-
1. 匿名 2025/04/28(月) 19:43:07
出典:news.tv-asahi.co.jp
イクラ高騰100g2500円 店も悲鳴「客も手が出ない」 海水温上昇?「サケ戻らず」news.tv-asahi.co.jp「海の宝石」とも呼ばれる人気のイクラの価格が今、高騰し「これ以上値上げできない」と嘆く店も出てきています。
100グラム2500円。これが、精一杯安くできる価格だといいます。
佐川さん
「今もう限度。(これ以上は)お客さんの手が出ない」
なぜイクラの高騰が続いているのでしょうか?
白糠町でイクラを加工する会社によると、サケの漁獲量が減少しているといいます。
広洋水産 営業部 工藤啓介部長
「放流している数はきっと同じぐらい放流しているが、帰ってこない状態。海に出て水温によって死んでいるのか、他の魚に食べられているのか」
去年、北海道で獲れたサケは、4万7000トンと11年前より3分の1程度まで漁獲量が減少しました。
広洋水産は20年前、北海道産のイクラを1キロおよそ3000円で販売していましたが、現在は1キロ1万円から2万円と3倍以上の価格になりました。+2
-9
-
2. 匿名 2025/04/28(月) 19:43:51 [通報]
>>1返信
元から高級品だから驚かない+31
-10
-
3. 匿名 2025/04/28(月) 19:43:58 [通報]
ちゃーん返信+4
-0
-
4. 匿名 2025/04/28(月) 19:44:00 [通報]
>>1返信
鮭はイクラだ+12
-0
-
5. 匿名 2025/04/28(月) 19:44:11 [通報]
イクラ無くても誰も困らないだろ返信+13
-24
-
6. 匿名 2025/04/28(月) 19:44:29 [通報]
イクラ何でも高すぎる。返信+55
-1
-
7. 匿名 2025/04/28(月) 19:44:31 [通報]
いくらなんて普段から買って食べない返信+10
-0
-
8. 匿名 2025/04/28(月) 19:44:33 [通報]
私がこの前スーパーで買ったイクラは本物だったのかな…498円だったんだけど…返信+4
-0
-
9. 匿名 2025/04/28(月) 19:44:35 [通報]
温暖化とか環境問題をどうにかしないと、返信+25
-0
-
10. 匿名 2025/04/28(月) 19:44:39 [通報]
筋子ばんざい返信+6
-0
-
11. 匿名 2025/04/28(月) 19:45:03 [通報]
ひな祭りの時、散らし寿司に飾りたいけど高いから、とびっこにしてる返信+7
-0
-
12. 匿名 2025/04/28(月) 19:45:07 [通報]
地球温暖化が原因。返信
畜産を減らせば良いんだよ+3
-4
-
13. 匿名 2025/04/28(月) 19:45:23 [通報]
いくら何でもそりゃないぜ返信+1
-4
-
14. 匿名 2025/04/28(月) 19:45:26 [通報]
>>2返信
前は奮発してたまには買っちゃおう!って日もあったけど、今は無理。+7
-0
-
15. 匿名 2025/04/28(月) 19:45:38 [通報]
いくら飼わないけど好き返信
数の子もそのうち今より高くなるのかなぁ+2
-0
-
16. 匿名 2025/04/28(月) 19:46:05 [通報]
>>5返信
コレステロールや高尿酸血症の原因ですからね+2
-0
-
17. 匿名 2025/04/28(月) 19:46:28 [通報]
お米は主食だから高騰は困るけど、イクラが高騰しても別に困らない。返信+21
-1
-
18. 匿名 2025/04/28(月) 19:46:38 [通報]
イクラちゃん成長してシャケ男に返信+0
-0
-
19. 匿名 2025/04/28(月) 19:47:52 [通報]
鮭「うちの子達の価値を上げてくれて有難う」返信+7
-0
-
20. 匿名 2025/04/28(月) 19:47:56 [通報]
じゃあ筋子も高いのかな?返信
筋子の醤油漬けのおにぎりが好き+12
-1
-
21. 匿名 2025/04/28(月) 19:48:30 [通報]
こんなん序の口で、これから温暖化の影響がもっといたるところに出てくると思う、恐ろしいけど、、、返信+17
-0
-
22. 匿名 2025/04/28(月) 19:49:06 [通報]
なんかこんなニュースばっかだね返信
美輪明宏が言ってたけど景気悪い話をするなら景気のいい話も伝えてプラマイゼロにしないと何か良くないらしいよ
具体的なこと忘れたけど運気落ちるとか何とか+3
-3
-
23. 匿名 2025/04/28(月) 19:50:07 [通報]
イクラがいくらになろうとあまり影響ないかな返信+2
-0
-
24. 匿名 2025/04/28(月) 19:50:19 [通報]
いくらはいくら高くなってもいい、うなぎのうなぎのぼりを止めてほしい返信+2
-1
-
25. 匿名 2025/04/28(月) 19:50:31 [通報]
>>3返信
りーん+0
-2
-
26. 匿名 2025/04/28(月) 19:50:34 [通報]
>>21返信
新たな名産とか作らないと
ただ日本は年間で温暖と言うより冬と夏!って感じになりそうだからなぁ
何がいいんだろう
日本以外もどうなることやら+1
-0
-
27. 匿名 2025/04/28(月) 19:50:53 [通報]
安い寿司にはオレンジ色のニセ物が乗ってるらしい返信+2
-0
-
28. 匿名 2025/04/28(月) 19:53:26 [通報]
トビッコで我慢しようか返信+0
-0
-
29. 匿名 2025/04/28(月) 19:53:45 [通報]
>>27返信
緑色のもあるよ+0
-0
-
30. 匿名 2025/04/28(月) 19:53:48 [通報]
>>8返信
鱒いくらだったとか?
もしくは海外産?+3
-0
-
31. 匿名 2025/04/28(月) 19:54:38 [通報]
>>1返信
イクラなんでも高すぎる+0
-0
-
32. 匿名 2025/04/28(月) 19:55:02 [通報]
>>2返信
安かったよ。+1
-1
-
33. 匿名 2025/04/28(月) 19:55:41 [通報]
>>28返信
とびっこも地味に値上がってる
回転寿司で1番下の値段だったのが、その次のグループくらいになってた+3
-0
-
34. 匿名 2025/04/28(月) 19:56:12 [通報]
>>21返信
食料不足はかなり言われてるし金持ちは準備してるよ
国もわざと昆虫やら勧めたり米も不足させようとしてる
わざとだよ+9
-0
-
35. 匿名 2025/04/28(月) 19:57:22 [通報]
乱獲してる国もあるのでは?返信+2
-1
-
36. 匿名 2025/04/28(月) 19:58:16 [通報]
>>5返信
マスがある+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/28(月) 19:58:25 [通報]
>>1返信
イクラ好きだけど野菜と違って必需品ではないから別になくても良いかなって感じ+1
-0
-
38. 匿名 2025/04/28(月) 19:58:59 [通報]
>>6返信
シャケナベイベー+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/28(月) 20:00:00 [通報]
>>18返信
シャケナベイベー!+0
-0
-
40. 匿名 2025/04/28(月) 20:00:21 [通報]
>>1返信
イクラなんて食わなくていいだろ
+1
-1
-
41. 匿名 2025/04/28(月) 20:01:09 [通報]
そんな高い金額出してまで食いたいと思う味でもないのでどうでも良いです。返信+1
-1
-
42. 匿名 2025/04/28(月) 20:01:52 [通報]
>>1返信
うちは蟹といくらはお正月に食べるよー!+1
-0
-
43. 匿名 2025/04/28(月) 20:03:20 [通報]
もう金持ち以外は飢え死ぬ日本返信+3
-0
-
44. 匿名 2025/04/28(月) 20:03:53 [通報]
>>1返信
いくらは食べないけど鮭は毎日食べてるから高騰すると困る。。。+6
-0
-
45. 匿名 2025/04/28(月) 20:06:02 [通報]
鮭戻っておいでー返信+1
-0
-
46. 匿名 2025/04/28(月) 20:06:50 [通報]
>>6返信
あーはっはっはっはっ🤣+1
-0
-
47. 匿名 2025/04/28(月) 20:07:32 [通報]
ロシアが北方領土を不法占拠してなければこんな悩みは起きなかったのに返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/28(月) 20:07:40 [通報]
>>5返信
困りはしない
でもとても残念には思う+2
-0
-
49. 匿名 2025/04/28(月) 20:09:10 [通報]
安すぎた返信+0
-0
-
50. 匿名 2025/04/28(月) 20:12:46 [通報]
私に関係ない物がどんだけ高くなろうと別に平気だわ返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/04/28(月) 20:12:53 [通報]
気候変動でどんどん食が変わるね返信
カカオ取れないからチョコもそのうちなくなるし
オリーブオイルもなくなるし
今のうちに食べとこう+6
-0
-
52. 匿名 2025/04/28(月) 20:13:02 [通報]
>>5返信
若い頃にワシらさんざん食ったもんな
ワシらの歳なら卵より身の方が健康にいい+2
-1
-
53. 匿名 2025/04/28(月) 20:13:40 [通報]
>>8返信
人工イクラとかあるからね+4
-0
-
54. 匿名 2025/04/28(月) 20:15:54 [通報]
>>8返信
合成ゼリー+1
-0
-
55. 匿名 2025/04/28(月) 20:16:42 [通報]
鮭って養殖出来んの?返信+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/28(月) 20:16:53 [通報]
>>4返信
お前、シャケのつもりか?おもんないぞ+0
-0
-
57. 匿名 2025/04/28(月) 20:17:13 [通報]
>>55返信
宮城かどこかでしてるよね+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/28(月) 20:23:04 [通報]
イクラ丼は諦めた返信
軍艦巻きで満足するようになった+0
-0
-
59. 匿名 2025/04/28(月) 20:24:54 [通報]
正月にふるさと納税で貰ったイクラをたらふく食べておいて良かった!返信+2
-0
-
60. 匿名 2025/04/28(月) 20:30:09 [通報]
海外だといくらって捨ててるんだよね返信+0
-0
-
61. 匿名 2025/04/28(月) 20:38:24 [通報]
>>5返信
✕誰も
◯貧乏は+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/28(月) 20:39:44 [通報]
イルミナティが太陽を利用して日本を攻撃している返信
太陽内部核分裂を利用して人工地震
異常気象で海温上昇
異常気象で農作物の成育を阻害+1
-1
-
63. 匿名 2025/04/28(月) 20:50:44 [通報]
去年100グラム700円で買った大量のいくらを醤油漬けにして冷凍してある返信
100グラム1000円で振る舞ってやろうかフハハハハハ+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/28(月) 21:00:01 [通報]
いくら丼とかいくらの寿司、高くなって食べられなくなりそう返信+2
-0
-
65. 匿名 2025/04/28(月) 21:06:57 [通報]
>>2返信
昔はイクラ定食1480円だった店が最近行ったら2980円になってて手が出せなかった…+3
-0
-
66. 匿名 2025/04/28(月) 21:07:53 [通報]
>>1返信
普通に鮭を中国が乱獲してるからじゃん。
日本領海で。+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/28(月) 21:17:43 [通報]
>>5返信
私は困る。平日は週一で寿司食べるから。
魚がし日本一のイクラが好きで、食べる時は10貫くらい食べちゃう。
中トロもウニも好きだけど、とにかくイクラが好きすぎて小学校の文集で、将来の夢の欄に「部屋いっぱいにイクラを敷き詰めて(イメージ的には1mくらいの高さまで敷き詰めたい)その中で泳いで、気ままにイクラを頬張りながらまた泳ぎたい」と書いたくらいイクラ狂。+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/28(月) 21:29:46 [通報]
>>1返信
ウニより高いのか?
ウニイクラ丼好きなんだけれどな。
こんなの食べたら、イクラとられるか
わかったもんじゃないね。
+3
-0
-
69. 匿名 2025/04/28(月) 21:55:20 [通報]
お正月にスーパーで1万円のいくらが2000円になってたからそれ買って小分け冷凍にしてる。返信
北海道展で定価で買ったことあるけどべらぼうに高すぎる。
このくらい割引ないとてが出せない。+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/28(月) 21:59:43 [通報]
だからコンビニからいくらのおにぎりが消えたのか返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/29(火) 00:54:29 [通報]
そりゃ鮭だって出産の時に帰ってきたのに釣られたらたまったもんじゃないよね。私が鮭だったら腹立つわ返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/29(火) 01:29:32 [通報]
>>5返信
バブー💢+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/29(火) 03:02:27 [通報]
北海道の朝食バイキングのイクラは返信
ますこの場合もけっこうあるね
高いから仕方ないけど
それでもイクラかけ放題なら観光客は喜んでるのかな+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/29(火) 05:01:18 [通報]
>>11返信
とびっこも高いよね?
スーパーに売ってるの、前はトビウオの子だったのに「いそっこ」って名前になってた
食べると粒が小さすぎてよく見たら「ししゃもの卵」
本物のとびっこを業務用スーパーで見つけたけど、小さいパックで2000円はしたわ いくらよりは安いんだけどさ+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/29(火) 06:37:50 [通報]
>>3返信
ハーイ+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/29(火) 09:22:13 [通報]
>>1返信
鮭も少子化している+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する