-
1. 匿名 2025/04/28(月) 17:13:23
近所に無人野菜販売ありました。返信
ミニトマトが安かったので買いました。
利用している人いますか?+73
-4
-
2. 匿名 2025/04/28(月) 17:14:15 [通報]
小さい多肉植物が1つ100円だったので、3つ買いました。返信+10
-3
-
3. 匿名 2025/04/28(月) 17:15:17 [通報]
+14
-2
-
4. 匿名 2025/04/28(月) 17:15:24 [通報]
うちは周りに畑が多いので前を通る時は必ず確認してます返信
安くて量も多いので助かる+37
-2
-
5. 匿名 2025/04/28(月) 17:15:54 [通報]
+3
-5
-
6. 匿名 2025/04/28(月) 17:18:28 [通報]
こないだ春キャベツを100円で買ったけど、安かろう悪かろうでした。固いし甘みは少ないしおいしくなかった。返信+10
-5
-
7. 匿名 2025/04/28(月) 17:19:13 [通報]
近所のホルモン肉の無人販売店返信
万引きがひどすぎて閉めるらしい。
+28
-2
-
8. 匿名 2025/04/28(月) 17:19:32 [通報]
一度田舎の無人八百屋使ったけど、お金をテレビカメラに向かって見せて下さいと書いてあって、なんか色々面倒臭そうだからもう利用しないと決めてる返信+6
-12
-
9. 匿名 2025/04/28(月) 17:19:32 [通報]
>>5返信
セイン・カミュ以外は誰かな?
再現VTRとかによく供給する、在日外国人事務所の誰かとかかな+3
-1
-
10. 匿名 2025/04/28(月) 17:20:39 [通報]
夏は野菜の無人販売利用する返信+8
-1
-
11. 匿名 2025/04/28(月) 17:21:55 [通報]
無人販売のにんじんって若干にんじんらしさ強いよね。金時人参にも近い返信+10
-1
-
12. 匿名 2025/04/28(月) 17:22:14 [通報]
>>1返信
監視カメラないかまず確認!(`・ω・´)+1
-14
-
13. 匿名 2025/04/28(月) 17:23:16 [通報]
>>1返信
夏には必ず桃を頻繁に買う 普段はたまーにナスやピーマン かぶ きゅうり程度かな 通勤途中にあるので便利です+9
-1
-
14. 匿名 2025/04/28(月) 17:23:36 [通報]
餃子の無人販売で昨日買ってきたよ。時々利用する返信+10
-1
-
15. 匿名 2025/04/28(月) 17:24:11 [通報]
地元の養鶏場で卵の無人販売(自販機)買いますよー!返信+8
-1
-
16. 匿名 2025/04/28(月) 17:24:18 [通報]
ネギも白菜も立派で100円だし家計が助かる!隣でおばあちゃんがいつも作業してるからもはや無人ではない。笑返信
向かいのところは無農薬でお姉さんがされてるからおしゃれな野菜があってお気に入り。+16
-1
-
17. 匿名 2025/04/28(月) 17:24:22 [通報]
最寄りの無人販売所、すぐ隣がゴミ捨て場でちょっと抵抗ある返信
お野菜安いんだけどね+7
-1
-
18. 匿名 2025/04/28(月) 17:24:36 [通報]
>>1返信
良いなぁ
うちの近所にはないけど、あったら利用したい!+4
-1
-
19. 匿名 2025/04/28(月) 17:25:27 [通報]
>>14返信
近所にあったけど閉店しちゃった
+6
-1
-
20. 匿名 2025/04/28(月) 17:25:48 [通報]
一度利用したことがあるけど買ってきた野菜に小さな穴があいてて怖くなって捨てた。何かされてる可能性がないことはないから利用しなくなった返信+1
-3
-
21. 匿名 2025/04/28(月) 17:25:57 [通報]
+29
-1
-
22. 匿名 2025/04/28(月) 17:28:25 [通報]
数年前は田舎だけど、無人販売でびわ(最近高い)があったんだけど、ここ数年ない返信
無人販売で買ってるけど、今は新玉とか+0
-0
-
23. 匿名 2025/04/28(月) 17:29:02 [通報]
利用しない金銭トラブル巻き込まれたくない返信
お金払ってるのに払って無いと勘違いされたら嫌だ+2
-1
-
24. 匿名 2025/04/28(月) 17:33:49 [通報]
先週、通りがかりの赤信号待ちで、お花の24時間無人販売を見つけた返信
今度お墓参りに利用しようと思った
出発が朝早いのでお花屋さんか開いていない為、何時も前日に買ってバケツで保存していたんだけど、当日行きがけに買えるので嬉しい
お花の無人販売はいいシステムだ!+10
-1
-
25. 匿名 2025/04/28(月) 17:35:28 [通報]
>>1返信
よく利用する。
人気があって常に人がいる状態。
最近はいちごが安くてよく買ってる。+10
-1
-
26. 匿名 2025/04/28(月) 17:35:35 [通報]
通りがかりで見つけたら買ってるよ。返信
あと卵の無人販売機、スーパーの卵が高くて朝入荷する時は行列になってて並んで買ってるよ。+3
-0
-
27. 匿名 2025/04/28(月) 17:37:04 [通報]
小銭しか使えないから現金ない時は買えない返信
最近野菜が取れないのかなんかおばあちゃんが作ったお手玉とかビーズの指輪とか売ってる+0
-0
-
28. 匿名 2025/04/28(月) 17:38:50 [通報]
近くにはないから、利用した事がない返信
あれば利用したい+3
-1
-
29. 匿名 2025/04/28(月) 17:39:44 [通報]
とうもろこしは買いに行く!返信+2
-0
-
30. 匿名 2025/04/28(月) 17:40:10 [通報]
>>22返信
それは良いですね
そんなのあれば利用したいです+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/28(月) 17:41:52 [通報]
常に金額が合わないのだよね返信+0
-0
-
32. 匿名 2025/04/28(月) 17:46:25 [通報]
近くにあるのでしょっちゅう買ってる返信
スーパーよりも安いので人気
販売開始する時間になると近所から人が集まってくる+2
-0
-
33. 匿名 2025/04/28(月) 17:54:29 [通報]
うちの近所は無人の冷凍餃子とか冷凍肉(味付けのもの含め)しかないなぁ返信
入ったこともないし買い物している人を見たこともない
入れ代わりが激しいイメージ+0
-0
-
34. 匿名 2025/04/28(月) 17:55:57 [通報]
>>1返信
初めは無人販売所だったけど、お金入れずに野菜だけ持って行く人もいたようで、有人販売所になっているところだけどよく行くよ
ほうれん草、袋いっぱいに入って100円だからありがたいよ+7
-0
-
35. 匿名 2025/04/28(月) 17:56:48 [通報]
冷凍餃子の無人販売を利用したんだけど、味がイマイチでした、、返信+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/28(月) 17:56:57 [通報]
>>31返信
花だか、柴だか忘れたけど、花を浸けてる桶ごと全部万引きされたって聞いたことある
万引きするヤツには重い天罰が下ればいいのに+7
-0
-
37. 匿名 2025/04/28(月) 18:02:32 [通報]
たまたま通りかかったら、止まって見てるよ!運命の出会いだよね!今まではサツマイモ、大根、トウモロコシ、みかんなどを買ったことあります。返信+1
-0
-
38. 匿名 2025/04/28(月) 18:08:32 [通報]
餃子買った事ある返信
普通に美味しかったよ+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/28(月) 18:09:10 [通報]
>>1返信
近所には無いので
ある所に車に乗って買いに行きます。
常に100円玉が詰まったコインケースを持っています。+2
-0
-
40. 匿名 2025/04/28(月) 18:12:44 [通報]
>>1返信
たまに。
野菜が高騰していた時、すごく助けられたわ+2
-1
-
41. 匿名 2025/04/28(月) 18:37:07 [通報]
>>34返信
コインロッカーみたいなところも増えたよね。
+4
-0
-
42. 匿名 2025/04/28(月) 18:39:02 [通報]
足立区ですが返信
無人販売と無人販売の横におじいちゃんが日向ぼっこして座ってる販売所がある。
その季節の旬な野菜を知れるし安いし
おじいちゃん何言ってるかたまに分からないけど
めちゃめちゃ野菜くれるから
犬の散歩がてら寄ってってる。+7
-0
-
43. 匿名 2025/04/28(月) 18:43:16 [通報]
感激して+200円箱にいれたよ。楽だし安いしで最高返信+1
-0
-
44. 匿名 2025/04/28(月) 18:57:36 [通報]
>>1返信
大好き!スーパーより安いし大きいし+2
-0
-
45. 匿名 2025/04/28(月) 18:57:48 [通報]
>>41返信
いたずらされる心配もなくていいね!+2
-0
-
46. 匿名 2025/04/28(月) 19:05:00 [通報]
お金入れる時、「ちゃんと入れますよー!」ってちょっとアピールしながら入れてしまう笑返信
周りに誰もいなくても。+3
-0
-
47. 匿名 2025/04/28(月) 19:06:41 [通報]
こないだふきのとう買ったよ!返信+3
-0
-
48. 匿名 2025/04/28(月) 19:10:03 [通報]
山の方にあった農産物の無人販売所で、何故かお皿とか日用品を一緒に売っていたけど返信
正直誰がどう使ったのかわからないので微妙だったわ+0
-1
-
49. 匿名 2025/04/28(月) 19:12:53 [通報]
田舎だから近所に3ヶ所ある。返信
その内1ヶ所はたまたま売り主さんと鉢合わせたんだけど、めちゃくちゃ感じ悪かった。
あれからその1ヶ所は利用しないようにしてる。+0
-0
-
50. 匿名 2025/04/28(月) 19:15:05 [通報]
ドライブしててたまたま見つけると嬉しい。返信
近所とは違う野菜や果物が置いてあったりするし。
こないだキャベツの価格が高騰してた時に、たまたま通りかかった無人販売所にデッカいキャベツがたくさん積んであって、かなり安かったから嬉しかった。+3
-0
-
51. 匿名 2025/04/28(月) 19:17:42 [通報]
近所のマンションの前の物陰にコインロッカー方式のトマト売り場がある返信
買ってる人を見たことないから、ものが古いのかなと思って近寄ったことなかったんだけど、口コミでほめてたから二、三度のぞいてみたら、1日でほぼ売れて在庫が入れ替わってた
もしかしたら、そこのマンションの人が買うんで道からは見えないのかも
試しに買ってみたらすごく新鮮で、スーパーのとは品種が違うのか癖のない味だった
赤い部分が多くて青臭くなくて、果物みたいに甘い、トマト嫌いな子どもに特化したようなトマトだった
+6
-0
-
52. 匿名 2025/04/28(月) 19:22:09 [通報]
利用したいけど近くにないです、、返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/04/28(月) 19:29:15 [通報]
>>7返信
無人販売、昔は平和に営業が出来ただろうけれど
今は難しいよね。+4
-0
-
54. 匿名 2025/04/28(月) 19:31:43 [通報]
>>31返信
花だか、柴だか忘れたけど、花を浸けてる桶ごと全部万引きされたって聞いたことある
万引きするヤツには重い天罰が下ればいいのに+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/28(月) 19:36:35 [通報]
鹿児島でドライブしてた時に結構大きめの無人販売見つけて寄ったら、ある車の写真がたくさん貼られてて「窃盗常習者です!見かけたら通報して下さい」って書いてあった。返信
あそこまでされても盗りに来るんだろうか…すごい執念だよね、ある意味。
+2
-0
-
56. 匿名 2025/04/28(月) 19:45:25 [通報]
>>20返信
無農薬野菜なのでは?+5
-0
-
57. 匿名 2025/04/28(月) 19:48:29 [通報]
以前に近所の地主さんが自分の貸し駐車場の前に自分ちの畑で取れた大根を一本100円で売ってるのをたまたま見た時は購入しました返信
近所にあれば利用したいですね+2
-0
-
58. 匿名 2025/04/28(月) 19:54:48 [通報]
セルフ無人タケノコ掘り所がある。鍬が置いてあって山に登って行き、筍を見つけて掘る。タケノコ一本300円。掘った本数分料金箱に入れる。楽しい。セルフで収穫する畑もあったけど辞めてしまったので、夏はミニトマト一個5円で40個収穫したりしてたから、今年の夏は野菜をどうするか変え中。茄子もピーマンもオクラもあったのに寂しい。返信+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/28(月) 21:07:48 [通報]
>>6返信
え、わかるこの前おなじ目に遭った 圧力鍋にぶち込んで味濃いめのポトフにしたら幾分マシだった+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/28(月) 21:22:24 [通報]
近所に、シャトレーゼの無人販売店があるわ返信+1
-0
-
61. 匿名 2025/04/28(月) 21:45:07 [通報]
>>24返信
うちの近所にあるのは一束500円
二束なら1000円でお線香一束おまけに貰える
でもお墓の側のコンビニの方が安いことに気づいてしまった+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/28(月) 22:20:12 [通報]
>>21返信
この店良いな〜新鮮そのもの。+5
-0
-
63. 匿名 2025/04/28(月) 22:21:21 [通報]
>>1返信
立派なみずみずしいネギが3本で100円で
売ってる
隣町なんだけど新鮮なのにこんな安くていいの?って
心配してしまう
普通倍するよね+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/28(月) 23:33:17 [通報]
>>9返信
芸名なら覚えてるんだが…
セインがアヒャ、右がコリャ、左がムチャだよ〜+1
-0
-
65. 匿名 2025/04/29(火) 09:40:59 [通報]
たまごの無人販売を利用してる返信
放し飼いで育てられた鶏のたまごらしく旨味が濃くて美味しいし、田舎までドライブするのも楽しい
+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/29(火) 10:42:13 [通報]
>>65返信
うちの近くにも養鶏場があって、10分の距離なんだけどどんなに丁寧に運んでも必ず1、2個はヒビが入ってしまうくらい新鮮。
ほんとについさっき産んだやつが売られてるのよね
休日の朝に卵買ってきてたまごかけごはんにして美味しくいただいてます!+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/29(火) 14:35:48 [通報]
新鮮な物がお手頃価格で手に入るというイメージですが、緑色になったじゃがいもとか、しなびたネギとか、形が悪過ぎて硬いナスとか、、そういうゴミしか置いてない所もあるから気をつけないとね。自宅の前でよくそんな物売れるなーって、恥晒してる事に気づか無いんだなーって思う。返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する