ガールズちゃんねる

「ととのう」は「脳への血流が減ったことによる気絶状態」法医学者が指摘する、サウナに潜む“死の危険”

409コメント2025/04/30(水) 08:45

  • 1. 匿名 2025/04/28(月) 23:25:49 

    「ととのう」は「脳への血流が減ったことによる気絶状態」法医学者が指摘する、サウナに潜む“死の危険” | 文春オンライン
    「ととのう」は「脳への血流が減ったことによる気絶状態」法医学者が指摘する、サウナに潜む“死の危険” | 文春オンラインbunshun.jp

    「え!? こんなことで?」 これまで5000体以上の遺体を解剖してきたという法医学者の高木徹也さん。近年「まさか」と驚くような原因で亡くなる高齢者の遺体に出会う回数が増えてきているという。


    高温の室内に入れば、強制的に血管が拡張され血圧が低下します。さらに、発汗が促され脱水状態になります。
    その結果、血圧の低下により脳血流が低下し、脱水によって血液もドロドロになることから、「脳梗塞」の危険が高まるのです。 

    また、低下した血圧を上昇させようと心拍数が上がるため、心臓に負荷がかかり「心筋梗塞」の危険性も出てきます。
    冷水風呂に入れば、今度は強制的に血管が収縮し、脳血流が急激に増えて、「くも膜下出血」や「脳内出血」を引き起こすかもしれません。

    そのほかにも、自律神経の急激な反射によって「不整脈」を引き起こす可能性もあります。想像以上に、サウナ浴は人体に負担をかけるのです。

    サウナ愛好家たちはよく「ととのう」という言葉を口にします。温冷交代浴によって生じる「トランス状態」のことを指すようです。

    これが脳内で分泌される「β─エンドルフィン」「セロトニン」などの快楽物質と言われるホルモンにもとづく影響であればいいのですが、人によっては脳血流の低下によって生じる「脳虚血」をトランス状態と勘違いしているように思います。これは脳への血流が減ったことによる気絶状態です。
    返信

    +562

    -11

  • 2. 匿名 2025/04/28(月) 23:26:12  [通報]

    サウナバカ
    返信

    +846

    -5

  • 3. 匿名 2025/04/28(月) 23:26:21  [通報]

    水風呂が危険なんじゃない?
    返信

    +456

    -16

  • 4. 匿名 2025/04/28(月) 23:26:49  [通報]

    心臓にも負担かかってるとか言われてなかった?
    返信

    +710

    -4

  • 5. 匿名 2025/04/28(月) 23:26:49  [通報]

    推しがサウナ大好きなんだけど本当やめて欲しい…
    返信

    +413

    -12

  • 6. 匿名 2025/04/28(月) 23:27:05  [通報]

    ん?昔から言われてなかったっけ
    返信

    +405

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/28(月) 23:27:10  [通報]

    サウナで倒れた芸能人いたよね?それを助けた人もたしか偶然芸能人で
    返信

    +334

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/28(月) 23:27:14  [通報]

    >>1
    そりゃそうだろ。熱中症、急な寒暖差が体に良くない事なんて少し考えればわかること
    返信

    +611

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/28(月) 23:27:14  [通報]

    こんなの分かり切ったことじゃない?
    サウナは昔から嫌い。水風呂はさらに嫌いw
    返信

    +563

    -4

  • 10. 匿名 2025/04/28(月) 23:27:16  [通報]

    サウナ意外で整わせようって発想なさそうだから何言っても無駄
    返信

    +148

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/28(月) 23:27:26  [通報]

    最近おっさんサウナ多いよね
    返信

    +103

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/28(月) 23:27:27  [通報]

    だからハッテンするのか
    返信

    +13

    -7

  • 13. 匿名 2025/04/28(月) 23:27:35  [通報]

    肌が赤くなるのを「あまみ」とか言ってるけど、蕁麻疹だと思うんだよね
    返信

    +170

    -28

  • 14. 匿名 2025/04/28(月) 23:27:41  [通報]

    「ととのう」は「脳への血流が減ったことによる気絶状態」法医学者が指摘する、サウナに潜む“死の危険”
    返信

    +1

    -43

  • 15. 匿名 2025/04/28(月) 23:27:54  [通報]

    知ってた
    返信

    +154

    -6

  • 16. 匿名 2025/04/28(月) 23:28:17  [通報]

    >>7

    TOKIO松岡かな
    返信

    +113

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/28(月) 23:28:29  [通報]

    思い出した!!松岡昌宏がサウナで倒れて
    吉川晃司が助けたんだっけな
    返信

    +165

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/28(月) 23:28:32  [通報]

    汗かいて気持ち悪いし蒸し暑い空間が苦手だから良さが分からない
    返信

    +281

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/28(月) 23:28:42  [通報]

    サウナ苦手で整うとか思ったことないww
    返信

    +237

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/28(月) 23:28:46  [通報]

    サウナ後に水風呂に入るのなんか危険に決まってるじゃん
    返信

    +222

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/28(月) 23:28:50  [通報]

    昔から頻脈なわたしは分かっていたよ。
    ちなみに熱いお湯にずっと浸かるのも心臓によくありません。
    返信

    +219

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/28(月) 23:28:51  [通報]

    ととのうってどういう感覚なの?
    返信

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/28(月) 23:29:18  [通報]

    >>14
    帽子は何の意味があるんたろう
    返信

    +74

    -4

  • 24. 匿名 2025/04/28(月) 23:29:32  [通報]

    >>7
    倒れたのがTOKIOの松岡で助けたのが吉川晃司
    返信

    +213

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/28(月) 23:29:44  [通報]

    あんな熱い、冷たい、をして体に良いわけない。
    血管が切れたり、詰まったりして取り返しのつかないことになる。
    返信

    +240

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/28(月) 23:30:20  [通報]

    脳梗塞になりそう
    返信

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/28(月) 23:30:25  [通報]

    推しがサウナにハマりまくってて高頻度でサウナ行ってるらしくて普通に心配
    返信

    +57

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/28(月) 23:30:45  [通報]

    >>1
    まぁ〜それ言い出したら酒やタバコも体に悪いんだからね
    返信

    +4

    -21

  • 29. 匿名 2025/04/28(月) 23:30:59  [通報]

    Eテレでサウナを健康増進に利用するという番組を見たんだけど(年寄り対象)医師が監修してたような。
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/28(月) 23:31:00  [通報]

    >>1
    血圧が急激に上昇下降するようなものが体にいいわけないじゃない
    普通の人なら30代まで、体が丈夫な人でも40代以降はやめたほうがいい
    返信

    +175

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/28(月) 23:31:19  [通報]

    >>1
    何日か前のトピであったけどサウナも自虐行為だね
    返信

    +58

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/28(月) 23:31:22  [通報]

    >>2
    芸人やたらサウナバカ多いね、無知丸出し
    返信

    +149

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/28(月) 23:31:26  [通報]

    >>1
    そうなんだ
    教えてくれてありがとう
    返信

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/28(月) 23:31:39  [通報]

    岩盤浴はどうなんだろ
    返信

    +34

    -3

  • 35. 匿名 2025/04/28(月) 23:31:43  [通報]

    >>1
    たぶん「ととのう」の意味を履き違えてる
    記事書き直し
    返信

    +10

    -22

  • 36. 匿名 2025/04/28(月) 23:31:45  [通報]

    あれだけ急激に温度が変化するのに、身体に良いわけないだろって思ってたんだけどやっぱり良くないんだ
    返信

    +97

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/28(月) 23:31:53  [通報]

    >>7
    松本まりかもサウナで意識失って転倒してたよね。
    マジで危ないと思う。
    返信

    +210

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/28(月) 23:32:01  [通報]

    >>1
    男って精嚢温めると精子が減るんじゃなかった?
    奥さんが妊活してる旦那がやってたら効果減るよね。
    返信

    +130

    -4

  • 39. 匿名 2025/04/28(月) 23:32:16  [通報]

    岩盤浴とかはまた違う?
    返信

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/28(月) 23:32:20  [通報]

    以前、元野球選手の金村さんが
    サウナで徹底的に汗を絞り出す→水風呂へ直行→ビールがぶ飲み
    がお楽しみと言ってて医師に危険と言われていたけど、今も続けてるのかな
    返信

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/28(月) 23:32:21  [通報]

    >>31
    どこまで我慢できるかみたいになっちゃう人は結構いそう
    返信

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/28(月) 23:32:39  [通報]

    メディアがごり押したから、ちゃんと理解してないにわかが増えたせいだね。
    返信

    +61

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/28(月) 23:32:42  [通報]

    >>1
    サ道の「ととのう」イメージ映像に影響されすぎだと思う
    「ととのう」の状態を誤解してるんじゃないかな
    返信

    +59

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/28(月) 23:32:59  [通報]

    >>4
    肌にも悪そう。軽い火傷並みだよあんなの
    返信

    +87

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/28(月) 23:33:06  [通報]

    >>1
    まぁサウナなんか若くて健康な人しかやっちゃいけない行為だと思うわ
    返信

    +58

    -3

  • 46. 匿名 2025/04/28(月) 23:33:20  [通報]

    >>26
    西城秀樹を思い出しますよね
    返信

    +79

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/28(月) 23:33:36  [通報]

    >>9
    私もー!
    昔サウナ入ってみたんだけど、水風呂がマジ苦手で 膝まで入るのに5分かかった!笑
    返信

    +20

    -3

  • 48. 匿名 2025/04/28(月) 23:33:50  [通報]

    偏頭痛があるから血の流れが乱高下すると駄目なんだよね
    サウナなんて大敵だわ
    返信

    +61

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/28(月) 23:33:53  [通報]

    >>36
    ちゃんとしたやり方で本当に「整う」状態になれば健康に良いけど、多くは勘違いしてるって話。
    返信

    +6

    -11

  • 50. 匿名 2025/04/28(月) 23:34:41  [通報]

    ホテルの部屋にサウナがあったから入ってみたけど、どれだけ暑くなっても水風呂は冷たすぎて入れなかったわ。
    サウナ好きは水風呂もセットで好きなんだろうけど、よく入れるなってずっと思ってた。
    返信

    +75

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/28(月) 23:34:53  [通報]

    >>30
    実は サウナに救急車がよく来て運ばれてることをマスコミが報じないのも問題
    返信

    +101

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/28(月) 23:35:09  [通報]

    普通に考えたらわかると思うけど、絶対身体に良くなさそうだよね

    高温で熱した身体を冷水で冷やすとか
    ただのヒートショックやん
    返信

    +56

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/28(月) 23:35:14  [通報]

    サウナだのドカ食い気絶だのなんでそんなに血管を痛めつけることを流行らそうとするのか
    返信

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/28(月) 23:35:19  [通報]

    >>4
    あと男性側の不妊の原因とも。
    返信

    +70

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/28(月) 23:35:27  [通報]

    >>5
    風磨?しょっぴー?
    返信

    +13

    -11

  • 56. 匿名 2025/04/28(月) 23:35:28  [通報]

    土日の朝の番組とかサウナ好き芸能人がやたらサウナ施設紹介してない?
    週7〜8サウナ行くっすよ。とか言ってる芸能人とかも頭おかしいと思って聞いてた
    返信

    +58

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/28(月) 23:35:36  [通報]

    >>13
    あれ皮膚盛り上がらないからそれは違う

    蕁麻疹(じんましん)とは皮膚の一部に発疹(ほっしん)ができ、赤く盛り上がる病気です。
    返信

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/28(月) 23:35:44  [通報]

    有名なコピペ(意味怖系)

    銭湯に行った。
    あがる前にサウナで一汗かくのがオレの日課だ。
    オレが入って1分くらいで、男が1人入って来た。
    勝負だ。コイツが出るまでオレは出ない。
    これも日課だ。

    10分経過。相手の男は軽く100キロはありそうなデブだった。
    15分経過。滝のような汗を流してるくせに、頑張るじゃないか、デブめ。
    18分経過。ついにデブが動いた。今にも倒れそうな程フラフラになりながらサウナを出ていく。

    オレの勝ちだ!!オレはサウナルームの真ん中でガッツポーズをとった。



    目を覚ますと俺は見慣れない部屋にいた。
    どこかで見たようなオッサンが覗きこんでくる。
    番台にいたオッサンだ。オッサンは言った。

    「私が点検に行ったら君が倒れてたんだよ。ドアにもたれかかるようにして失神していた」

    どうやら熱中症を起こしたらしい。
    少し頑張り過ぎたか。オッサンはやれやれとばかりに

    「君を運ぶのはまったく骨が折れたよ。今度からは気を付けてくれよ」

    返信

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/28(月) 23:35:58  [通報]

    イク
    ってやつと同じ感覚なんだと思ってた。
    返信

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2025/04/28(月) 23:36:04  [通報]

    サウナの後に水風呂なんて入ったら心臓止まりそう
    返信

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/28(月) 23:36:34  [通報]

    >>4
    水風呂ってヒートショックのリスクないのかな?
    返信

    +38

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/28(月) 23:36:41  [通報]

    >>4
    プールに入る時は胸に水を当ててからって言われてたのにウサウナで熱くなってるのにサッとシャワー浴びて水風呂ダイブは心筋梗塞になりそう
    返信

    +68

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/28(月) 23:36:44  [通報]

    >>5
    BMSGは自社ビル内に作ったよね
    返信

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/28(月) 23:36:53  [通報]

    >>55
    しょっぴー…
    あんなにサウナ行って大丈夫なんか?
    返信

    +61

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/28(月) 23:36:59  [通報]

    >>31まちがった!
    自傷行為だ
    返信

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/28(月) 23:37:12  [通報]

    水で身体清めて死への準備が整いそう
    返信

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/28(月) 23:37:26  [通報]

    >>28
    私はサウナも温冷浴も好きだけど身体に良いとは思ってないw
    気持ちいいから行ってるだけ
    返信

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/28(月) 23:37:44  [通報]

    >>2
    「サウナまじいい❗️」「まじでととのう‼️」

    この2択の言葉しか話せない奴らしかいないよね、サウナ好きの男って
    返信

    +56

    -5

  • 69. 匿名 2025/04/28(月) 23:38:25  [通報]

    返信

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/28(月) 23:38:28  [通報]

    ここ2.3日の気温差でも体調崩してるのにサウナ→水風呂なんて恐ろしいわ
    返信

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/28(月) 23:38:37  [通報]

    >>9
    わかる

    ってかサウナの中ってクサイよね
    あの臭いが無理
    返信

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/28(月) 23:38:54  [通報]

    シュウマイとか肉まんの気持ちになりたい時だけ入ってるわ
    返信

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/28(月) 23:39:14  [通報]

    40〜60くらいの温めのサウナ、出て冷水はなしでシャワー→ゆっくり外気浴ならアリ?
    返信

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2025/04/28(月) 23:39:16  [通報]

    >>5

    うちの推しは周りのサウナ好きにめっちゃ誘われても水風船が無理だからって断ってた
    心配になるよね
    やめて欲しいね
    返信

    +81

    -4

  • 75. 匿名 2025/04/28(月) 23:40:32  [通報]

    >>5
    サウナはとにかく肌が綺麗になるからね
    返信

    +1

    -18

  • 76. 匿名 2025/04/28(月) 23:40:39  [通報]

    サウナ→水風呂は楽しいけどヒートショックやってるようなもんか
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/28(月) 23:40:51  [通報]

    塩サウナもだめ?
    返信

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2025/04/28(月) 23:41:03  [通報]

    最近銭湯にハマったんだけど、高温度サウナは私は無理だった。
    ちゃんと説明通りに入って冷水にも入ったらふわふわして眩暈起こしてちょっと危ないなってなった。
    55度くらいのスチームサウナや岩盤浴だと眩暈せず気持ちよく入れたよ。
    返信

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/28(月) 23:41:13  [通報]

    >>56
    個人で楽しんでるのはまあ良いんだけど、限界まで中で我慢して出たらすぐ水風呂とか危険な入り方を広めないでほしい
    返信

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/28(月) 23:41:14  [通報]

    >>73
    フィンランド式サウナとかそんな感じよね
    ありだと思う
    返信

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/28(月) 23:41:33  [通報]

    >>2
    バカ発見器だと思ってる
    返信

    +55

    -3

  • 82. 匿名 2025/04/28(月) 23:42:07  [通報]

    >>1
    水風呂に入ってじっとして体中に水の膜を作るとか意味がわからない
    動くと水の膜が破れるから動いてはいけないらしい
    返信

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/28(月) 23:44:17  [通報]

    >>39
    岩盤浴は身体の中から温める
    サウナは身体の表面から温めるから違う。
    岩盤浴も脱水気をつけなきゃいけないけど。
    返信

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/28(月) 23:44:35  [通報]

    >>1
    サウナ入りすぎて顔が酒さになる人多い
    赤ら顔
    返信

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/28(月) 23:44:42  [通報]

    >>82
    やってみたら分かるよ
    まあ別にやらなくてもいい
    返信

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/28(月) 23:44:49  [通報]

    >>1
    それほど危険ならサウナに救急車頻繁に来てるの?
    年配の人も多いし
    具合わるくなる程度の人はいるだろうけど
    返信

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2025/04/28(月) 23:44:50  [通報]

    >>24
    しかも元々体調悪くてサウナで体調整えようとしたんだよね
    返信

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/28(月) 23:45:39  [通報]

    本場のフィンランドとかは文化なわけだから平気なんだよね?
    日本人には身体的にサウナは合わないって事なのかな
    返信

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/28(月) 23:46:23  [通報]

    >>86
    週2で色んな場所でサウナ入るけど私は見たことない
    返信

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/28(月) 23:46:30  [通報]

    スポーツやってた人とかおじさんになったらサウナ好きになってる傾向があるような気がする 脳筋だから危険性なんて考えないで水分とらずに汗かいてアルコールで潤すとかアホすぎて絶句
    返信

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/28(月) 23:46:46  [通報]

    私は塩サウナとミストサウナだけ好き
    塩サウナは傷口あったら地獄w
    ミストサウナはさほど熱く無いし
    アロマがいい香り
    返信

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/28(月) 23:47:58  [通報]

    わたしも中毒だった。視界が白くなって意識が飛ぶくらいまでやらないと満足できなくて。子ども産んでから足が遠のいたけど、時間できたらやってしまいそう。絶対だめ。
    返信

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/28(月) 23:49:07  [通報]

    >>4
    ヒートショックで亡くなる人もいるぐらいだし、めちゃくちゃ負担かかってると思う
    返信

    +41

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/28(月) 23:50:28  [通報]

    >>6
    言われてたはずなのに、急激に「ととのう」だのとブームがきてサウナたくさん出来てマスコミも持て囃したよね

    サウナブーム下火なのかな。ここへきてまた危険性を指摘する声が大きくなってよかったわ
    返信

    +75

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/28(月) 23:50:46  [通報]

    >>23
    頭が熱中症になるのを防ぐらしいが、そこまでして入るって馬鹿だわ
    返信

    +92

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/28(月) 23:50:48  [通報]

    >>23
    ゲイのサインかな?
    ※予想です
    返信

    +4

    -17

  • 97. 匿名 2025/04/28(月) 23:51:23  [通報]

    >>95
    頭が熱中症ってどういうこと?w
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/28(月) 23:52:05  [通報]

    ヒートショックの話がこんなに一般に認知されてきたのに、なんでサウナは大丈夫と思うのかほんと謎
    慣れた人は麻痺してるのかもしれないけど、いつ心臓が麻痺してもおかしくないと思うのだが
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/28(月) 23:52:11  [通報]

    サウナブームの火付け役になった漫画のととのうシーンがラリってるみたいでちょっと怖い
    「ととのう」は「脳への血流が減ったことによる気絶状態」法医学者が指摘する、サウナに潜む“死の危険”
    返信

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/28(月) 23:52:18  [通報]

    >>23
    髪の毛傷むから予防
    返信

    +60

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/28(月) 23:52:45  [通報]

    精子って熱に弱いんだよね?
    電車で足を広げるのは熱をこもらせないためとか変な言い訳する男もいるくらいなのに
    不妊の原因になりそう
    返信

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/28(月) 23:53:53  [通報]

    >>24
    松岡さんなんてけっこう鍛えてそうなのに倒れるんだから
    男性だからとか筋肉があれば大丈夫ってわけでもないんだよね
    返信

    +90

    -2

  • 103. 匿名 2025/04/28(月) 23:54:16  [通報]

    >>13
    全然違う
    返信

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/28(月) 23:54:20  [通報]

    >>7
    バナナマン日村さんもサウナ好きだよね。あの体型でせっかくグルメとかでよく思いっきりサウナ入って海とかにダイブしているから大丈夫かな?って心配になる。
    返信

    +111

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/28(月) 23:54:50  [通報]

    >>82
    それに何の意味があるんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/28(月) 23:55:04  [通報]

    >>3
    いきなり水風呂に浸かるのが危険

    温めのシャワーで汗を流して体温を調節して、冷たいシャワーに慣らしたら嗜好で水風呂かな

    芸能界ってしょっちゅう無意味だったり正反対だったり危険な健康ブーム起こすんだよね
    最低限の学力が無くても高額を稼げてアクティブに色んな体験ができちゃうから何だろうけどさ
    低学力でマトモな職に就けなくて収入が低ければ血液クレンジングだの会員制のサウナだの、カモられるだけのエセ健康法にハマったりできないから命の危機は自然回避できるんだろうけど
    返信

    +102

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/28(月) 23:55:09  [通報]

    >>88
    フィンランドは寒くて乾燥したところだからサウナが合ってるんだよね
    日本みたいな湿度高くて夏は高温になる国では合わないし無意味って何かで読んだ
    返信

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/28(月) 23:55:42  [通報]

    >>105
    宗教みたいなモノだよね
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/28(月) 23:55:54  [通報]

    >>46
    あの当時は水を飲まない事の危険性があまり周知されてなかったんだよね
    同じ頃にうちの親も脳梗塞で倒れたのでよく覚えている
    返信

    +32

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/28(月) 23:56:20  [通報]

    >>97
    私もわからないけど、藤森慎吾が言ってたよ。頭が熱くなって熱中症にならないようにするって。真偽は知らない
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/28(月) 23:57:05  [通報]

    >>14
    温度低そう
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/28(月) 23:57:40  [通報]

    サウナの息苦しい感じも水風呂ももちろん嫌い
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/28(月) 23:57:41  [通報]

    >>30
    サウナで寝っ転がってるお婆ちゃんがいて、倒れてるのかわからないからやめてほしい。
    返信

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/28(月) 23:58:05  [通報]

    >>3
    まぁ危険だろうね
    急激な温度変更はガラスも割れるしステンレスも凹む
    人体だけ寧ろ刺激になっていいとは思えない
    返信

    +156

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/28(月) 23:58:46  [通報]

    >>107
    異常気象のせいで多くの熱帯雨林地帯とは異なってしまった日本の高温多湿気候は世界でも珍しい現象になってるからねえ…ほぼすべての海外の習慣とは合わないんじゃないかな
    返信

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/28(月) 23:58:50  [通報]

    >>1
    気持ちよく死ねるならいいじゃないか
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/28(月) 23:59:05  [通報]

    >>25
    自律神経整えるにはいいって言われてるよね。
    下の段の低めの温度で短時間、水風呂なし、がいいのかしら。
    返信

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2025/04/28(月) 23:59:11  [通報]

    >>105
    水の膜ができると水温がそこだけ体温と中和されて包まれる感覚になる
    冷たい温度の水風呂が苦手ならその方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/28(月) 23:59:15  [通報]

    フォロワーがサウナにハマってしょっちゅう行ってる
    5セット~とか言ってるけど大丈夫なん?って思ってる
    やめられなくなるんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/28(月) 23:59:29  [通報]

    >>1
    動脈硬化や高血圧を指摘されるようになったら、その前段階の中年でも、サウナは危険だろうね。若い人でも無茶な利用をすれば危ないと思う。サウナに入った後、水風呂に飛び込んでいる人いるけれど、あれ危険というか身体に良いとはとても思えない。
    返信

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2025/04/29(火) 00:00:06  [通報]

    >>106
    たまに、シャワーもあびないで水風呂ドブンの人いるけど、汚いからやめてほしい。
    返信

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/29(火) 00:00:15  [通報]

    自分の好きなようにして死ぬのなら良いんじゃないの?
    ストレス発散にはなるのだろうし、ストレスでも死ぬことがあるから
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/29(火) 00:00:15  [通報]

    >>19
    宗教みたいだね…
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/29(火) 00:00:19  [通報]

    >>113
    他に人がいるのにサウナで寝転がるなんてマナー悪い婆さんだね
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/29(火) 00:01:39  [通報]

    >>29
    正しく使えばいいんだけど、サウナ→シャワーなし水風呂(マナー違反でもある)→またサウナって人は危険だと思う。
    サウナ→シャワー→水風呂ちょっと→休憩長めじゃないといけないみたいよ。
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/29(火) 00:01:59  [通報]

    >>110
    頭が熱くなって熱中症ね
    その文なら言いたいことはわかる
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/29(火) 00:02:22  [通報]

    >>5
    数年前推し作家がサウナにハマってるってSNSでたびたび話題にしてた
    最近はその話題見かけなくなったけど、ただでさえ激務のようなので身体大事にしてほしい
    返信

    +34

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/29(火) 00:02:25  [通報]

    >>113
    たぶん高温で血圧上がってフラフラして座るのもツラくなったのを「ととのってる!これがゾーンに入ると言うことか?!」とか勘違いしちゃってるんだね

    正常な神経してたら高温な場所で心臓と脳を水平にさせてしまう危険行為なんて生存本能でしたくなくなるもの
    返信

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/29(火) 00:02:51  [通報]

    >>121
    サウナから直で?誰も注意しないのかな
    私ならそれ見たら即言うわ
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/29(火) 00:02:58  [通報]

    >>23
    高熱で髪が痛むんだよ。
    帽子でそれを防ぐ
    返信

    +43

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/29(火) 00:03:21  [通報]

    >>110
    熱中症はわからないけど、帽子かぶったりタオル巻いたりした方がいいのはわかる。
    あと、マッパの人の人も見た目もよくないし危ないよね。体にもタオルは巻かないと。
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/29(火) 00:03:47  [通報]

    >>128
    サウナの中で寝転がる=整うなんて思ってる人いないよ
    婆さんなら尚更
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/29(火) 00:03:56  [通報]

    >>14
    現ノッポさんが元ノッポに物申す
    返信

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/29(火) 00:04:02  [通報]

    サウナに入った途端 顔の皮膚が乾燥して突っ張るからシワになりそうで苦手だった
    返信

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/29(火) 00:04:27  [通報]

    >>23
    今髪の毛ブリーチしてるけど、熱気で髪の毛の色落ち進むからサウナ入りたいのならサウナハット被った方がいいとは言われた
    返信

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/29(火) 00:05:01  [通報]

    生活習慣乱れてはひどい便秘になったらたまに貧血になってトイレで冷や汗ダラダラで気絶しそうになるのをなんとかこらえるってことがあるけど、サウナだとスーッと血の気が引いて涼しくなる感じが快感に変わるというか気づかないってことなのかなあ
    マジで死ぬかと思うほど気が遠くなってく感じだけど、それをみんな爽快だと思ってるのかあ
    危険だねえ、でも人体の神秘だねえ
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/29(火) 00:05:05  [通報]

    何年か前の謎のサウナ押しってなんだったの?
    返信

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2025/04/29(火) 00:05:08  [通報]

    >>51
    それ言い出したら居酒屋で急性アルコール中毒で救急車で運ばれてる人の方が多いやん
    返信

    +3

    -15

  • 139. 匿名 2025/04/29(火) 00:05:11  [通報]

    >>91
    ミスト、あのぬるい温度のやつね。いいよね。
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/29(火) 00:05:13  [通報]

    けっこう亡くなってる人いるんじゃない?
    こういう指摘がなかったりブームへの忖度で今までスルーされてただけとか
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/29(火) 00:05:51  [通報]

    ととのいました🙏
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/29(火) 00:06:41  [通報]

    >>136
    あんまりいきらないほうが良さそうね
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/29(火) 00:06:56  [通報]

    >>2
    死ぬ気で暑さに耐えて
    死ぬ気で水風呂入って

    また死ぬ気で暑さに耐えて
    また死ぬ気で水風呂に入る

    を数回繰り返して


    あー今日もトトノイマシタ。

    って事ですね。

    うん
    確かにバカです。
    返信

    +37

    -2

  • 144. 匿名 2025/04/29(火) 00:07:01  [通報]

    知り合いが最近、サウナで倒れて救急搬送されたよ。
    お医者さんにもサウナで倒れて搬送されてくる人が多いから二度とサウナには入らないようにと言われたと言ってた。
    そんな事あまり報道されないよね。

    返信

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/29(火) 00:07:05  [通報]

    >>109
    よこ
    運動時に水飲まないのも良しとされてたし、
    何でも我慢我慢が体に効くと思ってる人は今も多いのかもね
    返信

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/29(火) 00:07:31  [通報]

    なにを整わせたいのかわからんけど馬鹿の一つ覚えみたいに言ってたね
    芸能人でも言ってる人いたけど頭が良くないんだなって思ってた
    返信

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/29(火) 00:07:42  [通報]

    >>59
    イク方が何倍も気持ちいいよ
    返信

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2025/04/29(火) 00:07:48  [通報]

    >>142
    間違えた
    いきまないだった
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/29(火) 00:08:30  [通報]

    >>58
    どういう意味か分からない。誰か教えて。
    返信

    +28

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/29(火) 00:08:36  [通報]

    >>1
    (死への旅路が)整う😱
    返信

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/29(火) 00:09:01  [通報]

    サウナ好きの男多いけど、キャンタマあっためていいの?
    返信

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/29(火) 00:09:05  [通報]

    >>144
    芸能人が搬送されたら報道されるでしょ
    それは他(急性アル中とか)でも同じじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/29(火) 00:10:12  [通報]

    >>151
    帽子があるんだから、そこのプロテクターもあればいいのにね
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/29(火) 00:10:37  [通報]

    >>17
    吉川晃司に助けられるて凄いな!

    返信

    +42

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/29(火) 00:10:55  [通報]

    >>7
    最近、入間の千葉もサウナで倒れて入院してたよね
    誰も知らない芸人
    返信

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2025/04/29(火) 00:10:55  [通報]

    >>153
    タオルかけときゃいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/29(火) 00:11:10  [通報]

    >>58

    ガッツポーズをした人が出ようとしたらデブが引っかかって出れずデブは助かった。
    ガッツポーズをした人は、、、、ってことか。
    返信

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/29(火) 00:11:24  [通報]

    >>1
    天然水かけ流しの水風呂最高 サウナ入らなくても交互浴で十分気持ちいい
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/29(火) 00:11:47  [通報]

    記事には、「適度に正しく利用するなら、サウナは心身に効果があると言えます。」
    と書いてあるよ。
    部分的に切り取って誤解を生むようなトピたて良くない。
    危険なのは一部の人だけで、だいたいは適度に使ってるから健康に良くて人気なんだよ。
    返信

    +5

    -3

  • 160. 匿名 2025/04/29(火) 00:12:05  [通報]

    女より男の方がサウナ好きだよね
    旦那とよく行くけどいつも混雑度が全然違う
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/29(火) 00:12:43  [通報]

    >>159
    ガルちゃんあるある
    返信

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2025/04/29(火) 00:12:47  [通報]

    汗かきたくてたまにいってるけど、あんまり高温じゃないやつが好き
    水風呂には入るのやめた
    返信

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/29(火) 00:13:20  [通報]

    >>160
    これってどうしてなんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/29(火) 00:14:23  [通報]

    >>59
    サウナは安楽死室ってことか
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/29(火) 00:14:55  [通報]

    >>5
    サバンナ高橋?
    返信

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/29(火) 00:14:57  [通報]

    >>13
    あれは低温やけどだと思うよ
    仕事上サウナで亡くなった人を何人か見たことがある
    時間を置いてみてみると分かる、低温やけど特有のまだら模様になる
    返信

    +62

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/29(火) 00:15:33  [通報]

    嫌いな奴にサウナすすめようかな🧖
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/29(火) 00:15:41  [通報]

    >>148
    ちょっとピキッときて血管切れるとこだったよ笑
    ほんといきまないほうがいい
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/29(火) 00:15:48  [通報]

    >>49
    だってサウナ本番のフィンランドの人は、サウナ入った後でマイナス気温のなか湖に入って、寒中水泳とか普通にしてるよね
    あれは身体の違いなのかな?昔からの慣れで平気なのか?
    多くの人が脳梗塞や心臓発作起こしてたりするようには思えない
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/29(火) 00:15:53  [通報]

    >>1
    うん、だから前からサウナの超高温で耐えてからの冷水って流れ、血管おかしくならないのかずっと疑問だったよ。
    それなのに流行り過ぎてるのも疑問ですね。
    返信

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/29(火) 00:15:57  [通報]

    >>22
    想像だけど暑さに耐え続けた意識朦朧とした世界から戻ってきた的な感じなんじゃないかな?
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/29(火) 00:17:37  [通報]

    サウナがあるスーパー銭湯の近くに住んでるんだけど、週に何回も救急車がくるよ
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/29(火) 00:17:45  [通報]

    >>8
    サウナについては昔から疑問だったよ
    絶対体にいいと思えないもんね
    私は行かないよ
    返信

    +42

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/29(火) 00:17:51  [通報]

    若いうちはいいだろうけど、中年に差しかかったらホントやめた方がいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/29(火) 00:18:13  [通報]

    >>164
    逝く‥ゥ゙
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/29(火) 00:19:08  [通報]

    >>166
    あまみは痛くも痒くも水ぶくれもなく数時間内に消えるから違うと思います
    返信

    +0

    -10

  • 177. 匿名 2025/04/29(火) 00:20:27  [通報]

    >>23
    頭をあたためるのは脳によくないから
    私はタオル水で冷やして巻いてるけどすぐあったまっちゃう
    返信

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/29(火) 00:22:20  [通報]

    この前久し振りにサウナに入り、少しずつシャワーやかけ湯で温度下げていき、身体を慣らしてからお腹まで水風呂に浸かったけど、しばらくしたら気が遠のく感覚があったからすぐ止めた。
    裸でぶっ倒れるのはイヤだわ。
    体と相談しながらサウナも入らないとダメだね。
    慣れると無理してしまいそう。
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/29(火) 00:22:59  [通報]

    >>1
    知ってた
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/29(火) 00:23:32  [通報]

    >>86
    もうサウナ嫌いトピじゃん
    返信

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/29(火) 00:23:37  [通報]

    けっこう前にあたためてから冷やすを交互にやるのが血管にいいみたいなこと言ってたんだよ
    いつからそう言い始めたのか忘れたけど、身体によくないって言ってみたり勝手だわ
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/29(火) 00:23:48  [通報]

    >>159
    山下真司さんとか昔からサウナ入ってて大好きだとサ道に出演してた時言ってたけど、そんなに危険ならこういう昔から入ってる人なんていないよね
    返信

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2025/04/29(火) 00:27:25  [通報]

    スイミングをしてて
    練習で冷たいプールでめっちゃ泳いで体温が上がって暑くてしんどくなってくると
    プールサイドに置いてあるバケツの水を頭からかぶると凄く気持ちよかった
    肌から熱が去っていって乾いてくる感覚
    実際は濡れたままなんだけど
    またどんどん泳いでいける

    水泳は辞めてしまったんだけど
    こないだ温泉に行って
    サウナの後水風呂に入ったらその感覚を思い出した
    熱くなった肌が水で冷やされた直後に水から上がると一瞬で乾いてくる感覚

    確かに天国に連れてかれるような感覚だった
    でも良くないんだね
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/29(火) 00:29:40  [通報]

    >>1
    心臓は大慌て
    緩やかな上下運動なら、まだいいのだろけど
    急激は身体に良い訳無いよね
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/29(火) 00:31:38  [通報]

    >>1
    働く細胞でサウナの話が出来たら、細胞達はもう大変だろうね
    返信

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/29(火) 00:32:46  [通報]

    >>1
    記事の〆
    ・十分に水分を補給しながら、適度な時間で楽しむ。
    ・急な冷水浴を行なわない。
    ・飲酒してからのサウナ浴は絶対に行なわない。

    当たり前の事書いてたわ
    飲酒後サウナとかやるやつは馬鹿すぎる
    返信

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/29(火) 00:33:35  [通報]

    こんな危険なこと出来るなんておかしい
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/29(火) 00:34:37  [通報]

    >>24
    何その天国
    返信

    +62

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/29(火) 00:37:45  [通報]

    >>1
    西城秀樹さんもそれが原因で病気になったんじゃなかったっけ?
    返信

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2025/04/29(火) 00:40:48  [通報]

    ヒートショック
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/29(火) 00:41:03  [通報]

    そうだよね…
    強烈な刺激だもん。
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/29(火) 00:41:39  [通報]

    >>100
    >>130
    横だけど、髪が痛むなら肌にも悪そう…
    返信

    +33

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/29(火) 00:41:50  [通報]

    温泉で、冷水シャワー浴びて温冷浴するくらいが体には優しいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/29(火) 00:42:26  [通報]

    わかってる、でも好きなのよ…
    すぐに水風呂じゃなくてぬるめのシャワー浴びてからにしてるけど、きっと体には負担だと思う。
    なのにやめられない。
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/29(火) 00:42:44  [通報]

    体に寒暖差はよくないよ。
    炎天下からエアコンガンガンのとこ入ったら血圧だか迷走神経だかおかしくなって吐き気と便意と目眩で1時間トイレに引きこもった。
    そんなことを繰り返すのが良いとか考えられない。
    返信

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/29(火) 00:43:15  [通報]

    >>151
    妊活の時に控えてねって言われたよ

    サウナもだけど、お湯に浸かることも。
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/29(火) 00:44:26  [通報]

    北欧や韓国のサウナ文化はどうなの?
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/29(火) 00:47:02  [通報]

    >>169
    フィンランドのサウナの死亡率はかなり低かったはず
    不思議だよね
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/29(火) 00:51:20  [通報]

    アホやな
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/29(火) 00:52:19  [通報]

    >>192
    私はタオル巻いて首から上は目しか出さないようにしてるよ
    返信

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2025/04/29(火) 00:52:22  [通報]

    >>58

    オレもデブだったって事?
    誰か正解を教えてください。
    返信

    +5

    -4

  • 202. 匿名 2025/04/29(火) 01:06:01  [通報]

    そうなんだ
    なんとなく体に良くなさそうとは思ってたけど、怖すぎる
    サウナ行かないから関係ないけど
    返信

    +0

    -3

  • 203. 匿名 2025/04/29(火) 01:08:20  [通報]

    >>1
    じゃあラーメン食えないね
    体にめっちゃ悪いしアレ
    返信

    +3

    -8

  • 204. 匿名 2025/04/29(火) 01:13:32  [通報]

    サウナなんて健康に悪いとしか思えないけど。
    全く整わないでしょ。
    私が嫌いだからかもしれないけど。
    暑くてイライラする(笑)
    でも本当に身体にいいことないよ。
    返信

    +1

    -3

  • 205. 匿名 2025/04/29(火) 01:18:20  [通報]

    元々が整ってる人しか行けないよ

    父、私 →自律神経失調症
    祖父、祖母 →死因がお風呂でヒートショック

    だから絶対サウナなんて行ったら死ぬと思ってる
    返信

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/29(火) 01:26:07  [通報]

    >>24
    BE MY BABYしてくれたのか
    返信

    +52

    -1

  • 207. 匿名 2025/04/29(火) 01:27:07  [通報]

    >>74
    いきなりの水風船(笑)
    返信

    +51

    -4

  • 208. 匿名 2025/04/29(火) 01:28:16  [通報]

    トランス状態でバチバチにキマる感覚は分かる。サウナは入らないけど、交代浴好きなので5セットぐらいの水風呂でキマったら終了にしてる。これが癖になる。
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/29(火) 01:31:19  [通報]

    >>1
    テレビがめっちゃ流行らせてなかった?
    返信

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/29(火) 01:34:03  [通報]

    >>205
    自律神経は整うよ
    ちゃんと証明されてる
    返信

    +4

    -7

  • 211. 匿名 2025/04/29(火) 01:34:15  [通報]

    >>96
    ゲイは足首にコインロッカー
    返信

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/29(火) 01:39:27  [通報]

    運動しなくても血管を鍛えられる…自律神経の名医「サウナは本当に健康にいいのか」の最終結論 健康であるとは、血流がよいこと (4ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    運動しなくても血管を鍛えられる…自律神経の名医「サウナは本当に健康にいいのか」の最終結論 健康であるとは、血流がよいこと (4ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    では、サウナに入ると私たちの自律神経はどのようになるのでしょうか?まず、高温のサウナに入ると、ジワジワと全身が温められるため、副交感神経の働きが優位になって血管が拡張され、血液は体の中心部から皮膚に…

    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/29(火) 02:21:25  [通報]

    >>212
    まとめると、サウナによる最大の健康効果は、自律神経のバランスを整えることで血行を促進させて、血管を「筋トレ」するように強く、しなやかに鍛えることにあるといえるでしょう。
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/29(火) 02:28:49  [通報]

    >>3
    サウナ後の水風呂ってしばらく使ってると目眩してくるんだよね。こわい
    返信

    +55

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/29(火) 03:01:12  [通報]

    >>1
    何でサウナだけ目の敵に?
    岩盤浴、よもぎ蒸し、砂風呂どうなのさ
    返信

    +0

    -3

  • 216. 匿名 2025/04/29(火) 03:08:08  [通報]

    >>165
    コッシー強火担かもしれない
    サボさんもサウナ好きよね
    返信

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/29(火) 03:13:10  [通報]

    >>157
    ああ、それで途中から一人称違うのか
    ありがとう
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/29(火) 03:56:38  [通報]

    >>57
    寒暖差で蕁麻疹まで行かなくても痒くなるよ
    皮膚にいいこと何もない
    返信

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/29(火) 04:02:38  [通報]


    暑さって

    かたや熱中症死にそう
    かたやサウナ気持ち良い

    どういうこと?
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/29(火) 04:12:06  [通報]

    >>1
    整うを経験してみたくて何回かトライしてみたけど、目の前が灰色と白色になってチカチカ~…ってするから無理で…
    この記事見て二度とトライしないで、普通にサウナ楽しもうと思った
    整いのその先は…ってことだもんね…😰
    返信

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/29(火) 04:31:13  [通報]

    >>35
    東洋医学の「整う」ではないけどサウナの「ととのう」はそうなんでは?
    私は盆地住んでて夏は天然サウナ状態だから、わざわざサウナ入る気しないで「ととのう」った事ない
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/29(火) 04:36:15  [通報]

    >>1
    東北の温泉地のこのサウナならやってみたい
    砂風呂とか
    「ととのう」は「脳への血流が減ったことによる気絶状態」法医学者が指摘する、サウナに潜む“死の危険”
    返信

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/29(火) 04:58:43  [通報]

    何事もほどほどに
    返信

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/29(火) 04:59:43  [通報]

    >>207
    ごめん
    誤字った笑
    返信

    +10

    -2

  • 225. 匿名 2025/04/29(火) 05:08:43  [通報]

    >>9
    私も
    蒸し暑くて息が出来なくて我慢大会みたい
    その上健康に良くない
    やる意味がわからない
    返信

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/29(火) 05:43:56  [通報]

    >>131
    バスタオル巻いて入っているんですか?
    余計暑くなりませんか?
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/29(火) 05:46:58  [通報]

    >>215
    岩盤浴とかよもぎ蒸しだと少なくともサウナより脳みそは温もらなくない?
    少なくともサウナのあの脳貧血みたいな感じにはならない気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/29(火) 06:16:48  [通報]

    >>129
    けっこう多いよ
    そういう利用者を何度も見てしまって水風呂は絶対に浸かりたくないって人もいる
    なんで発汗=汚いって考えれないのかマジで理解できないわ
    返信

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/29(火) 06:19:29  [通報]

    体にいい訳ないw素人の私でもわかるわ
    返信

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/29(火) 06:29:43  [通報]

    >>1
    素人でもサウナからの冷水はヤバいってわかるのに整うとか言って馬鹿だと思ってた
    これからもやりません!
    返信

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/29(火) 06:31:05  [通報]

    >>215
    サウナと違うからでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/29(火) 06:33:34  [通報]

    >>1
    サウナもだけど加圧トレーニングも血管、心臓に負担かかるの分かってるからやろうと思わない。
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/29(火) 06:44:06  [通報]

    >>3
    高温の場所にいることも危険に決まってるわ
    返信

    +44

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/29(火) 06:47:10  [通報]

    >>4
    そうなんだけど個人的に思うのはこういう記事って死の危険ってすぐいうけど最近は医療が発達して中途半端に生き残って後遺症残ることの方が怖いってちゃんといった方がいいと思うんだよね
    もし事故があって亡くなった人がいればニュースになるけど倒れて救命されて後遺症残って日常生活もままならない状態ですってなってもニュースにはならないから…
    返信

    +24

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/29(火) 06:51:25  [通報]

    たぶん血が下がった状態なんだよね?

    私これすごく頻繁におこって、脱衣所にイスおいてる 危ないから
    返信

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/29(火) 06:58:04  [通報]

    どう考えても身体に負担でしかない。
    ほんのりあたためる程度にしとけ。
    返信

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/29(火) 07:02:28  [通報]

    >>34
    岩盤浴はサウナより汗かく 最初じんわーりあったまって芯まで温もったら身体中のありとあらゆる毛穴からも水分出てるのでは無いか?!と思うくらい 岩盤浴出た後、手のひら側に汗疱?出てて、汗がでる勢いが間に合わなかった場合出来るやつだった
    返信

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/29(火) 07:10:19  [通報]

    >>228
    タオルで汗を拭き取るだけで、水風呂へ入る人もよく見るけど、あれも汚いですよね?
    返信

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/29(火) 07:12:19  [通報]

    >>138
    酒場の場合はマスコミが報じてて皆認識してるから違うし 最近の若者は飲まないし一緒にするのは稚拙。それでサウナが安心にはならないし恥ずかしい比較で得意気になる前によく考えるべき
    返信

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/29(火) 07:13:04  [通報]

    西城秀樹さんも、サウナの多用が体調悪化の一因だと言われていたわ。
    返信

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/29(火) 07:23:33  [通報]

    >>1
    ミステリーと言う勿れの久能整くんを思い出したのは私だけじゃないはずと思ったが、誰も投稿していなかった⋯
    返信

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/29(火) 07:30:08  [通報]

    >>1
    やっぱりな!
    だと思ってた!!
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/29(火) 07:31:15  [通報]

    もういいよ。わかってるのよこっちは。

    サウナ行った日は死んだように寝れるからそれを味わうために行ってるの

    別に身体に悪いもんなんか世の中になんぼでもあるじゃん。サウナだけ異様に叩かれてない?
    返信

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2025/04/29(火) 07:43:03  [通報]

    知り合いの偏食中年デブ男は盛んにサウナ通いしてるようだ
    発達障害気味だから危険性を示唆して諌めても
    聞く耳持たないんだって
    緩慢なる自殺だあれは
    返信

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2025/04/29(火) 07:46:29  [通報]

    >>5
    サウナ好きって男性が多いけど、男性の生殖機能は温めるのよくないらしいし若いひとは止めておいた方がいい。年を取ると血圧の急な変化は危ないから止めておいた方がいい。結果、全年代止めておいた方がいい。
    返信

    +70

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/29(火) 07:53:42  [通報]

    TVや、芸能人がサウナサウナ言ってると、いいのかぁなんて思うけど、冷静に考えれば危険
    温泉は好きだけど長湯はできないし、サウナも水風呂も入れない
    自分で好きな分にはいいけど、人に無理して勧めるのはよくない
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/29(火) 07:56:04  [通報]

    >>104
    あの顔無理。
    返信

    +4

    -2

  • 248. 匿名 2025/04/29(火) 07:58:24  [通報]

    浜崎日香里のやってることは危険なんだ!
    アナウンサーなのに!
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/29(火) 07:58:28  [通報]

    低温ミストサウナをごく短時間と岩盤浴ならいいと思う あのカラッカラのアッツアツのサウナなんか危険に決まってる
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/29(火) 08:08:34  [通報]

    >>58
    オレ=デブじゃないのかな?
    幽体離脱状態で自分とずっと勝負してた
    返信

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2025/04/29(火) 08:13:14  [通報]

    >>212
    そうだよ。
    サウナ好きだけど、サウナに入った後は体調良くなるもの。
    疲れが取れて自律神経整う感じするよ。

    危険なのは、お餅を食べると喉につかえてしぬと言ってるのと同程度だと思う。
    喉が弱っている人がよく噛めずに急いで食べると危険なのと一緒。
    正しく食べれば美味しく栄養になる。
    返信

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2025/04/29(火) 08:15:18  [通報]

    >>4
    介護士だけど入浴介助のとき浴室と脱衣所の温度差に気をつけてる。そもそもサウナが本当に体に良いのか疑問。
    返信

    +29

    -1

  • 253. 匿名 2025/04/29(火) 08:19:11  [通報]

    ミストサウナはどうだろう
    返信

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/29(火) 08:47:46  [通報]

    >>1
    体にいいはずないと聞いてりゃ分かるわな
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/29(火) 08:51:21  [通報]

    >>32
    超インテリのTBS篠原梨菜アナも好きなんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2025/04/29(火) 09:02:50  [通報]

    私、心臓弱い気がするんだけどサウナはムリだわ
    あと電気風呂も
    返信

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/29(火) 09:04:17  [通報]

    岩盤浴はいいのかな?こっちの方が好きなんだけど眠れるし
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/29(火) 09:13:32  [通報]

    >>252
    入浴介助のとき浴室と脱衣所の温度差に気をつけるのは当然だよ。
    サウナ好きな私でも、急激な温度変化はしないようにしてる。
    最初に入るのはぬるいお湯で体を温めて、普通の温度のお風呂に入って、それからサウナに短時間入って、水風呂は最初は足だけ。またサウナに短時間入って、次の水風呂は腰まで、またサウナで短時間って感じでだんだん体を慣れさせていくよ。

    介助されるような人がサウナは無理だと思う。
    自分で熱いとか寒いとか調節できて動ける人でないと。

    返信

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/29(火) 09:21:29  [通報]

    >>17
    吉川さんて色んな人助けてるなあ、山下久美子さんが布袋にDV受けてたとき、たまたま来て山下さんを助けようとして自分も殴られたんだよ。
    返信

    +44

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/29(火) 09:29:58  [通報]

    要するにハイになりたいって事だね。覚醒剤使ってるのと変わんなくね?
    返信

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2025/04/29(火) 09:31:57  [通報]

    日本の高温のサウナって精子減るとか言われてなかったっけ?
    ただの噂?
    返信

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/29(火) 09:36:58  [通報]

    サウナのととのうが極端なだけでスポーツとかその他趣味でも度が過ぎると毒になる気がする。水泳選手とかでも若くして亡くなったり、テーピングだらけの体操の選手見てるとそう思ってしまう。だからってゲーム、漫画だって目が悪くなるし姿勢も悪くなる。適度は大切
    返信

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2025/04/29(火) 09:40:19  [通報]

    >>34
    岩盤浴施設で働いてるけどサウナで倒れる人の方が圧倒的に多いよ。
    岩盤浴は水分補給しながら入ってるからかなと思ってる。
    返信

    +34

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/29(火) 09:44:58  [通報]

    >>7
    上野にあるハッテン場として有名なサウナでの出来事...
    返信

    +9

    -3

  • 265. 匿名 2025/04/29(火) 10:28:12  [通報]

    ととのいすぎると、祭壇に乗ってしまうのでほどほどに
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/29(火) 10:29:20  [通報]

    >>5
    私の推しもだよ 心配だなぁ
    返信

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/29(火) 10:33:44  [通報]

    >>1
    昔から大浴場に併設されたサウナがあればたまに入るけどさ
    毛穴開いて汗かくの気持ちいいから無理せず短時間入って、
    その後キンキンの水風呂になんて入らない

    整う整うってバカみたいだなーって思ってた
    返信

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/29(火) 10:45:47  [通報]

    >>5
    分かる…。
    目を覚ましてほしい。
    でも散々整うとか言ってたから今更難しいかな。
    死の危険が迫って脳内麻薬が出てるんだよね。激辛好きもこれらしい。
    返信

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2025/04/29(火) 11:12:34  [通報]

    >>99
    タナカカツキなら本人がサウナやり過ぎのヤバさに気付いて医者に行った話しも漫画にしてる
    返信

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/29(火) 11:14:48  [通報]

    >>257
    私も岩盤浴が好きだからどうなのか気になる
    ただ寝るのは流石に危険だと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/29(火) 11:19:30  [通報]

    >>270
    さすがに熟睡はしないよ笑
    ぼーっとして少し脳を休めてる感じが近いかな?唯一デジタルデトックス出来る場所なんだよね
    こんな時でもないとずっとスマホ触ってしまうし
    返信

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2025/04/29(火) 11:53:03  [通報]

    スチームサウナ好きなんだけど、スチームサウナ入って、しばらくしたら出て常温の水飲んで汗を洗い流して、またスチームサウナに入って‥を3回くらい繰り返すのが好き。やばいのかな
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/29(火) 12:08:40  [通報]

    >>268
    激辛は腸に悪いよ。
    サウナは健康に良いよ。
    激辛とサウナはだいぶ違う。


    返信

    +1

    -9

  • 274. 匿名 2025/04/29(火) 12:20:25  [通報]

    >>264
    マ?
    返信

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/29(火) 12:29:44  [通報]

    サウナがっつりやっている人、なんか身体が干からびてるよね、骨と皮だけで怖い
    返信

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2025/04/29(火) 12:31:48  [通報]

    >>10
    セックスより気持ちいい!って言ってる男いたからもう無理だよね。
    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/29(火) 12:44:40  [通報]

    >>6
    中学生の頃友達のお母さんがサウナで倒れてそのまま亡くなった。
    まだ40代だったのに。
    流行ってるの怖すぎる。
    返信

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/29(火) 12:58:32  [通報]

    >>261
    精子減って困るような若い人ってきてるんかな?
    うちの近所のサウナ(男女混合)のところは、どう見ても若い子はいない。
    おしゃれ系のサウナに言ってるのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2025/04/29(火) 12:59:14  [通報]

    >>211
    自己レス

    コインロッカーじゃなくてロッカーキーでした
    返信

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/29(火) 12:59:26  [通報]

    >>270
    岩盤浴で寝てる人たまにいるよね?
    返信

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/29(火) 13:02:55  [通報]

    >>200
    眼球だって丸出しの臓器だから危険だと思うけど。
    返信

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/29(火) 13:03:11  [通報]

    仮死状態の一歩手前みたいな感じ?知らんけど
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/29(火) 13:37:18  [通報]

    >>279
    96です
    爆笑しました
    返信

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/29(火) 13:42:44  [通報]

    高齢者の遺体を見てわかったとあるけど、頭に関することだから若い人も心配だね
    理屈を知ったら恐ろしい
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/29(火) 13:45:32  [通報]

    >>264
    大番か24会館?
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/29(火) 13:49:04  [通報]

    普通に危険だとわかるよね
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/29(火) 13:50:01  [通報]

    >>264
    何故かときめいてしまった…すみません
    返信

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2025/04/29(火) 14:27:04  [通報]

    肥満の知人がサウナ好きなんだけど足が痺れるとか言うから脱水だよって言っても聞かない。汗かいて気持ち良いらしい。痩せたのと違うんだよ、、、
    死にたいのかな。と思う。
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/29(火) 14:35:34  [通報]

    >>89
    私も見たことない。
    倒れたり体調悪そうにしてる人も見たことない。
    返信

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/29(火) 14:37:20  [通報]

    >>74
    慎太郎?
    返信

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2025/04/29(火) 14:44:43  [通報]

    趣味 サウナ

    悪印象しかない
    返信

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2025/04/29(火) 14:49:52  [通報]

    >>5
    自分の好きな俳優さんもですが、多分やめたらキャラとして物足りなくなっちゃうだろうなあ
    返信

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2025/04/29(火) 14:50:06  [通報]

    >>214
    浸かってるとね
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/29(火) 14:52:35  [通報]

    >>259
    そんな事あっても今でも布袋さんとユニット組むんだ?芸能界らしいっちゅーたららしいけど・・・
    返信

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/29(火) 14:54:12  [通報]

    >>157
    なるほど。前半のオレと、後半の俺が別人なのね。
    デブ(俺)は、サウナの外で倒れててオッサンに助けられた。中にはまだ人(オレ)がいるってことに気づいてない。
    返信

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/29(火) 15:16:43  [通報]

    >>30
    30代まではサウナ大好きで、12分を3セットとか余裕で楽しめたけど、アラフィフの今は5分でもきつい。もう体が対応できないんだと思って、たまに行く時も1分位軽く温まるだけにしてる。
    返信

    +3

    -2

  • 297. 匿名 2025/04/29(火) 15:34:42  [通報]

    >>80
    YouTubeの旅番組で見たフィンランドの現地人の入り方は3分くらいクソ暑いサウナに入ってその後すぐ近くのクソ冷たい池に飛び込むっていうのを10回くらい繰り返すって言ってたな
    日本人がやったら体壊しそう
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/29(火) 15:58:48  [通報]

    サウナが趣味って言う男、もれなくアホだと思ってる
    返信

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2025/04/29(火) 16:02:24  [通報]

    >>263

    休憩中に飲む冷たい水がおいしいんだよね
    そのために行ってる
    サウナほど暑くないし
    返信

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/29(火) 16:09:23  [通報]

    サウナ好きな人は猛暑に強い?
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/29(火) 16:19:53  [通報]

    サウナって高温の匂いがするよね
    肌痛いし苦しい 2回くらい入ったけど 暑かったなあ
    返信

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2025/04/29(火) 16:23:32  [通報]

    でもさ。私風邪気味の時にサウナ入って浴後にポカリ飲んで寝たら次の日治ったことがあるんだよね。サウナを短時間だけ飲む
    返信

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/29(火) 16:39:13  [通報]

    >>121
    でもととのう系の人たちってそうじゃない?
    個室とったときはみんなそう
    返信

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/29(火) 16:39:55  [通報]

    >>280
    大いびきかいてる人いるし、汚い
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/29(火) 16:40:41  [通報]

    >>259
    布袋ってDV野郎なんだ
    うわー
    DVはするは不倫はするは最低な男だな
    返信

    +38

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/29(火) 16:46:19  [通報]

    >>1
    50代から80代まで毎日せっせと銭湯のサウナに通っていた、私の90代後半の祖母、
    病気知らずでずーっと生きてきたけれど、
    脳梗塞だらけの脳みそになってて、90過ぎから認知症が一気に始まったよ。

    戦後直後の20代半ばから90歳前まで車の運転を続けてゴールド免許維持してた人だったけど、
    90過ぎから途端に記憶だけでなく運動機能もするすると悪化して、歩けなくなった。

    ここまで脳梗塞だらけの脳みその割には、未だに寝たきりでないことに主治医は驚いてたけど、
    脳梗塞はサウナ通いのせいだとしか思えない。

    高血圧の家系で、その他の持病は無かったから、サウナのせいだろうなと、親族は全員思ってるよ。
    返信

    +4

    -7

  • 307. 匿名 2025/04/29(火) 16:52:55  [通報]

    >>1
    じゃあ、「整う」って強制的に脳虚血状態作って「落ちる」感覚に中毒みたいになってるってこと?
    失神する手前みたいな…
    返信

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/29(火) 16:57:00  [通報]

    >>45
    看護師だけど 中年男性がサウナで倒れて発見遅めで大きな低温やけどつくって皮膚移植まで必要になったのはある
    普通の火傷より治りが悪い。
    返信

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/29(火) 17:23:28  [通報]

    >>306
    90歳過ぎてから認知症なら、いいほうでは。
    平均ではしんでるから。
    100歳近くまで生きてるならサウナのおかげで長生きできたのでは。
    返信

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/29(火) 17:25:56  [通報]

    私は線維筋痛症と慢性疲労症候群で10年寝たきりだったけど、家族がサウナに連れて行って週2回行ってたら、みるみる体調が良くなってきたよ。

    病気を治す効果もあったよ。
    返信

    +2

    -2

  • 311. 匿名 2025/04/29(火) 17:27:40  [通報]

    Search Labs | AI による概要
    詳細
    線維筋痛症患者にとって、サウナは温熱療法の一環として、症状緩和に役立つ可能性があります。ただし、体調や疾患の状況によっては注意が必要です。低温サウナや、サウナと水風呂の交代浴は、体への負担が少ないため、線維筋痛症患者にも比較的安全に利用できる可能性があります。
    線維筋痛症とサウナ
    温熱療法としての効果:
    線維筋痛症は、全身の筋肉や関節の痛み、疲労感などが特徴です。サウナの温熱効果は、筋肉の緊張をほぐし、血行を促進することで、痛みの軽減や疲労回復に役立つ可能性があります。
    返信

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2025/04/29(火) 17:29:03  [通報]

    Search Labs | AI による概要
    詳細
    サウナは心血管疾患による死亡リスクを下げる効果が期待でき、特にフィンランドでは、週に4回以上サウナに入る人が、そうでない人に比べて長生きするという研究結果があります. また、高温による血管の拡張や新陳代謝の促進は、老化防止にもつながる可能性があります. しかし、サウナは体への負担も大きいため、健康状態を考慮し、適切な時間と頻度で楽しむことが大切です.
    返信

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2025/04/29(火) 17:47:05  [通報]

    >>23
    私はタオルを被ってるけど、その方が暑くない。
    頭をあっためるとすぐ暑くなって出たくなる。
    返信

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2025/04/29(火) 18:03:22  [通報]

    自律神経やられてるときは温泉水風呂コースがオススメ
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/29(火) 18:05:41  [通報]

    >>143
    あんたサウナの良さをさては知らないな?認知症にもいいべ。元からバカでこちとらサウナーだ、ナメるなよ?
    一回倒れかけたけど、生きててよかたべ。
    マジやべっす。
    返信

    +0

    -7

  • 316. 匿名 2025/04/29(火) 18:18:07  [通報]

    こういうの言い出したら嘘だと思ってる

    大体こういう記事書く人は製薬会社と繋がってて薬が売れなくなったら困るからアンチ記事を書く
    返信

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2025/04/29(火) 18:18:26  [通報]

    サウナ発祥の地のフィンランド人フィジカル強すぎない?
    あの人達、湖のほとりの別荘のサウナから真冬の湖に飛び込んで整ってる
    レベルが違う
    返信

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/29(火) 18:22:09  [通報]

    >>305
    ギターヒーローとして祭り上げられてるけど、町田康と口論の末殴ったのはニュースになった。あの体格で手を出されたら恐ろしい。
    返信

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/29(火) 18:30:39  [通報]

    サウナを健康に良いと思い込んでる人多いよね
    実際凄い危険だと思うわ
    返信

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2025/04/29(火) 18:33:59  [通報]

    湯治って言葉がある意味を考えてみて
    返信

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/29(火) 18:37:40  [通報]

    サウナ試しに入った事あるけどドア開けて入口辺り
    ですぐに出たというか体が拒否反応起こして
    一瞬でこれはダメだって思ってすぐに出たんだよね
    気絶寸前みたいな感じとにかく熱すぎる
    あんな所に何分もいられる人って凄いと思うわ
    返信

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2025/04/29(火) 18:39:53  [通報]

    >>143
    あんたサウナの良さをさては知らないな?認知症にもいいべ。元からバカでこちとらサウナーだ、ナメるなよ?
    一回倒れかけたけど、生きててよかたべ。
    マジやべっす。
    返信

    +1

    -3

  • 323. 匿名 2025/04/29(火) 18:44:21  [通報]

    サウナとか絶対体に良くないよなと思ってる
    男は不妊にもなるよね
    返信

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2025/04/29(火) 18:45:21  [通報]

    >>1
    知ってた
    返信

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2025/04/29(火) 18:46:59  [通報]

    >>259
    めっちゃかっこいいじゃん吉川晃司。
    ドラマだけじゃないんだね。
    返信

    +25

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/29(火) 18:51:32  [通報]

    そんな事、義務教育をちゃんと受けている人はわかっていることだよね。
    返信

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2025/04/29(火) 18:58:31  [通報]

    >>30


    普通の人なら30代まで、体が丈夫な人でも40代以降はやめたほうがいい


    違い?
    返信

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/29(火) 19:01:37  [通報]

    >>278
    新しくできたおしゃれなサウナとかは若い人多いよ
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/29(火) 19:15:02  [通報]

    >>64
    美容施術もしてるし頭痛薬も大量に飲んでるし、大丈夫かな
    返信

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/29(火) 19:17:08  [通報]

    >>1
    岩盤浴はどうかな?あれも結構サウナに近い感じだけど
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/29(火) 19:18:05  [通報]

    >>30
    普通の人なら30代まで、体が丈夫な人でも40代以降はやめたほうがいい

    普通の人 → 30代まで → 39歳まで
    体が丈夫な人 → 40代以降ダメ → 39歳まで

    同じでは?
    返信

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/29(火) 19:19:05  [通報]

    >>262
    極端な刺激や酷使は確実に体を壊すと思う
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/29(火) 19:20:13  [通報]

    一回、サウナ後に水風呂入って整ったーと思って出ようとしたら目の前が真っ暗になって血の気が一気に引いてその場からしばらく動けなくなって本当に命の危機を感じた。(倒れてはいないけどおばさんにあまりの顔色の悪さに気づかれて介抱されました。)
    サウナは今でも入るけど、時間は短めにして水風呂に入らず外気浴で済ませるようにしてます。
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/29(火) 19:26:37  [通報]

    >>329
    ね、頭痛薬飲んでるって心配になる
    サウナの影響?って思ってしまう
    返信

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2025/04/29(火) 19:57:53  [通報]

    >>1
    サウナブームが少子化にも拍車かけてるってどっかの先生が言ってたよ。
    熱がダメって言ってるのに、ボクサーパンツはいてサウナに行って熱い木の板に座って温め続けてそのあと水風呂で冷やして心臓にも負担、体の血流も悪くなり妊活中やこれからの男性にはデメリットしかないっていってた。
    そもそも本場のフィンランドの人?たちとは体質が違うから日本人がするにはマイナスだって。あとハゲるってのもみた。
    返信

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/29(火) 19:59:36  [通報]

    >>264サウナとハッテン場って関係が深いよね
    ゲイの世界は薬物関係も激しいらしいし闇深い
    返信

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/29(火) 20:05:18  [通報]

    >>3
    ロシア人とかウォッカ飲んでサウナ入って雪にダイブするのが伝統だけど、だから50代60代の急死多いんじゃなかった?あの国の(特に男性の)寿命の短さは全員が全員単純にアルコールで健康崩してってだけじゃないんだよ
    返信

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/29(火) 20:07:01  [通報]

    >>306
    その年齢なら逆に健康なのでは…
    返信

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/29(火) 20:08:26  [通報]

    >>95
    タオル巻くだけでもいいんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/29(火) 20:11:44  [通報]

    >>89
    私もない
    私自身元気な時にしかサウナは行かないし
    他の人も体調と相談して来てると思う
    返信

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2025/04/29(火) 20:28:32  [通報]

    サウナって1分くらいなら体に良さそう。
    それくらいなら好きだし気持ちが良い。
    苦痛に感じるくらいに熱さに我慢して居座るのはアホだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/29(火) 20:30:34  [通報]

    >>36
    自然界ではまずありえない気温の変化はどう考えても人類の体に良くない
    返信

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2025/04/29(火) 20:47:14  [通報]

    >>8
    ヒートショックもそうだしね
    返信

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/29(火) 20:50:34  [通報]

    サウナなんて気持ちいいと思った事がない。
    自宅のお風呂のミストサウナくらいがちょうどいい。
    返信

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/29(火) 20:54:40  [通報]

    サウナ行って喉乾いてるの我慢してビール飲むとか脳梗塞になりそう
    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/29(火) 21:00:15  [通報]

    サウナに入りたいとこれっぽっちも思わない
    返信

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/29(火) 21:05:59  [通報]

    >>138
    個人の体感では明らかに銭湯で倒れるサウナ馬鹿の方が多い
    今まで居酒屋で救急車呼ばれる馬鹿に遭遇したことはないけど、銭湯で倒れる馬鹿には5回は遭遇した
    返信

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/29(火) 21:06:01  [通報]

    そもそも本当に健康に良かったら病院にあるはずじゃん
    ヒートショックを起こすだけのサウナが体に良いわけない
    返信

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/29(火) 21:07:21  [通報]

    >>2
    心配性だから、サウナ入ってるときに大地震が来て、ドア歪んで出られなくなったらどうしようとか考えちゃって、とても入る気になれない。。
    返信

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/29(火) 21:12:28  [通報]

    >>316
    阿呆が
    最初からサウナの危険性についてはずっと言われ続けてるわ
    馬鹿マスゴミとそれに踊らされたアホサウナーが聞く耳持たんかっただけだよ
    返信

    +1

    -2

  • 351. 匿名 2025/04/29(火) 21:15:49  [通報]

    >>21
    わたし痩せる為に長年長風呂、数年前までは高温反復浴してたら腰や手首が痛い、手足が痺れだして中断
    あのまま続けていたらヤバかった
    体重は減るが筋肉も減り水分も減るので若い時は何とかなっても45歳くらいから体へのダメージが耐えきれなくなったんだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2025/04/29(火) 21:16:43  [通報]

    そもそも日本のサウナは90℃で熱すぎる
    昔中米のサウナ入ってたけど60℃だったから気楽にいれたよ
    返信

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/29(火) 21:18:10  [通報]

    >>307
    そうだよ、だからマトモな医者はずっと止めてる
    返信

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/29(火) 21:23:07  [通報]

    サウナ、息苦しくて苦手です
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/29(火) 21:23:57  [通報]

    やっぱりね。

    初めてサウナ入ったとき、10秒くらいで、
    あ、体に悪そうって思った直感は間違ってなかった
    返信

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/29(火) 21:27:53  [通報]

    >>1
    高血圧なんだけど、そうなる前からサウナに入ると体がしんどくなるから控えてた。今の状態で入ったら倒れそう、体感的にも体に悪い感じはするよね。
    返信

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/04/29(火) 21:32:10  [通報]

    私は西城秀樹が教えてくれたことを忘れない
    返信

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/29(火) 21:34:55  [通報]

    ピーナッツくんも気をつけてほしい
    返信

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/29(火) 21:36:40  [通報]

    サウナハマってから内蔵弱くなった
    後悔してる
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/29(火) 21:43:07  [通報]

    >>32
    サバンナ高橋とかね。しかもサウナ婚してた。

    あとサウナといえば芸人達より先に、箕輪厚介がやたらサウナだ水風呂だとはしゃいでた。
    返信

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/29(火) 21:49:43  [通報]

    >>37
    檀蜜さんは大丈夫かな?
    サウナ好きみたいだけど
    返信

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:30  [通報]

    >>46
    サウナ🟰西城秀樹さん
    危険!のイメージついてしまった。
    返信

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2025/04/29(火) 21:56:13  [通報]

    >>359
    私はなんかイライラが酷くなった。
    キレやすくなった何でだろう。
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/29(火) 21:57:07  [通報]

    心臓バクバクする
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/29(火) 21:57:34  [通報]

    ノッポさんみたいな帽子被ってテレビ見ながら暑さに耐えてる姿って滑稽だよね
    耐えてる自分に酔ってるのか?
    返信

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/29(火) 21:58:55  [通報]

    あんなの体に良くないに決まっている
    返信

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/29(火) 22:02:13  [通報]

    ロウリュが好きとか単なるドMだよ
    熱風を浴びるなんて拷問だろ
    返信

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2025/04/29(火) 22:05:20  [通報]

    >>3
    ヒートショックをわざと起こさせて整う馬鹿ども
    返信

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:02  [通報]

    >>74
    あなたの推し賢そうだね
    そういう人って安心して推せるよね
    返信

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:21  [通報]

    >>245
    子供できにくくなるよね
    返信

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:57  [通報]

    >>5
    磯村勇斗くん?
    返信

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/29(火) 22:09:01  [通報]

    今の日本を見ていたり地球温暖化とか気にしだしたら、そんなに長生きせず早めに死にたくもなるよね
    そういう人たちがサウナを楽しみながら自分の寿命を短くしてるのかも
    返信

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/04/29(火) 22:10:22  [通報]

    >>1
    気象情報であれだけ寒暖差に注意、自律神経の乱れに注意と啓蒙してるのに同じ局の番組でサウナでととのうとか言っててバカなんじゃないかと思う
    返信

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/29(火) 22:12:18  [通報]

    >>102
    適度な脂肪も大切
    返信

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/29(火) 22:12:37  [通報]

    >>1
    マジレス笑
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/29(火) 22:12:38  [通報]

    なんだろ。単純に汗かいて水分とって水風呂入ってあーーー気持ちいいーーなんだよね

    スッキリしてるんだけど
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/29(火) 22:17:25  [通報]

    >>11
    ジムにサウナあるから、夫に危ないからやめて欲しいと言っても聞かない
    まあ言うこと聞いたらそれはおっさんじゃなくなるもんね
    返信

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/04/29(火) 22:18:31  [通報]

    >>4
    旦那が心筋梗塞やったことあるんだけど、お医者さんからサウナは絶対入るな。って言われてる。
    返信

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/29(火) 22:18:34  [通報]

    ヒートショックになりやすい人は、主に65歳以上の高齢者、高血圧や糖尿病などの生活習慣病を患っている人、肥満、睡眠時無呼吸症候群、不整脈がある人、浴室やトイレに暖房設備がない人、熱い風呂や長風呂を好む人、飲酒後に風呂に入る習慣がある人
    返信

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2025/04/29(火) 22:28:19  [通報]

    まあ色々言われてるけど、サウナ愛好者で身体に良いなんて殆んど人は思ってない。
    「ととのう」なんて感覚も言葉に酔ってるだけでこれだみたいなものはないよ。
    私はストレス解消に行ってる。
    サウナは暑い事しか考えてないし、
    水風呂は冷たい以外考えられない。
    只、一通りやると身体が軽くなった気がして…
    その一点です。
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/29(火) 22:29:00  [通報]

    >>109
    46だけど、うちの母も脳梗塞おこしたんですよ。
    サウナは入らないけど、元々水分摂らない人で血がドロドロだったんだと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/29(火) 22:31:36  [通報]

    ガル民は真面目だから知らないだろうけ羽毛布団にくるまってエッチすると酸欠でめちゃくちゃ興奮する
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/29(火) 22:32:41  [通報]

    少し前までフィンランドの一部の論文だけを後ろ盾にして
    ドラッグ並に気持ちよくて健康にもよくて良いことしかないみたいに言われてたのにね

    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/29(火) 22:32:43  [通報]

    >>104
    めちゃくちゃリスク高いと思う
    ハラハラするからやめて欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/29(火) 22:35:48  [通報]

    でもさ。私風邪気味の時にサウナ入って浴後にポカリ飲んで寝たら次の日治ったことがあるんだよね。サウナを短時間だけ飲む
    返信

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/29(火) 22:37:40  [通報]

    >>4
    ヒートショックだよね
    冬に脱衣所が寒いのは危険とか言ってるのに、あっついサウナから冷たい水風呂にはいるのは「ととのう」ってなるの変だよね
    返信

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/29(火) 22:37:57  [通報]

    精子死ぬしやめときなよ
    返信

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/29(火) 22:41:20  [通報]

    私はサウナ大嫌い
    クラクラするから合わない
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/29(火) 22:42:17  [通報]

    >>8
    感覚的に、絶対に体に悪いだろうって感じてた
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/29(火) 22:44:03  [通報]

    >>1
    良く倒れたり死んでるらしいね
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/29(火) 22:46:50  [通報]

    >>32
    かなり頭いい人もやってる。しかも科学大好き
    何故分からないのだろうか
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/29(火) 22:58:44  [通報]

    あんなに息苦しくて暑いのが身体にいいわけないよ
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/29(火) 22:58:50  [通報]

    >>1
    ブームの時心臓、🧠、生殖器にリスクあるのによーするわってずっと思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/29(火) 23:01:31  [通報]

    >>10ずっとジョギングし続けた時になるランナーズ・ハイで置き換えると良いかもw

    返信

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/29(火) 23:05:52  [通報]

    岩盤浴は大丈夫なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/29(火) 23:12:24  [通報]

    何か変な方向に流行らせて
    最寄りの銭湯が静かでお気に入りだったのに、いきなし三人のハッピ隊が爆音で入場して来てタオル振り回して風圧機当てて、巨大うちわで扇ぎまくって「手拍手〜ウェーブ!!」「アロマ水足してく〜フー!!」とか言って来て客、私とお婆さんだけなのに地獄来たかと思ったヤケドしたし
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/29(火) 23:15:49  [通報]

    >>385
    あの密閉した空間で人に移るでしょ!
    返信

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/29(火) 23:16:48  [通報]

    >>396
    サウナは静かに入りたいよね。
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/29(火) 23:20:12  [通報]

    ととのうブームに踊ってたのって、若くても不規則で不健康な生活送ってたり、40代50代のおじさんおばさん達が多かった気がする
    なんだか危険だよなあと思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/29(火) 23:22:42  [通報]

    >>1
    ヒートショックとととのうの違いを誰か教えて
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/29(火) 23:23:15  [通報]

    >>391
    勉学上の賢さと
    自分の頭で考えられる賢さは
    種類が違うと思う

    最近でもコロナワクチンで
    そういうのがよくわかったんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/29(火) 23:25:58  [通報]

    >>5
    アイドル声優俳優バンドマン全般ざっくり好きで色々見てるけど、まじでどこにでもサウナ好き多い
    急にサウナハマって週何回も通ってるとかいすぎて怖い
    ストレスヤバくて脳味噌麻痺してるからサウナにハマっちゃうのかな?と邪推してる
    返信

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2025/04/30(水) 00:32:04  [通報]

    >>369

    ホントに水風呂が嫌みたいだけど
    整うって事は実はラリってるだけって聞いたとか言って
    断ってました笑
    あながち間違ってないですよね笑
    返信

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/30(水) 02:45:42  [通報]

    健康には悪い
    返信

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/04/30(水) 08:06:52  [通報]

    サウナで整って気持ちいいって言ってるけど気絶状態だし若くても水風呂入った瞬間に心臓麻痺とか脳梗塞とか男性はこれから結婚しようとしてる人達は男性不妊になるから止めて欲しいし本当に身体に良くないからね
    返信

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/04/30(水) 08:38:53  [通報]

    >>151
    クタクタで帰ってきたから不意のキャンタマで笑えたわありがと
    返信

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2025/04/30(水) 08:39:23  [通報]

    >>240
    減量のため無理して水分取らなかったのが悪かったみたいね。
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/04/30(水) 08:41:32  [通報]

    >>405
    男性のタマは熱に弱いらしいわ
    返信

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2025/04/30(水) 08:45:24  [通報]

    ねぇ...
    テレビや芸能人の流行りって洗脳によく使われるけど
    前にちょいちょい出ていた、生殖器を温めて大丈夫なのって
    これも少子化に繋げてるんじゃないの...?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす