ガールズちゃんねる

まぶたの痙攣

68コメント2025/04/30(水) 07:35

  • 1. 匿名 2025/04/28(月) 11:38:12 

    ここ数週間、まぶたの痙攣が止まりません。
    スマホやPCの使いすぎかと思い使用時間を減らしたり、
    睡眠を増やしたりとするのですが治りません。
    気にするから治らないのか…。。。
    まぶたの痙攣は皆さん経験あると思いますが、どうやって治ったか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
    返信

    +33

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/28(月) 11:38:46  [通報]

    ストレスとは聞くけど気づいたら治ってるって感じ。
    返信

    +165

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/28(月) 11:38:47  [通報]

    ミキオ!!!!
    返信

    +3

    -9

  • 4. 匿名 2025/04/28(月) 11:38:58  [通報]

    目薬
    返信

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/28(月) 11:39:09  [通報]

    一日以内に自然に治った
    そこまで続くなら病院行った方がいいよ
    返信

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/28(月) 11:39:14  [通報]

    気になるなら病院へ
    返信

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/28(月) 11:39:14  [通報]

    ストレスじゃない?
    1~2か月続いたけどいつの間にか収まったよ
    返信

    +61

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/28(月) 11:39:19  [通報]

    睡眠をしっかり取るようになって治った
    ストレスと関係あるかもね
    できることならGWゆっくりしなよ

    それでも治らなければ病院行くべし
    返信

    +44

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/28(月) 11:39:19  [通報]

    寝る
    目を休める
    ホットアイマスク
    返信

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/28(月) 11:39:36  [通報]

    瞼ピクピクはニンジンだね、と言われたことがある
    返信

    +0

    -7

  • 11. 匿名 2025/04/28(月) 11:39:50  [通報]

    知らぬ間に治ってる
    返信

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/28(月) 11:39:50  [通報]

    >>1
    スマホから目を離して数分で痙攣止まりました。
    スマホが高確率で原因だと思われます。
    返信

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/28(月) 11:40:13  [通報]

    >>1
    カフェインの取りすぎや乾燥もよくないよ
    返信

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/28(月) 11:40:22  [通報]

    顔面麻痺とかじゃないよね?
    返信

    +2

    -6

  • 15. 匿名 2025/04/28(月) 11:40:24  [通報]

    パソコンを使う仕事ならこまめに休憩するようにするしかないんじゃない
    返信

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/28(月) 11:40:31  [通報]

    自然に治るよ5分以内で
    主は違う病気も考えられるから一度受診したほうがいいよ
    返信

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2025/04/28(月) 11:40:39  [通報]

    >>1
    休んで
    返信

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/28(月) 11:40:47  [通報]

    一度なったら続くけどいつの間にか治ってる感じ
    返信

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/28(月) 11:41:02  [通報]

    ビタミンB12を摂るとか。
    レバーとか牛乳。
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/28(月) 11:41:12  [通報]

    >>14
    違いますよ。
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/28(月) 11:42:03  [通報]

    ストレスで数ヵ月続いたけどいつのまにか治ったよ
    目を休めて栄養睡眠軽い運動を
    返信

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/28(月) 11:42:46  [通報]

    まぶたの痙攣
    返信

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/28(月) 11:44:35  [通報]

    >>1
    眼精疲労が原因って眼科の先生に言われたよ。「仕事で目を酷使してるんじゃないかな」って言われたけど私は朝までどうぶつの森やってたのが原因で症状が表れたと思ってる。そもそも当時は目を酷使するような仕事してなかったし考えられる原因はどうぶつの森
    返信

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/28(月) 11:44:37  [通報]

    鏡見ると止まるのは何で
    返信

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/28(月) 11:44:58  [通報]

    DHCのビタミンBミックスをおススメします
    口内炎や皮膚疾患の治りも良くなる(個人の感想です)

    あと深呼吸してリラックス
    返信

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/28(月) 11:45:01  [通報]

    >>1
    気にしてないー。
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/28(月) 11:45:50  [通報]

    >>1
    ミネラル不足なのかも
    返信

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/28(月) 11:45:58  [通報]

    私も瞼の痙攣が続くので、昨日景色のいいところにドライブに行って目を休ませてきたよ。
    緑いっぱいの景色を見てる間はやっぱり痙攣が起こらないんだよね。
    とはいえ仕事でずっとパソコン使うから今日また痙攣してるわ。
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/28(月) 11:47:05  [通報]

    >>1
    目が悲鳴上げてるじゃん。
    病院行ってあげて。
    ガルちゃんするのやめてあげて。
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/28(月) 11:47:06  [通報]

    まぶたの痙攣、脚の吊りにはマグネシウム
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/28(月) 11:49:55  [通報]

    子供の保育園の役員をやった時に、その話を家族や友達に話す時に突然瞼が痙攣するぐらい自分にはストレスだったよ。

    卒園したらトラウマにはなったけど痙攣は出ない。
    返信

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/28(月) 11:50:18  [通報]

    今朝、久しぶりに瞼痙攣しててウザいわぁ…と思ってたけど、お昼食べたら治ってたわ
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/28(月) 11:50:27  [通報]

    私も右下のまぶた ずーっと痙攣してる…
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/28(月) 11:51:06  [通報]

    2か月ぐらい続いた。ずっと治らないんかなって不安だったけど自然と治った。
    仕事で目を酷使するのと睡眠不足が重なったからかな 何事も睡眠大事
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/28(月) 11:51:29  [通報]

    >>1
    同じ症状で過労が原因って診断をされたことがあります
    温泉に行って、いつもより寝る時間を増やしたら少しずつよくなりました
    返信

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/28(月) 11:52:15  [通報]

    涙袋が痙攣することはよくある
    病院行ってもストレスで、大きな病気ではないと言われた
    仕事で1日PC見てるから、見ないようにというのも現実的ではないし、失明するわけでないならまあいっかって諦めてる
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/28(月) 11:54:57  [通報]

    >>1
    病院行きな
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/28(月) 12:07:52  [通報]

    トランプがガチャガチャやって、株価に悪影響なので目の周りのピクピクが止まりません!
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/28(月) 12:09:40  [通報]

    コンタクトレンズ入れてるとビクビクするから、眼鏡にしました😭
    眼鏡にしてからはビクビクしなくなりました。
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/28(月) 12:13:45  [通報]

    子供の時は緊張した時とかによくなってた
    今はたまに疲れた時になる
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/28(月) 12:15:59  [通報]

    >>1
    ストレスと老化現象だからなぁ。
    温めたり目を閉じてできるだけリラックスするとかどうかな。
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/28(月) 12:29:51  [通報]

    >>1
    私も痙攣がずっと治らなかった時に食べ物とかサプリでもダメで、ビタミンB12の入った目薬をしたら治ったよ!
    それからはソフトサンティアの赤いやつを常備してある
    まぶたの痙攣
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/28(月) 12:39:50  [通報]

    >>24
    触っても止まる
    そしてすぐ再開する
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/28(月) 12:59:43  [通報]

    半年くらい止まらないことがあって、脳神経外科でMRI撮ろうかと相談に行ったら『多分ストレスだからもう少し様子見てからにしよう』て言われて、その言葉に安心したのか翌日からピタッと治ったよ(°_°)
    なかなか止まらないと不安だよね。
    返信

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/28(月) 12:59:47  [通報]

    >>1
    母親は介護による不眠きっかけで発症し、介護しなくなっても治らず。今では3か月毎にボトックス打ってるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/28(月) 13:33:57  [通報]

    >>1
    二重が一重になったり何か瞬きする度にピクピクしてストレス。
    美容整形で二重固定しようかと悩んだけど一週間して大分マシになった
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/28(月) 13:34:39  [通報]

    >>1
    睡眠不足って言われたことある
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/28(月) 13:48:34  [通報]

    まぶたがピクピクし出したら
    セロテープでまぶたを固定し
    ピクピクするのを直せるはず
    返信

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/28(月) 13:58:57  [通報]

    まぶたじゃなくて左の頬骨の辺りが時々痙攣する。
    あと足の親指、ピクピクじゃなくて一定のリズムで下に引っ張られる感じ。
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/28(月) 14:06:07  [通報]

    たまになって結構すぐは治る
    良くはないけど何か嫌いではない、ずっとなってたら怖いけど
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/28(月) 14:18:40  [通報]

    >>1
    マグネシウムサプリ、オススメ
    瞼から頬まで痙攣した時あったんだけどマグネシウムサプリで治った
    片側顔面痙攣の可能性もあるから先に病院行ったけど
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/28(月) 14:22:16  [通報]

    >>1
    数週間?
    私はもう半年、毎日続いてるよ
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/28(月) 14:43:05  [通報]

    私も数ヶ月続いて悩まされて眼科何件も行ったし、脳神経外科行ってMRI?だか撮ったりしたよ。
    脳は異常なかったから、安心した。

    眼科では、良くあることだと言われたし、ストレスや疲れだと。確かに思いあたることはあった。
    人によっては長く治らないこともあるって言われて、なんと一年近く続きました。
    なぜかお風呂入ると痙攣ひどくなるんだよね。

    どこも検査して異常なければ、あまり気にしないことが一番だと思います。いつのまにか治りました。
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/28(月) 15:07:30  [通報]

    主です。
    皆さんありがとうございます。
    ふと考えてみたら好きなことをしている時は痙攣しないことに気づきました。何かに集中すれば良いのかと思いましたが仕事に集中している時は痙攣する…もうわからない。。。
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/28(月) 15:24:18  [通報]

    >>1
    なにで読んだかわすれたけどビタミンB12不足だったかな?
    ちょうどメチコバールを処方されて残ってたので飲んでみたら止まった。
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/28(月) 15:34:10  [通報]

    数ヶ月治らなかったけど急に治った。でも何故かわからない。自分でも治った理由が知りたいんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/28(月) 16:18:06  [通報]

    >>42
    早速注文しました'ᢦ'
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/28(月) 16:42:39  [通報]

    私は笑うと右目の下がピクピクするよ
    引き攣ってる人みたいに見えるからいやだー
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/28(月) 17:17:35  [通報]

    >>57
    痙攣してると地味にストレスですからね
    お大事に!
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/28(月) 17:19:36  [通報]

    >>1
    マグネシウム
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/28(月) 18:09:27  [通報]

    まぶたのピクピク始まると急いで鏡の前いく
    ほんとにピクピクしてるんだなぁと見てるわ
    で、そのうち収まる
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/28(月) 19:34:44  [通報]

    目の下のピクピクは最近ないんだけど
    先週唇がピクピクなって、その後から麻酔後みたいなしびれがずっとあるもんだから
    念のためMRIもとったけど綺麗な脳みそだった🧠
    これもストレスかなー😥
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/28(月) 20:01:24  [通報]

    >>1
    足つったりする?まぶたピクピクは、マグネシウム不足かもよ。
    私はマグネシウムサプリ飲んでるけどなったから、追い討ちでマグネシウム風呂入ったら治ったよ!
    良かったらやってみ。
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/28(月) 21:03:10  [通報]

    スマホ画面をブルーライト無しに設定したら治った。
    やっぱり画面が明るすぎて目に負担かかってたんだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/28(月) 21:18:13  [通報]

    >>1
    昔からたまに瞼が痙攣してたのが
    去年に1か月間ずっと止まらなくなった
    ボトックス打って強制的に止めたけど
    効き目は2、3カ月だと聞いて
    瞼の痙攣の原因を調べるうちに「薬剤性眼瞼痙攣」に行きついた
    それは長期間ベンゾ系の睡眠薬を服用することが原因で発症すると。
    私は5年以上レンドルミンや、時には抗不安薬も服用していたので、量を減らしながらやめた。
    今は時々メラトニンを飲むぐらい。
    それから瞼の痙攣は出なくなった

    普通にストレスや疲れで出る痙攣が大多数ですが、あくまで私のケースです

    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/28(月) 23:56:00  [通報]

    >>1
    眼科で少し働いてたことがありますが
    大体の方がミオキミアって病名がついてました

    ストレス、寝不足、眼精疲労等が原因みたいです。
    眼科ではビタミンb12 の錠剤と目薬が処方されてました
    参考になれば〜!
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 06:38:26  [通報]

    >>59
    ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/30(水) 07:35:34  [通報]

    >>1
    私も左目瞼のピクピクが止まらない。寝不足もあるかもだけど、寝れる時は午前中寝てるし…。脳腫瘍とかも出てくるし怖い。ストレスはかなりある…。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード