-
1. 匿名 2025/04/28(月) 23:50:24
双方の認識間違いなのに、一方的に私のせいにした同僚に対して謝れました。返信
「こちらこそすみませんでした」といった痛み分けもされず、「次回からお願いしますね」と上から目線で言われましたが、後輩が不安そうに見ていたので言い返さずに撤退できました。
嫌な事があったけど、大人の対応で場を丸く収めた人が愚痴を吐き出すトピです。
現実で我慢した分吐き出してください。+431
-17
-
2. 匿名 2025/04/28(月) 23:51:35 [通報]
徳を積む返信+147
-6
-
3. 匿名 2025/04/28(月) 23:51:38 [通報]
+57
-9
-
4. 匿名 2025/04/28(月) 23:52:29 [通報]
+104
-2
-
5. 匿名 2025/04/28(月) 23:52:30 [通報]
息子をいじめた先生に卒業の時「お世話になりました」って挨拶した。返信
腹ワタ煮えくり返りそうだったけど、グッと堪えて挨拶した私。+347
-39
-
6. 匿名 2025/04/28(月) 23:53:00 [通報]
大人の対応ってか何も言えなかっただけなんだけど、同じ職場の人に伝達したら「は?」「で?だからどうなったの?」って言われて不快だった返信
私のこと嫌いなんだろうなとは前から思ってたけどさ、言葉違いで態度に出すって幼稚だと思わん?+307
-1
-
7. 匿名 2025/04/28(月) 23:53:06 [通報]
旦那がまた元カノと不倫してるけど、子どもがいるから見て見ぬふりをしていること返信+14
-23
-
8. 匿名 2025/04/28(月) 23:53:21 [通報]
>>1返信
そいつ帰りうんち踏んだりしてるから大丈夫
主さん、大人だね!お疲れ様だ🍵+297
-7
-
9. 匿名 2025/04/28(月) 23:54:06 [通報]
私に支離滅裂なコメントで返信してきた人にプラス押しました返信+12
-9
-
10. 匿名 2025/04/28(月) 23:54:10 [通報]
>>1返信
訳の分からない言いがかりをつけてきた人に対して、一応謝ってくれたから怒りをおさえて場をおさめました+124
-1
-
11. 匿名 2025/04/28(月) 23:54:20 [通報]
息子の担任から「息子君は勉強が出来るけど、それを自己完結させてるから積極的に分からない子に教えるよう頑張って欲しい」と言われた返信
…それ息子が頑張ることなの?分からない子に勉強教えるのは担任の仕事だろって思ったけど「息子に伝えておきますー」と反論せずにスルーしたけど納得いかない+268
-21
-
12. 匿名 2025/04/28(月) 23:54:27 [通報]
>>1返信
皆ちゃんとわかってますよ
あなたの評価はより上がったと思います+155
-7
-
13. 匿名 2025/04/28(月) 23:54:58 [通報]
>>1返信
ママ友から我が子の賢い自慢を散々聞かされ続けたけど、「凄いね〰︎!」って全部乗っかってあげた。+199
-0
-
14. 匿名 2025/04/28(月) 23:55:32 [通報]
今月派遣された派遣先、10日目くらいで更新しないこと確定してあと一日出勤したら終わり。返信
私今の職種10年やってるのに能力不足とか言われてめちゃくちゃ凹んで家でガチ泣きしたけど、途中で辞めることもなく会社では態度を変えることもなく、明後日普通にお世話になりましたって言うつもりだよ。
+294
-1
-
15. 匿名 2025/04/28(月) 23:55:48 [通報]
>>1返信
結婚前提でつき合ってた人に
他に好きな人が出来たから別れてほしいって頭下げて言われて
真面目な人だったからそこまで言うならそれならもう仕方がないって思って
「今までありがとう」って別れたけど
あれで良かったのかあの時泣いてすがればよかったのか今でもよくわからない+188
-0
-
16. 匿名 2025/04/28(月) 23:56:24 [通報]
+10
-36
-
17. 匿名 2025/04/28(月) 23:56:31 [通報]
トピの内容と少し違うけれど返信
絶対謝りませんっていうタイプと、社交辞令の謝罪でも謝罪=敗北と捉えるタイプには絶対に謝ったらいけないということを学んだ+89
-1
-
18. 匿名 2025/04/28(月) 23:56:32 [通報]
一度受けることが決まったこと、全体で話し合ってクジにしろジャンケンにしろ担当が決まった係を、数日してから「私、嫌だから」「絶対できないんで」と投げ出す人って、他の人にその皺寄せがいくって考えないのかな?返信
若い子だけじゃなく、40代でも平気で投げ出す人がいることに驚きだよ。そしてその係を他の人が穴埋めしても感謝もしない。
+101
-1
-
19. 匿名 2025/04/28(月) 23:57:14 [通報]
大人の対応でその場しのぎするのが日本人の悪いところ返信
そんなだから上に行くほどクズが多い社会になっていくんだよ+68
-1
-
20. 匿名 2025/04/28(月) 23:57:25 [通報]
新人時代、部署全体の勘違いから起こったミスを私が全部被らされ部署代表で始末書を書かされた。大人の対応というか怖くて言う通りにするしかできなかった(泣)今では話のネタだけどしばらくは悔しかった、、、返信
+97
-0
-
21. 匿名 2025/04/28(月) 23:57:30 [通報]
>>1返信
最初「謝りました」の間違いかと思ったけど、本当に「謝れました」と思ってるの?
謝ったのなんて、単純にあなたが損するだけだよ?
そんなの向こうの思う壺じゃん
我慢した人が損をして図々しいやつばっか得するところなんてもう見たくないよ
その場を丸く収めるとしても、謝罪の言葉を口にしたらだめ
「え〜〇〇だと思ったんですけどね〜(不満顔)」とかでなんとか通せ+83
-2
-
22. 匿名 2025/04/28(月) 23:57:41 [通報]
>>1返信
世の中バカが多いから丸く収めるために大人の対応せざるを得ないことが多くて辛いよね
主さんお疲れ様でした+120
-0
-
23. 匿名 2025/04/28(月) 23:57:41 [通報]
>>1返信
隣の子が思いっきり我が家の壁に蹴ったボールをぶつけた時、「もうやめてね〰︎」って笑顔で言ったこと。
私的には笑顔だったはず。+95
-0
-
24. 匿名 2025/04/28(月) 23:59:05 [通報]
大事に育てて咲いた花を子供が刈り取って嬉しそうにヒモで束ねて渡して来た時は発狂しそうだったけどグッと堪えた。でも大切に育ててたの見てたじゃんか!!返信
後日、これからは花は植える段階から子供と一緒に育てようと種買いに行った+93
-2
-
25. 匿名 2025/04/28(月) 23:59:16 [通報]
住人の騒音の嫌がらせで周りは迷惑してる。返信
みんな管理会社に苦情入れてるけど変わらず。
通報されてもおかしくないくらい。
罪にならないなら一発殴りたいよ。+26
-1
-
26. 匿名 2025/04/28(月) 23:59:20 [通報]
残り物とか期限切れとか、腐りかけたバナナとか、人様にあげるようなものじゃない差し入ればかりする同僚返信
先日旅行のお土産だとドヤって持ってきてたけど、既に開封済で数個なくなっていた
ありえないなと思いつつ、笑顔でありがとうと言ったわ+33
-2
-
27. 匿名 2025/04/28(月) 23:59:28 [通報]
>>1返信
そいつにはバチがあたるよ
塩まいておやり
(渡鬼っぽく言ってみた)+24
-0
-
28. 匿名 2025/04/28(月) 23:59:28 [通報]
>>11返信
なんでこうなるんだろうっていうディズカッションができないってことじゃない?+7
-14
-
29. 匿名 2025/04/28(月) 23:59:34 [通報]
>>11返信
「教えてー」って子に教えないって事ではないんですよね?+22
-1
-
30. 匿名 2025/04/29(火) 00:00:28 [通報]
>>14返信
そんな派遣先なんか倒産するよ+71
-0
-
31. 匿名 2025/04/29(火) 00:01:09 [通報]
ある付帯業務が負荷になってて、本来業務がちゃんと出来ないと仰る先輩のために、ミーティングで業務の見直しをしようと提案しました。返信
すると、責められてると感じたのか、強めの口調で、その付帯業務のすすめ方に問題はないといわれた。
そうなると、単純に先輩の要領が悪いということになるじゃないの。
と思ったけど、大人の対応で何とか飲み込んで、「誰かの付帯業務と交換しますか?」と聞いてあげた。皆同じように色んな付帯業務しながら、本来の業務もやってるんだよ。
+53
-0
-
32. 匿名 2025/04/29(火) 00:01:34 [通報]
お互い再婚同士の夫婦返信
子どもはそれぞれ成人済み、社会人
夫の実の息子からの干渉が酷い
健康管理はしてるのか?ニーサやれ!やってない方が遅れてると私に黙って夫を銀行に連れて行く
がる子さんのことは大事な家族だと思ってます!お金以外のことなら何でも協力します!(ここで距離感がおかしい事に気付く)
監視なのかアポ無し訪問が酷くて夫も流石に辟易(一度来たら一日中連れ回されるから体力がもたない)
再婚同士だから親をとられた感が無意識にあるんだろうなと受け流してた
GWは流石にゆっくりしたいのと体調不良で訪問を控えて欲しいと事前に連絡したら「世界一大好きな父親なのに!がる子さんのせいで会いにくくなった!今まで大人の対応をしてたのに!」
すげえブチ切れてて大人の対応してたのはどっちだよってなった
ちなみに家庭崩壊の原因のひとつになった息子らしい+30
-6
-
33. 匿名 2025/04/29(火) 00:01:48 [通報]
引き継ぎしないで人がいない時に書類を大部屋に置いておいたって誰もわかるわけないだろうに。「私は確かにここに置きました!」って何十回も主張したところでそこにあったなんて誰もわからないし、認識してなくて当たり前。置いたから何なんだよ。知らないよって思いながら、一緒に探してあげたけど、どうやって今まで仕事してきたんだろ。疑問符しかない。返信+19
-1
-
34. 匿名 2025/04/29(火) 00:02:16 [通報]
>>14返信
派遣会社にきちんと報告しておきな。+59
-0
-
35. 匿名 2025/04/29(火) 00:02:35 [通報]
>>28返信
息子は小学生なんだけど算数のプリントとか一番に解き終わってボーッとしてるのが先生の目には悪く映ってるみたい
息子いわく「他の子に教えようとしても解き方ではなく答えだけ聞きたがるから…」と。そういう経験もあり積極的に友達に教える事はしてないみたい+69
-4
-
36. 匿名 2025/04/29(火) 00:03:00 [通報]
発達障害かなんかで平気で失礼なこと口にする人が会社にいたんだけど、言い返すと訳の分からない自論で返されるから笑って受け流してあげてた。返信
こっちとしては相手にしないように大人な対応してたつもりだったけど、向こうは普段本当に女性に相手にされないからかむしろ休日どこかに行こうとか誘われるようになった。
冗談じゃないし、そういうのが通じない人ってほんと怖い。+57
-1
-
37. 匿名 2025/04/29(火) 00:03:14 [通報]
まさに今日です!返信
共有されていなかったことに対して一方的に責められ(相手の勝手な妄想も挟み込まれ)たので、相手の言うことに対し丁寧な返事だけを繰り返し、伝えたいだけの相手の意見の合間をぬって冷静な返答と知りたい事実だけを引き出しつつ、こちらは悪くないので決して謝らずにいたら、最終的に向こうが謝ってきた。良く怒らず我慢したよ自分!!そして最初から自分の非を認めろよ相手!!+9
-1
-
38. 匿名 2025/04/29(火) 00:03:38 [通報]
>>15返信
他に好きな人がいる男となんか結婚したくないから別れて良かったんじゃない?口に出したら終わりだよ+141
-0
-
39. 匿名 2025/04/29(火) 00:03:54 [通報]
>>29返信
教えてというのが「答えを教えて」という意味で言ってくるんだって
解き方教えようとしても「答えだけでいいから」と学ぼうとしないらしい
+50
-1
-
40. 匿名 2025/04/29(火) 00:05:34 [通報]
勤続7年のキッチンパート。返信
今日もマニュアル通りに仕事してんのに、リーダーが「いい加減にやらないで長くいるんだからお手本になる仕事をして」と言われてモヤモヤした。出来てないなら言われても仕方ないなら分かる。でもね、私ミスってないし、なんならリーダーの方がよくミスしてるよね!?時々、言い方にトゲあって腹立つんだよなぁ。+86
-1
-
41. 匿名 2025/04/29(火) 00:06:44 [通報]
>>12返信
そうでも無いよー
主を蹴落としたい人がいたら本当は主のミスじゃないと分かってても減点として利用するもん+3
-9
-
42. 匿名 2025/04/29(火) 00:08:08 [通報]
まともに働かない弟が金をせびってきたら、何で返すのが正解なんだろ。大人な対応としては「自分で稼げ。無理なら実家を売れ」ですかね。生活保護でラクして生きていこうと思うなら恥ずかしくて仕方ない。返信+14
-0
-
43. 匿名 2025/04/29(火) 00:08:23 [通報]
今日の職場はGWだからか人手不足で一人何役もやってようやく回る状況なのに、私1人じゃさばききれないから来て💢ってキレ気味に言われたけど、私もこっちやらなきゃいけないのに、あなたの仕事手伝ってる場合じゃないんだけどなーと思いつつフォローしたわ。お礼もないけどな、まあいつものことだよ。返信+26
-1
-
44. 匿名 2025/04/29(火) 00:08:39 [通報]
>>5返信
教師って、人にもよるけどなんの良心の呵責なしに子供を気持ちを痛ぶれるのがいるよね
ほとんど子供としか接してないから感覚がおかしくなってるのか知らないけど+99
-2
-
45. 匿名 2025/04/29(火) 00:09:28 [通報]
>>34返信
派遣会社の立場弱いから派遣先の言いなりだよ
私も辞めたかったからいいんだけど先に要らねって言われたのが悔しかった+21
-0
-
46. 匿名 2025/04/29(火) 00:10:47 [通報]
>>26返信
「え?これ開封されてる!もしかしたら毒入りかもしれませんね!やめておきましょう!他の人に渡すのに開封なんて普通はしないですもんね??」とか言っちゃいそう。大人じゃないけど。+19
-0
-
47. 匿名 2025/04/29(火) 00:11:02 [通報]
新婚から義母からいじめ抜かれて鬱になった。返信
新婚の頃は毎日泣いていたし、幸せなんて感じられなかった。
先日義母が入院したのでお見舞いに行った。
手を握ってありがとうと言われて一応大人の対応したけど、心の底では恨んでる。
何年も鬱が治らなくて辛かったし、副作用にも苦しんだ。
寛解はしたけど、完全に調子は戻らない。
ケロッとした様子で、あなたは良いわね健康だし。
病気の苦しみなんでわからないわね?と言われた。
身体がワナワナ怒りで震えた。
残される独身の義姉の事よろしくって?
あつかましすぎる!+74
-0
-
48. 匿名 2025/04/29(火) 00:11:26 [通報]
お宮参りで義両親と夫が子どもを抱っこして離してくれなかったけど、場の雰囲気を悪くしたくないので笑顔でやり過ごした。終わってから1人で泣いた。返信+26
-2
-
49. 匿名 2025/04/29(火) 00:11:34 [通報]
>>14返信
これを機に正社員で求人探して転職するのが良くない?+7
-6
-
50. 匿名 2025/04/29(火) 00:11:35 [通報]
私のことを愚痴も言わないから信用できないって陰口たたいてるの知ってるけど、職場の愚痴を職場で言う訳ないじゃん。本人に聞こえたら気まずくなるじゃん。愚痴は他所で吐き出すだけだわ。返信+24
-0
-
51. 匿名 2025/04/29(火) 00:11:49 [通報]
>>5返信
教育委員会に会えば良かったのに+67
-0
-
52. 匿名 2025/04/29(火) 00:15:08 [通報]
>>1返信
お金が合わないことを私のせいと言わんばかりの上司。2日前のことをいきなり言われ、しかもミスに気付いて上司に報告した人は、現場の人に2日間報告なしで今日は不在。でもその人、前に自分がしでかした時も何日か黙っていて、こっそり自分の失敗を私に謝ってきた事がある。おそらく自分に不利だったのだろう。みんなの前で吊し上げられたけど、神妙な顔で無言で通した。理不尽なチームなので黙って記憶から消えるのを待つのが賢いんだろうな。+20
-0
-
53. 匿名 2025/04/29(火) 00:16:04 [通報]
>>1返信
派遣元に休業手当について電話した時、受付の女性が私の声を聞いた瞬間、いきなり声のトーンを下げ『こりゃハズレだな』と勘付いた
「休業手当について…」と話してる途中で「スタッフNo.と名前お願いします!」と被せてきて、その後も一方的にバーっと話し出す
更に「今から申し上げます窓口に書類をお送り下さい」と言うので、「ちょっと待って下さい」と言うも、全く待たずに「郵便番号〇〇、東京都〜、〇〇株式会社〇〇課〇〇担当宛〜」とそのまま話し出す始末
結局、相手は自分の名前も名乗らず、言いたい事言って切られた
でも、私は普通に対応した…
小心者だから『このクソババア!』と言えなかった…+29
-0
-
54. 匿名 2025/04/29(火) 00:16:12 [通報]
>>51返信
PTAとかで共有した方が良い話ではあるよね
次の年とかにまた似たようなことがあれば、あの先生は前にもそういう話が出てました、ってことになるし+27
-0
-
55. 匿名 2025/04/29(火) 00:16:18 [通報]
>>41返信
空気読みな+8
-0
-
56. 匿名 2025/04/29(火) 00:16:55 [通報]
>>51返信
横だけど教育委員会って、同じ教職員が担当するものだから、同僚に注意なんてしないよ。面倒だし、よほど病院行くほどの暴力を振るったでもない限りね。他の機関(警察系とか)から責められないように、裏で手を回して事実を捻じ曲げるだけだよ。+34
-4
-
57. 匿名 2025/04/29(火) 00:20:10 [通報]
>>26返信
食べかけたけど
ってくらいは言うべき+10
-1
-
58. 匿名 2025/04/29(火) 00:21:28 [通報]
>>45返信
派遣会社って働かせちゃえば利益になるから派遣社員のことなんか考えてないところが多すぎるよね。営業が「誤魔化してしまえ」って感じで質問してもまともに返事が返ってこない、派遣先との面談を急ぎすぎるところは途中でも断ってる。+15
-0
-
59. 匿名 2025/04/29(火) 00:21:28 [通報]
さっきまで自己愛性パーソナリティ障害のトピで返信
被害にあった人と辛かったよねと語り合おうとしたら
自己愛に絡まれ周りまで自己愛の口車に乗せられてフラモン化しぼこぼこにされた
涙目で一人でバトったが次々ビュンビュン自己愛が飛んで来るので自己愛千本ノックみたいになって鍛錬させられた+9
-1
-
60. 匿名 2025/04/29(火) 00:22:16 [通報]
姉が離婚して実家に帰ってきた時、不貞を起こした張本人の義兄が荷物を運んできたのだが、今まで姉がお世話になりました、ときちんと大人の対応で挨拶をして見送った。返信
心の中では、てめー大事なお姉ちゃんを傷つけやがって!2度とその顔見たくないわ!クソッタレ浮気男!バーカバーカ!って叫びたいくらいだったけど。
+30
-1
-
61. 匿名 2025/04/29(火) 00:22:18 [通報]
>>15返信
泣いてすがることもなくあっさり別れられると、日増しに気になってきて後悔するらしいよ。
おまけに幸せそうに生きてたりすると尚更後悔して、やっぱりまたやり直したいとか言ってくるパターンもある。
でも、婚約してるのに他の人に行ってしまうような人とは縁がなかったと思って、きっぱり忘れて次に行ったほうが良いと思うわ。
+133
-0
-
62. 匿名 2025/04/29(火) 00:22:21 [通報]
近所の厚かましいママ友に、託児されたり愚痴の掃き溜めにされたりしてた。今は無事距離置いてる。返信
でも、話しかけられたら普通には話すしにこやかに挨拶もする。(話し続けられそうになったら「行かなきゃ!」って去るしLINEもスタンプでしか返さないけど)もちろん彼女のこと誰にも悪口言ってない。
でも本音は嫌いすぎて家でたまに思い出し怒りみたいなの沸いてきて文字通り地団駄を踏んでる笑+33
-0
-
63. 匿名 2025/04/29(火) 00:23:33 [通報]
>>44返信
もちろんいい先生も居るのは大前提だけど、
学校から出た事ない奴だもんね。
8.5割クソ人間だった。1.5割はいい先生!大好きです!+25
-1
-
64. 匿名 2025/04/29(火) 00:25:06 [通報]
出勤直後から謎に不機嫌な派遣社員返信
挨拶も返事も小さくて聞こえないし、何を言ってもめんどくさそうな顔をされるし、お客様と話すときは声がワントーン上がるのに私と話すときはワントーン下がるのまじでなに笑
そっちがそうなら私も冷たく接してやろうかと思ったけど相手に引っ張られるのが嫌だったからぐっと堪えて退勤まで笑顔で乗り切った!
定期的にくる不機嫌weekに対応するのだるいんでもういい大人なんだから自分の機嫌くらい自分で直してください+24
-0
-
65. 匿名 2025/04/29(火) 00:27:34 [通報]
>>48返信
これする義理の親って何考えてるんだろうね。一生恨まれても仕方ないのに。旦那もよ。+22
-1
-
66. 匿名 2025/04/29(火) 00:28:22 [通報]
>>51返信
言ったけどダメだったのよ+12
-0
-
67. 匿名 2025/04/29(火) 00:30:47 [通報]
>>14返信
あと1日、頑張ってね!
きっと14さんをわかってくれる会社も人もあったりいたりするはずだよ
私もパート先に10年いるけどまだまだ頑張らなきゃいけなくて辛い時もあるけど頑張るよ!+73
-0
-
68. 匿名 2025/04/29(火) 00:35:00 [通報]
>>15返信
自分に興味がなくなった人間にこちらから興味を持ち続けるほど女の時間に余裕はないわ。
次いこ次。+106
-0
-
69. 匿名 2025/04/29(火) 00:36:54 [通報]
>>21返信
我慢した人が損をして図々しいやつばっか得するところなんてもう見たくないよ
主さんは辛い中、よく頑張ったとは思うけれど、私も同じ意見。
双方のミスのせいとか、自分は全く間違っていない時は相手に謝罪する必要は無い。
それぐらいの図太さがないと逆に仕事は続けられない。
どんどん些細なことで突っかかってきて調子に乗る人ているからね。
周りもこの人に我慢させれば場が収まるみたいな扱いになるし。
+76
-0
-
70. 匿名 2025/04/29(火) 00:37:26 [通報]
>>1返信
やましいことがある人って、自信がないから防衛のために、上から目線で攻撃してくるのよ。
私も大学病院で秘書してた時、教授秘書にやられたわ。
そういう人って周囲もわかるから。
みんなわかってても言わないだけ。
でも、あんまり調子に乗るようだったら冷静に言い返すのもアリだよ。
よく我慢したね!勝ちを譲った主さんはえらいわ。+29
-0
-
71. 匿名 2025/04/29(火) 00:38:38 [通報]
シングルの妹からどうしても息子の大学の費用が足りないから貸して欲しいとお願いされて貸した。返信
2ヶ月後、その甥から電話あり。
子どもも授かったから結婚する事になったよと。
大学中退してた。一応おめでとうとは言った。
赤ちゃん産まれて、出産祝いを渡した後、妹からこれからはあの子達は自立して家庭を持つから今までみたいに可愛がらなくていいよ。
お姉ちゃん子ども産んだ事ないよね?お嫁ちゃんのお姉ちゃんが子ども産んでて、ベビーカーも貰えるし、色々アドバイスも貰えるらしいからもうあの子達に近寄らないで欲しいなと電話があった。
わかったよと言って縁切った。
今だに時々はらわた煮えくりかえる+56
-0
-
72. 匿名 2025/04/29(火) 00:39:21 [通報]
>>37返信
すごい!
私ならそんな対応できない
自分の感情が先走ってしまう
37さんみたいになれるよう努力しなくちゃ
自分の悪い癖を直そうって思わせてくれた37さんに感謝です+7
-0
-
73. 匿名 2025/04/29(火) 00:41:56 [通報]
「いつもの」返信
「前と同じの」
と言われて内心「は?主語言えよ」
と思ったけど
「当店一番人気のこちらでお間違いないでしょうか?」
と言った
そしたら満足げに頷いてた
常連面しないでほしい+33
-0
-
74. 匿名 2025/04/29(火) 00:42:13 [通報]
>>47返信
義理の姉のこときちんと断った方がいいよ、後からたかられるから。+28
-0
-
75. 匿名 2025/04/29(火) 00:42:53 [通報]
>>1返信
それは大人の対応ではない気がするんだけど
大人なら自分のせいにされてもぐっと飲みこむのではなく
間違いを正すべきでしょう
+9
-0
-
76. 匿名 2025/04/29(火) 00:43:05 [通報]
>>18返信
PTAや委員会でよくある光景だわ 笑。
関係者でグループライン作っても、無視して入って来ないし、未読スルー当たり前。
欠席ならきちんと連絡してくれたらいいから。
親だろ、お前ら!+34
-0
-
77. 匿名 2025/04/29(火) 00:47:50 [通報]
>>11返信
息子さんに合うレベルの高い場所に行けるといいね。答えだけたかられたり教師からその指摘をされ続けたりしたらやる気無くしそう。+69
-1
-
78. 匿名 2025/04/29(火) 00:49:04 [通報]
毎朝職場で男性職員から挨拶無視されているけどやり過ごしてるよ返信
無視した直後にニヤニヤしてるのを見てゾッとするけどガマンしてる+9
-0
-
79. 匿名 2025/04/29(火) 00:56:51 [通報]
>>24返信
耐えたのすごいな〜
わたし瞬時に叱りつけそう。
次は種から一緒にってこんなお母さんになりたい。+42
-2
-
80. 匿名 2025/04/29(火) 00:57:58 [通報]
>>71返信
優しい姉だね
妹にとっても甥にとっても損失なのに、酷い扱いされたね
許さなくて良いよ
幸せになってね+44
-1
-
81. 匿名 2025/04/29(火) 01:02:04 [通報]
>>24返信
お母さんに綺麗なお花あげたかったんだなと思うと胸がキュッとなったよ🥹+70
-2
-
82. 匿名 2025/04/29(火) 01:05:35 [通報]
上司が許可したのに実はダメなことでわたしが悪いみたいになったけどそこでガル山さんがいいと言いましたと言わなかった自分頑張った。その場は丸く収まったけど本人以外にまたガル子はダメなヤツと思われたと思うと言えばよかったのかな。返信+9
-0
-
83. 匿名 2025/04/29(火) 01:07:21 [通報]
>>4返信
わぁお子様ランチ+13
-0
-
84. 匿名 2025/04/29(火) 01:11:50 [通報]
上司と主任と先輩達が出席した(=私は呼ばれていない)会議が以前あったんだけど、会議の中で決定したタスクを会議出席者が誰も手をつけず6ヶ月過ぎ、上司が急に思い出したのか、定時後に私に「この案件の資料読んで、部署としての要望案まとめといて!!」と言ってきた。まとめて、翌日打ち合わせを設定して要望案を共有したら、主任から「これについて考えが浅いですね」みたいなことをスパッと言われてキレそうだった。そんな深い考えがあるなら言ってみろって思ったけど、穏便に済ませた。返信+17
-0
-
85. 匿名 2025/04/29(火) 01:13:13 [通報]
>>56返信
うち教育委員会に連絡して、弁護士さんと校長室に行った。
ちょうど交通事故の被害者になって相手がゴネたから裁判中だったのもあって担当弁護士さんに来てもらった。
警察でも裁判でも何でもしますけど、よろしいでしょうか?って言ったらちゃんと動いてくれた。+13
-0
-
86. 匿名 2025/04/29(火) 01:18:53 [通報]
>>1返信
子供の頃からずっと仲良かった友達と昼間から遊んだ時、相手が会う前から酒飲んできてて酔ってる感じで(その子は酒好き)
カラオケ行こうと言われて行きましたが友達は全然曲入れず入れても途中で消したりして挙動不審すぎたので大丈夫?と聞いたら
いきなり「実はアンタの事ちょいちょいウザいと思っちゃうんだよね〜(笑)」とか言われ、
は?てなりましたが酔っ払いと喧嘩なんかしたくないし、「あー私言い方キツいとこあるもんね、嫌な気分にさせてたんだったらごめんね〜」と謝り、相手がもう帰りたそうだったのでカラオケもほとんど歌わずそのまま解散しました(しかもカラオケ代ワリカン)
でもそれから連絡絶って一生会ってません。+40
-0
-
87. 匿名 2025/04/29(火) 01:23:31 [通報]
>>5返信
むかつくね
私が心の中で透視して、そいつの頭スリッパで今しばいといたわ。+45
-0
-
88. 匿名 2025/04/29(火) 01:24:18 [通報]
>>5返信
おつかれさま!
学校の先生って本当嫌な人多いよね。歳の差もあるのに自分を抑えられないなんておかしいよ。+70
-1
-
89. 匿名 2025/04/29(火) 01:24:22 [通報]
パート先の意地悪ババアが幼稚なこと言ってきたけど、相手すんのもダルいからスルー返信
向こうは萎縮して何も言われないと勘違いしてるんだろうけど+10
-0
-
90. 匿名 2025/04/29(火) 01:25:55 [通報]
>>24返信
我が子ならギリ耐えられる+38
-0
-
91. 匿名 2025/04/29(火) 01:46:06 [通報]
>>39返信
そう言う事ですか…
ありがとうございます+18
-0
-
92. 匿名 2025/04/29(火) 01:46:09 [通報]
>>85返信
学校内のことって証拠集められなくて有耶無耶になるケースが多いのに、よく頑張ったね
私はダメだったよ+8
-0
-
93. 匿名 2025/04/29(火) 01:50:25 [通報]
>>15返信
カッコイイぞ、やるじゃん。
男にすがるような無様な姿を見せないのが女の矜持よ!顔で笑って心で泣くのが大人。別れた男はもう名前も知らない他人だよ。+108
-2
-
94. 匿名 2025/04/29(火) 01:54:49 [通報]
結婚当初から私を毛嫌いしてる兄嫁返信
母の納骨の日を私にだけ前日の夜に連絡してきた。
お墓は車で数時間の場所で電車ではなかなか行きにくい場所
しかも平日だったから夫は仕事
私は病気療養中だから一人で山道を運転する体力もないからもう諦めた。数日前なら夫有給取れたのに確実に嫌がらせだった。
実母の納骨に行けないなんて有り得なかった。
悔しいけど、平然とそれなら行けないので欠席しますとだけ言った。
ムキになれば相手の思う壺だったから。
兄は私だけ前日に連絡された事を知らず、兄嫁は随分前にハガキを送ってたと嘘をついて誤魔化してた。
今だに天罰下って欲しいと思う気持ちを持ってしまう
兄嫁は美人だけど、口元が歪んでる
意地悪だから
今だに悔しくて涙が出てくる
この気持ちを早く手放したい+52
-0
-
95. 匿名 2025/04/29(火) 02:01:34 [通報]
>>21返信
自分が悪くない時は謝る必要は全くないよね
何か思い違いがあったならそこをきちんと確認した上で、「私はここが悪かった。あなたはここが駄目だった。お互い次回から気を付けましょう。」って指摘した方がいい
一方的に我慢して謝罪するのは、自分のためにも今後のためにも良くない+42
-0
-
96. 匿名 2025/04/29(火) 02:05:32 [通報]
>>24返信
これは辛いね。花束にしたら素敵になるとか喜んで貰えると思ったんだろうね。+49
-1
-
97. 匿名 2025/04/29(火) 02:17:01 [通報]
>>17返信
人格障害気味の人で居るからね。謝ったら負けの人。引き下がらないんだよね。もっと厄介になるやつ+36
-0
-
98. 匿名 2025/04/29(火) 02:31:06 [通報]
怒りのエネルギーって疲れるなって分かった。返信
コントロールできるならした方が自分も楽。
長い付き合いになるなら自分が折れたほうが賢いときもある。
さらっとは言い返していいけど。+9
-0
-
99. 匿名 2025/04/29(火) 02:33:08 [通報]
男性社員に過剰なお世話をして私には塩対応してるハイミセスの同僚がいる。返信
男性社員の中に無責任で我儘な人がいて、私がその人に自分でやるべき事はちゃんとやってと注意したら、私に「もっと優しくしてあげて」と注意してきた。
元々男性社員の味方する人だから色々我慢してきたけど、
私が退職する事になり、後任が無責任で我儘な男性社員に決まった。
私の退職後に、後任はハイミセスに丸投げする事が予想されるから因果応報だなって思ってる。+16
-0
-
100. 匿名 2025/04/29(火) 02:36:47 [通報]
高校時代の友人なんだけど、何も言わずに黙って去ったことある返信
縁切ったというか切られたのもあるんだけど
嫌なことされても何も言い返すことはせずに耐えてた
色々あったから全て淡々と書いたんだけど相手側からは逆ギレされたよ
あんなことされて言われて一生許すわけない
都合よく連絡してくるな
かつストーカーもやめろ😡
+3
-0
-
101. 匿名 2025/04/29(火) 02:55:39 [通報]
>>5返信
ガン無視するわ私だったら偉い!+34
-0
-
102. 匿名 2025/04/29(火) 03:03:59 [通報]
>>14返信
20日間、耐えたね。よくがんばった!次のところは良い職場だよ。+43
-0
-
103. 匿名 2025/04/29(火) 03:04:29 [通報]
>>4返信
食べたい!+9
-0
-
104. 匿名 2025/04/29(火) 03:12:40 [通報]
>>5返信
えーしなくていいのに…何で?全く理解できない。
+84
-0
-
105. 匿名 2025/04/29(火) 03:22:36 [通報]
>>53返信
そいつ底意地悪〜!絶対私ならやり返すなあ。
こんなクソな対応されたって言う。それか本人にぶちぎれる。名前も名乗らんとか…コールセンターなのにw
メンタル弱ってる人、いじめられた人対応しまくってるから声で分かるんやろーね。+16
-0
-
106. 匿名 2025/04/29(火) 03:57:24 [通報]
>>5返信
卒業のときに、、、????
意味が分からない。今後後腐れなく関係が切れるなら大人の対応しなくてもいいでしょ+79
-1
-
107. 匿名 2025/04/29(火) 04:10:11 ID:6C2B4jPPKQ [通報]
>>11返信
息子さん、できる子なんだね。それが気に食わない教師って一定数いるよ。こういう教師はわざと子どものやる気をそぐ言葉を言ったりするから、気を付けてね。何を言われても息子さんは悪くないよ。息子さんは自分のために頑張ればいいと思う。+52
-2
-
108. 匿名 2025/04/29(火) 05:05:06 [通報]
>>88返信
挙げ句、性欲も抑えられないときた+13
-1
-
109. 匿名 2025/04/29(火) 05:13:14 [通報]
>>1返信
大人な対応できたかどうか分からないけど
銀行のATMで隣の女がスタバのコーヒー片手に操作してて
そのカップを落として私のスカートの裾と靴にコーヒーが掛かったんだよね
正直、心の中では「こんなところにまでスタバのコーヒーを片手に持ってくんな!!」って怒ってたけど
一応「すみません、大丈夫でしたか?」って言ったから
「『黒の』靴とスカートだから大丈夫です」と答えたよ
白じゃなくて良かったねーっていう嫌味が入ってたかなと思うけど
頭に来てたから、これが精一杯だった+24
-0
-
110. 匿名 2025/04/29(火) 05:20:46 [通報]
>>14返信
もっとあなたのレベルに合った職場に出会えます様に😊+25
-0
-
111. 匿名 2025/04/29(火) 05:37:06 [通報]
>>5返信
お世話になりました。このことは一生忘れません…って言っちゃうわ、私なら+33
-0
-
112. 匿名 2025/04/29(火) 05:39:28 [通報]
>>5返信
なんで?そこは変に大人にならなくて良いような…。
他にも下に子どもが居て、担任になる可能性があるとか???+53
-0
-
113. 匿名 2025/04/29(火) 05:46:52 [通報]
親の介護のことで、当事者意識全くなく、何があっても大丈夫大丈夫しか言わない妹。返信
キレそうになってるけどなんとか抑えてる。+4
-0
-
114. 匿名 2025/04/29(火) 06:02:51 [通報]
>>15返信
泣いて縋ればよかったのだろうか?と考えてしまう気持ちはよく分かりますがそうしなくてよかったと私は思います+55
-0
-
115. 匿名 2025/04/29(火) 06:14:09 [通報]
>>11返信
分かってない母親だな、教えることで自分の中でもハッキリと理解することが出来るんだよ+11
-23
-
116. 匿名 2025/04/29(火) 06:22:00 [通報]
>>115返信
ものを教えるのはそもそも教師の仕事だろうが。+20
-2
-
117. 匿名 2025/04/29(火) 06:37:10 [通報]
>>1返信
派遣だからいつもそう。
何かミスや不具合あると私のせいにされて詰問される。+7
-0
-
118. 匿名 2025/04/29(火) 06:50:36 [通報]
>>116返信
だーかーらー、教えることで自分の考え整理できるんだよ、あんたあほか+3
-9
-
119. 匿名 2025/04/29(火) 06:51:48 [通報]
>>116返信
母があほなら息子もアホの可能性高い、心配することないよ+1
-7
-
120. 匿名 2025/04/29(火) 06:58:02 [通報]
>>1返信
次はそいつが謝る番だから、主はひくなよ!+1
-0
-
121. 匿名 2025/04/29(火) 06:59:03 [通報]
>>11返信
グループワークでも助けないとかそういうことなら直しても良いね+12
-5
-
122. 匿名 2025/04/29(火) 07:00:05 [通報]
>>15返信
何も変わらないけど、あなたの気が済んだかもね+6
-0
-
123. 匿名 2025/04/29(火) 07:02:13 [通報]
>>14返信
10日じゃ何もわからないよ
あなたの次の職場が天職や+29
-0
-
124. 匿名 2025/04/29(火) 07:06:48 [通報]
>>44返信
実母が加害者気質で虐待やパワハラを繰り返した人なんだけど。
よく「担任から先生に向いてるって言われた事あるんだよねぇ!私、そんな素晴らしい人じゃないしお世辞とかいいのにぃ!」ってドヤってた。
実母の担任は色々見抜いてたんだと思う。
学力足りず大学に入れなかったみたいで、先生にはならずに済んだけど。+6
-0
-
125. 匿名 2025/04/29(火) 07:08:56 [通報]
公園の平均台みたいな遊具で息子が遊んでて、反対側からも別の子が歩いてきて道の譲れない状況になったから私が「ジャンケンしようか?😅💦」って提案したけど相手の子が「どいて…どいてよ…」って息子を睨みつけてきたんだよね…。息子なんか言いたげだったけどグッと堪えて道譲ってた。めちゃくちゃ褒めといた。返信+6
-0
-
126. 匿名 2025/04/29(火) 07:10:47 [通報]
同じクラスのママ友から担任への文句LINEが来た。経緯を聞いてみると、いやそれおたくの子が悪くね…?って感じなのに何度も先生への文句言うから返事にほんと困った。それあんたんとこの子が悪いやーんなんで言えるわけもなく。かと言って、先生それはないよねーとも思えないから言いたくないし…返信
それは心配になるね、とかなんとか頑張りました。
その人もともと気強そうな人だし、これから何年もずっと一緒だから下手なことできない…+6
-0
-
127. 匿名 2025/04/29(火) 07:19:14 [通報]
ハラスメント被害者側なのに歩み寄って丸く収め…ようとしたけど加害者側の逆ギレと被害者気取りが激し過ぎて無理だった返信
馬鹿に成功体験与えちゃいけないってのを学んだ+4
-0
-
128. 匿名 2025/04/29(火) 07:27:06 [通報]
>>88返信
ツアコンが一番嫌なのが先生の集団って言ってた+9
-0
-
129. 匿名 2025/04/29(火) 07:30:01 [通報]
>>113返信
お疲れさまです。辛いですよね。キレてもわからないと思う。そういう人間性。+6
-0
-
130. 匿名 2025/04/29(火) 07:30:16 [通報]
>>47返信
鬱にまでなってしまったのに旦那さんは何もおっしゃらないのですか??義母と縁を切ってもいいとか…+19
-0
-
131. 匿名 2025/04/29(火) 07:31:40 [通報]
>>126返信
子どもを人質に取られてるみたいなものだからママ友って何かそういう嫌なことあった時困るよね、距離置いたりが簡単にできないのがさ…+3
-0
-
132. 匿名 2025/04/29(火) 07:33:49 [通報]
>>1返信
後輩可愛い!!!!!!あなた素敵!!!!+2
-0
-
133. 匿名 2025/04/29(火) 07:35:41 [通報]
>>116返信
でも学校って生徒同士、助け合っていくのも学びだよね。
いつも困ってる人に対して高みの見物で何もしないのも
どうかと思うし、逆にいつも同じ子が付きっきりで助けちゃうのもどうかと思う。
+1
-7
-
134. 匿名 2025/04/29(火) 07:37:40 [通報]
>>11返信
ウチのコもよくこれ言われてた。教えるのは先生の仕事だよ意味不明だよね+31
-2
-
135. 匿名 2025/04/29(火) 07:42:51 [通報]
人間関係が最悪で今すぐにでも会社を辞めたい精神状態なんですけど、皆さんも日頃大変な思いをして生活しているんだなってことがわかり、勝手に励まされたと思ってます。返信
もう少しだけ頑張ってみようかな…。+16
-0
-
136. 匿名 2025/04/29(火) 07:42:53 [通報]
>>29返信
同級生に習うのがプライド的に嫌な子も多いよ
助け合って教え合ってっていう思考なんだろうけど、先生達ってクラスの生徒をひとまとまりで考えすぎてると思う+12
-2
-
137. 匿名 2025/04/29(火) 07:44:24 [通報]
>>135返信
お疲れ様。体調に出るなら無理はしないほうがいいよ。+7
-0
-
138. 匿名 2025/04/29(火) 07:47:31 [通報]
>>133返信
それは生徒同士のコミュニケーションが成立してないと無理だよ。先生は表の人間関係しか知らないし
裏でいじめられてる立場で教えに行けとか無理すぎる+8
-0
-
139. 匿名 2025/04/29(火) 07:50:46 [通報]
>>5返信
娘も小学校の女教師にめちゃくちゃイジメられたし未だに許せないけど普通に対応した
いつか天罰くだるよあの女+10
-1
-
140. 匿名 2025/04/29(火) 07:52:36 [通報]
>>5返信
今イジメでも被害届出せるよね?
警察通すのが一番だと思う
警察の仕事増やして悪いけど、無かったことにされたら堪らない+13
-0
-
141. 匿名 2025/04/29(火) 07:53:14 [通報]
>>115返信
そんな復習の仕方、個人に強要しないでくれ
教える作業は労働です+17
-1
-
142. 匿名 2025/04/29(火) 08:02:13 [通報]
職場の先輩。入社時にほぼ全ての仕事をその方に教わったんだけど、本当に教え方が下手だった。必要最低限の流れとか前提とかの説明ゼロ、反面全くいらない話(過去にいた人の愚痴とか昔はこんなやり方で大変だったとか)は延々とする。主語がなくてとにかく話が分かりにくいし間に入る仕事に関係ない話の方が長い。返信
後で別な人に説明してもらったりしてなんとか覚えたんだけど、途中で心折れそうだった。
先日新しい人が入社してまたその人が教えてるんだけど、やはりなかなか覚えられないみたいでこちらに聞きに来たりする。先輩が「私の教え方が下手なのかな」というので思わず頷きかけたけど、笑顔で「そんな事ないですよー」と言えたよ。+8
-0
-
143. 匿名 2025/04/29(火) 08:10:46 [通報]
>>71返信
貸したお金はきっと返ってきてないですよね?
サラッと書いてあるけど、酷い目に遭いましたね
あなたはきっととても優しい方だと思うので、いい方たちに恵まれていることを願っています+29
-0
-
144. 匿名 2025/04/29(火) 08:15:04 [通報]
4月から転職した返信
人によって言うことが180°違う
「◯◯さんにそう言われました」とは言わず「すみません」と言ってるけど、多過ぎて嫌になってきた
自分が話を聞いてないように思われるしもういいかな+10
-0
-
145. 匿名 2025/04/29(火) 08:18:11 [通報]
>>137返信
ありがとうございます。
今日は休日なのでリフレッシュできるよう、頑張ります。
なんか嬉しくて泣けてきました。+8
-0
-
146. 匿名 2025/04/29(火) 08:20:32 [通報]
好きだった人から「一緒にランニングサークル作ろう」って言われて、当初メンバー4人で他の二人ははほぼ参加してなかったから、色んな企画やメンバー増員などわたし一人で頑張ってた。返信
なのに、私の好きな人は当初メンバーの女性のことばかり気にかけてて、自分の時間や労力を割いてサークル盛り上げてる私には労いや感謝の言葉などもなく、身体の関係を求めるだけ…
1年以上好きだったけど、先週頑張って「いつも◯◯ちゃんのことばかりだよね(笑)わたし頑張ってて虚しくなる(笑)ごめんけどもうサークル辞めるね。今までありがとう。色々楽しかった。返信不要です☺️」ってLINEしてブロックしました。
本当は色々愚痴りたかったし、時々ツラくて泣いてしまうけど、大人の対応出来た自分、頑張った😭+6
-7
-
147. 匿名 2025/04/29(火) 08:32:47 [通報]
>>53返信
コールセンターならば、その受付も派遣かもね。雇用形態関係なく、こんな対応されたんてすが?とクレーム言っても良いと思う。
この前聞き取れなかったんで〜対応してくださった方に代わってください〜ともう一度電話して、名前聞き出してやるわ+15
-0
-
148. 匿名 2025/04/29(火) 08:43:31 [通報]
>>19返信
だよね?大人の対応できるのすごいなーって尊敬するけどそれが正しいのかどうか私にはわからない。ことなかれ主義って事よね。大人の対応された方がバカな人なら同じこと繰り返すからなんの解決にもならないような気もする。+24
-0
-
149. 匿名 2025/04/29(火) 08:50:10 [通報]
>>24返信
お母さんが大事に育てた花なのは分かってたけど、勝手に切ってはいけないってことは分からなかったんじゃない?育てた花をカットして、切り花として楽しむ事自体は普通だし。
一緒に花を育てなくても、「これからは勝手に切らないでね」って伝えれば済んだのでは?と思う。+10
-1
-
150. 匿名 2025/04/29(火) 08:54:01 [通報]
>>115返信
教えることでさらに学びが深まるのはわかるけど、
「自ら積極的に」って頼まれてもいないのに手を貸すってただのお節介だと思うし、それを自分じゃなく、人に頼むのはどうかなと思う。
極端な例だけど、貧乏そうな子がクラスにいたとして、本人からなにも言われてないのに、先生が「あなたのお小遣いから、お金渡してあげて欲しい」って言ってるような印象なのよ。+20
-1
-
151. 匿名 2025/04/29(火) 08:54:10 [通報]
>>26返信
義姉がそのタイプで毎回笑顔でお礼言わなきゃいけないのがつらい
お互い大変ですね+8
-1
-
152. 匿名 2025/04/29(火) 08:59:11 [通報]
挨拶しない&無視する60代お局返信
いつか何かあった時の為に自分は挨拶している。
+9
-0
-
153. 匿名 2025/04/29(火) 09:03:09 [通報]
>>94返信
仲の良い兄妹なら私なら言ってしまうな‥。最悪だね、そのクソ嫁。好き嫌いと大人の対応を別に出来なくて、嘘まで付いてるような人は他でも絶対やってる。ましてや人の実親の納骨でそんな事するなんて。94さんに変わって私が兄に言ってやりたい。+13
-0
-
154. 匿名 2025/04/29(火) 09:05:51 [通報]
>>70返信
やましいことがある人って、自信がないから防衛のために、上から目線で攻撃してくるのよ。
凄くよくわかる!
先制攻撃して自分の非を誤魔化そうとしてるんだよね。小狡い!
+14
-0
-
155. 匿名 2025/04/29(火) 09:16:37 [通報]
>>19返信
同意。
事なかれ主義、を大人の対応って認識してる人が多い。
このトピ見てても思う。
本当の大人は、主張すべき時と相手を見極めて適切に言葉を発することが出来る人。
これが一番難しい。
全身震えるしパニックで頭真っ白にもなる。
だからこそできたら大人の対応、なんだと思ってる。
同じ土俵にたちたくない。
いつか天罰くだるはず。
とか言い訳して、ただ謝ったりスルーなんて怠慢じゃん。ラクして逃げただけ。+32
-0
-
156. 匿名 2025/04/29(火) 09:18:34 [通報]
>>15返信
それだけ愛した人がいるって幸せな思い出だと思うよ。
人生長いんだから、「幸せだったなあ」と思い返せる出会いで彩ってくれたあの人に感謝するときが来るよ❗️
よき思い出に後押しされたあなたはきっと素敵な人なんだろうな
私は羨ましいよ…
+21
-0
-
157. 匿名 2025/04/29(火) 09:23:15 [通報]
同じ土俵に上がりたくないから愚痴も言わない。返信+8
-0
-
158. 匿名 2025/04/29(火) 09:26:10 [通報]
>>14返信
偉いです。私も派遣で働いています。次は良いところでありますように願っています。+19
-0
-
159. 匿名 2025/04/29(火) 09:26:17 [通報]
>>27返信
「おやり❗️」が赤木さんで脳内再生されたです‼️+6
-0
-
160. 匿名 2025/04/29(火) 09:28:08 [通報]
>>49返信
間違いなくあなたは有能☀️
自信持っちゃいな‼️+4
-0
-
161. 匿名 2025/04/29(火) 09:38:18 [通報]
>>7返信
その男知り合いかな?
独身で恋愛してる方がいいんじゃない?って勧めたけど、家政婦の嫁がいて外で恋愛するのが楽しいって言ってたよ+0
-0
-
162. 匿名 2025/04/29(火) 09:39:59 [通報]
>>1返信
似たような感じで、派遣が何度教えても同じミスをして、ミスを指摘すると言い訳して誤魔化すのを繰り返すので、イラっとして「◯◯って何度も言いましたよね?笑い事じゃないですよ、誤魔化さないでちゃんとやってください」とキツイ言い方をしてしまった
悪かったと思ったので後で謝ったら、傷付いたと被害者モード全開で、自分のミスの多さや態度は一切反省してなかった
またイラッとしたけど、その人への対応を切り替えるいい切掛になったから、まあいいやと思ってる+17
-0
-
163. 匿名 2025/04/29(火) 09:42:57 [通報]
>>35返信
答えだけ聞きたがる小学生www当たり前よね。+11
-0
-
164. 匿名 2025/04/29(火) 09:43:10 [通報]
>>7返信
それが大人の対応なの?
あなた疲れてるよ。子供の眼をみて、「これが大人なのよ」って言える?
赤の他人が言うのも烏滸がましいけど、
あなたとお子様が幸せになる選択を考えてほしい…+8
-1
-
165. 匿名 2025/04/29(火) 09:45:06 [通報]
>>4返信
旗はチキンライスでしょ‼️
でも、ご馳走画像🎵😍🎵+8
-0
-
166. 匿名 2025/04/29(火) 10:16:09 [通報]
パートは3人の職場なんだけど、内2人が入院。仕方ないですよね、お大事にしてくださいって仕事のことは気にしないでって伝えてます。が、昨日から私 帯状疱疹になりました。あぁ、やっぱりストレスだった。しんどい、疲れた。でもお互い様だし、いつか私も迷惑かけることあるだろうしね。でも、すごい大変ですってメールでアピールされてたから、ばっさり開腹手術なのかと思ってたら腹腔鏡手術だった。えらい大袈裟やん、ほんまに。あぁこれ、ここでしか言えませんね。返信+5
-2
-
167. 匿名 2025/04/29(火) 10:26:29 [通報]
>>24返信
それが子供の通る道だよ
刈り取る側だったからわかる
全員じゃないけど
+4
-2
-
168. 匿名 2025/04/29(火) 10:32:01 [通報]
パートで新人さんと組んである作業する事になって、上司に「私さんが最後ちゃんと確認してから提出してね」って言われてて新人さんもそれを聞いてたのに私が席外してる間に勝手に進めてさらに提出してしまった。案の定間違えてて「新人にまかせっきりにするなんて!無責任!」って注意された。新人さんは何も言わないから私が謝った。その後新人さんが「上司さんあんなに怒ることないですよね!見ててムカつきました!」って言ってきてなんだコイツって思った。返信+8
-0
-
169. 匿名 2025/04/29(火) 10:50:55 [通報]
>>15返信
いえ、泣いてすがらなかったことは正解です
あなたの行動は正しい+39
-0
-
170. 匿名 2025/04/29(火) 11:10:05 [通報]
>>53返信
今まで同様の対応されて弱ってるから泣き寝入りした人が沢山いそう。+6
-0
-
171. 匿名 2025/04/29(火) 11:13:13 [通報]
>>24返信
子供だし咲いた時点で抜いていいと思ってそう。
大事に育てたの見てたっていうけど分からないから抜いちゃったわけで…
今後は普通に刈り取らないでって言った方がいいよ+8
-1
-
172. 匿名 2025/04/29(火) 11:22:10 [通報]
>>5返信
自分ならうっかりよろけたふりして相手のつま先に全体重かけちゃうわ。+3
-0
-
173. 匿名 2025/04/29(火) 11:25:35 [通報]
>>11返信
遠回しに協調性がないと言われたことがある
自分+13
-0
-
174. 匿名 2025/04/29(火) 12:04:40 [通報]
>>74返信
義母は義姉に財産全額生前贈与したそうです
なのでその遺産で義姉には一人で頑張ってもらいます+5
-0
-
175. 匿名 2025/04/29(火) 12:08:29 [通報]
>>130返信
数年は距離を置きました
老い先短いから仲直りしたいと義母から何度も手紙が届き、夫からも頼み込まれて許す事にしました
病気の実母を目の前にすると夫は過去は忘れた様で、それも何だか辛かったです。+9
-0
-
176. 匿名 2025/04/29(火) 12:10:48 [通報]
>>80返信
ありがとうございます。
身内の事で誰にも話さなかったのでこんな温かい言葉をかけてもらえるとは思いませんでした。
+10
-0
-
177. 匿名 2025/04/29(火) 12:14:50 [通報]
>>143返信
そうです。踏み倒されました。
一年ほどは辛かったのですが、今は縁が切れて良かったと思える様になりました。
ありがとうございます。
私を大切にしてくれると人を大切にしたいと思います。
+24
-0
-
178. 匿名 2025/04/29(火) 12:40:08 [通報]
>>159返信
ありがとうよ
また幸楽食べに来とくれよ+3
-0
-
179. 匿名 2025/04/29(火) 12:40:36 [通報]
>>15返信
将来を約束していた関係なのに、辛い思いをされましたね
更に貴方に見合う素敵な男性と、これから巡りあえる為の別れだったのかも知れません
貴方は感情的にならずに相手の意思を尊重できた素敵な女性ですから、どうか貴方の下した判断に自信を持ってください+12
-0
-
180. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:40 [通報]
>>15返信
多分1年後ぐらいに元彼から連絡くる
なんなら今頃もう後悔してそう+4
-2
-
181. 匿名 2025/04/29(火) 12:51:30 [通報]
>>1返信
言うことコロコロ変わるクソ。
お前、認知症かよ 指摘すると揉めるし
面倒でスルーしてやってるけど腹立つ。
お前が言った事だろうが。
マジで理不尽。殴り○したい+6
-0
-
182. 匿名 2025/04/29(火) 14:46:27 [通報]
>>51返信
教委はあまり力にならないよ。+3
-1
-
183. 匿名 2025/04/29(火) 14:47:51 [通報]
何か出来事が起こるとその都度大人の対応するけど、平和に収まるのは良いが、何年もモヤモヤし続けて損してるなと思う。何が正解か分からない。返信+3
-1
-
184. 匿名 2025/04/29(火) 14:52:05 [通報]
>>47返信
これは報復したいレベル。+6
-0
-
185. 匿名 2025/04/29(火) 15:17:59 [通報]
>>153返信
ありがとうございます。
兄は薄々気付いてると思うのですが、妹を庇って夫婦に亀裂を入れたくないんだと思います。
嫌がらせにしても卑劣すぎて、それを機に距離置きました。
祖父母両親もあの世で怒ってると思います。+12
-1
-
186. 匿名 2025/04/29(火) 15:28:54 [通報]
>>5返信
いじめてくれてありがとうございましたって伝えたようなものじゃん
大人の対応じゃなく、事なかれなだけ+4
-1
-
187. 匿名 2025/04/29(火) 15:51:46 [通報]
職場にて返信
役職ごとの仕事を、なんだかんだうまい感じで人任せにする後輩がいる
さすがに新年度からはそうはさせないと思って、色々手取り足取り教えた
でも結局なかなか進まないので時々進捗状況を確認するけど、まだやってません、次やります、の返事がくる
期限迫ってるので社内メールにて、残務あるようならお手伝いしますがいかがでしょうか?と送ったけど、該当者2人からは返信なし
なので、了解しました、会議資料準備は当日朝で大丈夫そうですかね😊ニッコリ、ひとりメールで完了しました
やきもきしている上司には状況は伝えてあるので、もう本人達に任せていい、と言われているので
ほっておくことにしました
会議までに準備する、の認識が違うらしい
というか、メールに何らか返信はいただきたいよね+3
-0
-
188. 匿名 2025/04/29(火) 16:12:19 [通報]
いつも譲ってばかりの大人の対応してます。返信
だれかたまには私を優先してください。+5
-1
-
189. 匿名 2025/04/29(火) 16:16:49 [通報]
大人の対応というか、はっきり言わないからか他の人に仕事を奪われてばかりだよ返信
失われた30年と言うけど、私からすればもうずっと新卒の頃から後から来た人に仕事奪われてばかりのパターンだよ 私って呪われてるのかなってレベル 守ってくれる人が現れればいいけど+4
-0
-
190. 匿名 2025/04/29(火) 17:00:42 [通報]
>>152返信
これ私もあるわ
人として挨拶は基本、どんな嫌なやつにでもしておく
嫌な対応されるのわかっていても挨拶だけはする+7
-0
-
191. 匿名 2025/04/29(火) 17:15:43 [通報]
>>32いや夫何してんの…返信+14
-0
-
192. 匿名 2025/04/29(火) 17:23:41 [通報]
>>70そうそう。やましい事があったり、無知な事を悟られたくないから、圧強めできたりするのよね返信
うわ馬鹿だなこいつって思うよね笑+3
-0
-
193. 匿名 2025/04/29(火) 17:34:37 [通報]
>>17返信
ほんとトピからズレちゃうけど、いるよねー
少しでもこっちが謝ったら勝った!とばかりに被せてくる人
ここでさらに上の大人の対応出来たらいいのだろうけど、
この時点でこっちも初めよりムカっ腹たってるから
難しいのよね
+8
-0
-
194. 匿名 2025/04/29(火) 17:39:45 [通報]
>>99クソババアと言わない優しさよ返信+4
-0
-
195. 匿名 2025/04/29(火) 18:05:42 [通報]
>>1返信
知らん間に先輩がやらかしたミスが私がやった事になってた
先輩は謝ってくれたけど、上には上げなかったので、上からは私がやらかしたと思われている
先輩から「ほんとにごめんね〜!」とは言ってもらったけど、「いいえ〜…」と言っておいた
それからしばらく距離を取っています+3
-0
-
196. 匿名 2025/04/29(火) 18:21:41 [通報]
>>24返信
花の部分だけじゃなく引っこ抜いちゃったのかな?
でもママに花束あげたかったんだよね💐優しいね
なんかお子さんも発狂こらえたママもかわいいな+3
-0
-
197. 匿名 2025/04/29(火) 19:21:24 [通報]
有給取るために休暇届書いてて時間のところに13:00〜17:00って書いたら上司にめっちゃバカにした口調で笑いながら、だぁかぁらぁ時間のところに午前、午後の欄があるんだから1:00〜5:00って書くのよぉ〜って言われた。返信
なんか揚げ足取るんだよなアイツ、〇〇に電話するから電話番号教えてって言われて087のって言ったら、はっ?市内に電話するんだから市外局番はいらないでしょ!って怒られたり私嫌われてんだろうな。+1
-0
-
198. 匿名 2025/04/29(火) 19:30:44 [通報]
>>32返信
危険だよ、逃げた方がいいと思う+4
-0
-
199. 匿名 2025/04/29(火) 20:24:13 [通報]
>>176返信
よこ
あなたはお金まで貸してあげたのに
なぜ近寄らないでというのか。
感謝こそすれ、そんな事絶対おかしい!!許せない
あなたが穏やかな日々を過ごせていますように+11
-0
-
200. 匿名 2025/04/29(火) 20:35:52 [通報]
>>19返信
わかる。
言うべきことは言う、理不尽なことには抵抗する、必要な行動はする、それが出来ない大人ばかりだから日本は衰退したんじゃないかな。+9
-0
-
201. 匿名 2025/04/29(火) 20:45:45 [通報]
息子(1歳9ヶ月)と公園に遊びに行ったら、返信
小学生が複数人遊んでた滑り台に突入しちゃったんだけど
大きめの遊具だったし、小さい子用の滑り台もついてたから横に付きつつ遊ばせてたんだけど、
走り回ってる小1〜3くらいの男女がいて、息子がその子たちの動きをじーっと見て座り込んじゃってて、
邪魔だろうし、その子達の足が当たりそうになって危ないから、
息子に早くこっち滑りな!って促したり、遊具からどかせようとしてたら、
男の子が息子のことを「何こいつキモ!〇〇あっち行こうぜ!」って大声で言ってた。
確かにこっちも邪魔だったけど、赤ちゃんにそんな暴言吐けるのびっくりしてすごくムカついたけど、何も言えず無言で帰ってきた+1
-2
-
202. 匿名 2025/04/29(火) 20:52:34 [通報]
個人事業主で、人脈作りのためにビジネス交流会に参加してるんだけど、そこで3回位会った人と仕事のためにLINE 交換。SNS見たのか、私の誕生日が数日前だと知ったらしい。「誕生日、〇日だったんですね。生まれてきてくれてありがとうございます!!」ってきてキモすぎて無理ってなったんだけど自意識過剰でしょうか。返信
大人の対応かどうか分からないけど、仕事の話を華麗にスルーしました。。。これキショLINEだと思いますか?+2
-0
-
203. 匿名 2025/04/29(火) 21:15:26 [通報]
>>23返信
うちも今日玄関先の草抜きをしてたんだけど
となりの子供が出てきてずっと話しかけてきて、キャッチボールしたいしたいうるさくて、結局我が家の子供もつれて近所の公園に行くことに。
せっかくの休み、隣の親はゆっくりしてて私だけキャッチボール。元々放置気味で嫌いなんだよ、解せぬ。+4
-0
-
204. 匿名 2025/04/29(火) 21:42:37 [通報]
>>5返信
大人。私なら
「ほんっっとぉーに‼️色々と勉強になりました‼️視野が広がりました‼️民間企業じゃ絶っっ対に経験できない事ばかりでした‼️
さすが『先・生』でしたねぇ~‼️」
とか言っちゃうわ。+6
-0
-
205. 匿名 2025/04/29(火) 21:47:52 [通報]
>>198返信
向こう自らもう連絡しませんから!ってドヤりながら宣言されたよ
なんかこうXで流れてくるみたいな文面だったから察するにコミュニケーション取るの苦手なのかな?って心配になったよ
大好きなお父さん取られたって思うより大好きなお父さんの為にこちらとの関係構築に努力しないのかな?みたいな…
親子関係は大切にしてあげたいから夫に相談したら放っておけとさ
+0
-0
-
206. 匿名 2025/04/29(火) 21:56:17 [通報]
>>94返信
ひでえ嫁だな。根性が捻じ曲がってるとしか思えない。+0
-0
-
207. 匿名 2025/04/29(火) 22:12:01 [通報]
>>201返信
すごく邪魔だと思うから、早く退いた方がよかった。+1
-1
-
208. 匿名 2025/04/29(火) 22:15:50 [通報]
最近、子供の習い事を他の教室に移籍するため辞めたんだけどさ、、返信
理由を聞かれたから、本当は先生の教え方が下手なのが嫌だからだけど、それは言わずに、移籍先が合ってそうだったから、と言ったんだ。
そしたら、最後のあいさつの時に不安にさせるような嫌なこと言ってきたw
そういうとこだぞ!!+4
-0
-
209. 匿名 2025/04/29(火) 22:42:03 [通報]
同僚とか上司に対してだったら、言い返したり、謝らなくてもいいところで謝ったりしないけど返信
後輩とか部下になると、大人の対応しないといけないことが多くて、超ストレス
一人分の仕事をまともにしてくれたら、いいだけなんだけどね+1
-0
-
210. 匿名 2025/04/29(火) 22:45:07 [通報]
>>15返信
あなたならもっと素敵な人に出会えますよ。+7
-0
-
211. 匿名 2025/04/29(火) 23:00:18 [通報]
何度教えても同じ質問してくるおばちゃんがいる返信
キレそうなのを抑えて、これはこの間と同じケースなので、先日お伝えした通りにやっていただければ大丈夫ですよ。マニュアルにもありますから、見て下さいねと言っても
この間?あぁ、ありましたね〜
あの時どうしましたっけ〜笑
マニュアルとかよくわかんなくて〜笑
とヘラヘラ。このやり取り何十回目かの先週、ついに『もう何度か説明してます。マニュアル確認して下さい。再送しますから』と言い放ってしまった
限界だったんだよ…+4
-0
-
212. 匿名 2025/04/29(火) 23:16:17 [通報]
何か最近、年々なぜそういった言動をする?と衝撃を受けるような非常識な人に遭遇する。返信
人の物を傷つけても、ごめんなさいすら言わないどころか、明らかに見え透いた嘘ついたり。
あとは、こちらはきちんと案内されたとおりのルールに従っても、意味不明な回答してきたり。最低限の礼節がない人が増えた。
きちんと主張するべきことは言うけれど、非常識な人間は予測不可能な被害撒き散らすから、抑えて大人な対応をして一刻もはやくかかわりを断つのが最大の危機回避なのかも、と思うときがある。+1
-0
-
213. 匿名 2025/04/29(火) 23:43:43 [通報]
実家の事、両親の事ほぼ私に任せっきりで得する時だけやってるアピールして、良いとこ取りする姉に怒りを飲み込んで出来る限り普通に接してる。返信
母が亡くなり何もしなかったくせに
相続は半分もらうのが当然と思ってて
「あんたを疑いたくないからきちんと領収書とか見せなね」とか言われて。
本来半分分けるだけでもありがたいと思ってほしいのに、揉めるとこちらがもっと気分悪くなるから我慢してる。
連絡取りたくないから手続き滞ってるけど
相続片付いたらフェイドアウトしようと思ってるけどそれまでどれだけ耐えられるか…+1
-0
-
214. 匿名 2025/04/30(水) 00:05:48 [通報]
1日6時間勤務で出社して退社まで返信
仕事は一切しなく悪口と暴言だけずっと吐いてる人
いるけど、どう対応したらいいのかわからない。
+0
-0
-
215. 匿名 2025/04/30(水) 11:07:33 [通報]
当時小1の息子をいじめた5年生の男の子の親に謝罪させたい返信
息子の前で謝ってくれと
結局親の顔なんてわからずじまい
逆恨みの方向にいったらいけないからモヤモヤはすっごいするけど
先生から手を焼いてる問題児だと聞いた
こういう子は道徳の時間寝てるの!?と感じた
今、人の気持ちを考えようとか道徳も昔と違って力いれてるし+0
-0
-
216. 匿名 2025/04/30(水) 11:08:53 [通報]
友達と体重の話になって私は食べるの大好きだからすぐ50キロいきそうになるけど40キロ台を維持してないと嫌だからそれだけ頑張ってるって言ったらはあ!?私なんか50キロ台いったら痩せてきたなって嬉しいのに2度と太ったとかダイエットの話してこないでってブチギレられたんだけどめんどくさいからわかったごめんねって言っといたけどなんで自分から私の体重の話切り込んできといてブチギレるんだって謎だったし後からイライラしてきた。返信
私はチビなので50キロ以上あるとぽちゃになります…+1
-0
-
217. 匿名 2025/04/30(水) 11:29:39 [通報]
>>199返信
ありがとうございます+1
-0
-
218. 匿名 2025/04/30(水) 16:19:53 [通報]
>>44返信
あれは高ストレスの結果で本人の資質だけではなく先生という属性に備わった物みたい+0
-0
-
219. 匿名 2025/04/30(水) 16:25:22 [通報]
行きつけの店のマスターと常連客で旅行に行った時に返信
私が席を外して戻ろうとしたらマスターが私の悪口言ってるのが聞こえた。
日頃からその場にいないお客さんの悪口を言う人だったから、自分も言われてるの覚悟していたけど、こんなに近距離で言われるとは思わなかった。
せっかくの旅行だし、常連客に不快な思いをさせたくなくて気付かないフリをしたけど、お店には行ってない。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する