-
1. 匿名 2025/04/27(日) 23:17:12
日本、英国、イタリアの3カ国が2035年までの配備開始を目指して共同開発を進める航空自衛隊の次期戦闘機に関し、防衛省が旧海軍の戦闘機名「烈風」を愛称に使う方向で検討していることが27日、複数の政府関係者への取材で分かった。検討は防衛省の高官らが秘密裏に進めている。旧軍機名を愛称に使う法的根拠はなく、防衛省内には「軍国主義を連想させる」との批判がある。返信
出典:static.tokyo-np.co.jp
+47
-7
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:16 [通報]
あたしゃ文字列だけで純烈を思い出したわよ返信+171
-8
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:26 [通報]
またノイジーマイノリティが騒ぐのね返信+51
-5
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:30 [通報]
いいと思う!返信
かっこいい+175
-23
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:30 [通報]
純烈のファンか返信+35
-1
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:32 [通報]
今度は有事までに生産間に合うのかい?返信+52
-2
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:36 [通報]
烈風って、、神風と似てる返信
神を烈に変えただけやん、、+5
-43
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:46 [通報]
>「軍国主義を連想させる」返信
対外向けに連想させた方がむしろいいでしょ今の時代。
そよかぜとか付けたところでアホみたいだし。+187
-11
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:56 [通報]
パヨ発狂返信+50
-5
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:59 [通報]
神風ならそう思うけど烈風は違うでしょw返信
左翼のこじつけ気持ち悪い+94
-8
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 23:19:03 [通報]
戦争は悲惨だけど、ネーミングセンスは好きなんだよな…日本語が力強くて…返信+117
-4
-
12. 匿名 2025/04/27(日) 23:19:20 [通報]
烈風ということは艦上戦闘機?返信
ムネアツだなー+31
-2
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 23:19:35 [通報]
情熱烈風セレナーデ返信+11
-2
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 23:19:39 [通報]
>>2返信
w+8
-1
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 23:19:55 [通報]
>>1返信
全然秘密裏じゃない件+16
-1
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 23:19:59 [通報]
なにも日本名つけんでもいいやん返信+0
-25
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 23:20:06 [通報]
習近平で良くね?返信+0
-24
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 23:20:25 [通報]
銀河烈風返信+8
-1
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 23:20:29 [通報]
これに対して騒いでるのっていつも立憲共産令和の三バカトリオなんだよなあ。返信+57
-5
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 23:20:30 [通報]
>>11返信
戦艦の名前なんて厨二病をくすぐりまくるよね+37
-3
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 23:20:30 [通報]
>>1返信
空自ファンだけどやめなよ…
普通に英語と数字表記でいいよ+4
-23
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 23:20:32 [通報]
>>11返信
紫電改とかゼロ戦とか?+19
-1
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 23:20:32 [通報]
加藤隼戦闘隊からとって「加藤」でも良し返信+1
-4
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:06 [通報]
水玉れっぷう隊返信+6
-2
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:12 [通報]
普通にF-〇〇とかでいいのに。返信+5
-11
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:26 [通報]
烈風返信
とにかくすんごい速いんだろうなって位で
これを軍国主義ってイメージする年代って
頭が固そうだ
いいネーミングだと思う+53
-4
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:36 [通報]
>>2返信
それ言おうと私も思った
烈ってなんかダサいよね+9
-9
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:44 [通報]
純烈風返信
世の年配女子は胸熱+1
-2
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:04 [通報]
>>8返信
日本は大日本帝国と国名を改名しよう+30
-6
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:10 [通報]
>>1返信
京風
はどう?+2
-9
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:52 [通報]
戦闘機岸田とか護衛艦石破とか輸送機進次郎とか嫌だ返信+10
-1
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 23:23:57 [通報]
どこ吹く風 とかにしよ?返信+1
-4
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 23:24:19 [通報]
艦これやってるけど烈風よく使う返信+7
-1
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 23:24:33 [通報]
何に決めてもいちゃもんつけてくるだろうから無視でよくない?返信+14
-1
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 23:25:38 [通報]
>>19返信
せやな+25
-2
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 23:26:29 [通報]
今回は空自の戦闘機だけど、海自の護衛艦は旧海軍の艦名を引き継いでいるのが多いから、今更問題にするような話じゃないと思う返信+23
-1
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 23:28:56 [通報]
>>36返信
じゃあお前、災害が起きた時に自衛隊に助けを求めるなよな、絶対だぞ+20
-1
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 23:29:36 [通報]
>>36返信
共産党員ですか?+4
-1
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 23:30:26 [通報]
じゃあ、春風とかハルウララにする?返信
強そうな名前の方がいい+10
-2
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 23:30:47 [通報]
戦闘機なんだからいいじゃんね。速そうでいい返信+19
-1
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 23:31:37 [通報]
>>2返信
そういうあなたはアラフォー以上の可能性が高い。+3
-2
-
45. 匿名 2025/04/27(日) 23:31:43 [通報]
>>11返信
鹿児島の知覧の特攻平和会館に行って、泣いたのに、辛い記憶に触れたのに、飛燕、隼、疾風のピンバッチを買いました。まさに名前が勇ましくて…なんというか強そうなんですよね…+35
-1
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 23:33:22 [通報]
>>31返信
自爆しそうな名前やめてw+11
-1
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 23:33:47 [通報]
>>42返信
あれ?
さっきまで新聞赤旗トピにいた方ですか?+4
-0
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 23:33:59 [通報]
>>7返信
意味がわからない。
そもそもどんな名前をつけようと関係ないと思う。
私達が乗る訳でもないのに。+10
-1
-
49. 匿名 2025/04/27(日) 23:34:16 [通報]
>>2返信
いや、むしろ新型戦闘機の名前は純烈でいいかも+12
-6
-
50. 匿名 2025/04/27(日) 23:36:01 [通報]
>>8返信
平野雨りゅうの演説聞いて本当にそうした方がいいと思う
+1
-2
-
51. 匿名 2025/04/27(日) 23:38:18 [通報]
>>1返信
風林火山とか
どうですか!+4
-1
-
52. 匿名 2025/04/27(日) 23:39:25 [通報]
>>4返信
かっこいいとは思わないけど、好きにしたらいいわ
こうういの騒いでんって、左翼だけじゃないんだよね
媚米の人たちもアメリカ様に忖度して反対してる節がある
厚木基地の名称とかもさ+4
-2
-
53. 匿名 2025/04/27(日) 23:39:41 [通報]
>>23返信
その苗字で嫌いな人がいるから名前はやだなあ
+4
-1
-
54. 匿名 2025/04/27(日) 23:40:51 [通報]
>>1返信
イルカ🐬みたいなシルエットだね
烈風はちょっと似合わないな+1
-2
-
55. 匿名 2025/04/27(日) 23:42:30 [通報]
もう外からうるさいわ返信
いつまでも自己肯定感低くしてるのも疲れるんだよ
ご先祖様が命を賭けて日本を守ってくれたことを感謝して何が悪いの?+20
-1
-
56. 匿名 2025/04/27(日) 23:42:46 [通報]
別に良くない?返信
文句うざ+5
-1
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 23:43:22 [通報]
>>31返信
間違いなく命も散る不吉な名付けだわ
+7
-3
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 23:46:22 [通報]
連想するからなんなん?勝手に連想してればええやん。返信+4
-1
-
59. 匿名 2025/04/27(日) 23:47:04 [通報]
>>23返信
陸軍が隼、海軍が海鷲、
なら空自は鷹、加藤鷹だね!+0
-4
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 23:47:33 [通報]
防衛省所属なのに批判してる人はユダ返信+0
-1
-
61. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:23 [通報]
>>7返信
あなたは漢字2文字で、2文字目が風だと何でも神風を連想するの?
北風も南風も東風も西風も?+6
-1
-
62. 匿名 2025/04/27(日) 23:50:54 [通報]
>>1返信
軍国主義で何が悪い!?
平和ボケしてると来年にも中華や露助に乗っ取られるよ+18
-1
-
63. 匿名 2025/04/27(日) 23:51:03 [通報]
>>35返信
何これ最高😂+15
-1
-
64. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:51 [通報]
>>1返信
さあ、男共はさっさと出征のしたくをして。ろくに稼げない甲斐性無しや未婚者から順番です!
私たち愛国女子は各自のこたつで、戦争に反対するやつら、愛国保守政権に歯向かう反日パヨク共を一匹残らず袋叩きにする愛国活動に励みましょう。+0
-1
-
65. 匿名 2025/04/27(日) 23:55:46 [通報]
>>11返信
分かる日本語ってかっこいいよね なんか写真だけでも泣きそうだわ+35
-1
-
66. 匿名 2025/04/28(月) 00:00:47 [通報]
>>20返信
山の名前なのにね+1
-1
-
67. 匿名 2025/04/28(月) 00:06:29 [通報]
>>35返信
😂😂😂😂+7
-1
-
68. 匿名 2025/04/28(月) 00:07:59 [通報]
>>7返信
そんな理屈?
うちの扇風機『微風』ってあるけど
神を微に変えただけですけよね?+8
-1
-
69. 匿名 2025/04/28(月) 00:12:25 [通報]
>>62返信
ロシアはウクライナに取りついてるからこっちまで来る余裕無いけど、
中国は日本を支配するために動いてるし、
日本の政治家も親中ばっかりでどうしたら良いのか分からないよ…+7
-1
-
70. 匿名 2025/04/28(月) 00:14:43 [通報]
>>49返信
戦闘機なのにデフォでムード歌謡曲が流れて来そうなんだがww+3
-2
-
71. 匿名 2025/04/28(月) 00:15:07 [通報]
>>62返信
潔くてヨシ+4
-1
-
72. 匿名 2025/04/28(月) 00:17:12 [通報]
何か、隣の暴風軍団みたいな...返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/28(月) 00:17:35 [通報]
>>11返信
大日本帝國陸軍、大日本帝國海軍、かっこいい+21
-1
-
74. 匿名 2025/04/28(月) 00:20:15 [通報]
>>44返信
そしてエンジニアな気がする+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/28(月) 00:26:21 [通報]
>>55返信
日本の防衛にガタガタ言う人はスルーで良いと思う
外国系に日本国内を食い散らかされてますから、そっちをどうにかしないと
ご先祖様に申し訳ないわ+20
-1
-
76. 匿名 2025/04/28(月) 00:29:19 [通報]
>>1返信
まーたチャイカスとバカチョンと馬鹿サヨが騒いでる~+1
-1
-
77. 匿名 2025/04/28(月) 00:31:25 [通報]
熱海の市長選挙に立候補してる帰化中国人(笑)返信+2
-0
-
78. 匿名 2025/04/28(月) 00:43:13 [通報]
>>1返信
軍国主義うんぬんの前に、いかにもって感じでちょっとダサく感じる+0
-1
-
79. 匿名 2025/04/28(月) 00:46:30 [通報]
>>1返信
> 防衛省内には「軍国主義を連想させる」との批判がある。
護衛艦などには、かつての名前が復活しているのだけれど?
そして、防衛省内のからの声は、「批判」ではなく国内にいる護憲派や左翼や周辺国の反日どもの神経を刺激し余計な摩擦を招くことへの「懸念」と言った方が正確なのでは?
左翼系の連中や、周辺国の反日どもなどがなんか言い出す可能性は確かにあるけれどね。+3
-0
-
80. 匿名 2025/04/28(月) 00:47:31 [通報]
個人的には何とも思わないけど烈風とか疾風って戦闘機にあったからうるさいヤツはいるだろうねとは思う返信
まあ何にしても戦闘機だし叩きたい人はたくさんいそう
熱量異常に高い人たちっているよね+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/28(月) 00:47:33 [通報]
>>4返信
同じく、いいと思う。
国内には「烈々風神社」って名前の神社もあるみたいだし一々難癖つけてたら何もできない。
+11
-0
-
82. 匿名 2025/04/28(月) 00:53:06 [通報]
>>1返信
国が経済的にも国民からの信頼も弱くなってるから過去の強そうな名前にあやかりたいんだよ
貧相な男がやけにタイヤ🛞の大きい車に乗りたがるのと一緒+1
-2
-
83. 匿名 2025/04/28(月) 01:03:38 [通報]
>>8返信
「そよかぜ」じゃ昭和の家電メーカーがつける扇風機の愛称みたいだw+20
-1
-
85. 匿名 2025/04/28(月) 01:14:17 [通報]
なんでもいいよ返信
男の話題じゃん+0
-1
-
86. 匿名 2025/04/28(月) 01:42:23 [通報]
>>29返信
またアジアの国々を獲得して大東亜共栄圏の設立を目指してみようか。日本は資源がないしな+0
-3
-
87. 匿名 2025/04/28(月) 01:48:24 [通報]
また反日がガタガタ言うだな、国籍も怪しいような、、返信+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/28(月) 02:26:13 [通報]
>>83返信
首振りながら優しい風と強めの風を交互に送ってくれそう笑+3
-0
-
89. 匿名 2025/04/28(月) 02:34:55 [通報]
>>20返信
エヴァンゲリオンの登場キャラの名前が軍艦から来てるって知ってから尚更カッコいい!って思った+1
-1
-
90. 匿名 2025/04/28(月) 02:35:55 [通報]
>>8返信
前回の戦争負けたんだよ?縁起悪すぎる。+3
-5
-
91. 匿名 2025/04/28(月) 03:05:14 [通報]
>>63返信
これも好きw+6
-0
-
92. 匿名 2025/04/28(月) 03:09:44 [通報]
ヤンキー烈風隊返信
懐かしい…
+1
-1
-
93. 匿名 2025/04/28(月) 03:10:16 [通報]
日本はすてにファシズム返信+0
-3
-
94. 匿名 2025/04/28(月) 03:26:16 [通報]
>>34返信
でもなぜかネトウヨは魚雷バットには文句言ってるよ+1
-2
-
95. 匿名 2025/04/28(月) 03:49:53 [通報]
F‐〇〇みたいにした方が返信
+0
-3
-
96. 匿名 2025/04/28(月) 05:12:37 [通報]
>>10返信
そもそも今の時代なら素人の人間に特攻させるより
ミサイル飛ばしたり無人機で突っ込む方が被害が少なく効率的だろうから
再び神風が起きるとか考えてる左翼って脳内で時代が止まってるよね+3
-1
-
97. 匿名 2025/04/28(月) 05:20:21 [通報]
>>86返信
昔と違って他のアジア国家もいろんな意味で育ってきてるから(しかも植民地支配されてない)
昔と違って日本は各国と協力して敵を退けるだけでいいよね
日本や東南アジアに嫌がらせをしてきている独裁国家にみんなでNOを突き付ければいいだけ+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/28(月) 05:28:11 [通報]
>>90返信
横だけどあなたのそのロジックが意味不明
軍国主義を連想させるから良くない
↓
別にいいじゃん、連想させといたらいい
ここまではわかる、
そこへあなたの言い分は
前回の戦争で負けたから縁起が悪い
ときたんだけど、本気でどう言う意味?意味不明なんだが+5
-1
-
99. 匿名 2025/04/28(月) 05:30:57 [通報]
今年は、長年行きたかった知覧特攻記念館に行った。返信
私は広島出身だし、私に連なる人の中には原爆で命を落とした人もいる
歩兵の悲惨さは本で学んだ
戦争を美化するつもりはないけれど、他国が日本の防衛の名前にまで口出してんじゃねえと思うし、石破も突っぱねろよ+4
-1
-
100. 匿名 2025/04/28(月) 05:32:30 [通報]
>>86返信
もう少し歴史お勉強しておいで+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/28(月) 05:56:30 [通報]
烈風いいね返信
個人的には今後久保帯人にお願いしたい
奴のネーミングセンスは本物よ+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/28(月) 06:24:57 [通報]
ステルス戦闘機なら「忍び」とかどう?返信+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/28(月) 06:38:14 [通報]
>>2返信
(^o^)/同じく+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/28(月) 06:43:17 [通報]
>>55返信
国に殺されて
祟られない為に「英霊」なんてけったいな名前つけられてさ
日本人は生きてる者には冷淡だけど、死者には過剰なまでに祀りたてるよね
今も変わらない この国で一番安いのは人の生命+1
-12
-
105. 匿名 2025/04/28(月) 07:23:50 [通報]
桜花とか一見可愛らしい文字列だけど、かなり闇深い。桜の花びらが散るかのように命を散らせ、という意味合いだよね…返信+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/28(月) 07:24:10 [通報]
>>104返信
一番安いのは命ではなく労働に対する対価だと思う
生きている者に冷淡なのではなく、害のあるものに対して冷淡で、無害だったり無関係ならさほど気にしないんだよ
あと英霊とか関係なく死者を弔うのは当たり前で(誰であっても)侮辱するのは罰当たりな行為という考え方だと思う+5
-1
-
107. 匿名 2025/04/28(月) 07:28:41 [通報]
>>105返信
普通に人の名前でもあるけど
意味は「桜の花のように美しく栄える」らしいね+2
-0
-
108. 匿名 2025/04/28(月) 07:32:14 [通報]
>>1返信
進め❗
一億
火の玉だっ!!+0
-2
-
109. 匿名 2025/04/28(月) 08:30:48 [通報]
>>11返信
桜花も素敵だと思う
人間爆弾につけるような名前ではないけど…+8
-0
-
110. 匿名 2025/04/28(月) 08:43:12 [通報]
自分たちの主張(軍縮とか)が通らない世の中になって来たからせめて細かい所指摘して足引っ張ってやろうってことでしょ返信
無視してOK+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/28(月) 08:52:07 [通報]
ひらがながよくない?漢字だと中国ぽっいから。船みたいに、ひらがなが良いな。返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/28(月) 08:59:02 [通報]
>>111返信
かな文字は和歌とかで使われた女文字だからちょっと弱いイメージかも+1
-0
-
113. 匿名 2025/04/28(月) 09:27:46 [通報]
うるさいなぁ返信
そんなん言うのだいたいチャイニーズかコリアンぐらいやろ+3
-0
-
114. 匿名 2025/04/28(月) 09:34:46 [通報]
純烈みたいでいいやんね。何でもかんでも戦争戦争うるせーな!返信+3
-0
-
115. 匿名 2025/04/28(月) 11:24:47 [通報]
>>109返信
このコメで思ったんだけど、桜の様に綺麗に散ってこいって意味が込められていたのかな
そう思ったら途端に悲しくなってきた+4
-0
-
116. 匿名 2025/04/28(月) 11:40:34 [通報]
>>49返信
銭湯からスクランブル発進+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/28(月) 12:13:44 [通報]
>>104返信
>日本人は生きてる者には冷淡だけど、死者には過剰なまでに祀りたてるよね
ちょっと何言っているかわからないね。キスカ島撤退作戦とか知らないのかな?
また海外も作戦では冷淡なケースは多々あるぞ。第二次世界大戦初期のカレー守備隊とかね。+1
-0
-
118. 匿名 2025/04/28(月) 12:16:33 [通報]
>>59返信
F15イーグルのイーグルも鷲だけどね、
+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/28(月) 12:56:16 [通報]
>>1返信
連想する人は桜見たって同期の桜→軍国主義って連想するよ
日本は内心の自由を尊重する民主主義なんだからこころの中までいちいち気にするな
軍国主義を連想してやばいとさわぐなら政府が赤紙刷りだしたら騒げ+1
-0
-
120. 匿名 2025/04/28(月) 13:02:05 [通報]
>>112返信
力でねじ伏せるのがいいって時代じゃないからソフトなイメージでよくない?+0
-1
-
121. 匿名 2025/04/28(月) 13:08:29 [通報]
>>1返信
連想するのがまずいならふうちゃんとかかわいい名前にしたら?+0
-0
-
122. 匿名 2025/04/28(月) 13:10:29 [通報]
>>69返信
キシキンtv 検索
今夏の参院選の参考になります+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/28(月) 13:24:26 [通報]
>>104返信
ガンダムとか見てたらわかるけど
死んだ人間を英雄にして祭り上げるのは政治宣伝にちょうどいいのよ+0
-2
-
124. 匿名 2025/04/28(月) 13:57:11 [通報]
「烈風」って零戦の後継期として開発され、エンジンの選定を巡って三菱と軍で意見が相違して開発が遅れて、一機完成した時には既に終戦だった返信
米軍はコードネームでサムと呼称していた
エンジンを零戦の一千馬力に対して二千馬力のエンジンを採用し、防弾装備も追加して機体も大型化し、どちらかと言えばアメリカ戦闘機に近い大型戦闘機になる予定だった
しかしエンジン選定を巡り、軍が中島飛行機の誉(二千馬力)を推奨したのに対して三菱は自社の金星(二千馬力)に固辞し開発は遅れた苦い経緯が有ったとされる+1
-1
-
125. 匿名 2025/04/28(月) 14:33:51 [通報]
>>120返信
戦闘機で力関係ないとかなくない?
戦闘機で対話で解決するの?+2
-1
-
126. 匿名 2025/04/28(月) 14:36:02 [通報]
烈風、カッコいい‼️返信
個人的には「紫電改」の響きや雰囲気が好きです🙋+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/28(月) 15:22:30 [通報]
>>112返信
フォントを力強くすればよさげやけど。+0
-0
-
128. 匿名 2025/04/28(月) 15:23:35 [通報]
>>94返信
ネトウヨ〜!ネトウヨ〜!+0
-1
-
129. 匿名 2025/04/28(月) 15:57:16 [通報]
>>1返信
イギリス、イタリアではそれぞれ違う名前ってことか
何か漢字は違うわ。
Ocap って書いてるからおーちゃんにしたら?+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/28(月) 16:00:02 [通報]
>>125返信
いや戦闘機は武力だよ力は力なんだから無駄にいかつい名前にする必要はなくない?それで騒ぐ奴がいるんなら
戦闘機「みやび」が空母撃沈、とかでもいいじゃん+0
-1
-
131. 匿名 2025/04/28(月) 16:57:07 [通報]
>>1返信
烈風かっこいい!
日本軍の戦闘機や船の名前ほんとかっこよすぎる
+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/28(月) 16:58:21 [通報]
>>126返信
わかるー
紫電って響きも字面も素敵だよね+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/28(月) 17:02:06 [通報]
>>111返信
圧倒的に漢字が良いよ
ひらがなだと漢字読めない在日外国人のためのお気遣いみたいでかっこ悪いよ
+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/28(月) 17:05:13 [通報]
>>104返信
極な左翼教育受けてらっしゃる?
+2
-0
-
135. 匿名 2025/04/28(月) 21:00:46 [通報]
乗り物の名前としては格好いいと思うよ返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/04/29(火) 08:34:34 [通報]
>>90返信
烈風は完成直後に終戦。性能実験は大成功だが戦ってない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する