ガールズちゃんねる

スギちゃんがモバイルバッテリーの膨張に「助けてくれだぜぇ!!」 ごみ清掃芸人が“誤った処分”に注意喚起

86コメント2025/04/28(月) 23:28

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 18:26:11 

    「助けてくれだぜぇ!! 引き出し開けたら携帯の充電するやつがこんなパンパンになってたぜぇ これ爆発寸前なんじゃないの?だぜぇ これどうしたらいいんだぜぇ!!」(スギちゃんXより)


     滝沢は処分の仕方について「今は解決方法がない。ここが問題で、僕も解決したいと思っている。今自治体で回収しようと言っているが、膨らんでいないものだったりする。例えば量販店に持って行っても、運ぶときに燃えるかもしれないからダメと言われて断られたり。自治体に行ってくれ、量販店に持って行ってくれ、たらい回しにされる」としつつ、対策として「せんべいの缶みたいなものに入れて、ベランダに出してくれと言われる。要は、いざ燃えたとしてもそれで防げるだろうというのが現状だ。今は処理するところがなかったりする。中には回収してくれるとこもあるが、全国では統一されてない」と語った。
    返信

    +97

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 18:27:56  [通報]

    処分できないものを世に出すなだぜぇ
    返信

    +618

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 18:28:01  [通報]

    そしたら箱型のシェルター売ってくれ
    返信

    +102

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 18:28:02  [通報]

    ガル子だぜぇ
    コメント打つぜぇ
    確認へ ボタン押すぜぇ
    IPアドレスブロックされていたぜぇ

    ワイルドだろぉ〜?
    返信

    +16

    -22

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 18:28:32  [通報]

    こわ!こんなに膨らむの!?
    返信

    +145

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 18:28:42  [通報]

    そのまま燃えるゴミの日に出してやったぜーワイルドだろー
    返信

    +9

    -56

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 18:28:54  [通報]

    昔の携帯バッテリー膨らんでてもしばらく使ってた人いたよ
    あれまずかったのかな?
    返信

    +116

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 18:29:15  [通報]

    リチウム電池に代わる優秀な電池は無いのか?
    あまりにも危険過ぎる
    返信

    +214

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 18:29:20  [通報]

    ここまでの膨張じゃないけど、ドコモの店舗で回収してくれたよ
    返信

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 18:29:44  [通報]

    うちも何台かあるけど、お菓子の缶に入れて外に出しといた方が良いってこと?
    返信

    +52

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 18:29:47  [通報]

    だから不法投棄や燃えるゴミに紛れさせて回収車爆発したりするのにね
    売るのはごっつお勧めするのに回収はできませんて、どうすりゃいいのよ
    返信

    +273

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 18:29:49  [通報]

    スギちゃんでゴミ捨て語ろうかとおもったぜい。
    ダンボールが月一回収だからたまっていくぜい。
    虫が湧くとかきいて怖いぜい。
    清掃工場まで持ち込みたいぜい。
    返信

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 18:29:54  [通報]

    危険だぜぇ
    返信

    +67

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 18:30:20  [通報]

    回収できないものを売ってるのか
    ダメじゃね
    返信

    +149

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 18:30:36  [通報]

    ちゃんとしたメーカーのやつなのかしら
    返信

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 18:30:55  [通報]

    定期スギちゃんトピみたいになってて草
    返信

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 18:31:18  [通報]

    ゴミ焼却場で火災が起きて
    何ヶ月も稼働できず回収不能になる
    返信

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 18:31:24  [通報]

    使ってないDSとかポータブルゲーム機もチェックした方がいい
    返信

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 18:32:12  [通報]

    燃えないゴミで出しちゃダメなの?
    返信

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 18:32:19  [通報]

    PSPのバッテリーが丸く膨らんでしまったので怖くて庭に置いてる。
    返信

    +36

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 18:32:49  [通報]

    夏にめっちゃ膨らんだことある
    あれどこにしまったかな
    家に爆発しそうな物があるって怖い
    返信

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 18:32:56  [通報]

    携帯型扇風機のバッテリーも怖いよね。あれの処分も調べないと
    返信

    +64

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 18:33:34  [通報]

    頻繁に爆発や膨張起こすのって中国が企画製造した粗悪品だからだからだよね?
    日本製の13年くらい前に買ったモバイルバッテリー放置してたけど全く膨れてないし。
    昨日トピになってたパチモンのパルスオキシメーターも分解したらスッカスカのボロボロだったじゃん。
    中華メーカーの製品って外見ばかり一丁前に取り繕ってるけど、中身は売り物にするレベルの品質に到底届かないゴミばっかり。
    返信

    +21

    -6

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 18:34:23  [通報]

    >>11
    メーカーに送りつけるとか?
    長らくお預かりしていた子をお返しいたします。親が恋しいと頰を膨らませて泣くのです。
    返信

    +82

    -4

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 18:34:41  [通報]

    >>19
    絶対ダメよ。回収車が火だるまになっちゃう。
    地域のゴミ捨て冊子見たら載ってる
    返信

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 18:35:06  [通報]

    >>6
    それでゴミ処理場で火災が起きて施設が使えなくなった自治体があるから冗談でも言っちゃいけないんだぜぇ…
    返信

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 18:37:32  [通報]

    >>11
    メーカーが無責任だよね
    返信

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 18:39:01  [通報]

    このレベルの膨らみは萎まない限り一生ゴミ出せないってこと?
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 18:40:13  [通報]

    災害時用にポータブルバッテリー買ったんだけど、火災怖くなってきた…
    返信

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 18:41:08  [通報]

    何が悪くてこんなに膨らんじゃったの?
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 18:42:31  [通報]

    どうしたらいいか解決してないのに何を助けてくれたわけ?
    返信

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 18:43:23  [通報]

    捨てかたが解らないもの増えてない?
    ゴミ捨ても楽じゃないってしんどすぎ
    返信

    +74

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 18:43:56  [通報]

    うちの市はリサイクルの日に乾電池のBOXに一緒に入れて出す形だぜぇ
    この前古いWi-Fiルーターもまとめて出したぜぇ
    返信

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 18:44:53  [通報]

    献血でモバイルもらったんだけど使えないでいるよ
    膨らむの怖いから開けないで燃えないゴミで捨てようかなって思ってる
    やっぱりエレコムとかのがいいかなーって思ってるんだけど、またソニーで作ってくれないかな
    無理か
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 18:49:37  [通報]

    >>24
    その文才羨ましいw
    返信

    +46

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 18:49:50  [通報]

    >>7
    普通に考えてまずくないわけないんだけどね。
    返信

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 18:51:19  [通報]

    うちにも電池パンパッンに膨らんで壊れたiPhoneあるけど、捨て方分からず困っている。明日ドコモショップ持っていこう。
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 18:53:03  [通報]

    もし自分がスギちゃんの立場なら地域の電池回収ボックスに入れちゃうかも
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 18:57:37  [通報]

    寧ろ合法的な爆発物をうまく生かしたい
    事故なら無罪
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 18:59:28  [通報]

    >>24
    配送業者は禁止にしてるからメーカーに出すなら自分の足で向かわないといけない
    返信

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 19:00:34  [通報]

    >>18
    3DSをめちゃめちゃ遊び倒して、さすがに電池がもたなくなったから
    電池だけ新しいのにしたんだけど、取り外してみたら使ってたやつが膨れててびっくりした
    新品と比較できるから大きさの違いは明らかだった
    返信

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 19:06:49  [通報]

    スギちゃんほどは膨らませたことはないけど、一台だけ膨らんでしまったことはある
    あの時はドコモか別の業者に持ち込んで処分してもらったんだったかな

    そして今はマキタのバッテリーの処分をしなきゃいけない
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 19:09:48  [通報]

    >>1
    いま?古くない?なんで今頃あがるの?
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 19:14:12  [通報]

    うちの市もバッテリー類は回収してない。エディオンとか、回収対応してる電機店に相談した方がいいね
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 19:14:49  [通報]

    ごみ清掃芸人て滝沢か
    スギちゃんはゴミ拾い芸人
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:13  [通報]

    回収出来ない物を売るって、もはや核じゃん‼️
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 19:33:47  [通報]

    メーカーに送り付ければいいんじゃないかと思うぜぇ
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:04  [通報]

    >>20
    それもこわいねカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:50  [通報]

    >>7
    私もガラケー時代に充電がなくなるのが早いからバッテリー交換をしてもらいに店まで行って、取り出してもらったらめちゃくちゃ膨らんでいてお姉さんに「よく充電できてましたね。」と言われた。
    自分で見てなかったから全然気がついてなかったし、当時は危険だという知識もなかったから今思うと危なかったんだな。
    無知って怖い。
    返信

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 19:40:41  [通報]

    >>8
    空気中の水分で発電するとか永久電池作ってた筈なのに世になかなか出回らないね
    テレビに内蔵したら電気のコードが要らない小型発電機はもう出来てると思う
    電気の利権議員みたいなのが居なくなれば発売出来たりして
    返信

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 19:40:55  [通報]

    >>23
    だよね。メーカーも中国製ばかりだし、そもそも中国製なんて鼻から信用出来ないんだから売るなって話しだよ。
    返信

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:50  [通報]

    昔使ってたガラケーやスマホが全部しまってあるんだけど全部確認したほうがいいのかな?
    使ってなくても放置していたら膨らんでしまうのかな。
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:59  [通報]

    >>32
    ポータブル太陽光パネルも捨てるの困るやつ
    ヨギボーも
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:34  [通報]

    >>10
    膨らんできてたら、ってことだよね?
    膨らんでない→①使用可②量販店なんかで処分できる
    膨らんだ→量販店等で処分できない。自宅に持ち帰るしかないけど発火するかもしれないから、火災予防のために缶に入れとけ、って話かと。
    返信

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:39  [通報]

    >>22
    落として衝撃与えてたりすると余計に危ないのよね
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:04  [通報]

    >>23
    きらいだけど中国だけが問題じゃない
    落としたものを利用していてというパターンもある
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:17  [通報]

    >>1
    管理が下手だったり、変な衝撃で膨れるらしいね
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:36  [通報]

    >>11
    電気店や自治体で回収してるよね

    メーカーは回収義務がある
    捨てる時に困るから安いからと言ってわけ分からないモバイルバッテリーを買ってはいけない
    返信

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:02  [通報]

    >>1
    こないださ
    息子が2日経ったうどんの麺つゆ入ったスープジャーだしてきたのよ

    全く開かなくて頑張って開けようとしたら、開く瞬間に爆発音みたいなのしてさ手が少し痛くなった
    中で残った麺つゆが膨張してたみたい
    爆発っていつ起きるかわからんし怖いよね
    返信

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:03  [通報]

    >>8
    動画で安全なモバイルバッテリーという触れ込みのあったモバイルバッテリー一応購入した。
    少しずつこのタイプにシフトしていって、手元のバッテリーは膨らむ前に回収してもらおうかな。
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:45  [通報]

    >>14
    法律で規制するべきだよね
    新しい物は便利だがリスクはあとにならないと気付けない
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:13  [通報]

    >>13
    これはワイルド過ぎるぜぇ
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/27(日) 20:22:49  [通報]

    最近何でもかんでもバッテリー入りになってて怖い
    ミキサーまで充電式の売っててビビった

    処分が難しいから、電源式か乾電池式選ぶようにしてる
    モバイルバッテリーも乾電池式
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:46  [通報]

    こういうのって、充電してない古いスマホとかでも膨れ上がったりするの?
    それとも使ってないのに充電してたらこうなるの?
    町内のビンゴ大会とか幼稚園のクリスマス会とかの景品のモバイルバッテリーとか使ってないのがいくつかあるんだけど、そういうのもヤバい?
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 20:34:55  [通報]

    >>10
    うちの市は有害ゴミで出せるよ
    先週まとめてわかるようにして出したよ
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:22  [通報]

    >>7
    私は携帯の画面が膨らんだよ
    めっちゃ膨らんで来てびっくりしたけど爆発しそうで怖くなってすぐに持って行ったらiPhoneはたまにあるんですって言われた
    今のiPhoneはそんな事にはならないのかもしれないけどね
    iPhoneだからアップルストアーまで修理に持って行かなきゃダメで邪魔くさかったな
    iPhoneは近くのauショップでは修理出来ないんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 20:54:17  [通報]

    >>1
    中国製の訳分からないモバイルバッテリーは危険
    膨らむよね
    ネットの安いモバイルバッテリーは買わない方がいい
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 20:55:21  [通報]

    私もパンパンになったモバイルバッテリーに困った。

    ネットで調べて家電量販店とか電話しまくったけど、膨張してると断られて5件目くらいにかけたノジマで快く引き取ってくれて本当にありがたかった。
    以来、家電はノジマで買うと心にきめてる。
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:04  [通報]

    >>52
    うちもビニール袋に今まで使っていたガラケーたくさんありましたが、電池パックが膨張してるの何個かありました。写真とか見返したかったけど充電できないし、電池パックだけ取り出してスマホショップにもっていきました
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:28  [通報]

    調べたらうちの市は膨張したものも、出せるところがあったから良かった
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/27(日) 21:10:25  [通報]

    >>65
    有害ゴミという区別がきちんとあるのですね。大きめの市に住んでいますが、こちらは無いです。初めて聞きました。
    返信

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/27(日) 21:18:21  [通報]

    クッキーの空き缶捨てられなくなった…
    片付かない…
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/27(日) 21:20:01  [通報]

    なんか真面目にルール守るとバカを見る状況をなんとかして欲しい
    自治体でちゃんと回収してくれー
    そうじゃなかったら適当に捨てる人と思う
    返信

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/27(日) 21:20:28  [通報]

    >>59
    リチウムイオンバッテリー関係ねーw
    めんつゆは火事にかならんよw
    返信

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/27(日) 21:25:35  [通報]

    モバイルバッテリーが爆発する動画見て、子供が使ったモバイルバッテリーは落としたりしてそうで恐ろしくなって家にあるやつ全部ゴミ処理場に行って引き取ってもらった
    返信

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/27(日) 21:36:15  [通報]

    >>69
    そうなんですね。
    ショップで引き取ってもらえたんですね。
    ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/27(日) 22:01:41  [通報]

    >>1
    懐かしい
    こんな人いたよね
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/27(日) 22:03:34  [通報]

    >>14
    販売元のメーカーが回収すべし
    返信

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/27(日) 22:55:00  [通報]

    >>74
    ならんと思ってるなら笑う
    キッチンで爆発するの危険って気づかないのか?
    リチウムだけじゃなく、危険なもの多いって話
    返信

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/27(日) 22:57:27  [通報]

    >>2
    山岸凉子氏の著作『パエトーン』に
    出て来た原子力発電所でメルトダウン
    したら分解は万年単位だというの
    思い出したぜぇ😱
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/27(日) 23:03:00  [通報]

    >>59
    世界仰天ニュースで注意喚起してたね。
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/27(日) 23:09:15  [通報]

    >>79
    リチウムイオンバッテリーと何の関係が…
    返信

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:33  [通報]

    >>82
    まさかに対して、いろんな危険あるって話
    関係ないと感じるなら絡んでこなきゃいいのに、気になった人がいたら話すからさ
    返信

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2025/04/27(日) 23:25:57  [通報]

    >>81
    そうなんですね
    本当に危ないから気をつけてくださいね
    返信

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/28(月) 03:04:30  [通報]

    >>22
    大阪市だけどビッグカメラに回収箱あるって聞いて携帯扇風機とモバイルバッテリー✕2とマキタの掃除機のバッテリー持ってって店員に聞いたら、携帯扇風機はリサイクルマークがついてないなら小型家電としての処分になるから市に連絡して回収してもらうよう言われたよ
    ちなみに引き取ってくれたのはリサイクルマークのついてるモバイルバッテリー✕1と同じくそのマークがついてる掃除機のバッテリーのみだった
    リサイクルマークのついてないモバイルバッテリーはエディオンが回収してくれるはずと教えてもらって行ったけど、処分に1台500円かかると言われて持って帰ってきてしまった…
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/28(月) 23:28:08  [通報]

    >>9
    私もauショップで引き取ってもらったことある
    バッテリー膨らんでパネルが持ち上がっちゃった古いスマホごと
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす