-
1. 匿名 2025/04/28(月) 15:04:47
アニメ『名探偵コナン』劇場版シリーズの最新作28作目『名探偵コナン 隻眼の残像』(4月18日公開)の興収情報が28日、発表され、公開10日間で観客動員430万人、興収63.4億円を突破した。また、大ヒットを記念して5月16日より全国6都道府県8劇場にて応援上映が開催されることが決まった。返信
出典:contents.oricon.co.jp
映画『コナン』公開10日間で興収63.4億円突破も前作超えず 3年連続で興収100億円超え視野 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp『名探偵コナン 隻眼の残像』は公開初日で観客動員数69万人、興収10.5億円を突破。前作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』(初日動員数63万人、興収9.6億円)対比109%を記録し、前作を上回る大ヒットでスタート...
+36
-29
-
2. 匿名 2025/04/28(月) 15:05:20 [通報]
主題歌だけ微妙過ぎる返信+241
-52
-
3. 匿名 2025/04/28(月) 15:05:27 [通報]
また完結が遠のくな…返信+121
-3
-
4. 匿名 2025/04/28(月) 15:05:41 [通報]
相変わらずスゴい人気だね返信+230
-10
-
5. 匿名 2025/04/28(月) 15:05:42 [通報]
それでも凄いけとね返信+66
-8
-
6. 匿名 2025/04/28(月) 15:05:45 [通報]
ネタバレするなよ?まだ見てないんだからね!返信+17
-23
-
7. 匿名 2025/04/28(月) 15:05:49 [通報]
ゴールデンウィークに観に行く予定。返信
絶対混んでるけど。
+132
-9
-
8. 匿名 2025/04/28(月) 15:05:49 [通報]
初心者向けじゃないって毎年聞くから見てないけれど、初心者じゃない玄人がそんなたくさんいるの?返信+83
-4
-
9. 匿名 2025/04/28(月) 15:05:52 [通報]
>>1返信
長野県が舞台なんだよね
テレビでやる時に見るわ+93
-6
-
10. 匿名 2025/04/28(月) 15:06:07 [通報]
観たよ。面白かったからもう1回ぐらい観たいな。返信+213
-10
-
11. 匿名 2025/04/28(月) 15:06:09 [通報]
いつになったら終わるの?返信+100
-12
-
12. 匿名 2025/04/28(月) 15:06:09 [通報]
駄作返信+13
-35
-
13. 匿名 2025/04/28(月) 15:06:16 [通報]
>>6返信
犯人は毛利小五郎+30
-4
-
14. 匿名 2025/04/28(月) 15:06:30 [通報]
真実は、いつも2つ!!返信+8
-5
-
15. 匿名 2025/04/28(月) 15:06:36 [通報]
応援上映って行ったことないけどどんな感じだろ返信+6
-6
-
16. 匿名 2025/04/28(月) 15:06:49 [通報]
>>8返信
初心者も沢山いると思う+41
-5
-
17. 匿名 2025/04/28(月) 15:06:53 [通報]
>>7返信
パリピとどっちが人気だろう+1
-21
-
18. 匿名 2025/04/28(月) 15:07:19 [通報]
まさか長野県警で一本作るとはね返信
+162
-4
-
19. 匿名 2025/04/28(月) 15:07:30 [通報]
>>1返信
この映画いつも売り上げ更新してんな+3
-6
-
20. 匿名 2025/04/28(月) 15:07:39 [通報]
キッドは分かりやすく人気だからねぇ返信
今回の興行収入も十分すごいけどね!+18
-10
-
21. 匿名 2025/04/28(月) 15:07:51 [通報]
コナンと言えば未来少年コナンなんだけど返信
名前パクったの?+5
-28
-
22. 匿名 2025/04/28(月) 15:07:57 [通報]
作者曰く返信
完結はさせないらしい+0
-23
-
23. 匿名 2025/04/28(月) 15:08:00 [通報]
>>13返信
おっちゃんムショ行きなんか〜+7
-2
-
24. 匿名 2025/04/28(月) 15:08:11 [通報]
やっぱ、平次と和葉やわ返信+9
-15
-
25. 匿名 2025/04/28(月) 15:08:43 [通報]
勝平ちゃんファンだから出ない時は映画館までは行かない返信+6
-12
-
26. 匿名 2025/04/28(月) 15:09:04 [通報]
一体誰が見てんだろ返信
毎年ストーリーも似たようなのばかりで、作画もたいしたことないのに
腐女子かな+17
-49
-
27. 匿名 2025/04/28(月) 15:09:14 [通報]
長野で北海道越えは無理よね…返信+6
-16
-
28. 匿名 2025/04/28(月) 15:09:42 [通報]
>>22返信
ドラえもんとかちびまる子ちゃんみたいにずっと続くんか?+1
-2
-
29. 匿名 2025/04/28(月) 15:09:43 [通報]
>>15返信
客層悪くて下品だから行かない方がいいよ
自分は高校生の娘と行ったけど娘が無理って言い出して途中で出た+50
-24
-
30. 匿名 2025/04/28(月) 15:09:46 [通報]
予習してから行こうと思ってる返信+6
-3
-
31. 匿名 2025/04/28(月) 15:10:10 [通報]
>>18返信
キャラ人気が続く限り完結しそうにないよね
連載初期からの原作ファンだけどもうついていけない+69
-6
-
32. 匿名 2025/04/28(月) 15:11:23 [通報]
ゲスト山下美月さんの演技はどうでしたか?返信+3
-11
-
33. 匿名 2025/04/28(月) 15:11:28 [通報]
>>23返信
ネタも知らない無知に書き込み無駄だった+2
-4
-
34. 匿名 2025/04/28(月) 15:11:41 [通報]
>>18返信
半分公安だしな+22
-0
-
35. 匿名 2025/04/28(月) 15:11:46 [通報]
>>1返信
青山先生金持ち〜+0
-5
-
36. 匿名 2025/04/28(月) 15:11:52 [通報]
わざわざ映画館に足を運ぶってほんとに好きなんだなぁって感じで相変わらずすごい人気だ。返信+7
-11
-
37. 匿名 2025/04/28(月) 15:11:54 [通報]
>>22返信
完結はしなくてもいいけど決着はつけろやと思う……+46
-0
-
38. 匿名 2025/04/28(月) 15:12:02 [通報]
>>18返信
ガル民にリアル長野県警いる〜?+12
-1
-
39. 匿名 2025/04/28(月) 15:12:17 [通報]
>>32返信
ほんの少ししかセリフ無い+31
-0
-
40. 匿名 2025/04/28(月) 15:12:21 [通報]
>>8返信
前回から観始めた初心者だけど、充分楽しめたよ。+26
-3
-
41. 匿名 2025/04/28(月) 15:13:32 [通報]
後半が漢字で読み方は横文字なのが厨二心をくすぐって好き返信+10
-1
-
42. 匿名 2025/04/28(月) 15:13:37 [通報]
>>7返信
昨日でも満席だった+14
-2
-
43. 匿名 2025/04/28(月) 15:14:38 [通報]
>>34返信
ほんまワンパターンやな
それがある程度の見る側にとって保証になってるんだろうな+10
-1
-
44. 匿名 2025/04/28(月) 15:15:05 [通報]
>>15返信
「きゃーあむろくーん!」とか言うのかな?
「よっ!眠りの小五郎!」とか?+26
-2
-
45. 匿名 2025/04/28(月) 15:15:08 [通報]
>>35返信
銀魂の先生が映画がヒットしても原作者にはあまりお金が入らないって何かに描いたってガルでしったけどコナンみたいに何年も映画が作られてるなら青山先生はお金持ちなんだろうねー+2
-5
-
46. 匿名 2025/04/28(月) 15:15:23 [通報]
>>13返信
陣内のやつw+14
-0
-
47. 匿名 2025/04/28(月) 15:15:24 [通報]
相棒のスペシャルと劇場版コナンは爆破事件起きがち返信+15
-0
-
48. 匿名 2025/04/28(月) 15:15:32 [通報]
>>8返信
連載当初は漫画読んでて去年から映画観てる。
事前予習のお話のところだけ観ても大体わかる
+13
-0
-
49. 匿名 2025/04/28(月) 15:15:56 [通報]
>>18返信
長野県警の皆有能だし大人だからイライラせずに見られるわ。
+135
-2
-
50. 匿名 2025/04/28(月) 15:17:12 [通報]
>>30返信
予習なしで見た。キャラ背景も分からないし感情移入できなかったから、予習が正解。+11
-1
-
51. 匿名 2025/04/28(月) 15:17:22 [通報]
前作超えはきつそうか...返信+3
-6
-
52. 匿名 2025/04/28(月) 15:17:24 [通報]
>>7返信
4D 酔わないならオススメ+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/28(月) 15:18:07 [通報]
>>36返信
まぁGWの風物詩みたいなものだよ
+7
-2
-
54. 匿名 2025/04/28(月) 15:18:21 [通報]
>>29返信
そうなんだ。
行った事ないからどんな感じで品がないのか教えてほしい+14
-0
-
55. 匿名 2025/04/28(月) 15:18:42 [通報]
>>49返信
出てくる警察の中で一番と言ってもいいほど有能だよね
他がダメすぎる笑
+97
-2
-
56. 匿名 2025/04/28(月) 15:18:46 [通報]
>>51返信
でも前作より満足度高かったけどなぁ+66
-9
-
57. 匿名 2025/04/28(月) 15:18:47 [通報]
>>33返信
うるせえ!お前も小学生にしてやろうか+3
-3
-
58. 匿名 2025/04/28(月) 15:19:53 [通報]
>>15返信
オタクでも「やべーオタクしかいないからやめた方がいい」って言うレベルだからやめた方がいい+41
-1
-
59. 匿名 2025/04/28(月) 15:20:16 [通報]
>>30返信
むしろ予習が楽しいみたいなところがある+7
-1
-
60. 匿名 2025/04/28(月) 15:20:28 [通報]
>>33返信
くだらない冗談に乗ってくれたコメントに無知呼ばわりとか痛すぎるw+10
-1
-
61. 匿名 2025/04/28(月) 15:20:31 [通報]
>>26返信
恋愛やライバルなどのカップリングで萌えたぎれる人でしょ
殺人ラブコメなんだから恋愛モノが好きな人なのはまず間違いない
そのなかに腐女子や夢女子、公式CP厨がいるだけかと+3
-13
-
62. 匿名 2025/04/28(月) 15:22:04 [通報]
>>31返信
ラブコメがきつくなってきてから無理になったわ
高木と佐藤のシリーズだけでもキツかったのに+55
-0
-
63. 匿名 2025/04/28(月) 15:22:15 [通報]
>>18返信
高明に一目惚れしてずっと長野県警ファンだった友達が「こんな日が来るとは…」って泣いて喜んでたわ
面白かったし私ももう一回観に行く+136
-4
-
64. 匿名 2025/04/28(月) 15:22:33 [通報]
主演映画が毎年毎年公開されてるのって今の所コナンとドラえもんとアンパンマンと野原しんのすけくらい?返信+5
-0
-
65. 匿名 2025/04/28(月) 15:22:48 [通報]
コナンの上映回数が異常だよ。私が行くところは1日で17回上映してる返信+27
-0
-
66. 匿名 2025/04/28(月) 15:23:13 [通報]
>>26返信
女オタ=腐女子っていつの時代で止まってるの+26
-7
-
67. 匿名 2025/04/28(月) 15:23:45 [通報]
>>30返信
風林火山だけ見ておけばなんとかなるよ+16
-2
-
68. 匿名 2025/04/28(月) 15:24:20 [通報]
>>22返信
いちおう完結させる気はある(らしい)けどまだまだ終わらせるつもりはないらしい
平然と100巻で終わらせる発言もなかった事にする神経だからなぁ…+18
-0
-
69. 匿名 2025/04/28(月) 15:25:05 [通報]
>>32返信
ほぼ出番なしなので気にならないレベル
今回棒読みチルドレンがいないからその代わりみたいなもん+33
-0
-
70. 匿名 2025/04/28(月) 15:25:11 [通報]
犯人が微妙返信
隠れ公安多すぎ+2
-3
-
71. 匿名 2025/04/28(月) 15:26:17 [通報]
群馬県警がメインになる日は来るかな返信+8
-0
-
72. 匿名 2025/04/28(月) 15:26:52 [通報]
>>26返信
コナンの超人ぶりとミステリーの合わせ技が面白い。恋愛要素はあまり興味ない+10
-4
-
73. 匿名 2025/04/28(月) 15:27:16 [通報]
>>63返信
蘭は高明の通訳が見せ場だった+51
-3
-
74. 匿名 2025/04/28(月) 15:27:26 [通報]
今年はYAIBAの新作アニメも放送中だもんな返信
作者はいまが全盛期なのでは?+2
-1
-
75. 匿名 2025/04/28(月) 15:27:38 [通報]
>>1返信
今年も去年も初日に観に行ったくらいには好きだけど、確実に去年より今年の作品の方が面白い。
でもメインキャラの集客力が今年(長野県警)より去年(服部&キッド)の方が圧倒的なんだと思う。今年はシリアス色強めだから1度見たら満足って感じ。自分の推しキャラのかっこいいところを何度も観よう!って思う人が多い去年の作品に比べて伸び悩むのは当然。と言っても今年も既に十分すぎる興行収入だけどね+30
-6
-
76. 匿名 2025/04/28(月) 15:28:21 [通報]
>>26返信
年中行事となってるので家族で行ってる
もう大きくなった子どもと一緒に出かけられる私にとっては貴重な時間
子どもも映画はまあまあ面白いし、その後おいしいご飯を食べられるので楽しみにしてるっぽい
+43
-5
-
77. 匿名 2025/04/28(月) 15:28:21 [通報]
>>57返信
閣下みたいな言い方w w+7
-0
-
78. 匿名 2025/04/28(月) 15:28:30 [通報]
>>62返信
ここまで恋愛要素強くなると思わなかったよね
もう別ジャンルだよ+15
-6
-
79. 匿名 2025/04/28(月) 15:28:34 [通報]
>>18返信
ネタバレになるから伏せるけど来年はもっとまさか+25
-2
-
80. 匿名 2025/04/28(月) 15:29:21 [通報]
>>26返信
自分が興味ないもの全部腐女子ウケ認定するのやめな~?+22
-7
-
81. 匿名 2025/04/28(月) 15:29:52 [通報]
>>79返信
予告を聞いたときに驚いた+12
-0
-
82. 匿名 2025/04/28(月) 15:30:14 [通報]
>>63返信
お友達ツウだね。あの眉毛が惜しい…あれさえなければただのイケメンなんだけど+18
-5
-
83. 匿名 2025/04/28(月) 15:30:53 [通報]
>>79返信
流石に同業の関係者たくさん出さないと弱すぎるよね+13
-0
-
84. 匿名 2025/04/28(月) 15:31:28 [通報]
犯人は金髪の眼鏡をかけたデブ返信+1
-2
-
85. 匿名 2025/04/28(月) 15:31:31 [通報]
>>63返信
声が良い+30
-0
-
86. 匿名 2025/04/28(月) 15:31:33 [通報]
2つ前のサブマリンが過去のコナン映画でも私の中で1.2位を争うくらい面白かったから、それと比べれてどうだろう?と思ったけど、同等くらいに面白かったわ返信+13
-10
-
87. 匿名 2025/04/28(月) 15:31:34 [通報]
>>69返信
横
私は今回子どもいなくてガッカリしたよ
なんかほのぼのしてて好きなんだよね
今後はもう出ないとしたら残念だわ+13
-3
-
88. 匿名 2025/04/28(月) 15:31:56 [通報]
この時期にアベンジャーズのような映画が全世界で公開されていたらまた日本だけネタにされていたのかな。日本だけコナンが1位という返信+7
-1
-
89. 匿名 2025/04/28(月) 15:32:25 [通報]
>>83返信
再来年が劇場版30作目になる節目の年で派手にいきそうだから、来年はある意味箸休め的な作品になるのかなと思ってる。+27
-0
-
90. 匿名 2025/04/28(月) 15:32:34 [通報]
>>78返信
作者がラブコメ好きなんじゃないっけ?+10
-0
-
91. 匿名 2025/04/28(月) 15:33:07 [通報]
>>86返信
まじか、五稜郭が酷過ぎたからもう下がる一方かと思ったけど見に行こうかな!+8
-9
-
92. 匿名 2025/04/28(月) 15:34:34 [通報]
30周年の舞台はガル民の部屋返信+2
-1
-
93. 匿名 2025/04/28(月) 15:34:51 [通報]
>>15返信
他人の言動にモヤモヤするタイプや、みんなちゃんとして!って思ってしまう学級委員タイプは行かないほうがいい。Twitterでめっちゃボヤいてる人がいるわ。
私はそんな荒れた応援上映に行ったことはないけど、仮に、隣でずっと叫んでる変な人がいたって声出しオッケーという名目上その人をつまみ出してもらえるわけじゃないので、その場合は諦める覚悟で。+24
-0
-
94. 匿名 2025/04/28(月) 15:35:27 [通報]
>>6返信
重要なネタバレだけど...
新一の体が縮んでしまい、江戸川コナンって名乗るようになるよ...+32
-1
-
95. 匿名 2025/04/28(月) 15:36:01 [通報]
>>17返信
大丈夫、どっちも似てるから+0
-3
-
96. 匿名 2025/04/28(月) 15:36:33 [通報]
>>91よこ返信
五稜星は集客重視のキャラ映画って感じ。今作はきっちり内容で勝負してる。そして大勝+21
-9
-
97. 匿名 2025/04/28(月) 15:36:42 [通報]
>>91返信
昨年のドラえもんは酷かったけど今年は当たりだからな。根強いファンが多い作品は去年酷かったから今年は観ないって事はないと思う
+5
-1
-
98. 匿名 2025/04/28(月) 15:37:01 [通報]
>>6返信
今すぐこのトピを出るんだ+10
-1
-
99. 匿名 2025/04/28(月) 15:37:25 [通報]
>>71返信
がんばれへっぽこ+7
-0
-
100. 匿名 2025/04/28(月) 15:37:45 [通報]
>>13返信
いやあぁぁぁん
まだ見てないのに
+8
-1
-
101. 匿名 2025/04/28(月) 15:38:18 [通報]
>>65返信
うちの近所も30分間隔くらいでやってる+3
-0
-
102. 匿名 2025/04/28(月) 15:38:54 [通報]
>>97返信
よこ
アンパンマンも今年は大当たりな気配を感じる+1
-1
-
103. 匿名 2025/04/28(月) 15:38:54 [通報]
>>1返信
正直ビミョーだった。
周りが有能過ぎていつものコナン映画じゃなかった。
コナン居なくても解決してたよ。+7
-12
-
104. 匿名 2025/04/28(月) 15:39:15 [通報]
>>3返信
今も面白いから全然いいんだけどね
でもバーボンは誰だ!の3人はみんなイケメンで3人の正体もいい感じだったのに、ラムは誰だ!の3人みんな微妙で正体も微妙(若狭先生は好きだが)+4
-7
-
105. 匿名 2025/04/28(月) 15:39:21 [通報]
>>84返信
違うよ、カツラみたいなあいつだよ+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/28(月) 15:39:36 [通報]
映画子供についていったら返信
グッズ売り場もすごい人だった。
なんでこんなに人気あるの⁉︎+3
-3
-
107. 匿名 2025/04/28(月) 15:40:12 [通報]
>>21返信
たぶんコナン・ドイルの方をパクったのでは?+16
-1
-
108. 匿名 2025/04/28(月) 15:41:21 [通報]
>>1返信
感動とか悲しいとか理由がはっきりしてるわけじゃなくて、ただただ昂って終盤ずっと泣きながら観たよ。見終わった後の充実感が凄かった。良い映画を見終わった後ってなんとも言えない良い気持ちになるよね!+12
-4
-
109. 匿名 2025/04/28(月) 15:41:58 [通報]
今回はスペクタクルさがなかったしテレビ映画みたいなのでも良かったなと個人的に思った返信
長野組のは毘沙門天だかのやつが本当に面白くて惹き込まれたのでそっちの方が映画みたいだと思う
なんか話の内容とかに関係なく毎年もっと多く見に行かなきゃって取り憑かれてるファンというかオタクが多くない?+7
-6
-
110. 匿名 2025/04/28(月) 15:42:18 [通報]
>>52返信
信じられないくらいガタガタして飲み物こぼれて大変だったコナンだから激しいのかなって思ったけどあれ設定絶対間違えてると思う
物凄いガッタガッタいってて集中出来なかったから今週また普通の観に行く予定+5
-0
-
111. 匿名 2025/04/28(月) 15:43:04 [通報]
>>64返信
ポケモンは?聡さん降板しちゃったからアレかな+1
-0
-
112. 匿名 2025/04/28(月) 15:45:20 [通報]
>>30返信
一応公式から出てるセレクション一覧はこれ
時間ないなら、長野県警初登場でこの映画の元情報となる話が【風林火山】と、諸伏警部初登場の【死亡の壁】(ついでにその一つ前の【危険な二人連れ】はただおもしろいから見てほしいw)を見ればだいたいはわかるかな
時間あってもっとしっかり予習したい場合は、公安も出てくるから映画【ゼロの執行人】や【ハロウィンの花嫁】見ておくと事情はわかるかも。あと【警察学校編CASE.諸伏景光】【おしりのマークを探せ】も隻眼に関わる話だから見るとよいかと+15
-0
-
113. 匿名 2025/04/28(月) 15:45:22 [通報]
記事のタイトルで下げるのやめてほしい返信+3
-1
-
114. 匿名 2025/04/28(月) 15:45:53 [通報]
>>32返信
声質が声優には不向きだと思った+5
-0
-
115. 匿名 2025/04/28(月) 15:46:24 [通報]
鬼滅もコナンを見習って特典なしにしてほしい返信
特典ありの映画はランキングから除外で+9
-9
-
116. 匿名 2025/04/28(月) 15:48:37 [通報]
きょう午前中観てきたー!返信
わたしとしては去年のよりかはおもしろかった!
みんないいキャラしてる+14
-4
-
117. 匿名 2025/04/28(月) 15:49:51 [通報]
>>26返信
むしろライト層が多いんだよコナンは
原作読んでないし特別ファンて訳じゃないけど映画だけは毎年行く層がめっちゃ多い+47
-4
-
118. 匿名 2025/04/28(月) 15:49:51 [通報]
>>2返信
キングヌーのファンじゃないけど、批判されてるの知って「どんだけひどいんだ?」と思って聴いてみたけど、そんなに変かな??スピッツとかaikoみたいに超キャッチーではないけど、まぁ、あんなもんじゃない?
あ、ただ、ミュージックビデオはカメラがぐるぐるしすぎて若干酔いました。+89
-19
-
119. 匿名 2025/04/28(月) 15:50:49 [通報]
>>63返信
椎名桔平みたいだよね+1
-8
-
120. 匿名 2025/04/28(月) 15:50:51 [通報]
歴代興行収入・観客動員数ランキング (単位:億円/万人)返信
2024 100万ドルの五稜星 158.0 1100以上
2023 黒鉄の魚影 138.8 977以上
2022 ハロウィンの花嫁 97.8 702
2019 紺青の拳 93.7 722
2018 ゼロの執行人. 91.8 687
2021 緋色の弾丸 76.5 548
2017 から紅の恋歌. 68.9 537
2025 隻眼の残像 63.4 430
2016 純黒の悪夢 63.3 495
2015 業火の向日葵 44.8 359
2014 異次元の狙撃手 41.1 334
2013 絶海の探偵 36.3 302
2009 漆黒の追跡者 35.0 298
2002 ベイカー街の亡霊 34.0 294
2012 11人目のストライカー. 32.9 277
2003 迷宮の十字路 32.0 273
2010 天空の難破船 32.0 272+1
-3
-
121. 匿名 2025/04/28(月) 15:52:40 [通報]
>>118返信
批判されてるの?さすがに話題になってるものへの逆張りな気がする
ミレニアムパレードのUとサビの入りが似てるってとこは気になるけど、まあどっちも常田さんがいるしなぁくらいにしか思ってなかった+5
-8
-
122. 匿名 2025/04/28(月) 15:54:31 [通報]
おっちゃんメインだから興行収入下がると思ってた返信
早くやって欲しかったな+0
-5
-
123. 匿名 2025/04/28(月) 15:54:32 [通報]
>>51返信
前作は公開中対抗する大作があまりなくて、その結果座席数がいつもより多めに確保できて、たくさん人が入ったんだと思う
あと今作の成績も普通にすごいのよwおっちゃんもメインとはいえ原作ファン以外はそこまで知名度なかっただろう長野県警メインで今作も100億いけたら素晴らしい。3年連続100億ってないよね+26
-3
-
124. 匿名 2025/04/28(月) 15:56:14 [通報]
>>21返信
コナン・ドイルのパクリだけど、未来少年の方もアメリカの小説が原案だし、英語圏では珍しい名前ではないみたいよ+0
-2
-
125. 匿名 2025/04/28(月) 15:56:26 [通報]
>>1返信
コナンて見た事無いんだけど、映画は毎回ヒットしてるし、アニメも漫画もずっと続いてるから惹きつけるものがあるんだろうね。+1
-1
-
126. 匿名 2025/04/28(月) 15:57:42 [通報]
>>117返信
そういうライト層が今回の映画で高明知ってハマっていってるよねw+17
-1
-
127. 匿名 2025/04/28(月) 16:04:35 [通報]
>>115返信
それ言う人いるけど、鬼滅は素直に凄いと思うよ。全く新しいストーリーでもなくて、原作マンガの連載の中からの映画化だし。しかも映画の中では完結もしてない。コナンで言うと、例えば風林火山の回とかオリエント急行を映画化したようなものでしょ?じゃあコナンはそれで興収100億いくのか?コナン映画は毎回新しいストーリーだよね
+11
-8
-
128. 匿名 2025/04/28(月) 16:05:28 [通報]
>>2返信
わかる
King Gnuそんなに聴かないけどみんな好きだから結構ちゃんと仕上げてくるかと思いきやイマイチ+80
-8
-
129. 匿名 2025/04/28(月) 16:07:39 [通報]
>>11返信
まだまだよ
原作、先日新巻出たけど次巻は来年春とか書いてた
年1ペースよ信じられない+16
-2
-
130. 匿名 2025/04/28(月) 16:09:13 [通報]
>>25返信
俺は高校生探偵工藤新一って言うやろ+39
-1
-
131. 匿名 2025/04/28(月) 16:09:58 [通報]
今回玄人向けって言われてるからちょっと迷ってる。返信
前作、前々作は人気キャラのフィーチャー回だから超えるのは難しそうだよね。むしろ長野県警メインで100億超えそうなのがすごい+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/28(月) 16:11:05 [通報]
>>121返信
逆張りではないと思う
ネタバレありのコナントピではこんな反応だった
私も今回はイマイチと思ったわ+7
-3
-
133. 匿名 2025/04/28(月) 16:11:13 [通報]
>>90返信
そうそう、青山先生はラブコメ書いてると言ってる。
こっちは超面白い推理漫画だと思ってるけど笑笑+13
-1
-
134. 匿名 2025/04/28(月) 16:11:53 [通報]
>>127返信
よこ
原作だから凄いって言い方へん。オリジナルストーリー毎年考えてるのも凄いと思うんだけど。どっちも凄いで良くない?
というか、元コメは特典の話なのに論点ズレてるよ+13
-2
-
135. 匿名 2025/04/28(月) 16:13:18 [通報]
去年次回の映画予告で長野県警がメインって知った時に「長野県警よく知らないし微妙」と思ったんだけど、「小五郎のおっちゃん活躍するっぽいからとりあえず観に行くか」ってあんまり期待しないで行ったらここ数年で1番面白かった!返信
予習が必要って言われてるけど、長野県警の3人をうすーく知っている程度の私でも理解できたし楽しめたから全然大丈夫だったよ。+20
-1
-
136. 匿名 2025/04/28(月) 16:13:42 [通報]
>>129返信
年1でも連載して単行本出るだけマシだよ…冨樫なんて…+17
-2
-
137. 匿名 2025/04/28(月) 16:13:46 [通報]
>>120返信
すでに純黒超えてるのか
すごいな+7
-0
-
138. 匿名 2025/04/28(月) 16:13:51 [通報]
>>118返信
aikoは歌詞が合わないって言って、今年は曲が微妙って言って、文句多い+30
-8
-
139. 匿名 2025/04/28(月) 16:13:54 [通報]
>>106返信
そりゃ、これはヒット作ですよ。
今のうちに買わないと無くなりますよみたいな洗脳だね。
万博もそのひとつ。+1
-1
-
140. 匿名 2025/04/28(月) 16:14:19 [通報]
>>49返信
職務中にカンちゃん呼びする女は無能じゃん
今回の映画は見てないけどみんなの前でベタベタしたりメソメソしたり警察官らしさがない
今回の映画は見てないけど過去回はそうだから+0
-23
-
141. 匿名 2025/04/28(月) 16:14:45 [通報]
>>62返信
前作の映画で灰原がコナンに人口呼吸して、私あなたとキスしたのよ。みたいなやつすごく嫌だった。今回もこんな感じなら観たくないなと思う+49
-3
-
142. 匿名 2025/04/28(月) 16:14:53 [通報]
>>1返信
おっちゃんと妃弁護士のラブコメはいつくるんだよ!!!+8
-0
-
143. 匿名 2025/04/28(月) 16:14:56 [通報]
>>2返信
キングヌーだかミレパだか、なんか似たような曲があったよね+40
-1
-
144. 匿名 2025/04/28(月) 16:16:26 [通報]
>>45返信
ワンピースの作者は大金持ちだよね
違いは何だろ?+0
-5
-
145. 匿名 2025/04/28(月) 16:16:32 [通報]
>>138返信
キングヌーは別作品の主題歌が良かった分、期待値よりは…って感じだったのかもね+13
-3
-
146. 匿名 2025/04/28(月) 16:16:35 [通報]
長野県民としては舞台に使ってくれて嬉しかった。映画は水平線上〜から観なかったけど地元だったし観に行ったら面白くて2回目また来週行く返信+8
-1
-
147. 匿名 2025/04/28(月) 16:17:20 [通報]
>>45返信
段ボールヒルズ
そこらへんは映画に限らず通常のグッズで大儲けしてる+2
-0
-
148. 匿名 2025/04/28(月) 16:17:44 [通報]
>>39返信
ゲスト声優であの出演の少なさって珍しくない?
毎回最初から最後までコナンと行動共にしてたりするのに
ゲスト声優の上手い下手で作品の良さも左右されるくらい出演するのに今回どこに出てた?って思うくらい少なかったわ+17
-0
-
149. 匿名 2025/04/28(月) 16:20:07 [通報]
>>1返信
登場するキャラクターがなんか、今までコナン全部見てきて関係性も全部把握してます、みたいな人向けじゃない?
あまり見てない人からすると長野県警?って感じなんじゃないかな+0
-4
-
150. 匿名 2025/04/28(月) 16:21:03 [通報]
>>87返信
私も!
サンデー読者からちゃおガールに変わった時もちょっと寂しかったんだよね
純粋にファンの子の思い出になる感じが良かった
初期作品に出てた子達はもう30〜40代とかかな+7
-0
-
151. 匿名 2025/04/28(月) 16:21:34 [通報]
>>22返信
一旦は確実に完結してほしいよね。過去の名作も完結してるからこそ惜しまれてるわけだし+16
-1
-
152. 匿名 2025/04/28(月) 16:22:04 [通報]
>>30返信
子供に教えてもらって行ったけど、聞いておいて良かったよ。大人向けで面白かった。+3
-2
-
153. 匿名 2025/04/28(月) 16:22:53 [通報]
来年の作品は誰かを知るためにも毎年映画館で見る価値はあると思ってる返信+8
-1
-
154. 匿名 2025/04/28(月) 16:23:01 [通報]
>>8返信
コナン=工藤新一って分かっていれば楽しめるよw+25
-1
-
155. 匿名 2025/04/28(月) 16:23:29 [通報]
>>62返信
もう何年も前からほとんど見なくなったけど佐藤高木以降無駄にカップルが増えてるよね+25
-1
-
156. 匿名 2025/04/28(月) 16:23:35 [通報]
>>26返信
私が毎年見ております!
幼稚園からアニメもね!+5
-0
-
157. 匿名 2025/04/28(月) 16:23:55 [通報]
>>150返信
よこ
小学〇年生を買ってもらって読んでたけど、コナンアフレコ当選者発表!とかしてた気がする
今年なかったんだね~寂しいなぁ+6
-0
-
158. 匿名 2025/04/28(月) 16:24:18 [通報]
>>145返信
なるほど。みんな勝手にハードル上げてたんだな。私は他のアニメ見てなくて知らなかったから良かったのかも。あと、サッカーのワールドカップの曲が全然合わないなと思ってるからそれよりは合ってる+3
-2
-
159. 匿名 2025/04/28(月) 16:24:36 [通報]
長野県民です。返信
舞台になって嬉しいです🍎🏔️+23
-0
-
160. 匿名 2025/04/28(月) 16:24:42 [通報]
>>153返信
分かる。ネットの書き込みじゃなくてキャラの声で知りたい。それで、「え、この人!?」ってざわつきたい+7
-0
-
161. 匿名 2025/04/28(月) 16:27:22 [通報]
>>18返信
ちょっとずつキャラ増やしてるしずーっとそういうのでやっていきそう
数年おきに挟みそう
例えば最近でてきた千早さんとか、警視庁編とか何でも作れそう+0
-0
-
162. 匿名 2025/04/28(月) 16:28:02 [通報]
>>109返信
つまらないなら普通だんだんと集客力なくなって映画やらなくなるけど面白いから続いてるだけ+1
-2
-
163. 匿名 2025/04/28(月) 16:28:42 [通報]
>>2返信
そんなに酷い?
私はすごく好きで、もう何回も聴いてます。
正直、去年のaikoの方がコナンに合ってなかったと思ってる。
歌詞もなんか映画にあってない気がして。
今作の主題歌がそこまで批判されるのは納得いかない。+149
-29
-
164. 匿名 2025/04/28(月) 16:29:43 [通報]
いつかコナンの映画で競馬がコラボしないかな?返信
ゲスト声優に武豊や横山典弘で舞台は栗東か美浦で。
有馬記念や日本ダービー等を何度も優勝した競走馬に武豊が跨がって、時限爆弾的な物を流鏑馬して事件解決とか。+1
-4
-
165. 匿名 2025/04/28(月) 16:30:25 [通報]
>>88返信
すぐマーベルの映画公開されるんじゃなかったっけ
コナン見にいった時予告で見たよ
アベンジャーズみたいなやつ+4
-0
-
166. 匿名 2025/04/28(月) 16:32:03 [通報]
>>118返信
映画館で観たあとフルで聴きに行ったけどアニメ版のエンディングならまぁいいかなっていう感じだったかな。正直劇場版のエンディングではない…
まぁコナンに向いてないキャスティングだったかな。King Gnuが悪いわけではない+28
-3
-
167. 匿名 2025/04/28(月) 16:32:51 [通報]
>>148返信
今回少ないよね
銃砲店の娘くらいはやってもよかった気がする+7
-0
-
168. 匿名 2025/04/28(月) 16:33:44 [通報]
>>111返信
ポケモンは2020年のココ以降やってないよ+1
-0
-
169. 匿名 2025/04/28(月) 16:33:47 [通報]
>>8返信
映画が27作?ぐらいあるシリーズ物だから初心者が突然今年から見たら相関図分からないのは当たり前だと思うが。ハリー・ポッターも途中から見たら分からんやろ。
ドラえもんは別だけど+5
-2
-
170. 匿名 2025/04/28(月) 16:34:15 [通報]
>>63返信
高明の髪を下ろした横顔がすごく素敵だった!
+45
-1
-
171. 匿名 2025/04/28(月) 16:34:41 [通報]
>>163返信
aikoファンだけど同意です。去年は流れるタイミングは素晴らしかったんだけど歌詞がどうにも合わなすぎて。今年はエンディングで表示される歌詞にいろんなキャラクター思い浮かべながら聞いてた。扉の開閉の音入れてくれて他と同じようにこだわって作ってくれてると思う+62
-7
-
172. 匿名 2025/04/28(月) 16:37:45 [通報]
>>145返信
バナナフィッシュと呪術廻戦のは本当に良かったからなぁ
King Gnuは重めの内容に合うと思う
今回のコナンもちょっと重めの話だし、あんな感じで作ってほしかった感はある…
でも扉の音とか入ってたり聞いてて楽しめたよ+16
-2
-
173. 匿名 2025/04/28(月) 16:39:07 [通報]
>>2返信
大人向けの今回のストーリーにあってるなと思った。+58
-8
-
174. 匿名 2025/04/28(月) 16:39:25 [通報]
>>117返信
私もそう。原作読んでない、アニメは10年くらい前に脱落したけど、映画はなんとなく毎年観てる
+2
-4
-
175. 匿名 2025/04/28(月) 16:40:30 [通報]
>>132返信
去年のaikoの方が好きになれなかった。
歌詞が変。
私はあなたにはなれない。って、どの辺が映画に合ってるのか。
+17
-8
-
176. 匿名 2025/04/28(月) 16:42:23 [通報]
>>117返信
テレビアニメの方は見てないけど劇場版は見てる層は多いよね。私もコナンとクレしんは劇場版しか見てない。あと今年のクレしん面白そう+2
-5
-
177. 匿名 2025/04/28(月) 16:43:23 [通報]
>>153返信
なんなら犯人わかるときよりドキドキしてる+10
-0
-
178. 匿名 2025/04/28(月) 16:45:13 [通報]
江戸川区民ですが昔旅行で宿帳に住所を書こうとして返信
エドガー区。。やばいか。。じゃあ
エドゥガー区と書こうとして断念したヘタレです。
淀川区は終生の好敵手とか互いを高めあう、せやかて貴重な存在。+0
-0
-
179. 匿名 2025/04/28(月) 16:47:10 [通報]
>>153返信
去年は嬉しかったなぁ。好きだけどメインやらないだろうと思ってた長野県警と久々のおっちゃんだったから。平次の告白で泣き(失敗したけどw)、川添の正体に驚き、予告の長野県警に歓喜し、忙しかったw+5
-0
-
180. 匿名 2025/04/28(月) 16:50:03 [通報]
>>1返信
いつも(毎年)金ローで見てるからいいw+2
-7
-
181. 匿名 2025/04/28(月) 16:54:12 [通報]
子どもには去年の方が受けが良かった気がする返信
大人は今年の方が話の組み立てがしっかりしてあって好きだったな
観に来ている人の観察してると、子ども連れ家族はまぁ普通にいて、女性2人組とか男性のみの数名グループとか、とにかく大人が多いイメージだな+5
-3
-
182. 匿名 2025/04/28(月) 16:56:12 [通報]
>>34返信
安室と長野メイン映画予定だったらしいね 草尾さんの安室が大好評だから 当初の企画通り安室+長野でもよかったかもしれない+18
-3
-
183. 匿名 2025/04/28(月) 16:57:05 [通報]
>>2返信
そんなにダメなの?
歌詞とか全く詳しくみてないけど曲調は内容の雰囲気にはあってる気もするけどな
+14
-10
-
184. 匿名 2025/04/28(月) 17:01:10 [通報]
昔の世紀末やベイカー街 漆黒は何回も見に行ったけど返信
今は一回(金ロー)でいいやってなる+1
-1
-
185. 匿名 2025/04/28(月) 17:02:14 [通報]
>>148返信
山田孝之は上手かった+6
-7
-
186. 匿名 2025/04/28(月) 17:05:17 [通報]
>>172返信
横だけどprayer Xめちゃ好き
起用したBANANA FISHの関係者達凄いなと思った+7
-4
-
187. 匿名 2025/04/28(月) 17:05:55 [通報]
>>10返信
おもしろかったよね!!
毎年コナン映画は見にいってるけど、過去一のクオリティ!コナン映画でまた観に行こうと思ったのはこれが初めてだよ!
でも子供には内容が難しいよね。+54
-4
-
188. 匿名 2025/04/28(月) 17:07:40 [通報]
>>129返信
月1とか不定期の連載になってるんだ?
サンデーて週刊だったよね
+1
-0
-
189. 匿名 2025/04/28(月) 17:08:43 [通報]
最近は映画しか見てないけど楽しめますか?返信+1
-3
-
190. 匿名 2025/04/28(月) 17:17:02 [通報]
>>1返信
これから夏なのにポスター冬だよね+0
-0
-
191. 匿名 2025/04/28(月) 17:20:27 [通報]
>>189返信
何年も映画しか見てないし、長野県警についてもそういう人がいるくらいの知識です
でも面白かった
諸伏兄弟については多少の知識があった方がいいかも(なくても十分面白い)+3
-3
-
192. 匿名 2025/04/28(月) 17:26:24 [通報]
コナンの映画、初めて見ました。本編もうろ覚え程度のレベルでしか知らないけど面白かった。ゴールデンウィークの暇は過去作を見て潰そうと思った。返信+6
-0
-
193. 匿名 2025/04/28(月) 17:32:36 [通報]
>>188返信
今は3週載って5〜6週休載してまた3週載ってって感じ
年の半分も掲載してないからコミックも年1〜2冊になっちゃうんだよね…+2
-0
-
194. 匿名 2025/04/28(月) 17:32:46 [通報]
諸伏兄弟のシーン、良かった返信+13
-1
-
195. 匿名 2025/04/28(月) 17:33:48 [通報]
毎年毎年映画化されてるけど、誰が観てるのかなって思ってる返信
子ども?
何かのキャラ推してるオタク?
+1
-10
-
196. 匿名 2025/04/28(月) 17:34:23 [通報]
>>1返信
去年よりは低いかもしれんが
公開10日間で興収63.4億でも十分凄いよw+5
-0
-
197. 匿名 2025/04/28(月) 17:34:43 [通報]
>>189返信
感想見ると初コナンって人も結構いるからなんとかなると思う
とりあえず見てみてわかんなかったところはネタバレトピとか見れば大体わかると思うよ
最低限基本的なことは映画内でも触れられてるし+3
-0
-
198. 匿名 2025/04/28(月) 17:44:45 [通報]
凄いね!返信+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/28(月) 17:45:37 [通報]
去年を上回るのは厳しそうなの?返信
記録更新して欲しかったな+1
-2
-
200. 匿名 2025/04/28(月) 17:48:04 [通報]
>>199返信
去年より1.6億ぐらい下がってるだけだから
まだ分からないよ+7
-0
-
201. 匿名 2025/04/28(月) 18:02:57 [通報]
>>18返信
隣の群馬県警との格差が酷いw+8
-0
-
202. 匿名 2025/04/28(月) 18:11:16 [通報]
>>83返信
メインキャラの弟とその親友とか出るかな?+6
-0
-
203. 匿名 2025/04/28(月) 18:12:32 [通報]
コナンの長野県警と群馬県警の合同捜査のやつ好き返信
最後は感動+6
-0
-
204. 匿名 2025/04/28(月) 18:13:06 [通報]
>>71返信
山村刑事結構好きだよ+6
-0
-
205. 匿名 2025/04/28(月) 18:13:56 [通報]
>>18返信
そしてまさかしっかり面白いとは!!+5
-0
-
206. 匿名 2025/04/28(月) 18:15:16 [通報]
>>110返信
なんでゴミ箱の揺れとリンクさせられんのって思ったし、人関係なく動く場面多過ぎた
ただ寝不足で朝一で見に行ったから寝ずに済んだのはありがたい笑
普通に見るならIMAXがオススメ!
去年IMAXと普通の両方見たんだけど全然違った!+7
-0
-
207. 匿名 2025/04/28(月) 18:15:20 [通報]
>>49返信
大人はイライラしなかったけど、今回少年探偵団がそこそこ出るから、そっちにイライラした
少年探偵団は前作や紺青の拳くらいの出番でいい
+16
-10
-
208. 匿名 2025/04/28(月) 18:24:11 [通報]
>>2返信
えっ??
途中にドアの音入ってたり、ファンは喜んでるんだと思ってた
+55
-8
-
209. 匿名 2025/04/28(月) 18:31:28 [通報]
老若男女問わず溢れかえっていてすごい人気だったよ。主題歌はここ最近だとコナンの映画っていうだけで大ヒットするのかな?King Gnuは子供がトイレ行くっていうから聴きそびれてしまった。返信+1
-0
-
210. 匿名 2025/04/28(月) 18:36:40 [通報]
ヌーの曲正直まったく覚えてない返信
サブマリンのスピッツが良すぎた+13
-8
-
211. 匿名 2025/04/28(月) 18:36:40 [通報]
>>3返信
これだけ売れると作者の一存じゃ決められなさそう。
やるとしたら銀河鉄道999方式かなあ。
劇場版でラスボスとの戦いを描いて原作コミックとテレビアニメは通常運転みたいな形。+19
-1
-
212. 匿名 2025/04/28(月) 18:40:00 [通報]
来年の映画は神奈川県警白バイの話だよね返信+5
-2
-
213. 匿名 2025/04/28(月) 18:50:57 [通報]
諸伏高明のモデルは金城武の孔明+3
-3
-
214. 匿名 2025/04/28(月) 18:55:55 [通報]
>>11返信
数年前に作者が大きな病気をして長期入院、
今は隔週連載で年に1巻しか出せていない。
隔週だけど伏線回収の頻度が上がってるから
終わりはかなり近くなった。
特典なしで毎年100億円以上の利益を出す劇場版に関しては、アニスタは原作無視するので完結後も劇場版は出そう。+35
-1
-
215. 匿名 2025/04/28(月) 18:58:18 [通報]
>>118返信
X見てると別に批判されてないような?
個人的には好きだよ。+4
-7
-
216. 匿名 2025/04/28(月) 18:59:32 [通報]
>>18返信
去年から小五郎と長野県警ならシリアスで面白そうだと言われてたけど、本当に面白かった!
犯人もわかりにくかったしハラハラする展開も多かったから初期に近い感じ、ここ10年で初めてもう一回観ようと思った。+51
-2
-
217. 匿名 2025/04/28(月) 19:00:19 [通報]
>>8返信
コナンの映画の話題になると初心者は予習してないと理解できないってコメントが毎回あるけど、実際は必要な情報は映画中でちゃんと補完してくれるし、映画だけ観る人とかでもストーリーの理解には問題ないと思うよ。
もちろん原作やアニメを観てる人の方がより楽しめるのは言うまでもないけどね。+37
-2
-
218. 匿名 2025/04/28(月) 19:02:58 [通報]
>>2返信
「竜とそばかすの姫」の曲に似てない?ってずっと思ってたら、ミレニアム・パレードやったんか。
出だし似てるよね。やっぱり。+36
-0
-
219. 匿名 2025/04/28(月) 19:03:07 [通報]
>>204返信
特に高明と景光の会話してるシーンが泣けてくる。高明はミサオに景光の死は知らせず、現在も何処かで警察官をやっていると言い、ミサオが「現在も正義の味方をやっちゃってくれちゃってるんですね?」と高明に聞き、高明が「やっちゃってくれちゃってます」のシーンは感動ものだよ。+18
-1
-
220. 匿名 2025/04/28(月) 19:29:04 [通報]
去年は話が散らばりすぎていまいちだったから今年の方が面白かった。皆見せ場があったし。返信+7
-3
-
221. 匿名 2025/04/28(月) 19:38:15 [通報]
>>62返信
恋愛もだけど過去に出会ってた知ってたパターンばかりで、世良、赤井、安室も、どこかで出会った事あるパターン、実は親族とか多くてなんだかなあと+22
-1
-
222. 匿名 2025/04/28(月) 19:44:47 [通報]
正直こんなアニメが年間一位狙えそうとか返信
韓国にもエンタメ負けるわけだわ+3
-11
-
223. 匿名 2025/04/28(月) 19:45:05 [通報]
もうコナンの劇場版って日本人の「国民行事」と化してる気がする返信+6
-1
-
224. 匿名 2025/04/28(月) 19:47:14 [通報]
小学生のときに漫画を買い始めて返信
大人になるにつれて脱落したけど
子供ができてまた見始めて
キャラクター関係図がわからないから
スマホで調べながら見てる+1
-0
-
225. 匿名 2025/04/28(月) 19:48:04 [通報]
>>47返信
コナンに関してはTVアニメ版はスポンサーにガス会社が入ってたから大っぴらに爆破出来ないから特にスポンサーがない劇場版で派手に爆破って聞いたことある+3
-0
-
226. 匿名 2025/04/28(月) 19:52:08 [通報]
>>185返信
そこまで違和感はなかった
ここ数年の育三郎や浜辺美波や沢村一樹が結構上手かったから、それに比べるとイマイチだったかな+10
-3
-
227. 匿名 2025/04/28(月) 19:53:18 [通報]
>>118返信
アニメ版のアイキャッチで使ってるドアの音サンプリングしてて作品へのリスペクト感じた+10
-5
-
228. 匿名 2025/04/28(月) 19:55:28 [通報]
>>189返信
コナンの公式YouTubeで長野県警セレクション見られるから、それ見ていけば良いと思う+5
-0
-
229. 匿名 2025/04/28(月) 20:10:05 [通報]
>>219返信
山村刑事ってあんなキャラだけど、重要な本筋にちょいちょい関わってくるよね。七つの子の電話番号の分かるヒントもこの人からだったし+10
-0
-
230. 匿名 2025/04/28(月) 20:11:56 [通報]
>>63返信
私も高明役の速水さんのファンでときめいてたから嬉しい
でも安室さんみたいに大々的に人気になったらなんか寂しい
売れない時代に応援してたバンドがヒットして遠い存在になっちゃったなみたいな、そんな感じ+15
-4
-
231. 匿名 2025/04/28(月) 20:12:14 [通報]
>>54返信
どう考えても下ネタだろうことを叫んでる人が複数いた+10
-2
-
232. 匿名 2025/04/28(月) 20:17:19 [通報]
>>210返信
私はサブマリンを覚えてない+4
-3
-
233. 匿名 2025/04/28(月) 20:20:37 [通報]
>>13 毛利小五郎は38歳返信+2
-1
-
234. 匿名 2025/04/28(月) 20:25:20 [通報]
>>34返信
公安ってなんでもありの裏の組織みたいな感じなの?
+3
-1
-
235. 匿名 2025/04/28(月) 20:25:35 [通報]
>>219返信+12
-2
-
236. 匿名 2025/04/28(月) 20:26:37 [通報]
>>69返信
あの下手くそ芸能人と棒読みチルドレン本当いらないんだけど
耳障り+9
-5
-
237. 匿名 2025/04/28(月) 20:40:01 [通報]
>>30返信
テレビアニメの最初の数回見ただけだったけど面白くて、長野県警チームのファンになった+6
-1
-
238. 匿名 2025/04/28(月) 20:40:19 [通報]
コナンってそんなに面白いんだ返信
キャラクターの絵が苦手で一度も見てない+0
-4
-
239. 匿名 2025/04/28(月) 20:41:21 [通報]
おっちゃんがかっこよかったです。返信+5
-0
-
240. 匿名 2025/04/28(月) 20:45:30 [通報]
>>239返信
でもさぁ、小五郎にもうちょっと花持たせてくれても良かったんじゃないかと思わなくもない+5
-0
-
241. 匿名 2025/04/28(月) 20:52:54 [通報]
>>235返信
光彦が一人でホタル探しにいく話でへっぽこがよく友達とこの森で遊んでたって行ってた友達も…+4
-0
-
242. 匿名 2025/04/28(月) 20:53:55 [通報]
>>235返信
高明が笑顔で言うのが、また辛い。+16
-0
-
243. 匿名 2025/04/28(月) 20:54:13 [通報]
>>201返信
してくれちゃうの地味に好きです+12
-0
-
244. 匿名 2025/04/28(月) 20:54:35 [通報]
>>63返信
映画見るまで特になんとも思ってなかったけど隻眼の諸伏高明ほんとカッコいい
ちょっと変わり者だけどあの声と落ち着きと凛とした佇まい、銃の腕前もドライブテクもありで長野県警みんなスペック高いわ+25
-0
-
245. 匿名 2025/04/28(月) 20:55:13 [通報]
>>15返信
ゼロの執行人の時に行ったら面白かったですよ!
コナンくんの「いっけぇーーー!」を皆んなで言うの楽しかった。
その後はウケ狙いの掛け声とかが多くなったみたいで、ちょっと荒れてたので、初めの頃に行っといて良かったです。+6
-0
-
246. 匿名 2025/04/28(月) 20:57:23 [通報]
>>222返信
コナンに勝てない韓国映画wwwwwwww
ざっこwwwww+5
-3
-
247. 匿名 2025/04/28(月) 20:57:27 [通報]
>>234返信
ハロウィンの花嫁で、松田陣平が降谷零にお前も諸伏と同じく目立っちゃいけない立場だしな。と言っていたし、本当に裏の組織だと思う。+6
-0
-
248. 匿名 2025/04/28(月) 20:59:56 [通報]
>>244返信
しかも崖下に落ちても骨折してないタフさ。大和勘助もタフだが、諸伏高明もタフ。+9
-0
-
249. 匿名 2025/04/28(月) 21:00:32 [通報]
>>18返信
長野県警とおっちゃんメインかと思いきや他にも"制作側が魅せたいキャラクター"が渋滞してて意外と目立ってなかった…+3
-0
-
250. 匿名 2025/04/28(月) 21:06:53 [通報]
>>153返信
諸伏高明はアニメ出るのが遅かったから、映画13作目に出られなかった。今年ようやく初登場。そう考えたら、萩原千速は登場してから映画出るの早く感じる。+0
-0
-
251. 匿名 2025/04/28(月) 21:10:55 [通報]
>>230返信
安室透みたいにはならないけど、女いない&黒の組織に絡んできそうなキャラの可能性考えたら、警視庁の彼女持ちより人気出そう。+14
-1
-
252. 匿名 2025/04/28(月) 21:13:47 [通報]
>>154返信
だよね。
あとは、バカーン!!!ってなって
らぁぁぁああんー!!!!で完。だよね+4
-8
-
253. 匿名 2025/04/28(月) 21:14:47 [通報]
面白かったけど、やっぱり安室さんは古谷徹の声が良かった返信+3
-19
-
254. 匿名 2025/04/28(月) 21:16:52 [通報]
>>216返信
確かに犯人最後まで分からなかった。長野県警だけに裏公安の人物が犯人なんて。しかも勘助が病院でお世話になった人だったし、今思うと恐ろしく感じる。+5
-7
-
255. 匿名 2025/04/28(月) 21:18:25 [通報]
>>47返信
爆発は春の季語だから…+5
-0
-
256. 匿名 2025/04/28(月) 21:24:02 [通報]
>>250返信
1週間ぐらい前のコナン映画トピで全く同じコメント見たの覚えてるわ+0
-0
-
257. 匿名 2025/04/28(月) 21:24:17 [通報]
>>207返信
まあ、元太が犯人の付けてる革手袋を噛みついたせいで、歯に挟まってそれが証拠になったから、お手柄だよ。まあ犯人も自殺した彼女からもらった手袋はめたままなのもあったかも。+2
-4
-
258. 匿名 2025/04/28(月) 21:24:28 [通報]
>>235返信
やめて…泣ける…+3
-0
-
259. 匿名 2025/04/28(月) 21:27:59 [通報]
>>54返信
横だけど、キャラを性的に見てる人の発言が度々問題になってるのをコナンに限らず色んなジャンルで見かけるよ
キャラが怪我したり苦しんでるのに「エロい!」とか叫ぶ人いるんだよね
あと、コスプレする人やライブみたいにうちわやペンライトの持ち込みもできる回あるから、それの使用方法についてのマナーの悪さもたまに聞く+18
-1
-
260. 匿名 2025/04/28(月) 21:31:43 [通報]
高明が敬語使わない相手って弟だけなんだよな。そう思うと、幻想でも弟とのやり取りは貴重すぎるし、なんか悲しい。返信+8
-0
-
261. 匿名 2025/04/28(月) 21:43:12 [通報]
>>32返信
かわいい声で聴きやすかったよ!
番宣がんばってて応援したくなった+0
-8
-
262. 匿名 2025/04/28(月) 21:44:34 [通報]
>>1返信
青山剛昌鳥取県生まれなんだよね
鳥取県の警察もだしてほしい+4
-0
-
263. 匿名 2025/04/28(月) 21:50:52 [通報]
>>254返信
ここネタバレトピじゃないから。まだ見てない人も見るかもしれないんだから配慮しようよ+9
-0
-
264. 匿名 2025/04/28(月) 21:54:37 [通報]
>>246返信
バカだなあ
こんな層に受けてんだろうけど
日本でじゃないよ
世界的な評価のこといってんの
分かる?+0
-10
-
265. 匿名 2025/04/28(月) 22:13:44 [通報]
>>9返信
コナン映画は映画館で観てこそって思うけどなぁ+12
-0
-
266. 匿名 2025/04/28(月) 22:15:57 [通報]
>>15返信
ハイキューの時はあちこちから喘ぎ声が聞こえたらしい。+0
-0
-
267. 匿名 2025/04/28(月) 22:18:53 [通報]
>>47返信
今回の脚本家は相棒の櫻井武晴氏。+3
-2
-
268. 匿名 2025/04/28(月) 22:19:24 [通報]
>>25返信
むしろ毎作欠かさず出てるじゃん+8
-0
-
269. 匿名 2025/04/28(月) 22:21:15 [通報]
長野県警トリオ大好きだったからめちゃくちゃ楽しかったー!!返信
ストーリーもかなり面白かった。
でも子供はちょっと難しいかもしれない。
去年の方がお祭り感はあったかも!
でも私は今回の方が渋くて好きだった。
おっちゃんかっこよすぎたー!
+8
-2
-
270. 匿名 2025/04/28(月) 22:21:27 [通報]
>>207返信
光彦に泣いたけど。+12
-0
-
271. 匿名 2025/04/28(月) 22:35:23 [通報]
>>30返信
漫画がサンデーうぇぶりで該当箇所無料で公開中。4/30まで!+1
-0
-
272. 匿名 2025/04/28(月) 22:41:35 [通報]
>>51返信
長野県警の知名度が一般的な層には低いわりに頑張ってる気がする
普段は見てないけど昔から出てるお馴染みのキャラがメインなら見に行こうみたいな人達が居るから、そういう人たちにとって長野県警ってちょっと敷居が高そう
個人的に内容は去年より面白かった+15
-1
-
273. 匿名 2025/04/28(月) 22:43:30 [通報]
>>1返信
昨年の方が好きかも
自分が服部平次のファンでもあるかもしれないが
長野県警も好きだから期待して観たけど
うーん…なんだろ
見せたい場面がたくさんありすぎてまとまってない感じがした…
でももう二桁回数観に行ってる人もいるみたいだし
完全に大人向けコンテンツなんだなと思った
子どもはアレで楽しめてるのだろうか
理解するの難しい気がする+8
-6
-
274. 匿名 2025/04/28(月) 22:44:26 [通報]
>>267返信
えーそうなんだ…
なんかそれを知って更にがっかりかも…
もっとよく作ってくれると思ったわ+0
-4
-
275. 匿名 2025/04/28(月) 22:44:50 [通報]
>>141返信
今回もラブコメやってるけど、そういうのは無いからたぶん大丈夫だと思う+6
-1
-
276. 匿名 2025/04/28(月) 22:47:29 [通報]
あーここの書き込み見ると昨年よりも満足してる人もいるみたいだし、人それぞれやっぱりかなり違うんだなぁと思った。そりゃそうか。返信
自分は昨年の方が良かったけどコナンという作品のファンではあるから次からも引き続き追いかけたいと思います。+8
-0
-
277. 匿名 2025/04/28(月) 22:51:34 [通報]
>>254返信
声優さん的には犯人かなと思ったけど、ビジュアルが…+1
-1
-
278. 匿名 2025/04/28(月) 22:52:38 [通報]
>>230返信
私も速水奨さんファンです!
舞台挨拶上映回で観たけど速水さんの舞台での立ち居振る舞いがもう最高過ぎでした!
公開録音とかやりたいよねっとかも速水さんが提案してくださっていたりもして、もう是非やってくれ!と念じています。+5
-0
-
279. 匿名 2025/04/28(月) 22:55:42 [通報]
>>141返信
私もあれは苦手。そこまで面白かったのに冷めた。今回も恋愛パートはあるけど、これは違う!って流れにはなってないから大丈夫なはず+26
-0
-
280. 匿名 2025/04/28(月) 22:56:19 [通報]
>>270返信
光彦と元太と蘭の山の中のシーンのこと?
もしそうなら、その前の銃声が聞こえて飛び出して行ったシーンでかなりイライラしたから、やっぱりイライラしかしなかった+1
-6
-
281. 匿名 2025/04/28(月) 23:09:23 [通報]
>>253返信
分かる
テレビアニメ初登場の時(好きです梓さんの回)はポワロの爽やかなお兄さんとしての出番だったから全然違和感がなくて「めちゃめちゃいいじゃん!」と思ったけど、今回の映画みたいなダークな部分は、やっぱり古谷徹のネットリした声の方が合うなと思った+2
-8
-
282. 匿名 2025/04/28(月) 23:12:39 [通報]
原作やアニメを追ってないとだんだん登場人物が分からなくなっていくね返信
映画だけ追ってる人だと、来年の予告とかも誰か分からないと思う+1
-1
-
283. 匿名 2025/04/28(月) 23:13:11 [通報]
>>254返信
そのネタバレはわざとなの…?+2
-0
-
284. 匿名 2025/04/28(月) 23:16:06 [通報]
>>141返信
わかる。灰原こんなこと言わないよ!!って感じだった。
でも好きな人多いよね、あの映画…+22
-0
-
285. 匿名 2025/04/28(月) 23:17:53 [通報]
>>253返信
古谷徹の声で慣れちゃったからね。でも最初聞いた時、なんでこんなおっさん声なのって思った。でも全然草尾さんでも違和感ないや。+10
-1
-
286. 匿名 2025/04/28(月) 23:20:58 [通報]
>>18返信
長野が舞台の信濃のコロンボっていうサスペンス好きだからコナンも見に行く笑笑
というか信州が好きすぎて。+5
-0
-
287. 匿名 2025/04/28(月) 23:44:04 [通報]
>>29返信
コナンでもそうなんだね…
ガンダムの映画でもガラが悪いとかエロ好きのおっさんがキャラの三角関係煽ったりして酷かったってよく聞いてたわ
ガンダムなのになんなんだか+6
-1
-
288. 匿名 2025/04/28(月) 23:50:41 [通報]
>>269返信
青山先生がコナンは子供向けには作ってないと言っていたよね
特に執行人や隻眼は大人向けだと思う
自分もお祭り感よりシリアスが好きなので今年の方が面白かった+5
-1
-
289. 匿名 2025/04/28(月) 23:56:27 [通報]
>>252返信
最近は「らぁぁぁああんー!!!」なんて言わないよ+6
-1
-
290. 匿名 2025/04/29(火) 00:18:41 [通報]
>>1返信
まだ観てないけど、今回は大人向きな内容っぽいよね
主題歌も格好良く感じたけどなぁ
去年のは観たけど、キッド、平次と人気キャラ盛りだくさんでラブコメ要素満載だったから若い子には受けたんじゃないかと思う
(場所も函館の百万ドルの夜景と観光地だし)
ただちょっとキャラ多すぎて、初観に近い友達が誰が誰だかわからないって困ってたわ
+1
-2
-
291. 匿名 2025/04/29(火) 00:19:42 [通報]
>>8返信
漫画読んでた方が今回のは理解が深まるかもだけど、忘れてた私も楽しめたので全然問題ないと思う
登場人物の設定一ミリも知らない人でも「俺の名前は工藤新一」からスタートして一応小さくなってる設定は言ってくれるんだし、大丈夫じゃないのかな
地上波でも結構放送してるしサブスクでも特集組まれたりするし、玄人までじゃなくても全作観てる人も結構居るとは思う+2
-2
-
292. 匿名 2025/04/29(火) 00:28:30 [通報]
去年の映画、せっかく百万ドルの夜景バックに平次が告白したのに和葉に聞こえてなかったじゃん返信
毎度のことと思いつつもショック過ぎて…
もし恋愛成就してたら、心から良い映画だって思えたわ
道民でしかも函館に住んでたこともあっただけに、うーん残念だわ+0
-6
-
293. 匿名 2025/04/29(火) 00:37:42 [通報]
公安関係の話だとまた話が変わるからね返信
そっちが好きな人は去年の映画みたいのは好きじゃないかもな、だって毛色が全く違うもの
まぁその逆もあるけど+0
-1
-
294. 匿名 2025/04/29(火) 01:21:58 [通報]
>>262返信
過去に鳥取県警出てきたことあるよ。
また今回の映画で鳥取出身の刑事が登場している。+3
-0
-
295. 匿名 2025/04/29(火) 02:30:02 [通報]
>>29返信
あんたたちも異常だと思うは+4
-8
-
296. 匿名 2025/04/29(火) 03:15:54 [通報]
>>2返信
主題歌はthe gazetteのPLEDGEにして欲しかったな…
めちゃくちゃ合う。the GazettE 『PLEDGE』Music Videoyoutu.be2010.12.15Release「PLEDGE」Music Video Please note that, depending on the region, there may be slight delay in releasing the video due to the technical nature of Youtube. We would appreciate your kind understanding and patience. Youtubeの特性上 ...
+2
-6
-
297. 匿名 2025/04/29(火) 03:39:44 [通報]
>>54返信
「コナン 応援上映」で検索すると雰囲気わかると思うよ
私はキャラのセリフが聞こえないくらい被せて叫ばれたり推しへの性的な発言とか原作にないカプ名叫ばれたりするの絶対聞きたくないから応援上映は行かない+11
-1
-
298. 匿名 2025/04/29(火) 05:07:47 [通報]
>>6返信
ネタバレするといつものコナン映画+1
-0
-
299. 匿名 2025/04/29(火) 05:41:45 [通報]
>>221返信
作者がベテランになったからか誰も何も言えないんだろうけど、もうやりたい放題だよね…+4
-2
-
300. 匿名 2025/04/29(火) 06:23:06 [通報]
>>29返信
平日の朝に行った。
それなりに人数居たけどみんな静かに観るいい人達だったよ。学校ある日で、子供が居なかったからかな。+5
-1
-
301. 匿名 2025/04/29(火) 06:24:44 [通報]
コナンの映画の良さって何?返信
ここまで人気が出る理由がわからない+2
-8
-
302. 匿名 2025/04/29(火) 06:46:16 [通報]
>>3返信
売れれば売れるだけ結末が見れなくなる謎の漫画+16
-0
-
303. 匿名 2025/04/29(火) 06:57:47 [通報]
>>132返信
ソースもガルなの+0
-0
-
304. 匿名 2025/04/29(火) 07:16:11 [通報]
>>208返信
私はこの音聞いてめっちゃ嬉しかったんだけどな+4
-2
-
305. 匿名 2025/04/29(火) 07:41:37 [通報]
>>87返信
わかる。純黒の悪夢とかキュラソーのキャラも良かったけど少年探偵団の良さが活かされたなと思った。+1
-2
-
306. 匿名 2025/04/29(火) 08:31:09 [通報]
>>62返信
蘭がいちいちシンイチガーシンイチガーって言うのいい加減イライラしてきたw
和葉のヘイジヘイジもウザイ+5
-11
-
307. 匿名 2025/04/29(火) 09:10:36 [通報]
>>1返信
オナニーしに行ってる人どんだけいるんだろ+0
-0
-
308. 匿名 2025/04/29(火) 09:14:04 [通報]
>>218返信
能力の高さからこれを敢えてやってるのか、でも竜とそばかすは別物だからそれやる意味はないよなって思うんだけど…なんでサビこんなガッツリ似せたんだろね。ヌーファンながら不思議に思う。+7
-0
-
309. 匿名 2025/04/29(火) 09:14:22 [通報]
>>118返信
旦那が好きで付き合いで毎年観に行ってたときあるけど福山雅治は微妙と思った記憶ある
面白い時もあるけど正直毎回そこまで面白いというわけじゃないのになんでこんなに人気あるんだろう+0
-4
-
310. 匿名 2025/04/29(火) 09:28:48 [通報]
映画に影響されて、テラサで長野県警セレクションを全部見た返信+5
-0
-
311. 匿名 2025/04/29(火) 09:34:07 [通報]
>>267返信
次の脚本も書いてるって言ってたね 30作目は櫻井さんかな オールキャラと新一登場っぽい+1
-3
-
312. 匿名 2025/04/29(火) 09:42:34 [通報]
>>306返信
蘭がいちいちシンイチガーシンイチガーって言うのいい加減イライラしてきたw
最近はあまりない 蘭と小五郎の出番を控えめにした純黒から一気に興収が上がった 安室人気もこの映画から+2
-6
-
313. 匿名 2025/04/29(火) 10:04:11 [通報]
夫と観に行ったけど面白かったよ!夫は未履修だったけど作中の内容でキャラ知らなくても楽しめてた返信
ただ地元の映画館だったせいか、左側も前方も通路挟んだ右側も上映中喋っててイライラした…話が進んでシリアスになったら全員無言になってたのが救い+4
-1
-
314. 匿名 2025/04/29(火) 10:15:22 [通報]
>>231返信
純粋なファンではないね。
そういうのをもし持ってたとしても心の内にひめといて欲しいね+4
-0
-
315. 匿名 2025/04/29(火) 10:16:22 [通報]
>>259返信
なるほど。エピソードとは別で喘ぎ声と判断してるのか。ヤバさがわかるエピソードありがとう+2
-0
-
316. 匿名 2025/04/29(火) 10:18:06 [通報]
>>297返信
原作にないカップル…自分の妄想を話す場所じゃないよね…+4
-0
-
317. 匿名 2025/04/29(火) 10:19:02 ID:l943SZVwzb [通報]
>>301返信
別に無理に理解しようとしなくても良いよ
自分の好きなアニメ楽しんだら?+3
-0
-
318. 匿名 2025/04/29(火) 10:19:05 [通報]
>>8返信
私は映画しか見ないから安室さんが出てきたゼロの執行人の時は、公安とFBIと日本警察と黒の組織の関係性でえ!?なに!?誰!?ってなったよ(笑)
それ以降の映画は問題なく..!毎年見てるよ!
今年面白かったな〜イマイチだな〜ももちろんあるんだけど、内容わかんない!!って理由じゃないよ
毎年X見るとこの作品は見ておいた方がいい!みたいなまとめ出回ってるよね(笑)+3
-0
-
319. 匿名 2025/04/29(火) 10:19:12 [通報]
>>206返信
私も朝イチでウトウト思想になった時に関係ないガタガタで起きたわw+0
-0
-
320. 匿名 2025/04/29(火) 10:25:50 [通報]
>>82返信
眉毛も髭も、ギャグキャラにしか見えない。未だに。+3
-0
-
321. 匿名 2025/04/29(火) 10:27:02 [通報]
>>8返信
初心者じゃない人が多いだけで
玄人が多いってわけじゃないんじゃない?
テレビアニメや原作はもう見ることなくなったけど
映画は見るって人多そう+3
-1
-
322. 匿名 2025/04/29(火) 10:36:44 [通報]
へっぽこ刑事も出して欲しかったな返信+1
-0
-
323. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:28 [通報]
>>155返信
千葉と苗子辺りからもう無理ってなった。
横溝弟にもわざわざ相手作る必要ある???+9
-2
-
324. 匿名 2025/04/29(火) 10:57:07 [通報]
>>155返信
少年サンデーに名探偵コナン並に人気な漫画ある?ほとんど終わった漫画ばっかなんだけど。+2
-0
-
325. 匿名 2025/04/29(火) 11:01:24 [通報]
>>323返信
まあ兄が既婚者?だからね。兄から同僚女性紹介されたりうんざりだろう。両親も早く結婚しろと父親から言われ、母親から見合い写真を見せられて、好きな人作ってあげれば重悟も両親、兄から何も言われなくなるだろう。+1
-0
-
326. 匿名 2025/04/29(火) 11:04:42 [通報]
>>289返信
今回の映画は「由衣ぃぃぃー!!!」だったぞ。+4
-1
-
327. 匿名 2025/04/29(火) 11:06:50 [通報]
>>322返信
この時に大和敢助と上原由衣には会っているのに、何故か初対面だった諸伏高明に「貴方とは初めて会った気がしない」って大和と上原に失礼じゃない?+0
-2
-
328. 匿名 2025/04/29(火) 11:10:51 [通報]
>>213返信
諸葛亮孔明だよ。+0
-0
-
329. 匿名 2025/04/29(火) 11:13:57 [通報]
>>212返信
横溝参悟も出てくる?弟は確実に出るけど。+0
-0
-
330. 匿名 2025/04/29(火) 11:35:53 [通報]
>>2返信
わかる、KingGnuはめっちゃグループだし、オシャレだし曲もいいんだけど、コナンじゃないんだよなー、
コナンってやっぱり平成臭さがある歌手が合ってるんだよ。
この前のaikoめっちゃよかった。映画の内容にもあってたし。
小五郎がメインの回だったら、やっぱり倉木麻衣、ZARD、B'zがよかったなー+6
-7
-
331. 匿名 2025/04/29(火) 11:41:53 [通報]
>>271返信
へー!と思って早速アプリ入れてコナンを押したら第一話のタイトルが「平成のホームズ」で笑った+1
-0
-
332. 匿名 2025/04/29(火) 11:43:09 [通報]
>>306返信
蘭はまだましだけど
和葉のねちっこいしゃべりが本当に無理+5
-2
-
333. 匿名 2025/04/29(火) 12:15:59 [通報]
>>330返信
コナンってやっぱり倉木麻衣で良いよね+6
-2
-
334. 匿名 2025/04/29(火) 12:36:29 [通報]
>>230返信
>>251
純黒→ゼロシコのように近いうちに高明メイン映画を作れば安室レベルの人気になるかもしれない 安室はハロ嫁と警察学校編とゼロの日常まであるからなあ+5
-0
-
335. 匿名 2025/04/29(火) 12:55:07 [通報]
>>163返信
私もこの曲大好きで、映画見たあとしばらくリピして聴いてたから、批判が思ってたより多くて驚いてる
映画とも合ってると思う(aikoとかスピッツよりも)+7
-3
-
336. 匿名 2025/04/29(火) 12:58:42 [通報]
>>330返信
ZARDは亡くなってるから無理だし、倉木麻衣は売れてた頃作曲された方の曲が良かったんであって最近微妙だし、同じ雪山の沈黙がB'zだったから差別化するためにもB'z以外で良かった
映画はビーイング外れて毎年違うアーティストが担当する試みはとても良いと思う。今回は地元の人だし+2
-3
-
337. 匿名 2025/04/29(火) 13:03:19 [通報]
>>159返信
羨ましいです!!!しかも長野県警優秀だからさらに羨ましい
私も地元が舞台になってほしいなぁ+2
-0
-
338. 匿名 2025/04/29(火) 13:07:50 [通報]
>>335返信
私もです。
King Gnuが主題歌って分かって嬉しかったし、予告の曲を聴いて、去年もこれで良かったと思いました。
あと、スピッツの曲は覚えてない…
印象には残らない曲。
aikoと、スピッツが良いという人は、その去年をまだ聞いてます?
私は来年も聞いてると思うし、今も毎日聴いてます。+1
-1
-
339. 匿名 2025/04/29(火) 13:08:55 [通報]
>>29返信
応援上映コナンはわからないけど他のジャンル(忍たまやハイキュー)はマナー悪くてかなり荒れてたよね
変な承認欲求おたくがいなければ平和なんだろうけど+3
-1
-
340. 匿名 2025/04/29(火) 13:11:04 [通報]
>>330返信
私はあなたにはなれないって、誰目線?
映画に合ってるのか分からなかった。
aikoこそコナンに合ってなくて浮いてた。+0
-3
-
341. 匿名 2025/04/29(火) 13:13:06 [通報]
>>327返信
高明の弟と友達だからでしょ。+0
-0
-
342. 匿名 2025/04/29(火) 13:16:04 [通報]
>>2返信
ヌーファン兼コナンファンで期待値MAXで初日に行ったけど、正直あんまりだったかも。自分的には電子音使ったものではなくもうちょっと井口さんの声を活かした曲が良かった。
ヌーに興味ないコナンファンがどういう感想なのか気になる。+2
-2
-
343. 匿名 2025/04/29(火) 13:22:53 [通報]
最近のはアクションが目立ってたけど、今回のはちゃんと謎解きだったから面白かった返信+2
-0
-
344. 匿名 2025/04/29(火) 13:27:22 [通報]
>>336返信
函館のはなんでGLAYじゃなかったんだろうな+2
-0
-
345. 匿名 2025/04/29(火) 13:31:08 [通報]
>>340返信
その曲の歌詞、そのフレーズしか知らないんだけど、
平次は新一のように素敵な場所で告白成功できない
和葉は蘭のように両思いになれない
蘭は和葉のようにいつも好きな人とそばにいられない
新一も↑と同じく
映画には関係ないけど、灰原は蘭のようにも少年探偵団のようにも、強いてや一般的な人間にもなれない
とか色んな人が誰かの立場に憧れを持っているように見えるよ。知らんけど+6
-0
-
346. 匿名 2025/04/29(火) 13:42:46 [通報]
>>2返信
扉の効果音とか遊び心が面白いけどね。
でも最近のだとBUMP、aiko、スピッツが歌詞も曲もコナンに合ってて絶妙すぎた+5
-3
-
347. 匿名 2025/04/29(火) 13:52:40 [通報]
長野県警が出てくると返信
蘭って三国志マニアなのかな?ってなる
めっちゃ詳しい+3
-0
-
348. 匿名 2025/04/29(火) 13:52:40 [通報]
>>63返信
高明は前から禿げるタイプだよね+4
-0
-
349. 匿名 2025/04/29(火) 13:53:35 [通報]
おっちゃんがカッコよかった!!!返信
ビックリした!!+2
-0
-
350. 匿名 2025/04/29(火) 14:03:07 [通報]
>>349返信
何作ぶり何だろう、おっちゃんのかっこいいシーンが見られるなんて。たまにはちゃんとしてる所を見せないと、ただの麻酔銃で撃たれないと何もできない人になっちゃうもんね。+2
-0
-
351. 匿名 2025/04/29(火) 14:16:14 [通報]
>>338返信
鰭も相思相愛もめっちゃ良い曲だよ
何度も聴いてる+4
-4
-
352. 匿名 2025/04/29(火) 14:18:29 [通報]
>>3返信
完結は諦めています…+1
-2
-
353. 匿名 2025/04/29(火) 14:19:01 [通報]
>>51返信
超えると思います!+2
-1
-
354. 匿名 2025/04/29(火) 14:36:57 [通報]
>>118返信
マジで何言ってるかわかんなかった
なかないなけないなかない??
何言ってるんだろうほんと+4
-1
-
355. 匿名 2025/04/29(火) 15:04:57 [通報]
>>138返信
正直どっちも微妙な曲だったのは確か
文句多いとは思わない、むしろ遠慮してる方だとすら思う+5
-3
-
356. 匿名 2025/04/29(火) 15:06:24 [通報]
>>306返信
最近はむしろ平次のほうが和葉ー!って言ってる気がするな+3
-0
-
357. 匿名 2025/04/29(火) 15:12:50 [通報]
>>51返信
本編そんなに見てなくて、このキャラ出るなら見るっていう層が今年は少なめなのかも+1
-0
-
358. 匿名 2025/04/29(火) 15:22:56 [通報]
>>347返信
39巻の赤兎馬の事件で蘭は三国志好きとわかったよ
だから取ってつけた設定ではなく前々からの設定+5
-0
-
359. 匿名 2025/04/29(火) 15:25:17 [通報]
>>2返信
キングヌー長野県出身なんだね
映画館では誰の歌だろ微妙と思っていたけど家で聴いたら意外にも良かったわ+1
-2
-
360. 匿名 2025/04/29(火) 15:25:43 [通報]
>>344返信
声優が北海道出身だから?お兄さん函館市長だしね
主題歌まで函館で固めるのはやめたのでは+0
-0
-
361. 匿名 2025/04/29(火) 15:30:35 [通報]
>>333返信
アニメ見てない人なのかもしれないけれど、倉木麻衣の最近のアニメの主題歌全部いまいち+4
-2
-
362. 匿名 2025/04/29(火) 16:06:54 [通報]
>>299返信
ベテランだからじゃなくて売れているから認められているんだよ。
+3
-0
-
363. 匿名 2025/04/29(火) 16:16:57 [通報]
>>354返信
普通に聞き取れたけどなぁ。
どちらかと言うと紺青の拳の主題歌の方が何を言ってるかわからなかった。+1
-3
-
364. 匿名 2025/04/29(火) 16:59:10 [通報]
>>363返信
あーあれも歌詞意味わかんなかった
リズムは好きだった
てか今回のKing Gnuと雰囲気似てるよね+1
-1
-
365. 匿名 2025/04/29(火) 17:08:35 [通報]
>>330返信
倉木麻衣はもういいよ、本編でも映画でも何度も何度も歌ってるから…
上手くないし+2
-2
-
366. 匿名 2025/04/29(火) 18:19:56 [通報]
>>357返信
最新情報だとGW入ってから前作超えの勢いに入ったみたいだよ
あくまでも公開10日間の興行成績が前作よりほんの少し下ってだけで初動も前作超え歴代1位だから絶好調だよ+3
-0
-
367. 匿名 2025/04/29(火) 20:56:04 [通報]
>>338返信
未だにどっちも聴いてるw
春っぽくて個人的にはすごく好きな曲だよ+2
-2
-
368. 匿名 2025/04/29(火) 21:44:16 [通報]
あまり期待せずに見に行ったんやけど、銃撃戦が好きなのでめちゃくちゃ面白かったー返信
おっちゃんも、蘭ちゃんも、もちろん長野県警の三人もかっこよかった!
個人的には降谷さん風見さんコンビが見れて満足。もう一回見たい!
+2
-0
-
369. 匿名 2025/04/29(火) 22:16:20 [通報]
>>354返信
映画見てない人?歌詞出るじゃん+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する