-
1. 匿名 2025/04/28(月) 13:11:50
今週初めて同人イベントに行きます!返信
好きな作家さん数人に差し入れを渡したいのですが、おすすめやこれはダメ!といったものを教えていただきたいです
一人当たり300〜700円の予算で考えています+19
-3
-
2. 匿名 2025/04/28(月) 13:12:14 [通報]
なにもしなくていい返信
感想の手紙が一番嬉しい+82
-2
-
3. 匿名 2025/04/28(月) 13:13:06 [通報]
手作りおはぎのタッパー詰め返信+7
-25
-
4. 匿名 2025/04/28(月) 13:13:26 [通報]
お手紙とホットアイマスク返信
定番だけど、良いから定番なんだと思う+65
-2
-
5. 匿名 2025/04/28(月) 13:13:37 [通報]
美人かどうか教えて返信+0
-15
-
6. 匿名 2025/04/28(月) 13:13:41 [通報]
ペットボトルのお茶返信+3
-14
-
7. 匿名 2025/04/28(月) 13:13:47 [通報]
オリジナル同人誌を描いてプレゼントしませう返信+1
-15
-
8. 匿名 2025/04/28(月) 13:13:52 [通報]
多いのは地元の小分けお菓子、ホットアイマスク、紅茶やコーヒーですね返信+23
-0
-
9. 匿名 2025/04/28(月) 13:14:10 [通報]
個別包装されてるお菓子返信+25
-8
-
10. 匿名 2025/04/28(月) 13:14:17 [通報]
どうせ廃棄されることになります返信+9
-9
-
11. 匿名 2025/04/28(月) 13:14:20 [通報]
日持ちするお菓子でいいんやない返信+8
-4
-
12. 匿名 2025/04/28(月) 13:14:21 [通報]
ドーナツ返信
出典:pikahiga.jp
+6
-20
-
13. 匿名 2025/04/28(月) 13:14:26 [通報]
お薦めは数があって賞味期限が長い個包装の菓子返信
駄目なのはアイスキャンディとか冷凍冷蔵庫が必要なもの+32
-1
-
14. 匿名 2025/04/28(月) 13:14:44 [通報]
>>2返信
作家さんみたいなこと言ってる
一回やってみたいけど、大変そうなんだよね
同人作家さんって社会人の方とかどうされてるんだろ+1
-10
-
15. 匿名 2025/04/28(月) 13:15:08 [通報]
ダメなのは重い、デカいもの返信
あと名前は必ず書いておいてね+28
-0
-
16. 匿名 2025/04/28(月) 13:16:06 [通報]
傷まなくて嵩張らないもの返信+6
-0
-
17. 匿名 2025/04/28(月) 13:16:17 [通報]
>>1返信
人気作家さんだと凄まじい量の差し入れ貰うから
嵩張らないのは重要だと思う。+26
-0
-
18. 匿名 2025/04/28(月) 13:16:19 [通報]
>>1返信
同人イベントって、コミケみたいな感じなの?
人がごった返すなら、あまり手荷物にならない物が良さそう+18
-0
-
19. 匿名 2025/04/28(月) 13:18:50 [通報]
売上多くしてくれた方が嬉しいんじゃない?返信+27
-0
-
20. 匿名 2025/04/28(月) 13:21:20 [通報]
股開いとくか現金渡しとけ返信+2
-10
-
21. 匿名 2025/04/28(月) 13:21:43 [通報]
>>1返信
バラ菓子は賞味期限見えないやつはやめてほしい+18
-1
-
22. 匿名 2025/04/28(月) 13:22:53 [通報]
健康ドリンク返信+2
-0
-
23. 匿名 2025/04/28(月) 13:23:52 [通報]
作家同士の交流であれこれ貰うから、ファンが差し入れる余地なし返信+1
-2
-
24. 匿名 2025/04/28(月) 13:25:26 [通報]
>>1返信
ファンとしてってことなら手紙がベストだと思う
友人ならかさばらなくて軽いもの+19
-0
-
25. 匿名 2025/04/28(月) 13:25:31 [通報]
プレゼントより、一冊でも多く買ってもらえる方がうれしいかも返信+16
-0
-
26. 匿名 2025/04/28(月) 13:25:47 [通報]
食べ物やめとき返信
市販のでも個包装のでも
知らん人から貰った食いもんは口にしたくないでしょうし
+35
-1
-
27. 匿名 2025/04/28(月) 13:28:25 [通報]
>>12返信
東大阪やん+0
-0
-
28. 匿名 2025/04/28(月) 13:30:19 [通報]
何でもいいけど、渡してその場で話し込むのやめてほしい返信+3
-1
-
29. 匿名 2025/04/28(月) 13:31:03 [通報]
>>1返信+3
-8
-
30. 匿名 2025/04/28(月) 13:32:18 [通報]
>>26返信
市販の個包装なら全く抵抗ない
普通に嬉しい+3
-7
-
31. 匿名 2025/04/28(月) 13:32:54 [通報]
>>29返信
話題には困らないかも+4
-0
-
32. 匿名 2025/04/28(月) 13:34:34 [通報]
ファンがいるって仕事をしてた時、お手紙が1番嬉しかった。あとQUOカードとかスタバカードくれる人もいた。返信
荷物にならない物がとても嬉しかった。+25
-0
-
33. 匿名 2025/04/28(月) 13:35:47 [通報]
>>30返信
あなたは抵抗なくてもみんながそうかはわからない
嫌という人もいるならやめとくほうが無難
友達ならいいと思うけど+5
-2
-
34. 匿名 2025/04/28(月) 13:36:42 [通報]
スパコミに行きます返信
勝手にフォローしてるだけだけど、差し入れを渡すってなると名前やID等差し入れと一緒に同封した方がいいんですかね?
逆に気を遣わせますか?+0
-0
-
35. 匿名 2025/04/28(月) 13:38:17 [通報]
え?個包装のお菓子なら普通に嬉しくない?返信+2
-1
-
36. 匿名 2025/04/28(月) 13:38:26 [通報]
>>12返信
嗚呼おいしそうー+6
-0
-
37. 匿名 2025/04/28(月) 13:38:37 [通報]
>>14返信
いや、作家側なのよww
高いと気を遣うし、あと「あの時の私です」みたいね態度になってくるからしんどいのよね
そして高いならまだしも、そこまで高価ではないコンビニのお菓子とかでもあの時の私です顔されると困ってしまう
こっちはそんなの求めてないから😫
手紙だと、あの時のあなたですね!?ってこっちがすごく記憶できてるので、手紙が一番ありがたい+25
-5
-
38. 匿名 2025/04/28(月) 13:39:05 [通報]
お菓子は意外と甘いもの苦手だったり普段からお菓子全般食べない人いる返信
ペットボトル飲料はたくさんの人からもらって飲みきれないと同人誌と一緒に自宅に発送することになるので迷惑
入浴剤は使いきれない
ファンが多い大手作家さんほど差し入れに苦慮してる話を聞いて、手紙以外は迷惑になると思って一切やめた+10
-0
-
39. 匿名 2025/04/28(月) 13:40:01 [通報]
>>37だけど、名前(偽名でいい)は買いてね返信
たまに、はずかしいからと、「名乗るものではありません」みたいに無記名のことあるんだけど、できれば記号として書いてほしい、こっちはその記号として大事に記憶してるので…💌+15
-1
-
40. 匿名 2025/04/28(月) 13:41:26 [通報]
>>39返信
名前書かれたら逆にしんどくないですか?
+3
-0
-
41. 匿名 2025/04/28(月) 13:41:48 [通報]
>>9>>11返信
食べ物は駄目でしょ、知らない人に貰っても捨てるよ
知ってても関係浅ければ捨てるよ
プラスが多くてビックリよ
+15
-5
-
42. 匿名 2025/04/28(月) 13:43:48 [通報]
>>41返信
作家さん側?差し入れってお菓子のイメージが一番多いけど嫌なんだ…+7
-0
-
43. 匿名 2025/04/28(月) 13:44:35 [通報]
>>40返信
いや全然
差出人書くのってそもそもが当たり前のことじゃない?
覚えてないかもしれない気持ちでいるならお相手の作家さんも負担にはならないと思う
「私のこと認知してほしい、認識してほしい」みたいなのがなければ大抵の贈り物はありがたいと思う+10
-1
-
44. 匿名 2025/04/28(月) 13:44:53 [通報]
カタログギフト返信+1
-3
-
45. 匿名 2025/04/28(月) 13:46:00 [通報]
>>21返信
賞味期限わかってても食べ物は食べない人もいると思う+3
-0
-
46. 匿名 2025/04/28(月) 13:47:05 [通報]
>>41返信
どうせ捨てるなら受け取らないほうが親切じゃない?
ごめんなさい食べ物はお断りしてるんですよ〜て返せばファンの人が自分で食べられるし+9
-0
-
47. 匿名 2025/04/28(月) 13:47:11 [通報]
でも名前とか描かれてない個包装のお菓子1個だけ貰うことが多いよね?返信
Twitterとか差し入れで検索したらこういうのばっかり+5
-0
-
48. 匿名 2025/04/28(月) 13:47:37 [通報]
>>37返信
作家ぶってるとか言いたかったんじゃなくて、作家さんみたいなこと言ってるからこの人は作家さんに違いないって、思っちゃっただけです
創作活動って素晴らしいですよね
私にはハードルが高く感じちゃうから、出す側の方達すごいなあっていつも思ってます+8
-2
-
49. 匿名 2025/04/28(月) 13:47:57 [通報]
カニの缶詰とマヨネーズと缶切返信+3
-0
-
50. 匿名 2025/04/28(月) 13:48:36 [通報]
スタバカードとかギフトカードが無難じゃない?他人からもらう食品怖いし返信+7
-0
-
51. 匿名 2025/04/28(月) 13:50:18 [通報]
>>41返信
ちゃんと包装されてるやつならいいじゃん
箱に入って包装紙に包まれてるやつ
ぬいぐるみとかの方が怖い+0
-7
-
52. 匿名 2025/04/28(月) 13:50:38 [通報]
>>47返信
凍らせたミニカップゼリーを1個もらったことある
申し訳ないけど捨てた
知り合いじゃない人からの個包装のお菓子怖いし凍らせてたのを握りしめて渡されるから溶けてきて水滴でびしゃびしゃになるし+4
-0
-
53. 匿名 2025/04/28(月) 13:51:05 [通報]
お花かお手紙かな?返信+0
-2
-
54. 匿名 2025/04/28(月) 13:51:12 [通報]
>>34返信
入れといた方がいい
むしろ「知り合いかも??」とか気使わせることになる+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/28(月) 13:52:25 [通報]
>>53返信
花は絶対にやめろ
帰りの荷物まとめるときに気を使うようなものもダメ+11
-0
-
56. 匿名 2025/04/28(月) 13:52:28 [通報]
ケーキ屋に売ってる袋に入ったクッキーもやめた方がいいの?返信
個包装ならいいと思ってたけど嫌な人多いんだ+2
-1
-
57. 匿名 2025/04/28(月) 13:52:53 [通報]
>>51返信
人によるのよ
知らない人からの食品は全部怖い人もいるし気にしない人もいる
差し入れする作家さんがどっちのタイプかわからないならやめておくという選択しかないのよ
過去に差し入れの写真アップしてたりして個包装OKって公言してる作家さんならいいと思う+7
-1
-
58. 匿名 2025/04/28(月) 13:53:23 [通報]
世の中にはゴミみたいなの渡してくるのいるからね返信
賞味期限切れのお菓子とか下手くそな絵とか+2
-0
-
59. 匿名 2025/04/28(月) 13:53:26 [通報]
>>47返信
作家が挨拶ついでに周りに配ってるだけじゃない?+4
-0
-
60. 匿名 2025/04/28(月) 13:53:40 [通報]
食べ物がダメなら高めのフェイスパックは喜ばれますかね?返信+0
-2
-
61. 匿名 2025/04/28(月) 13:53:50 [通報]
実体験では、女性からだと手のひらサイズのお菓子が多い返信
小さい箱詰だったり、1個単位で販売してるような個包装でそれなりに映えるものなど
男性からだとB5やA4サイズぐらいの箱の菓子折りが多かった
お菓子は乾物で軽いものがオススメ。
作者本人がSNSなどで趣味を公開してれば、コーヒー豆や紅茶葉などもある
購入者からというよりサークルの隣近所でのお裾分けのほうが多いけど、実用品だと
暑い時期なら水分(ペットボトル。無難な水や麦茶やポカリなど)
クール効果や除菌効果の汗拭きシート
寒い時期ならカイロなんてのもあったな+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/28(月) 13:54:41 [通報]
友人が推し作家さんに差し入れしてるの見たけど、返信
袋に駄菓子つめてたやつ渡してたけどこれはいいの?
ちなみに無記名+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/28(月) 13:55:29 [通報]
>>56返信
相手がそういうお菓子が好きなの前提として個包装ならいいと思う。でも荷物多くなるからかさばるような手土産はやめた方がいい+3
-0
-
64. 匿名 2025/04/28(月) 13:56:31 [通報]
>>62返信
いいか悪いかでいうと別にいいよ
よくある+1
-0
-
65. 匿名 2025/04/28(月) 13:56:39 [通報]
>>61返信
渡す相手の規模にもよるよね
コメ主さんは大手さんなんだと思う
小規模のサークルからするとペットボトルは本当にやめてほしい
持って帰れない+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/28(月) 13:59:03 [通報]
>>34返信
お返事したい、お礼言いたいと明言してる人でなければ、IDは要らないなー
名前はメッセージカードなどに添えてあるだけなら気にならないけど、名前教えるためにわざわざ書きましたってのだとなんか主張を感じてしまう…+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/28(月) 13:59:41 [通報]
何を差し入れていいかは人によるし時期によるのが100パーなんだよね返信
だからその作家さんの過去のイベント時期のツイートさかのぼって「イベントでもらった差し入れ」の写真を探せ
そこにあるものならその作家さんは受け取る+2
-0
-
68. 匿名 2025/04/28(月) 14:00:52 [通報]
差し入れってメグリズムとか入浴剤とか多いけどこれこそたくさん貰っても困らない?返信+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/28(月) 14:02:49 [通報]
>>60返信
もらったことある!
軽いしかさばらなくていいなって思った
沢山はいらない+1
-0
-
70. 匿名 2025/04/28(月) 14:02:51 [通報]
>>68返信
沢山もらう人なら困るだろうけど
そんなに沢山もらわない人なら超嬉しいと思う+1
-1
-
71. 匿名 2025/04/28(月) 14:03:00 [通報]
>>41返信
芸能人とかの差し入れだとお菓子ありえないって感じだけど、同人イベントだとお菓子結構多いイメージある
作家同士の差し入れも+2
-1
-
72. 匿名 2025/04/28(月) 14:03:29 [通報]
>>62返信
駄菓子は苦笑
小学生ぐらいの子から駄菓子なら自分はほっこりするけど、みんながそうじゃないから推奨はしない+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/28(月) 14:06:02 [通報]
ナンバーズイン5番のフェイスパック差し入れしようと思ってるけどどうかな?返信
お高めだし人気あるから試してみたい人多そうだなって思ってます+1
-4
-
74. 匿名 2025/04/28(月) 14:06:07 [通報]
>>50返信
金一封渡されてるような感じでやだな+0
-6
-
75. 匿名 2025/04/28(月) 14:06:39 [通報]
>>74返信
ギフトカード困るからやめてって作家多いよね。
私ももらったら困るかも+1
-2
-
76. 匿名 2025/04/28(月) 14:09:30 [通報]
>>73返信
別にいいけどくそ暑い真夏にフェイスパックもらった時これ成分大丈夫かなって思ったことはある+2
-0
-
77. 匿名 2025/04/28(月) 14:10:18 [通報]
>>76返信
真夏関係ある?開封してないのに?+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/28(月) 14:11:21 [通報]
>>75返信
スタバカードNGなのは沢山もらいすぎて使うのめんどいってこと?
貰うほど嬉しいタイプなんだが+4
-1
-
79. 匿名 2025/04/28(月) 14:13:02 [通報]
>>78返信
スタバカードって言ってもお金だからじゃない?+3
-2
-
80. 匿名 2025/04/28(月) 14:15:29 [通報]
>>1返信
芸術肌の知人が多く、作品展に差し入れすることが多いんだけどスティックコーヒー系にしてる。
珈琲がだめな人にはスティックのルイボスティーとか。
お菓子系は沢山貰うだろうし荷物になりそうだから。
日持ちもするし、好みじゃなかったら誰かにお裾分けしやすいだろうから。
+3
-0
-
81. 匿名 2025/04/28(月) 14:15:40 [通報]
>>77返信
フェイスパックは高温多湿の場所NGだよ
成分変わっちゃう可能性ある+3
-0
-
82. 匿名 2025/04/28(月) 14:15:46 [通報]
>>68返信
入浴剤は好きな人と要らない人の差がハッキリ
家の風呂釜によっては入浴剤使うと壊れの原因になるから、入浴剤誰かいる〜?って人に渡されるか捨てられることもある(もちろん表では言わない)+3
-0
-
83. 匿名 2025/04/28(月) 14:16:25 [通報]
>>79返信
なんで困るの??+3
-0
-
84. 匿名 2025/04/28(月) 14:16:31 [通報]
差し入れしようとしている方が過去にイベントで差し入れもらった画像とかアップしてるなら、それ見て似たようなものをあげたらいいと思う返信
自分もイベント出る側だけど、個人的には差し入れより感想とかの手紙がうれしい
返信不要ですと書かれていると気も楽
IDが添えてあればとりあえずどの垢の人かは見に行くよ
+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/28(月) 14:18:09 [通報]
>>83返信
人からお金恵んでもらう状況に抵抗感ない人にはこの話通じないと思う+3
-2
-
86. 匿名 2025/04/28(月) 14:22:51 [通報]
>>37返信
先生、いつも陰ながら応援しています。(*´艸`*)ガルコ+5
-0
-
87. 匿名 2025/04/28(月) 14:23:13 [通報]
>>85返信
500円分のスタバカードもらうとして、
好きなコーヒー選んで飲んでくださいねっていうのは人からお金を恵んでもらう行為だからNGで、500円分のお菓子もらうのはOKって理屈が分からないんだが??+5
-2
-
88. 匿名 2025/04/28(月) 14:24:54 [通報]
スタバカードは知らないけどギフトカードは困るのでやめてって言ってる人は見たことある返信+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/28(月) 14:26:59 [通報]
300円くらいの可愛い紙石鹸とかあぶらとり紙とか返信
かさばらないし日常使いできるものなので嬉しい+1
-0
-
90. 匿名 2025/04/28(月) 14:28:17 [通報]
>>9返信
ホールケーキ持ってきた人いたけど本当に迷惑だった。
『紙皿もどうぞ!』って持参してきたけど、ナイフもフォークもなく、ホールケーキと紙皿だけでどうやって分けて食うのよ…+5
-0
-
91. 匿名 2025/04/28(月) 14:29:44 [通報]
>>38返信
入浴剤マジでいらない+1
-0
-
92. 匿名 2025/04/28(月) 14:32:10 [通報]
フェイスパックも人によっては肌に合う合わない無い?返信
高いのなら嬉しいの?+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/28(月) 14:35:13 [通報]
女性だからって甘いもの好きだとは限らないし、同人イベントは行ったことないからわからないけど、食べ物や飲み物の差し入れはいらないってXでもよく話題になるよね返信+5
-0
-
94. 匿名 2025/04/28(月) 14:41:39 [通報]
>>87返信
話通じないだろうなって思った通り+2
-2
-
95. 匿名 2025/04/28(月) 14:43:02 [通報]
普段から交流がある作家同士の飲食物含めたお土産交換みたいなものと、リアルではほぼ初対面の参加者(ファン)からの飲食物の差し入れでは一緒にできないと思うよ返信+5
-0
-
96. 匿名 2025/04/28(月) 14:46:45 [通報]
結局片思いの一般参加はお菓子の差し入れはやめた方がいいって事かな?返信
相互にはお菓子の差し入れok?+1
-0
-
97. 匿名 2025/04/28(月) 14:57:18 [通報]
>>1返信
知らない人同士でしょ?
食べ物はだいたい捨てられるよ。+4
-1
-
98. 匿名 2025/04/28(月) 15:00:00 [通報]
昨日行ったけど、お気持ちだけで…とお菓子を断られた。返信
ただ、出展してる人が大好きなアニメがあり、超限定グッズを持っていったらものすごく気持ちよく受け取ってくれた。
基本は売り上げに貢献するのがベスト!
+3
-0
-
99. 匿名 2025/04/28(月) 15:05:09 [通報]
商品券って確定申告の対象になるのかも返信
だからやめてって言ってるとか?+0
-1
-
100. 匿名 2025/04/28(月) 15:07:32 [通報]
>>51返信
保存状態が怖い人とかいるし
人によるでしょ+4
-0
-
101. 匿名 2025/04/28(月) 15:09:25 [通報]
>>32返信
時代が時代だし
そういうのが無難だろうね+5
-0
-
102. 匿名 2025/04/28(月) 15:32:15 [通報]
荷物と一緒にダンボールに詰め込んで自宅に送ることが多いから詰めるときに嵩張るとか潰して壊れるとか気を使うものはやめておくのが無難返信
荷物届くまでタイムラグがある&疲れて荷解き後回しの可能性もあるのでしばらく放置されてもいいものにする+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/28(月) 15:39:16 [通報]
>>12返信
あら美味しそう!
小さめなのがいいね+1
-0
-
104. 匿名 2025/04/28(月) 15:41:14 [通報]
もし食べ物であれば個包装のもの返信
箱の中身バラしてとかでなく、完全なる個包装で
私はモチーフになるキーホルダーとかフェイスマスクとか渡してた
でも一番喜ばれたと思うのは熱い(笑)手紙だったよ+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/28(月) 16:19:36 [通報]
手紙嬉しい人多いんだー返信
昔渡したとき迷惑そうにされたのが若干トラウマ
名前やアカウント名書いたから売名みたいな感じに思われたのかも…
そのあと出る側もやったけど、確かに返事しなきゃとか交流しなきゃとか思ってしまうかもなって反省したところ
返信不要って書いてあれば良いけど、心理的にどうしてもスルーしづらくて…
もらったものでは、めぐりズムのホットアイマスクとか嬉しかったな+2
-0
-
106. 匿名 2025/04/28(月) 17:13:14 [通報]
>>1返信
人気のある方はたくさんいただくので、食品なら日持ちするものが喜ばれると思いますよ。
あなたも楽しんでね。+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/28(月) 17:39:33 [通報]
手作りチーズケーキ返信+0
-4
-
108. 匿名 2025/04/28(月) 19:19:22 [通報]
>>62返信
中高生なら…+1
-0
-
109. 匿名 2025/04/28(月) 19:24:03 [通報]
>>32返信
スタバカードってオタクが地下アイドルに渡して居場所特定するって注意喚起されてたな+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/28(月) 21:00:01 [通報]
>>1返信
もらった側です
基本的に差し入れしてくれる気持ちは本当に嬉しい!
でも、賞味期限の書いてない食べ物や差し出し人のない物は申し訳ないけど安全性がこわいので記念に写真だけ撮って処分してました
お手紙は特に嬉しい
その場で使えるカイロや袋開けると冷たくなるタオル?みたいな実用的なのもすごく助かりました
後、たくさん差し入れもらう人はそれだけでダンボールひとつ使って送料高くなっちゃったりするから、あんまり大きなものは微妙かも
楽しんでね!+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/29(火) 01:13:38 [通報]
手紙が一番嬉しいとはよく言われるよね返信
まぁお菓子とかNGって人は大抵事前に告知してるような
少なくともそれなりに差し入れもらうような大手なら
あげるなら個包装の1000円程度の嵩張らないものが無難とは思う
開封して小分けにして複数のサークルにばら撒くみたいなのは不評だけど。あくまでも店のパッケージのまま+1
-0
-
112. 匿名 2025/04/29(火) 08:29:00 [通報]
ちょっとだけプレミアが付いているクオカード(500円分)を買って渡すとか?返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する