ガールズちゃんねる

コロナ下とは逆の同調圧力?「マスク取って」と友達から無理やり外されそうになった長野市の小学生 

300コメント2025/04/30(水) 18:04

  • 1. 匿名 2025/04/28(月) 12:33:00 

    コロナ下とは逆の同調圧力?「マスク取って」と友達から無理やり外されそうになった長野市の小学生 |信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    コロナ下とは逆の同調圧力?「マスク取って」と友達から無理やり外されそうになった長野市の小学生 |信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイトwww.shinmai.co.jp

    長野市の小学4年の男児(9)は、2~3年生の時に友達からたびたび「顔を見たいから外して」などと求められた。その都度「嫌だ」と拒否したが、無理やり外されそうになったことも。男児が学校側に訴えなかったこともあり、元担任教諭は「マスクを巡るトラブルは聞いていない」としている。


    男児は、給食の時はマスクを外しているが「顔を見られるのが嫌。イライラする」。また、「空気が良いから」と外したい気持ちもあるが、「皆が見てくるから取れない」と話した。

    (中略)

    教諭は「小さい頃からマスクを着けている世代。顔を見られることに抵抗があるのでは」と着用の理由を推測する。写真撮影や音楽会など必要な場合はマスクを取るように呼びかけているが、強制はしていない。
    返信

    +14

    -57

  • 2. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:04  [通報]

    マスク依存という、コロナの一番の後遺症
    返信

    +390

    -99

  • 3. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:13  [通報]

    みんな人に関心もちすぎ
    共用しないかぎりつけるのもはずすのも自由だよ
    花粉シーズン終わったから再びはずしたけどねー
    返信

    +272

    -20

  • 4. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:20  [通報]

    小学生でハラスメントとか…
    返信

    +118

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:22  [通報]

    マスクが売ってない
    返信

    +3

    -41

  • 6. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:25  [通報]

    予想通りの展開になったな
    返信

    +15

    -20

  • 7. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:26  [通報]

    コロナ下とは逆の同調圧力?「マスク取って」と友達から無理やり外されそうになった長野市の小学生 
    返信

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:28  [通報]

    返信

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:35  [通報]

    好きにすればいいと思う。
    返信

    +119

    -7

  • 10. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:45  [通報]

    小学生は色々難しいね。これもコロナの爪痕か・・
    返信

    +94

    -3

  • 11. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:47  [通報]

    うちの子も幼稚園の時にマスクだった世代だけど、みんな普通にマスク取ってるな…
    小さかったから逆によかったのかな
    返信

    +185

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/28(月) 12:35:15  [通報]

    >>3
    共用じゃなくて強要
    失礼しました
    返信

    +13

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/28(月) 12:35:16  [通報]

    マスクで落ち着く気持ちもわかるけど、子供の時からずっとも怖いよね。
    少しずつ外せるようになるといいね
    返信

    +167

    -4

  • 14. 匿名 2025/04/28(月) 12:35:22  [通報]

    >>3
    マスクを共用かとびっくりしたわ
    強要ね
    返信

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/28(月) 12:35:22  [通報]

    でも最近咳してる人多い
    花粉症かな?
    返信

    +107

    -6

  • 16. 匿名 2025/04/28(月) 12:35:23  [通報]

    コロナ下とは逆の同調圧力?「マスク取って」と友達から無理やり外されそうになった長野市の小学生 
    返信

    +13

    -4

  • 17. 匿名 2025/04/28(月) 12:35:33  [通報]

    いまだにマスクしてる大人も多すぎる
    それなんの意味があるんだよと問いたい
    返信

    +23

    -114

  • 18. 匿名 2025/04/28(月) 12:35:45  [通報]

    コロナ前から自分に自信のない自意識過剰気味な思春期の子はマスクしてた
    返信

    +12

    -8

  • 19. 匿名 2025/04/28(月) 12:35:51  [通報]

    大人も中々外せない人がいるんだから、色々気になる学生のころってそういう子もいるだろうな。
    返信

    +106

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/28(月) 12:36:13  [通報]

    うちの子8歳だけど全く気にしてないし、むしろつけてるときの方が少ないけどね。
    周りの子もそんな感じだし、コロナの弊害ってわけではない気がするけど。
    返信

    +12

    -14

  • 21. 匿名 2025/04/28(月) 12:36:30  [通報]

    こんな個人的な声もいちいち拾うんだ
    最近、参観日に小学校行ったけど子供は誰もマスク付けてなかったよ
    マスク外したくないなら、好きにすればいいだけで何を語る記事なのか
    返信

    +65

    -7

  • 22. 匿名 2025/04/28(月) 12:36:52  [通報]

    >>17
    花粉症なもんで…
    返信

    +97

    -5

  • 23. 匿名 2025/04/28(月) 12:37:08  [通報]

    パンツみたいにマスクを?

    人間って面白い
    返信

    +5

    -5

  • 24. 匿名 2025/04/28(月) 12:37:11  [通報]

    コロナ下?
    コロナか(禍)?
    返信

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/28(月) 12:37:16  [通報]

    >>17
    今の時期は花粉とか黄砂かなあ。
    返信

    +83

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/28(月) 12:37:24  [通報]

    親世代でもマスクマスクうるさい人いるよね。あの子イケメン顔なのに〜(あの子可愛い顔してるのに〜)何でマスク外さないんだろー?とか言ってるママいて唖然としたことある
    返信

    +75

    -7

  • 27. 匿名 2025/04/28(月) 12:37:37  [通報]

    花粉とかアレルギーでマスクしているのは理解できるけど、インスタとかでも、顔を隠す手段としてマスクしたいるのはなんか気持ち悪く感じるんだよね。
    返信

    +14

    -23

  • 28. 匿名 2025/04/28(月) 12:37:42  [通報]

    >>14
    ごめんw
    入力ミスw
    返信

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/28(月) 12:37:57  [通報]

    >>22
    じゃあ来月には外すんだよね?
    返信

    +5

    -46

  • 30. 匿名 2025/04/28(月) 12:37:58  [通報]

    9歳なら、幼稚園年中の始まりくらいでコロナ禍始まってるもんな。
    うちの子の同級生の園児も、3年間ずーっとマスクしてる子いた。「お母さんから外していいって言われないと…」って、真夏でも。
    返信

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/28(月) 12:38:14  [通報]

    >>17
    花粉症なんだよね。だからしてる。悪いのかな?
    返信

    +61

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/28(月) 12:38:30  [通報]

    >>26
    あなたみたいな人がいるからだよって言ってやりたい
    返信

    +58

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/28(月) 12:38:54  [通報]

    SNSでもいるよね
    なんでマスクしてるの?って投稿
    なんで他人がマスクしてるのがそんなに気になるの?って思うわ
    氣になる、かな
    返信

    +104

    -4

  • 34. 匿名 2025/04/28(月) 12:39:01  [通報]

    >>17
    普通に感染症対策でしょ。
    体調不良なのにマスク着けない奴のせいじゃん。
    返信

    +117

    -20

  • 35. 匿名 2025/04/28(月) 12:39:03  [通報]

    今だにマスクしてる人とか半分精神疾患だからね
    見分けやすいから便利
    返信

    +11

    -44

  • 36. 匿名 2025/04/28(月) 12:39:09  [通報]

    他人のマスクを物理的に無理やり奪うのはもはや同調圧力じゃなくて暴力なんだけど
    返信

    +57

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/28(月) 12:39:20  [通報]

    最近女子高生と話す機会があったけど、本当にマスク取れないらしい
    SNSに乗せても耐えられるくらいのビジュの子達だけマスク外してて、自分はどのレベルか分からなくて不安な子達は傷付くのが怖くてマスクしてるらしい
    要はカーストの中に放り込まれる心の準備がみんなできてない
    本当に歪んでる
    返信

    +73

    -6

  • 38. 匿名 2025/04/28(月) 12:39:31  [通報]

    真夏の炎天下はちょっと心配になるけど他人に迷惑かけるわけじゃないんだし好きにしたらいいと思う。マスク外すのが嫌だから〇〇できないとかなってくると色々弊害もありそうだけど。
    返信

    +18

    -3

  • 39. 匿名 2025/04/28(月) 12:39:36  [通報]

    マスクって呼び方やめなよ
    顔オムツとかにすればみんな積極的に外すでしょ
    返信

    +5

    -37

  • 40. 匿名 2025/04/28(月) 12:39:38  [通報]

    >>17
    スッピン隠しです
    返信

    +66

    -6

  • 41. 匿名 2025/04/28(月) 12:40:01  [通報]

    >>17
    昨日デパート行ったら店員さんみんなマスクしてた
    お客様高齢な方が多いからかな…
    返信

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2025/04/28(月) 12:40:01  [通報]

    知り合いは顔の下半分が不細工だから外せないって言う人もいたなあ。
    返信

    +13

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/28(月) 12:40:02  [通報]

    >>34
    何に感染するの?
    マスク依存症?
    返信

    +5

    -38

  • 44. 匿名 2025/04/28(月) 12:40:17  [通報]

    家庭で「友達に嫌と言われたことをしつこくお願いしてはいけない」「友達の顔や体に許可なく触ったらだめ」って刷り込むしかなさそう
    返信

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/28(月) 12:40:33  [通報]

    >>29
    一年中花粉飛んでるよ。
    鼻炎持ちの人は大変だよ。
    返信

    +68

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/28(月) 12:40:45  [通報]

    >>3
    花粉まだ終わってなくない?うちの旦那は5月からが一番きつい。真夏の7月、8月、9月は外ではマスクしないけど店内ではマスクしてる。咳してる人がノーマスクで気持ち悪いから。
    返信

    +89

    -7

  • 47. 匿名 2025/04/28(月) 12:40:51  [通報]

    >>34
    咳やクシャミ酷いのにマスクしてないの嫌だよ。
    返信

    +60

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/28(月) 12:41:14  [通報]

    >>29
    なんで?花粉ってほぼ一年中あるんだけど…
    返信

    +52

    -3

  • 49. 匿名 2025/04/28(月) 12:41:15  [通報]

    >>39
    馬鹿馬鹿しい
    返信

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/28(月) 12:41:18  [通報]

    >>17
    美容皮膚科でレーザーした後に紫外線を避けるためにずっとUVカットマスクを愛用してたから年中マスクしてても違和感がない感じになっていて助かったよ
    返信

    +17

    -5

  • 51. 匿名 2025/04/28(月) 12:41:21  [通報]

    >>29
    横ですけど
    うちの幼稚園の先生方は、コロナからずっとマスクしてる人多いですよ。
    病院だって、「待合ではマスクしてください」とか普通だし。
    なんでそんなにマスクしてる人に攻撃的である必要あるの?
    まあ、「顔を隠して安心感を得てる奴らって精神的に軟弱」っていいたいんでしょ??
    返信

    +77

    -7

  • 52. 匿名 2025/04/28(月) 12:41:29  [通報]

    >>17
    コロナ前からマスクしてる人なんていっぱいいたよ
    返信

    +70

    -5

  • 53. 匿名 2025/04/28(月) 12:41:36  [通報]

    マスクの弊害でマスク外すとすぐ喉がやられる。だからつける
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/28(月) 12:41:47  [通報]

    >>29
    よこ。夏花粉、秋花粉もあるしねー
    冬もあるかな?気の早い杉はもうキャッチしてる
    返信

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/28(月) 12:41:48  [通報]

    >>35
    うんうん♡
    だからみんなにはどんどんマスクしてもらって問題ないよね♡
    あなたが避ければ別にいいわけだし
    あなたに避けられても誰も困らないどころか公衆衛生が向上してよりナイスな社会になるもんね♡
    あなたの提案って本当にいつも最高だよ♡
    そのままの勢いで頑張ってほしいな♡
    返信

    +23

    -6

  • 56. 匿名 2025/04/28(月) 12:42:16  [通報]

    >>29
    逆マスク警察じゃん笑
    返信

    +37

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/28(月) 12:42:22  [通報]

    喘息もあったりみんないろいろだしねー
    返信

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/28(月) 12:42:30  [通報]

    >>41
    デパートじゃない接客業だけど多分しばらくマスクはし続けると思う
    高齢者も多いしマスクしている人自体がそもそも多いから
    返信

    +29

    -4

  • 59. 匿名 2025/04/28(月) 12:42:38  [通報]

    >>17
    そんな事思う人がいる事にびっくり。今って花粉、黄砂、すごいよ?いいね、黄砂すら気にならないんだ。喉がめちゃくちゃイガイガするけど。
    返信

    +77

    -7

  • 60. 匿名 2025/04/28(月) 12:43:04  [通報]

    >>17
    この問題も本来親が向き合うべきだと思うんだよね。
    いつまでもいつまでも子供がマスクしてるのが本当に子供の為になるのだろうか。
    それで就活もするのかな?すごく気になる
    返信

    +9

    -19

  • 61. 匿名 2025/04/28(月) 12:43:11  [通報]

    >>2
    呼吸器弱い子やアレルギーの子もいるから、付けるも外すも自由で良いと思うけどな。
    返信

    +84

    -13

  • 62. 匿名 2025/04/28(月) 12:43:16  [通報]

    つけるもはずすも個人の自由でしょ
    返信

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/28(月) 12:43:18  [通報]

    >>17
    なんでマスクだけでそんなこと言われなきゃいけないのか意味不明。いろんな理由あるでしょ
    返信

    +58

    -5

  • 64. 匿名 2025/04/28(月) 12:43:31  [通報]

    >>2
    物価高でマスクも1箱千円近くするから体調不良以外では付けたくない
    返信

    +7

    -13

  • 65. 匿名 2025/04/28(月) 12:43:34  [通報]

    イライラまでするなんて今後大丈夫かね
    返信

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2025/04/28(月) 12:43:34  [通報]

    3月の上旬にあった参観日(花粉はまだほとんどとんでない)に9割くらいの保護者がマスクしてたから驚いた。
    人が集まる時はマスクをするっていうのが定着してるのかな。
    返信

    +6

    -5

  • 67. 匿名 2025/04/28(月) 12:44:11  [通報]

    定期通院する時にマスクするけど、顔が半分隠れてる安心感?はあるね。
    誰もババアの顔なんか見てないとわかっててもね。
    子どもなら、もっと繊細だろうから、心療内科やカウンセリングで楽になる方法とってあげてほしいね
    返信

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2025/04/28(月) 12:44:28  [通報]

    匂いに敏感だから電車に乗るときつけることある
    特急や新幹線は食べ物の匂いがするしこれからの季節在来線は体臭が気になることがある
    マスクすると暑いけど匂いは多少緩和される
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/28(月) 12:44:40  [通報]

    >>29
    なるほど。エチケットとかマナーでマスクしてこなかった人か。すーっごい迷惑なんだよね、このタイプ。鼻水出ようが咳が出ようが絶対マスクしないの。電車にもいやがる。だからこっちがいつまで経っても外せないんだわ。
    返信

    +44

    -3

  • 70. 匿名 2025/04/28(月) 12:44:41  [通報]

    >>15
    ヒノキの花粉とPM2.5が酷いよ。私も強めの薬を飲まないとすごい咳出ちゃう。
    返信

    +56

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/28(月) 12:44:51  [通報]

    コロナの10年以上前だけどマスクがないと不安になる友達がいた
    可愛くないから顔を出したくないって修学旅行の写真撮影で泣いてた
    先生は「でも風邪とかアレルギーじゃないなら外したら?」「先生は〇〇さんの顔素敵だと思うわよ」とか言ってたけど外せない、怖いと言ってた
    時間押してたからマスク着用で撮影した
    返信

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/28(月) 12:45:06  [通報]

    >>37
    今の高校生とか中学生って小学生のころからマスク絶対!って教育されてるからマスク依存が一番多い気がする
    返信

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/28(月) 12:45:11  [通報]

    >>2
    異論マスク
    返信

    +4

    -8

  • 74. 匿名 2025/04/28(月) 12:45:18  [通報]

    つけるもはずすも個人の自由だって今騒いでる人って、絶対前まではマスク強要してたよね。
    過去トピ見たらわかるよ。
    返信

    +10

    -14

  • 75. 匿名 2025/04/28(月) 12:45:38  [通報]

    >>66
    うち、インフルエンザが出る時期は(11月から4がつ)必ずマスクしてるよ。コロナ禍前から。
    返信

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/28(月) 12:45:56  [通報]

    >>17
    マスクするしないなんてその人の自由なのに、マスクしてるってだけでイラついてる人かわいそ
    返信

    +54

    -4

  • 77. 匿名 2025/04/28(月) 12:46:05  [通報]

    >>17
    あるよ。あれから一度もコロナもインフルもその他感染症にはかかってない。
    私は身体弱いのだから付けてる理由があります。
    赤の他人のことは放っておいてくださいね。
    返信

    +62

    -5

  • 78. 匿名 2025/04/28(月) 12:46:18  [通報]

    おばちゃんだけど、この小学生の気持ちは少しわかるわ 別にマスク取ることができないとか、暑いのに無理してでも付けてるってほどではないけど、基本外出のときはつけるようにしてる 顔の鼻から下の部分は覆って見せないようにしたいってのはあるよね… 私はほうれい線とかが原因でもあるからこの子供とはちがうけど笑
    返信

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/28(月) 12:46:26  [通報]

    >>2
    その前から大人でも居たよね
    返信

    +43

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/28(月) 12:46:27  [通報]

    >>59
    わかる。
    私アレルギーは無いけど、めちゃくちゃ埃っぽい日とかあるからマスクする時あるよ。
    通勤経路に解体工事してるビルがあるんだけど、そこも埃っぽい。
    古いとアスベスト使ってる可能性もあるし、気を付けて悪い事は無いと思う。
    返信

    +21

    -4

  • 81. 匿名 2025/04/28(月) 12:47:07  [通報]

    >>17
    持病(咳喘息)あるからかな
    常に咳してるとかでもないんだけど、念の為
    返信

    +29

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/28(月) 12:47:10  [通報]

    >>3
    私の花粉シーズンは今からだからマスク生活が始まるわ
    今なんて年中なにかの花粉が飛んでるんだから他人のマスクくらいでうるさいなんて嫌だねえ
    返信

    +32

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/28(月) 12:47:30  [通報]

    >>29
    コメ主だけど、ましになったら外すよー
    暑いし外したいし!
    逆になんでそんな外して欲しいんだよ笑
    返信

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/28(月) 12:47:42  [通報]

    >>39
    あなたがリアルに積極的に言って広めたらいいと思うよ
    返信

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/28(月) 12:47:42  [通報]

    >>78
    だれもあなたのほうれい線なんて見てないよ
    返信

    +3

    -14

  • 86. 匿名 2025/04/28(月) 12:47:52  [通報]

    >>2
    ちょっと話違うけど、オバハンになると食べた後ネギやら色々歯に挟まるんよな。だから飲食店から出る時は必ずマスクしてるw
    返信

    +15

    -14

  • 87. 匿名 2025/04/28(月) 12:47:52  [通報]

    >>22
    たしかコロナの前は重度の花粉症の人しかしてなかったわ
    くしゃみ鼻水ズルズルやけど風邪じゃない、これは花粉症だから!ってマスクしない人多かった
    花粉症の友達にしんどいならマスクしたら?って提案したら、マスクなんて息苦しいし目立つから嫌だって言われたの今なら信じられないわ
    返信

    +8

    -9

  • 88. 匿名 2025/04/28(月) 12:48:08  [通報]

    >>74
    そういう人って結局

    自分の好きにさせろ
    他人の好きにはさせないぞ

    ってことなんだと思う
    返信

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2025/04/28(月) 12:48:29  [通報]

    >>80
    ゴーグルもつけたいくらいの時あるね
    返信

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/28(月) 12:48:48  [通報]

    外出するとき他人がマスクつけてるかどうかなんて全く目が行かなくなったな
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/28(月) 12:49:05  [通報]

    今の10歳前後くらいの子が一番打撃を受けてるよね
    遊び盛りに外に出られず黙食やマスクを強要され、外すと叱責され
    うちはコロナ禍で産んだけど、幼稚園入園前に通常の流れになったから本当に良かったわ
    今となってはあれはなんだったんだレベルだし
    返信

    +5

    -4

  • 92. 匿名 2025/04/28(月) 12:49:20  [通報]

    >>39
    じゃあまずあなたからどうぞ♡
    最高の提案ありがとうございます♡
    まずはマスク売り場で「顔おむついかがですか〜顔おむつぅ〜!」って叫びまくって不審者としてしょっ引かれても
    責任負えませんので自己責任でね♡
    返信

    +17

    -4

  • 93. 匿名 2025/04/28(月) 12:49:41  [通報]

    >>85
    よこ。自分が気になるんだから仕方ないのでは。誰にも迷惑かけてないじゃん
    返信

    +15

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/28(月) 12:50:43  [通報]

    >>92
    売り場で勝手に客寄せする客とかヤバすぎ
    返信

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2025/04/28(月) 12:51:15  [通報]

    >>56
    こういう連中を警察と呼ぶのはやめてほしい。
    他人に強要させるような奴は893とかテロリストでいい。
    返信

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/28(月) 12:51:19  [通報]

    >>28
    いいのよ👍
    返信

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/28(月) 12:51:27  [通報]

    小5の娘に聞くと、クラスに2.3人ずっとマスクの子がいるみたい。運動会でも着けてた。
    本人や家族に持病がある子なのかなと思ってたら、顔を見られるのが恥ずかしいらしい。
    ずっと着けてると、絶対外さないといけない時ストレスだよね。私もマスクずっとしときたいからわかる。
    返信

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2025/04/28(月) 12:51:28  [通報]

    >>88
    でしょうね。
    自分たちはさんざんマスク警察してたくせに
    自粛警察もかw
    返信

    +8

    -9

  • 99. 匿名 2025/04/28(月) 12:51:58  [通報]

    >>71
    そういう人も別にそれでいいと思うんだけどね。
    私アトピーあるから夏でも長袖着るけど、ソレってダメなことなのかなあ。
    返信

    +17

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/28(月) 12:52:09  [通報]

    マスクを外せないって醜形恐怖症っていう昔から精神科の治療対象だからね
    ガル民はもう大人だから自己責任だけど、子供には成長に悪影響だから対処してあげたいところだね
    返信

    +15

    -8

  • 101. 匿名 2025/04/28(月) 12:53:23  [通報]

    >>4
    逆に子供の方があからさまだと思う
    悪意なく好奇心ってケースもある
    そうは言っても本当に悪意ゼロ?て疑問もあるけど
    返信

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/28(月) 12:54:38  [通報]

    >>24
    ね。あたすも気になったよ
    返信

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/28(月) 12:54:58  [通報]

    >>59
    猿ですら花粉症になるのにねぇw
    返信

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2025/04/28(月) 12:55:37  [通報]

    マスク取ったら鼻から下が残念すぎる現象は実際のところあるからキツいよね
    返信

    +9

    -3

  • 105. 匿名 2025/04/28(月) 12:56:02  [通報]

    >>15
    黄砂とヒノキ、これからブタクサ春がくる
    返信

    +18

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/28(月) 12:56:31  [通報]

    コロナの時にめっちゃ厳しめに子供にマスク強要してた親が今「学校でみんな外してるのにうちの子だけ全然外してくれないの〜」って悩んでたけどそりゃそうだろとしか
    返信

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/28(月) 12:56:39  [通報]

    うちの高3息子、かたくなにマスク取らない。家では取ってるけど
    返信

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2025/04/28(月) 12:56:49  [通報]

    外したらまた付ける世界魔改造するくせに
    返信

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/28(月) 12:57:10  [通報]

    やめたれよ
    無理矢理ブリーフ脱がすのと一緒だぞ
    返信

    +6

    -5

  • 110. 匿名 2025/04/28(月) 12:57:23  [通報]

    >>40
    これよな
    ちょっとスーパーやコンビニ行くだけのためにわざわざ化粧したくないのよ
    返信

    +35

    -4

  • 111. 匿名 2025/04/28(月) 12:58:46  [通報]

    >>29
    気温差で風邪が季節関係なく流行ってるの知ってる?流行しないように気をつけて生活している人は多いよ
    返信

    +12

    -3

  • 112. 匿名 2025/04/28(月) 12:58:56  [通報]

    >>66
    今年の春で9割もしてるってすごいな
    それって地域によるのかな
    うちの地域もう保護者ですら9割してないよw
    返信

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/28(月) 12:59:22  [通報]

    >>3
    小4で他人に興味ないのはそれはそれでヤバくない?
    これ、大人の話してるわけじゃないよ?
    返信

    +9

    -4

  • 114. 匿名 2025/04/28(月) 12:59:23  [通報]

    >>39
    >>66に書いてあったけど学校行事にはマスクしてる人がいっぱいるみたいだからね
    お子さんの行事あったら「顔オムツ〜!」ってずーっと叫んでおけばいいんじゃない?
    やばい奴として周知されるから
    返信

    +13

    -4

  • 115. 匿名 2025/04/28(月) 12:59:30  [通報]

    >>2
    小学2年でマスク依存は大変だな
    しかも男の子で
    早く外さないと余計大変になるわ
    返信

    +51

    -4

  • 116. 匿名 2025/04/28(月) 13:00:06  [通報]

    子供って不躾というか無神経な行動も多いよね。小学生の頃、意地悪なクラスメートの女の子にいきなり指で鼻をよく潰されてたのを覚えてる。他の女の子達もやられてた。何であんなことしてたんだろうと今でも疑問
    返信

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/28(月) 13:01:58  [通報]

    >>113
    親が噂好きで過干渉だと子供も似るよね
    年齢というよりは親の性格次第かと
    あなたのお子さんが他人に興味ありまくりで学校でみんなに嫌われてるのはあなたに似たんじゃないかな
    親ガチャって言葉嫌いだけど本当にあるんだねぇ
    返信

    +8

    -5

  • 118. 匿名 2025/04/28(月) 13:02:25  [通報]

    小学4年だったらまだまだ改善する時間あるけど
    放置するとここにいるマスク依存のガル民みたいになっちゃうよ
    返信

    +6

    -5

  • 119. 匿名 2025/04/28(月) 13:02:50  [通報]

    マスクは病院以外は任意なんだから、おのおの好きなようにしたらいいんだよ。むりやり取ろうとするのは、どうかと思うよ。小学生の付けてたいという意思なんだから。
    返信

    +12

    -3

  • 120. 匿名 2025/04/28(月) 13:02:57  [通報]

    子供が習い事程度でバスケ習ってるんだけど、90分の練習時間中マスクしてる子がいる。苦しくないのかな。コロナ2-3年目は体育の時は外そうねって言ってたけど、今はそれも言わないのかな。
    返信

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2025/04/28(月) 13:03:07  [通報]

    >>17
    コロナ前から今の時期はマスクしてるよ
    ヒノキの花粉症だから
    返信

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/28(月) 13:03:39  [通報]

    コロナが少し落ち着いた頃、何でマスクしてるの?w取りなよーwってノーマスク派の友達が何度も言ってきてウザかった
    ちなみにその友達はその後コロナになった
    返信

    +12

    -5

  • 123. 匿名 2025/04/28(月) 13:03:44  [通報]

    >>104
    あなたも隠した方がいいわよ
    その素敵な唇を奪われてしまったら大変じゃない!?
    返信

    +2

    -4

  • 124. 匿名 2025/04/28(月) 13:05:11  [通報]

    >>16
    なんつーバケモノを錬成したんだ…
    返信

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/28(月) 13:05:49  [通報]

    >>1
    無理やり外させるのはダメだけど、これから暑くなるから「なるべく外しましょう」って指導してもいいと思う
    熱中症のリスクを増やしてまで顔を出したくないってメンタルが心配
    返信

    +11

    -2

  • 126. 匿名 2025/04/28(月) 13:06:02  [通報]

    >>119
    放置するとマスクを外す場面すべてを回避する人になるんだよ
    自分のこだわりのせいで自分の人生の選択がとても狭いものになる

    可哀そうだと思わない?
    返信

    +8

    -8

  • 127. 匿名 2025/04/28(月) 13:06:24  [通報]

    >>113
    確かに一理あるかも
    子供なりに「なんで外さないの?」「付けたいから付けてるんだよ」というやり取りの中で、他人の価値観とか自分の変化とか学んでいく。他人への興味が悪い一面もあることを理解しないといけないと、その先の人それぞれにたどり着けないもんね
    返信

    +3

    -5

  • 128. 匿名 2025/04/28(月) 13:06:39  [通報]

    夏になっても意地でもマスク取らん香具師おる?😫
    返信

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2025/04/28(月) 13:06:41  [通報]

    >>26
    それでいうとあなたはマスクしといたほうがいいですよwって言ってしまいそうだわw
    返信

    +21

    -2

  • 130. 匿名 2025/04/28(月) 13:08:37  [通報]

    >>117
    その人興味とか言ってるけど、ひとを思い遣ったり気遣ったりするのと、他人の服装について陰であれこれ言うのは違うよね
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/28(月) 13:09:04  [通報]

    今黄砂と花粉で喉めっちゃ痛いからマスクしてるけど親にすらいつまでつけてんの、暑いのに、とか色々言われる
    返信

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/28(月) 13:10:16  [通報]

    >>117
    何が何でも嫌味言わなきゃ気が済まない性格はあなたの親や子供も似てるって言いたいんだね
    返信

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2025/04/28(月) 13:10:58  [通報]

    >>100
    これね
    大人は手遅れとして子供はちょっと真剣に考えた方がいいよね
    するもしないも自由なのは確かだし優しく聞こえるけどある意味無責任だよ
    コロナ前ならマスク外せない子供なんて周りから精神病扱いされてたはず
    返信

    +11

    -5

  • 134. 匿名 2025/04/28(月) 13:11:24  [通報]

    >>1
    取ってとか要求されたら余計に見せたくないだろね
    お前だけには絶対見せないって笑
    他人に指図する奴なんなん?
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/28(月) 13:11:37  [通報]

    >>126
    そうだよね
    生まれてから一度もマスクしたことないあなたはマスクしなかったおかげで人生選択しまくりで
    今やグローバルに活躍しまくってるもんね〜
    この春からホワイトハウスに顔パスだし日本政府はあなたの言いなりなんでしょ?
    しかも前世は聖徳太子と小野妹子を足して二で割った存在だって聞いてる!
    マスクしないだけでそんなに成り上がれちゃうなんてぜひ次世代に受け継ぎたいノウハウだよね〜
    返信

    +6

    -3

  • 136. 匿名 2025/04/28(月) 13:11:52  [通報]

    >>125
    暑いのにマスクはしたくないな
    でも今の時期は暑くないし花粉があるからマスクする
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/28(月) 13:12:01  [通報]

    >>61
    自由ならいいけど
    外せないの精神的に
    恥ずかしいとマスクがパンツのようになっている
    返信

    +8

    -9

  • 138. 匿名 2025/04/28(月) 13:12:06  [通報]

    アレルギーや病気由来じゃなくて、メンタル由来のマスク依存て「好きにしたらいいじゃん」っていう簡単な話じゃないと思うな…

    1番はケースバイケースで素顔を出せるようになる事だけど、それも出来ないならカウンセリングになるのだろうか
    返信

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2025/04/28(月) 13:13:31  [通報]

    プロレスラーの覆面デスマッチかな?
    返信

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/28(月) 13:14:56  [通報]

    >>138
    それは教育者でも心理学の専門家でもなんでもないただの一般人おばさんのあなたが心配することじゃないから大丈夫よ〜
    自分の心配だけしててね〜
    返信

    +3

    -5

  • 141. 匿名 2025/04/28(月) 13:15:36  [通報]

    >>1
    コロナ下?
    コロナ禍の誤字?

    でも記事読んだらコロナ禍って書いてあったし…🙄
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/28(月) 13:15:37  [通報]

    >>41
    未だ外せない店ありそう

    気の毒
    返信

    +10

    -5

  • 143. 匿名 2025/04/28(月) 13:16:27  [通報]

    そりゃガル民は年齢的にも好きにしろだけど、子供は完全にカウンセリング案件だと思うよ。
    そうさせたのは大人なんだから、責任持って子供と向き合ってあげて
    返信

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2025/04/28(月) 13:17:21  [通報]

    >>142
    飲食店とかで店員さんはつけろとか言う馬鹿おるもんね
    つけるもつけないも自由だろ
    返信

    +2

    -7

  • 145. 匿名 2025/04/28(月) 13:17:40  [通報]

    コロナ下って何や
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/28(月) 13:19:36  [通報]

    >>101
    むしろ子供っていじめ大好きじゃん
    大人もいじめ大好きだけどハラスメントで失職とか馬鹿馬鹿しいからやらないだけ
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/28(月) 13:20:05  [通報]

    >>4
    いやマスクは取れよ
    返信

    +1

    -13

  • 148. 匿名 2025/04/28(月) 13:21:17  [通報]

    >>140
    心配するふりして干渉してコントロールを試みるのって典型的なおばさんしぐさだよね
    あなたのために言ってるのよ〜だの
    子供の未来のために言ってるのよ〜だの
    わけわからん言い訳でどんどん介入してくる
    誰も頼んでねえのになw
    返信

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2025/04/28(月) 13:22:02  [通報]

    >>100
    まだ女の子で見かけるけど、あれて醜形恐怖症なんかね
    返信

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/28(月) 13:22:32  [通報]

    >>137
    子供の話だよね?
    思春期に自意識過剰になって◯◯を知られるのが恥ずかしいとかよくあるけどな
    返信

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2025/04/28(月) 13:23:00  [通報]

    >>87
    コロナ禍前
    花粉症の時期は通勤時はマスクしてた。
    ひどい時は鼻にティッシュ詰めてマスクしてたw
    ゴーグルみたいのつけてる人も居たなぁ。
    返信

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/28(月) 13:23:04  [通報]

    >>102
    あたいも気になっただよ。こういうのをコタツ記事というのかい?
    返信

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/28(月) 13:23:32  [通報]

    子どもっていうかスーパーの店員さんがずっとマスクつけてていつまでつけるんだろうとは思ってる
    学校よりそっちの方が気になる
    全員が希望してつけてるんだよね
    返信

    +6

    -12

  • 154. 匿名 2025/04/28(月) 13:24:14  [通報]

    >>40
    わかる。
    今だとUVの首まで隠れるやつとキャップ被って不審者になってる。
    返信

    +14

    -2

  • 155. 匿名 2025/04/28(月) 13:24:46  [通報]

    >>1
    本人の自由にさせてあげればいいと思うけど、不織布マスクを付け続けるリスクも教えてあげた上で判断させてあげないといけないと思うわ。
    不織布マスクを着けたり外したりして同じ物を使い続けた結果、菌がウジャウジャ増えてなかったっけ?湿気と温度で培養地になって…
    返信

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2025/04/28(月) 13:24:51  [通報]

    コロナの時はずっとマスクで
    自分はメガネかけてるから曇るから外したくてたまらなかったけど、
    鼻炎持ちなため、花粉シーズンはずっとマスクつけないといけないから苦痛。


    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/28(月) 13:25:13  [通報]

    >>112
    保護者の話だけどね。
    確かに去年県外から引っ越してきたんだけど前に住んでたところはコロナ禍でもマスクしない人が割といたから民度高いなと思ったわ。人が集まる時にマスクするって自衛もあるけど思いやりだよね。
    返信

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2025/04/28(月) 13:26:52  [通報]

    >>149
    自分の体の一部が奇妙でおかしいと思い込む
    それを隠し続ける

    この2点が強迫観念と強迫行為に当てはまるので醜形恐怖症
    返信

    +5

    -4

  • 159. 匿名 2025/04/28(月) 13:27:15  [通報]

    >>58
    接客ってお店側からマスクは着用することって言われてるんですかね?
    それか一応建前上は個人の自由になってるけど、高齢のマスクのお客さんと上からの圧力で空気読んでつけてるの?
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/28(月) 13:27:17  [通報]

    >>1
    小4の男児が「顔を見られるのが嫌。イライラする」って状況になってることに周りの大人は、危機感覚えないといけないと思うのですが。
    下手したら一生マスクですよ。
    発達段階の子供にも周りの為とか言って、マスクとか黙食とか散々あらゆる対策強制してきた結果です。
    そのせいで年中マスクの子がいる。
    異常だと思います。

    返信

    +9

    -3

  • 161. 匿名 2025/04/28(月) 13:27:25  [通報]

    >>127
    そうよねぇ
    どうでもいい無駄口で他人に絡んで行ったらボッコンボッコンにぶん殴られるリスクもあるって知る機会も必要だよねぇ
    まあ裸の写真撮られるまではないと思うけど
    ほんとあなたの言ってることっていつも含蓄豊かで勉強になるわ〜
    執筆活動をおすすめします
    返信

    +3

    -3

  • 162. 匿名 2025/04/28(月) 13:28:48  [通報]

    >>2
    うちの職場(個別学習塾)、アルバイト講師が誰もマスク取らないよ

    私は社員で「もう自由だよ」と言ってるんだけど、生徒と顔が近いから息とか唾とか気になるのか、特に女子講師が誰も外さなくて、外してた講師もみんなまたマスクし始めて…

    もう医療業界みたいな感じ(マスクするのが当たり前)と思えばいいかと諦めてる
    返信

    +26

    -6

  • 163. 匿名 2025/04/28(月) 13:29:02  [通報]

    >>1
    大人のマスクはどうでもいい。
    子供のマスクは将来のことも考えて、もっと取り上げてやって欲しい。
    感染云々じゃなく、素顔見せられない状況になってる子が結構いて可哀想。
    返信

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2025/04/28(月) 13:29:33  [通報]

    産後からだけど特にコロナ禍くらいから喉鼻やられやすくなり喘息みたいにもなりやすくなり
    年間通し咳出てない日の方が少ない
    しかも咳でると止まらないからつらい
    常に鼻詰まりだしよく微熱も出る 
    鼻水の終わりかけとかこげた匂いするのが年間で何回もあるし
    体質変になった
    調子良い時にマスク外すとすぐまた体調崩すからほぼマスクしてる

    子供達もコロナ前よりちょいちょい体調崩す回数多いように思う
    なんでだろ?

    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/28(月) 13:29:41  [通報]

    >>61
    呼吸器弱い、アレルギーなら尚更外した方が体にいいでしょ
    マスクの内側って常に湿ってて菌が繁殖してるんだよ?
    返信

    +13

    -12

  • 166. 匿名 2025/04/28(月) 13:30:00  [通報]

    >>154
    その上サングラスもしてるよ
    通報したらいいじゃん、不審者だと思うなら
    それも市民の務めでしょ
    「UVカットしてマスクしてる人がいるのでこわいです」って
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/28(月) 13:31:00  [通報]

    >>91
    うちの子9歳だけど、小学生のほとんどがマスク付けてないよ。コロナで年中さんの時に休園になったけど、普通に卒園式、入学式できたし、小学生になってからは黙食もやってない。本人もコロナ禍の記憶が薄れてきてる。
    一番可哀想な世代は当時の10代の子たちだと思う。思春期にマスク必須、修学旅行なし。同級生の顔知らないまま卒業したって聞いた。
    返信

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2025/04/28(月) 13:31:13  [通報]

    >>29
    真夏でも雨でも意地でもはずさないと思うよ
    顔パンツだもん 脱いだらスースーして気持ち悪いんでしょ
    ある意味精神病
    返信

    +0

    -15

  • 169. 匿名 2025/04/28(月) 13:31:33  [通報]

    >>40
    誰も見てないから安心しろ
    返信

    +1

    -11

  • 170. 匿名 2025/04/28(月) 13:32:00  [通報]

    >>140
    よ〜、ね〜、
    がすごいオバサンみww
    返信

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2025/04/28(月) 13:32:13  [通報]

    >>143
    カウンセリングって心療内科みたいになるの?
    2年くらいは前だけど、ほとんど人のいない自然だらけのところで、お父さんは素顔で幼稚園くらいの男の子はマスクつけた(咳もしてない)の見た時に何とも言えない気持ちになったわ
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/28(月) 13:32:33  [通報]

    >>154
    不審者って自覚あるなら辞めたら?
    治安悪化を促進してるんだけど
    返信

    +2

    -9

  • 173. 匿名 2025/04/28(月) 13:32:43  [通報]

    >>135
    ワロ〜
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/28(月) 13:33:24  [通報]

    >>17
    高齢の親の生活の手伝いや病院付き添いがわりとあって、私が体調崩せないので着けてるよ〜
    返信

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/28(月) 13:34:33  [通報]

    >>61
    花粉症とかなら別だけど、呼吸も浅くなるし、
    マスクで息苦しくて口が空いたままで顎の発達や歯並びにも影響する。
    なので、子供のマスクは外した方がいい。
    返信

    +22

    -5

  • 176. 匿名 2025/04/28(月) 13:35:05  [通報]

    コロナで定着しすぎて
    逆に今、マスクのハードル上がってる気がする。
    私は今は基本してないけど喘息持ちだから
    咳が出ちゃう時はする。
    それでもやっぱ風邪ひいたと思われるかな…
    とか多少思うもんね。
    そんな人の目、気にする必要ないんだけどさ。
    何にも無いのにマスク外せない人も多いのは
    仕方ないけど、子供だと心配になるね。
    返信

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/28(月) 13:35:14  [通報]

    >>162
    そういう教師がいる塾がいいわ
    コロナで認知機能下がるのわかってるんだから受験控えた子供や頭脳労働の先生がつけたがるのは当たり前だよ
    返信

    +27

    -13

  • 178. 匿名 2025/04/28(月) 13:35:48  [通報]

    >>168
    よこ
    そういやマスクはパンツって言ってたコロナの専門家いたよね

    北村氏は一般国民にわかりやすい解説を心がけ、しばしば比喩を用いた。「マスクはパンツ。人前で取るな」は、とくに知られたフレーズで、“パンツ北村”との異名を取った。また、マスクやワクチンを「防弾チョッキ」にもたとえている。
    北村義浩氏「マスクはパンツ」と訴えた感染症学者は収束予想的中も「感染者数は毎日発表を」【さらばコロナ禍・専門家を直撃!】 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    北村義浩氏「マスクはパンツ」と訴えた感染症学者は収束予想的中も「感染者数は毎日発表を」【さらばコロナ禍・専門家を直撃!】 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    北村義浩氏「マスクはパンツ」と訴えた感染症学者は収束予想的中も「感染者数は毎日発表を」【さらばコロナ禍・専門家を直撃!】 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]社会・政治芸能・女子アナエンタメ・アイドルスポーツライフ・マネーグラビア夜バナAKB・坂道コ...


    返信

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/28(月) 13:36:30  [通報]

    >>4
    子供でマスクとれないは可哀想だけど。
    下手したら一生マスクだよ?
    返信

    +5

    -6

  • 180. 匿名 2025/04/28(月) 13:36:44  [通報]

    >>172
    あなたはさあ、痴漢や泥棒に「やめたら?」っていってやめてくれると思ってるの?
    どんだけ性善説なの?
    本当に犯罪者だとか治安が悪化するのはマスクのせいだと思うなら正々堂々と通報してくださいね

    返信

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2025/04/28(月) 13:40:20  [通報]

    >>175
    だよね〜
    コロナ前は日本人全員超キレイな歯並びだったから矯正してる人なんて誰もいなかったし
    口ゴボの人も1人もいなかったよね〜
    顎なんて日本人全員クッキングパパの3倍くらいは余裕で成長してたよね
    まったく認識同じです
    返信

    +2

    -12

  • 182. 匿名 2025/04/28(月) 13:40:37  [通報]

    >>98
    それは思うよね
    さんざんマスク警察やってマスコミもノーマスクやら記事書きまくって、マスクでコロナの雰囲気作って税金もむしり取ってたのに
    コロナ予算100兆円って
    返信

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2025/04/28(月) 13:41:31  [通報]

    何でもだけど人に押しつける人ってどんな思考回路なの?

    鞄もつか持たないか?
    靴下履くか履かないか?
    みたいな自由でしょ
    だってマスクだよ?

    なんかあったら医療費慰謝料払ったり責任持ってくれるの?病院に送迎してくれるの?
    違うんなら他人に口出ししないことです
    返信

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2025/04/28(月) 13:43:33  [通報]

    >>3
    そりゃ小学生の好奇心旺盛な年頃なら、同級生に関心くらい持ったっておかしくは無い
    同じクラスなのにほぼ目元しか知らない、マスク外したら誰かわからないって方が異常だよ
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/28(月) 13:44:45  [通報]

    >>172
    ですよねえ
    コロナの前は不審者なんて1人もいなかったし犯罪も建国以来0件でしたよね、日本の国土全体で
    戦国時代ですら戦は0件だったって言われてるし
    だから治安の悪化はマスクが全部悪いんですよね
    だからあなたはマスクを発見次第通報しまくる正義マンになればいいと思う
    表彰ものだね
    がんばれ
    返信

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2025/04/28(月) 13:45:26  [通報]

    >>2
    こういうトピで必ず「いろいろな理由で着けている」って言う人現れるけど、たいてい病気の方本人ではなく、おしゃれっぽいマスクを着け続けたい人が病気の方をダシに言ってる。

    実際2020年を境に、病気もなく、風邪を防ぐとも思っておらず、ただただ顔を見せたくないという理由で玄関から一歩出るとマスク外せなくなった人は精神科案件だと思う
    目を背けてるけどちゃんと向き合ったほうがいい
    返信

    +18

    -24

  • 187. 匿名 2025/04/28(月) 13:49:19  [通報]

    >>8
    「か」の変換ミスだよね
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/28(月) 13:51:53  [通報]

    >>162
    小姑?
    返信

    +4

    -3

  • 189. 匿名 2025/04/28(月) 13:55:58  [通報]

    >>185
    そういやコロナ禍ではマスク警察なるものがいたね
    つけてない人はデパートで追いかけ回されたり飛行機から降ろされたりしてたな
    逆に無意味につけて治安悪化させてる人もどんどん通報しちゃえばいい
    返信

    +1

    -4

  • 190. 匿名 2025/04/28(月) 14:01:14  [通報]

    >>21
    コロナ禍きっかけで、自意識が過剰になる年代の子どもがマスク外せなくて…って話題は前からあったけどね
    記事の子だって「好きにすればいい」けど周りと軋轢生んで困ってるんじゃん
    自分が見えてない問題は無いもの扱いするって、どうかと思うよ
    返信

    +6

    -3

  • 191. 匿名 2025/04/28(月) 14:01:29  [通報]

    >>16
    ミッキーとドラえもんとピカチュウか。
    ほっぺとマントでアンパンマンも追加イケたかも知れない(笑)
    返信

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2025/04/28(月) 14:02:45  [通報]

    >>29
    てめぇに関係ねえだろww
    返信

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2025/04/28(月) 14:05:08  [通報]

    >>159
    よこ
    接客だけどマスク付けてる派
    会社的には自由で付けてない同僚もいるけどインバウンドも多く体調崩したくないので
    返信

    +12

    -2

  • 194. 匿名 2025/04/28(月) 14:05:54  [通報]

    >>1
    可哀想だけどこれからどうやって行きていくんだろう…ずっとマスクは無理だし
    いつか自分から不必要な時は外せるようになるといいね
    返信

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/28(月) 14:07:02  [通報]

    >>2
    小1の娘がいるけど幼稚園が、登園時と給食の時はマスクしないといけなくてそれでずっと過ごしていたからか今も学校の時マスクしてるみたい
    もう暑いし給食の時以外は外して、熱中症になるからお願いだからマスクしないでと言ってるのにマスクないとソワソワするからあまり外したくないと言われた
    学年でもうちの子一人だけマスクしてるみたいだし困ってる
    外出時は別にしたりしてないのに。学校だけは幼稚園からの名残でそうしないと落ち着かないんだと。学校とかこれから暑くなるし学校の中での過ごし方とか親は見れないし先生にマスク外すようにお願いしてもいいのかな
    返信

    +14

    -3

  • 196. 匿名 2025/04/28(月) 14:15:34  [通報]

    >>1
    こういうのがイジメの材料になるのか
    子どもは直接的だから
    返信

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2025/04/28(月) 14:18:47  [通報]

    >>162
    その業界はマスクつけてくれてた方が嬉しいけどね
    本人はもちろん、兄弟に受験生がいたら感染症は大敵だし
    個別で近くで話される時も集団で大きな声で話される時もマスクあった方が安心
    もちろんマスクつけてほしいまで言わないけど、本人が付けていたいならどうぞって感じ
    マスク付けないで迷惑かける可能性はあるけど
    マスク付けてて人に迷惑かける事ないんだからさ
    返信

    +24

    -7

  • 198. 匿名 2025/04/28(月) 14:19:19  [通報]

    >>15
    今年のスギ花粉は悲惨がやたら早くて12月1月もわりと飛んでた
    シーズン・インしたら飛ばなくなってシーズンピーク頃にようやくドドーンと悲惨
    同時期にヒノキのピークと重なり今はヒノキの終盤
    現在はイネ科雑草やハンノキなどその他の樹木花粉が飛散開始でこれらが6月末まで続く
    真夏は一旦お休みで、お盆明けからブタクサなどの秋花粉に突入だよ
    つまり全部に反応する人はマスク外せない
    返信

    +18

    -2

  • 199. 匿名 2025/04/28(月) 14:27:07  [通報]

    >>26
    親なら人それぞれの考え方でマスクつけてるからねって教えてやればいいのに
    こういうこと聞いてるから子供が真似する
    返信

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/28(月) 14:28:25  [通報]

    >>15
    わたし花粉の症状が出ないのって8月だけだわ
    返信

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2025/04/28(月) 14:28:44  [通報]

    >>17
    コロナ前から真夏以外はマスクしてるよ
    なんならゴーグルも付けて出歩きたいくらいだわ…
    返信

    +14

    -5

  • 202. 匿名 2025/04/28(月) 14:30:12  [通報]

    >>126放置するとマスクを外す場面すべてを回避する人になるんだよ←そうか?私は、混んでるとことか、ゲホゲホしてノーマスクの人がいる時はマスクするけど、歩道歩いてる時はしないけど?
    極端すぎるんじゃない?
    小学生が可哀想だと思わないよ。んなのその子が全てマスクを外すのを拒否してるなんて分かんないじゃん。
    返信

    +5

    -5

  • 203. 匿名 2025/04/28(月) 14:36:52  [通報]

    >>2
    大人もマスク依存性で外せない人が多い
    マスクしてると若く見える
    コンプレックス隠せる
    メイクしたくないからマスクで顔隠す
    とかそんな理由
    返信

    +49

    -3

  • 204. 匿名 2025/04/28(月) 14:44:17  [通報]

    >>2
    息子がこれ。
    ニキビひどいから、外せ言うのにしたがる。
    返信

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2025/04/28(月) 14:47:09  [通報]

    >>15
    百日咳増えてる
    返信

    +26

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/28(月) 14:49:06  [通報]

    >>8
    新聞記事なのにこの誤字はないね
    返信

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/28(月) 14:49:52  [通報]

    >>126
    マスクを外す事が出来ない人になるなんて、思わないよ。(2~3年生の時に友達からたびたび「顔を見たいから外して」などと求められた。その都度「嫌だ」と拒否したが、無理やり外されそうになったことも)これがマスクを外すべき時なの?
    私がもし、小学生でも、という小学生じゃなくても「顔を見たいから外して」は、えっっ?なんで?って思うな〜

    外すべき時は、例えば学校で写真とる時とか、(卒アルバムとかね) 病院で喉見る時とか、そういう時じゃん。
    返信

    +5

    -3

  • 208. 匿名 2025/04/28(月) 14:52:42  [通報]

    >>26
    そういう発言するママの子どもって人の特徴よく見てるよ。今日つけましてるとかネイル変えたとかカラコンだとかママに報告してる。
    返信

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/28(月) 14:53:35  [通報]

    >>74
    2類相当の指定感染症だった時代に公衆衛生上の理由で着用を求めるのは当たり前でしょw
    ばかかよ
    返信

    +5

    -7

  • 210. 匿名 2025/04/28(月) 15:02:03  [通報]

    今度はそう言う問題が出てくるんだね!
    でも自由にさせて欲しいです!
    返信

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2025/04/28(月) 15:05:24  [通報]

    >>135
    なんなんそれ(笑)ちょっと笑ったわ
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/28(月) 15:15:33  [通報]

    >>20
    あなたの子の話なんて誰も聞いていないんだけどw
    返信

    +3

    -5

  • 213. 匿名 2025/04/28(月) 15:16:52  [通報]

    >>207
    外してといった子が男子ならその子はマスクしてる男子への執着が有りすぎる気がする
    LGBTなのかもしれないが
    返信

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2025/04/28(月) 15:37:33  [通報]

    マスクが自由になって、すぐに外した職場の人。接客業のくせに、タバコ吸ってるから、ちょこちょこ客からタバコ臭いってクレーム入ってる。接客業でタバコ吸う時点でおかしいけど、それを会社が良しとしてるなら、せめてマスクさせろよって思う。客がかわいそうだわ。
    返信

    +5

    -5

  • 215. 匿名 2025/04/28(月) 15:45:46  [通報]

    >>2
    今の小学校5年生位から上がそういう子多いと思う。
    顔を気にする年頃になってきて、マスクが取れない後遺症だよ。3年生位はみんな外せてる。
    問題は病気でもないのにマスク外せない事だよ。相手の表情を読み取れない子供が大人になっていく。
    返信

    +27

    -3

  • 216. 匿名 2025/04/28(月) 15:52:41  [通報]

    >>190
    でも、それを周りが話たり記事にしたりする事で余計にマスクを外しにくくなるよね?
    こんなん記事にして問題視する方がおかしくね?
    このトピの子も、外したい気持ちはあるみたいだし本人が自分で気持ちに折り合いつけて外したいなら外す。以外に無いと思うけど
    返信

    +0

    -4

  • 217. 匿名 2025/04/28(月) 16:04:42  [通報]

    教諭は「小さい頃からマスクを着けている世代。顔を見られることに抵抗があるのでは」と着用の理由を推測する。

    ↑こいつ、頭悪いのか?
    馬鹿ってこんな分かりやすいイジメも気付かないフリしてんの?
    顔を見て爆笑するイジメをうけてるって気付けよ
    返信

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2025/04/28(月) 16:09:34  [通報]

    顔を見られるって言っても目は常時出てるわけだから、あと隠れてるの鼻と口だけ
    その内鼻マスクになって、その後口もって感じで自然に慣れていけたらいいね
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/28(月) 16:11:58  [通報]

    テレビの企画でマスクを外せない女の子が彼氏にマスクを取った顔を初めて見せてたけど、女の子普通に可愛かった
    コンプレックスがあるかどうかとか関係無いんだよね、ただ外すのが恥ずかしい
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/28(月) 16:36:23  [通報]

    私もバイト先で飲食だしまだ花粉の時期だったんだけど、学生卒業した元バイトの奴が来て「あいつ(私)、マスクしてる青いマスクww」みたいに話のネタにされたよ。
    時期とバイトがバイトだからしてたらネタにされるっておかしくない?元から私に対するいじめがあったのもあるけど。
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/28(月) 16:37:58  [通報]

    マスクはずしたらインフルエンザになったわ
    いつもつけてるのにそのときだけはずしてたの
    だからなるべくつけるようにしてる
    私は同調圧力に屈したら病気になっちゃうわ
    返信

    +6

    -6

  • 222. 匿名 2025/04/28(月) 16:40:20  [通報]

    >>215
    マスクをしていても子供は相手の表情、感情を読み取れるというのは各国の研究から明らかになってるよ

    あと、マスクはずせない子ははずしてる子の表情見えてるから読み取れないってことはないわな
    返信

    +10

    -11

  • 223. 匿名 2025/04/28(月) 16:40:47  [通報]

    >>168
    いい大人がパンツ!パンツ!って囃し立てるのってめっちゃ幼稚やな
    囃してるほうが恥ずかしいってさっさと気づけよ
    返信

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2025/04/28(月) 16:43:48  [通報]

    感染症が流行ってる時期には学校はちゃんとマスク推奨してくれ
    マスクは個人の判断ってなったけれど、判断能力のない人が多すぎんだよ
    返信

    +4

    -5

  • 225. 匿名 2025/04/28(月) 16:44:40  [通報]

    ジムのお風呂で、すっぽんぽんでマスクだけしてる人はなんか不思議…
    返信

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/28(月) 16:44:53  [通報]

    >>171
    そうみたいよ。
    前にラジオで精神科医が最近の中高生はマスク外して食事するのを怖がる子が増えたと言ってた。
    なるべくガヤガヤしたファミレスで、ほんの少しの時間でも良いからマスク外す練習してあげてって回答してたかな。
    2〜3分外せるだけでもほめてあげてとか。
    返信

    +6

    -2

  • 227. 匿名 2025/04/28(月) 16:45:15  [通報]

    >>199
    そういう子供が子供用車椅子のお子さんに大きいのにベビーカー乗ってる〜って言っちゃって
    変な空気なったことあったよ
    親が教えないと子供が恥ずかしい思いするし他人を傷つける
    本当しつけって大事だと思う
    返信

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2025/04/28(月) 16:53:41  [通報]

    >>215
    マスクしてる=マスクを必要としてるという状況・感情を読み取れてない人にそれ以上の情報与えて何になるの?
    読み取ったところで何してくれるの?
    あの人は今500万欲しい感情だな!よし500万あげよう!ってなるの?
    返信

    +0

    -7

  • 229. 匿名 2025/04/28(月) 16:58:45  [通報]

    >>3
    終わったと思ってマスク外し生活してたらまだ終わってなかった笑
    まだ早かった、調子こいた
    返信

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2025/04/28(月) 16:58:58  [通報]

    最近コロナになったよ
    感染症にかかりたく無い人はマスクしといた方がいい
    返信

    +8

    -5

  • 231. 匿名 2025/04/28(月) 17:22:56  [通報]

    暑いし、息が楽だし、と調子にのって毎日マスクなし生活して2週間後…
    絶賛咳を拗らせて喉痛いし、咳止まらないし、体力消耗するし、連休なんて楽しめるどころか引きこもり
    やっぱマスクすることにした
    返信

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2025/04/28(月) 17:28:27  [通報]

    満員電車で他人の顔が近くにあるのが気持ち悪いからマスク必須
    コロナ前はマスクしないで乗ってたけど、我ながらよく乗れてたなって思う
    返信

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2025/04/28(月) 17:33:02  [通報]

    「空気がいいから」にジワジワきてしまった…笑
    確かに長野は空気がいいから外した方がお得かもしれないけど……笑
    返信

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2025/04/28(月) 17:46:09  [通報]

    >>3
    うちの県って台風来やすくて他県より早く田植えするから、もう田に水はりだしたんだけど
    つ 土埃がすごいんよね
    トラクターが泥土道にボトボト落としていって
    それが乾くと土埃になる

    ボチボチ檜の花粉も終わったでしょって言われるけど、まだまだ手放せないのに
    何でマスクまだしてるの言われると
    なんかダメなことなんか?となる
    返信

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/28(月) 17:53:15  [通報]

    >>3
    子供のマスク依存は社会問題でもあると思う。
    興味ないわ〜で済む問題じゃないはず。
    大人は勝手にしとけば?って思うけど、その大人たちを子供は見てるわけだからなぁ。
    返信

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2025/04/28(月) 17:57:28  [通報]

    マスクがどうの名前にからかいもあったのかどうかも気になるよね。
    イケメンで有名で見たい!だったのか…反対だったのか。どっちもダメだけど
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/28(月) 17:57:59  [通報]

    >>33
    気になるって言うか、いつまでもマスク外せない人が多い日本の行末が心配なだけ。海外の人からみたら滑稽だろうな。コロナ禍の時にマスクくらいすればいいのにって言ってた人達とは分かり合えない価値観だと思ってる。これ言ってた人の大半が33の人のような考え方なんだろうって思う。
    返信

    +11

    -7

  • 238. 匿名 2025/04/28(月) 17:59:08  [通報]

    >>2
    免疫疾患でステロイド内服してるからマスクは必需品
    返信

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/04/28(月) 18:06:30  [通報]

    個人の判断なんだから外した人は外せばいいし、つけたい人はつけたらいい
    返信

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2025/04/28(月) 18:12:08  [通報]

    妊娠してるから屋内ではマスクしてる
    1人流産してるから今回は絶対風邪とか引かないで出産迎えたい😭
    返信

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2025/04/28(月) 18:16:30  [通報]

    >>237
    アメリカでは推定4500万人前後のlong covid患者がいるそうですよ
    医療費、就労不能による経済損失考えたら、ノーマスクで喜んでる方が滑稽だなあ
    海外はマスクをするなという同調圧力が強いだけ
    日本で感染症の流行に合わせて「適宜」マスクをする人が多いのは価値観なんだろうが、長期的視点から見れば頭が良いとしか言えない
    返信

    +7

    -5

  • 242. 匿名 2025/04/28(月) 18:42:49  [通報]

    >>209
    当たり前ではないだろ(笑)
    返信

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2025/04/28(月) 18:47:46  [通報]

    大人がマスク依存症なのに気付かない、見ないふりして生きてるんだもん。子供もそうなるでしょ。子供は犠牲者。深刻なの分からない大人ばかり。アホらしい
    返信

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2025/04/28(月) 19:11:08  [通報]

    >>37
    今年高校に入学した息子の学校長が言ってたわ。
    病気の時は仕方ないけど、それ以外はマスク外してコミュニケーションを取りましょう!って。
    顔を見てのコミュニケーションの大切さを子供達に語ってた。
    返信

    +21

    -2

  • 245. 匿名 2025/04/28(月) 19:34:20  [通報]

    >>162
    普通の感覚だと思う
    教える時の距離が近いし試験前に変な病気もらいたくない
    返信

    +10

    -6

  • 246. 匿名 2025/04/28(月) 19:37:59  [通報]

    花粉症でマスクをしてたけど外すの少し嫌だったわ
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/28(月) 19:39:40  [通報]

    まだ黄砂も飛んでくるみたいだからマスクしたい
    変なもの吸いたくない
    返信

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2025/04/28(月) 19:41:17  [通報]

    >>214
    息が臭い人むり
    おじさんは皆マスクしてほしい
    返信

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2025/04/28(月) 21:05:45  [通報]

    >>222
    病気でもないのに外見を気にしてマスクを外せないことがおかしい。正常とは思えないし、それを良しとしてる大人が怖いよ。
    返信

    +12

    -3

  • 250. 匿名 2025/04/28(月) 21:35:16  [通報]

    >>249
    怖いよね
    家から出ないことをおすすめする
    返信

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2025/04/28(月) 21:40:03  [通報]

    マスクも正しい使い方があるんだから間違った使い方をしていると健康に害するよ
    ちゃんと使い方調べて使い方を改めた方が良いよ
    常時着用する物ではないし
    返信

    +10

    -3

  • 252. 匿名 2025/04/28(月) 21:52:31  [通報]

    >>250
    やばw
    返信

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/28(月) 21:58:15  [通報]

    >>249
    あなたみたいな人がうつ病患者に「がんばれ」って言うんだろうね
    返信

    +7

    -5

  • 254. 匿名 2025/04/28(月) 22:05:31  [通報]

    >>251
    家では外してるから心配しないで欲しい
    あなたのお口が臭いからあなたの前ではマスクしてるだけだよ
    返信

    +4

    -10

  • 255. 匿名 2025/04/28(月) 22:22:00  [通報]

    >>222
    >>マスクをしていても子供は相手の表情、感情を読み取れるというのは各国の研究から明らかになってるよ

    へ?
    どこの国のどんなトンチキ研究だよ、それ
    返信

    +9

    -2

  • 256. 匿名 2025/04/28(月) 22:23:10  [通報]

    >>201
    病気だな
    少なくとも人間として真っ当ではない
    返信

    +5

    -5

  • 257. 匿名 2025/04/28(月) 22:46:55  [通報]

    >>19
    私パート先でマスク外せない。すっぴんで行ってるからってのもあるけど最初からずっとマスクだったから今更外すのが恥ずかしい。
    周りのパートさんもみんなマスクつけっぱなし。だから顔の下半分見たこと無い。ある人がたまたま外してる時一瞬だけ見たら下半分の顔のイメージ違うと感じてしまって、私も同じように思われたら嫌だなってどんどん外せなくなってるわ。いい歳して外見にこだわってて馬鹿らしいと思いつつも。
    返信

    +11

    -6

  • 258. 匿名 2025/04/28(月) 23:37:53  [通報]

    >>1
    コロナ下とは逆の同調圧力?「マスク取って」と友達から無理やり外されそうになった長野市の小学生 
    返信

    +5

    -5

  • 259. 匿名 2025/04/29(火) 00:19:27  [通報]

    >>203
    マスクしてても婆さんは婆さんにしか見えないけど
    返信

    +12

    -2

  • 260. 匿名 2025/04/29(火) 00:25:07  [通報]

    >>29
    来月はまだヒノキ残ってるし、その後はイネのシーズン来ちゃうんじゃ?そしてブタクサへと移行し、真冬は風邪対策だな
    返信

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2025/04/29(火) 01:32:18  [通報]

    マスクして感染症が防げると思うのがそもそも…
    だいたい子供にマスクさせる親も親だよ。
    呼吸器に支障をきたすし、肌にも良くない。
    そのまま大人になったらどうするのか…
    日本だけ異常な社会になったよなぁ。
    返信

    +10

    -3

  • 262. 匿名 2025/04/29(火) 01:45:57  [通報]

    >>24
    不況下、戦時下、とかと同じじゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/29(火) 02:34:35  [通報]

    >>205
    コロナ対策で免疫力が下がったから色々流行るみたいだね。
    本末転倒。
    返信

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/29(火) 02:37:10  [通報]

    >>209
    2類相当に分類されてたのがおかしいんだけどね。
    最初から5類でよかった。
    どっちにしろマスクの強要はできないけど、なぜか強要して当たり前な風潮だったね。
    返信

    +4

    -2

  • 265. 匿名 2025/04/29(火) 02:39:41  [通報]

    >>230
    マスクなんてコロナ騒動禍の時から殆どしてないけど、まだコロナになってないよ。
    インフルエンザにもならない。
    マスク関係ない。お気持ちだね。
    返信

    +5

    -4

  • 266. 匿名 2025/04/29(火) 02:43:27  [通報]

    >>241
    それで著しくアメリカは経済損失してるの?
    日本ではコロナ対策禍で経済損失は大きかったよね。今マスクしてない人増えたけど、当時より経済衰退してるの?

    返信

    +1

    -5

  • 267. 匿名 2025/04/29(火) 03:26:21  [通報]

    >>17
    むしろ野面で外出できなくなった
    とっさに咳も出て唾が飛沫することがあるから外せない。
    寝る以外に即対応できる対策待ち
    返信

    +0

    -3

  • 268. 匿名 2025/04/29(火) 05:22:46  [通報]

    >>203
    やっぱりそうとしか思えないよね。
    どんなに理由付けてたとしても顔隠しが一番の理由。
    そしてそのほとんどは歯並びが汚い、しわがひどいからとにかく隠してマシに見せたいってだけ。
    マスクしてる人間が嫌いなんだけど、全顔出してる私とフェアじゃないな、と思うのよ。
    目だけだしてこっち見んな!
    返信

    +8

    -9

  • 269. 匿名 2025/04/29(火) 06:21:36  [通報]

    それが怖かったからコロナ禍でも子供には絶対マスクさせなかった。
    免疫でなんとかなると思ってたから。
    当然家族全員一度罹患したが自然治癒したよ。
    ワクチンも打ってない。
    返信

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2025/04/29(火) 06:44:48  [通報]

    花粉症の方がコロナよりずっと前からあったのに急に外せとか精神病とか言われて可哀想だわ
    返信

    +1

    -3

  • 271. 匿名 2025/04/29(火) 07:19:09  [通報]

    >>79
    いたいた
    真夏でもマスクしてる人
    返信

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2025/04/29(火) 08:39:01  [通報]

    >>244
    すごいいい先生だね
    人生が変わると思う
    子供達を救ってくれてありがたい
    返信

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/29(火) 08:53:40  [通報]

    >>37
    マスクしてる人はそうなんだろうなって思ってる。
    マスクで隠れてる所が難ありなのかなって。
    花粉症とか風邪とか言ってるけど、本当は言い訳の人も多いんだと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/29(火) 09:09:54  [通報]

    >>3
    他人に関心を持った時点で生きづらくなる。何事にも無関心が一番良いよね
    返信

    +0

    -2

  • 275. 匿名 2025/04/29(火) 09:15:50  [通報]

    >>17
    おばさんのシワ隠しでしょ
    マスクしてれば若く見えてイケメンにチヤホヤされるし
    返信

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/29(火) 09:34:15  [通報]

    >>40
    ブスかわいそ。
    マシに見えるように努力しろよ。マスクに逃げるな!
    返信

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/29(火) 09:50:16  [通報]

    病気の時以外はマスクをするしないなど気にせずに遊びまわっていた小学生時代の自分を思い出せば、単純にかわいそうだなと思う。

    病気、花粉、黄砂・・・理由があって外せないのとは違う、精神的な理由で外せない人たちを作ってしまったのは切ない。

    感染症は日本だけじゃなくて世界じゅうどこでもあるわけだけど、感染防止のためにマスクをつけてると言ってる大人たちも、海外旅行に行けば外さない人はほとんどいないはず。
    同調圧力で外すのイヤだなと思って外す人だけではなくて、開放感を持って外す人もたくさんいると思う。

    そう思うと、日本社会がこの状況を作っていると言えると思う。



    返信

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/29(火) 09:59:59  [通報]

    マスクの大人が大量に溢れてるこの社会が、これからこの国支えてく未来ある子供達にとって正しいと本気で思ってるのだろうか。
    返信

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/29(火) 10:06:16  [通報]

    マスコミにとって都合の悪い同調ある直は報道されず。

    公立校で、君が代を先生たちが歌わせなかったとき、
    歌いたい子たちも居たでしょう。
    自衛隊や警察や消防士を親に持つ子供たちへの
    先生たちのいじめは?

    自分たちの都合のいい主張だけする、
    第4の権力者、そのナママスコミ様

    言っとくがテレビ局の女子アナだって権力側よ。
    返信

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2025/04/29(火) 10:07:22  [通報]

    >>1
    もう下着と同じ。精神病の一種だから外せない人は放っておきなよ。
    返信

    +4

    -2

  • 281. 匿名 2025/04/29(火) 10:11:31  [通報]

    コロナ禍に入社して先月退職したんだけど、職場全員マスクを外した顔を見る事なく終わった。
    本当に顔を知らない。異常だよね。
    ちなみにマスク着用は自由だったから私は外してた。
    返信

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/29(火) 10:22:32  [通報]

    大人がマスクの用途や使い方を間違った解釈の元で使ってるからダメなんだよね
    マスクの正しい使い方や用途などきちんと調べて使い方を改めるべきなんだよ
    それと不織布マスクなどの箱やパッケージに記載されてることを全部よく読んだほうが良いよ
    私は、マスクする必要もないのに感染予防だからとか言ってマスク着用させられる方が嫌だね
    それと咳が出るだけでマスクししろよとかもね
    咳って感染症によるもの以外でも出るときもあるからね

    それと、感染症が流行してるとマスクしてない人が多いからって言う人が多いけど何だかなぁ?って思うけどね
    返信

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/29(火) 10:46:19  [通報]

    >>82
    コロナ禍にも反マスク馬鹿がいて「花粉症だとか言い訳してないでマスク外せ!」と狂ってた。マスクしようがしまいが勝手でしょってイラついたわ、真夏以外はほぼ何らかのアレルギーで大変なのよこっちは。
    返信

    +2

    -5

  • 284. 匿名 2025/04/29(火) 12:34:03  [通報]

    >>79
    少数ではあったけどね
    親類、リア友、ママ友、知人の中には一人もいなかったし
    返信

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/29(火) 12:44:28  [通報]

    >>254
    いやマスク外せないくせに何強がってんの笑
    ダルダルのブルドッグの輪郭とシワクチャ隠したいからマスク外せないのバレてるよ

    中年女以上の年中マスクの理由はほぼコレ笑
    返信

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:18  [通報]

    >>46
    マスクしてるほうが気持ち悪いけどな
    なんか病気持ってるんだろうなって解釈する
    ウロウロすんなよって思うわ
    返信

    +10

    -2

  • 287. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:49  [通報]

    >>2
    日本のマスク率を上げてるのは確実に50歳以上の女
    外出てパッと見渡しただけでわかるよ
    この年代の女のマスク率の高さよ
    こいつらのせいで日本のマスク率が高いんだよ

    あんなにマスク依存を心配されてた学生は今ではマスクしてるほうが珍しいわ
    本当によかったと思う
    返信

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2025/04/29(火) 12:52:47  [通報]

    >>2
    マスクは年寄りの目印
    返信

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/29(火) 15:13:40  [通報]

    >>254
    家で外すのは夫や子供に全顔見られるのは大丈夫だからでしょ?
    外だと少しでも綺麗に見せたいからマスクしてるんだよね?
    返信

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2025/04/29(火) 15:25:24  [通報]

    >>221
    うちの職場ではマスクしてる人の方が病欠してて、マスクなんの意味あるのかと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2025/04/29(火) 15:31:42  [通報]

    まあ長野ってヤンキーが多いからな
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/29(火) 16:03:08  [通報]

    >>1
    親がいつまでも子供に強制したのかな?
    親がいまだにマスクつけてると子供にも影響でそう醜形恐怖症になっちゃいそうよね
    返信

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2025/04/29(火) 16:05:21  [通報]

    >>289
    マスクの顔なんて綺麗に見えないよw
    返信

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2025/04/29(火) 17:54:50  [通報]

    >>46
    マスクは病人がするものだよ
    病人は家にいたいたほうがいいよ
    移されるの嫌だ
    病人でもない人がマスクは気持ち悪い
    このプラスしてる人にもドン引き
    返信

    +6

    -2

  • 295. 匿名 2025/04/29(火) 23:03:57  [通報]

    >>255
    そう言うならまず最初の表情が読み取れなくなる論文でも提示したらどうですか?
    返信

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2025/04/29(火) 23:07:50  [通報]

    >>264
    なぜおかしいの?
    日本はみんなマスクして行動制限する人が多かったから死者が少なかったけど、アメリカ、イギリスなんてどう?
    何人死んだ?
    ちゃんと調べてから発言したら?
    返信

    +2

    -4

  • 297. 匿名 2025/04/30(水) 02:00:20  [通報]

    >>285
    違うけど
    そういう煽りって煽ってる方しかアホに見えないんだけど
    かっこいいとでも思ってる?
    幼稚すぎて自分クソだなって自覚ない?
    返信

    +1

    -4

  • 298. 匿名 2025/04/30(水) 02:03:12  [通報]

    他人がマスクしてることにそこまで怒り狂えるのってどういう心理なんだろうね
    他人なんか最初から思い通りに制御できるわけないんだから無駄な期待すんなし
    返信

    +1

    -4

  • 299. 匿名 2025/04/30(水) 04:38:15  [通報]

    >>287
    なんなら40歳以上の女かも。
    おばさんってほんとにマスク好きだよね。
    死ぬまで付けてるんじゃない?って思う。
    私はマスク付けてる奴大っ嫌いだから視界に入ってほしくない。
    イライラする。この世からなくなって欲しい。
    返信

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/30(水) 18:04:25  [通報]

    >>294
    咳してる人がノーマスクで気持ち悪いって書いてあるのにww

    反マスクって頭悪いからなるんだなあ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす