(火) 07:36:11  [通報]

    >>1
    最近やたらと警察官の昼休憩問題に文句言ってる人たち居るけど、何で突然?これまで何十年も普通に制服で買い物してたんじゃないの?
    返信

    +30

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/29(火) 07:40:04  [通報]

    >>6
    牛丼屋とか中華屋とか洋食屋でお昼していて
    お巡りさんが利用しに入ってきたら
    私は安心するけどな
    返信

    +80

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/29(火) 07:40:25  [通報]

    マクドくらい食べたいでしょ
    飲食店で座って食べてても文句
    言われそう
    返信

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/29(火) 07:40:34  [通報]

    >>244
    マックの店員は威厳も品格も無いってことかな?職業差別?サービス業の人に失礼だな
    返信

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/29(火) 07:42:30  [通報]

    たまに3,4人で来た若い男のグループが
    おとなしい客を遠巻きにバカにしてたり、
    よその女の子に声掛けたりしてるからね
    そういう奴らの気勢が削がれるから歓迎
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/29(火) 07:44:30  [通報]

    公務員の友達が若い頃、入館証?みたいのをぶら下げたまま
    昼休みコンビニで買い物してたらケチつけられたって聞いたことある。
    返信

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/29(火) 07:44:54  [通報]

    >>200
    へえそうなんだ!いい慣例!
    返信

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/29(火) 07:45:11  [通報]

    >>1
    制服でマックは認めない
    マックなんてモロに米国だろ
    外患誘致罪で死刑の1択!
    日本の警察官は派出所で出前のカツ丼をかっ食らう
    それ以外は認めない
    返信

    +0

    -29

  • 261. 匿名 2025/04/29(火) 07:45:37  [通報]

    >>3
    マクドナルドで刺されることもあるんだし、どこにでもいてほしいよ警察の人たちは
    返信

    +115

    -4

  • 262. 匿名 2025/04/29(火) 07:45:39  [通報]

    >>250
    そんなに抑止したいなら全ての店に行けよな
    なんでマックだけなの?
    マックが食べたかったからだろ!!
    だったら最初から抑止力とか後付けして弁明するなドアホ
    返信

    +0

    -21

  • 263. 匿名 2025/04/29(火) 07:46:21  [通報]

    >>13
    制服の職場だった時は制服で外へ出るなと言われた
    冬はコート羽織ってた
    返信

    +7

    -6

  • 264. 匿名 2025/04/29(火) 07:47:23  [通報]

    >>252
    座布団10枚!!
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/29(火) 07:48:20  [通報]

    >>256
    警察は公務員だから当然

    ところで、トイレ掃除のオバチャンにも威厳や品格あると感じてるの貴方?
    貴方こそ職業差別してんじゃん
    返信

    +0

    -10

  • 266. 匿名 2025/04/29(火) 07:50:02  [通報]

    自分の価値観から出てはいけない輩が騒いでる
    返信

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/29(火) 07:50:03  [通報]

    >>3
    むしろ犯罪抑止できて頻繁に来てほしいかも
    目があっただけで子供を殺害する奴もいるし
    昔アメリカではドーナツ店側は警備のかわりになり、警察側はいつでも買えて手っ取り早く食べれる、的なのでお互いにいい関係だったよね
    返信

    +91

    -1

  • 268. 匿名 2025/04/29(火) 07:50:12  [通報]

    >>4
    何がダメなのかまったく理解できない
    返信

    +29

    -1

  • 269. 匿名 2025/04/29(火) 07:51:08  [通報]

    「警察官が昼休憩でマック、アリなの?」客の疑問に波紋広がる「何が問題なのか…」「制服マックは威圧感ある」
    返信

    +0

    -7

  • 270. 匿名 2025/04/29(火) 07:53:04  [通報]

    >>20
    こんなマナー聞いたことないわ
    制服の人がそのままご飯食べるのがマナー違反だったら学生も制服でマック行くのがマナー違反って言われるのか?
    訳のわからんマナーを作るな押し付けるなって思う
    返信

    +144

    -2

  • 271. 匿名 2025/04/29(火) 07:53:17  [通報]

    >>6
    ホントそう思う
    制服は脱がなくていい
    むしろ威圧していて欲しい
    返信

    +63

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/29(火) 07:53:30  [通報]

    よくいくスーパーで交番のおまわりさんが弁当買ってて、前に並んでたりするけど別に何も思わないよ。

    おまわりさんだってお腹空くし。
    警官の勤務についてよく知らないけど、「いざ」となったらご飯中でも駆けつけるんでしょ?
    着替えてたら間に合わない。
    返信

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/29(火) 07:53:49  [通報]

    >>3
    共◯党とか極左活動家とか
    返信

    +18

    -2

  • 274. 匿名 2025/04/29(火) 07:54:05  [通報]

    店側からしたら警察官が警察官の格好で店をウロウロしてくれた方が防犯上助かるんだけどね。
    「警察官立ち寄り所」の看板貼ってる店もあるくらいだし。(本当に立ち寄ってるかは知らん)
    返信

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/29(火) 07:54:26  [通報]

    むしろおまわりさんはその格好で色んなところウロウロしててくれたら安心するわ。
    それに人間なんだからお昼くらい食うだろw
    返信

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/29(火) 07:54:32  [通報]

    弁当屋でバイトしてた時常連のおまわりさんいたけど、きてくれるのありがたかったよ?
    雰囲気ピシッとするしおまわりさんが立ち寄ってくれる事で変な客の怖さも激減する
    返信

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/29(火) 07:54:37  [通報]

    >>35
    大多数の人間は警察官が近くで食べてても何も思わないしむしろ安心するよ
    警官の制服見て不安がる様なやつの為に配慮なんかいらないわ
    返信

    +32

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/29(火) 07:54:38  [通報]

    >>1
    居るだけで抑止力になるから居てほしい
    住宅地内をスピード出して通る車が多いから、白バイが通るようなことがあったら変わるだろうなと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/29(火) 07:55:34  [通報]

    >>137
    何も後ろ暗いことがない平凡な女だけど、警察官のそばを通る時なぜか若干緊張してしまうw
    挙動不審に見られて職質されないかなとかw
    怪しく写らないように努めてしまう
    返信

    +28

    -1

  • 280. 匿名 2025/04/29(火) 07:57:52  [通報]

    >>16
    こういうネットに落ちてる心底下らない投稿をいちいち掘り下げすぎなんだよな。

    現実社会だったら変なやつって見られて無視されて終わりだろうに、ネットの活字だと無駄な正義感持った人たちが反応して真剣に返信するから良くない。
    返信

    +41

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/29(火) 08:00:03  [通報]

    >>238
    その、わーい、身近におまわりさん、っていうのが

    舐めて犯罪者とか増えないかな、
    返信

    +0

    -5

  • 282. 匿名 2025/04/29(火) 08:01:01  [通報]

    >>85
     本当だよね~~。

    コンビニが駄目とか。なんでだろうね。
    どこにでもいて、頼れる人がいるのが普通になると良いなぁ。
    返信

    +20

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/29(火) 08:01:54  [通報]

    >>1
    食事をすることは基本的人権だよ!
    犯罪者に食事させないと虐待、拷問になる刑務所でも3食食べさせる
    返信

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/29(火) 08:02:08  [通報]

    >>4
    いいけど落ち着いて食べれなさそう。
    悪い事してないけど無駄に緊張してしまう。
    返信

    +0

    -11

  • 285. 匿名 2025/04/29(火) 08:03:35  [通報]

    >>3
    正義厨ガル子も…
    返信

    +4

    -2

  • 286. 匿名 2025/04/29(火) 08:03:47  [通報]

    >>6
    むしろね。
    たまに警察きてるとなれば変な溜まり場にならない。市内のマクドは学生が騒いで入店禁止になっているみたい。
    返信

    +54

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/29(火) 08:06:27  [通報]

    うちの店にも買いに来て欲しい
    警官が通う店なら老害や
    カスハラも減りそう
    返信

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/29(火) 08:08:25  [通報]

    仕事の昼休憩どこも行けなくなるじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/29(火) 08:11:06  [通報]

    >>6
    色んなお店でイートインしてほしいな。
    お巡りさん的に休憩にならないから大変だろうけど。
    返信

    +59

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/29(火) 08:11:50  [通報]

    >>14
    むかし、地方銀行で働いていたんだけどうちの支店では年末になると警察官立ち寄り場所として見回りにきてくれていたよ。
    防犯面として安心できるから店側としては、勤務中であろうが休憩時間であろうが来てもらうと安心感はあるかも。
    最近の日本は外国人が増えてきたしね。
    返信

    +26

    -1

  • 291. 匿名 2025/04/29(火) 08:12:24  [通報]

    「警察官が昼休憩でマック、アリなの?」客の疑問に波紋広がる「何が問題なのか…」「制服マックは威圧感ある」
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/29(火) 08:13:11  [通報]

    お前は会社の制服でランチ行かんのかい
    返信

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/29(火) 08:13:55  [通報]

    >>253
    子供も年寄りもめちゃくちゃ頭悪い人もみんなスマホ持つようになって「私はこれ不快」って主張することが出来るようになったからだと思う。
    以前はそれなりに賢くないと、公に向かって発言する場自体が無かったから。
    様々な立場の意見が聞けるのは悪い事ばかりじゃないけど、バカが考えなしにゴミ発言するから何の問題もない事が問題のようになってしまってるよね。
    返信

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/29(火) 08:15:12  [通報]

    >>2
    国柄といえばそこまでだけどニューヨーク市警とか制服でドーナツ屋とかサンドイッチ屋とか入って食べるよね
    返信

    +74

    -1

  • 295. 匿名 2025/04/29(火) 08:15:50  [通報]

    変な人多いし警備員も男性店員もあまりいないような小さいお店に来てくれたら安心するけどな
    子供が小さい頃は派出所が隣にある公園によく行ってたわ
    路駐する人もいないしゴミとか吸い殻落ちてないのw
    返信

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/29(火) 08:16:20  [通報]

    >>265
    思ってるよ?トイレ掃除のおばちゃんがいるから気持ちよくトイレ使えるんじゃん。あなたはそういう感謝がないのかな?
    職業は人それぞれいろんな思いや事情があるだろうけど、どんな仕事でも責任感や使命感持って行動してる人は威厳があるし人の役に立つことをプライド持ってやってる人には品格を感じるよ。その仕事が公務員だろうが店員だろうが掃除のおばちゃんだろうがね。あなたに言わせたらこれって職業差別?笑
    返信

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/29(火) 08:16:46  [通報]

    「マクドナルドを買いに行ったとき、警察が昼休みに制服を着てマクドナルドで買い物をしているのを見ました」という素朴な疑問

    これのどこがすごくな疑問なの?こんなくだらないことを世間に公表する必要あったの???
    返信

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/29(火) 08:18:15  [通報]

    >>123
    団地住みの報告の意味がわからん
    返信

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/29(火) 08:19:33  [通報]

    いい加減にしてほしい
    私は病院の売店でお昼買ってたら「スタッフが白衣で買い物するな。脱いでこい」と投書されたよ
    返信

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/29(火) 08:20:46  [通報]

    消防署の人はずっと待機だから食事も署で作るそう。よく前を通るけれど、時々すごく美味しそうな匂いが漂ってくる
    返信

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/29(火) 08:20:51  [通報]

    >>1
    批判してるのは高齢者やない?
    返信

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/29(火) 08:22:25  [通報]

    どこの誰が こんなくだらない質問してるの?
    交番のおまわりさんも制服のままコンビニにお弁当を買いに行ってるよ。それと同じことだよね。
    返信

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/29(火) 08:23:58  [通報]

    >>1
    たまに食べるマック美味しいよね〜
    返信

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2025/04/29(火) 08:24:10  [通報]

    >>1
    寧ろ防犯にいいじゃんね。
    警察官に親しみは要らん。威圧感サイコー。
    返信

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/29(火) 08:24:13  [通報]

    >>255
    混んでて座れないのに警官が変わってくれなかったとか言い出す奴いそう
    そんな面倒なのに絡まれるくらいならテイクアウトしたいってなっちゃうよね
    返信

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2025/04/29(火) 08:24:40  [通報]

    >>248
    小売業は1秒先に緊急の通報があって即時対応しなきゃいけない訳じゃないよね?
    普通の仕事と24時間緊急対応の仕事を同列に考えるのは違うよ。
    返信

    +27

    -2

  • 307. 匿名 2025/04/29(火) 08:24:43  [通報]

    ネット記事って真偽不明の内容のものが多いよね。この相談者は実在するの?どこの誰かわからない人の書き込みで 警察が買い物しにくくなったらどうしてくれるの?
    返信

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/29(火) 08:25:27  [通報]

    >>141
    つい最近もマックで中学生が刺殺された事件あったの知らないの?
    必要な時だけ携帯しろとかこんなに日本の治安が悪くなっているのに未だに平和ボケ全開の人間に驚く
    ロンドンに長らく住んでたけど警察官は制服着たまま普通に休憩取ってるし
    警察官、軍人、医者などのエッセンシャルワーカーは
    ブルーライトカードというものを持っていて彼らには割引が適用される
    むしろお店に警察官がいてくれると安心感があって
    ありがたいのに
    制服脱げとかどうでも良いことで陰湿に攻撃する日本人のメンタルが本当に無理です
    返信

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2025/04/29(火) 08:27:49  [通報]

    >>24
    上着を羽織って会社名は隠すように言われてるな〜
    だから着替えるというより羽織るだけ
    返信

    +12

    -7

  • 310. 匿名 2025/04/29(火) 08:29:16  [通報]

    >>3
    別に海外じゃよく見かけるしむしろ日本じゃ制服でマック行ったらダメだったんだて感じ
    返信

    +39

    -1

  • 311. 匿名 2025/04/29(火) 08:30:16  [通報]

    >>1
    悪いことしていない客としては大歓迎!
    お店側はハンバーガー一個サービスとかして制服マックを容認していることをアピールしてほしい。
    返信

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/29(火) 08:30:26  [通報]

    >>1
    医療従事者も白衣でスーパーや食べ物屋さんはやめてる菌をばら撒か無い為も有るけど、やっぱ制服はちょっと…と思ってしまうからです
    返信

    +3

    -14

  • 313. 匿名 2025/04/29(火) 08:31:22  [通報]

    >>1
    別にいいだろ
    なんかやましい事でもあんのか?
    返信

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/29(火) 08:32:23  [通報]

    最近問題ある外国人があっちこっちいるから、制服でマックだけでなくスーパーや商業施設、神社仏閣もパトロール兼ねて彷徨いて欲しいよ。

    犯罪抑制にも繋がるので制服マック大賛成!!
    返信

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/29(火) 08:32:59  [通報]

    >>5
    警察官が制服で買い物しても構わない派ですが、私だったら店の前でパトカーがいて警察官がいたら何かあったと思って入店するの避けるかも。日本も制服のままで買い物できるって浸透すればいいですね。
    返信

    +5

    -12

  • 316. 匿名 2025/04/29(火) 08:34:23  [通報]

    >>40
    外で食べるなら私服に着替えるくらいしたら?と思う
    警察署の食堂で食べるならお先にどうぞだけど
    返信

    +0

    -31

  • 317. 匿名 2025/04/29(火) 08:35:04  [通報]

    >>262
    逆にマック行くの何が悪いの?
    別にコンビニで買い物してるの見かけるし、定食屋でも見かけるけど?
    返信

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/29(火) 08:36:12  [通報]

    >>1
    日常のなかに警察官いるの助かるからばんばん使ってほしい
    返信

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/29(火) 08:36:12  [通報]

    >>262
    抑止力って後付けじゃなくて買い物ついでにその場所の犯罪防止を兼ねられるって話だろ?だから休憩にマックが食べたくて制服でマックに行くのはいいんじゃないのって話なのがわからんの?抑止するためにマックに行ってるって誰か書いてるか?日本人?火病?
    返信

    +18

    -1

  • 320. 匿名 2025/04/29(火) 08:36:36  [通報]

    >>111
    なんなら刑事さんのような私服で勤務する方は通勤着として制服で電車に乗って欲しいとさえ思う時がある
    痴漢やスリへの抑止力にもなりそうじゃない?
    返信

    +36

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/29(火) 08:37:40  [通報]

    >>234
    マックに24時間いれるわけないだろ
    返信

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/29(火) 08:37:49  [通報]

    >>315
    でも事件や事故の時はパトライト(警光灯)を光らせてるよ?

    パトカーがいる
    パトライトが光ってると事件や事故等が起きてる
    パトライトが光ってないと何も問題がない
    返信

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/29(火) 08:38:05  [通報]

    >>1
    こんなくだらないこと言ってないで、中国人を制圧しろよ
    返信

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/29(火) 08:39:32  [通報]

    >>19
    日本の警官、筋肉は知らんがメタボは多いね、一般人と比べても
    成人のメタボ(BMI25以上)率は男性30%弱女性20%弱だが警官は、女性を含めても全国平均40%くらいもある
    >>119
    軟弱な警官や刑事がゼロかどうか知らんけど、肥満な警官刑事は5人に2人もいるぞ
    返信

    +0

    -21

  • 325. 匿名 2025/04/29(火) 08:39:54  [通報]

    セブンイレブンで買い物する警察の方も見たよ、もちろん制服。ある意味防犯にもなっていいかもよ。
    返信

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/29(火) 08:40:10  [通報]

    横の逆の話だけどw

    近所のコンビニで夜勤の店員が制服脱いで
    店の前で電子タバコ吸ってるのをよく見るわw
    返信

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2025/04/29(火) 08:41:50  [通報]

    >>262
    警官が買い物行くのマックだけじゃないだろwww
    落ち着けよ(笑)
    返信

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/29(火) 08:42:04  [通報]

    迷惑な客もいるから昼休憩で来てくれるなんて嬉しいよ
    ご飯食べてくれてるだけでいい
    トラブルおきても警察官がそばにいるんだし店も客もありがたいよ
    でも警察官にとっては休憩にならないからやっぱり制服じゃないほうがいいのかもね
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/29(火) 08:42:53  [通報]

    これの何がいけないのかさっぱり分からない
    いまだにこんなことで不謹慎だ!と暴れるゴミみたいな高齢者が日本全国にたくさんいるってことでしょ?
    返信

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/29(火) 08:45:26  [通報]

    >>328
    警察官の休憩と言っても警察官の勤務シフトの3交替制または4交替制の一時的な休憩で制服で買い物に行くという話だと思うし一時的なために着替えて即事件発生してまた制服に着替えて現場到着に遅れても許せるのか?という話。
    返信

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2025/04/29(火) 08:45:48  [通報]

    >>1
    心配になるよね
    ここヤバイんじゃないかって
    返信

    +0

    -14

  • 332. 匿名 2025/04/29(火) 08:45:50  [通報]

    休憩中コンビニとかに立ち寄ったときに、万が一犯罪が起こったら「110番してください。私休憩中なんで」って言いたくなるな
    それが許されないの可哀想だな
    返信

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2025/04/29(火) 08:46:31  [通報]

    >>329
    犯罪予備軍にしたら警官がすぐそばにいるのが嫌だというだけの話では?
    犯罪に興味ない人は反発することではない。
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/29(火) 08:46:39  [通報]

    >>1
    私を捕まえにきたのか
    ハラハラする
    返信

    +0

    -5

  • 335. 匿名 2025/04/29(火) 08:47:22  [通報]

    >>279
    同じくwww小1の息子も憧れのくせに、なぜか親の後ろに少し隠れて、緊張してる。
    たぶん、法律とかルールを知らないから、自分のやってることが合ってるのかなって不安になるのかも?
    道歩いてるだけなのに、信号あったら守んなきゃとか一瞬よぎってピリッと緊張するんだろうね。普段から守ってるけど、見られると緊張するんだよね。
    返信

    +22

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/29(火) 08:47:34  [通報]

    最近Xでよくある、「これはアリ?なし?」系の投稿でこのマックの記事見たけど、この、「アリ/なし」を問いかける投稿が嫌い。問題になっていないことを問題として提起して、ナシの方向に持っていって炎上させて当事者(この場合は警察)に行いを改めさせようという魂胆なんじゃないかと。要するにただの難癖つけたがりに思えて…
    返信

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/29(火) 08:48:12  [通報]

    アルコールで泥酔した刃物男が警察に取り押さえられていたけど、日本の警察官は銃持っててもお飾りだから大変だよね。
    アメリカみたいにテーザー銃あれば、即取り押さえる事が出来るし一般市民巻き込む事も無くなる。
    警察官にテーザー銃持たせてあげて欲しい。
    返信

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2025/04/29(火) 08:48:34  [通報]

    >>332
    これ勤務時間中の休憩中に制服のままという意味でしょ?
    例えば非番とかでwざわざ警察官の服着て買い物に行くという話ではないよ

    非番(完全な休み)でも大事件が起きれば駆り出されるのが自衛官や警官や消防と思う
    返信

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/29(火) 08:48:47  [通報]

    お店に緊急車両なんかが停まってても一瞬何かあったのかな?って思うだけだけどね
    警察や消防の人とかが買い物してても「ああ、休憩なのね」って思うぐらいだけどね
    返信

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/29(火) 08:48:51  [通報]

    消防士救急士のコンビニ立ち寄りとかもたまに話題になるが別に良いだろうね、自分はね。居ると緊張するかもだけど。何か緊急事態なら無線入るのだろうし。仕事に支障無いなら。
    返信

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/29(火) 08:49:19  [通報]

    >>337
    昔と違い、最近は撃つ警察官も多いよ
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/29(火) 08:49:28  [通報]

    >>244
    威厳と品格?
    町のお巡りさんは地域に親しみを感じてもらおうと頑張ってるよ笑
    返信

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/29(火) 08:49:50  [通報]

    >>281
    どういう思考でそうなるのか
    返信

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/29(火) 08:50:49  [通報]

    警察見て緊張するとは?
    安心しないの?
    返信

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/29(火) 08:50:59  [通報]

    >>339
    問題が起きてる場合は赤色灯が光ってると思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/29(火) 08:51:06  [通報]

    >>265
    トイレ清掃スタッフには威厳も品格も感じようがない前提で書くあたり職業差別を体現していて草
    返信

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/29(火) 08:52:35  [通報]

    >>327
    例としてマクドナルドを出しているだけなのにね
    こういう日本語がわからない輩がギャーギャー喚いているんでしょ
    返信

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/29(火) 08:53:42  [通報]

    >>347
    コンビニでも普通に買い物をしてる姿を見かけるよ
    返信

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/29(火) 08:55:27  [通報]

    >>1
    「威圧感あるし緊張する」って意味わからん。
    なぜ警察官の存在をパワハラ扱いするの?
    アメリカの映画とかでも普通にポリスメンが露店のコーヒーとサンドイッチ買ったりしてるのに
    返信

    +20

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/29(火) 08:56:08  [通報]

    >>19
    アメリカに住んでた時はうちの旦那は警察官だったけど、マックもドーナツ屋も普通に制服で行ってたよ。
    仕事帰りに合流してそのまま夕食に出かけたりしたし、何なら店に寄るとオーナーから喜ばれてたけど。
    マンションも半額でいいから住んで!っていうオーナーも居たよ。
    返信

    +25

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/29(火) 08:57:32  [通報]

    イメージしてみたけど立食なら違和感ないけど、座って食べてると何となく違和感ある、何故かな?
    機動力のあるなしが関係するのか?
    返信

    +0

    -6

  • 352. 匿名 2025/04/29(火) 08:58:34  [通報]

    >>260
    その出前だって今じゃUberだよ。モロに米国です。
    返信

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2025/04/29(火) 08:58:55  [通報]

    >>4
    店に警官がいたら「何かあった!?」ってびっくりはするかもしれないけど別にいいよね。
    前も救急隊がコンビニで水買ってて炎上したことあったけど、そんなの晒す暇人がいるんだなと思った。
    返信

    +38

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/29(火) 08:59:06  [通報]

    >>341
    この前の墨が入った真っ裸男や、同じくYouTubeで観た墨入り男は凶器持って大暴れしてたけど、盾と警棒で押さえ込んでたよ。
    撃つ警官は極僅かだし、撃ったら撃ったで責任問われるし、それならテーザー銃でいいと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2025/04/29(火) 08:59:45  [通報]

    >>306
    いや、休憩中の話ですけどね。
    警察とか消防とかも市民からクレームくるなら、上着脱いでいくとかして対策する必要があるんじゃないの?って話
    返信

    +0

    -26

  • 356. 匿名 2025/04/29(火) 09:00:04  [通報]

    >>1
    制服、
    一般的には商業施設内とかで他店舗の飲食店で休憩する時は上着で隠すとか着替えるとかしないとダメよね。
    警察だと休憩してても何かトラブルあったら助けて!って言われて休憩出来なさそうだけど大丈夫かな?
    返信

    +3

    -12

  • 357. 匿名 2025/04/29(火) 09:00:48  [通報]

    >>4
    その店に頻繁に警察官が出入りしてればその店にとっても防犯になるからいいかもね。
    返信

    +27

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/29(火) 09:05:03  [通報]

    >>1
    警察官だってMacぐらい食べたいのよ
    昔は張り込みの時アンパンと牛乳だっかもしれない
    でも今はMacよ
    返信

    +13

    -1

  • 359. 匿名 2025/04/29(火) 09:05:16  [通報]

    >>346
    最近流行ってる中国のショートドラマばかり見て感化されちゃってる人なのかな?実際中国では清掃員とか警備員は低収入で身分が低いらしいから本当の中国人?www
    返信

    +1

    -4

  • 360. 匿名 2025/04/29(火) 09:06:30  [通報]

    >>186
    病気じゃね
    精神病
    部屋から出たら駄目な人
    返信

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/29(火) 09:09:04  [通報]

    おそらく休憩中であろうと制服着てるんだから、目の前で何かが起こればすぐに助けてくれるし、そのつもりで制服着てるから本当にありがたい事だよ。
    私服で買い出し行く方が本人達も気楽だろうに、本当にご苦労様です。
    返信

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/29(火) 09:10:11  [通報]

    制服の上に、休憩中に羽織るのあればいいのにね
    返信

    +0

    -3

  • 363. 匿名 2025/04/29(火) 09:12:08  [通報]

    >>1
    こんなこと言う奴がいるから日本の警察は外国人に舐められるんだよ
    どうせ犯罪者予備軍の意見だから無視していい
    返信

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/29(火) 09:12:15  [通報]

    >>5
    マックではないけどたまに制服警官がお昼とか買いにくるけど何とも思わないよ
    他のお客さんも何も言わないし
    返信

    +22

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/29(火) 09:12:25  [通報]

    >>8
    これってどういう立場からの意見なの?
    純粋な疑問
    返信

    +56

    -2

  • 366. 匿名 2025/04/29(火) 09:15:04  [通報]

    >>22
    あなたは北朝鮮行け
    返信

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/29(火) 09:15:17  [通報]

    こういう事言い出すのってどんな人なんだろう?
    警察官だって飯食うだろ、意味わかんない
    警察官の格好のままで昼飯買ったっていいし、イートインなら犯罪抑止になるじゃん
    ほんでそろそろ日本の警察官もテーザーガン持ったらいいと思う
    返信

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2025/04/29(火) 09:16:56  [通報]

    >>1
    吉野家で牛丼買ってるお巡りさん見た(笑)
    微笑ましいよね、毎日ご苦労様です!
    返信

    +18

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/29(火) 09:17:21  [通報]

    >>281
    赤塚不二夫のマンガに出てくるような警官でなければ舐めないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/29(火) 09:20:23  [通報]

    コンビニはOKでマックがダメなのわからぬ
    コンビニ、スーパーは、防犯にもなっていい!ってなってるのにマックだめなんてね。
    何食べたってえーやんけ
    マックもややからとか辺な高校生いるもんね、抑止力だよ!
    返信

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/29(火) 09:20:39  [通報]

    >>355
    休憩中でも通報あったら食事中だろうがなんだろうが切り上げて現場向かうのよ
    返信

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/29(火) 09:21:49  [通報]

    >>14
    今もコンビニのオーナーさんはありがたいって言ってたよ。万引きしにくくなるって
    返信

    +40

    -1

  • 373. 匿名 2025/04/29(火) 09:25:24  [通報]

    >>10
    役所で働いてるんだけど、普通にある「1時過ぎたのに休憩室の電気がついてる」「1時過ぎにスーパーで買い物してる」「5時半前に帰るの見かけた」「平日うろうろしてる」⋯って通報

    昼食時は皆時間をずらしているし、普通に休日に出勤や早番、遅番がある

    皆8時半に始まり、12時に昼食、5時半に終わり、土日は休みなわけじゃない
    返信

    +32

    -1

  • 374. 匿名 2025/04/29(火) 09:26:01  [通報]

    >>1
    警官が制服でマックより、中国人が神奈川県警の制服そっくりな服着てる方がよっぽどヤバい。
    返信

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2025/04/29(火) 09:26:10  [通報]

    >>6
    近所に、ライフと交番があるんですが、ライフにお巡りさんがお弁当を買いに来てます。
    もちろん制服のままです。
    びっくりするけど、反面安心感はある。
    返信

    +29

    -1

  • 376. 匿名 2025/04/29(火) 09:27:25  [通報]

    >>359
    なんだかお気の毒〜
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/29(火) 09:27:59  [通報]

    >>3
    威圧感なんて感じないよね。
    安心感ある
    返信

    +49

    -1

  • 378. 匿名 2025/04/29(火) 09:29:32  [通報]

    >>349
    おまわりさんに「緊張する」ってなんかやましいことでも抱えてるんじゃないの?悪いことしようと目論んでたりさ
    普通の生活してる人は安心感しか覚えないよね いつもありがとうございますって思うわ
    返信

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/29(火) 09:31:19  [通報]

    どんだけやましいことしてるんだよw
    返信

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/29(火) 09:32:08  [通報]

    なしよりのあり
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/29(火) 09:32:47  [通報]

    >>16
    マジそう思う。
    もっと大らかじゃないと、巡りに巡って自分の首しめることになる。
    返信

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2025/04/29(火) 09:33:33  [通報]

    防犯になっていい。
    たむろってる高校生もドキッとしてよい
    返信

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/29(火) 09:34:15  [通報]

    >>1
    威圧感て、なんか悪いことして後ろめたいからじゃないの?
    あと「有事かと思った」って、有事に制服で警察官がマックにいるわけないと思うけど、レジの列に並んでたりテーブルでポテト食べてると「何か犯罪が!?」って思うってこと??
    返信

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/29(火) 09:34:28  [通報]

    >>28
    普通に生きてたら警察官がいてもそんな感情にならないから
    だいたい配慮なんてしてたら犯罪防げないでしょ
    返信

    +19

    -1

  • 385. 匿名 2025/04/29(火) 09:35:20  [通報]

    >>20
    銭湯のタトゥーじゃないんだからw
    返信

    +43

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/29(火) 09:36:17  [通報]

    >>374
    クルド人が日本人から クルド人を守るために パトロールしてるとかいう話もひどいよね
    返信

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2025/04/29(火) 09:37:18  [通報]

    >>13
    休憩中なのに休憩出来なさそうだよね。
    制服脱ぐのは難しいとは思うけど、脱げた方が本人達も気が休めることができて良いのかな~って思う。

    一般市民から見ると、制服姿の警察官がいた方が安心感はあるけどね。
    返信

    +4

    -7

  • 388. 匿名 2025/04/29(火) 09:38:26  [通報]

    全然いいしむしろ変な制限かけないでほしいと思ってるけど、忖度しまくり、男尊女卑の地域だからもあると思うけどポンコツなの自覚しないですぐ疑ったりするから嫌がられてるんだと思う。
    (私昔省庁いたので外見の割に堂々としてる。態度が気に食わないんだと思う。きちんと筋の通った反論したらグズグズいって悔しそうにしてる)
    返信

    +0

    -2

  • 389. 匿名 2025/04/29(火) 09:42:22  [通報]

    >>1
    そのままで良いと思うよ
    着替えなんかしていると
    110番通報があり現場へ行かない
    といけない時に支障が出てくるから
    返信

    +12

    -1

  • 390. 匿名 2025/04/29(火) 09:43:45  [通報]

    >>355
    上着脱いでシャツ1枚になれる身軽な普通の仕事と違って、警察官の装備って耐刃ジャケット、その下には警棒やら拳銃装備してて、安全のためにフル装備が基本。上着だけ脱いで上にジャンパー羽織ればOKじゃない。あと拳銃は警察施設内じゃないと着脱したらダメだし。そして休憩中だって無線は装備して何かあったら急行しなきゃならないの。
    「あ、休憩中なんで自分いまシャツ1枚っす!今から署に戻って装備品付けてからいくんで30分くらいかかりますねー」ってわけにはいかないの。
    返信

    +22

    -1

  • 391. 匿名 2025/04/29(火) 09:44:56  [通報]

    >>111
    ぶつかり男も出てこないしいいね
    返信

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/29(火) 09:46:34  [通報]

    >>358
    それは刑事
    返信

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/29(火) 09:51:49  [通報]

    >>1>>315
    日本では制服警官の飲食店利用を不快に思う人は多い
    とくに寛ぎが主目的のカフェや喫茶店での利用には、9割の人が違和感を抱いているというアンケート結果もある
    いいか悪いかはおいといてこれが現実
    だから制服警官の飲食店利用は、お店の側からしたら営業妨害的な悪影響が出てるケースもあるだろう
    返信

    +0

    -29

  • 394. 匿名 2025/04/29(火) 09:51:55  [通報]

    店にいても気にならない。
    何食べてもよくない?
    返信

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/29(火) 09:53:05  [通報]

    返信

    +0

    -11

  • 396. 匿名 2025/04/29(火) 09:54:51  [通報]

    おどろくとか緊張するとか、その感覚が分からない。一瞬「あれ、警察の人いる」って思うにしたって、すぐに「そっか昼ごはんね」って分かるじゃん。
    ずーっと「警察官がいる…怖い…威圧感ある緊張する…!」ってビクビクしてんのかな。それとも「うわぁ!警察官がいる!!」って、お化け屋敷みたいに心臓ひっくり返るくらいめちゃくちゃビックリするのかな。
    どんな後ろめたいことあるの?
    返信

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/29(火) 09:55:17  [通報]

    >>355
    それ本気で思ってるん?w
    返信

    +14

    -1

  • 398. 匿名 2025/04/29(火) 09:55:29  [通報]

    >制服が威圧感

    威圧感・・・中国人が複数でマック入っても
    威圧感あるよね?
    何しろ何をやっても検察が不起訴にする人たち。
    あとギスギスして威張ったフェミ団体の女たちも
    マックに居るだけで威圧感あるかもw

    威圧感とは?
    返信

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2025/04/29(火) 09:55:31  [通報]

    近所のドンキで買い物してる制服姿の警察官はたまに見る
    なんかすごく安心する
    返信

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2025/04/29(火) 09:55:36  [通報]

    店に警察官がいたって別にいいけど
    トピ主はなんでそこまで警察官のこと気にしてるの!?
    あなた、色んな所荒らしている人でしょ!?
    上着脱いで行け、警察官のくせにマック食べるなとか色々と警察官に文句はあるようだから、そんなに不満なら直接近くの交番にでも行って面と向かって文句言ってきなよ
    あなたの話じっくり聞いてくれるかもよ笑
    返信

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/29(火) 09:57:15  [通報]

    >>2
    私服のコートとか羽織っちゃいけないか
    返信

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2025/04/29(火) 09:59:10  [通報]

    >>30
    その可愛いってかなり見下してないか?
    返信

    +2

    -3

  • 403. 匿名 2025/04/29(火) 10:02:25  [通報]

    >>355
    警察や消防は休憩中だって通報あれば対応するんだよ
    交代で休憩取るにしたって犯罪や火事はいっぺんに人手が必要になる場合があるし、警察官なら1番近くにいる人がまず現場に行くからね
    一般企業みたいに「あ、今お昼休みで担当不在なんんで後で折り返しますね」「ちょっと休憩中で人手が少ないんで戻ってきたら対応します」ができないの
    返信

    +28

    -1

  • 404. 匿名 2025/04/29(火) 10:06:50  [通報]

    >>9
    ほんとそれ
    そんな変な奴の為になおさら制服で好きなとこで休憩とって欲しいわ
    子持ちとしてなおさら思う
    返信

    +40

    -0

  • 405. 匿名 2025/04/29(火) 10:11:26  [通報]

    >>3
    ほんとこれ
    逆に安心するから街中にいて欲しい
    返信

    +39

    -0

  • 406. 匿名 2025/04/29(火) 10:15:35  [通報]

    >>20
    警察で働いてたけど、通勤時や休憩中に外出する時は、私物の薄いアウターを着るのがルールだったよ。
    他県は知らないが、うちの県はね。
    返信

    +14

    -14

  • 407. 匿名 2025/04/29(火) 10:19:31  [通報]

    >>406
    制服着た警察官だったってことですか?
    警察の事務職じゃないですよね?
    あと通勤時もって、家から制服着てるの?通勤は私服じゃないの?
    返信

    +5

    -4

  • 408. 匿名 2025/04/29(火) 10:22:31  [通報]

    >>8
    なんかやましいことあるの?笑
    返信

    +41

    -2

  • 409. 匿名 2025/04/29(火) 10:24:10  [通報]

    >>20
    それだと、役所で働いてる公務員もお昼休憩にコンビニ寄ったらダメだよね?
    大体スーツが制服みたいなもんだし
    返信

    +51

    -2

  • 410. 匿名 2025/04/29(火) 10:24:52  [通報]

    >>321
    じゃあ最初から行くな
    返信

    +1

    -4

  • 411. 匿名 2025/04/29(火) 10:25:22  [通報]

    毎回救急隊員やら消防隊員やらやってるね、欧米か
    返信

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/04/29(火) 10:26:23  [通報]

    >>296
    偽善者発見
    貴方も早くトイレ掃除の仕事に就けると良いね
    返信

    +0

    -2

  • 413. 匿名 2025/04/29(火) 10:27:13  [通報]

    >>346
    感じないけど?
    貴方感じてんの?
    憬れの職業なの?
    馬鹿は貴方でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/29(火) 10:27:16  [通報]

    普通の近所のマックでも警察並んでるけど
    気にした事ないなあ
    返信

    +1

    -2

  • 415. 匿名 2025/04/29(火) 10:29:21  [通報]

    >>359
    清掃のおばちゃんを擁護しながら中国人を馬鹿にしてる?
    貴方の本性が暴露されたコメントですね
    あと中国嫌いなのにショートドラマは見てるの?
    馬鹿なの?
    トイレ掃除したいの?
    返信

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/04/29(火) 10:29:44  [通報]

    >>376
    人種差別
    返信

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/29(火) 10:30:01  [通報]

    昨夜 近所のドラストにパトカーが駐車してあって 事件!?と思ったら お巡りさんがパンを持ってレジに並んでいました。
    そのドラストにあるパンは 山崎パンとかの安い菓子パンなので、急に親近感が湧きました笑
    返信

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/29(火) 10:30:04  [通報]

    第12条 職員は、急訴に接し、又は警察上緊急に措置する必要があると認められる事態に遭遇したときは、勤務の当否又は管轄の内外にかかわらず、迅速かつ的確に措置しなければならない。

    警察官の服務規程。休憩中だろうが非番の日だろうが、警察が動く必要のある場面に遭遇したら「私は警察官です!」って対応しなきゃならない。
    勤務時の昼休憩だってそう。
    時間的にも物理的にもいちいち装備品外して身軽になってご飯ゆっくり食べて、なんてことは出来ないし想定されてないよ。街中に停めたパトカーの中で拳銃や上着外してマック行ったりしたら懲罰ものだからね。
    返信

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2025/04/29(火) 10:30:46  [通報]

    >>317
    マックは身体に悪いよ
    そんなんで犯人を逮捕できないよ
    返信

    +0

    -9

  • 420. 匿名 2025/04/29(火) 10:31:30  [通報]

    >>33
    ミスドにいてもいいよねw
    返信

    +24

    -0

  • 421. 匿名 2025/04/29(火) 10:33:33  [通報]

    >>319
    つまり抑止力はおまけの話であって警官がマックに行く正当性とは別の話な
    意味分からないなら脳神経科行ってこい知能障害
    返信

    +0

    -15

  • 422. 匿名 2025/04/29(火) 10:34:13  [通報]

    パトカーで行ってたらダメだと思う。

    そのガソリン代、車の維持費、税金でしょ?
    って思っちゃう。
    返信

    +2

    -8

  • 423. 匿名 2025/04/29(火) 10:34:34  [通報]

    >>327
    抑止力とマックに行く正当性は何ら関係ないってことな
    馬鹿には分からんだろうけど
    返信

    +0

    -7

  • 424. 匿名 2025/04/29(火) 10:35:45  [通報]

    >>347
    どんだけマック警官が好きなの貴方?
    気持ち悪い
    警察は制服でマックに行くな
    ふさわしくない
    返信

    +0

    -11

  • 425. 匿名 2025/04/29(火) 10:35:59  [通報]

    >>348
    それもダメ
    返信

    +0

    -6

  • 426. 匿名 2025/04/29(火) 10:36:29  [通報]

    >>324

    警官のメタボ率ってアクセスできるんだ
    返信

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2025/04/29(火) 10:40:40  [通報]

    >>9
    「何かあったのかな」と疑問には思うだろうけど、別にビクビクはしないよね。
    返信

    +33

    -0

  • 428. 匿名 2025/04/29(火) 10:41:01  [通報]

    出窓でおばちゃんが焼いてるたこ焼き屋さんにお巡りさん買いに来てたよ。なんかいい風景だなと思ったけど。(大阪市内)
    返信

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/04/29(火) 10:41:26  [通報]

    >>393
    韓国は制服警官に対してマジでそんな感じらしいけど、それ韓国の話じゃなくて?
    地区隊や派出所で勤務する現場の制服警官が、市民から「違和感」「不安感」を理由に抗議受けてるって、去年韓国の記事を見たよ
    現役大統領がああなっちゃう国だからまあ驚かないけど、それは日本の話じゃない気がする
    返信

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2025/04/29(火) 10:41:45  [通報]

    >>19
    この人揚げ足取りや公務員やエリート会社員とかの不祥事と失脚のニュースがものすごく好きそう、ワイドショーを欠かさず見ているんだろうな
    返信

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2025/04/29(火) 10:42:19  [通報]

    >>20
    警察官の服は拳銃ベルトとかいろいろあってフル装備するのに時間かかると聞いた
    着替えてたら昼休み終わってしまう
    警察官が店内にいたら一瞬オッ!となるけど、安心感半端ない
    宅地販売会社には警察官割引する所もあるし

    私は警察官が敵に見えるのは車の運転中だけ 知り合いの警察官も同じ事言ってた
    返信

    +38

    -1

  • 432. 匿名 2025/04/29(火) 10:42:52  [通報]

    マックに警察官がいると捕まったり職質を受けたりしないかハラハラビクビクしちゃっておちおちポテトも食えん!けしからん!!という犯罪者や犯罪者予備軍がいるもよう
    返信

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2025/04/29(火) 10:43:27  [通報]

    >>422
    わざわざマック行くためにパトカー使ったなら問題だけど、巡回ついでにマック寄るぐらい許容範囲だわ。
    返信

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2025/04/29(火) 10:45:03  [通報]

    >>421

    あなたが変だよ
    返信

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/29(火) 10:48:59  [通報]

    >>409
    制服は威圧感あるし、消防士がマックに居たらヘンでしょ
    TPO考えようね
    返信

    +0

    -29

  • 436. 匿名 2025/04/29(火) 10:49:46  [通報]

    >>6
    警察官やパトカーは定期的に来てほしい派
    治安が悪くなるのを防げるから
    普通の人は気にしないし、悪いことをしている人は寄り付かなくなるし
    返信

    +28

    -0

  • 437. 匿名 2025/04/29(火) 10:50:27  [通報]

    >>434
    いいえ
    返信

    +0

    -7

  • 438. 匿名 2025/04/29(火) 10:50:38  [通報]

    >>26
    普通に色んなところに立ち寄って欲しい
    日本も治安が悪化してるから、その方が安心だよね
    返信

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2025/04/29(火) 10:51:27  [通報]

    >>409
    公務員だがスーツあんま着ないなw
    人によって制服的に着てる職員もいるけど、今はクールビズやらウォームビズやらで簡素化OKになってるよ
    あなたのは、だいぶ昔の情報かもしれん
    返信

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/29(火) 10:51:38  [通報]

    美味しそう
    「警察官が昼休憩でマック、アリなの?」客の疑問に波紋広がる「何が問題なのか…」「制服マックは威圧感ある」
    返信

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/29(火) 10:52:09  [通報]

    この二人がマクドに来てくれたら嬉しい
    「警察官が昼休憩でマック、アリなの?」客の疑問に波紋広がる「何が問題なのか…」「制服マックは威圧感ある」
    返信

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/29(火) 10:53:08  [通報]

    警察官は自分が偉いと勘違いして市民に対して高圧的で失礼な態度を取る奴が比較的多いから信頼できない
    返信

    +0

    -3

  • 443. 匿名 2025/04/29(火) 10:53:48  [通報]

    >>393
    こちら
    テイクアウトも出来るカフェです
    寧ろ来て欲しいわ…ってか既にテイクアウトに来てますが、クチコミとかに悪く書かれた事も無い
    返信

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:59  [通報]

    >>312
    医療従事者と警官を一緒にするなよ
    返信

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/29(火) 10:57:20  [通報]

    >>403
    そういう事情があるから、昼休憩だからって私服に着替え直すなんて事もしない、って事だよね
    昼休憩中でも呼び出されたらすぐに駆けつけなきゃだから
    昼休憩は私服に着替えろ!なんて、言ってる人って相当ズレてるよね
    返信

    +16

    -1

  • 446. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:29  [通報]


    120%あり!!
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:31  [通報]

    >>1
    海外みたいに制服警官が制服姿で
    モーニング、ランチ、夜ご飯、10時や15時などのおやつ休憩を色々なお店ですれば、普通の犯罪者はそのお店に行かないかも
    返信

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2025/04/29(火) 11:00:49  [通報]

    >>429
    派出所で勤務する警官に、市民が不安だからという理由で抗議受けるって、意味わからんな
    派出所に警官がいる事が違和感ってw
    流石は韓国
    返信

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/29(火) 11:09:09  [通報]

    >>407
    警察の事務職員ですが、警察官と同じく県職員です。
    制服勤務員や当直員は制服で通勤するから私物の上着を羽織る。
    返信

    +5

    -7

  • 450. 匿名 2025/04/29(火) 11:09:22  [通報]

    >>448
    さすが、歴代大統領がみんな逮捕されてるお国柄
    国民みんな後暗いとこがあるのね
    返信

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/04/29(火) 11:10:29  [通報]

    >>345
    思うよ じゃなくて回ってますからね
    339さんは知らないのかもね
    返信

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/04/29(火) 11:13:04  [通報]

    マックでの迷惑行為が減るね。
    返信

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2025/04/29(火) 11:15:25  [通報]

    何もやましいことないので、飲食店に警察官がいても何とも思わない
    威圧感感じるから制服脱げ、上に着ろって、誰への何のための配慮?やましいことがあって警察見るとビクビクしちゃう人への思いやり?
    返信

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2025/04/29(火) 11:19:38  [通報]

    >>444
    一緒だよ
    返信

    +0

    -4

  • 455. 匿名 2025/04/29(火) 11:25:56  [通報]

    >>3
    ほんとだよね、しかもマックでw
    返信

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/29(火) 11:33:33  [通報]

    休憩中って腕章でも付けたらどうかな
    タクシーの回送中みたいに
    今は業務時間じゃないですよのしるし
    返信

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/29(火) 11:35:56  [通報]

    >>4
    アメリカにいた時は、911の車が停まってるのよく見かけたなぁ
    さすがに店中では飲食しないけど、警察犬連れてる時はお水やりながら
    警察官も車内で軽食摂ってリフレッシュしてたよ
    返信

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2025/04/29(火) 11:41:05  [通報]

    道枝三行ばあさんトピ立て過ぎw
    そんなに警察官に不満があるなら最寄りの交番へ行って直接文句言って来てくださいね笑
    返信

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/29(火) 11:43:46  [通報]

    馬鹿の意見にイチイチ応じてたらやってけないと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2025/04/29(火) 11:46:56  [通報]

    >>456
    警察って休憩中でも呼び出しあったり事件に遭遇したら即休憩解除だから、そういうのあんま意味ないというか…
    民間の感覚で言っちゃダメだと思う
    相手は公安やで
    返信

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/29(火) 11:52:16  [通報]

    >>1
    警官の制服って事は
    警棒に拳銃かな?
    返信

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/29(火) 11:54:22  [通報]

    むしろ制服でいろんな店行って欲しいわ
    クソみたいなクレーマーも控えるだろうよ
    返信

    +7

    -2

  • 463. 匿名 2025/04/29(火) 11:55:19  [通報]

    >>449
    夏はどうしてるんや
    夏でも上着羽織るの?
    返信

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/04/29(火) 11:57:07  [通報]

    先日近所のスーパーで、お巡りさんが制服で普通に買い物してて驚いた。
    でも、パトカーは駐車場の端っこの遠い方に停めてあって、ちゃんと他の買い物客のことを考えてくれてるんだなって感心した。
    返信

    +3

    -3

  • 465. 匿名 2025/04/29(火) 11:58:29  [通報]

    >>435
    変じゃないけど?
    やましいことでもやってるの?笑
    返信

    +11

    -1

  • 466. 匿名 2025/04/29(火) 11:58:45  [通報]

    >>19
    あなたは何でも上辺で話す人?
    他コメにもあるけど体を鍛えるのも仕事じゃない?自衛隊のように。
    誰でも出入りする施設に警官も出入りしてたら何かの抑止や警戒感、安心感を与えるメリットもあるよ。

    また、警視庁も容認しているし、益々姿を見ることになるよ。

    ※太っていても痩せて見えてもいざとなったらどれだけ心強いかよ。
    返信

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2025/04/29(火) 11:59:17  [通報]

    >>439
    それはごめん
    私公務員じゃないからイメージで…
    返信

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/04/29(火) 11:59:34  [通報]

    近隣スーパーの駐車場にパトカー
    また万引きかと思って店入ったらお弁当コーナーでお弁当選んでた
    こんなの日常茶飯事だよ何が問題なんか?
    返信

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2025/04/29(火) 12:13:20  [通報]

    >>373
    テメーの感覚だけでもの語んなの典型だね
    迷惑でしかない
    そんなに暇なら集中できる編み物でもしてろだわ
    返信

    +16

    -1

  • 470. 匿名 2025/04/29(火) 12:15:38  [通報]

    >>4
    地味に防犯にもなるし、嫌がるのって後ろめたい層だけじゃないか?
    返信

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2025/04/29(火) 12:18:40  [通報]

    >>426
    各都道府県警が公表してるデータをベースにした記事がいくつもあるからね
    返信

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2025/04/29(火) 12:20:40  [通報]

    >>373
    病院で働いてるけど、歩けない患者さんに頼まれてジュース買いに行ったのを口コミ投書されたことある
    どこにでもいるよね、正義感が変な方向行ってる人
    返信

    +27

    -0

  • 473. 匿名 2025/04/29(火) 12:21:07  [通報]

    警察官の制服オkなんですね。
    じゃあ自衛官の迷彩服、ジャングル迷彩メイクで
    コックコート、ホテルの制服、
    など、全種類の制服でコンビニや
    飲食店、スーパーなどを利用しても
    何も感じないんですね。
    嬉しいけど、おそらく現実では
    そういう包容力(無関心・鈍感)の
    ある人ってごく少数派だと思います。
    それに、たった一人でも制服に
    クレームを入れる人が店内に居たら
    また面倒なことに発展しかねないです。
    ガル民のように「何がいけないの?」は
    一般世間では非常識なことが多いです。
    そんな面倒事を引き起こすのが嫌で
    制服を着ている職業の人たちは自粛して
    いるんです。

    上司が制服のままで近所をうろちょろ
    しているのに違和感があり、苦々しく
    思っていましたし、
    私は他のお客さんから奇異の目で
    見られるのが嫌で、対策してから
    他のお店を利用してました。
    それが社会的マナーだと思ってます。
    返信

    +1

    -14

  • 474. 匿名 2025/04/29(火) 12:21:32  [通報]

    >>3
    そもそも、警察がマックにいた~ってツイートしたのは、認証マーク付のインプレ稼ぎアカウントだよ。
    だから制服で買い物がありなのはわかってて対立を煽るためにこんな文章にしてる
    返信

    +7

    -2

  • 475. 匿名 2025/04/29(火) 12:25:01  [通報]

    >>1
    制服でマックなり飲食店に立ち寄るのは飲食店側としては歓迎なのよね
    よからぬ輩に対する抑止になるから
    強盗とかも制服警官がいつ来るかわからないから避けたくなるとか
    犯罪抑止に効果覿面の治安維持効果があるのに、守られていた側がクレームつけるって間抜けすぎる
    そんなに皆後ろ暗いの?
    返信

    +10

    -1

  • 476. 匿名 2025/04/29(火) 12:27:08  [通報]

    >>324
    警官のメタボなら日本に限らず世界中に居るよ
    食事を摂る時間も不規則になるのも1つの要因だろな
    返信

    +10

    -2

  • 477. 匿名 2025/04/29(火) 12:29:59  [通報]

    日本はこの辺が細か過ぎる。公務員だから?制服だから?と。消防士さんとか救急の人がコンビニ使っては駄目!と一緒
    返信

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2025/04/29(火) 12:34:56  [通報]

    >>473
    あなたはまずカウンセリング受けよう
    返信

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2025/04/29(火) 12:37:17  [通報]

    >>7
    マック根城にしてる治安下げてるたち悪い中高生は嫌がるだろうね
    塾帰りや時間調整、普通のデートや友達と遊んでる子は逆に安心しそう
    返信

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2025/04/29(火) 12:39:31  [通報]

    警察官って色々装備してるから着脱が大変って言うよね。
    別に制服で買い物くらいさせてあげてよ。
    返信

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2025/04/29(火) 12:40:27  [通報]

    防犯にもなるし
    返信

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2025/04/29(火) 12:42:57  [通報]

    >>3
    警察官の制服に威圧感なんて感じたことない。特に交番のお巡りさんなんてめっちゃフレンドリーじゃん。警察の制服に威圧感感じてる人は何かやましいことでもあるの?
    返信

    +25

    -1

  • 483. 匿名 2025/04/29(火) 12:43:34  [通報]

    >>2
    コンビニでも店員さんがトイレ入る時に制服脱いだりするのはクレームあるからなのかな?
    一々面倒臭いだろうに
    返信

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/29(火) 12:43:48  [通報]

    善良な店員と一般市民なら警察がいても何も思わないしむしろ安心感がある。これを批判してる人は何か後ろめたい事ある人か仕事もせず他にやる事のない暇人だけ
    返信

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2025/04/29(火) 12:44:44  [通報]

    >>473
    自衛官に恨みでもあるの?
    お疲れさまとしか思わないし、そもそも周りをそんなに見てないかも
    特殊な仕事の人は食事もトイレも行かないと思ってるのかな..
    同じ人間だよ皆
    返信

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/29(火) 12:45:51  [通報]

    >>484
    何かしでかそうと思ってる人は警戒するだろうから、善良な市民的にはむしろありがたいのにね
    返信

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/29(火) 12:46:26  [通報]

    >>2
    この記事は嘘松

    私レジやってて近所の警察官買い物くるけど、制服の上からパーカーみたいなの羽織ってるよ
    返信

    +7

    -6

  • 488. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:37  [通報]

    >>19
    アメリカの警官、普通に太ってない?
    返信

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:08  [通報]

    抑止力あって大歓迎!
    近所のドラストに近くの警察官が買い物に来てるけど、めちゃくちゃいいと思うよ
    万引き犯とか減ればいいなと期待する
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/04/29(火) 12:53:00  [通報]

    >>473
    富士山見に行った時にふもとのスーパーに、迷彩服の自衛官が買い物に来てたよ
    あの辺り演習場が多いから
    ご苦労様って心の中で思った

    返信

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2025/04/29(火) 12:54:29  [通報]

    >>28
    入れ食いですね^^
    返信

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2025/04/29(火) 12:54:58  [通報]

    >>462
    どんどん買い物行ってほしい
    変な外国人増えてるから圧かけてほしい
    返信

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2025/04/29(火) 12:56:25  [通報]

    >>28
    妹思いが度を超えてしまってるよ
    返信

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2025/04/29(火) 13:00:04  [通報]

    え?良くない?さっと買えて満腹になって頑張れるじゃないか。店もウェルカムじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/04/29(火) 13:02:04  [通報]

    >>28
    いい抑止力じゃん
    犯罪者&元犯罪者が「警察官がみえなくて安心」って言ってたら、善良な市民の方は不安だわ

    返信

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/29(火) 13:03:08  [通報]

    異質な感じはするから、ぱっと見びっくりするかもしれないし、何かあったのかなって不安になるのは分かる
    でもそれは一瞬のことで、ああ並んで買うのねって分かったらそこからは別になんともないな
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/04/29(火) 13:04:53  [通報]

    >>3
    警察官がいるお店とか安心だけどね。
    返信

    +17

    -1

  • 498. 匿名 2025/04/29(火) 13:12:48  [通報]

    全然いいわ。ついでにウルセー客いたらピストルで撃ってくれ。
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/04/29(火) 13:17:45  [通報]

    >>6
    警察の目の前がセブンイレブンだけどお昼になると制服着た警察の人ゾロゾロ行くよ
    めっちゃ笑っててほのぼのした光景が日常
    夜でも安心
    返信

    +21

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/29(火) 13:26:38  [通報]

    >>20
    うちの近所のクリニックの看護師さんが制服のままカフェで休憩してることもあるし、清掃員のおじさんが定食屋で昼ご飯してることもある。
    大手企業の社員証や社章バッチつけたサラリーマンがラーメン食べてたりもするんだから、警察官だけダメってのは意味がわからないよね。
    返信

    +44

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす