-
1. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:13
東京ディズニーリゾートのアトラクションは、実に細かいところにまでディテールが凝られていたり、様々な技術を駆使した仕掛けが施されていたりしていて、新しいアトラクションはもちろんのこと何度も乗っているものでさえ完成度の高さに毎度驚かされます。
どういう仕組みになっているのか気になるものや、途中に散りばめられた隠れ○○などの小ネタ、ストーリー設定の裏話など、ディズニーのアトラクションにまつわる謎や豆知識について、ファンの方々と語りたいです。
私はシーの"インディ・ジョーンズ アドベンチャー クリスタルスカルの魔宮"の、若さの泉の場所が気になります。
ライドが出発してすぐ、クリスタルスカルの前を左折したタイミングで壁にキラキラと水面の光が反射しているのが見えますが、あの壁の奥に若さの泉があるのか?と昔から不思議に思っています。+34
-3
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 23:19:19
ミセス🍏とのコラボもたのしみ+4
-38
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 23:19:48
いっぱいあるけどネタバレになるから
言えないなぁ+4
-16
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 23:20:39
ホーンデットマンションの幽霊達のダンスとか美女と野獣の野獣が人間に戻るところとか、鏡の反射を利用してるみたいな解説動画を見たけど、仕組みを知ったうえで見ても全然分からない
凄い仕組みだなぁと思う+96
-1
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 23:20:53
ミッキーの中の人は決して職業を口外してはいけない+9
-0
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:31
シンドバッドのところで、バナナの匂いがしてくるとお腹が減る+38
-3
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:34
中学生の時2ちゃんねるのディズニーのホラー現象見まくって眠れなくなってたな+10
-2
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:47
>>1
なんかでピノキオの人形持ってるのあるよね+5
-0
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:55
プーさんのハニーハントの並ぶところにある地図の東西南北のアルファベットがNEWSじゃなくてPOOHになってる+42
-0
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 23:23:31
>>4
私はシリキ・ウトゥンドゥが消える瞬間の仕組みが凄いと思ってる!野獣が人間に戻る仕組みと同じなんだろうけど
仕組みを理解した所で裏側を見せない演出は本当に凄い。+77
-1
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 23:24:15
モンスターズ・インクのナメクジのおばちゃんがライドに乗ってる人の特徴を認知して言葉かけるのすごいよね。ミニーのカチューシャしてたら「ミニーのカチューシャかわいいね」みたいなこと言ってくれるの。
+69
-1
-
12. 匿名 2025/04/27(日) 23:24:19
>>3
そこをなんとか!+9
-0
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 23:24:49
チームアーリーって本当にいるの?+3
-1
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 23:26:26
シーの方の火山さ、実際はビルで言えば17階程度の高さしかないんでふ、遠近法でもっと高く見えますよね、みたいなこと言われたけど
17階ってかなり高い+49
-0
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 23:26:40
>>5
プーさんの中の人は?+0
-4
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 23:27:26
知りたいけど知りすぎたくない…!っていう複雑な気持ちになる
ディズニー遠方勢だから細かいところまで見る余裕がなくて悔しい(T-T)+23
-1
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 23:27:56
>>15
どうせ習近平なんでしょ+7
-1
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 23:28:26
来月、シー行くから楽しみ+11
-2
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 23:28:48
>>8
イッツ・ア・スモールワールドの、最後の大陸のシーンだね+22
-0
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 23:29:21
ちょっとズレるかもだけど
タワテラは落ちる時に真上を見上げてると落ちてる感覚がなくなって怖さが軽減する
これ一回やったら普通に乗ってもめちゃくちゃ楽しめるようになった!
+53
-1
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 23:29:26
>>4
わかる。
反射というより、明らかにそこにいるよね?
幽霊とか。+31
-0
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 23:31:03
>>14
むしろそんなに高く見えなかったかも!+27
-0
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 23:31:25
カリフォルニアのカリブの海賊で
ジョニーデップ本人が紛れてたとき
私もそのサプライズに居合わせたかった!+83
-1
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 23:35:04
スターウォーズって映像がランダムって聞いたけど本当?+16
-0
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 23:39:48
ディズニーランドのストーリーライド系に真っ暗が多いのは、明るいと「部屋の中です」ってなっちゃうかららしい。
ブルーバイユーやら、カリブ、白雪姫、ロジャーラビット、ホーンテッドマンションの一部シーンとかまるで屋外にいるみたいだもんね。
美女と野獣のアトラクションは明るすぎて空間の狭さが目立っちゃうし、庭のシーンも屋外感薄いかも+36
-1
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 23:43:18
>>1
海底2万マイルは水の中に潜っているように感じるけど、実際は前のガラスに水が流れているだけ。+47
-2
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 23:43:49
>>4
>>21ホーンテッドマンションってロサンゼル1970年くらいフロリダ1980年くらい、東京1983年オープンだけど全然古さ無いよね。
アナログ技術しか無いような時代にあれだけのアトラクションができたのすごい。
いろんな試行錯誤あったんだろうな。
今だったら何もない空間に映像映す感じだったかも。+77
-1
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 23:43:51
ディズニー好きって言ってる人は苦手
なんかズレてる人多い+3
-30
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 23:46:39
>>24
映像の組み合わせで途中まで同じ、とかもよくあるけど、調べたら384パターンだって!+18
-2
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 23:51:15
ジャングルクルーズに出てくるセールスマンは、今は魔除けのお守りを売ってるけど、昔は首狩り族が作った干し首を売っていた。+60
-0
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:41
>>1
美女と野獣のクライマックスで野獣が王子にかわるシーン
目の前でガン見しても仕組みがわからない+25
-1
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 23:55:34
>>30
途中バナナ売ってた期間もあったよね+36
-0
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 23:56:35
>>28
トピズレコメ投下して自分がズレてないつもりでいる28、あまりにダサくて笑う+16
-1
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 23:57:49
>>11
話しかけられると超テンション上がる!!!+14
-1
-
35. 匿名 2025/04/28(月) 00:05:53
>>33
ムキになってて面白い〜+0
-16
-
36. 匿名 2025/04/28(月) 00:23:36
>>26
何も知らずに乗った時こんな設備で水中入って大丈夫なのか本当に心配で怖くて泣きそうだった
今もなんとなくちょっと怖い+42
-0
-
37. 匿名 2025/04/28(月) 00:24:13
>>35
自分ではムキになってないつもりの35、さすがにダサくて笑う+15
-1
-
38. 匿名 2025/04/28(月) 00:34:07
>>4
本が勝手にめくれるギミックを動画を望遠レンズか何かで撮影してアップしてるYouTubeの動画があった。撮影してくれるなって思ったわ。+8
-0
-
39. 匿名 2025/04/28(月) 00:53:15
タートルトーク
あれは生身の人間が裏で喋ってる…でいいのよね?
声も演技もそっくりでかつユーモアもありつつキャラや世界観も壊さない返しが瞬時にできる超有能な人材をシフト組めるほど確保してるんだとしたら凄すぎる+58
-1
-
40. 匿名 2025/04/28(月) 02:53:29
>>1
そうらしいよ+2
-0
-
41. 匿名 2025/04/28(月) 03:12:58
>>11
私1度もコメント貰ったことないから
今度からコメントしやすいアイテム付けていくわ+6
-0
-
42. 匿名 2025/04/28(月) 03:57:59
シンドバッド昔超怖かった、うつぼ女に殺気ある人間持ったゴブリンとか、今は好きなアトラクションだけど子供の頃めっちゃビビってたー猿も怖いし+8
-0
-
43. 匿名 2025/04/28(月) 05:08:45
>>31
何かに書いてあったな。たしか王子は下からせり上がってきてて、野獣は本物に見えるけだ実はガラス?のスクリーンに映されてる映像らしい。でもそれがわかってから動画見てもやっぱり不思議。+12
-0
-
44. 匿名 2025/04/28(月) 05:11:13
>>14
今の夜のショーはあの火山にもプロジェクションマッピングされてるよね。あのぼこぼこの山なのに映像が綺麗に映されるから、あのぼこぼこの凹凸具合をすべて取り込んで映像を投影してると思うと凄すぎる。+13
-1
-
45. 匿名 2025/04/28(月) 05:14:25
>>41
笑顔が良いわねって話しかけられたことあるからニッコニコで行くと良いかも+10
-1
-
46. 匿名 2025/04/28(月) 05:50:59
>>39
スティッチも同じ感じ?+4
-0
-
47. 匿名 2025/04/28(月) 05:58:25
>>41
イケメンって言われた+3
-0
-
48. 匿名 2025/04/28(月) 07:04:13
グーフィーの弾むおうち無くなったね
孫が出来たら連れて行くつもりだったけど
随分前に子供が喜んでたからね
単純なアトラクションだけど細部はしっかり作られてカワイイ家だった
他の家も毎回何かしら発見がある+5
-0
-
49. 匿名 2025/04/28(月) 07:10:18
ブルーバイユー・レストランで
海辺?川辺?の特等席は名指しで予約できないが
一ヶ月前に予約するか
同性が可能性高い
カップルは奥の席が多い
あと2人+0
-5
-
50. 匿名 2025/04/28(月) 07:19:10
>>30
しまうまの回りにライオンがいるの所も昔は『草を食べるしまうま、しまうまを食べるライオン、そうして生き物は地球上で連鎖をしているのです』って説明してて子供ながらに『なるほど~』って思ってたら最近は『ライオンがしまうまにマッサージしてますよ~』って言うんだよね。+13
-0
-
51. 匿名 2025/04/28(月) 07:40:15
海底2万マイルのアトラクションのキャストさんとの挨拶。
左手を右胸にあてながら「モビリス」って言うと「モビリ」って返事が返ってくる。+12
-0
-
52. 匿名 2025/04/28(月) 08:36:19
ソアリンのタージマハルのところめちゃくちゃ良い香りだよね
同じフレグランス欲しいくらい+18
-0
-
53. 匿名 2025/04/28(月) 08:54:04
>>1
ウエスタンリバー鉄道やジャングルクルーズが行く森の中の木々が、自然の森みたいただけどちゃんと管理されてる木や植物で驚く
管理されて植えられてるのに、整備された不自然な感じが全くないのが毎回すごいなって思いながら乗ってる+16
-0
-
54. 匿名 2025/04/28(月) 09:47:55
>>26
進行方向に向かって右側に座ってると絵画?のアリエルが見れる+15
-0
-
55. 匿名 2025/04/28(月) 10:34:27
>>17
ブー
プーさんでした+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/28(月) 12:18:48
>>20
怖いのを楽しみにして、スリル目的でいく気もするけどね
(≧▽≦)+1
-0
-
57. 匿名 2025/04/28(月) 13:27:19
>>10
シリキウトゥンドゥはシンプルに下に落ちてるんじゃないの?
落ちる前は床が塞がってるけど、消えたあと床に穴空いてた気がする…(床ごと下に落ちてる)+6
-1
-
58. 匿名 2025/04/28(月) 16:52:27
>>56
私のように泣くほど無理な人もいて、それが克服できたので書いてみました
今では浮遊感が快感になってます+2
-1
-
59. 匿名 2025/04/28(月) 18:09:56
>>9
最初のQラインにあるデカい絵本のオブジェ、honeyが正しいのにhunnyになっている
わざとスペルミスそのままにしている+4
-0
-
60. 匿名 2025/04/28(月) 18:12:47
>>11
そこの所でミッキーのキーホルダーが隠れミッキーとして壁に掛かっている+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/28(月) 18:20:15
カリブの海賊🏴☠️でデカい鍵を腰にぶら下げているキャストを見かけたらラッキー🗝️
犬が咥えていたり、最後のお宝の場面に出てくるあの鍵を持っている
まだ出くわした事が無いからかなり貴重+11
-0
-
62. 匿名 2025/04/28(月) 20:13:55
>>39
サンドイッチマンの富澤さんみたいな声の人が好きです。+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/29(火) 00:29:54
>>25
あの庭のシーン、閉鎖的っていうかなんとなく狭い印象だったんだけど、そういうことか!
明るすぎるせいでどうしても室内感が出てるんだ
似た構造のハニーハントもわりと明るめだけど、なぜかもっと屋外感がある気がする+2
-0
-
64. 匿名 2025/04/29(火) 00:38:52
海底2万マイルの海中に、ハイタワー3世のコレクションの1つが沈んでるって本当かな+5
-0
-
65. 匿名 2025/04/29(火) 01:56:19
>>63
スプラッシュマウンテンも明るいけどあまり屋内感無いよね。
恐らくハニーハントやスプラッシュマウンテンは装飾多いからかな。
美女と野獣って殺風景で空間の無駄遣い感あるよね+4
-0
-
66. 匿名 2025/04/30(水) 08:02:35
>>5
着ぐるみ界の頂点だもんね。
ミッキーは舞台裏でも顔取らずにスタッフ達にも手を振ってくれるとディズニーでバイトしてた友達から聞いた。+5
-0
-
67. 匿名 2025/04/30(水) 16:14:22
センター・オブ・ジ・アースのエレベーター(テラベーターっていうらしい)
あれは実際には下に降りてるんじゃなくて上に上がってるんだっけ+5
-0
-
68. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:17
>>27
今見ると、あれはアナログだからこその古めかしさがかえって生々しくみえるよね。
あの幽霊の舞踏会を全部CGにしたら、そりゃ綺麗にできるだろうけど現実味がなくなりそう+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/02(金) 16:37:33
>>27
どこまでも続く廊下とかトランプが宙に浮いてる部屋とかがもし映像に映すだけの仕組みだったら、あのゴシックでレトロで不気味な感じが全然出てなかったかもしれないですね
ホーンテッドマンションは今の雰囲気のままずっと残してほしい+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する