ガールズちゃんねる

中国ネット通販SHEIN、米国で最大377%値上げ-関税が消費者直撃

324コメント2025/04/30(水) 14:07

  • 1. 匿名 2025/04/28(月) 13:39:50 

    中国ネット通販SHEIN、米国で最大377%値上げ-関税が消費者直撃 - Bloomberg
    中国ネット通販SHEIN、米国で最大377%値上げ-関税が消費者直撃 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    美容および健康分野の上位100品目では平均価格が前日比51%上昇し、2倍余りの値上げとなった商品もある。ホームおよびキッチン、玩具は平均で30%超値上がりし、キッチンタオル10枚セットは377%もの値上げとなった。婦人服の価格は8%の上昇。 トランプ氏の関税政策に備え、SHEINは今年2月、一部の中国サプライヤーに対してベトナムで生産拠点を設けるよう促していた。Temuも中国国内のサプライチェーンを見直し、工場側が製品をまとめて米国倉庫に直送…


    SHEINによる今回の値上げは、中国系オンライン小売業者がコスト上昇分の少なくとも一部を消費者に転嫁する動きを浮き彫りにしている。

    ブルームバーグのデータによると、SHEINとTemuの売り上げは3月から4月初旬にかけて回復。関税による値上げを見込んだ米消費者からの旺盛な需要が背景にあるとみられる。両社とも今月に入り、米国での値上げ方針を発表していた。
    返信

    +152

    -4

  • 2. 匿名 2025/04/28(月) 13:40:26  [通報]

    何度も 発がん性物質が検出されてニュースになってるよね
    返信

    +655

    -7

  • 3. 匿名 2025/04/28(月) 13:40:30  [通報]

    トランプやるなぁ
    返信

    +355

    -11

  • 4. 匿名 2025/04/28(月) 13:40:52  [通報]

    GJ
    返信

    +236

    -5

  • 5. 匿名 2025/04/28(月) 13:41:04  [通報]

    発がん性のある商品とかを販売したりしているから、自分は利用しない
    返信

    +634

    -9

  • 6. 匿名 2025/04/28(月) 13:41:08  [通報]

    ネイルパーツ大量にお世話になっております…
    返信

    +26

    -64

  • 7. 匿名 2025/04/28(月) 13:41:11  [通報]

    安すぎて辞められない…
    返信

    +27

    -69

  • 9. 匿名 2025/04/28(月) 13:41:20  [通報]

    値段が高い中華製品とかただのゴミ
    返信

    +529

    -6

  • 10. 匿名 2025/04/28(月) 13:41:48  [通報]

    こんな所で買う人まだいるの?
    返信

    +444

    -12

  • 12. 匿名 2025/04/28(月) 13:42:06  [通報]

    アメリカが中国人スパイを逮捕しまくってるの、日本も見習って欲しい
    返信

    +494

    -4

  • 13. 匿名 2025/04/28(月) 13:42:08  [通報]

    一度でも使うとものすごい迷惑メールくるらしいね
    返信

    +101

    -18

  • 14. 匿名 2025/04/28(月) 13:42:10  [通報]

    パンツとか、どうやったら発がん性があるようになるの?
    線維とかに発がん性物質が織込まれているわけ?
    返信

    +154

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/28(月) 13:42:18  [通報]

    ガル民でSheinやTemu使ってる人結構いるよね
    中国製品に貢献している人は日本政府を批判できないよ
    返信

    +253

    -16

  • 16. 匿名 2025/04/28(月) 13:42:30  [通報]

    ええやん
    ええやん
    返信

    +8

    -5

  • 18. 匿名 2025/04/28(月) 13:43:00  [通報]

    >>12
    政治家半分くらいいなくなりそう
    返信

    +138

    -5

  • 19. 匿名 2025/04/28(月) 13:43:09  [通報]

    かわいい服が多いのよね…
    返信

    +15

    -35

  • 20. 匿名 2025/04/28(月) 13:43:26  [通報]

    >>2
    とは言っても若い子は結構頻繁に利用しているよ
    返信

    +54

    -27

  • 21. 匿名 2025/04/28(月) 13:43:27  [通報]

    >>14
    染料とか?
    返信

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/28(月) 13:43:45  [通報]

    ガンになりたくない
    中国製品、マジで恐ろしい
    返信

    +84

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/28(月) 13:43:49  [通報]

    中国と日本が組めばアメリカ潰せると思うんだよな
    アメリカ潰した方がいいと思う
    未来の為にも
    返信

    +1

    -67

  • 24. 匿名 2025/04/28(月) 13:44:56  [通報]

    『安かろう悪かろう』の代表みたいなもんだなw
    返信

    +110

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/28(月) 13:44:58  [通報]

    >>15
    Temuって広告が鬱陶しいぐらい色んなところで出てくるよね
    買う気なんて1mmもないわ
    返信

    +203

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/28(月) 13:45:28  [通報]

    こういうのはすごくいいよね
    あと東南アジアの周辺国も関税高いの、中国企業が海外に出ていって会社作って通販もそこから送ってるからって

    元々が中国の商品自体が、共産主義体制で政府が企業に民主主義国家じゃありえないような支援して、一方で人権無視だからウイグルで言ってた強制労働のようにそういうやり方で製品作る場合もあってて、強力な共産党支援と人権軽視でやすく作った商品をダンピング輸出してるだけだから、ここで中国のやり方は見直した方がいいと思うけどな
    返信

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/28(月) 13:45:34  [通報]

    いいのでは?
    中国に儲けさせるのはあまり良くない
    返信

    +76

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/28(月) 13:45:39  [通報]

    自分は利用しないけど、習い事でここ利用したりしてるからちょっとやだなって思っちゃう。
    安く買えるのはありがたいけど。
    返信

    +5

    -10

  • 30. 匿名 2025/04/28(月) 13:46:17  [通報]

    >>2
    SHEINで売ってるのと同じものが普通にハンズとかロフトとかドンキ、ネットならAmazon楽天で転売されまくってる。しかも値段も強気でね。みんな知らずに買ってるけどね。
    返信

    +238

    -9

  • 31. 匿名 2025/04/28(月) 13:46:22  [通報]

    値上げ戦争がどんどん過激化してる?
    早く終わって平和になってくれ

    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/28(月) 13:46:38  [通報]

    >>23
    ガルの中国工作員ほんとうにやめて?
    中国が日本にやってきたことみてもありえないから
    隙あらば、日本は中国と組もうって書いてるよね
    返信

    +93

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/28(月) 13:46:44  [通報]

    てかウィグル人ただで働かせてる?
    返信

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/28(月) 13:46:51  [通報]

    >>6
    ネイルサロンも今はSHEINとかTEMUとかからの輸入パーツだもんね
    返信

    +54

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/28(月) 13:47:49  [通報]

    >>10
    推し活グッズとかインテリアが可愛いんですよ
    返信

    +7

    -50

  • 36. 匿名 2025/04/28(月) 13:48:09  [通報]

    購入した事もないし
    購入する予定もないので...。
    返信

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/28(月) 13:48:15  [通報]

    シェーー
    イェーン
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/28(月) 13:49:38  [通報]

    >>5
    今もなのかな?トコジラミが商品と一緒に入ってる可能性もあるって言われてたよね。
    一時期YouTubeでここの商品開封する時にお風呂場で開けてチェックしてる人よく見てたw
    返信

    +86

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/28(月) 13:49:51  [通報]

    >>23
    中国とロシアと組んだ方がいいね
    返信

    +1

    -12

  • 40. 匿名 2025/04/28(月) 13:49:53  [通報]

    >>1
    批判とかではなく、アパレル関係の会社にいてたまたま買ったことない。
    品質とかはどんな感じなのかな?
    安くて良い、って感じ?H&Mみたいな感じ?
    携わる業界の中でインフルエンサーの若い方とか使ってる人もいるみたいで
    返信

    +2

    -14

  • 41. 匿名 2025/04/28(月) 13:49:56  [通報]

    >>30
    iPhoneのケース、メルカリで見たな。
    返信

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/28(月) 13:50:02  [通報]

    >>15
    天津甘栗もだめかな…
    返信

    +1

    -17

  • 43. 匿名 2025/04/28(月) 13:50:46  [通報]

    >>1
    まじでほんとにしーいんとてみゅだけはやめとけ
    返信

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/28(月) 13:51:56  [通報]

    >>42
    高いけど私は和栗派です
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/28(月) 13:51:58  [通報]

    >>30
    わかる!あれ危険
    画像検索でなんとか切り抜けるよう頑張ってるw
    返信

    +49

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/28(月) 13:52:16  [通報]

    >>38
    発がん性だけでなく、トコジラミまでとは、マジでどういう製造をしているんだよ
    さすが中国だな
    返信

    +64

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/28(月) 13:52:20  [通報]

    めちゃくちゃ安いよね
    雑貨とかならいいかなと思う
    普段国内で買ってるのもだいたい中国産だし
    返信

    +4

    -12

  • 48. 匿名 2025/04/28(月) 13:52:40  [通報]

    日本もそうして欲しい
    返信

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/28(月) 13:53:03  [通報]

    >>13
    何回も利用してるけど来たことないけど…
    返信

    +86

    -11

  • 50. 匿名 2025/04/28(月) 13:53:18  [通報]

    >>2
    衣類、布類、子供の玩具、貴金属、靴やバッグ、家具の塗料など
    本当に基準値を超えた毒物が多すぎて怖い
    返信

    +50

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/28(月) 13:53:19  [通報]

    アメリカ製品を買わない。アメリカと商売しない。そうすれば以前に戻る。だから日本もアメリカからの卒業。依存を止めればいい。泥船はいつか沈む。
    返信

    +0

    -16

  • 52. 匿名 2025/04/28(月) 13:53:46  [通報]

    >>10
    主婦のYouTuber買ってるよ
    返信

    +9

    -23

  • 53. 匿名 2025/04/28(月) 13:54:12  [通報]

    海外通販好きだからおもしろ半分でSHEINでも買い物してみたら、GoogleアカウントとMicrosoftアカウントで「不審なアクセスをブロックしました」が連発して、履歴見たら中国とロシアだった
    大事なアカウントは全部2段階認証で私のスマホの電話回線からOK出さないと入れないようにしてあるんだけど、一週間で100回くらいアクセス試みられてセキュリティ発動してアカウントが一時凍結してしまったよ
    海外通販はよく使うけどタイミング的にSHEINなんだよな
    返信

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/28(月) 13:54:15  [通報]

    >>21
    不織布マスクもヤバい
    返信

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/28(月) 13:55:02  [通報]

    >>10
    日本のテレビ局はCMやってたんかね?
    シーインっていうのがCMはなんかで聞いた気もするけど
    ガルでも22年くらいからシーイントピ立ってたね
    でも海外ダンピング以外も、丸パクリ訴訟とか起きてるって
    普通に迷惑っぽい
    「丸パクリ疑惑」中国発のSHEIN(シーイン)また訴えられる 米で止まない訴訟問題
    「丸パクリ疑惑」中国発のSHEIN(シーイン)また訴えられる 米で止まない訴訟問題girlschannel.net

    「丸パクリ疑惑」中国発のSHEIN(シーイン)また訴えられる 米で止まない訴訟問題 飛ぶ鳥を落とす勢いのシーインだが、良からぬことが起こっている。以前よりルイヴィトン、ラルフローレン、無印良品などに似たような商品を販売し、パクリ疑惑の訴訟が起こっている...


    返信

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/28(月) 13:55:42  [通報]

    >>20
    若いうちは気にならんのだろうね
    返信

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/28(月) 13:56:00  [通報]

    日本のパンダ返却は正しい。
    返信

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/28(月) 13:56:06  [通報]

    こういうのはいい事だと思うなー
    安い外国の製品に依存するって、結果的に自国の産業潰すことになるから
    返信

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/28(月) 13:56:10  [通報]

    >>14
    布ナプキン使う人正解?
    吸収ポリマーが良くないとかもいわれるてるよね
    返信

    +10

    -3

  • 61. 匿名 2025/04/28(月) 13:56:13  [通報]

    >>14
    コロナの時の青いマスク思い出した
    あの不衛生な粗悪品も発がん性物質見つかってた
    返信

    +46

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/28(月) 13:56:26  [通報]

    >>23
    中国人って
    そういう意識しか無いのよね
    潰す、侵略する、横領する、窃盗する、騙す、得する とか
    人間として底意地が悪くて〇ズだわ〜
    返信

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/28(月) 13:56:35  [通報]

    >>30
    ハンズとかロフトは、日本人による最低限の検査とか通ってるじゃん
    不良品なら直接お店に返品できるし
    sheinはなんの保証もないでしょ
    それこそ発がん性とかもっとやばい劇物が付着してた例だってある
    商品を通じて反日テロみたいなこともしかねないし
    返信

    +75

    -4

  • 64. 匿名 2025/04/28(月) 13:56:54  [通報]

    発がん性ぐらいで差別すんな
    返信

    +0

    -17

  • 65. 匿名 2025/04/28(月) 13:57:21  [通報]

    中国通販SHEINとかで買い物してる人も問題だね。
    何検索しても異常な格安商品が出てきて鬱陶しい。
    トランプさんは評価は分かれるけど、近年おかしくなった世界を少し真ん中に戻す起爆剤にはなってると思う。
    返信

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/28(月) 13:57:24  [通報]

    めぐりめぐって日本の媚中議員が中国人からパー券買ってもらえなくなるのはいいなと思う
    返信

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/28(月) 13:57:27  [通報]

    >>10
    危機感のない人だけでなく、雑貨や材料や工具が安いからと言ってそれなりの年齢の趣味を抱えてる人でも男女関係なく購入してるのを見かける
    返信

    +45

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/28(月) 13:57:41  [通報]

    あの薄利多売の仕組みは中国ならではだよな
    普通の国なら無理
    若者がハマってしまうのも仕方ないわ
    返信

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/28(月) 13:58:05  [通報]

    >>15
    しかし中国製品使ってないって思い込んでるだけで日頃の暮らしにめっちゃ食い込んでるんじゃないだろうか
    日本製でもその原料や部品全てに中国絡んでないって言い切れないもん
    返信

    +58

    -4

  • 71. 匿名 2025/04/28(月) 13:58:24  [通報]

    >>51
    「中国製品」の間違いでしょw
    色んな民主主義国に侵略して、SNSプロパガンダ必死だね
    欧州でも中国プロパガンダが警戒されてるよ
    返信

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/28(月) 13:58:28  [通報]

    会社の同僚の若い子が利用してるけど壊れやすい商品多いと言った
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/28(月) 13:58:35  [通報]

    >>55
    NHKニュースで「若者に絶大な人気がある」とかふざけた 紹介の仕方してた。NHK は国会で NHK 党の浜田議員に「日本語ができる中国人ではなく 中国語ができる日本人を雇ったらどうか?」と言われて断るようなテレビ局だもんね。
    返信

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/28(月) 13:58:39  [通報]

    >>14
    染料、化学繊維。
    返信

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/28(月) 13:59:41  [通報]

    >>14
    経血の量多い友達シーインでオムツ型ナプキンみたいなの買ってるけど大丈夫なのかな
    返信

    +8

    -4

  • 76. 匿名 2025/04/28(月) 14:00:09  [通報]

    >>10
    雑貨屋にシーインで売ってるのと同じ雑貨が売ってたりする。売るルートが違うだけで結局身近にはあるんだよね。
    メイドインチャイナ避けたいのにあまりにも多いわ
    返信

    +143

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/28(月) 14:00:28  [通報]

    中国は日本の処理水のことで放射線が〜!と大騒ぎしてガイガーカウンターを買って自宅で試してみたら自宅の放射線量がめちゃくちゃ高かったっていう嘘みたいな話があるよね
    返信

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/28(月) 14:00:38  [通報]

    >>23
    日本はアメリカと組んで中国つぶす
    インドにも頼む
    返信

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/28(月) 14:00:39  [通報]

    >>56
    その時は終わればいい。生き恥さらしても未来はない。
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/28(月) 14:01:35  [通報]

    >>45
    フリマアプリとか見てても多いし、画像検索使いまくってる笑
    返信

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/28(月) 14:01:37  [通報]

    >>56
    世界的に中国依存してきてまだ30年足らずでしょう。痛みは伴うけど時間をかけて前に戻ればいいだけ。
    すでに何年も前から中国から下請け工場を移してる企業多いしね。
    日本やアメリカに見捨てられて1番困るのは中国の方。
    返信

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/28(月) 14:01:51  [通報]

    >>2
    自分は絶対買わないんだけど、プール用品とかから検出されてたから(浮き輪や水着)それ買った人と同じプールに入るの嫌だなって思ってる…なんか水に溶け出してそうで。
    返信

    +62

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/28(月) 14:02:01  [通報]

    >>63
    シーイン返品対応サクサクしてくれるよ
    返信

    +20

    -14

  • 84. 匿名 2025/04/28(月) 14:02:21  [通報]

    >>73
    中国語が出来る日本人、っていうのも曲者で
    じつは、中国人が日本国籍取って通名で日本人に化けてるのも多そう

    わざわざ民主主義国家へ移住して、
    中国系〇〇人が中国様のために働いているマッチポンプが繰り広げられている現実に世界中が危機感を持つべきだわ
    返信

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/28(月) 14:03:41  [通報]

    >>10
    わたしは買ったことないけどSHEINで入荷した商品にマージンつけて売られている安めの商品を知らずに買ってるかもしれない
    安い商品なんて殆どメイドインチャイナ
    返信

    +73

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/28(月) 14:04:14  [通報]

    アメリカ以外に販路を探せばいいだけ。花火の90%は中国製らしいし。別にアメリカで観れないだけ。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/28(月) 14:04:42  [通報]

    >>33
    そういや太陽光も中国製パネルに強制労働の疑いってニュースあったよね
    綿花だけじゃなくて

    脱炭素の太陽光も、一般国民からは毎月最エネ賦課金とるわ、中国製パネルはウイグル強制労働疑いとかでいい印象無いわ
    日本もアメリカも、環境ビジネス人権ビジネスの活動家の人って太陽光推しのケース多いけど、この辺は騒がない
    中国製パネルに強制労働の疑い | 日経ESG
    中国製パネルに強制労働の疑い | 日経ESGproject.nikkeibp.co.jp

    太陽光パネルの主要部材の製造で強制労働の疑いが指摘される。低コストの裏側に、過酷な人権侵害と非効率な石炭火力があるという。


    返信

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/28(月) 14:05:01  [通報]

    >>75
    中国人観光客が、中国製ナプキンに毒物があるから日本のを爆買いするとか
    オムツも爆買い
    本当に迷惑
    返信

    +43

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/28(月) 14:05:05  [通報]

    >>18
    5人くらい残れば良い方だろうね
    返信

    +35

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/28(月) 14:05:23  [通報]

    >>30
    やっぱりね
    だってSHEINが安すぎる(母親が掃除グッズ買ってたけどめちゃくちゃ安かった)
    同じような商品が日本の有名店で3倍以上の値段で売られてるからね
    返信

    +39

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/28(月) 14:05:49  [通報]

    発がん性物質がー!
    とかって声が大きいけど
    2人に1人はガンになる時代に言われてもなぁSHEINだけ避けてもなるときはなる
    返信

    +3

    -8

  • 93. 匿名 2025/04/28(月) 14:06:09  [通報]

    >>51
    SHEINとTemuは中国製じゃん。
    バカなの?
    返信

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/28(月) 14:06:32  [通報]

    >>15
    気に入らないから返品すると連絡したら返品は結構ですからお使い下さいって言われてびっくり
    当然返金もしてくれた

    物によって違うかもだけどね
    返信

    +6

    -5

  • 95. 匿名 2025/04/28(月) 14:06:47  [通報]

    買わないからどうでもいい
    こんなの買ってる人いるの?
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/28(月) 14:07:35  [通報]

    セレクトショップかと思ったらアリエクからの転売
    ぼったくりすぎ
    中国ネット通販SHEIN、米国で最大377%値上げ-関税が消費者直撃
    返信

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/28(月) 14:08:14  [通報]

    >>90
    中国毒物製品がバレると困るから輸入元を
    隠して転売とか、気持ち悪すぎだわ
    返信

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/28(月) 14:09:04  [通報]

    >>94
    それは良心的な会社だからじゃなくて返品対応が面倒だからだろうね
    返信

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/28(月) 14:10:55  [通報]

    安くてもいいから買おうと思うより前に欲しいものがない笑 商品名をXでググるとレビューがあって見た画像と全然違うってだいたい言われてるのがシーインなイメージ
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/28(月) 14:11:05  [通報]

    >>64
    だから最近、日本人のがん患者が増えたんじゃない?
    こういう製品を隠して売って使わせているから

    返信

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/28(月) 14:12:01  [通報]

    >>99
    偽物イメージ写真だし
    サクラレビューばかりだし
    すぐ壊れるし
    毒物だし
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/28(月) 14:12:02  [通報]

    このサイトについては
    日本でも同じように価格上がったほうがいい気がする
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/28(月) 14:12:16  [通報]

    >>1
    先日のパンダ返還のトピでのコメント

    この真実を多くの人に知ってもらいたい、SHEINとかテムとか使えなくなるよ
    中国ネット通販SHEIN、米国で最大377%値上げ-関税が消費者直撃
    返信

    +16

    -3

  • 104. 匿名 2025/04/28(月) 14:12:26  [通報]

    つまり… いくらぐらいになるん?
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/28(月) 14:12:29  [通報]

    >>10
    私は買った事ないけど2年前くらいはガルでも買ってるって人結構いた気がするw
    子供服とか
    返信

    +19

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/28(月) 14:12:40  [通報]

    >>30
    ゾゾタウンもSHEINだらけだよね。
    SHEINの5.6倍の値段つけて売られてる
    返信

    +78

    -3

  • 107. 匿名 2025/04/28(月) 14:13:20  [通報]

    >>82
    わかるー
    子供服とかでもいくらこっちが気をつけてても、同じ園に通ってる子でシーインの服着てたら意味ないしね
    返信

    +14

    -3

  • 108. 匿名 2025/04/28(月) 14:14:23  [通報]

    わかる人にはわかる。アリエクより魔境なのに、ど素人がホイホイ使うヤバさ
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/28(月) 14:18:57  [通報]

    >>103
    ウイグル問題って欧米のプロパガンダらしいよ
    西側の言うことって本当に信じられるの?
    返信

    +1

    -20

  • 111. 匿名 2025/04/28(月) 14:20:16  [通報]

    >>81
    よこ
    ちょうど2001年に中国がWTO(世界貿易機関)に加盟してるんだけど、その時は「中国も民主化していってる自由貿易の中に入れてもいいだろう」ってなったらしいのだけど、蓋を開けてみたら中国のやり方が共産党が企業支援しまくってダンピング輸出、人権も軽視、他国から情報盗む、そうやって得た外貨で他国を侵略しだすってやり出したから、痛みは伴うけど時間をかけて前に戻そうそしてるのかなと思う

    中国がWTOに加盟ってなる前に当時の日本は「中国が入るのはまだ早すぎる」と反対していたときいた
    戻せば、2001年より前の世界に戻っていくだけなので、アメリカ、日本、ヨーロッパなんかはいいと思うよ
    日本だとちょうど森政権や小泉政権の2001年~の前の日本

    安部さんの時に企業も中国から移転を考えてと言ってたとはきいて、企業もその時に真剣に考えたらよかったのにね
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/28(月) 14:21:24  [通報]

    >>110
    六四天安門事件もプロパガンダ?
    返信

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/28(月) 14:21:54  [通報]

    >>15
    ポリ袋でも日本製を選んで買ってるよ
    でもチャイナしかなく選びようがないのもあるよ
    貢献してるのと致し方ない場合を一緒にしてほしくはない

    先日保温ポットほしくて日本製の象印の魔法瓶買ったけど正直使いにくい
    タイガーの中国製がよかったのかはわからない
    返信

    +24

    -3

  • 114. 匿名 2025/04/28(月) 14:22:00  [通報]

    >>2
    ニュースになった後でもみんな買ってるよね
    返信

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2025/04/28(月) 14:24:06  [通報]

    日本でシーイン買っても関税ない?
    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/28(月) 14:24:41  [通報]

    中国って世界最大の途上国の位置付けで、途上国からの配達料って日本に着けばそこからは日本側が配達料を支払わなければいけないらしい。
    つまり国民は安いって思っていても、莫大な配達料を日本は払ってる
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/28(月) 14:25:25  [通報]

    >>1
    約4倍の価格の中華ゴミ
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/28(月) 14:25:56  [通報]

    まあペットなんだけど
    若い子達は、世界的な中国産メラミンペットフード事件を知らないんじゃないかな?
    「わざと」「故意に」やってたのよ
    過失ではない

    これだけでどんだけヤバいか分かると思うんだけど…
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/28(月) 14:26:52  [通報]

    >>2
    段ボール肉まん売るような国だもんね
    中国のオリジナル商品はこわいわ
    返信

    +39

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/28(月) 14:27:36  [通報]

    このトピ、チャイナくさいねw
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/28(月) 14:28:41  [通報]

    >>109
    中国の方が負けでしょ
    質が悪くて安さだけが売りだったのに値段上がったら誰も欲しがらない
    返信

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/28(月) 14:28:45  [通報]

    >>1
    日本も見習わなきゃ
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/28(月) 14:30:43  [通報]

    >>118
    わざとじゃなくて素でも、プラスチック米と下水油(地溝油だっけ?)とかあの国ありえないわ
    発想力が違う
    返信

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/28(月) 14:31:19  [通報]

    >>105
    いたいた
    批判的意見書いたらめちゃくちゃ反発とマイナス食らった

    若い子の流行知らないおばさんは黙れみたいな感じで

    おまけにアメリカの企業だと思い込んでいた人も多かったね
    ステルスマーケティングでそう思い込ませてたんだよね
    中国ってばれると売れないから
    返信

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/28(月) 14:31:50  [通報]

    >>6
    よく広告に出てくるけど、手につらーっと並べて写した写真が集合体っぽくて気持ち悪い
    返信

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/28(月) 14:31:54  [通報]

    >>10
    東京に店舗進出してなかった?
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/28(月) 14:32:28  [通報]

    >>110
    そうなの?知らなかったよ、恥ずかしい
    netでチラッと見た事を信じてたからもうちょっと学んでくるね!
    教えてくれてありがとう
    返信

    +0

    -14

  • 128. 匿名 2025/04/28(月) 14:32:41  [通報]

    >>91
    良く言うね
    昨日も中国のお偉いさんが日本に必死にすり寄ってきてたのに
    ニュース見てないの?
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/28(月) 14:32:48  [通報]

    アメリカ向けを他国へ向けるだけ。むしろ関税で困るのはアメリカ国民。仕事がない商品も高いダブルで沈む。アメリカへの売り物が無くなればアメリカ商品を買わない。ドル札も要らなくなる。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/28(月) 14:33:21  [通報]

    >>127
    わざとらしい
    中国側のネット工作
    返信

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/28(月) 14:33:43  [通報]

    >>10
    むしろ多いよ
    返信

    +10

    -4

  • 133. 匿名 2025/04/28(月) 14:34:19  [通報]

    >>129
    今こそ日本製をアメリカに買わせる時!
    質も高く世界の評判も中国とは天と地の差

    日本独り勝ち出来ちゃうじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/28(月) 14:35:15  [通報]

    >>131
    イギリスがそういう主張しているけれど、どうなるやら
    中国側は確実に焦っているし日本にすり寄ってきているけど
    日本はどうするかね
    返信

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/28(月) 14:36:01  [通報]

    ニュースを丸々信じる時代でもなくなったよね
    中国の都合の悪い情報は流さない傾向なんだから、日本は
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/28(月) 14:36:15  [通報]

    >>96
    なんかなー。こういう値段が違い過ぎるのも法律で禁止して欲しい。
    返信

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/28(月) 14:36:20  [通報]

    >>10
    私買ってる、服とか雑貨
    今まで不具合はないけど、関税かけられて価格に上乗せされたら買うの控えるわ

    皆SHEINダメって言うけど、ほとんど巷に溢れてるのは中国製なんだよね

    ブランドもほとんどメイド・イン・チャイナになってるよ、これに関してはどうにもならない、だから食品以外はあまり気にしてないよ
    返信

    +76

    -20

  • 140. 匿名 2025/04/28(月) 14:36:57  [通報]

    >>15
    Temu間違って登録したのかしつこいしつこい。中国だったのか!
    返信

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/28(月) 14:37:06  [通報]

    >>135
    またこの人…
    ガイジ、バカウヨ、国籍透視をリピートするおじさんでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/28(月) 14:37:08  [通報]

    >>126
    よこ
    ほんとだ
    日本が初出店って相変わらずカモになってる日本

    「シーイン(SHEIN)」は、東京・原宿に世界初の常設店舗「シーイン トーキョー」をオープン(22年)
    「シーイン(SHEIN)」が世界初の常設店舗、東京・原宿に
    「シーイン(SHEIN)」が世界初の常設店舗、東京・原宿にgirlschannel.net

    「シーイン(SHEIN)」が世界初の常設店舗、東京・原宿に 常設型の店舗は世界初となる。ただ、店舗では販売を行わず、商品や試着室、SNS投稿用のフォトブースなどを設置したショールーミング型の店舗になる。 店舗のオープンは11月13日午前11時、場所は裏原宿エ...


    シーインに限って言えば、店舗で実際の商品を見た方がネット通販で買う気が無くなる人が多いのではないかと思います
    謎の低価格アパレル『SHEIN(シーイン)』「ぐちゃぐちゃな棚」「薄い生地」“世界初”常設店オープンもお値段以上に驚愕の質
    謎の低価格アパレル『SHEIN(シーイン)』「ぐちゃぐちゃな棚」「薄い生地」“世界初”常設店オープンもお値段以上に驚愕の質girlschannel.net

    謎の低価格アパレル『SHEIN(シーイン)』「ぐちゃぐちゃな棚」「薄い生地」“世界初”常設店オープンもお値段以上に驚愕の質 「シーインもこのような“ウールっぽく作った合成繊維”の生地を使っているわけですが、遠目から見てもわかるレベルで薄く、合繊特有の光沢を...

    返信

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/28(月) 14:37:35  [通報]

    パンダ観たさに中国へ渡航する人達もいるからこんな事書いてもムダです。
    返信

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/28(月) 14:37:47  [通報]

    >>18
    持ってるアメリカの株価やばいけど、それでもトランプには中国潰しして欲しい。
    そしてそれに協力しないと日本も潰すよと脅しかけてほしい。
    そのくらいの危機。
    返信

    +34

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/28(月) 14:38:38  [通報]

    >>51
    勉強しな!
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/28(月) 14:38:58  [通報]

    >>141
    よこだけどこれかな
    トピでも、関わってくるなとかお断りしますって
    中国、米関税で日本に親書 石破首相宛て協調呼びかけ
    中国、米関税で日本に親書 石破首相宛て協調呼びかけgirlschannel.net

    中国、米関税で日本に親書 石破首相宛て協調呼びかけ【独自】中国、米関税で日本に親書 石破首相宛て協調呼びかけ | 共同通信トランプ米政権の関税措置を巡り、中国政府が石破茂首相に協調した対応を呼びかける親書を送っていたことが22日、分かった。米国と中国...

    返信

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/28(月) 14:39:10  [通報]

    >>133
    日本製の何を売るの?
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/28(月) 14:39:13  [通報]

    >>138
    メイドインチャイナでも親会社が日本企業なら日本を儲けさせているんだよね
    Sheinは中国企業を肥えさせて中国が豊かになるよう応援している事になる

    あと最近はベトナムとかバングラデシュが増えてメイドインチャイナは昔より減ってきている気がする
    返信

    +36

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/28(月) 14:40:05  [通報]

    アメリカ人って物価高い分給料もそれなりにもらってるからわざわざSHEINで買い物しなくてもいいんじゃないの?
    返信

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/28(月) 14:40:16  [通報]

    >>147
    そうそう!
    ありがとう
    中国必死だなーーと
    日本はほだされずしっかりせぇよって思った
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/28(月) 14:45:18  [通報]

    >>144
    長い目で見たらその方がアメリカにも日本にも良いと思う
    あと楽天やその他証券会社であってたけど、フィッシングメール?で自分の大事な持株売られて中国株を大量に買わされるってあれひどすぎる
    日本の証券会社も、顧客が原則中国株取引できないようにしていった方がいいと思う
    あれは嫌すぎるわ
    返信

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/28(月) 14:45:29  [通報]

    >>18
    半分ですむか?
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/28(月) 14:47:37  [通報]

    >>155
    よこ
    自分の印象だと両手の指で数えるくらいかも
    頑張ってると自分が思ってる議員もいるけど両手の指で数えるくらい
    足の指入れたら余りそう
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/28(月) 14:48:14  [通報]

    >>10
    万が一素材や原料に危険な物が入ってなくても、超低賃金&長時間労働の末に仕上がっているんだろうなと考えてしまう。
    何なら賃金なんて支払われていないのかも知れない。
    返信

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/28(月) 14:48:39  [通報]

    私ちょっと、いやかなりトラウマがあり、中国はちょっと、ちょっと…
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/28(月) 14:48:59  [通報]

    >>149
    まあたしかに知らないで日本で中国産買ってるのと、直接SHEINで買うのでは気持ちも違うね、潤す分にはどっちも同じだけどね
    中国は今賃金が上がってて、薄利多売が主な手法だから思うような商品価格にならないから外注してるとこもありそう
    返信

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/28(月) 14:50:07  [通報]

    >>12
    日本なんて中国人が堂々と出馬表明してるしね
    返信

    +54

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/28(月) 14:54:08  [通報]

    >>136
    元々日本のテレビ局が偏向報道や捏造報道もやってて、隠蔽もやってて、多分相当昔から媚中派も入り込んでたんだろうけどあまりに露骨になってきてるよね
    NHKが日本人からは受信料むしり取るのに、中国人向けの無料コンテンツを流してるのもびっくり
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/28(月) 14:57:42  [通報]

    >>130
    >>127だけど、誤解させてしまったかも
    本当に無知なだけだったんだけど、不快にしたならごめん。
    ちなみにSHEINやテムで買い物した事はもちろん無い
    中国なんて無理だし信用できないから日頃の買い物も中国製は避けてるよ
    これからもそれは貫くつもり


    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/28(月) 14:58:17  [通報]

    >>9
    👏
    返信

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/28(月) 14:58:42  [通報]

    駆け込み需要で売上が377%伸びたのかとおもったら
    先の話だったw
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/28(月) 14:59:28  [通報]

    中国人、韓国人家庭への生保。中国留学生への学資と生活費の免除。日本国土の外国人への売却。日本政府は狂ってる。
    返信

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/28(月) 15:00:18  [通報]

    正直、SHEINで買うより、GU利用してたほうが遥かに良いと思った
    しかもGUのセール品、マジで安いやん
    SHEINの裁縫より丁寧だし質がいいと思う
    返信

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/28(月) 15:02:14  [通報]

    トランプいいぞもっとやれ
    返信

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/28(月) 15:03:43  [通報]

    >>155
    ほとんどだよ!
    中国人じゃなけりゃ、韓国人
    純粋な日本人の議員なんてほとんど居ない
    返信

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/28(月) 15:05:10  [通報]

    >>51
    アメリカの部分を中国に変換して読めばいいんですね!分かりました。
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/28(月) 15:07:09  [通報]

    >>53
    C華系はデータを抜きに掛かってくるから、そういうものは使わないようにしているわ
    返信

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/28(月) 15:09:39  [通報]

    友達がSHIENで買ったっていう小さい小物をプレゼントしてくれた事があるんだけど、家帰ってスグ捨てちゃった。発がん性物質とか色々問題になってて怖いから。
    返信

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/28(月) 15:18:09  [通報]

    >>30
    SHEINやtemu叩いてる人いるけど、
    まったく同じもの倍以上の値段で売られてるよね。
    楽天やAmazonで全部検査されてるのかもわからないし….
    返信

    +58

    -5

  • 173. 匿名 2025/04/28(月) 15:18:14  [通報]

    もしかしたら日本以上に中国依存してるんでないの
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/28(月) 15:21:59  [通報]

    >>63
    個人情報もダダ漏れって噂だし、使わないほうが良いよね
    返信

    +25

    -3

  • 175. 匿名 2025/04/28(月) 15:25:55  [通報]

    >>9
    ゴミを出すのもお金かかるのに無料でもいらない
    返信

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/28(月) 15:27:24  [通報]

    どこかのテレビ局の歌番組でTemuの CM 流してたよね。韓国ゴリ押しの次は中国のお金が流れてきて 日本のマスコミが媚中になるのか……。
    そういえば昨日テレビで中国 アニメをやっていてびっくりした。なんか嫌だな…。
    返信

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/28(月) 15:27:38  [通報]

    >>63
    そうだよーん日本の規定に満たなかった検査でB品だったやつが売られてるのがほとんどだよーん
    返信

    +18

    -1

  • 178. 匿名 2025/04/28(月) 15:28:01  [通報]

    そもそも世界中がアメリカ製品を買っているにも関わらず、儲けられてないアメリカ政府と利益を享受出来てない国民が怒るべき。トップ100の企業から資産半分寄越せって言いなさい。それなのになぜ世界中が関税を掛けられないといけないの?
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/28(月) 15:29:53  [通報]

    >>13
    来たことないよ
    返信

    +45

    -6

  • 180. 匿名 2025/04/28(月) 15:33:39  [通報]

    >>25
    Temuって生きたサソリが入ってたとこ?
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/28(月) 15:36:10  [通報]

    >>10
    仕事で買うユーチューバーとそのユーチューバーの餌にされてるファンかな?
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/28(月) 15:37:56  [通報]

    >>2
    でもあの発がん性で騒いでるの韓国じゃん
    韓国は日本の野菜や日本の製品にも発がん性!発がん性!って福島の事故の後数年間やってたよ
    日本のものから発がん性が!!って。服も雑貨も食べ物も。
    返信

    +5

    -4

  • 183. 匿名 2025/04/28(月) 15:41:11  [通報]

    >>63
    SHEINもちゃんと欧米基準にそってるよ
    ただ表向きはそうなってるけど不正してたらわからない
    返信

    +3

    -13

  • 184. 匿名 2025/04/28(月) 15:47:17  [通報]

    カード情報抜かれるんだよね?
    カード社会アメリカなのに大丈夫なの?
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/28(月) 15:48:45  [通報]

    >>182
    韓国の国家機関が調べてSHEINやTemuの商品に問題があると発表してるんだよ。日本の処理 水で騒いでいたのは 何も理解していない 一般人。韓国の政治家は国民に忖度して 日本 批判をしていただけで何度調べても日本の処理水は問題がなかったと 韓国政府も発表している。
    返信

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/28(月) 15:49:21  [通報]

    >>1
    ていうか、SHIENってどの層が買ってるんだろう?
    トコジラミも付いてくるらしいし。
    正直、一生買わなくても困らない。
    返信

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/28(月) 15:49:41  [通報]

    >>30
    値段強気っていうか
    工場直販価格で業者が買う仕入れ値よりは個人で買うから上乗せされてるだろうが…仕入れ値に近い値段で買ってるから

    ロフト・ドンキ・Amazon・楽天で見ると高く感じる

    この前、韓国で娘がお店で500円ぐらいで買ったバッグチャームがインキューブで1500円で売られてた。でも商売ってそういうもんじゃん。
    返信

    +11

    -5

  • 188. 匿名 2025/04/28(月) 15:51:33  [通報]

    >>30
    同じもので同じ画像使ってても会社が違うと製品の質が全然違うよ。デザインも写真もパクってるからみんな一緒に見えるけどね。
    返信

    +19

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/28(月) 15:51:42  [通報]

    日本もやろう。
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/28(月) 15:51:44  [通報]

    >>186
    トコジラミ問題は韓国で中国ではない
    何故か中国って勘違いしてる人多いが
    2023-2024にかけて急増して社会問題になったのは韓国
    返信

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2025/04/28(月) 15:53:00  [通報]

    >>113
    日本製でも大体材料は中国だったりして避けようがない。
    返信

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2025/04/28(月) 15:53:41  [通報]

    >>185
    韓国は国として輸入禁止にしてたよ
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/28(月) 15:56:05  [通報]

    >>97
    肌に触れる、口に入る可能性のある商品は避けたらいいんじゃない?
    結局大半の商品は激安中国製を利益乗せて販売してるのが日本だから
    返信

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2025/04/28(月) 15:56:23  [通報]

    >>1
    買ったことないけど安さで買われてたんでしょ?
    こうなったら誰が買うんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/28(月) 15:57:29  [通報]

    自民党の地方議員でも帰化人いるよ。
    数が増えると同族からしか候補者を出さなくなる。
    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/28(月) 16:01:06  [通報]

    >>12
    あの偽基地局でスマホ電波妨害してるやつも取り締まってほしい
    返信

    +13

    -1

  • 197. 匿名 2025/04/28(月) 16:02:17  [通報]

    >>19
    そりゃよそのかわいいデザインパクってるからな
    返信

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/28(月) 16:03:23  [通報]

    >>25
    ウザイ広告はちらっと見せられたけど未だになんの会社か知らん
    返信

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2025/04/28(月) 16:05:42  [通報]

    >>9
    昔、昔。毒餃子事件がきっかけで調べてく内に中国産=毒というイメージがついた。そして新しく中国産=爆発が追加。

    ゴミ以下
    返信

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/28(月) 16:07:41  [通報]

    >>199
    確かに
    中国は爆発ってイメージだね
    返信

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/28(月) 16:07:48  [通報]

    でも結局アメリカ国内で作ってなかったらSHEIN以外も中華製で値上がりするからSHEINが安く感じて利用し続けることになるんじゃない?
    まぁ国内生産品への需要が高まればビジネス始める人も増えるからそれまでの辛抱かもしれないけどさ
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/28(月) 16:09:37  [通報]

    サンフランシスコをご覧なさい
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/28(月) 16:10:30  [通報]

    >>1
    SHEINとかTemuとか安いが唯一無二の長所みたいなものなのに、それが無くなったら存在意義が無い。
    返信

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/28(月) 16:15:42  [通報]

    >>185
    なんで変なところにスペース入れてるの? 
    日本語ネイティブじゃないの?
    返信

    +2

    -6

  • 205. 匿名 2025/04/28(月) 16:31:59  [通報]

    >>2
    これ見るたびに思うんだけど
    メイドインチャイナ製品は全て
    発がん性物質入ってる可能性あるし、
    なんなら日本製品だって中国の原料使って作ってたら同じリスクあるよ
    母体が小規模すぎて調べる人が出てこないだけで
    返信

    +20

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/28(月) 16:32:31  [通報]

    >>5
    私も利用してないんだけどSHEINから仕入れて販売されてる商品たくさんあるんだよね
    買う前に画像検索かけるとめちゃくちゃある
    返信

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/28(月) 16:34:03  [通報]

    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    アメリカが中国を追い込みすぎているようだ。2000年代以来、西側のカネ(貿易黒字と直接投資)と技術で急成長した中国。その双方の栓を閉めようというのだから、習近平(シー・チンピン)政権が感じる危機感は



    終わってる…
    返信

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/28(月) 16:34:48  [通報]

    >>10
    高めの写真スタジオの衣装にシーインのあってガッカリした
    返信

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2025/04/28(月) 16:48:03  [通報]

    >>15
    ガルユーザーの年齢層で使ってる人いるの?
    ボリュームゾーンの50代以降の人は使ってないのでは
    20代の人は使ってるだろうけど
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/28(月) 16:49:19  [通報]

    >>10
    楽天やプチプラの店で同じもの売ってる
    多分転売だと思うからSHEINで買った方がマシ
    返信

    +15

    -8

  • 211. 匿名 2025/04/28(月) 16:49:23  [通報]

    >>205
    日本のアパレルブランドでもある程度の規模のところはほぼ確実に中国生産だしね
    最後のボタン付けやらの仕上げだけ日本でやって日本製って謳ってるところもザラにある
    返信

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2025/04/28(月) 16:49:26  [通報]

    >>18
    ぜひしてくれ!
    既に内部に敵がいるのよ
    返信

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2025/04/28(月) 16:49:37  [通報]

    若い子が買う分にはいいと思うんだけど私もうアラサーだし恥ずかしくてこんな所の物は買えない
    まあ欲しくないと言った方が正しい
    返信

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2025/04/28(月) 16:50:31  [通報]

    >>130
    キシキンtv 検索


    今夏の参院選の参考にして下さい
    返信

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2025/04/28(月) 16:56:30  [通報]

    >>87
    だよね~
    ミャンマーの詐欺拠点とか犯罪国家じゃんね
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/28(月) 16:57:43  [通報]

    >>14
    プラスチックコーティングの軟化に使われるフタル酸エステル類は、生殖機能に悪影響を与えることが指摘されている。また、染料に使用される重金属は毒性が強く、神経系に害を及ぼす危険がある。

    だが、なかでも最も懸念される化学物質は、シワ防止加工に使われるホルムアルデヒドだ。米国国立がん研究所は、ホルムアルデヒドには発がん性があるだけでなく、皮膚を刺激する作用もあるとしている。だって

    ホルムアルデヒドが使われてるかもね
    シワ防止加工でより高くて見栄え良くなるから
    返信

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/28(月) 16:58:04  [通報]

    >>209
    娘が使ってるから自分も使うようになったって50代の人職場にいるね、韓国コスメなんかも娘の影響で使ってるみたい。ガル民かどうかは知らないけどw
    返信

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/28(月) 17:09:10  [通報]

    どこの製造国の物でも発がん性物質の有無とかの判断基準になるから覚えておいて欲しいんだけど、服飾製品や布製品の洗濯タグに、洗濯マークが付いてない物は発がん性物質が入っている可能性がある。

    洗濯マークは、国が公認した検査センターで検査して合格した物しか付けちゃいけないから(勝手に記載したら重罪)

    で、検査で必ずする最低検査がホルムアルデヒド検査で、赤ちゃんが舐めても健康を害さないくらいだから基準は厳しい。ちょっとでも数値引っ掛かったらその服売ったら駄目。

    其れをガン無視して何の検査もせずに布製品売ってるのは、Amazonや楽天や個人のハンドメイドでも居る
    返信

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/28(月) 17:14:53  [通報]

    SHEINやTEMUのスニーカーってどう?

    スニーカーみたいなスリッポン?サンダルというか

    返信

    +2

    -6

  • 220. 匿名 2025/04/28(月) 17:45:26  [通報]

    >>1
    よく買うなーと思う
    キッズ系とかほぼ発がん性見つかってるのに
    友達が子供の服爆買いしたーってインスタあげててドン引きしてる
    中国ネット通販SHEIN、米国で最大377%値上げ-関税が消費者直撃
    返信

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/28(月) 17:47:59  [通報]

    >>5
    でもAmazonに同じの売ってたりするんだよね…
    返信

    +18

    -2

  • 222. 匿名 2025/04/28(月) 17:51:16  [通報]

    >>172
    楽天やアマゾンのsheinやtemuの転売、サイトを良く見たら見分けられるよね
    そういうところからは買わない
    まともなメーカーの正規品しか買わなくなった
    返信

    +18

    -1

  • 223. 匿名 2025/04/28(月) 17:55:19  [通報]

    >>30
    逆逆!
    ハンズやロフト等で売られてる商品をコピーしたり横流ししてるんだよ。
    クローンとも呼ぶね。
    アマゾンで見た目同じ商品なのに名前が違うのずらっとならんでるの大抵それ。
    返信

    +36

    -6

  • 224. 匿名 2025/04/28(月) 18:06:57  [通報]

    >>223
    クローンではなくOEM
    返信

    +3

    -4

  • 225. 匿名 2025/04/28(月) 18:21:39  [通報]

    >>13
    それは来ないけど、クレカ悪用されかけた
    そっちのが10000000倍やばい
    返信

    +18

    -3

  • 226. 匿名 2025/04/28(月) 18:36:12  [通報]

    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる(ニューズウィーク日本版)
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    アメリカが中国を追い込みすぎているようだ。2000年代以来、西側のカネ(貿易黒字と直接投資)と技術で急成長した中国。その双方の栓を閉めようというのだから、習近平(シー・チンピン)政権が感じる危機感は

    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/28(月) 18:44:23  [通報]

    >>10
    個人情報?そんなのどうでもいいって人がずっと買ってる
    返信

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/28(月) 18:50:06  [通報]

    >>18
    くだらんのが多すぎるから選挙を待たずに一掃してください!
    返信

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/28(月) 19:08:09  [通報]

    >>76
    雑貨屋でも見るけど楽天市場でも既視感のある商品売ってるよね。

    SHEINと同じ(かも)知ってて買うのは良いけど、知らないで買ってる人もいそう。
    返信

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/28(月) 19:09:42  [通報]

    買ったことないや
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/28(月) 19:13:46  [通報]

    >>224
    依頼されててもそれ量以上に作って他所に流してることもあるのよ。そういのはクローン。
    物によっては店側で明言してて納得して買ったり避けたりできる事もあるんだけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/28(月) 19:13:49  [通報]

    トランプやるじゃん
    日本もやれ
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/28(月) 19:23:59  [通報]

    >>76
    前それ書いたら大量マイナスくらったw
    SHEIN見てると本当同じもの溢れてるよね。
    SHEINで100円の物が雑貨屋では1000円以上で売られてたりする。
    それ書くと毎回マイナスばっかりになるけど、みんな知らないだけでSHEINと同じもの普通にそこらで売られてるよね。
    返信

    +30

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/28(月) 19:26:51  [通報]

    >>5
    模倣品もあるしね、冒涜しすぎだよ中国は
    返信

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/28(月) 19:52:01  [通報]

    >>52
    案件絡みでしょ
    最後にクーポンなんかで誘導して
    返信

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/28(月) 19:57:37  [通報]

    中国人もここで買い物してる??
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/28(月) 20:13:17  [通報]

    >>225いや、クレカで購入してる危機管理能力の低さの方がやばいだろ…
    返信

    +10

    -2

  • 238. 匿名 2025/04/28(月) 20:25:12  [通報]

    TOTO、赤字転落の中国で2工場閉鎖 市場急変で迫られた構造改革(朝日新聞)
    TOTO、赤字転落の中国で2工場閉鎖 市場急変で迫られた構造改革(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
    TOTO、赤字転落の中国で2工場閉鎖 市場急変で迫られた構造改革(朝日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     衛生陶器大手、TOTO(北九州市)の田村信也社長は28日の決算記者会見で、赤字に陥っている中国大陸事業の構造改革として、北京と上海の衛生陶器工場2カ所を生産停止とし、閉鎖すると発表した。設備の新し

    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/28(月) 20:26:38  [通報]

    >>82
    普通にAmazonでSHEINで売られてる浮き輪がたくさん売ってるからね
    発がん性出たのも暫く売ってたよ
    返信

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/28(月) 20:27:25  [通報]

    >>233
    イオンで子供のおもちゃの指輪も全く同じものが売ってたと書いてた人もいたよ
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/28(月) 20:41:21  [通報]

    >>5
    でも同じ商品が他の通販サイトからも発売されてるよ
    返信

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2025/04/28(月) 20:44:41  [通報]

    >>15
    というかAmazonや楽天に普通に転売されてるでしょ
    返信

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/28(月) 20:47:07  [通報]

    >>233
    仕入れ元が同じか
    SHEINから仕入れてるんだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/28(月) 20:53:01  [通報]

    >>225
    購入時はいつもコンビニ払いよ
    返信

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/28(月) 21:13:12  [通報]

    >>10
    今日も買ってしまったよ
    しかも子供が欲しかったものが何故かカートに入ってなかったから同じ日に2回も注文してしまった
    返信

    +6

    -4

  • 246. 匿名 2025/04/28(月) 21:13:30  [通報]

    >>13
    来ない
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/28(月) 21:13:49  [通報]

    >>225
    シーインはコンビニ払いが常識
    返信

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2025/04/28(月) 21:22:01  [通報]

    >>2
    ZOZOで売ってる安いアクセサリーも大丈夫なのかな?って思えてくる…
    返信

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/28(月) 21:22:55  [通報]

    >>25
    しかも、一見卑猥なものに見えるものとかわざと出してるよね
    返信

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/28(月) 21:33:46  [通報]

    YouTuberとかたまに購入品で出してるけど大丈夫なのかしら?
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/28(月) 22:09:42  [通報]

    >>138
    クリエイターの作品やデザイン丸パクリして商品化してるからお金落としたくない
    でもそのクリエイターがパーツとか工具買ってんだよね…
    返信

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/28(月) 22:19:03  [通報]

    >>239
    もう庶民は避けきれないね……
    返信

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/28(月) 22:34:19  [通報]

    >>30
    パクリやろ。
    前にも日本のデザイナーが訴えて無かった?
    返信

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/28(月) 22:34:25  [通報]

    南京虫持ち込むし
    反日企業にお金落とすのって売国奴で非国民だと思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/28(月) 22:35:14  [通報]

    >>46
    コンテナにヒアリ入れたりしてるくらいだからわざとでは
    返信

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/28(月) 22:36:03  [通報]

    >>63
    だとしてもあんなもの売りつけてるなんてありえないからどっちも不買します
    返信

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2025/04/28(月) 22:37:37  [通報]

    有名ブランドのデザイン丸パクリしてて
    こっちは本物買ってるのにシーンとか言われるの腹立つ
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/28(月) 22:40:57  [通報]

    >>15
    最近また広告めちゃくちゃ出てくるようになった
    アメリカから締め出されたから日本で稼がないといけないんだろうね
    返信

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/28(月) 23:00:25  [通報]

    GDP 世界2位の国なのに、「万国郵便連合(UPU)」って仕組みで、「自分たちは発展途上国アル」って、輸送費をアメリカや日本の先進国負担で、輸送費がかなり安い。

    だから C国の通販使う人は、国民の税金でかなり安くなっている。納税者なら、税金で輸送費分は払ってんのよね。

    その上、かの国の通販商品は検査も甘いから、有害物質がどんどん国内に入ってくる。

    下の病気もチャイニーズやその他外国人が風俗で遊ぶようになってから、増えてきているらしいし、あの道端に咲くオレンジ毒花みたいに、どんどん入国してきているよ。
    返信

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/28(月) 23:13:45  [通報]

    シーインやアリエクでパクリブランド品や偽グッズ買ってメルカリその他で転売してる人たくさんいるね
    高級ブランドだけじゃなくてZARAとかサンリオとか低価格帯のパクリ商品も大量に出回ってて中国の侵食力恐ろしい
    楽天Amazonや実店舗で転売されててもすぐわかるようになったし絶対買わない
    返信

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2025/04/28(月) 23:21:16  [通報]

    >>247
    わしペイディ
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/28(月) 23:34:19  [通報]

    >>10
    うちの妹はめっちゃ服買ってる笑
    返信

    +7

    -3

  • 263. 匿名 2025/04/28(月) 23:43:24  [通報]

    >>233
    sheinの独自コスメもイオンとかプラザで上乗せ価格で売られてる
    返信

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/29(火) 00:02:49  [通報]

    >>81
    そうなんだよね
    自分30代だけど、子供の頃のおもちゃ片付けてたらほぼ日本製で中国製なんか無かった。うちそんな裕福じゃないのに
    脱中国すれば物価は今よりも上がるかもしれないけど、結果的には豊かになれるんじゃないかな
    返信

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2025/04/29(火) 00:27:04  [通報]

    >>30
    インスタでよく出てくる、つけっぱでOKのアクセサリーみたいな売り文句のやつでほぼTEMUの転売のお店見つけた
    TEMUだと300円くらいの商品を5000円くらいで売ってた
    返信

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/29(火) 00:47:24  [通報]

    無課金でゲームしてるとSHEINの広告がバカうざい
    返信

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/29(火) 00:51:51  [通報]

    >>138
    皆ダメって言うけど…
    クレカ情報抜かれたり、店舗発送じゃなく個人発送になってるから関税を擦り抜ける脱法と聞いた事あるけどどうなの?
    返信

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/29(火) 01:00:01  [通報]

    >>142
    世界初のぐちゃぐちゃな棚w
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/29(火) 01:06:22  [通報]

    >>239
    SHEINで売ってる物、全く同じ物が大量に日本の通販でも売ってるからね。値段は倍以上したりするけど。そもそも外国で大量生産されてる物ってどれも信用できないし、国産品は高いから難題だよね。
    返信

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2025/04/29(火) 01:46:20  [通報]

    >>15
    SHEINやtemu以外でも百均とか中国製のオンパレードじゃないの?
    服や小物も大体中国製だし、貴方は全ての品を国産で貫いてるの?
    外食とか一切出来なくなると思うけど
    返信

    +13

    -1

  • 271. 匿名 2025/04/29(火) 02:18:08  [通報]

    >>1
    日本にSHEINとかの本拠地置いて関税逃れしそう
    返信

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/29(火) 02:28:33  [通報]

    100円ショップも、自主回収のお知らせしょっちゅう出てるよね。SHEINがと言うより、海外製の安い物は全部リスクがあるだけ。日本でも異物混入や偽装問題あるしね
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/29(火) 03:49:05  [通報]

    >>5
    アマ◯ン、楽◯、3コ◯ンズとかにも紛れてるから要注意
    返信

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/29(火) 03:50:31  [通報]

    >>1
    中国ネット通販SHEIN、米国で最大377%値上げ-関税が消費者直撃
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/29(火) 03:51:32  [通報]

    >>103
    ウイグル語禁止

    昔の日本がやってたことだね
    返信

    +0

    -5

  • 276. 匿名 2025/04/29(火) 03:52:52  [通報]

    >>225
    paypal使えよ
    返信

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2025/04/29(火) 03:57:06  [通報]

    >>82
    そもそもシッコしてる人もいるからね〜
    返信

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2025/04/29(火) 04:04:40  [通報]

    >>260
    zaraは中華製品にタグ付けてるだけ
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/29(火) 04:32:12  [通報]

    >>14
    繊維を脱色する薬品とか染料だと思う
    返信

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/29(火) 04:46:41  [通報]

    一度も買ってないし広告出ただけで即消し!
    嫌いです!
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/29(火) 05:56:33  [通報]

    >>18
    自民は半数、
    立憲 社民 維新 共産 れいわ は殆ど…


    返信

    +0

    -2

  • 282. 匿名 2025/04/29(火) 06:04:04  [通報]

    服とか化粧品は避けてるけど、雑貨結構かってる。
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/29(火) 06:04:34  [通報]

    >>13
    しーいんから?来たことないよ。
    返信

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2025/04/29(火) 06:05:55  [通報]

    >>180
    何それ!
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/29(火) 06:06:42  [通報]

    >>57
    うん。そうだと思う。わたしも学生とかだったら服とか気にしないで買ってると思う
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/29(火) 06:18:57  [通報]

    >>233
    100均だってメイドインチャイナ多いし
    国産!にこだわらない限りたくさんSHEINと同じ様なもん買ってると思うわ
    私はもう諦めてる
    返信

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2025/04/29(火) 06:33:25  [通報]

    >>274
    これ日本でもだけどアメリカも小口の輸入は関税かからなかったり送料とかも優遇あるみたいで制度悪用してゴミみたいなの送り付けても安いからわざわざ返品したりしないような心理利用してとにかく安い値段で売りまくった結果でしょ
    結果やり過ぎてトランプ大統領になってから締め出された
    日本もやって欲しいけど無理だろうな
    そして届くゴミ商品と南京虫…
    しかしバイデン大統領の4年でアメリカもボロッボロになったんだろうな
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/29(火) 06:52:32  [通報]

    >>10
    逆に中抜きに中抜きで上乗せされた中国で製造してる日本製(笑)を買う方がどうかしてる!日本で流通してる商品はほとんど中国製ですよー!
    返信

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/29(火) 07:13:32  [通報]

    >>23
    それはねーよ!
    中国人は信用してない
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/29(火) 08:02:31  [通報]

    >>106
    それって、どう言う風に見分けたら良いんだろう?

    もちろん、ブランド→シェインとは書いてないんでしょう?
    返信

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2025/04/29(火) 08:03:24  [通報]

    >>290
    自己レス、シーインです!
    ごめんねw
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/29(火) 08:31:10  [通報]

    >>218
    洗濯タグに洗濯機がバツしてあったらダメってこと⁇
    うちの子供はよくグレイルで買うんだけど、全部洗濯機がバツになってる。
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/29(火) 08:33:48  [通報]

    >>277
    まだ尿の方がマシまである
    発がん生物質こわい
    返信

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2025/04/29(火) 08:34:21  [通報]

    >>233
    スリコのお風呂のおもちゃも激売れしてたけど、中国人の好きな赤黄色カラーをくすみブルーとピンクに変えたOEMだった。まぁ世の中商売ってそんなもんなんだけどね。
    返信

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/29(火) 08:51:46  [通報]

    >>1
    どうも中国離れしたいようね。トランプの想定通り。日本もこれで良いと思うが。これは関税関係だけどもそれ無くても。
    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/29(火) 09:08:26  [通報]

    >>3
    148総理もトランPに続けー!まずは日米でチャイナウイルス国を攻撃してやれー!!
    返信

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2025/04/29(火) 09:42:39  [通報]

    >>290

    商品をスクショして画像検索すれば大概の商品は元の中華サイトが出てくるよ
    服はSHEINやTemu、雑貨やアクセサリーはアリエクがよく出てくる
    慣れれば100均の商品でもこれはアリエクだなとわかる
    返信

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/29(火) 09:51:24  [通報]

    安いよね
    辻ちゃん動画見て気になった
    他の店のバッグとか高すぎなんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/29(火) 10:11:13  [通報]

    >>57
    バカなんだよ、ほんとに
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/29(火) 10:13:20  [通報]

    >>113

    せめてあからさまなSHEINやTEMUは使いなさんなよ
    って意味じゃないの
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/29(火) 10:13:52  [通報]

    >>18
    ってかそうなる事になったら
    ちゃんと選べてない平和ボケ日本人情けなさ過ぎる。国のトップすら賊選んじゃうアホ露呈
    国民がこれからもそうならないようにしないと意味無い
    返信

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2025/04/29(火) 10:14:39  [通報]

    100均でもできるだけメイドインジャパン選んでる
    返信

    +0

    -2

  • 303. 匿名 2025/04/29(火) 10:30:07  [通報]

    アメリカ人は安い中国製品が買えなくなり、中国は外貨(ドル)が得られなくなる
    日本は高みの見物でいいんじゃない?

    大国同士で潰しあってる隙に、日本は中国以外のアジアやヨーロッパとの結びつきを強くしたら良いと思う
    大きなチャンスになるんじゃないかな
    返信

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/29(火) 11:05:18  [通報]

    >>199
    なんなら兵器やな
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/29(火) 11:37:11  [通報]

    >>1
    トランプさんのやってること私は本当に理解できる。アメリカの利益を守ることだけに集中してる。

    基本、中国ってズルいからね。
    アメリカ市場では中国企業は自由にビジネスできるのに、中国市場ではアメリカ企業(外国企業)は自由にビジネスできないよ。これずっと耐えてきたアメリカは偉いと思うわ。関税かけて自国の利益を守ろうとするのはトランプさんみたいに現状を変える力強さがある政治家じゃないと無理だっただろうな。

    ズルい中国と比べたら、アメリカの方が進んでるし大人だわ
    中国は自分たちの身は守りながら他国を排除して、他国がそれをやろううとすると目の色変えて怒るからね。フェアプレイの精神が一切ない国

    一方、日本は中国企業のBYDにもエコカー減税を適用するらしい。中国人を大量に移住させて国で支援するでしょ。日本人の利益なんて一切無視だよ。
    日本人も日本企業も中国国内ではすごい制約受けてるのに、日本の政治家は疑問にすら思わないらしい

    ムカつくわ
    返信

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/29(火) 11:39:26  [通報]

    >>12
    中国政府も日本人をスパイ容疑でよく逮捕してるよ
    でも、日本では中国人スパイを逮捕しちゃダメなんだって!
    返信

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2025/04/29(火) 11:47:44  [通報]

    >>10
    お金ない若者はすごい買ってるよ!
    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/29(火) 12:03:38  [通報]

    >>23
    バカすぎる
    中国の表面的な所を見て良いイメージが刷り込まれてるんじゃない?

    現実的な所見るとさ、
    中国国内の企業は外国企業も含めて、企業の中に共産党の支部の設置が義務づけられてるんだよ。例えば外国企業の思想なんかから共産党の支配が崩れて平和的改革が起きないように徹底して監視してる。自由があるように見えるけど実はない!

    海外の情報も遮断されて情報検閲・統制されてるし、全国民がIDで管理され、生涯1つの電話番号しか持てないし(盗聴される)、私が中国行って驚いたけど、公共施設以外でもどこでも入口では荷物検査が強制されるし、wechatで政治のこと書いたら盗聴されてて共産党職員から電話かかってきたり自宅に来たりするよ。基本的に共産党の統治、維持が中国政府の一番の目的だから、そのためには国民の人権が時に無視されることもあるし、人権なんてあるようで実はないんだよね。

    しかも習近平政権になって特に経済が悪化してて、入学も求職もとにかくヤバイくらいに競争が激しすぎて、8割近くの人が大学卒業しても就職できない状況が続いてるよ。その過酷な競争にさらされてきた人たちが規制が緩い日本でチャンスを見出すのは想像できるよね。今の平和ボケの日本人ではその競争に負けた人たちにすら同じ土俵では勝てないから、政府が日本人の利益守らないと、全部チャンスとか利益は奪われていく一方だよ。ずっと小さい時から勉強して、高校までは寮生活で夜まで勉強が徹底させられてて、恋愛も基本禁止、過酷な競争の場でずっと戦ってきた精神の強靭さ、状況を自ら切り開く自立心含め、中国人はマジで鍛えられてるから、ほとんどの日本人は勝てないと個人的に感じる。

    日本人は民主主義の国で、当たり前に人権と自由が保障されてる環境で育ってるからそのありがたみに気づかないし、tiktokとかで中国の良い所見て中国素晴らしい!とか簡単に洗脳されてるけどさ、こういう本当の状況を見てほしい。私は大学の時から中国人コミュニティで育ってるし、中国にもよく行くけど、客観的にリアルに評価すべき。中国にも良い所はあるよ。でも、全部トレードオフだよ。スピード重視によって安全性は軽視されるし、大学の世界的な順位が高いのも、それだけ競争が激しい証拠だし、なによりどれだけ経済的に発展しても、中国では人間として当たり前の基本的な権利、一番大切な価値が守られないのが、マイナス過ぎる!これだけでも日本の勝利だと私は思ってるよ。

    日本人は自らが置かれてる立場がどれだけ恵まれてるか、お金で買えない価値をもらってるか理解すべきだわ
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/29(火) 12:26:35  [通報]

    >>13
    「らしい」
    爆笑
    返信

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/29(火) 13:16:24  [通報]

    >>30
    百均で300円で売ってるメイクブラシセットもSHEINで200円もしないくらいで売ってた。
    返信

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/29(火) 13:20:29  [通報]

    あらら、、、御愁傷様
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/29(火) 13:26:20  [通報]

    >>15
    ソコでもの買って、日本までの送料は
    全部日本人もちですがな。
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/29(火) 13:31:45  [通報]

    シーンでワックス溶かす機械買った事があるんだけど、箱を捨てようと手で千切っていたら小動物の糞が1つ(ネズミっぽい)ついてて周りも黄色い汁が少し滲んでたからゾッとした
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/29(火) 13:32:08  [通報]

    トランプ政権が日本政府の移民政策に介入してくる可能性が高まっている。対中国包囲網により日本を迂回した貿易は完璧に封じてくるだろう。過去に検討された中国共産党員の渡航禁止措置が再浮上する場合、日本在住の中国籍ビジネス関係者の米国出張に支障が生じ得るビザ審査の厳格化により、第三国経由の米国ビジネス活動が制限される。日本のマンション市況に影響を与える点にも注目。
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/29(火) 13:33:59  [通報]

    一回も買った事ない。
    多分、これからも買わない。
    他国の資源を買いあさり、環境問題に取り組まない中国人は信用しない

    広大な土地と人材、作る材料あるなら、コロナ時代にマスクも作れたはず。

    返信

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/29(火) 13:35:11  [通報]

    >>233
    私なんてさ楽天で元々買ったものがなぜか消えて全部シーインで安く売り捌かれてたよ
    どうなってるんだ??
    しかも楽天で売れ残ってたのにシーインでは完売してた、中抜き辞めただけじゃないのかね
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/29(火) 13:46:58  [通報]

    >>172
    全部を検査なんてしてるわけないでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2025/04/29(火) 16:08:21  [通報]

    >>297
    画像検索なんてできるんですね!
    ありがとうございます。
    自分が買ったことのある製品やってみて、おそらく平気そうだったので良かったですが、今後は気をつけます。
    百均の話とか、すごい目利きてすね!

    でもちょっと別件ですが、私もメルカリとかで明らかに案件ぽい気持ち悪い加工された女性や子供の着画のアパレルで、色んな人が出してる製品はセンサーが働いて片っ端からブロックしてます。
    製品ヤバそうだし見にくいったらありゃしない。まあ湧いてくるのでイタチごっこなんだけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/29(火) 16:12:00  [通報]

    >>279
    中国製の服で、洗っても洗っても臭い服ってあるよね
    そういうのって調べると危なそう
    返信

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/29(火) 16:34:35  [通報]

    >>265
    え?それ怖いな
    でも、ま、見たらわかりそうだけど…よく調べて買わないといけないね
    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/29(火) 19:34:38  [通報]

    >>10
    ユニクロかguよりかはデザイン豊富だよね
    質に関しては値段相応だけど可愛いの多いから買ってる
    普通のブランドの服とか買ってたら1着1万円で5着とか買ってたらすぐ5万円越える
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/30(水) 08:17:15  [通報]

    ラオックスを傘下に抱える蘇寧グループ破産
    ラオックスを傘下に抱える蘇寧グループ破産再建—多角化と巨大債務の果てに | 吉川真人の中国ビジネストレンド
    ラオックスを傘下に抱える蘇寧グループ破産再建—多角化と巨大債務の果てに | 吉川真人の中国ビジネストレンドchina-biz-trend.theletter.jp

    中国の小売大手・蘇寧グループが破産再建手続きを開始。かつての成功企業が陥った経営破綻の背景には、多角化戦略の失敗や財務管理の甘さ、過剰投資の影響が潜んでいます。このニュースは日本で言えばヤマダ電機の破産申請に匹敵する衝撃的な出来事です。 中国経済...


    多角化と巨大債務の果てに

    インバウンドで日本で稼いでいたのがウソみたいだな
    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/30(水) 10:47:11  [通報]

    ウイグルの強制労働の話聞いてから買うのやめたわ
    トランプさんナイスです
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/30(水) 14:07:56  [通報]

    >>170
    C華系かどうかはサイト見ただけでは分からないから、こちらのアカウント側のセキュリティをあげておくのが重要
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす