ガールズちゃんねる

【漫画】『動物のお医者さん』好きな方

321コメント2025/04/29(火) 12:37

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:13 

    作者佐々木倫子さんの好きな漫画作品です。
    チョビが可愛い。

    漫画『動物のお医者さん』好きな方、語りましょう。


    【漫画】『動物のお医者さん』好きな方
    返信

    +219

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:50  [通報]

    俺はやるぜ
    返信

    +274

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:59  [通報]

    知らない?
    返信

    +1

    -20

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:21  [通報]

    ハスキー人気の原因である
    返信

    +188

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:26  [通報]

    わたしはリス しっぽをそられたの
    返信

    +213

    -3

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:33  [通報]

    チョビ可愛い♡
    【漫画】『動物のお医者さん』好きな方
    返信

    +324

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:40  [通報]

    ネットでよく使われる

    そうかな?

    そうかも

    のやりとりは元ネタこれかな?
    返信

    +136

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:45  [通報]

    ネズミのたまご
    返信

    +117

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:56  [通報]

    登場人物全員がなんか面白かった
    この漫画の存在忘れてたけどまた読みたいな
    仕事の疲れとか取れそう
    返信

    +197

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:59  [通報]

    >>1
    ドクターポールより面白い?
    返信

    +13

    -3

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:05  [通報]

    ハムテルと二階堂みたいな友人関係すごくいいよね。
    返信

    +228

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:14  [通報]

    >>6
    だいぶ原作に近いチョビだねーかわいい♡
    返信

    +228

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:16  [通報]

    プルプルのチョキ!
    返信

    +124

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:36  [通報]

    ガブリガブリと人を噛むからガブリエル
    返信

    +168

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:43  [通報]

    >>8
    戸棚のウラはネズミの卵でいっぱいだー!
    返信

    +124

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:04  [通報]

    カシオミニはもう売ってないのだろうか
    返信

    +103

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:18  [通報]

    ミケ大好き
    返信

    +112

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:20  [通報]

    汁粉缶は危ない
    返信

    +135

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:36  [通報]

    ゴムパッキン、うちの犬にも付いてたよ
    返信

    +151

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:37  [通報]

    ダチュウで息ができなくるくらいまで笑いました
    なかなか共感してくれるひとがいない
    返信

    +82

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:44  [通報]

    >>5
    欺瞞だ…
    返信

    +50

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:48  [通報]

    これってアニメ無いんだっけ?ぼーっと眺めたい
    返信

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:54  [通報]

    私は名犬さぶがお気に入り
    【漫画】『動物のお医者さん』好きな方
    返信

    +196

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:06  [通報]

    チョビが切り株に捕まる会が好き。

    クールなハムテルがパジャマ姿で走って抱きしめるの。
    ドラマでは泣き叫んでてあれはやりすぎ。
    原作くらいに感情を出すのが至高。
    返信

    +182

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:08  [通報]

    >>1
    ちょうど今興味があって全巻セットを買おうかどうか悩んでたからぜひ知りたい。
    小学校低学年の女の子が読んでも大丈夫そうなら買っちゃう(動物好きの娘と読むから)。
    返信

    +158

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:17  [通報]

    犬ぞりレースが見たい!
    返信

    +44

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:22  [通報]

    >>15
    留年させるぞ
    返信

    +90

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:48  [通報]

    いいサイレージはオレンジの匂い
    いいサイレージは牛が喜んで食べる
    カビたサイレージは悪いサイレージ
    牛が下痢するサイレージ

    現在では塔型のサイロは使われることはなく、黒ミサみたいな光景は見られないのだとか
    返信

    +121

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:04  [通報]

    >>9
    ハムテルと二階堂が仲良しなのいいよね
    最後まで「仲良いな!」って思って読んでた
    大学卒業したらどんなに仲良くてもバラバラになると思ってたから、なんか涙ぐんじゃった
    返信

    +127

    -3

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:06  [通報]

    スコシのネーミングセンスは良い
    返信

    +127

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:15  [通報]

    >>6
    ハムテルの髪型にしてほしかった
    返信

    +92

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:32  [通報]

    トスカで処刑隊が続々と身投げするシーンで死ぬほど笑った
    返信

    +128

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:47  [通報]

    「中川君 これは何だね?」
    「骨です」
    「退場」

    中川の質疑応答試験…。
    返信

    +149

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:54  [通報]

    >>4
    捨てハスキーも増えたのだ😢
    返信

    +59

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 20:47:09  [通報]

    くれたら食べていい
    くれたら食べていい
    くれたら食べていい
    返信

    +107

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 20:47:54  [通報]

    掛布の耳
    返信

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 20:47:54  [通報]

    >>25
    全く問題ありません💮
    返信

    +96

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:00  [通報]

    >>4
    あと北海道大学の獣医学部も
    返信

    +107

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:04  [通報]

    ハムテル母「玄関開けてぇぇぇ〜!」
    返信

    +65

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:11  [通報]

    YouTubeで狂犬病の予防接種を見るたびに、皆が皆シーザーやチョビみたいなら獣医も飼い主も楽なのかも、と思う
    返信

    +59

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:14  [通報]

    >>1
    明日から月曜日にふさわしいトピ
    主さんありがとう
    ガルって陰湿なトピが多くて心が暗くなること多いけど
    この漫画は面白くて良いよね
    動物の豆知識も豊富だった記憶
    返信

    +117

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:16  [通報]

    >>25
    全然大丈夫
    エロ・残酷一切ないしそう難しい話もない
    動物いっぱい出てくるのが楽しいし動物が死んだりする悲しい話は出てこないよー
    返信

    +174

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:23  [通報]

    >>25
    むしろ読んだ方が良い漫画
    返信

    +162

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:58  [通報]

    「ギャ〜!おばあさんに殺される〜!」
    「今のはウソ〜!」
    返信

    +117

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:00  [通報]

    菱沼さんがいつもおしゃれ
    スタイルいいよね
    返信

    +112

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:01  [通報]

    戦場で軍馬を診てた大学教授って、いまの偉そうにしてる人たちなんかよりよっぽど迫力あんだろうね
    専門知識は今の人の方があるんだろうけどさ
    返信

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:03  [通報]

    >>9
    菱沼さんが好き
    返信

    +82

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:10  [通報]

    新装版の全巻収納BOX当選した人いますか?
    返信

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:12  [通報]

    >>33
    しょっぱなから一人脱落
    返信

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:21  [通報]

    旅行で北海道大学を観光したけど広かった
    【漫画】『動物のお医者さん』好きな方
    返信

    +95

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:26  [通報]

    >>38
    全国の獣医学部が人気になって、一時期は6:4くらいで女の方が多い大学もあったよ
    最近は知らんけど
    返信

    +39

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:36  [通報]

    >>39
    ああ目の前が真っ暗
    それはサングラスをかけているからでは
    返信

    +59

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:43  [通報]

    >>18
    コンタミのおそれ
    返信

    +48

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:44  [通報]

    >>30
    ワシワシ!!って鳴くやつだっけ?
    あと、ガブリと噛むからガブリエルのガブちゃんもいたよね
    返信

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:48  [通報]

    原節子、虹と雪のバラード、トスカなど動物のお医者さんで初めて知ったことが沢山ある
    返信

    +56

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:49  [通報]

    >>6
    ドラマは面白かったですか?
    返信

    +29

    -4

  • 57. 匿名 2025/04/27(日) 20:50:12  [通報]

    >>35
    食べなさい
    返信

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/27(日) 20:50:21  [通報]

    >>45
    そりゃモテるよね
    酵素かなんかを発見して、意識高い人からライバル視される回も好きだよ
    返信

    +51

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/27(日) 20:50:29  [通報]

    >>50
    観光客が入れるんだ!雪の北海道大学…その辺に菱沼さんが埋まってなかった?
    返信

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/27(日) 20:50:30  [通報]

    ほな、これからネズミの取り方教えてやるさかい
    返信

    +53

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/27(日) 20:50:39  [通報]

    >>36
    大耳
    返信

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/27(日) 20:50:49  [通報]

    >>55
    札幌オリンピックも
    返信

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:01  [通報]

    >>20
    う〜んう〜んダチュウ
    夫と一緒に笑い合いました
    返信

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:15  [通報]

    文系卒で製薬系の仕事に就いたんだけど、動物のお医者さん読んでたお陰でちょっとだけ専門用語とかにもついていけたのでありがたい
    返信

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:40  [通報]

    ピスピス
    返信

    +39

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/27(日) 20:52:52  [通報]

    >>52
    wwwwwwwwwwww
    あったねーーー!
    返信

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 20:53:30  [通報]

    >>6
    こころ旅の主題歌歌ってる人がこれのエンディング歌ってたような 
    最後にハスキーそう簡単に飼おうとするなという注意喚起のテロップが流れてた
    返信

    +13

    -4

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 20:53:41  [通報]

    札幌に旅行した時に、北大の学食でランチ食べたよ。思いのほか自由に入れた思い出。
    返信

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/27(日) 20:54:46  [通報]

    >>2
    そうかやるのか
    返信

    +73

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/27(日) 20:55:13  [通報]

    二階堂はネズミが嫌いだが、世の中のネズミモチーフのキャラクターはどう思っているのだろうか
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/27(日) 20:55:18  [通報]

    >>69
    やるならやらねば
    返信

    +72

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/27(日) 20:55:47  [通報]

    >>68
    私も昔旅行で卒業生と一緒に観光したよ
    学食も食べた
    今でも気軽に入れるのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:06  [通報]

    >>9
    悪人が出てこないのがいい
    皆面白いことをウケ狙いとかで言ってるわけじゃなくて、真面目にやってるだけなのに、なんか可笑しい
    嫌な気持ちにならないので、読んでても辛くないのがいいと思ってる
    返信

    +115

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:20  [通報]

    清原と平九郎
    ラジカセ犬パフ
    クルタンが好きです
    あとは小林君
    【漫画】『動物のお医者さん』好きな方
    返信

    +78

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:56  [通報]

    >>54
    ワシワシ言うのは二階堂アン
    返信

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:19  [通報]

    >>24
    ドラマの二階堂がうるさくて嫌だったな。原作の二階堂は金切り声のイメージなのに腹の底から「うおぉぉおわ〜」て低めの大声出すからさ…要さん頑張ってくれたの解るけどもうすこし騒いでるようで淡々とした空気の解像度上げて欲しかった。
    返信

    +26

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/27(日) 20:58:14  [通報]

    >>20
    私も
    「しかも字が間違っている」からの「ダチュウ」
    真っ白なコマにただ書かれた「ダチュウ」
    声も出せない、息出来ないくらい笑った
    返信

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/27(日) 20:58:22  [通報]

    >>76
    色んなとこで散々書かれてると思うけど木目調のシャツまで再現してたの草生えた
    返信

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/27(日) 20:58:42  [通報]

    >>50
    あら!母校へようこそ!
    返信

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/27(日) 20:59:15  [通報]

    >>15
    ネズミの卵?
    ザワザワ
    返信

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/27(日) 20:59:41  [通報]

    >>25
    ゆる面白いし動物かわいいしむしろおすすめかも
    返信

    +82

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/27(日) 21:00:05  [通報]

    ヒヨちゃんが好きで、ヒヨちゃんのコピー取って生徒手帳に入れていた中学時代…
    返信

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/27(日) 21:01:19  [通報]

    チョビに癒される
    【漫画】『動物のお医者さん』好きな方
    返信

    +134

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/27(日) 21:01:28  [通報]

    >>42
    よかった!そういう漫画が親子で読みたかった!
    全巻お取り寄せします!
    返信

    +55

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/27(日) 21:01:43  [通報]

    定期的に読んでる漫画
    何度も何度も高校の時からアラフィフの今まで読んでるのに、全然飽きないし笑ってしまう
    名作だよね
    返信

    +79

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:26  [通報]

    >>65
    鼻になんかのキャップが詰まっちゃってんだよね
    鼻詰まりの時に高確率でこの回を思い出すよ
    返信

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:30  [通報]

    >>56
    横だけど、実写で見られて嬉しかったけど、阿波野とか全然違うキャラにされたり、ハムテルのスナネズミ預かった先輩がキモキャラにされたりしたのが残念だった。なんで実写化ってああいう解像度の低いオリジナル演出入れるんだろうね。
    返信

    +66

    -2

  • 88. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:31  [通報]

    菱沼聖子
    自分の腸を見た女
    返信

    +64

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:56  [通報]

    漫画買おうかな…
    返信

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:57  [通報]

    >>25
    問題ないどころかお勧めです!
    返信

    +71

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:10  [通報]

    >>55
    トスカ笑った
    盛大にして豪華なはずのオペラがドタバタで、銃殺してない方が倒れたり、小道具間違えていたり、最後銃撃隊が処刑台からどんどん飛び降りていって、そこで幕が閉じるのでもう腹筋崩壊
    トスカは悲劇なのに、観覧客も「にぎやかなオペラだったね」と帰宅していくのも最高
    返信

    +51

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:14  [通報]

    >>67
    シベリアンハスキーは初心者が飼うには難しい犬種なのだとか(運動量の多さ、躾の難しさ、毛のケア、寒帯気候の犬種だから日本の高温多湿な気候だと熱中症対策が必要)
    チョビみたいな大人しく控えめなタイプより、シーザーみたいなタイプが多め
    よく考えればチョビは外見の特徴だけでシベリアンハスキー扱いされていたはず(父犬は不明。他の兄弟姉妹の犬とも似ていないそう)
    返信

    +44

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:25  [通報]

    >>1
    むかし、観光で北大散策してた時に、
    学生に北大に関するアンケートされたんだけど、
    動物のお医者さんのことを話したら、
    ニコニコしながら、よく言われます!って返されたな。

    まぁ、H大としか作品中には出てこないけど、
    北大を舞台にした作品として一番知名度高いよね。
    最近は新入社員見る度に菱沼さんの心境になる。
    あと、「卒業式の後の清々しい寂しさ」って、
    凄く的を射た表現だと思う。
    返信

    +51

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:55  [通報]

    この時季に思い出すのは花見でジンギスカンVSカラス
    そして漆原教授の暴走でカラスどころか人間も食べられなくなった肉
    返信

    +59

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:59  [通報]

    花とゆめコミックの12巻を全部持ってる。たぶん死ぬまで捨てないよ。
    返信

    +52

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/27(日) 21:05:56  [通報]

    >>45
    菱沼さんの盲腸手術の時、自分の腸を反射で見てるの
    好き
    そんなに出したら戻すの大変、とか冷静なところ
    返信

    +61

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:14  [通報]

    「豚の大臀筋200gください」
    返信

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:48  [通報]

    >>74
    ラジカセが動かせると知った時、彼の世界は広がるだろう
    て台詞に笑った
    返信

    +77

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:12  [通報]

    更年期で涙枯れてたと思ってたけど懐かしくて涙出てきた…
    主さんと運営さんありがとう
    漫画は詳しくないけど母が花とゆめを購読してて
    私はこの漫画を楽しみにしてたな
    役に立つし面白い
    返信

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:42  [通報]

    >>1
    「本棚の後ろはネズミの卵でいっぱいだぁ~💦😱」

    二階堂推しです
    返信

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:43  [通報]

    >>86
    ピスピスはチョビが切り株に気に入られて帰れなくなった回でハムテルに再会した時のチョビの鼻の音で、
    キャップがハマったのは患畜の犬の喉。漆原教授が得意の気合いで除去して、元気になった犬は雨の中自分で走って帰って行った。(しるこ爆弾回)じゃないかな?
    返信

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:24  [通報]

    「中川くん、これは何かね?」
    「ホネです」
    「退場」
    北海道大学は難関国立大学と聞いていたのだが…
    返信

    +35

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:26  [通報]

    情報量が多い事で話題になったネットミームが動物のお医者さん化されてた(笑)
    【漫画】『動物のお医者さん』好きな方
    返信

    +70

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:44  [通報]

    >>74
    小林動物病院の息子
    いいよね〜
    厨二病こじらせててカワイイ

    普通になっちゃってつまんない笑
    返信

    +59

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:50  [通報]

    またじっくり読み返したい。年取ってから読んだら、また違う発見がありそう。
    返信

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:10  [通報]

    >>24
    チョビに駆け寄った後無言で抱きしめるんだよね
    あのシーンは思わず涙が出るよ
    ハムテルの愛情が伝わるよね
    返信

    +97

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:10  [通報]

    >>102
    漫画だからね
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:16  [通報]

    >>6
    借りて来た犬みたいな表情が良い
    返信

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/27(日) 21:10:23  [通報]

    >>91
    トスカ面白いよね
    ハムテルが迷って身内であるお母さんを撃ってたのに笑った
    返信

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/27(日) 21:10:24  [通報]

    >>45
    聡明な美人なのになぜ???
    っていうのが多くて面白かった
    返信

    +44

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:01  [通報]

    >>24
    ハムテルの夢の話で泣いた
    チョビが帰ってきたみたいだけど、身体が重くて起き上がる事ができないて内容が切なくて
    返信

    +45

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:07  [通報]

    >>100
    その回、見てないけど、
    獣医学部生としてあるまじき発言
    返信

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:41  [通報]

    牛フン犬ジュリ
    返信

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:44  [通報]

    二階堂の親戚の子が好き
    大学受験をナめている九州女子高生、ことごとく大学受験失敗し(勿論H大も不合格)浪人決定するも「来年は体育大ば受けてみようかな」とやけにポジティブ
    返信

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/27(日) 21:13:10  [通報]

    >>96
    そしてぎゅうぎゅうに詰められた
    返信

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/27(日) 21:13:43  [通報]

    >>38
    一時期は東大よりも偏差値が高くなってたらしいね
    返信

    +40

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/27(日) 21:13:59  [通報]

    >>6
    んあー♡
    ほんとにチョビだ!
    返信

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:53  [通報]

    >>24
    ハムテルが抱きしめてチョビがピスピス鼻をならすのじーんとくるよね
    「タヌキか…珍しいじゃないか」は笑ったけど
    返信

    +71

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/27(日) 21:15:02  [通報]

    動物は写実的に描けば描くほど可愛い、ということを体現した作品。
    この作品のリアルな毛並み、一見無表情な中にある動物の愛らしさに気付いてしまって以来、デフォルメされた動物の絵を可愛いとあまり思えなくなってしまった。
    返信

    +57

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/27(日) 21:15:24  [通報]

    前もこんなトピあったね。とにかくチョピ、可愛すぎ!ハムテルや二階堂やら教授のキャラ、最高だしミケ姐さんやニワトリとか、動物も面白い。ホント名作。
    返信

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/27(日) 21:15:33  [通報]

    >>6
    よう、おそろしい顔の犬
    返信

    +89

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/27(日) 21:16:15  [通報]

    >>68
    そうなんだ!
    行けばよかった!
    みんなで銀杏拾いに行こうとした支笏湖には行ったんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/27(日) 21:16:28  [通報]

    「俺はやるぜ俺はやるぜ」「そうかやるのか」「やるならやらねば」

    これ、何か頑張る時に脳裏に浮かんでる人結構いるよね?
    返信

    +86

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/27(日) 21:16:36  [通報]

    >>112
    だからこそ笑えるのよ
    物語の中で、その発言に教授が怒っていたよ笑
    是非読んで欲しいな
    返信

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/27(日) 21:17:58  [通報]

    >>9
    私は時々寝る前に1話ずつ読み返してるよ
    安心するのか、ぐっすり眠ることができる
    返信

    +38

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/27(日) 21:18:02  [通報]

    >>9
    根っからの悪人が出てこない漫画
    メンタル弱ってる時にも安心して読めます
    返信

    +54

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/27(日) 21:18:21  [通報]

    おでんが食べたい!
    返信

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/27(日) 21:18:26  [通報]

    >>60

    あの‥いまやりたくないんだけど‥
    返信

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/27(日) 21:18:48  [通報]

    >>110
    話そうと思えば早く話せるのよっ💢

    でも追いつかないの〜
    返信

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:15  [通報]

    >>32

    読んでいて思わず笑って声が出てしまいました。
    飛び降りてくシーンの後ろ姿が最高 !!
    返信

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:18  [通報]

    この漫画読んでた時、人間関係とか色々悩んでたけど、登場人物のゆる〜っとした感じに癒されて救われた思い出。
    返信

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/27(日) 21:20:43  [通報]

    源さんお元気かしら
    返信

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/27(日) 21:20:50  [通報]

    >>1
    私はリス しっぽを剃られたの
    返信

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/27(日) 21:21:05  [通報]

    >>25
    めちゃくちゃ面白い
    個性的な教授がたくさん出てて
    おすすめ
    返信

    +61

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/27(日) 21:22:13  [通報]

    >>1
    ドラマも良かった
    返信

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/27(日) 21:22:23  [通報]

    >>45
    菱沼さんはピンクハウスで、ハムテルがヴィヴィアン・ウエストウッドだったけ?
    お洒落なんだよね

    返信

    +43

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/27(日) 21:23:24  [通報]

    馬のお尻にホース突っ込んで便秘治す?みたいなシーンだけ熟読しました
    返信

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/27(日) 21:23:50  [通報]

    >>39
    (美声)
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/27(日) 21:24:02  [通報]

    >>125
    まさかの安眠効果までwwwwwww
    返信

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/27(日) 21:24:08  [通報]

    >>87
    私は菱沼さんが残念だった
    菱沼さん、物凄くゆっくり喋るからこそのあのヨロヨロの吹き出しで、そこが良かったのに
    和久井映見は嫌いではないけど、あのキャラは違う
    返信

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/27(日) 21:25:13  [通報]

    >>136
    えーハムテルヴィヴィアンだったの?!
    トラッドな服のイメージだったから意外だ
    返信

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/27(日) 21:26:05  [通報]

    二階堂が動物病院に実習に行った時に、初対面でいきなり一人で任されて、追い詰められて漆原教授が乗り移ったような治療をする話が好き
    返信

    +59

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/27(日) 21:26:16  [通報]

    >>1
    鶏肉の骨はささくれ状になるので骨ごとやってはいけないと心に刻みつけられた漫画
    返信

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/27(日) 21:26:39  [通報]

    ネズミの卵
    返信

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/27(日) 21:26:45  [通報]

    >>127
    寝言よ
    返信

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/27(日) 21:27:25  [通報]

    >>25
    去年の新装版買いましたよ
    基本内容は何にも問題ないし動物好きなら気に入るんじゃないかな

    ただ35年くらい前の作品なので登場人物の昔話が古いです
    菱沼さんがハリマオのマネしたとか、昭和生まれの私も?で調べたら65年前のドラマでしたw


    返信

    +59

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/27(日) 21:28:26  [通報]

    女性陣が個性的で印象深い
    遭難しかける菱沼さん、菱沼さんにライバル心抱いてる手の荒れた美人、すぐに片づけたがるクールな女子
    返信

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/27(日) 21:28:51  [通報]

    >>141
    ちなみにハムテルは取り組み中の力士のイラストのシャツを着てる時もあったけどね
    私はそのシャツが凄く欲しかったから覚えてるけど
    返信

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/27(日) 21:29:44  [通報]

    >>146
    たしかに!
    令和の子からしたら江戸時代くらい遥か昔に思えるかも笑
    それも勉強のうちなので、母娘でわからないネタを調べながら読んでみます!
    返信

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/27(日) 21:29:52  [通報]

    >>114
    お前 いいかげんな
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/27(日) 21:33:19  [通報]

    >>142
    でもこれ、社会人あるあるよな。
    私も保育士1年目(サブ担任)のとき
    先輩が出社拒否とインフルエンザでいなくなり
    必死で先輩を乗り移らせてクラス回したもん。
    佐々木先生はこういう社会人の大変さを笑いに昇華させる
    描写が天才的にうまい。
    返信

    +44

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/27(日) 21:33:52  [通報]

    >>147
    片付け魔の小夜ちゃんの話面白いよね
    「私片付かないと嫌なんです!!」と小夜ちゃんが爆発して以来、菅原教授が「何で自分だけ気を使ってるんだ」とびくびくしてるのがw
    返信

    +47

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/27(日) 21:34:53  [通報]

    >>1
    ミケが面白い
    人間臭くて
    腰が抜けてフラフラなのに強気の言動してるのがめちゃくちゃ笑えるw
    返信

    +49

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/27(日) 21:36:50  [通報]

    >>40
    菅原教授の愛犬シャーリーを思い出したわ
    あの子なら狂犬病予防接種YouTubeで手強い系のBGMが似合いそう
    返信

    +34

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/27(日) 21:37:08  [通報]

    >>18
    ちょっと膨らんでいるのに気付くなんて教授もさすがの観察力かもしれない。
    返信

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/27(日) 21:37:25  [通報]

    >>1
    菱沼さんのファッションがピンクハウスやインゲボルグだと大人になってから知って、今さらあのファッションにハマってしまった!
    あの辺って大人こそ着こなせるロリータブランドだと思うわ。
    返信

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/27(日) 21:38:26  [通報]

    >>6
    ちょいクールな表情がハムテルっぽくて良かった!
    二階堂も合ってた。
    返信

    +46

    -2

  • 158. 匿名 2025/04/27(日) 21:38:53  [通報]

    >>27
    誰だネズミの卵なんて言ったのは!
    返信

    +32

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/27(日) 21:40:21  [通報]

    >>73
    綾小路さんはライバルなんだけどなんか憎めないよねw
    手が試薬で荒れてるところが抜けてていいw
    返信

    +43

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/27(日) 21:41:35  [通報]

    >>14
    小さい、かわいいと言う意味で名付けたつもりのスコシ
    しかしこのミステイクを笑える語学力の持ち主はいないのであった
    返信

    +58

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/27(日) 21:42:33  [通報]

    >>22
    ドラマでもボーっと見られるよ!
    返信

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/27(日) 21:42:58  [通報]

    >>50
    雪のクラーク像の前で写真撮ったよ!
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/27(日) 21:43:55  [通報]

    >>78
    木目調のシャツは大事よ!
    モモちゃんの集中豪雨に合ってもらわなきゃいけないんだからw
    返信

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/27(日) 21:44:01  [通報]

    >>153
    ミケは情け深い猫なんだよね
    お腹が空いてる親子猫を家まで連れてきて、ハムテルにエサをやらせたりしてた

    ちなみに数年前の「世界ネコ歩き」で、ミケみたいな大人の猫がたまたま出会った子猫を自分の飼い主の元に連れていってエサを与えてて、本当にこういう情け深い猫ているんだと感動した
    返信

    +52

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/27(日) 21:46:55  [通報]

    >>29
    開業する前に、やっぱり一人では勢いがつかないですよ…と寂しそうにするハムテルにグッときた。
    おばあさんが二階堂に喝を入れて二人を繫いでくれたよね。
    返信

    +42

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/27(日) 21:47:02  [通報]

    >>50
    いいな、聖地巡礼したい(スキーの板を履いて)
    返信

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/27(日) 21:47:53  [通報]

    ずーーーっと気になってるマンガで高校生の頃好きって友達がすごく大人びてたせいか大人のマンガってイメージ!
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/27(日) 21:48:32  [通報]

    >>30
    スコシの寝癖が可愛かった
    今ヨーキーいるけどほんとに寝癖着くからスコシを思い出す
    返信

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/27(日) 21:48:58  [通報]

    >>32
    その前の発砲のシーンも笑ったw
    ハムテルが、知らない人を撃っちゃ悪いかと思って…とわざわざお母さんを撃ったのに、隣にいた警視総監がバタッと倒れるww
    返信

    +53

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/27(日) 21:51:38  [通報]

    >>38
    北大の中を歩いたことあるけど、あそこ本当に広いよ。
    二階堂のいとこが北大受験しにきて散々な目に合ってこげん大学行かんと!と激怒してたけど、あながち嘘じゃないと思うw
    獣医学部どこたったかほんとにわからん。
    返信

    +49

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/27(日) 21:52:15  [通報]

    >>44
    助けにきてやったのよ
    訂正しなさい
    返信

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/27(日) 21:52:36  [通報]

    >>171
    水かけババア参上!
    返信

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2025/04/27(日) 21:52:54  [通報]

    >>164
    「姐さんおおきに」
    「かまへん」
    返信

    +42

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/27(日) 21:54:22  [通報]

    >>47
    菱沼聖子、自分の腸を見た女
    返信

    +40

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/27(日) 21:54:42  [通報]

    漆原教授関係の話は面白いのが多くって好きだったな
    あの怖いもの知らずの漆原教授が恩師の女性に再会して慌てる話とか
    文部省からお金を貰えて何を買うか話して漆原教授が競走馬を買うように提案したりとか

    色々と困ったところがある人だけどどっか憎めない
    返信

    +51

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/27(日) 21:54:59  [通報]

    >>136
    ハムテルめっちゃオシャレやん!
    スーパーハッカ着てたのはロゴが付いてたから覚えてる。
    返信

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/27(日) 21:59:13  [通報]

    何度読んでもトスカの話が笑えて仕方ない。
    特にトスカが命を絶ったシーンで、ハムテル達が「母と一緒に退場」を勘違いして皆で崖を飛び降りるやつ!
    返信

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/27(日) 22:04:13  [通報]

    >>6

    この般若顔のハスキー、あまりみかけない。実際に会ってみたいなぁ。
    返信

    +39

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/27(日) 22:06:19  [通報]

    >>177
    ワーワー
    ワ…?がヤバイw
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/27(日) 22:08:36  [通報]

    >>74
    行くのか平九郎、一度はお前を捨てた男だぞ
    返信

    +53

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/27(日) 22:11:03  [通報]

    >>171
    今のはウソ〜
    返信

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/27(日) 22:13:35  [通報]

    >>180
    これまじで泣ける
    返信

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/27(日) 22:13:44  [通報]

    >>25
    他の方も仰っているようにものすごいオススメ。
    ウチは母、私、弟、私の娘が読んで各々大ハマリ。昨日の夜も夕飯食べながら「プルプルのチョキ」とか「江川のみみ、掛布のみみ、おおみみ」とか言い合った。
    恋愛とか興味が無くて動物大好きなら好きになると思う。ウチの娘がそうだったので。
    返信

    +58

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/27(日) 22:14:09  [通報]

    >>30
    白いスコッチテリアだよね

    外国人が名付けたから
    「小さい」という意味なのに「スコシ」になった
    返信

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/27(日) 22:18:18  [通報]

    >>183
    ものすごい勢いで皆さんにおすすめしていただいて、購入の後押しになりました。
    長く愛されてる作品なんですね。
    うちの娘も恋愛モノに全く興味がなく、残虐描写も苦手、動物辞典を読んでいるような子なので、ハマってくれたらいいなあ…と!
    返信

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/27(日) 22:21:04  [通報]

    >>18
    缶をつけてますってセリフに笑ったw
    返信

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/27(日) 22:22:52  [通報]

    先日実家で眠ってた単行本を持って帰って読み返してたら、10歳の息子も、これ面白い!ってハマってる
    「わたしはリス、しっぽを剃られたの」とか気に入った場面を音読するのが聞こえて一緒に笑ってる
    名作は世代を超えるんだな
    返信

    +39

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/27(日) 22:23:14  [通報]

    >>38
    今の北大は入試の段階で獣医学部が分かれているけど、あの漫画が出てた時の理3(生物専攻)は獣医学部に入りたい子たちの足の引っ張り合いが激しかったみたいで、獣医学部をはなから考えていなかったうちの旦那もライバルと思われてたらしくて大変だったみたい。
    返信

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/27(日) 22:32:59  [通報]

    菱沼さんが自室の部屋で電話してる場面が好き
    可愛いインテリアに可愛い部屋着
    返信

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/27(日) 22:41:30  [通報]

    >>147
    フェラガモ
    シャネル
    手は試薬で荒れている
    返信

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/27(日) 22:41:32  [通報]

    ドブに落ちやすい犬種
    返信

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/27(日) 22:43:10  [通報]

    >>175
    ドラマの漆原教授役が江守徹なの本当に再現度高いw
    返信

    +39

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/27(日) 22:43:51  [通報]

    >>136
    ハムテルはおしゃれブランドと知らずにそういうのを着ていてほしい
    あまり服飾に興味を持つタイプであってほしくない
    返信

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/27(日) 22:45:06  [通報]

    >>7
    どっちだろう?
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/27(日) 22:58:06  [通報]

    >>189
    フクちゃんも可愛かったよな
    あんま寄りつかないけど
    返信

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/27(日) 23:14:15  [通報]

    >>71
    【漫画】『動物のお医者さん』好きな方
    返信

    +81

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/27(日) 23:14:35  [通報]

    >>185
    >>183です。残虐描写は一切ないです。毛刈りのシーンはあります。羊の毛をバリカンで刈るかハサミでチマチマ切るか。診察にきた犬(セントバーナード)のエコーの際に毛をパスポートサイズに刈ってしまうとか。
    兎に角、動物辞典がお好きな子ならハマると思います。
    返信

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/27(日) 23:15:51  [通報]

    愛蔵版買おうと思ってて売り切れになっちゃった
    何年も迷ったけど買わなかった
    トピにあがると欲しくなるな^^
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/27(日) 23:16:35  [通報]

    菱沼さんと源三の関係が笑えて好き。
    カンガルー同士のケンカとか、漆原教授と呪術師の話も楽しい。
    返信

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:08  [通報]

    この前不意打ちでカラスに襲われたんだけど、
    この漫画のおかげで「カラスは敵と見なした人に似た人も全部襲う」の知ってたから、すぐ原因がわかったよ、
    返信

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/27(日) 23:29:08  [通報]

    >>175
    競走馬を買う夢をみんなでウットリ考える場面は面白かったよね
    菅原教授の嬉しそうな表情がまた良いんだよ
    返信

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/27(日) 23:34:05  [通報]

    >>185
    ちなみにうちの近所の本屋さんは「動物のお医者さん」の新装版が一番、目に付く良い場所に置いてあります😄
    「店員さんもこの漫画が大好きなんだろうな」と微笑ましく思ってます

    返信

    +38

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/27(日) 23:41:50  [通報]

    >>193
    バイトしたことがないお坊ちゃん育ちだからねハムテルは
    多分、海外に住む裕福なご両親がプレゼントするブランド服を何も考えず普段、着てるんじゃない?
    返信

    +38

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/27(日) 23:42:25  [通報]

    菱沼さんの猫のフクちゃん
    高価な長毛種なのに汚れるのを気にしないんだよね
    返信

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/28(月) 00:06:43  [通報]

    ごめんねリリーちゃん
    いいのよ
    返信

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/28(月) 00:10:22  [通報]

    >>180
    いく
    返信

    +31

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/28(月) 00:18:18  [通報]

    >>160
    ザキトワが勝利の意味を込めて犬にマサルと名付けた時、スコシを思い出したのは私だけじゃないはず。
    返信

    +45

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/28(月) 00:34:27  [通報]

    獣医学部の倍率を上げた。すごい影響力。
    私は獣医は無理だったのでVTになったよ。
    返信

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/28(月) 00:35:13  [通報]

    >>15
    名台詞
    返信

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/28(月) 00:36:48  [通報]

    ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短気のデブがけつようぴに遊びにでんとアフリカのスーダンにこられペットにヒナをもらった
    返信

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/28(月) 00:41:25  [通報]

    チョビが可愛い
    チャビが切り株引きずってボロボロの姿で帰ってきてくれた時まじで泣いた
    ハムテルの抱きしめてる表情にも万感の思いが

    ほんと少女漫画の名作すぎて100年後も200年後も読み継がれてほしい
    返信

    +39

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/28(月) 00:44:21  [通報]

    >>183
    いいご家族だなあ
    うちの姉に読ませたら面白さがわかんないって
    なんでわからんねんキーってなりました

    ハムテルのお父さんがイケオジで好きだったなあ
    返信

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/28(月) 00:45:01  [通報]

    >>32
    思い出すだけで笑えるwww
    返信

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/28(月) 00:49:07  [通報]

    >>32
    わたしも思い出して笑った
    返信

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/28(月) 00:50:05  [通報]

    漫画とドラマの呼び方の違い。どうして
    「ハムテル」→「ハムテルさん」
    「おばあさん」→「タカさん」
    に変わってたんだろう?
    返信

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/28(月) 01:15:18  [通報]

    うちの猫にそっくりすぎて
    【漫画】『動物のお医者さん』好きな方
    返信

    +39

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/28(月) 01:18:14  [通報]

    >>96
    腹圧で戻らなくなるのに〜
    返信

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/28(月) 01:20:52  [通報]

    「動物を触ったら手を洗おう」
    返信

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/28(月) 02:23:21  [通報]

    そうかな…そうかも…
    【漫画】『動物のお医者さん』好きな方
    返信

    +50

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/28(月) 02:57:07  [通報]

    >>25
    めっちゃ大丈夫👌
    返信

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/28(月) 04:00:40  [通報]

    最近インスタでスナネズミ見てて思い出しちゃう
    確かに幸せそうな顔してるw
    返信

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/28(月) 04:09:10  [通報]

    >>172
    お湯じゃなかったっけ?笑
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/28(月) 04:10:43  [通報]

    >>197
    ナツコちゃん!こんなにされて…!
    返信

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/28(月) 04:13:16  [通報]

    リカちゃん人形に菱沼さんの衣装を着せてたファンの方がいたんだよなー、めちゃくちゃかわいいの!
    返信

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/28(月) 04:53:24  [通報]

    >>25
    先に自分で読んで決めればいいのでは?
    返信

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/28(月) 05:18:08  [通報]

    >>198
    えー、愛蔵版どころか昨年1年かけて新刊として出たばかりだよ。
    エピソードの追加とかは一切ないけど(笑)
    今書店では普通に並んでると思うから行ってみてね。
    返信

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/28(月) 06:58:24  [通報]

    >>223
    ナツコちゃんの飼い主さん
    コワモテなのにナツコちゃんラブ❤️で
    めっちゃカワイイ

    ナツコちゃんが
    ナツコちゃんが
    みっともなくなるじゃねえか😭
    返信

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/28(月) 07:53:04  [通報]

    >>47
    当時、周囲から
    「菱沼さんに似てる」
    と言われたが似てるのは「トロい」ところだったw

    社会に出たらだいぶましになりました・・
    返信

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/28(月) 08:12:01  [通報]

    >>11

    本名まさきなのに、

    おばあさん きみてる
    友達 ハムテル 公かハムだから
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/28(月) 08:12:59  [通報]

    >>172

    漁村のクリスマスw
    返信

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/28(月) 08:14:25  [通報]

    >>154

    今日も予防接種会場をジプシーする菱沼夫妻であった
    返信

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/28(月) 08:16:15  [通報]

    >>32

    ナイフ忘れて、これがトスカのキスよ!!首絞めwww
    返信

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/28(月) 08:18:07  [通報]

    >>183

    犬飼ってるからしっぽ踏んだとき

    ごめん、そこ身が入ってないと思って・・
    も家族内だけ流行ったわ笑
    返信

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/28(月) 08:19:03  [通報]

    「おばあさんに殺される~!!」
    「さっきのは嘘~!!!!」
    返信

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/28(月) 08:19:32  [通報]

    >>102

    テストでよくカレーのおいしい作り方を書く笑
    返信

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/28(月) 08:20:09  [通報]

    >>106

    まずはおじやからだ!!
    返信

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/28(月) 08:30:18  [通報]

    >>211
    あの冷静なハムテルが解けたままのスニーカー突っかけて走ってチョビ抱きしめて、チョビがピスピス鼻を鳴らすのじーんときたし、
    その前のメロンパン咥えたたぬきに笑った
    返信

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/28(月) 08:30:59  [通報]

    >>231
    菅原夫妻ね
    返信

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/28(月) 08:44:53  [通報]

    >>25

    我が家も小学生の娘が読んでます。
    低学年の方だとまだ難しい事もあるかもしれませんが、ケタケタ笑ってました。
    暴力的な事もないし、むしろ安心して読めるのでオススメです!
    返信

    +30

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/28(月) 09:19:58  [通報]

    >>6
    チョビ左腕甘噛みしてるねw
    「あむあむ」🐶
    返信

    +11

    -1

  • 241. 匿名 2025/04/28(月) 09:26:01  [通報]

    ずっと続いて欲しいトピ
    みんなの動物のお医者さん愛を感じて朝から癒される…
    返信

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/28(月) 09:28:33  [通報]

    >>238

    ツッコミサンクス!漆原教授のアフリカのお面あげる!w
    返信

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/28(月) 09:30:02  [通報]

    >>223
    ナツコちゃん…なまじ大型犬だから思ってた場所にエコーが当たらなくて毛刈りの窓作られちゃって

    毛刈り一族の陰謀で菱沼さんのレポートが終わる終わる
    返信

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/28(月) 09:30:24  [通報]

    >>236
    ありー
    返信

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/28(月) 09:31:04  [通報]

    薬理のユリちゃん 猫の名前はすみっこ

    漆原 自習自習! ガタガタ
    解剖の肉を盗んで焼き肉、実家の料亭の弁当を盗む
    獣医になるような人はやっぱり坊っちゃんよね
    返信

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/28(月) 09:32:11  [通報]

    >>154
    某予防注射動画だったら特別室行き扱いだよね
    (がっちり保定しないとダメ)
    返信

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/28(月) 10:08:31  [通報]

    >>25
    小学生の時に友だちと一緒にこの漫画にどハマりして、その子は獣医になる!って夢を叶えたよ。
    今でも年一くらいで会うけど「私のバイブル」って言ってる。同期の獣医学部でもかなりの数の人がこの漫画きっかけで獣医目指したって言ってた。
    返信

    +41

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/28(月) 10:08:55  [通報]

    >>206
    清原が下宿先の老夫婦に防犯のため猛犬を飼うと言って許可を得て迎えにきたんだけど(もちろん猛犬じゃない)
    老夫婦が猛犬猛犬って言いながら平九郎をかわいがるんだよね
    ほっこりする
    返信

    +30

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/28(月) 10:25:09  [通報]

    >>38
    子供が北大生で獣医学部の友達がいて最近は漫画を読んだ事ない子もいるみたい。

    話変わるけど大学構内に猫がいて、子がこれ獣医学部の猫かもって言ってた。なんかのんびりしてていいとこだよね北大。
    返信

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/28(月) 10:34:01  [通報]

    動物のお医者さんスレは好きなセリフスレになりがち
    返信

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/28(月) 11:02:21  [通報]

    >>212
    わかる
    面白さを共有共感できる家族て本当に良いですよね
    返信

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/28(月) 11:05:29  [通報]

    >>245
    ハムテルも両親、音楽家で裕福だからね
    知らない人から見ると廃墟みたいな家に住んでるけどw
    返信

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/28(月) 11:10:00  [通報]

    いま、動物のお医者さんの味が多少ある
    マンガにはまってる(動物がテーマではない)
    こういう系統が好きなんだなぁ〜と
    動物のお医者さんを思いだしていたところ!

    返信

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/28(月) 11:10:19  [通報]

    漆原教授「俺を閉じ込めるのが流行ってるのか!?」のセリフに笑った笑った!
    漆原教授は素行が悪い!
    カラスにも男子高校生にもライバル教授にも誰にも挫けないし負けないタフな漆原教授、ほんと好き
    返信

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/28(月) 11:18:01  [通報]

    原作持ってる方に質問です。大学病院にコーギーの患畜が来た回ってありましたよね。すごい可愛いコーギーが真顔でムカムカしてた絵が欲しくて探してるですけど、ネットに落ちておらず……原作買うとしたら何巻目くらいに載ってるのかわかる方教えてください
    返信

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/28(月) 11:18:07  [通報]

    合宿行って食べ物探して崖から落ちて民家に助け求めるエピソード好き笑
    返信

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/28(月) 11:48:53  [通報]

    >>1
    菱沼さんと二階堂が好き
    犬のスコシも好き
    返信

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/28(月) 12:00:07  [通報]

    >>183
    そういえばコロナのワクチン接種会場で待ち時間に文庫版持ってったらたまたま菅沼教授の犬の予防接種の話が入ってるやつで、子供(中学生、注射嫌い)に見て見て〜って見せたらめっちゃ嫌われた笑
    返信

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/28(月) 12:14:24  [通報]

    >>195
    お風呂嫌いだからかなり汚れてた
    返信

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/28(月) 12:21:10  [通報]

    >>250


    しるこ爆弾!
    原節子!

    が好き!
    返信

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/28(月) 12:21:57  [通報]

    先端研面白かったよね。
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/28(月) 13:25:06  [通報]

    >>96
    その話聞いた教授(だったかな?)に、赤ちゃんの上に飾る回るやつ見せとけ、みたいな事言われてたのも好き(笑)

    みんなみたいに正確に思い出せない〜
    返信

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/28(月) 13:27:01  [通報]

    >>203
    お家がボロかったイメージがあるんだけど、お坊ちゃんだったんだね
    返信

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/28(月) 13:55:22  [通報]

    >>263
    二階堂との会話でハムテル「お金はある」て言ってたよ
    返信

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/28(月) 13:59:23  [通報]

    定期的に立つトピwハムテルはいい男
    返信

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/28(月) 14:11:17  [通報]

    アニメ化なんでしないの?
    キャラクターグッズで儲けることも出来ると思うのに
    進撃の巨人も制作したWIT STUDIOでアニメ化して欲しい
    返信

    +3

    -3

  • 267. 匿名 2025/04/28(月) 14:12:31  [通報]

    馬の腸捻転治すのにお尻からホースで水入れるとこ好き
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/28(月) 14:39:29  [通報]

    >>11
    ハムテルの金魚のフンなんて言われてたけど
    北大の獣医学部に金魚のフンで入っちゃう二階堂すごい
    返信

    +28

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/28(月) 14:47:30  [通報]

    漆原教授の、馬か牛を焼き肉にして食べたってエピソード。
    私の親(獣医)も、学生時代に、解剖用にもらって来たホルスタイン牛、こっそりと、焼き肉、すき焼きにして、寮の友達と食べたって。どこの獣医もやっているらしいよ。
    農学部もあるから、農学部学生が、すき焼きのネギとか白菜とか春菊とか、季節のお野菜を盗んでくるらしいよ。
    牛の解剖は、横倒しにして、半分ずつやるから、裏側の背中、美味しい部位は悪い学生が先に切ってしまう。しかも、皮を被せているから、先生も気づかない。
    学生が美味しくいただいた後に、解剖の先生が「あああ、裏側の肉がない!」となるけど「何で、俺も呼ばなかった!」となる。(先生も卒業生だから。)
    返信

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/28(月) 15:34:59  [通報]

    >>266
    作者が拒否しているからです。動物たちの毛並みを、アニメで再現出来ないから。
    と、聞きました。
    返信

    +11

    -1

  • 271. 匿名 2025/04/28(月) 15:37:11  [通報]

    >>164
    流石に時代遅れで野良猫をむやみに増やすような真似を賛美するのは感心しない
    返信

    +1

    -11

  • 272. 匿名 2025/04/28(月) 15:49:18  [通報]

    >>56
    よこ
    私は要潤のことを今でも二階堂って言ってる。
    返信

    +25

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/28(月) 15:53:13  [通報]

    >>42
    よこ
    恋愛要素がないのも好きだった。
    返信

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/28(月) 15:55:21  [通報]

    >>203
    初めてのバイト代もワンコの飼い主怒らせちゃったからね。
    返信

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/28(月) 15:56:12  [通報]

    >>218
    チョビがポスターのモデルになった話だっけ? 
    返信

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2025/04/28(月) 15:56:38  [通報]

    >>50
    6月に札幌行くから行ってみる。楽しみ。
    返信

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2025/04/28(月) 16:04:40  [通報]

    動物のお医者さんファンの息子が獣医に憧れて獣医学部に入った。(北大ではない)
    授業で、動物のお医者さんのモデルになった教授の授業を受けたらしく感激してた。
    羨ましい!
    返信

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/28(月) 16:08:07  [通報]

    >>175
    奥様が美人なんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/28(月) 16:14:05  [通報]

    >>255
    クルタンの事ですか?
    コーギーではなさそうですが…
    原作だと5巻です
    返信

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/28(月) 17:01:43  [通報]

    >>279
    ずっとずーっと、30年くらいコーギーだと思い込んでました。くるたんて子だったんですね。なんでまたそんな勘違いしたんでしょう(汗)たいへんお騒がせしました。でも、くるたん、めっちゃ可愛い…
    返信

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/28(月) 17:26:33  [通報]

    今実写にするなら俳優さん誰がいいかな〜と定期的に考えちゃう
    飄々とした感じの美男美女がいいよね
    返信

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/28(月) 18:10:25  [通報]

    >>264
    両親ってオペラ歌手とピアニストだっけ?確かにそれで食べていけるレベルなら裕福そう。
    返信

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/28(月) 18:22:38  [通報]

    >>266
    佐々木先生がアニメ化を断っているコメントはどこでしたの?
    知りたい
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/28(月) 18:28:10  [通報]

    >>273
    唯一、高校生が菱沼さんに淡い恋心を抱く話があったくらいだね
    返信

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/28(月) 18:58:32  [通報]

    猫を見ると関西弁のアテレコしてしまう癖ついたわ
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/28(月) 18:59:23  [通報]

    >>282
    父がピアニストで、母はオペラ歌手。母主演のオペラ回は必見。
    返信

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/28(月) 19:02:11  [通報]

    >>175
    文部省が3億くれるっていうんでみんな金銭感覚狂ってマンション買ったり、焼肉食べ放題したりしちゃったのよね。
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/28(月) 19:02:57  [通報]

    「お父さん獣医でしょ!(ハムスターを)生き返らせてよ!」
    「それは無理だよ。解剖して死因を調べてあげる」
    そして口をきいてもらえなくなる。
    返信

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/28(月) 19:11:25  [通報]

    >>25
    超おすすめ
    自分は小学校低学年のとき人からもらって読んで大人になっても何度も読み返してるけど、成長するにつれて面白いと感じるポイントが増えて何回読んでも楽しめる
    小さい時は犬ぞりレースとか分かりやすい話が好きだったけど、大人になると試験の話とか就職の話もわかるようになったりね
    返信

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/28(月) 20:09:03  [通報]

    >>269
    そのまま漫画のエピソードになりそうなぐらいコマが思い浮かぶ笑
    返信

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/28(月) 20:23:08  [通報]

    >>270
    佐々木倫子の作品ってアニメ化したこと無いから作者がアニメ苦手なのかと思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/28(月) 20:33:55  [通報]

    コアなファンに聞きたいのですが、チップ取りってどうしてあんなふうに部屋にばらまくんでしたっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/28(月) 20:35:07  [通報]

    >>1
    これ読んで北大獣医に憧れたけど、結局人間のお医者さんになった
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/28(月) 20:44:53  [通報]

    「動物のお医者さん」が◯大獣医の入学希望者を爆増させたことは有名ですが、実際の◯大の獣医学部教授たちは、全くこの少女漫画を読んだことがなく(まあ、そうでしょう)、急きょ、教授会議になり、初めて「少女漫画の動物のお医者さん」のコミックを見た教授ばかりだったという。コミックの後書きにあったかも知れません。
    昭和の「日本獣医学会」の月報には【◯大獣医に女子学生が殺到!漫画.動物のお医者さんの影響か?】なんて記事が、本当に掲載されていました。(昔、親が持っていて、読ませてくれた。)

    【◯大獣医に女子学生が殺到。例年、数人の希望者対して、◯◯年度辺りから、男子学生の数倍の女子学生が獣医学部を受験。現在は女子大学の様相。
    なぜ、◯大獣医を希望したか、女子学生に聞くと、少女漫画の「動物のお医者さん」を読んで、チョビに会えると思って◯大獣医を選んだ。チョビには会えなかったけれど、校内にいろいろな動物が飼われていて楽しい。」
    チョビとは、この少女漫画の主人公が飼育しているシベリアンハスキーの名前らしい。最近は、◯大獣医病院にも、来院するシベリアンハスキーも増えている。
    ◯大は、受験倍率の異常な伸びに、頭を抱えている。】
    ..こーんな感じのことが書かれていました。
    チョビとは、主人公の飼育しているシベリアンハスキーの名前である..って、国立大学らしくて、お硬いですねw
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/28(月) 20:52:41  [通報]

    >>290
    漫画「もやしもん」にも、農学部の生徒が、実習畑から野菜ドロボーをするシーンがあります。

    私の親の頃は、国立大学には、絵に書いたような貧乏学生がいたそうです。
    あの、大学の講義室の後ろに、「巣」を作って、大学内に住み着いていた学生、実際にいたらしいですよ。
    寮費すら払えなくなって、大学に住み着いた学生。
    大学の電気も水も勝手に使っているのに、守衛さんも何も言わない。おおらかな時代です。


    返信

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/28(月) 20:59:29  [通報]

    ハムテルがバイトした獣医さん、寝起き悪過ぎてめちゃくちゃ笑った
    「もう隠す必要ないから明日からは午前から来てください」
    返信

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/28(月) 21:09:37  [通報]

    >>212さん、>>251さん
    >>183です。ありがとうございます。基本漫画の好みは各々全然違うんですけど、動物のお医者さんは各々に大ハマりして今に至ります。普段からもTVで羊の映像が流れるだけで「プルプルのチョキ」とか言ってます。因みに娘と弟はオレンジのサイレージがお気に入りなようです。
    返信

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/28(月) 21:16:15  [通報]

    >>256
    確か、ご近所さんたちから噂になって翌年から食事内容が良くなった。後輩たちからは感謝される
    返信

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/28(月) 21:21:05  [通報]

    >>284
    虹と雪のバラードが歌えなかったから、ダメだった。(仕方ないよ。まだ生まれてないんだから)
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/28(月) 21:59:31  [通報]

    >>52
    お父さんが中身共々ハムテルとそっくり
    返信

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/28(月) 22:06:42  [通報]

    >>272
    わかる!だから朝ドラらんまんで「二階堂…教授になって…!」と思ってた(笑)学部違うけどね!
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/28(月) 22:39:47  [通報]

    >>298
    そうそう、しかも民家で崖から落ちた人いるから助けてください、じゃなく食べ物ください、って言ったの笑ったw
    返信

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/28(月) 23:02:11  [通報]

    >>234
    お湯かけババア参上
    返信

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/28(月) 23:58:32  [通報]

    >>277
    動物のお医者さんのモデルになった教授

    凄いですね!誰だろう?
    本当に羨ましいです!
    でも漆原教授のモデルならちょっと笑ってしまいます。野生児のようなあの漆原教授にモデルがいたのか?て😄
    返信

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/28(月) 23:59:55  [通報]

    >>301
    またらんまんの二階堂もなかなか癖のある人だったよねw学生に真似されてたぐらい
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/29(火) 00:18:00  [通報]

    >>278
    漆原教授の奥さんが菅原教授系の上品な女性で菅原教授の奥さんが漆原教授系の雑そうなおばちゃんなのが縁の深さを感じるね
    返信

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/29(火) 00:29:16  [通報]

    >>278
    そうそう、そして娘が2人いてアフリカ滞在時1人は「ダチョウをヒナから育ててダチョウに乗るんだ」とウキウキし、もう1人は「ダイヤモンドを見つける」とバケツと掘る道具(潮干狩りとかで使うヤツ)を持って意気込んでいた
    返信

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/29(火) 00:31:15  [通報]

    >>252
    わー人が住んでいるんだわ
    返信

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/29(火) 00:33:59  [通報]

    >>262
    漆原教授『そんな患者には週刊誌与えておけ』
    ハムテル『赤ちゃんの上で回るのはどうでしょう』
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/29(火) 00:39:26  [通報]

    >>296
    先生『どうしました?』
    ハムテル二階堂&菱沼『どうしました!?』
    返信

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/29(火) 00:46:28  [通報]

    >>277
    漆原教授のように、アフリカに研究目的で渡航する獣医師は、わりといますよ。
    漆原教授のモデルは、いろいろな獣医師の話を合わせたような気がします。

    私の親の同級生の獣医師は、独身時代、国際ボランティアで単身、アフリカに渡航。
    5年間、セスナ機でアフリカ中を飛び回って、行く先々で、家畜にワクチンを、何百頭も打ちまくるという研究をしていたそうです。
    ワクチンを打って、その後、その家畜がどうなったかを、追跡調査するのです。
    アフリカは、白衣も長靴も、マスクも全部自前だったそうです。注射器は、鍋で沸かして消毒(野戦病院ですよ。)再利用。
    自分以外、全く医療知識のないアフリカ人の中で、よく5年間も耐えられたもの。
    食べ物で、しょっちゅう下痢を起こして、赤痢にかかった時は、何と自分で注射したそうです。現地の医者など、信用出来ないって。(漫画では、医者は呪術師でしたねw)
    その獣医師には、鉄人伝説があり、4回も乗っていたセスナ機が墜落したのに、日本人獣医師の彼だけが助かったこと。(ダイ.ハード)
    セスナ機の故障で、野生動物だらけのサバンナに墜落。
    他の搭乗員は◯亡していたのに、獣医師の彼だけが軽傷で生きていたそうです。
    アフリカ人はいい加減で、いつ助けに来てくれるか分からない。
    セスナ機内に挟まれて出られないのに、夜の暗闇の中で、ハイエナ?の唸り声が!!血の臭いで、寄って来たんでしょうね。
    獣医師の彼は、万一の時は、薬品をハイエナに投げつけてやろうと、ずっと塩酸の瓶を手に握っていたとか。その手は怪我で血まみれだったとか。真っ暗で、手元が見えないのに、掴んでいた瓶は塩酸。
    確かに臭いもキツイし、まかれたら、野生動物は逃げるでしょうね。

    次の日に、救助の車が来てくれるまで、◯亡した搭乗員と、ずっと一緒にいたそうです。すごい、肝がすわっています。

    彼は5年間の後に、日本に帰って来て、大学の先生に復帰しました。
    また、アフリカで研究しないかと誘われたけれど、セスナ機の墜落5回目に助かるか分からないから、アフリカはもうこりごり。もう若くないし行かない、だそうです。

    私の親から聞いた話ですが、アフリカは、いろいろとすごい所ですよ。
    漆原教授や奥様のように、ある意味、鈍感というか、強くないと行けそうもないですね。
    観光ではなく、研究目的では。
    返信

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/29(火) 06:47:34  [通報]

    教授:「これは何かね」
    生徒:「ホネです」
    教授:「退場」 が好きです。
    返信

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/29(火) 08:08:56  [通報]

    >>309
    わわわ!ありがとうございます〜また読みたくなってきたー探さなきゃ!
    返信

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/29(火) 08:44:19  [通報]

    >>311
    アフリカも凄いけれど、やっぱり獣医師て凄いですね。そんなに凄い根性がないとやっていけないのかて
    朝井リョウのエッセイで、担当してた肛門科の医師からその医師の学生時代、教授から嫌がらせを受けて12人の死体の医療的なスケッチだっっかな?をたった一人で描くよう言われて怖くて逃げ出した話思い出したけど
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/29(火) 09:28:19  [通報]

    >>226
    新刊ありますね
    そうそう、そのサイズで悩んで、愛蔵版と文庫本サイズとかいろいろあって悩んでたんだった
    口コミでも紙質で読みにくさがあったり小さすぎ、または重すぎで読みにくさがあったり
    私はアラフィフだから読みやすさを重視するあまり愛蔵版があってたようですが売り切れ
    また出るかな
    数十年前に読んだっきりだから欲しいのか懐かしいだけなのかわからなくなっちゃった^^
    返信

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/29(火) 10:56:02  [通報]

    >>284
    何巻か忘れましたが、巻末のおまけ漫画みたいなところで読者からの質問や感想で「気付いたんですがみんなステキなのになんで恋愛に発展しないんだろう」に対して「ずっと気がつかなければ良かったのに」と佐々木先生が答えていた
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/29(火) 10:56:25  [通報]

    久しぶりに、動物のお医者さんが読みたくなって、家の中の文庫本を探してます。絶対、どこかにあるはず〜。白泉社の最初に出てた、小さい文庫本です。この休みに探す!
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/29(火) 11:29:19  [通報]

    >>100
    私の父親は獣医師で、菱沼さんと同じドクター持ちでありながら「クジラって..魚だったっけ?」と発言しました。
    ままま..サメの中には胎内で赤ちゃんを育てる種類もいますし、父の専門は伝染性微生物だったので..。
    でも、獣医師としては、ダ..メだな。ちゃんと、哺乳類だと、訂正しておきました。
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/29(火) 12:07:00  [通報]

    ふすふすふーすふす
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/29(火) 12:28:21  [通報]

    >>312
    「これはなにかね。中川くん」
    「ホネです」
    「退場」
    これは、実際あるあるです。

    骨学はねえ〜、難しいんですよ。
    特に獣医は!ヒトの骨学より難しい!ヒトは、ヒトのホネしか、試験に出さないからね。

    まず、どの動物が出て来るか予想がつかない。ウマか、ウシか?時には、ブタ?
    先生の好みがあるので、過去問に頼り、大型動物にヤマをはっても、ホネの数は動物によってそれぞれ。覚えきれるわけがない!
    しかも、二階堂のように、ホネ→筋肉への作用を問われる時もある。
    ハムテルのように、言い負かすのはGJです。教授も記憶があやふやだったりするww

    私は獣医の道には行かず、ヒトの医療の方へ行きましたが、親が獣医なので、獣医学部の面白い話はたくさん聞きました。
    獣医の骨学と言えば、本当に留年するほど難しいのです。

    父の先輩で、骨学だけがどうしても合格できず、留年している先輩がいました。(ちょっとフェイク混ぜますね。)ちなみに、東京の大学です。

    その獣医学生の鬼門はウシのホネ。ウマのホネはそこそこ答えられるのに、教授が意地悪で、わざとウシばかり口頭試験に出して来る。
    再々々試験の日、これに落ちたらもう退学..という日、彼は試験日に遅刻。骨学、解剖学の教授が、彼がいつもこもって勉強している、解剖室←おい?に行くと、巨大な6畳サイズの動物用解剖台の上で、ウシの頭蓋骨を、抱えたまま寝ていたそうです。徹夜でホネの勉強をしていて、寝てしまった。解剖台は、超寒いのに..。
    ちなみに、ウシの頭蓋骨は、成人男性の頭と胴体を合わせたほどに大きい。しかも、彼のほほには、泣いた跡があった..←漫画みたい。嘘くさいww

    感動した骨学の教授は、彼を起こして「試験は合格だよ。」
    彼はホネを抱いたまま、喜んで「一生、骨学を学びます!」と言ったとか..←嘘くさいww

    けして優等生ではなく、他の科目でも留年していた獣医学生だった彼が、後には、その大学で骨学の教授になったということです。

    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/29(火) 12:37:03  [通報]

    >>317
    自己レスすみません。白泉社文庫の動物のお医者さん、見つけました!確かに小さいので、もうちょっと大きい本が欲しくなりますね。
    「動物のお医者さん」「もやしもん」「百姓貴族」は、農学系マンガの大好きなコミックで、大事にしているのです。最近は「数字であそぼ。」も面白いです。主人公が犬を飼ってますし。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす