ガールズちゃんねる

仕事の服を考えるのがしんどい

358コメント2025/04/29(火) 13:27

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 19:22:54 

    オフィスカジュアルです
    毎日何を着ていくか考えるのがしんどいです
    慣れてきた仕事よりもしんどいです
    アドバイスください
    明日も仕事です
    もう疲れました
    返信

    +334

    -16

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 19:23:20  [通報]

    退職しな
    返信

    +13

    -44

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 19:23:42  [通報]

    >>1

    もうマネキン買いして、それを上下ちょっと入れ替えたりでいいんじゃ?
    返信

    +369

    -8

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 19:23:53  [通報]

    >>1
    曜日固定で決めちゃう
    返信

    +556

    -6

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 19:23:56  [通報]

    マイ制服を作ればいいよ
    返信

    +400

    -7

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:00  [通報]

    〇曜日はこれって決めたらいいじゃん。
    返信

    +48

    -6

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:05  [通報]

    仕事の服を考えるのがしんどい
    返信

    +288

    -41

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:11  [通報]

    これはどうですか?
    仕事の服を考えるのがしんどい
    返信

    +14

    -212

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:12  [通報]

    仕事の服を考えるのがしんどい
    返信

    +220

    -6

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:14  [通報]

    毎日同じ服でもいいじゃない
    返信

    +196

    -24

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:23  [通報]

    私服勤務のワイ、高みの見物
    返信

    +2

    -62

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:25  [通報]

    職場に、毎日同じ服を来てくる人がいるよ。
    返信

    +251

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:27  [通報]

    ボトム3本でトップスだけ変えてる
    返信

    +182

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:31  [通報]

    軽く制服化してる。さすがにスティーブ・ジョブスみたいに同じなってわけにはいかないけど
    返信

    +205

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:39  [通報]

    返信

    +48

    -10

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:44  [通報]

    >>1
    色違いを何着も
    もう制服化してた
    返信

    +217

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:45  [通報]

    マイパターンを決めてローテーション
    返信

    +30

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:48  [通報]

    >>8
    ダサ
    返信

    +49

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:53  [通報]

    たまにスーパー行くだけでも何着るか迷う
    春とか秋とかはとくに
    極端に服選べないのはウツの始まりって話
    ホントだと思うわ
    返信

    +253

    -5

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:12  [通報]

    >>8ダサすぎて草
    返信

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:25  ID:fJAjTqyqOX  [通報]

    適当だよ!
    深く考えないことが大事だよ
    返信

    +78

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:30  [通報]

    >>8
    若かったら着たいな
    ミニモニ世代だからシルエットが懐かしい
    返信

    +5

    -20

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:31  [通報]

    同じ色の服を何枚も揃えては
    返信

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:32  [通報]

    シャツとパンツ色違いで複数買って着てる
    返信

    +116

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:39  [通報]

    毎日同じスーツでいいじゃん
    返信

    +41

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:50  [通報]

    ハニーズでこんな感じの組み合わせを3〜4着買って
    着回す。
    仕事の服を考えるのがしんどい
    返信

    +113

    -55

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:52  [通報]

    >>11
    だからオフィスカジュアルしばりの私服でしょーがっ。
    返信

    +95

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:56  [通報]

    ユニクロかGU
    時々しまむら
    返信

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:35  [通報]

    >>8
    スカートのしたにジャージ着てるの学生時代の冬を思い出す
    返信

    +63

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:51  [通報]

    プラステとユニクロで適当に組んで着回す
    返信

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:52  [通報]

    >>7

    何か絶妙に古いな。
    今こんなクロップド丈のパンツとか履く?
    返信

    +365

    -27

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:54  [通報]

    >>1
    ズボン→黒かグレーのユニクロ

    トップス→アイロンかけなくて済むHoneys

    寒かったらユニクロでカーディガン買えばOK
    GUならもっと安くなる
    返信

    +141

    -6

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:20  [通報]

    >>7
    デザインは年齢によって似合うもの似合わないものありそうだけど、色の組み合わせは参考になりそうだね
    返信

    +51

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:34  [通報]

    >>11
    オフィスカジュアルの意味分かってないのかな。
    返信

    +83

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:34  [通報]

    適当なスーツを2着買えば
    カジュアルやめてスーツ
    返信

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:34  [通報]

    >>7
    もうじきエアコンの季節だから、肌は出せない。寒い。
    返信

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:34  [通報]

    同じ店でしか買わない!そうすると服のテイストが揃うからコーデが楽。そして白黒グレーしか買わない、以上で服の悩みから解放される
    返信

    +143

    -4

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:42  [通報]

    私はトップス、ボトムス、紺、白、グレーの3色のものを適当にきてる
    どの組み合わせでもいい
    本当に各一つずつ
    そんなに変化つけなくていいよ
    返信

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:44  [通報]

    それ専用に数着用意して制服みたいに着回してる
    オシャレとか気にしてられない、めんどくさいから
    返信

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:50  [通報]

    >>1
    同じような服を買って、毎日同じような格好してたわ
    返信

    +70

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:52  [通報]

    私服の制服化したよ。ジャケットを3着、パンツ3本を組み合わせる。インナーは5枚。日替わりで着ていく。洗える素材のを買ってアイロンも要らない素材にしたから、帰宅して洗濯したら翌朝には乾くし、3着あれば5日は連続しないで気まわせるよ
    返信

    +110

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:52  [通報]

    >>26主の年齢にもよるが若いな
    返信

    +63

    -3

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:54  [通報]

    色違いの服をローテーションする。
    ジョブズのカラフルバージョン。
    返信

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:12  [通報]

    >>31
    えびちゃんがモデルやってた頃のファッション感ある
    返信

    +112

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:27  [通報]

    >>8
    昨日のニュースを思い出した
    「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給
    「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給girlschannel.net

    「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 同庁によると今年1月、男性教諭は、制服のスカートの下に体操服の長ズボンを履いたいわゆる「はにわルック」の女子生徒を見とがめ、頭髪を根元からつかんで、教室へ引き入れた。...

    返信

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:27  [通報]

    私こんな感じで手持ちの服をリスト化してその中から組み合わせてる
    仕事の服を考えるのがしんどい
    返信

    +13

    -16

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:29  [通報]

    >>5
    「あの人はいつもあの服着てるね」
    1週間もすればそれが当たり前な光景になって誰も気にしなくなるよ。

    返信

    +175

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:37  [通報]

    >>7
    こういうの顔とスタイルありきで私が着たら地味なんだよね
    返信

    +114

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 19:29:09  [通報]

    >>15
    画像に目が行きがちだけど説明文も地味に面白かった。
    返信

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 19:29:11  [通報]

    >>28
    他の人の被らない?
    街で被るのはいいけど、同じ職場の人と被るのは気まずい
    そういうのって大抵先輩が先に着てるから着にくい
    返信

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 19:29:49  ID:hj3aiWig1P  [通報]

    私はちびまる子ちゃんのようにいつも同じような服ですよ。

    めんどくさいよねぇ
    返信

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/27(日) 19:30:09  [通報]

    >>1
    慣れてない仕事よりもしんどいなら分かるけど、慣れてきた仕事よりしんどいって言われるとちょっとしんどさのイメージ減るかも
    でも、この時期、何を着たらいいのか分からないよね
    4月なのに昼間は初夏の気温だしね
    返信

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/27(日) 19:30:15  [通報]

    >>1
    ハニーズでトップス5枚買って、黒パンツ買えばいいよ、めんどいから
    返信

    +91

    -3

  • 54. 匿名 2025/04/27(日) 19:31:14  [通報]

    >>4
    これが一番楽だよね
    毎日同じものって訳じゃないし

    ただ日によって違う気温の変化に対応するのが難しいや
    朝と昼で10℃近く差があったりするし
    返信

    +130

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/27(日) 19:31:19  [通報]

    >>1
    制服化ってやつですよ
    返信

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:06  [通報]

    大変だよね

    この前子供の幼稚園の送り途中、朝の通勤時間かな髪ツヤツヤ今時のオフィスカジュアルサラッと着こなした綺麗なお姉さん歩いてて
    心の中で「がんばってるなぁー今日も綺麗で行ってらっしゃい」と心の中で思ったわ

    自分もあと3ヶ月したら復職するんで勝手にモチベもらったわ

    無理せずにね
    返信

    +32

    -5

  • 57. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:14  [通報]

    知り合いは考えるのめんどくさすぎてスーツにしてた
    セット3着くらいもってて、インナーだけかえていく
    私服はすごくゆるくて仕事で着るには微妙だから、仕事はスーツで割り切ったら何着ようって考える手間めっちゃ省けてるらしい
    返信

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:16  [通報]

    こういうカジュアルスーツ便利よ
    仕事の服を考えるのがしんどい
    返信

    +60

    -6

  • 59. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:26  [通報]

    >>50
    ユニクロはかぶって当然というかベーシックオプションというか
    かぶってても誰も気にしないと思う
    返信

    +39

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:43  [通報]

    自分なりの1週間コーデ決めて水曜日はいつもコレみたいにしてた。
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:50  [通報]

    >>15
    ジャミラ定期
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:58  [通報]

    >>53
    ハニーズだっさ
    返信

    +6

    -50

  • 63. 匿名 2025/04/27(日) 19:33:03  [通報]

    制服化ってコメント何人すれば気が済むんだよ
    制服化は知ってるけどそれが難しいって話じゃないの?
    返信

    +1

    -10

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 19:33:35  [通報]

    >>34
    自分の事をワイなんて呼んでる人にまともな人はいないからね
    返信

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 19:33:56  [通報]

    私はワンピース
    少なくとも上下の組み合わせをかんがえなくていい
    返信

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/27(日) 19:33:59  [通報]

    どの組み合わせになってもいいような、上下何枚かずつ用意する。固定すると楽だよ〜
    返信

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 19:34:15  [通報]

    >>1
    まずは通勤電車の女性がどんな服を着ているかチェックしよう!
    意外と参考になるよ。
    うちには個性的なワンピース着てくる人もいるし、
    派手すぎず露出度高めでないならなんでもいいのよ。
    返信

    +42

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 19:34:20  [通報]

    >>63
    どこが難しいのか具体的に反論すれば
    みんなの対応策が出てくるかもよ?
    返信

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/27(日) 19:34:20  [通報]

    >>4
    私はこれで5日分決めてる。
    土曜日はその中から決める。
    調節しやすいようにカーデとパーカーは無難な色になってしまってるけど。
    返信

    +78

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/27(日) 19:34:30  [通報]

    ノーアイロンの白シャツと黒パンツで固定してる
    返信

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/27(日) 19:34:32  [通報]

    ババシャツ、腹巻き、ステテコよ
    返信

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/27(日) 19:34:52  [通報]

    ジョブズ方式でいいんじゃないの?だめ?
    返信

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/27(日) 19:35:04  [通報]

    仕事服はほぼハニーズとユニクロで白、黒、ベージュで回してる
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/27(日) 19:35:06  [通報]

    3色違いを制服化してる
    上 ブルーストライプ 白 色物(ラベンダーとか薄いイエロー)
    下 黒 ベージュ グレー
    全てノンアイロン素材
    何も考えず順番に着てる
    真夏はワンピース挟む
    返信

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/27(日) 19:35:55  [通報]

    >>31
    夏だったらクロップド丈履いてる
    返信

    +40

    -11

  • 76. 匿名 2025/04/27(日) 19:36:33  [通報]

    >>62
    無職だっさ
    返信

    +12

    -3

  • 77. 匿名 2025/04/27(日) 19:37:14  [通報]

    >>72
    清潔感さえあれば全然良いよね
    返信

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/27(日) 19:37:17  [通報]

    それな笑笑
    返信

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/27(日) 19:37:38  [通報]

    >>1
    主、TPO考えまくってていいじゃん

    私が昔通ってたカウンセリングの若いカウンセラーがド金髪におかっぱ、胸元開きまくった服着てるから前屈みになったら貧乳の乳首チラ見えしてたし。オマケに微妙な膝上のスカートから生足ガン見せして仕事してた。男性の利用者の前でもふと乳首が見える体勢になるから「刺激強いからやめてほしい」とクレームがあったそう。
    そのカウンセラーからしたら上司にあたるベテランカウンセラーが「うちは私服の規定はないけど、カウンセリングするのにあの格好…」ってボヤいてたよ
    返信

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:00  [通報]

    >>59
    気にする人は気にするんだよ
    社内で偶然似たような服になると
    じーっと見て視線を送って、フン😤!って真似すんなアピールして来る人とかいるから
    返信

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:01  [通報]

    >>31
    今は、もうちょい丈長めだよね。
    返信

    +74

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:21  [通報]

    わたしは夜に次の日の服を選ぶのが楽しみだよ。気に入った服しか持ってないからだと思う。
    返信

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:42  [通報]

    ちょうど良いオフィスカジュアルがわからない
    なんかカチッとしすぎる気がする
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:51  [通報]

    >>79
    なんだそりゃ
    カウンセリングどころじゃないわ…
    返信

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:53  [通報]

    服は好きで沢山持ってるけど、黒と紺ばかりで変わり映えしない。完全に自己満足。
    返信

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:07  [通報]

    入社したての頃はオフィスカジュアル頑張ってたけど、最近はジャージで行くこともある。

    泊まり勤務ありのテレビ局が職場です。
    地震等で夜中呼び出されるときはもちろんどスッピンで向かいます。
    返信

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:58  [通報]

    タックワイドパンツが楽すぎる
    ずっとこのまま流行っててほしい
    返信

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/27(日) 19:40:32  [通報]

    骨ストだから色違いを着てる
    似合う形が少ないから

    同じパンツの黒と白とベージュ
    トップスもだいたいイロチかってる
    だから最低2枚は色違いで同じやつ
    トップスの方はボトムスと違ってたくさんある

    前日と同じ服さえ着なければいいって思ってる
    返信

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/27(日) 19:40:51  [通報]

    これ系で上着回しが楽
    仕事の服を考えるのがしんどい
    返信

    +56

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/27(日) 19:41:11  [通報]

    >>8 上下ねずみ色ってどうなん?
    返信

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2025/04/27(日) 19:41:58  [通報]

    >>31
    丈感もだし幅もワイドだよね
    返信

    +72

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:16  [通報]

    >>11
    いや……え?w
    返信

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:29  [通報]

    >>44
    エビちゃんOLvs優ちゃんOLの優ちゃんOLみたいだね。
    嫌いじゃないよ
    返信

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:33  [通報]

    >>76
    専業おばさんの御用達でしょ?
    ハニーズってw
    返信

    +1

    -23

  • 95. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:11  [通報]

    >>63
    ドヤ顔で制服化って言ってんだよ。マジクソバイス。
    返信

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:13  [通報]

    >>1
    グローバルワークスの美シルエットパンツに適当なブラウスでやり過ごしています。
    服装に悩まずにすみますし、そこそこきちんと感があります!

    それより、職場に来て行く服より休日に着る服にお金をかけたい!
    返信

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:18  [通報]

    わかるよ
    今休職中だけど、オフィスカジュアル的な自由度高いところ探してる。
    ぽっちゃりだから制服厳しい…
    返信

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:20  [通報]

    >>8
    個性的でよろしい!
    是非とも毎日会社に着て行きなさい!
    返信

    +14

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:39  [通報]

    下…ストレートのパンツでブラックとネイビーを2本ずつ

    上…白いシンプルシャツ、細いストライプのシャツ、少しだけフリルのついたシャツ

    羽織もの…淡いきれいめグレー、ベージュ、ネイビー

    これらを適当に組み合わせ続けてる
    中年なので、流行を取り入れないと的な義務感もわかず、無難なモブファッション

    元々ファッションに興味ないので、考えなくて良いのが快適
    返信

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:42  [通報]

    全身ユニクロらしい

    十分よな
    仕事の服を考えるのがしんどい
    返信

    +42

    -6

  • 101. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:46  [通報]

    >>1
    私は自分に自信がないから、服を買いに行くのも苦痛
    そして醜さをマシに見せてくれる服がどこにあるのか試着も苦痛

    以前着て良かったお店で毎年更新される同じタイプのブラウスを色違いで、同じもの複数買いして、ほぼジョブズ化して着ているよ
    ボトムも2〜3パターンしかないけどそれぞれ同じものが5着ずつあったりする
    靴もそんな感じ

    引け目だったけど、朝礼のスピーチネタに使ったら笑ってどよめいたし気が楽になったから良しとしている
    返信

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/27(日) 19:44:02  [通報]

    >>8
    ミニスカにデニム合わせてた頃あったなー
    ヤバかったわ
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/27(日) 19:44:08  [通報]

    2日分だけ決めて、それを交互に着ていったら?
    返信

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/27(日) 19:45:17  [通報]

    うちのパート先は上は白下は黒だけは決まっててUNIQLOでパート用の白黒を買って長年それでやってたんだけど、時代的な関係で服装がある程度自由になった、派手すぎなきゃ私服OK
    でも私は今までの白黒の方が落ち着くんだよね
    動きやすいし汚しても気にならないしガンガン洗えるし
    何回か私服で行ってみたけどなんか気になって気が散るからずっとそれで行くことにした
    返信

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/27(日) 19:45:20  [通報]

    >>12
    だめですか?
    返信

    +60

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/27(日) 19:46:33  [通報]

    >>16
    制服化、これで良さそう
    毎回同じような色違いの服を着て
    返信

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/27(日) 19:47:42  [通報]

    >>102
    あったあった

    ミニ丈デニムスカートの下に7部丈のデニムとか

    動きづらいにも程がある
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:15  [通報]

    >>94
    子供が中高大でお金がかかるワーママの御用達でもあるよ
    仕事着どうでもいい派の。同じ子どもにお金のかかるワーママでも服が好きな人は違うところで買ってるけど
    確かに生地が安っぽいが…値段も安いから仕方ない
    返信

    +25

    -2

  • 109. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:18  [通報]

    >>1
    制服化する。

    私はボトムは
    黒パンツ
    グレーパンツ

    トップスは
    春秋→長袖ブラウスかカットソー4枚
    夏→半袖ブラウスかカットソー4枚
    冬→ニット4枚

    季節の変わり目用にカーディガン2枚

    で回してる。

    職場の服なんか清潔で、TPOに合ってれば何でもいい。

    返信

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:58  [通報]

    モノトーンばかりにする
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:17  [通報]

    >>102
    また流行ってきたねー
    あの流行りだけはリバイバルしないと思ってたのに
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:27  [通報]

    >>55
    制服化したらめっちゃ楽!
    上は白かベージュで下は紺か黒のパンツ。
    ニットやセーター、シャツ、ブラウスとか季節によって変えるけど色は固定。似合わないオフィスカジュアルに余計なお金かからなくていい!
    金曜だけは別なのを着てるよー。
    返信

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:01  [通報]

    >>37
    同じお店で買うのは同意
    色は差し色を入れると尚良いと思う
    返信

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:05  [通報]

    >>1
    わかる~
    センスないからスティーブジョブズにしてる
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:28  [通報]

    >>12
    ジョブズ方式

    大成功を収めた人の多くには、毎日同じ服を着るという共通の習慣がある。

    アップル(Apple)の創業者である故スティーブ・ジョブズ(Steve Job)の黒のタートルネックにブルージーンズ、そしてトレーナーというスタイルは最もよく知られた例だ。バラク・オバマ(Barack Obama)やマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)もまた、いつも同じような服を着ていることでよく知られている。

    その理由はシンプルなものだ。日々の決断の数を減らし、重要な決断に費やすエネルギーを節約するためだ。
    返信

    +86

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:34  [通報]

    >>26
    この写真の服は若いけど、Honeysはアラフォー、アラフィフでも着れそうなシンプルなオフィスカジュアル向けの服、沢山売ってるよ。
    ほぼHoneysで着回してるよ。
    返信

    +108

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:38  [通報]

    極論だけど裸じゃなかったらいいよねって気持ちで、ハンガーからテキトーにとって着てます。
    基本はユニクロ、GUばっかりです。
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:45  [通報]

    >>94
    丸の内勤務の独身会社員だけどハニーズ御用達だよ。
    同僚も結構着てる。
    返信

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:59  [通報]

    >>1
    組み合わせ決めてそれ繰り返せばいいよ
    毎日考えるの面倒だよね
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:47  [通報]

    ハニーズかしまむらでヒラヒラしたブラウス何着か買って下は黒か紺のスラックスにパンプス履いてる。オシャレではないけど無難だと思う。
    返信

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:11  [通報]

    >>1
    考えるのか面倒なので、同じ服を数枚買って会社の人に私はスティーブ・ジョブズになりますと説明して毎日同じ服着ています。
    返信

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:27  [通報]

    >>49
    努力次第に草
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:36  [通報]

    >>116
    私もです。
    色違いのデザイン違いを5〜6枚でローテーション。
    ボトムスは色違いのパンツで、トップスと組み合わせています。
    返信

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:44  [通報]

    大昔、企業が制服を廃止する事が流行った事があり当時勤めてた会社もその波にのった。

    支店の女子社員12人いたんだが共同でネットで襟付きポロシャツを購入した。12✕3枚
    下は自由。
    男性は残念がってたが私服汚したくなかった
    まだファストファションがそこまで浸透してなかった
    服は高かったので

    でも結局、どこも制服に戻ってる。
    あの一時期の私服の流れはなんだったんだろう
    返信

    +6

    -5

  • 125. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:15  [通報]

    >>7
    スタイルいい人が着るから
    オシャレなんだよ
    返信

    +90

    -3

  • 126. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:09  [通報]

    >>7
    みんなこんなに綺麗な格好なのか…すごいや
    返信

    +31

    -2

  • 127. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:30  [通報]

    ユニクロのパンツ色違いで揃えて何にでも合うシャツ何着かとジャケットやツイードを着回してる
    返信

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:36  [通報]

    気に入った服は色違いで買ってる。
    ある程度決めておくと楽!
    私はジャケット、ブラウス、それぞれ着心地良いなと思った服は2色買いしてて、使い回しもしやすい。
    パンツは、プラステか、ユニクロのスマートアンクルパンツが多いかな。
    オフィス用スカートだと、グリーンレーベルリラクシングがお手頃&サイズ展開豊富な感じがする。
    返信

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:12  [通報]

    職場の人が通勤着は制服みたいなもんって言ってて、見習おうと思ったけど、洋服で気分あげないと仕事行く気にならないからその時の気分で服を選んでる。
    返信

    +36

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:31  [通報]

    >>121
    ウチの会社にも同じ方がいる!
    私は異動してきたから事情を知らず、最初はあれ?!って思ったよ 笑

    返信

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:13  [通報]

    >>30
    私もこれ。生地がしっかりしてるしアラフォーでもそんなチープにならずコスパいいと思う。ボトムやカーディガンなどはプラステ多め
    返信

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/27(日) 20:04:31  [通報]

    >>1
    私、季節毎に2セット購入して、それを一日置きに着て行ってます
    洗濯は毎日してます
    職場の人にはいつも同じ服着てると思われてるだろうけど気にしない
    返信

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/27(日) 20:04:50  [通報]

    >>1
    黒とかグレーばっかり着てしまう
    ユニクロ多い
    返信

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:00  [通報]

    >>112
    ストライプシャツに黒パンツローテです
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:21  [通報]

    自分の中で制服化するのが一番だよね〜
    昔私服高校通いだった人も固定してると言ってた
    めんどくさいもんね
    返信

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:57  [通報]

    >>12
    同じ服を数着持っていて着回しているのかな?
    返信

    +56

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:06  [通報]

    >>1
    季節の変わり目だから、なおさらしんどいかな?わたしも去年何着てたっけ?!ってなります。で最初めんどうで、1着でも今期モノ投入してパターンできると楽になるかも。シーズンはじめだけ、がんばって何パターンか考えましょ!!
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:20  [通報]

    >>121
    上司がこれ。私もやってみたが飽きるんよ
    返信

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:51  [通報]

    この前ユニクロ買い物行ったけどtシャツとか1500くらいで
    990で売ってるGUの方がもう安いね
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:07  [通報]

    >>15
    これからの季節、ちょっと暑そうね
    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:23  [通報]

    2パターンしか組み合わせがなさそうな何年も同じ服を着てる人がいるけど率直に経済的余裕がなさそうに見える。
    逆にオシャレな人は余裕あるように見える。
    特に既婚者は服や身嗜みにはお金かけてるかどうかで見た目の明暗が別れる。
    返信

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:34  [通報]

    あと困った時の神、ワンピース!
    いざって時はいつもワンピに逃げます
    一部の人はおしゃれに力入れてると思ってるみたいだけど、むしろ今日は時間なかっただけだよぉ
    返信

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:51  [通報]

    ファッション誌の1ヶ月コーデ企画
    「突然気になってた先輩からのディナーのお誘い!」
    とかってやつ。
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:57  [通報]

    >>1
    私服と仕事の服を混同しない。オフィスカジュアルと言っても仕事着として用意する
    返信

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:18  [通報]

    >>26
    ハニーズ着こなせない。スタイル良い人ならいいけど
    返信

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:33  [通報]

    私はデザインブラウスとパンツ各4枚で着回してる
    真夏の通勤暑くなるからどうしようか悩んでる
    返信

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:40  [通報]

    タイトなスーツは窮屈なのでこういうの着てる
    仕事の服を考えるのがしんどい
    返信

    +25

    -4

  • 148. 匿名 2025/04/27(日) 20:12:27  [通報]

    >>5
    >>47
    まじでそれ
    ドラマとか漫画、雑誌の通勤服特集見て憧れてたけど服が素敵だから何やねんと思い始めた
    返信

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/27(日) 20:13:00  [通報]

    >>15
    許されるならこれで出社したいけど御堂筋線ユーザーだから絡まれそう笑
    返信

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/27(日) 20:13:03  [通報]

    >>115
    誰か忘れたけど音楽家の女性も同じこと言ってた
    「服を考える時間が勿体無い。そんな暇あるなら練習したい」んだそう
    返信

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/27(日) 20:13:41  [通報]

    >>5
    制服あるから
    1週間同じ通勤着にしてる

    夏は2パターンにするつもり
    返信

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:53  [通報]

    私もうほぼ色違いにしてる。トップス、インナー、パンツそれぞれイロチで揃えて違う色合わせしてるだけ笑
    パソコンに向かってるだけの仕事で、お客様対応無いからね
    返信

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:43  [通報]

    >>31
    こうやって言ってくる人がいるからめんどい。笑
    返信

    +184

    -11

  • 154. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:26  [通報]

    会社ではトップスもボトムも、白・黒・グレー・紺・ベージュの組み合わせをローテーション。
    春とか秋に着たくなる色は、ぐっと我慢。
    返信

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:44  [通報]

    >>100
    こういう服装すごく素敵で憧れる!!自分のお尻が気になるのでいつもトップス長めで探すのが大変!
    返信

    +19

    -4

  • 156. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:52  [通報]

    >>121
    ベージュ・黒・紺でそれやってる
    それすらめんどくさいからアバターとかでいいのにと思ってしまう
    返信

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:57  [通報]

    >>10
    ジョブズ的なw
    返信

    +20

    -2

  • 158. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:22  [通報]

    >>67
    うちもそう!難しいよね。オシャレな人とそうじゃない人の差が目立つ。
    どこで買ってる?
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/27(日) 20:22:15  [通報]

    >>1
    スーツっぽいのにしたら毎日同じでも誰も何も思わない
    私は5着しかない
    おしゃれな方もあまりいないから全然平気
    返信

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/27(日) 20:22:46  [通報]

    >>1
    公務員パートになったからもう大変だわ
    今度は夏服買わなきゃ
    返信

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/27(日) 20:24:06  [通報]

    ネイビーとグレーのスーツ2着を交互に着てる
    2年くらいで買い替え
    夏は上はカーディガン
    先にネイビーのスーツ買ったからそろそろ変える予定
    中はブラウスやカッターシャツでノーアイロンの物、秋冬は薄手のセーターやハイネック着る事もある
    スーツのパンツの方が傷むので2着買ってる

    会社の帰りに仕事の会食の時は無地のワンピーとジャケットで行く事もある

    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:05  [通報]

    >>7
    こんな高いヒール履いて歩けない…
    返信

    +75

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:17  [通報]

    >>7
    ヒール高すぎ。オフィスには合わなくない?
    返信

    +75

    -5

  • 164. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:52  [通報]

    面倒だからユニクロの白、黒、ネイビー、グレーをローテーションしてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/27(日) 20:28:10  [通報]

    >>26
    このスカートの黒持ってる
    皺になりにくいし合わせやすいからよく着てる
    ジャケットはさすがに安っぽすぎてダメだった
    返信

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/27(日) 20:29:11  [通報]

    仕事の服なんてどうでもいいけど、職場にチェック魔とかファッションにうるさくて口出しまでしてくるヤツがいると、そいつからのストレスを避けるためにファッションも気を遣わないといけなくて疲れるよね。

    私が20代の頃に勤めてた職場、例えば私が4パターンの服で着回してたら「いつも同じだね」って嘲笑してくるヤツがいたり、他人の事に口出しするのが大好きなヤツが多くてストレスだった
    返信

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/27(日) 20:29:20  [通報]

    >>155
    わかりみ…
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/27(日) 20:30:01  [通報]

    >>7
    わたしも色的にはこんな感じ。
    白、紺、ベージュ、グレー
    返信

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/27(日) 20:30:24  [通報]

    下を黒パンツ、黒スカート、パンプスも黒系って決めておく。トップスは、シワにならない素材のカットソーを何着か用意しておくと楽だよ。今の時期はカーディガンを長いのと短いのとって感じ。
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/27(日) 20:31:36  [通報]

    わかるわ
    なんか私が所属してるとこ
    3年前の服とかもう着てない人多くて
    わたしは気にせず着るけど
    だってどれも一万以上はしてるし
    まだまだ着れるし

    微妙にロング丈が古いかもと思うことはあるけど
    なんかもう仕事の服ならいいよと思ってしまう
    ほぼ男性だからそこまで分からないだろうし
    でもその少数の女性の目が気になる
    返信

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:36  [通報]

    >>84
    その浮いたカウンセラーが私の担当だったんだけど、自信が持てない話から人からどう見られたいかの話になった後で、私の外見をどうするかの話し合いになった。日頃私の話は上の空で時間ばっか気にしてるのに、私の見た目をいじくれる話なったら急に楽しいスイッチが入ったようで、「こここう言うのもやってるんよぉ♪」と言ってた。
    私の顔にもくもくと化粧してきた挙句、完璧アイライン失敗してんのに、「えー!!凄く良くなったー!◯◯さんの所に見せに行きたいわー!」と勝手にワクワクしてたよ。
    返信

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/27(日) 20:33:49  [通報]

    ブラウスとパンツのセットを3セットくらいとカットソーみたいの数枚あればいける
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/27(日) 20:34:47  [通報]

    >>7
    足が寒すぎてこんなパンツははけない
    返信

    +27

    -3

  • 174. 匿名 2025/04/27(日) 20:36:26  [通報]

    >>160
    公務員パートです
    UNIQLOやGUのきれいめパンツに、夏場はポロシャツが定番です
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/27(日) 20:37:50  [通報]

    >>7
    自分じゃ着られないからこういう人大好き
    今は細身のパンツではなく丈長めのワイドが主流だよね
    こういう人はワイド履いても美しいんだよな
    返信

    +59

    -5

  • 176. 匿名 2025/04/27(日) 20:38:55  [通報]

    >>1
    悩んだ時はワンピース
    上下考えるのもめんどい
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/27(日) 20:40:27  [通報]

    >>47
    こういうの変に意識して毎日違うコーディネートしてたけど、微妙な日もあって、そういう日はテンション下がってた。
    納得できるコーディネート何通りかに絞った方が気持ちも楽だよね。
    返信

    +30

    -2

  • 178. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:55  [通報]

    >>157

    私トップス色違いジョブズスタイルw
    返信

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:38  [通報]

    >>1
    同じ理由でワンピースを着回してる同僚いるよ
    夏用冬用それぞれ5〜7枚用意して着回すんだって
    返信

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:53  [通報]

    >>112
    カジュアルフライデー?
    返信

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/27(日) 20:47:09  [通報]

    >>1
    何パターンかシンプルカジュアルコーディネートを決めて、それを制服にすれば良いんじゃない?
    月曜日のコーデ、火曜日のコーデ、、と言うように決めてしまうと楽よ
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/27(日) 20:47:31  [通報]

    >>1
    わたしは同じ服何枚も買ってるよ。
    それで下着とインナー(カットソー)とパンツ(ズボン)は固定、ジャケットだけ変えてる。
    着心地が変わると仕事中ずっと気になるのもあってそれがあまりないから集中しやすい。
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:15  [通報]

    >>15
    おもしろ(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/27(日) 20:50:57  [通報]

    この季節は大きめのシャツおすすめ
    トップスにも羽織にもなるしパンツにもスカートにも合うし
    同じやつ3色買ってほとんど毎日着てる
    返信

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/27(日) 20:52:23  [通報]

    >>64
    たしかにねw
    返信

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/27(日) 20:52:26  [通報]

    ハニーズとユニクロあたりは、オーソドックスな型のものが置いてあるから使いやすい
    しまむらは、謎のアレンジやプリントがあるのでちょっと難しい
    返信

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:37  [通報]

    >>100
    美人でスタイル良ければ
    素敵に見えるよね
    返信

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:59  [通報]

    基本制服の職場なんだけど、4月から異動で私服の部署に。私服の人たち本当に大変だね…
    そしてみんな同じ服を着ない。なんでそんなにたくさん服を持ってるのかな
    返信

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/27(日) 21:02:56  [通報]

    >>1
    女子のオフィスカジュアルって難しいよね。私もオフィスカジュアルっていうかもうただのカジュアルだよ。主の会社は結構オフィスカジュアルに厳しいのかな。なんか聞いた話でどこまで感はあるけど、とりあえずNHKの女性アナウンサーの服装&もう少しカジュアルで民放の女子アナの服装が一応、オフィスカジュアルの基準にすれば間違いないみたいよ。
    で、ある程度パターン化すれば悩まなくて済むかもね。あとはお客さんと会う時は必ず襟付きシャツ+ジャケット着とけばいいと思うし、学生時代の、黒、紺、茶はフォーマルなカラーだから、迷ったらその色にしとくか。私は一応会社には、デニム、パーカー、スウェット生地のは着ていかないって思ってるけど、男性のスーツでも今、なんかジャージみたいな生地の着てる人もいるもんね。
    服装で文句言われないくらい仕事でめっちゃ成果出すってのもひとつの手かも。
    返信

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:29  [通報]

    >>4
    私は天気で決めてる。
    雨の日はスカートでトップスは黒
    晴れたらトップス白
    曇りはグレーかベージュ
    返信

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:32  [通報]

    >>67
    駅で会う人上から下まで見てくる
    こわいから止めてください
    服装被って気持ち悪いんだわ、、、
    返信

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:32  [通報]

    >>41
    私も私服の制服化した。
    パンツ、シャツ、カーディガンを3着ずつ。どうせ会社にはおっさんしかいないし。
    仕事とプライベート服は完全に分けてる
    返信

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:36  [通報]

    >>4
    ワンピース2枚、上3枚、下3枚で上下はどれを合わせてもいいようにしておくと超らくだよ
    曜日固定も楽だけど毎週月曜の服着てるわって思われないし
    返信

    +32

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/27(日) 21:10:58  [通報]

    私、講師業で毎度20代前半くらいの若者20人の前に晒されるから服がすごい大変。
    体型も崩れてきているから見苦しくないようにカバーする服を選ばなきゃいけないし、なるべくオシャレで先生らしさもあって、
    前回とは違って見える服‥とか考えなきゃだししんどすぎ。
    返信

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/27(日) 21:11:36  [通報]

    同僚と色が丸かぶりになったりで気まずくなったりする。ユニクロかぶりもある。
    返信

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:29  [通報]

    >>4
    水曜日はスカートって決めてる同僚がいて、繁忙期は彼女見て今日水曜日ってなって何気に助かる
    返信

    +99

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:42  [通報]

    >>31
    気に入って長く着てるのがあるから履いてるよ
    ダサくて結構
    返信

    +82

    -3

  • 198. 匿名 2025/04/27(日) 21:13:02  [通報]

    >>1
    すごい分かる
    しかもオフィスカジュアルの系統好きじゃないから買いたくもない
    返信

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/27(日) 21:13:08  [通報]

    だから制服がある職場が大好きなんだけどガルでは不評だよね。
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/27(日) 21:13:31  [通報]

    >>1
    主さん真面目なんだな。とりあえず体型とパーソナルカラーに似合う服上下それぞれ3〜5枚、色違いで買ってローテーションで良いと思うよ。黒、ベージュまたはグレー、白と紺あれば困らない。
    返信

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:11  [通報]

    >>1
    同じ柄っぽいブラウス5枚買って この夏はこれでいきます!って宣言した事ある ボタンが比翼とか袖がパフってしてたりとかよく見ると違うから自分的には満足だった
    返信

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:12  [通報]

    >>81
    今とか昔とかマジどうでも良いよな
    返信

    +14

    -8

  • 203. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:29  [通報]

    白、黒、グレー、ベージュ、ネイビーでトップス3着、ボトム3着用意すればどれとでも合わせられて着回しできるよ。同じような服でローテーションで充分だよ
    返信

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:41  [通報]

    >>201
    宣言って職場で?
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/27(日) 21:17:07  [通報]

    仕事用の服なんてマジ買いたくないわ。
    返信

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/27(日) 21:18:51  [通報]

    >>205
    こればっかりはしょうがないよねー

    エビちゃん世代や、JJノンノとか好きだった人は趣味兼ねるから丁度いいんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:11  [通報]

    >>1
    グローバルワークのウツクシルエットパンツに、ユニクロやハニーズのシャツ合わせてるよ
    仕事着にお金をかけたくないし
    仕事の服を考えるのがしんどい
    返信

    +36

    -2

  • 208. 匿名 2025/04/27(日) 21:24:52  [通報]

    >>154
    グッとねそこ大事ね いつも我慢できずに色物買っちゃうんだけど使えた試しがないのよね
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/27(日) 21:25:44  [通報]

    >>1
    パンツはほぼ1本。黒のテーパードだけ。夏は洗い替えに白とネイビー3本をローテーションです。上だけネイビー、白、ピンク、ブルー形違いのものを暑さとかで変えてます。毎年同じようなものを着てるけど飽きないです。
    返信

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/27(日) 21:26:16  [通報]

    >>31
    え、私はこんな人がいたらほれぼれしちゃう…
    確かに丈が長め、太めが流行ってるけど基本的にベーシックなファッションだしこの人は似合ってるから良いと思う
    返信

    +58

    -7

  • 211. 匿名 2025/04/27(日) 21:27:01  [通報]

    ボトムスは黒かグレーのスラックス、トップスはハニーズとかのビジネスシャツで固定してる。ジャケット羽織ればきちんとした場所も行ける。
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/27(日) 21:30:55  [通報]

    >>1
    みっともないのが嫌なら安い服じゃないものを買って、2~3日交替で着ればいいよ。
    みんな同じ服着て来てるよ。色は白、紺、グレー、水色、ベージュ。どう組み合わせても悪くない。
    返信

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/27(日) 21:32:46  [通報]

    私も今事務の仕事を探してるのですが、今までずっと制服ありの仕事だったから、
    私服のところだったらお金もかかるし、毎日考えないといけないしだるいなーと思ってる。

    出来ることなら私服の制服化(5パターンくらいのを着まわし)をしたいけど目立つのかなあ。

    あの人いつも同じ組み合わせだね。みたいに。
    ああー面倒だし、金かかる。

    返信

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/27(日) 21:33:26  [通報]

    オフィスカジュアル用のズボンでオススメのメーカー教えて欲しいです。
    骨格ストレートで、出来れば楽なのが良いのでウエストゴムだとありがたいです。
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/27(日) 21:33:52  [通報]

    >>1
    私アパレルから制服ある会社に転職して自分だけ私服可の職種だったんだけど、悪目立ちしたくなくて私服を制服化したらすんごい楽になったよ
    半袖か薄手長袖のブラウスとカーディガンとパンツを4〜5枚ずつ用意すればいいだけ
    インナーをキャミソールにするかババシャツにするか、カーディガンや靴下の厚さ、タイツ履く履かないで気温にも対応できる
    ただ私にとってはその方がめっちゃつまらなくて苦痛だったけど…
    今はまた違う会社で働き始めて、ちょっとずつ崩してるところ
    返信

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/27(日) 21:34:19  [通報]

    >>31
    プラットフォームパンプスも微妙に古い
    返信

    +29

    -1

  • 217. 匿名 2025/04/27(日) 21:37:39  [通報]

    >>7
    ヒール高すぎない?
    返信

    +16

    -2

  • 218. 匿名 2025/04/27(日) 21:39:56  [通報]

    >>7
    この画像懐かしすぎる
    参考にしたいから保存してたな
    もう10年前くらいじゃない?
    返信

    +43

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/27(日) 21:41:22  [通報]

    ユニフォーム化
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/27(日) 21:49:25  [通報]

    >>26 骨格ストレートなんだけどハニーズで服を探すのがむずい。
    返信

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/27(日) 21:50:12  [通報]

    私も会社服にお金出したくない…
    返信

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2025/04/27(日) 21:52:43  [通報]

    >>1
    わかる。
    メイクとかオシャレが楽しいと思える時もあるけど、男の人は仕事もスーツ、冠婚葬祭もスーツ、楽でいいよなぁと思うことがしょっちゅうある。
    返信

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/27(日) 21:55:34  [通報]

    >>7
    よく見てなければ毎日同じような格好だなと思ってしまうかも
    返信

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/27(日) 21:56:30  [通報]

    そもそもオフィスカジュアルがよくわからん
    ふりっとしたブラウスだと入学式のお母さんみたいで嫌だからシャツにしてるんだけど、オーバーサイズのシャツはダメなのか?インしなきゃダメなのか?
    市役所なんかみんな最近ラフだよね
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:03  [通報]

    ずっと座っても皺にならない黒のロングスカートを色んなところで探して、ようやくネットで見つけて購入したものの実物はすでにしわっしわぺらっぺらでとても履けるようなものではなかった
    なんとなく入ったハニーズで色も形も長さもそして皺に全くならないロングスカートを見つけてかなり重宝してる
    これで2000円以下だなんて信じられない
    ハニーズに感謝してる
    返信

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/27(日) 21:59:17  [通報]

    >>1
    あほか
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/27(日) 21:59:42  [通報]

    >>216
    これを言いに来たw
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/27(日) 22:03:40  [通報]

    >>213
    個性的な服じゃなかったら覚えられるとかないよ。男性のスーツが記憶に残らないのと一緒で
    返信

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2025/04/27(日) 22:05:54  [通報]

    >>224
    オーバーサイズのシャツOK、インしなくてOK。オフィスカジュアルでググったら出てくるよ
    返信

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2025/04/27(日) 22:07:04  [通報]

    >>19
    春秋迷うのめちゃくちゃわかる!
    冬はコートでどうにでもなるし、夏は1枚着ればいいから楽ちんコーデなんだけど、秋冬の難しさったらない‼️
    返信

    +36

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/27(日) 22:07:13  [通報]

    >>217
    当時って本当にこんな高いヒール履いて会社に行ってたのかな。足くじきそう
    返信

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/27(日) 22:13:06  [通報]

    春はまだいいんだけど夏服が嫌すぎる。
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/27(日) 22:30:51  [通報]

    夫はパンツ4着、トップス6-7着で端から順番に着てる
    大体は黒っぽくて上下合うけど、薄めカラーのパンツ&白シャツのパターンの時だけなんか面白い
    女性だともう少しカラフルにしないとって感じだからセット作るのが面倒かも
    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/27(日) 22:34:27  [通報]

    社員数多い会社のときは、たまにかぶるから本当に嫌だった
    高めのワンピースがかぶったときはショックが大きい
    返信

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/27(日) 22:36:41  [通報]

    >>1
    チャットGPTにコーディネートしてもらってます
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:43  [通報]

    >>1
    黒白紺グレーのパンツやスカート
    白ブルーストライプのトップス(シャツやカットソー)
    紺、黒、ベージュ、白のカーディガン

    どれを組み合わせても大丈夫
    返信

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/27(日) 22:39:13  [通報]

    >>7
    パンツピッチピチだね
    今はテーパードでも少しゆとりあるから。
    これじゃ背が低い人でもレギンスみたいになりそう
    返信

    +17

    -1

  • 238. 匿名 2025/04/27(日) 22:41:14  [通報]

    >>5
    男性なんて毎日スーツだしね
    女もスーツでシャツだけ日替わりにすればいいような
    返信

    +36

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/27(日) 22:41:50  [通報]

    >>1
    制服からオフィスカジュアルに変わった当初はそう思ったけど慣れると楽
    5パターンくらい作っておけば大丈夫
    あと私は生理の日は厚めの生地のスカートを履いてる
    自分の体調に合わせた服装できて助かる
    返信

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2025/04/27(日) 22:43:35  [通報]

    >>233
    自分会社の服はそんな感じだわ
    さすがに組み合わせは無理なのも一部あるけど、それさえ避ければ全然いける!笑
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/27(日) 22:46:20  [通報]

    >>235
    文字で書いてコーディネートしてもらう感じ?画像で出来るの?
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/27(日) 22:47:36  [通報]

    >>175
    最近ワイド多いけど、みんなトイレの時裾がつくの気にならないのかなーって思ってる
    私はそれが気になって流行りに乗れてない笑
    返信

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2025/04/27(日) 22:49:15  [通報]

    ブラウスを白、ピンク、水色を2着ずつ、膝丈スカートとパンツを黒、ネイビー、ベージュで一着ずつでグルグルローテーション。10年以上このやり方。
    返信

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/27(日) 22:49:53  [通報]

    >>242
    色々対策グッズもあるけど、トイレの時下につかないように持ち上げて、足で挟みながらズボン下ろしてる
    返信

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/27(日) 22:51:07  [通報]

    >>213
    人の服装なんて興味ないけどな。
    返信

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2025/04/27(日) 22:53:47  [通報]

    >>12
    最初は驚きそうだけど、2着以上あってちゃんと洗濯してる服で清潔感もあるなら、「私服を制服みたいにしてるのかな〜」と思ってだんだん気にならなくなるかも。
    返信

    +28

    -2

  • 247. 匿名 2025/04/27(日) 23:02:50  [通報]

    >>1
    下はグレー・ネイビー・ブラックのパンツ
    上はブラウス数種で制服化してるw
    怠いからだいたいハニーズかGUで揃えてる
    仕事の服を考えるのがしんどい
    返信

    +24

    -1

  • 248. 匿名 2025/04/27(日) 23:04:59  [通報]

    ユニクロこんな感じ
    仕事の服を考えるのがしんどい
    返信

    +4

    -4

  • 249. 匿名 2025/04/27(日) 23:07:27  [通報]

    わりと服装が自由な職場なので、コスメキッチンの店員さんの制服みたいなシンプルワンピースがどこかで買えないものか…
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/27(日) 23:10:40  [通報]

    >>113
    たまにツイードやブラウンのバッグ取り入れたりしてます^ ^
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/27(日) 23:15:03  [通報]

    黒のカーディガン羽織って制服化してたよ、
    今は制服だから楽!
    通勤に着てもオッケーだからめっちゃ楽!
    返信

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/27(日) 23:17:12  [通報]

    >>8
    高校時代にスカート下にジャージ履いて「ハニワ」したの思い出した。
    返信

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:01  [通報]

    ベーシックトップスには華やかスカート
    華やかブラウスにはベーシックパンツ
    こんな感じで、5パターンくらい作ってるよ
    もちろん上下ベーシックでもいける
    返信

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:50  [通報]

    一つの色しか着ない人を二人知ってる。
    組み合わせを考えずにどれを着てもいいから楽だと思います。

    一人は黒のみ。
    よく見たら、黒でもいろいろ着ているけれど、もう、この人は黒しか着ないなーと思っているから、同じ服着てても違う服着てても気づかないし気にならない。

    もう一人はある色のみ(身バレしても悪いので色はふせます)
    多少色の濃淡があったり、柄物があったりするけれど、色味はぶれない。
    どの服を組み合わせても間違いないし、周りはその色の人と認識しているから、やっぱり服が替わっても同じでもあまり気づかない。

    あ、林家ぺー、ぱー子さんみたいな感じですね。
    返信

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/27(日) 23:24:00  [通報]

    タイムリーに悩んでいました。
    私は配達の仕事で汚れてもいい動きやすい服装なので皆さんとは違いますが、、
    お洒落さは無縁で汚れても良い服なので暗い色の服を2着くらいしか持っていなくてズボンは夏は2着、冬は1着でずっと気回しています。週3日なので毎回洗っているのですが、たぶんいつも同じ服だと思われています。
    カジュアルでもオシャレな服はあるのでもう少し増やした方がいいのか、、
    ちなみに事務の50代のパートさんは、1回着た服は絶対に着ない!という徹底ぶりで毎日職場の服装は日替わりです。
    なので余計に私みすぼらしいかな?と気になってしまって、、
    週3日のパートでも2着より増やした方がいいと思いますか?
    返信

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:12  [通報]

    >>147
    私こういうシャツだとインしちゃうんだけどしない方がいいの?
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/27(日) 23:53:15  [通報]

    >>247
    ワ○ガにはこういうシャツ鬼門
    返信

    +12

    -1

  • 258. 匿名 2025/04/27(日) 23:56:44  [通報]

    >>115
    天才がやるとポリシーを感じて格好よく見えるけど、凡人の私の場合単なる構わない人になるんだよなあ
    返信

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/28(月) 00:39:42  [通報]

    >>7
    2000年代後半〜2010年代半ばくらいのファッションじゃない?
    返信

    +9

    -4

  • 260. 匿名 2025/04/28(月) 00:46:39  [通報]

    ユニクロのタックワイドパンツと白T、薄手のジャケットで夏は乗り切るつもり
    今日ユニクロでパンツ買い足してきた
    パンスト履きたくないからスカートは使わない
    返信

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/28(月) 00:50:37  [通報]

    >>1
    ワンピイロチで数枚買ってそれだけにしてる
    返信

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2025/04/28(月) 00:55:37  [通報]

    >>12
    わたしだ
    毎朝楽ちんです
    返信

    +22

    -1

  • 263. 匿名 2025/04/28(月) 01:01:41  [通報]

    面倒だから家から制服
    文句があったら服買って下さいます。
    返信

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/28(月) 01:16:58  [通報]

    ワークマンで買ったパンツ3色に、ZOZOで買ったシワにならないブラウスを上下黒とか上下白にならない様にだけ気をつけて適当に着てる
    動きやすいし楽ちん
    返信

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/28(月) 01:26:18  [通報]

    >>46
    なんかの歌詞かと思ったww
    返信

    +20

    -1

  • 266. 匿名 2025/04/28(月) 01:32:48  [通報]

    >>241
    文字です。
    要望すればネットからリンク画像貼ってくるけど

    例をあげると
    幼児とファーストフードに行く服お願いとか言うとだいたい三つくらい候補挙げてくれる。
    テーパードパンツに無地T、綺麗めスニーカーとGジャン、とかの感じであと二つか三つ。
    先に伝えてある私の好みに沿って出してくるけど、モードが好きとかフェミニンが好きとか言っ
    とけばそれに沿って出してくると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/28(月) 03:01:52  [通報]

    >>31
    そうなんだ
    ファッションに疎い自分からするともうこういうの定番だと思ってた
    返信

    +13

    -2

  • 268. 匿名 2025/04/28(月) 03:46:34  [通報]

    >>265
    いきなり自分の作詞作曲披露してきたのかと思った
    返信

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/28(月) 04:28:43  [通報]

    >>10
    私の職場も服装自由になったけど、
    私は、一緒の服着てるなぁ汗
    周りはオシャレだけど。
    返信

    +7

    -2

  • 270. 匿名 2025/04/28(月) 05:03:11  [通報]

    >>7
    一番右って腹までボタン開けてインナーみせてるの?だらしなく見えるけど
    返信

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2025/04/28(月) 05:04:03  [通報]

    >>255
    私は制服がジャンパーで、下が私服の黒いパンツやデニムだけどバリエーションがあったところで他人からは「同じ服」「制服」と認識されている気がする。
    今のままでもいいんじゃないかな?増やすとしても3パターンあれば十分だと思う。
    おしゃれしたいときは服じゃなくて髪型をかえていたよ。
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/28(月) 05:08:17  [通報]

    >>31
    太いボトムはスタイル悪く見えるのに、今はこの幅、この丈だから!で納得できる人が羨ましい
    私はムリ
    返信

    +26

    -1

  • 273. 匿名 2025/04/28(月) 06:13:27  [通報]

    動きやすく、汚れたりしても惜しくないコーデを何種類か作ってそれを着回してる
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/28(月) 06:23:54  [通報]

    >>205
    物価高なのに給料上がらないし、もともと給料も低いから通勤服と靴・バッグ買ったら収入無くなる。
    手当て支給して欲しい。
    もっと言えばフルリモート可能な仕事だからフルリモートさせて欲しいわ。
    返信

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2025/04/28(月) 06:47:20  [通報]

    受付やってて制服あるけど、通勤の服迷うよー。
    冬はコートで隠れちゃうから楽だった。
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/28(月) 07:52:52  [通報]

    >>258
    天才がやるからって別に格好よくは見えないよ
    賢いなとは思うけど
    返信

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/28(月) 07:52:55  [通報]

    >>1
    営業でスーツ着てたけど、再来月異動になってオフィスカジュアル。昔から服決めるのすごい苦手。今から不安。元々服。

    前日に服決めてても、当日これじゃ寒いかも暑いかもってなるのが嫌すぎる…薄手のカーディガンとか持ち歩けばいいの?泣

    服無さすぎて焦ってちょっと買い足したけど、出さないほうがいいのかな…
    返信

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/28(月) 07:57:43  [通報]

    黒のパンツ固定にするとトップスが何でも合うしフォーマル感も出るので洗濯の頻度により黒のパンツを2〜3枚
    返信

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/28(月) 08:13:19  [通報]

    >>31
    流行もだけど、こんなに体型が出るのは無理!足の形出るのも無理!O脚だし。ありがたいことに今は長めでワイドめが流行ってるからね。
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/28(月) 08:15:45  [通報]

    >>277
    確かに決めておいても、当日寒かったり雨だったりすると、困るよね。それで結局はその日考えなきゃいけなくなったり。自分は雨の日は撥水加工の服着るって決めてるから(濡れるのが嫌)そうなると予定が崩れる
    返信

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/28(月) 08:38:46  [通報]

    そんなに?
    大体組み合わせなんて決まってて、その時の気分で「これとこれにしよ」くらいだなー。
    なんでそんなに悩むの?
    悩んでも悩まなくても、そんな変わらないよ。

    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/28(月) 09:03:20  [通報]

    >>11
    自宅警備員って事なのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/28(月) 09:14:05  [通報]

    部屋着と似たような普段着だけど前日に用意して朝起きたら気候に合わなくて予定が狂う
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/28(月) 09:16:05  [通報]

    >>57
    確かに、スーツだと毎日同じ服着てる感薄れるよね。オフィスカジュアルにはならないかもだけど。
    返信

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/28(月) 09:43:29  [通報]

    >>38
    白を減らしてベージュを足すと変化もつくし洗練される筈なんだけど、ブルベ冬の自分には壊滅的に似合わない…なんなら白もあまり似合わないから薄いグレーを白の代わりに使っている。勘弁してくれだわ。
    返信

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/28(月) 09:50:37  [通報]

    >>31
    言っとくけど、これ何っっ年も前のユニクロの広告だからね?
    返信

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/28(月) 09:55:46  [通報]

    >>1
    皆さんのコメントと同じく制服化が1番楽。自分はトップスは白か黒、ボトムは紺か黒のパンツと決めてる。プラス季節によって黒のジャケットかカーディガン着てる。全部プラステで買ってる
    返信

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/28(月) 10:18:24  [通報]

    >>26
    わたしはこんな感じのをWORLDでやってる
    返信

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/28(月) 10:21:36  [通報]

    >>31
    毎年ちらっとトレンド検索して見るけど毎年どこかしら出してる気がする
    今見てもやっぱ出してる
    スカートも日本はロングばかりだけどさ
    で、日本のデザイナーも出してるから別におかしくないと思うんだよね
    返信

    +3

    -2

  • 290. 匿名 2025/04/28(月) 10:30:51  [通報]

    女捨ててるやつばかりで草w
    返信

    +2

    -4

  • 291. 匿名 2025/04/28(月) 10:50:57  [通報]

    >>55
    知り合いは、定食って言ってた。
    A定食、B定食、現場立会いはスタミナ定食、挨拶回りは御前弁当。
    返信

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/28(月) 11:19:27  [通報]

    >>266
    親切にありがとうございます!便利ですね
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/28(月) 11:20:07  [通報]

    >>5
    これだね
    ジャケット、カーディガン、インナー、セーター、パンツ等全てモノトーンカラーで統一
    着ている服に変化を持たせないことが重要
    何かアクセントが欲しければアクセサリーを付けるとかバッグを変えるとか
    これだと楽なんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/28(月) 11:44:08  [通報]

    >>31
    古い以前に一般人が着たらこうはならないでしょw
    古かろうが最新だろうがスタイルの悪い一般人が着たら何でも同じだよ
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/28(月) 11:46:12  [通報]

    >>8
    全体ちょっとあれだけど裾のフリルがパンチ効いてる
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/28(月) 11:51:55  [通報]

    >>15
    転んだらどうやって起き上がるの?
    返信

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/28(月) 12:04:06  [通報]

    >>256
    少なくとも米主は窮屈だからやらないと思われる
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/28(月) 12:04:57  [通報]

    >>4
    4枚で回す人いるよね
    そうするとズレていくから
    6枚でももちろんいい
    返信

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/28(月) 12:05:13  [通報]

    >>196
    笑う
    返信

    +25

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/28(月) 12:06:32  [通報]

    >>94
    むしろ専業が着る服なさそう
    あれは働いてるからこそ着る安い服なのよ
    カジュアルな服って主婦の年代にはちょっと合わないw
    返信

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/28(月) 12:33:11  [通報]

    私はグリーンレーベルリラクシングのノーアイロンOKのブラウス、パンツ、ユニクロのパンツでほとんど購入。露出を気にするとバンドシャツばかり増えて同じ感じのコーディネイトになっちゃう。
    ユニクロのパンツも便利なんだけど形がいまいちでお腹が目立ってほんとは履きたくないんだよね。
    返信

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2025/04/28(月) 12:40:34  [通報]

    同じくオフィスカジュアルです。
    事務所の正社員の人たちは制服なのに、パートさんは私服で!と言われました。
    私しかパートはいないので、事務所ですごく目立ちます。。
    返信

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/28(月) 12:47:09  [通報]

    >>1
    無印良品かユニクロでグレー、黒、ブラウン、ネイビーあたりの無難なワイドパンツを買う。

    そしてオフホワイト、グレージュ、黒、ネイビー、グレーのこれまた無難なトップスを買う。
    もう夏だから半袖でも良い。寒いオフィスなら七分丈でも良し。
    これに寒ければ無難なカーディガンを組み合わせて、毎日どれか組み合わせると適当にオフィスカジュアルになる。
    少し地味だと思うなら、ネックレスやブレスレットつけてみても良し。
    返信

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/28(月) 12:51:06  [通報]

    事務員にはジャケットだけ支給されてる。
    ほぼ作業着で名前が刺繍してあるやつ。
    朝礼の時以外誰も着てない…
    バックプリント(会社名)がデカデカとプリントされてるんだけど、それがたまらなくダサい。
    お見せできないのが残念なくらいダサい。
    返信

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/28(月) 12:58:42  [通報]

    >>1
    他の人もコメントしている通り、毎日スーツでトップスや小物だけ変えるのが楽でお金もかからなくていいと思います。
    オフィスカジュアルかは微妙なところですが、きちんとしてる感は出るので。
    返信

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2025/04/28(月) 13:12:58  [通報]

    wear
    で通勤って検索したら出てくる

    気に入ったのをスクショして、予算にあった店で揃えちゃう
    似たような服がある場合は買い足さなくてよしとして
    返信

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/28(月) 13:30:13  [通報]

    >>1
    服選ぶのがめんどうって思ったことないわ
    返信

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2025/04/28(月) 13:43:54  [通報]

    >>115
    私これ。
    周りに洗っていないと思われたくないから色違いのパンツ5枚、トップス5枚で使い回し。
    同じお店で買ってるけど。同じような色違い全部買いする社会人多いって店の人も言ってた。
    返信

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/28(月) 13:48:11  [通報]

    毎日スーツでトップスだけ変更が安心安全無難だわね。余計な悩みに時間を使う必要ないし、オフィス専用の洋服を嫌々買い漁る無駄出費もなくせるもの
    ただ、ファッション性の高い業界・職場だったらキチィな
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/28(月) 13:55:29  [通報]

    >>1
    女用のオフィスカジュアルの服って、
    首周りがスカスカヒラヒラしてていやだ。
    鎖骨見えない服ってないのかな…
    ハイネックは暑いし………
    返信

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2025/04/28(月) 14:04:43  [通報]

    >>10
    私も上衣だけ変えてる。
    〇〇さんってオシャレだよねーなんて噂話してる人からすると私みたいな人は、いつも同じ服で理解できないだろうけど。
    自分なりのオシャレはプライベートで楽しむから、いいかなと思ってる。
    返信

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2025/04/28(月) 14:17:50  [通報]

    >>193
    私もそうしてた
    洗濯終わった順に着ればいいから楽
    返信

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/28(月) 14:25:05  [通報]

    >>19
    おかしな組み合わせで行った日に限って知り合いに会うしね
    返信

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/28(月) 14:49:57  [通報]

    仕事用に同じ服何着か買って毎日同じ服着てるよ。
    朝とか生乾きとか嫌なニオイさえしなければ良いでしょう。
    返信

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2025/04/28(月) 15:09:07  [通報]

    Grlの服が大量にちょっと安くなってメルカリに出ているらしい 大量爆買いする夜のお姉さんなどが
    売ってくれているらしい Twitterによれば
    躁鬱病の子が大量買いしたのをすぐ売りに出してるの買うから楽みたいなの見て
    大量買いした側の子のTwitterは ちょっと値段さげればすぐ売れるからいいって書いてあった
    そのこはパパ活してた一回着て終わりとかなのかね
    返信

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/28(月) 15:13:19  [通報]

    >>310
    やっぱり 洋服の青山とかスーツカンパニーとかで売ってる服がオフィスカジュアルなのかなとやっと気づいた ユニクロとかguにもオフィス用のあるよね その他の洋服屋さんのブラウスはお出かけ用なんだね
    返信

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2025/04/28(月) 15:14:36  [通報]

    制服だと早く行かないといけないしね、、、
    着替え時間かかるし、、、
    返信

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/28(月) 15:38:17  [通報]

    >>54
    私は週5似たような服装。黒のパンツに白のトップス。
    あの人いつも同じ服だなーと思われてるかもしれないけど、別にいい。
    その分週末着る服にお金かけられるし、時短にもなるからおすすめ。
    返信

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/28(月) 15:40:06  [通報]

    >>8
    どんな職業なの?会社じゃなきゃ可愛いよ。
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/28(月) 15:57:18  [通報]

    >>1
    黒紺灰茶白ベージュ色とかの
    ワンピーストップスボトムス
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/28(月) 15:58:53  [通報]

    私、金曜日だけはいつもよりきれいめの服で行く
    木曜日は可愛い服で行く
    月曜日〜水曜日はカジュアル無難地味な服
    返信

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/28(月) 16:08:01  [通報]

    >>44
    20年前やん
    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/28(月) 16:10:09  [通報]

    >>100
    ヒールむり...
    返信

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2025/04/28(月) 16:31:04  [通報]

    >>1
    通販でコスプレ用の修道女服を買う。
    靴もそれに合うものを用意。
    毎朝更衣室でそれに着替える。
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/28(月) 16:43:40  [通報]

    学生時代に制服とかあって本当に楽だったなと思う事はあるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/28(月) 16:43:59  [通報]

    >>282
    アパレル系かもよ
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/28(月) 16:54:31  [通報]

    >>1
    デニム可の職場だからデニム4本、スラックス4本、ワイシャツ10着、カーディガン5着、夏用にブラウス5着、羽織る無地シャツ3着ある!

    曜日固定で決めてるよ。冬はダウン、雨の日と雪の日はレインブーツ、晴れの日はスニーカー、ミュール、ヨレたバッグパックで。
    髪型は年中くるりんぱ。前髪はひっつめる時もあれば適当。化粧も仕事の時は毎回同じ下地にパウダー乗せてアイシャドウ適当に乗せてアイシャドウで眉毛に多少色乗せておわり。
    返信

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/28(月) 16:56:49  [通報]

    >>7
    コーデに自信がない私は、
    ズボンの色を明るいのと暗いの両方持つと、上の服もそれぞれ合うの買わないといけなくなっちゃつんだよね。笑

    だからもう黒っぽいズボンしか買わないと決めた!笑
    白いのは休日用!
    返信

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/28(月) 16:59:34  [通報]

    >>41
    どのお店の、どんな色を買ってるか、参考にしたい!教えてください!
    返信

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/28(月) 17:03:59  [通報]

    今年制服ができてめっちゃ楽!
    ポロシャツで、最初嫌だったけど慣れたら楽すぎる
    仕事用に買わなくてもいいから服買う頻度も減った
    返信

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/28(月) 17:10:49  [通報]

    >>15
    凄くいいなと思って値段みたら買えない値段だった
    返信

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/28(月) 17:20:38  [通報]

    みんな書くと思うけど、オフィスカジュアルな服を上下何着かずつ「これは仕事用」って決めておいてその中だけで着回すのが一番楽かと

    自分はオフィスカジュアルじゃないけど、安い似たようなデザインの服何着か持っててそういう風に着回してる
    返信

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/28(月) 17:27:37  [通報]

    >>1
    野宮真貴さんが「いいなと思ったツーピースを色違いで2セット買えば4パターンのコーディネートができる、オシャレの近道」みたいな事昔インスタに書いてた気がする
    今はおしゃれと程遠いおばちゃんだけど、着心地とかサイズ感いいなと思うものは追加で色違い買ってるよ
    返信

    +10

    -1

  • 334. 匿名 2025/04/28(月) 17:30:42  [通報]

    >>242
    意外とワイドの方がたくしあげやすくて床につけずにいける!
    返信

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/28(月) 17:49:24  [通報]

    >>196
    スカンツやキュロット履いて

    あなたをバグらせたいw
    返信

    +7

    -2

  • 336. 匿名 2025/04/28(月) 17:54:07  [通報]

    >>7
    知花くららさんね

    まずはミスユニバレベルの顔とスタイルを
    用意しますw
    返信

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/28(月) 18:02:57  [通報]

    アオキでジャケットとパンツ夏用冬用買い揃えて、トップスは気に入ったもの選んでるよ〜
    ほぼ制服みたいなもの
    返信

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/28(月) 18:03:39  [通報]

    上は薄いグレー
    下は黒
    アウターは紺
    返信

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/28(月) 18:08:05  [通報]

    >>1
    私も制服廃止になり最初は困った
    色んな色を着ようと思ったけど結局黒に落ち着いた
    ロッカーに置きカーディガンを2色してある
    便利だよ
    返信

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/28(月) 18:30:49  [通報]

    >>40
    わたしもこれ
    のび太化してる
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/28(月) 18:33:42  [通報]

    >>100
    これはモデルが良すぎて参考になるかどうか
    返信

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2025/04/28(月) 18:33:55  [通報]

    >>303
    無難なトップスがよくわかんない
    ユニクロのtシャツでいいのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/28(月) 18:38:38  [通報]

    >>7
    こういうピタピタのパンツでオフィスだとショーツのさかいめが見えるし、階段上るとき下の人が見上げるとまんまお尻だし、デスクに手をつくとお尻て感じだし、絶対絶対絶対おじさんは見てるよ
    落ち着かなくない?
    返信

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/28(月) 18:39:29  [通報]

    >>342
    流行り廃りのあるデザインを避けて定番を買うという意味だと思った
    プラス、ノーアイロン速乾だと尚良い感じ
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/28(月) 18:44:30  [通報]

    >>286
    横だけど、えっ!UNIQLO?
    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/28(月) 18:45:42  [通報]

    >>147
    これ楽そうでいいな
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/28(月) 18:48:11  [通報]

    制服化しても季節と気温と雨の日で微調整しないといけないのが困る
    急に寒い日があって玄関飛び出したら寒っ!てなる
    返信

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/28(月) 19:07:53  [通報]

    >>3
    私もそれだわ
    職場制服にして月から金まで毎週同じ服ローテしてる
    考えるのが面倒だし周りもそんな感じだから気にならない
    でも主さんの職場の人がいちいち他人のファッションチェックしてくるようだったらしんどいのわかる
    たかだか仕事の服だしきちんとアイロンかかってて綺麗ならええわ
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/28(月) 19:12:18  [通報]

    >>327
    あなわたすぎて笑ったw化粧の仕方まで全く同じ
    オフィスカジュアルのきちんとさと効率求めると同じ感じになってくよね
    朝のくるりんぱ楽すぎて年中同じ髪型ですわ…
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/28(月) 19:39:20  [通報]

    >>257
    半袖インナーに汗脇するパットつけたり念には念を
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/28(月) 20:49:39  [通報]

    >>26
    若い子たちがかぶったー!て笑ってて可愛かったけど、アラフォーはそれには混じれないです…
    返信

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2025/04/28(月) 22:11:49  [通報]

    >>7
    なんていうかあれ、シュンさん味を感じる
    返信

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/29(火) 09:12:19  [通報]

    >>1

    カジュアルめなスーツセットアップ
    ブラウス3枚
    シャツ2枚
    パンツ3枚
    スカート3枚
    肩のこらないジャージ素材ジャケットやカーディガン

    色はグレー、グレージュ、ネイビー、ベージュ、黒、白

    全部セールで買い、よくする組み合わせが出てくるけど気にしない。
    変化欲しい時は優しい色味の花柄とか多色パターンのブラウス買ってます。ジャケット着るから面積小さいけどちょっと華やかで元気でます。

    職場は制服がありませんが制服化してる人、色はシックだけど少し個性的なアイテムを着てる人、色が黒とネイビーだけど小さめ柄やさりげないレース素材を取り入れフェミニンにしてる人やら様々です。

    春から夏くらいが1番ダルいのわかります。
    仕事も生活もみんな本当にお疲れ様、気楽にいきましょう〜(自分に言ってます、新年度からの仕事が慣れなくてつらい)
    返信

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/29(火) 11:31:29  [通報]

    >>310
    組曲は首詰まり気味のブラウス多かった!
    返信

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/29(火) 11:37:42  [通報]

    >>311
    わかる!そもそも自分の好みの服がオフィスでも着れるようなかっちりしたのじゃないから、私服の方にお金かけたいとなると、仕事で着るのはいつも黒のパンツにシャツみたいなかんじになる。UNIQLOで。
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/29(火) 12:17:22  [通報]

    >>343
    こういうパンツのときはガードルはいたりシームレスショーツでライン出ないようにするんだと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/04/29(火) 12:56:14  [通報]

    >>343

    白テーパードを気に入って履いてる同僚が昔いたけど、素材と体型とガードル履いたり気をつけないとめちゃくちゃ生々しいおしりになってた。
    勤めが長い社員だったし性格キツい人だったから誰もなにも言えなかった。

    プチプラボトムや春夏の薄手なら濃い色が無難だし、淡い色は落ち感のあるセミワイドとか少し高めで布地がしっかりした物がいいね。
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/29(火) 13:27:04  [通報]

    同じ服色違いを2、3色買って天気によって着回せばいいんだよ
    あとボトムスも同じ色のパンツとスカートを持てば上下組み合わせで10通りくらいになる
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード