ガールズちゃんねる

夫が会社の女と仕事帰りお茶するの許せる?

1637コメント2025/04/29(火) 16:22

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:55 

    旦那が休日出勤の後職場の女性とランチしてから帰るねって言われたんですけど、なんか寂しいです。
    私の心が狭いですかね?
    返信

    +142

    -958

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:11  [通報]

    狭くないよ
    返信

    +2132

    -74

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:18  [通報]

    する意味は?
    返信

    +1583

    -34

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:21  [通報]

    何のために?っては思う
    返信

    +1616

    -29

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:37  [通報]

    二人きりは無い
    返信

    +1398

    -64

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:41  [通報]

    勤務時間外のコミュニケーションも必要よ
    返信

    +87

    -226

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:48  [通報]

    ランチなら、食べて帰ってもらった方が楽な気がする
    返信

    +1020

    -51

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:00  [通報]

    やよい軒とかならいいけどカフェっぽいところ行くなら下心あるなぁと思う
    返信

    +682

    -139

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:05  [通報]

    >>6
    便利な言葉だね
    コミュニケーション
    返信

    +438

    -19

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:19  [通報]

    めいは許せるよ
    めいは友達になったらあなたの旦那さんと深夜2人きりになるし手も繋ぐもん
    それは不倫なんかじゃなくてお友達なら普通のことだよ〜
    返信

    +33

    -136

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:20  [通報]

    二人きりだったら嫌
    返信

    +539

    -41

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:22  [通報]

    絶対ヤダ許さない
    返信

    +231

    -63

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:26  [通報]

    >>7
    1人で食えよって思う
    返信

    +526

    -46

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:33  [通報]

    仲良しなら問題無いらしい
    夫が会社の女と仕事帰りお茶するの許せる?
    返信

    +67

    -161

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:38  [通報]

    >>1
    主も男とランチしたらいーじゃん
    お互い新鮮で良いのでは
    返信

    +335

    -112

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:51  [通報]

    >>6
    勤務時間内の休憩時間に話すだけでも十分ですよ
    返信

    +350

    -29

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:53  [通報]

    >>1
    ランチかー!微妙だな。相手の女性もめんどくさーって思ってそうだよね。休日出勤してくれたお礼なら、コンビニスイーツでも買って職場で食べて貰えばいいのにね。ちなみに私は夫が職場の女性と2人きりでランチは嫌派です。
    返信

    +627

    -53

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:56  [通報]

    心配させない為に言ってるんだと納得しとく
    返信

    +70

    -10

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:04  [通報]

    >>1
    仕事終わりのランチくらいいいじゃん
    返信

    +471

    -110

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:11  [通報]

    全然許せる
    ワーママだけど出張帰りに同僚と飲んで帰ることも普通にあるし
    返信

    +453

    -82

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:13  [通報]

    >>1
    程度による。
    たまにの事なら仕事内のコミュニケーションとして目を瞑るかな。
    特に夜ではなくてランチだし。
    返信

    +372

    -11

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:15  [通報]

    >>15
    何のために?
    返信

    +92

    -18

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:22  [通報]

    >>1
    さすがに疲れたりお腹空くのはしょうがないでしょう
    返信

    +288

    -16

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:23  [通報]

    黙ってランチするよりいいのではないかなーと思ったり
    複数のうちの男女含むだったら別に‐って気もしたり
    返信

    +177

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:23  [通報]

    どっちも下心あります。
    返信

    +48

    -58

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:24  [通報]

    探偵つけな。
    返信

    +18

    -27

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:25  [通報]

    休日出勤終わりで既婚者とランチなんかしないよ、その場のノリで皆でご飯行くか~だったらあるけど
    返信

    +303

    -36

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:27  [通報]

    不倫やん
    返信

    +33

    -32

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:27  [通報]

    >>1
    正直に言う内はまだ良いかも。

    これからどうなるか。
    女性の名前くらい聞いておいた方が良いのでは。
    返信

    +262

    -18

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:49  [通報]

    >>1
    なんで既婚の身で仕事終わりとは言えプライベートで二人っきりで食事する必要が?
    返信

    +251

    -64

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:53  [通報]

    お昼の休憩時間なら…
    返信

    +4

    -5

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:53  [通報]

    上司なら休日出てもらってありがとうねってランチご馳走するのはあり得るかな
    同僚ならモヤる。早く帰って来い!
    返信

    +236

    -5

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:09  [通報]

    >>1
    ランチ代は旦那の奢りでしょ?
    その分小遣い減らして良いよ
    返信

    +35

    -29

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:14  [通報]

    ランチなら気にならないし、私もランチなら異性の同僚と行くこともある
    返信

    +256

    -17

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:16  [通報]

    真っ直ぐ帰れ
    返信

    +32

    -14

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:18  [通報]

    寂しいのはそりゃ当たり前だよ〜。
    でも、昼間にランチ、だからギリ許せるかな…。
    夜にサシ飲み、よりは。
    返信

    +83

    -4

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:27  [通報]

    >>1
    めんどくせーなと思う
    旦那も黙っておけばいいのにと思う
    返信

    +174

    -16

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:32  [通報]

    >>22
    しっ!
    モテない人が言ってるんだよ
    そういう流れになったら自分もランチ出来る可能性が高まるとか勘違いしてるんだよ
    返信

    +18

    -30

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:34  [通報]

    全然許せる
    むしろ言わなくてもいい

    私も同僚とランチや飲んで帰ることあるし
    返信

    +241

    -15

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:39  [通報]

    >>1
    旦那も皆まで言わなきゃいいのにね。職場の人と食事する約束がある位にしてさ
    やましい心があるから皆まで言うのかな‥
    返信

    +123

    -11

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:53  [通報]

    >>14
    清純派とか演技派とか言われてるようだけど2人ともギラつき感が半端ねえ
    返信

    +131

    -4

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 14:39:04  [通報]

    職場の休憩中のランチなら別にいいかな。
    返信

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 14:39:08  [通報]

    >>1
    仕事帰りにランチくらいはどうって事ない
    わざわざ休日に待ち合わせしてランチは良くない
    返信

    +257

    -6

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 14:39:09  [通報]

    >>25
    それは思う
    全く好意が無い人とはランチ行こうっていう気すら起きないから
    返信

    +25

    -28

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 14:39:13  [通報]

    >>8
    どんな妄想してるの?
    カフェ行ったら周りをそうやって見てるんだw
    返信

    +41

    -56

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 14:39:26  [通報]

    >>1
    束縛激しいなー
    こんな嫁めんどくさいわ
    返信

    +162

    -86

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 14:39:54  [通報]

    >>1
    2人きりなら何だかね
    普通なら相手の女性も奥さんに気遣って誘わないと思う、旦那さんが誘ったのかな
    返信

    +86

    -9

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:00  [通報]

    >>1
    そこから関係が発展しそうだから無理やろ
    返信

    +43

    -7

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:06  [通報]

    >>1
    女 ○○さあーん、相談したいことがありますう~~
    返信

    +77

    -14

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:10  [通報]

    私ならガチギレする
    「はぁ?女とランチ?随分なご身分だなあとっとと帰ってこいや!」って言う
    夫も私も50代だけど



    返信

    +19

    -43

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:17  [通報]

    >>1
    その女性絶対可愛いよね
    ブスはそんな待遇されない
    返信

    +74

    -17

  • 52. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:20  [通報]

    ランチして帰るね?てどういうこと?午後半休とってるってこと?
    返信

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:24  [通報]

    休日出勤自体怪しい。
    ちょっとずつ仕事絡みと思わせながら不倫してるのでは?
    返信

    +50

    -14

  • 54. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:29  [通報]

    >>1
    「旦那が〜言われた」という主語述語の関係になってるよ
    返信

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:34  [通報]

    奢りか?許さん
    返信

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:37  [通報]

    >>1
    仕事帰りのお茶と昼頃に仕事終わった場合のランチはちょっと意味違うんじゃないか…?
    と思うのは私だけ…?
    返信

    +92

    -8

  • 57. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:49  [通報]

    >>10
    会見の準備してくださいww
    返信

    +71

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:49  [通報]

    帰ってから昼食べるんじゃ遅い時間に仕事終わったとか出張帰りとかならまぁ普通じゃない?と思った
    自分は男性多い職場だったから男性とランチするとか普通のことだしそこまで特別感ない
    返信

    +62

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:52  [通報]

    >>1
    別にいいじゃん好きにしてもらえたら なんならご飯作らなくてラッキーだと思う
    いちいち目くじら立ててたら嘘ついて帰ってくるよ 男なんて嫁が嫌がるからやめようじゃなくて ダル、嫁が嫌がるからこっそりと黙っとこうだよ
    返信

    +64

    -12

  • 60. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:56  [通報]

    仲良しなの?
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:57  [通報]

    >>1
    2人だけなら無し
    返信

    +21

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/27(日) 14:41:10  [通報]

    いやないだろ。
    気持ち悪い。
    不倫の前段階だよそれ。
    返信

    +24

    -15

  • 63. 匿名 2025/04/27(日) 14:41:56  [通報]

    >>59
    女もそうなるよ
    私がそんな感じ。
    返信

    +14

    -4

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 14:41:57  [通報]

    >>7
    私も
    誰と食べようがどうでもいい
    食べて帰って来るなら
    返信

    +191

    -10

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:07  [通報]

    >>45
    妄想なのかなぁ?
    別にカフェに来る男女全部がデートとは思わないけど、でもやよい軒とかなら夫婦じゃない限りは恋愛感情はないなって思わない?
    付き合う前のデートでやよい軒連れて行かれたら「え?」ってなるけどカフェならそうならないじゃん
    返信

    +19

    -16

  • 66. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:25  [通報]

    >>14
    こういう田中圭みたいな笑った時顔に皺ができる男て女好きが多い
    返信

    +106

    -5

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:29  [通報]

    同僚女性側やったことあるわ
    仕事終わったー腹減ったーって時にレストランが目に入ったからちょっと食べてくかって
    食べて別会計してお疲れさまでしたって解散
    それだけよ
    返信

    +65

    -9

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:30  [通報]

    >>50
    言わないけど私もそれは思う
    早く帰ってきて子どもの相手してよ!
    ランチ?ゆっくり食べれて良いですねって
    返信

    +40

    -5

  • 69. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:34  [通報]

    「あー、なんだかお腹空いてきちゃったね」
    「メシでも行くか」の流れかな
    返信

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:51  [通報]

    >>30
    ランチだよ?
    返信

    +52

    -22

  • 71. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:55  [通報]

    寂しいって何?
    ムカつくし引っぱたきたいの間違いじゃない?
    返信

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:56  [通報]

    >>25
    独身の時に上司から仕事帰りに2人で飲もうって言われて断ってもしつこくて行ったら帰りにホテル誘われた
    結婚してからはやっぱり独身既婚関係なく2人での飲みやご飯を誘うのはセクハラかなーと思ってしない
    返信

    +63

    -9

  • 73. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:57  [通報]

    >>59
    こういう事をしたり顔で言ってたチンパンジー顔の元京都女、
    何年も不倫されてて大発狂して離婚してたなー
    返信

    +7

    -15

  • 74. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:08  [通報]

    >>63
    そうだよね
    夫婦といえども適当な嘘は必要
    返信

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:11  [通報]

    >>1
    ランチ後仕事しないなら
    午前中解散で良いのにね
    下心丸見え
    返信

    +30

    -5

  • 76. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:32  [通報]

    >>1
    乗り込む
    返信

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:44  [通報]

    許せるて言ってる奴ほど浮気されたらめちゃくちゃヒステリック起こすよな
    返信

    +8

    -6

  • 78. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:51  [通報]

    女性側はどう思ってんのかね。
    私なら休日出勤したあげくにランチまでつきあわせるなよ、早く解放しろ!と思うけど。
    示し合わせて休日出勤して喜んでランチするんじゃ、真っ黒だね。
    返信

    +53

    -4

  • 79. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:54  [通報]

    仕事終わってそれがちょうどお昼時で「ついでだし食べて行こう」というノリになったなら別になんとも思わないけど、1コメの感じ事前連絡だよね?
    わざわざお昼一緒に食べようと決めて仕事するとか女子か?と思う
    返信

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:55  [通報]

    旦那が、その女性に休日出勤してってお願いしたなら
    仕方ないって思うけどね。
    返信

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:59  [通報]

    >>73
    そうなんですねーかわいそうに
    不倫までする覚悟とヤル気がうちの旦那は無いから大丈夫ですー
    返信

    +4

    -12

  • 82. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:00  [通報]

    >>44
    思わない。
    同期かもしれないし、既婚者同士ならない。
    返信

    +17

    -3

  • 83. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:07  [通報]

    私の同僚は平気で夜でも男性と2人でいくよ。もちろんランチも。既婚男とシンママ。
    異動するときネクタイをプレゼントしてたし。普通するかなって
    返信

    +2

    -8

  • 84. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:36  [通報]

    >>1
    通常の出勤日で外回りの途中ランチなら業務時間内だから想定できる範囲。
    休日出勤の帰りにランチ。これって、ランチ前には仕事終わってるんだよね?普通はそこで解散。各々が別々の帰路で食べればいいと思います。無し。そういう1線が引けない女には要注意。
    返信

    +55

    -12

  • 85. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:50  [通報]

    ダンナさんイケメンなの?
    ダンナさんが中年小太り、小ハゲなら気にしない人多いと思う
    返信

    +21

    -3

  • 86. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:56  [通報]

    >>70
    どんな関係も挨拶やランチから始まるんだよ
    返信

    +30

    -18

  • 87. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:58  [通報]

    >>50
    50代ならセクハラになるからやめなって言うわ
    相手も嫌がってそうだし
    返信

    +39

    -3

  • 88. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:03  [通報]

    その同僚女の立場になって考えれば分かる
    セクハラだよ
    返信

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:08  [通報]

    >>53
    休日出勤、出張、急な呼び出し、残業

    ここら辺は不倫の定番言い訳だよね
    返信

    +34

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:15  [通報]

    >>38
    は?同僚とランチごときでモテとか?
    あんたどんな人生歩んでんの?
    普通に同僚とランチするけどね
    返信

    +67

    -7

  • 91. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:31  [通報]

    >>56
    言われてみればそうだわ。
    お茶は、相手とゆっくり話したいのが目的、
    仕事帰りにランチなら、腹減ってるからどうせなら一緒に行くか、ってことだもんな。
    返信

    +58

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:31  [通報]

    >>30
    休日出勤だからこそ、休みなのになんか疲れましたねーランチして帰りませんかって別にそこまでおかしな流れでも無いよ
    会社がランチ代負担してくれるケースもあるし。
    返信

    +125

    -15

  • 93. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:35  ID:JyfVBpGCZP  [通報]

    直帰でいいじゃんね
    相手が嘱託のじいさんやおばちゃん社員だったらわざわざランチしてから帰る?
    返信

    +12

    -5

  • 94. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:39  [通報]

    じゃ、私も友達の〇〇君誘ってランチしてくるわー^^
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:46  [通報]

    自分もするから問題ないかなー
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:55  [通報]

    夫が会社の女と仕事帰りお茶するの許せる?
    返信

    +11

    -7

  • 97. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:55  [通報]

    >>45
    やよい軒なら腹減ってたんだなって思うけどカフェとか男の人なら腹の足しにならんのにいく意味あるのか?ってなるな
    普段から少食でカフェランチするタイプの男なら気にならないかもしれんけど
    返信

    +39

    -5

  • 98. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:04  [通報]

    >>1
    旦那の性格と夫婦の関係性で変わるのかな
    うちは異性と2人はまずない
    お互いにそんな必要がない職種だしお互いに性格的にそれがOKって思えるタイプの人間じゃないから
    もしどちらかがそれをやったら「何でなの?」って感じで確実に揉める気がする
    でも結婚前から旦那に女友達がいたり職場の女性と食事に行くことがあったり職場の交流で2人になることが普通なら気にしないのかな(自分と違うタイプすぎて結婚に行きつかない気もする)
    自分も機会があれば男性と食事に行ったりしたんだろうか?
    返信

    +14

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:15  [通報]

    >>59
    はいはい理解のある嫁アピールね

    こういう女って自分が気にならないからか、
    よその旦那さんにも奥さんの気持ち考えず
    平気でベタベタするから嫌い
    返信

    +21

    -22

  • 100. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:37  [通報]

    >>65横だけど
    付き合う付き合わない関係なく、やよい軒私は嬉しいし全く、え?とはならない
    返信

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:38  [通報]

    >>1
    元彼氏だけど同じことされて、そのままその子と付き合いはじめたことあったよ
    返信

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:38  [通報]

    >>81
    まさに「うちの旦那は大丈夫」って言ってたわ
    みんなに嫌われてたなー
    返信

    +12

    -3

  • 103. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:54  [通報]

    >>7
    若い夫婦で新婚だと心配になると思うよ?年取った夫婦だとそういう思考になるかもね。
    返信

    +156

    -11

  • 104. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:07  [通報]

    >>96
    左の2人の指が気になる
    返信

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:10  [通報]

    >>10
    ネカマじじいうざい。
    返信

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:16  [通報]

    まあ状況によりOK
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:17  [通報]

    男性9割の職場だけど
    仕事帰りにご飯食べて帰ろうっていうこと今まで無いな
    都会みたいにほぼ皆電車通勤で、歩いて駅なりバス停なり行く人が皆無だからかな
    皆車や自転車で帰るし、それでわざわざ仕事帰りにあそこに待ち合わせしてご飯食べようなんて誘われても
    下心あるようにしか思えない
    だからこの場合も主さんが住んでる地域が都会か田舎がで下心あるか、無いかが決まってくると思う
    返信

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:41  [通報]

    >>1
    わざわざ女性と行くって伝える意味は何なの
    返信

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:41  [通報]

    >>1
    食事せんとさっさと帰ってこいよ。ってなる
    返信

    +20

    -3

  • 110. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:00  [通報]

    >>7
    うん。用意する手間は省けるよね。
    ただ女性社員ととか余計なこと言わないで欲しい。
    返信

    +155

    -8

  • 111. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:11  [通報]

    >>1
    これは微妙。休日出勤だし、ランチくらい食べて帰りたいよね。そしてそれをちゃんと報告してくれてるしね。私ならいやだけど、許す
    返信

    +19

    -5

  • 112. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:12  [通報]

    >>91
    まあどちらにしろその他大勢よりは仲良しな関係だよね
    既婚の男女で仲良しなんていらないわー
    返信

    +7

    -6

  • 113. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:27  [通報]

    >>1
    「相手の女の子も本音は嫌だろうし、
    セクハラって言われるからやめとけ」と言う
    返信

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:37  [通報]

    >>3
    腹が膨れる
    返信

    +102

    -7

  • 115. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:41  [通報]

    そもそも休日出勤って休みなのに無給で働かされてるわけでしょ?大抵がイライラしてとっとと帰りたいもんだよ。それなのに女性とのんびりランチして帰るってさ。ちょっと浮かれてるわけですよ旦那は。これが上司や同僚男性に誘われてだったらさっさと断って帰ってるよ「嫁が待ってるんで~」とか言って
    返信

    +5

    -13

  • 116. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:41  [通報]

    >>6
    勤務時間内に社食で飯食えばいいんでないの?
    返信

    +13

    -3

  • 117. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:58  [通報]

    否定派多いけど、ランチて全然許すけど
    あんまりギャーギャー騒ぐと良くないわ
    結婚してたらそんなこと沢山あると思う
    返信

    +13

    -5

  • 118. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:04  [通報]

    >>92
    仕事の合間なら分かるよ。二人とも外出るのに敢えて違う店に行くのも失礼だし。帰りなら普通に帰るわ。
    返信

    +12

    -18

  • 119. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:04  [通報]

    夫が会社の女と仕事帰りお茶するの許せる?
    返信

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:05  [通報]

    >>14
    早速ネタにされてるw
    返信

    +39

    -2

  • 121. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:13  [通報]

    >>37
    それはある。職場の人とランチくらいにね。
    下心ないからこそ女と伝えてるんだろうけど、知らなければ流せることもあるよね
    返信

    +67

    -3

  • 122. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:37  [通報]

    >>1
    年の離れた部下ならいい
    近い方が私は嫌
    返信

    +4

    -8

  • 123. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:42  [通報]

    >>1
    男女複数人ならまだわかるけど女と二人きりは無し
    返信

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:59  [通報]

    >>108
    1があとでわかると面倒いタイプなんじゃない?
    返信

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:03  [通報]

    普通にランチは行くわ
    思うならいいけどさすがにそこまで女にヘイトを向けるなら専業主夫にしてほしい
    返信

    +5

    -5

  • 126. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:10  [通報]

    >>14
    絶倫のイメージ付いちゃったよ
    2人とも
    返信

    +38

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:11  [通報]

    >>4
    >>3
    単純に仕事終わってランチの時間なら食べるよね?仕事中でもたべるだろうしね。理由は時間じゃないの。
    返信

    +197

    -13

  • 128. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:13  [通報]

    お茶は自分だって職場の男性と普通にすることあるし旦那がしても気にならない
    恋愛感情あったら言わないで隠すだろうし
    返信

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:54  [通報]

    >>1
    もちろんその女性にご飯代奢ってるんだよね
    何か嫌じゃない?
    返信

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:01  [通報]

    >>1
    仕事終わりにランチ…不倫の言い訳でしかない
    午前で終わるから一緒にランチしようと誘ってくれるなら分かる

    返信

    +8

    -4

  • 131. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:02  [通報]

    >>117
    不倫願望だけ高い寂しいガル婆の巣窟だもんw
    ネタにして面白がるのが楽しみなんだよww
    返信

    +1

    -4

  • 132. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:02  [通報]

    >>1
    ずいぶん正直に言う旦那さんだね
    普通は疑われたら面倒臭いからやましいことはなくても「同僚とランチして帰る」とか「お腹すき過ぎたから食べて帰るね」とか言うんじゃないかと思うけど
    まあ正直に言ってる間は心配ないけど
    返信

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:06  [通報]

    相手の女性が嫌がってないか、むちゃくちゃ心配になるよ
    相手が部下や後輩だったらますます心配
    夫から誘ってたら正座させて説教する
    セクハラになりかねないからやめろって

    すき家とか大戸屋、やよい軒あたりでサラッと食べるのがギリギリくらいか
    返信

    +15

    -6

  • 134. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:16  [通報]

    >>118
    >二人とも外出るのに敢えて違う店に行くのも失礼だし

    意味不明w
    返信

    +10

    -5

  • 135. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:17  [通報]

    打ち合わせのあと『よかったらご飯でも~』ってなることあるけどなんもないよ
    仕事の延長みたいなもの
    返信

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:20  [通報]

    >>104
    AIの限界だね
    返信

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:47  [通報]

    >>1
    狭くないと思うのでマイナス➖押しました。
    絶対嫌です。
    主さん混ざりに行きましょう。
    返信

    +12

    -5

  • 138. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:50  [通報]

    >>1
    相手が年配の嘱託のおばちゃんやおじいちゃんでもランチ誘うかな?と考えたらやっぱり誘わなそうだから多少の下心はあると思うよ!
    返信

    +30

    -4

  • 139. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:55  [通報]

    そば屋とかでささっと済ませるぐらいならいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:57  [通報]

    >>92
    接待じゃないもん
    出るわけない
    返信

    +2

    -16

  • 141. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:04  [通報]

    やましくないから言うんじゃない?

    …と見せかけて、もあるしな
    仕事の合間のランチならまだしも、休日出勤終わりにか…
    何か仕事絡みの話とからあるのかもしれないしな
    その場の勢いならどちらが誘ったかもわからないし
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:22  [通報]

    >>1
    嫌ですねー
    帰れよと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:34  [通報]

    >>99
    73だけど、このチンパンジー顔の女もそうだったよ
    色んな旦那にベタベタして「私サバサバしてるからいつもみんなの旦那さんに気に入られちゃうんだよねー」
    とか言ってたわ
    返信

    +13

    -7

  • 144. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:40  [通報]

    >>30
    せめて3人がいいね
    返信

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:49  [通報]

    >>1
    どんな店でなにを食べるかにもよるな〜
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:49  [通報]

    今どき異性の同僚と二人きりで食事なんてしないでしょ。
    返信

    +6

    -10

  • 147. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:53  [通報]

    >>37黙ってたら黙ってたで後から知ったら、余計厄介なことになりそう
    返信

    +52

    -6

  • 148. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:08  [通報]

    全然いい。
    返信

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:09  [通報]

    >>1
    誘われてた側だけど、本当に面倒くさくてでも断る訳にもいかずで当時の彼氏と揉めた。
    上司は既婚でウザイぐらい愛妻家アピールが強い人だし単なるコミュニケーションで誘ってるだけだったけど、とにかく面倒くさくて真っ直ぐ帰りたかった。
    返信

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:23  [通報]

    >>5
    同期のおじさんとおばさんでもダメなの?
    返信

    +23

    -20

  • 151. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:33  [通報]

    >>70
    外回りの途中のランチならまだわかるけど、仕事終わりだよね
    さっさと帰らない?
    返信

    +50

    -8

  • 152. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:34  [通報]

    >>133
    そうなんだよね、もし旦那から誘ってたら誘う事自体が相手女性にも配慮ないし、もしかしたらハラスメントになるかもくらい考えないとね
    返信

    +17

    -2

  • 153. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:36  [通報]

    >>133
    わかる
    ダンナが40過ぎてからはそっちが気になる
    相手の女性がおじさん上司嫌がってないかと
    返信

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:37  [通報]

    >>1
    どういう経緯でそうなったかによるよね。相談があると言われたのか、たまにはランチでもと誘われたのか?何か仕事のお礼でご馳走するよになったのか。
    なんのきっかけもなくそうなるとは思えない。
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:45  [通報]

    >>124
    面倒くさい系だと思うならそもそも行かなきゃいい
    仕事終わってんだし

    返信

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:48  [通報]

    ランチくらいで何も無いとは思うけど、「行っていいよ!」って物分かりの良い嫁になると優先順位が下がるような気がする。
    「行って良いんだ!」って次から連絡せずに行くようになるかもしれないし、ディナーにも行くようになるかもしれないし。
    返信

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:53  [通報]

    >>30
    まぁランチでもディナーでも一緒に食事すると親密度が上がるから嫌
    返信

    +54

    -14

  • 158. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:53  [通報]

    >>108
    今後も頻繁にプライベートで会いたいから
    徐々に慣らす為
    返信

    +7

    -3

  • 159. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:00  [通報]

    >>1
    ふたり?

    休日出勤組の何人かでなら分かるけど。
    休日出勤がそもそも2人なのかな。まあなんかせっかくだし軽く食べていきましょうってのはあるかも。ただ、相手が既婚者だった場合、私だったら断るし。なんか微妙だな。もやもやするの心狭くないよ。普通の感情。
    返信

    +15

    -2

  • 160. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:12  [通報]

    >>1
    ランチの内容による。食堂とかですぐ済ませて帰るぐらいならギリギリだけど、ゆっくりかつゆっくりランチとかは微妙
    返信

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:18  [通報]

    急に仕事終わったから、今から同僚とランチして帰ってくるって連絡もらうのと
    事前に明日仕事終わりにランチして帰ってくるって言われるのじゃ
    親密さが全然違う気がする
    返信

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:25  [通報]

    >>1
    誘われたなら断って欲しいし、誘ったならそもそも2人にならずに帰って欲しい
    返信

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:32  [通報]

    単純にお腹へる時間帯だし
    会社の近所の店なら
    返信

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:40  [通報]

    >>133
    逆かもしれないよ
    お腹すくから食べてから帰る程度の気持ちで
    相手がグイグイ来る永野芽郁みたいなタイプかも
    返信

    +4

    -7

  • 165. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:43  [通報]

    >>8
    ラーメン屋さんとか、パッと食べて出る店ならまあいいかってなるよね。
    返信

    +126

    -12

  • 166. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:45  [通報]

    私なら許せない、けど報告してきてるし仕事の人いちいち気にしてたらキリがない、って言い聞かせて黙っとくと思う…でも不安不満寂しい
    というか旦那さんも相手の女性も仕事とはいえちょっと配慮ないなぁって思う
    男女何人かで行くなら別にいいのに
    2人きりならお弁当とか買ってあげて各々帰ればいいのに
    返信

    +4

    -4

  • 167. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:46  [通報]

    私だったら発狂するから、うちの夫はそんなことになっても絶対私には言わないで黙ってランチしてくると思う笑
    返信

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:50  [通報]

    >>1
    そもそも仕事じゃなくてデートだったのでは?
    返信

    +15

    -6

  • 169. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:55  [通報]

    >>1
    二人で?なんで?って感じだね
    休日出勤だから他に人がいなくて二人なのかな
    ランチに行くのは休日出勤の慰労とか部下とのコミュニケーションのためなのかな
    もう少し話を聞いてみたいところ
    返信

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:08  [通報]

    >>51
    たしかにw
    わざわざ仕事後にランチなんてしたくないよねw
    返信

    +57

    -2

  • 171. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:17  [通報]

    どっちの意味でも危機管理能力ゼロな夫だわな
    返信

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:52  [通報]

    >>1
    相手の女性の気持ち考えたら誘うなよ!って思うなー。
    休日出勤した上に上司とランチまでしなきゃいけないの?って感じだと思うよ。今時、好きでもない相手からまして、仕事の関係者からランチご馳走してもらって嬉しいなんて価値観の女の子少ないと思う。
    せっかくの休日なんだから早く解放してあげて〜。
    返信

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:57  [通報]

    >>1
    業界によってはよくありそうなシチュエーションだね
    保険外交とか看護業界とか。相手女性の数がたくさん集まる会議みたいなランチ会は良くあることだよ
    返信

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/27(日) 14:56:00  [通報]

    >>1
    狭いとは思わないけど
    旦那が営業で営業の後輩女性と
    2人で動く事多々あるからランチも行くし
    社用車使えない時は我が家の車にも乗せてる

    今日も日曜日だけどお客さんのアポ入ったから
    女性の補佐的な役割で同行するために行ってる
    妻からしたら面白くは無いけれど仕方ないとは思ってる
    主の場合がその女性と仕事でどのくらい
    関わりを持ってるかに寄るかもしれない
    大して関わらなくて良い女性なら無理だわ
    返信

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/27(日) 14:56:02  [通報]

    >>157
    会社以外で会うっていうハードルは結構高いよね
    それを超えたら後はホテルに行くのは段差くらいの高さだわ
    返信

    +22

    -4

  • 176. 匿名 2025/04/27(日) 14:56:16  [通報]

    新人の頃、こうやって誘ってくるおじさん上司多かったな
    返信

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/27(日) 14:56:22  [通報]

    >>87
    上司なら断るに断れないしね
    返信

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/27(日) 14:56:47  [通報]

    >>134
    自分も外で食べる状況で上司が誘ってきたのに敢えて別の店行くんで、って失礼では
    返信

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/27(日) 14:57:05  [通報]

    >>151
    ねー、仕事途中ならまだ分かるけどね
    返信

    +25

    -5

  • 180. 匿名 2025/04/27(日) 14:57:16  [通報]

    >>56
    そう思う。私は管理職だけど、部下に休日出勤してもらったら、男女既婚未婚問わず、ランチくらい奢るわよ
    私も上司に奢ってもらってたから部下にお返し
    組織で働いてたら普通のことだと思うけど
    返信

    +74

    -19

  • 181. 匿名 2025/04/27(日) 14:57:30  [通報]

    わざわざ休日出勤したし、その辺でお昼食べましょうかって流れなら別に。
    ただ、どこそこに美味しいお店あるのでどうですか?みたいな感じだったら疑う。
    返信

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/27(日) 14:57:49  [通報]

    >>4
    同僚とのコミュニケーションは大切だよ。必要なことだと思うよ。
    返信

    +22

    -20

  • 183. 匿名 2025/04/27(日) 14:57:52  [通報]

    >>165
    ラーメン屋行くのをランチするとは言わなくない?
    事前に宣言して行くんだからオシャレなカフェ飯か予約してく店だよ…

    ゴールデンウィークに腹立つな
    返信

    +5

    -18

  • 184. 匿名 2025/04/27(日) 14:57:57  [通報]

    >>29
    よく、言ってくれればいい、とか言う人いるよね。自分は言わないで欲しいな〜別に言ってくれてる=怪しくないとも思わないし。とにかくこっちが気になる可能性があることは何一つ言ってくれなくていい。
    返信

    +13

    -4

  • 185. 匿名 2025/04/27(日) 14:58:01  [通報]

    >>73チンパンジー顔の元京都女
    この情報はどうでもいいな(笑)
    返信

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/27(日) 14:58:08  [通報]

    >>1
    2人で外回り営業後とかならまだわかるんだけどね
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/27(日) 14:58:09  [通報]

    >>3
    結婚したらそこまで異性と関わりなくさないといけないの?
    普通に友達としてご飯くらいいいやん。
    束縛する嫁なんてウザくてそれこそ浮気したくなるわ
    返信

    +60

    -81

  • 188. 匿名 2025/04/27(日) 14:59:22  [通報]

    >>180
    今の時代それも迷惑なんだって。
    お礼の気持ちあるならスタバカードでも渡して!
    返信

    +15

    -24

  • 189. 匿名 2025/04/27(日) 14:59:59  [通報]

    >>166
    相手の女が後輩や部下なら強く言われたら断れないよ
    返信

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:01  [通報]

    >>187

    じゃあ離婚すれば?
    返信

    +22

    -24

  • 191. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:16  [通報]

    >>23
    お腹すいてるのなら別に2人一緒じゃなくてもそれぞれ別々で食べに行けばいいじゃん
    返信

    +26

    -30

  • 192. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:22  [通報]

    結構ここの人たちって旦那に拒否反応な人多いのに、許せない人多いの意外だわ
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:24  [通報]

    会社の上層部に密告する
    返信

    +4

    -4

  • 194. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:32  [通報]

    異性とかの報告いらない
    食べてから帰るね〜だけの報告でいいわ
    返信

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:36  [通報]

    >>180
    休日出勤なら早く帰りたいので解放してください
    おごってくれるなら普段のランチで複数でお願いします
    返信

    +34

    -7

  • 196. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:52  [通報]

    >>1
    相手の女性も嫌だと思うよ
    わざわざ休日出勤の日に仕事して
    早く帰りたいのにランチ行くの

    どっちから誘ったのか知らないけれど
    返信

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:00  [通報]

    >>47
    うちの元夫は両方のパターンだった
    女性から→恋愛相談に乗ってほしい
    元夫から→悩み事あるなら相談乗るよ
    それでなぜか夜サシ飲み
    返信

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:21  [通報]

    >>20
    出張帰りとただの仕事の時とは又違うような
    返信

    +16

    -36

  • 199. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:25  [通報]

    >>180
    休日出勤してもらったらって
    それが仕事なんだから当たり前だと思うけどな
    180さんが社長ならともかく
    同じ社員の立場なのにそこまでする必要はないんじゃないかと
    お疲れ様の意味を込めるのならコーヒーの差し入れくらいで十分だと思う
    返信

    +16

    -9

  • 200. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:45  [通報]

    >>187
    自分の旦那さんは自由にさせてやればいいよ
    他所の家の旦那束縛しないで
    返信

    +43

    -9

  • 201. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:47  [通報]

    >>133
    >相手の女性が嫌がってないか
    今はこっちの心配があるよね
    ちょっと話ズレるけど、正直うちの夫や同年代の管理職は部下の女性に気を遣いすぎてヘトヘトになってる人が多い
    それで、大きな声では言えないけど業務に支障が出かねないから女性の部下は遠慮したい、までになってるらしい
    同じ能力ならもちろん男性、少しくらい劣っていたとしても男性の方が優遇される社会は中々変わらないだろうなあと思う
    返信

    +12

    -5

  • 202. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:01  [通報]

    >>10
    トトロ追いかけて森へお帰り
    返信

    +48

    -1

  • 203. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:01  [通報]

    >>1
    仕事終わりに流れで行くことはあるかもだけど、前もって言うってことは事前に誘ったか、誘われたかってことだよね。
    旦那さんが正直に主さんに事前報告してるとこみると、現段階では旦那さんに下心は無いと思う。
    現段階では。
    で、その感じだと誘ったのはきっと女性側からだと思うんだよね。
    休日出勤の後にランチ誘うとか既婚者に対して普通はしないよ。
    だから女性側には下心あり。
    よって絶対嫌です。
    返信

    +8

    -18

  • 204. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:07  [通報]

    >>150
    片方または両方既婚なら避ける
    またはあと1人誘うべき
    返信

    +28

    -13

  • 205. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:08  [通報]

    >>180
    2人きりならだるいし、彼氏とか友達と予定あったら上司だからこそ断るの面倒臭いので、それなら早く帰りたいです
    返信

    +26

    -3

  • 206. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:13  [通報]

    >>187
    嫁うざくて浮気したくなるようなバカな男に引っかかるような女いないよ?
    返信

    +3

    -16

  • 207. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:20  [通報]

    >>190
    うち自由にしてて仲良しだよ。なんで離婚しなくちゃいけないの笑
    そんなギスギスした家庭じゃなくて良かった
    返信

    +19

    -23

  • 208. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:26  [通報]

    >>152
    ほんとそれ
    相手にも夫や彼氏がいるかもしれないし、いなくても周りから「仲良いんだね」と思われるのも迷惑かもしれないし

    3人以上で行くとか、弁当にしてオフィスで食べるとか、女性に配慮してやれよ!と思う
    返信

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:34  [通報]

    後日「無理に誘われて断れなくて困ってるんです…。休日出勤まで合わされて…グスン」と上司に相談されて夫が左遷もしくはクビになる可能性はゼロなの?
    返信

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:44  [通報]

    >>21
    業界や職種によるよね
    返信

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:49  [通報]

    >>187
    まず2人きりになる理由は無いよね
    返信

    +43

    -9

  • 212. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:01  [通報]

    >>183
    あくまで元コメ主さんの「やよい軒とかなら〜」って部分に絡めたレスなので…。
    返信

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:04  [通報]

    なんで確認してくんのかが本当にわからん。
    学生のノリが消えない社会人みたいwダサ。
    ええ大人が奥さんイライラさせるのとか子供か。
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:10  [通報]

    先日女性複数人だけど同じ状況になって、その場で女性陣シーンとなって話流されてたよ。普通おっさん上司とランチなんて行きたくないもん。半休なら尚更。
    返信

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:14  [通報]

    >>20
    こういうサバサバしてるワタシにワーママ持ち出さないで欲しい
    出張帰りなんて子ども待たせたくないからすぐ帰るよ
    返信

    +150

    -103

  • 216. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:31  [通報]

    休日出勤お疲れ様!の意味合いかもしれない
    どういう経緯て行く事になったのかがこれだけだとね
    ていうかご飯じゃなくてお茶して帰るのか
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:47  [通報]

    >>1
    トピ建てするくらいだから初めて?
    それなら今後は嫌だと伝えたら良いだけじゃない?
    環境が分からないから何とも言えないけど
    仕事終わりここらへんでランチだけして帰るかって
    別にある事じゃないかなと思うんだけれど

    返信

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:59  [通報]

    >>8
    マイナス付いてるけど、分かるよ
    カフェ行く必要無いもんね
    返信

    +130

    -15

  • 219. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:02  [通報]

    >>17
    わたしも同じような感じで誘われたことあって、面倒で断った。
    さっさと帰りたいし、職場の大して親しくもない一緒にいて楽しくもない異性と食事なんてしたくない。
    返信

    +121

    -8

  • 220. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:04  [通報]

    >>1
    今まで不倫した著名人の不倫のいく末を延々と夫に聞かせる
    そしたら、女性と2人きりにならない。
    返信

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:08  [通報]

    >>15
    わかる。夫なんてそんなに興味ない。
    返信

    +63

    -9

  • 222. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:17  [通報]

    >>1
    私は嫉妬深いのでブチ切れするけど、一般的にはランチだしちゃんと妻に報告してるからセーフなのかもね
    返信

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:41  [通報]

    >>1
    結婚して20年。別に構わないけど、おごりとかやめてね?とは思う。
    返信

    +6

    -3

  • 224. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:47  [通報]

    気にしすぎでしょ
    同僚とランチ行くのが楽しいとかないよ
    帰りだから食べて帰ろか的なことでしょ
    今時同性しかいない職場の方が珍しいし、ノーマルだったら全ての女性が好きになるくらい素敵な旦那なのか?
    返信

    +19

    -4

  • 225. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:52  [通報]

    >>11
    ランチごときでガタガタうるせーな
    返信

    +16

    -25

  • 226. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:13  [通報]

    >>207
    あなたはそう思ってても相手はわからないけどね
    不倫する芸能人も「ただの俳優仲間」と言ってる
    返信

    +13

    -9

  • 227. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:18  [通報]

    >>194
    めっちゃ分かる
    じゃあ男性の後輩って言うのか?って思う
    女性がって性別付けてくるのが逆に意識してキモイなとする思う
    返信

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:24  [通報]

    >>1
    正常な感覚です

    相手の女性が主の旦那を訴えないように
    密室2人きりの可能性の場合は必ず、扉を開け放しておくよう 

    「相手の女性に不快な思いをさせないように」とあくまで理解ある妻ポジションとして
    旦那にキツく言っておくのをすすめる

    なお密室2人きりの可能性ある場合
    扉を開け放しておくのは
    女子校や女子大の男性教員の間では常識なので
    無理な要求ではないですよ
    返信

    +5

    -11

  • 229. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:28  [通報]

    >>187
    職場の異性を友達認定しないでよ
    迷惑だわ
    返信

    +52

    -8

  • 230. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:38  [通報]

    >>1
    嫌とかじゃなくて寂しいのか。。
    羨ましいとか、なんなら待ち合わせて、
    主は旦那さんとランチ行きたかったのかな。

    午前で終わるなら、よほどどうしても必要での出勤だよね。
    労いに食事ご馳走するとかもあるかもだし、
    上司に経費で出してあげるから、って言われたのかも。
    あと、時期的に部下が新人の場合、
    色々心配な状況にあるのかもしれない。
    真面目な人は個人情報だから妻にも詳細話さないしね。
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:45  [通報]

    まだ若者同士だと気になるのもわかる。
    うちは役職違うくらい年下なら、ちゃんと払ってやれよくらい思うわ。男女関係なく。
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:47  [通報]

    半日だけの休日出勤だから、昼ごはん要らないって連絡しただけで他意はないかもしれない
    さっさと帰ればいい話だけどね
    何か話があるのか、単なるコミュニケーションか知らないけど
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:56  [通報]

    帰りにランチ、って親しい同性ならよくあるけどわざわざ既婚者ならサッサとさようなら~って別れるなあ
    返信

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:14  [通報]

    >>188
    男女問わず2人きりはセクハラ訴えの可能性ありだよね
    以前の上司は休憩時間にすぐそばのスタバで好きなもの買っていいよ、とおごってくれてオフィスで飲んだわ

    返信

    +24

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:15  [通報]

    >>207
    てか既にもうあなたの旦那浮気してると思うよw
    返信

    +17

    -11

  • 236. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:18  [通報]

    >>43
    仕事終わった後なら許容範囲内だよね。
    ただ休日に会うのは一気に怪しいよね。
    自分の職場でも「仕事の話しないといけないから」って休日にわざわざ待ち合わせてお茶してる独身男性と既婚女性いたけど、案の定不倫関係に発展してたよ。独身男の方がずっと狙い定めてて既婚女性と同じ部署になった途端に誘ったらしい。
    返信

    +30

    -2

  • 237. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:25  [通報]

    休日に仕事なんて早く帰って休みたいのに、ランチまで上司と食べたくないよ、ふつうはね。
    返信

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:33  [通報]

    >>5
    友人に「既婚者のほうが優しくしてくれるし楽なんだよね」と言って2人で食事や飲みに行って毎回恋愛トラブルに発展してた子がいたから、異性の既婚者と平気で2人で出かける女性は警戒してしまう。
    返信

    +150

    -3

  • 239. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:37  [通報]

    >>206
    え…すごくいっぱいいるんだけどw
    返信

    +6

    -3

  • 240. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:42  [通報]

    >>191
    会話して疲れたお腹空きましたね
    そこらに飲食店あるのだから
    食べて帰るかってなっても別に不思議では無くない?

    返信

    +46

    -10

  • 241. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:51  [通報]

    職場の女性に何のメリットがあるんだ
    既婚者のおっさんに使う時間など一秒たりともないわい
    返信

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:55  [通報]

    >>228
    何言ってんだ。
    休日ランチに個室取る訳でもないだろう。
    返信

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:12  [通報]

    >>5
    今話題の2人を思い出したわ
    返信

    +63

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:21  [通報]

    ランチ行く必要無いよね
    お腹空きましたね
    そうですね
    で終わりだよ
    返信

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:30  [通報]

    残業や出張帰りに2人きりで誘ってくる既婚上司は、結局口説いてきた
    同じ状況で「おごってあげたいけど、2人きりはマズイから次の機会におごるよ」と言ってくれた上司は、ちゃんとした距離感で接してくれる人だった
    返信

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:41  [通報]

    >>187
    あんたの旦那この前若い女とラブホ街にいたよーww
    返信

    +15

    -12

  • 247. 匿名 2025/04/27(日) 15:08:15  [通報]

    >>226
    別に信用してるし、それで浮気されたらそこまで愛されてなかったんだな、自分に悪いとこあったかもって思うわ。
    結婚なんて相手のしたいことや自由を奪うことじゃないと思うし。
    異性だろうが相手がランチしたいなら自由にすればいいよー。
    逆にそんなことでギャーギャー言う旦那ならウザくてめんどくさいわ
    返信

    +14

    -11

  • 248. 匿名 2025/04/27(日) 15:08:27  [通報]

    それ数回繰り返したあと、女のアパート寄るようになったから別居して7年になる
    言い訳は「女がバス通勤だから、お金大変だと思って車で送迎してただけ」
    もちろん部長に報告しておいた、元私の上司
    離婚は夫が拒否してて揉めてるけど
    私の保険の受取人は両親と妹に書き換えてあり
    マイホームと車は私名義だからそのまま
    本社のある神奈川勤務から北関東にとばされたからまた家に置いて欲しいって土下座されたけど馬鹿にすんなよ死ねって感じ
    返信

    +15

    -1

  • 249. 匿名 2025/04/27(日) 15:08:28  [通報]

    >>224
    何故、そこで一緒に食べて帰ろかになるのか、が不思議
    返信

    +4

    -3

  • 250. 匿名 2025/04/27(日) 15:08:52  [通報]

    >>114
    チンも
    返信

    +13

    -10

  • 251. 匿名 2025/04/27(日) 15:08:53  [通報]

    >>207
    あなたの旦那、浮気してるから機嫌いいんだと思う
    返信

    +16

    -8

  • 252. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:03  [通報]

    >>203
    トピ主のたったこれだけの情報だけで
    女性に下心ありって判断が浅すぎるww

    ガル民で不倫女性叩きする人多々居るけれど
    旦那が誘われたって思いたいんだよね
    返信

    +20

    -4

  • 253. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:14  [通報]

    >>1
    主さん、かわいい

    わざわざ断りを入れてる時点でやましいことはなそうだが?
    自分ならお昼作らなくて済んだラッキー!!って小躍りする
    返信

    +13

    -7

  • 254. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:29  [通報]

    >>240
    自分がその女性なら既婚男性と2人きりで食事とかには行かない
    いくら昼間のランチでも
    返信

    +24

    -31

  • 255. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:30  [通報]

    >>6
    一杯奢って貰って帰るとかダメって堅苦しいね。
    返信

    +5

    -10

  • 256. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:36  [通報]

    >>225
    そんなに職場の男と二人でランチ行きたいの?
    返信

    +5

    -15

  • 257. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:04  [通報]

    >>1
    お茶くらいならいいかな
    私も上司とダイニングバーとか焼き鳥屋行ったりしてるし
    返信

    +9

    -4

  • 258. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:18  [通報]

    >>180
    シュークリームでも買って配ってくれたほうが何倍も嬉しいよ。
    返信

    +29

    -6

  • 259. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:35  [通報]

    >>1
    どっちから誘ったんだろ?
    上司から誘ったとなると、ハラスメントに抵触する可能性も出てくるよね…
    昨今はそういうの厳しいし
    返信

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:38  [通報]

    >>27
    万が一職場の人に見られても嫌だしね。つまり二人きりでの場合はその女性と旦那は"余程"仲が良いか、旦那に誘われて断れずに渋々参加なのか?
    返信

    +39

    -2

  • 261. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:40  [通報]

    >>1
    浮気されるのはこういう束縛する嫁。
    返信

    +9

    -8

  • 262. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:57  [通報]

    >>5
    でもそこらでスーツ姿で2人でランチしたりしてる
    会社員たくさん居るよね
    返信

    +122

    -4

  • 263. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:27  [通報]

    >>180
    今の時代、早く解放してあげる方がよっぽどお礼になるよ
    返信

    +31

    -4

  • 264. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:01  [通報]

    結婚適齢期越えた世間体をわきまえてない、酒好き女性社員の癖が悪い。
    とりあえず既婚者を誘うな。断りずらいし断ると次の日出社すると機嫌が悪いらしい。もちろん、わきまえてる女性社員さんの方が多数いるから、その人たちも同じ様に思われるのが大変迷惑らしい。
    返信

    +3

    -5

  • 265. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:09  [通報]

    でも新婚だったら「え?なんで職場の女性とランチなんて行くの?」ってちょっとすねた感じで嫉妬するような妻だったら可愛いと思うしそういう妻の方が浮気されなさそう
    やっぱり男性は自分に興味もってくれる女性の方が大事にするような気がするんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:14  [通報]

    >>180
    差し入れぐらいでいいんじゃないの?
    上司とのご飯が苦痛な人もいると思う
    返信

    +15

    -6

  • 267. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:20  [通報]

    >>253
    でもそれで1500円くらい
    奢れば3000円近く飛んで行くんだよ
    そう思うと勿体ないなって思う
    返信

    +3

    -7

  • 268. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:24  [通報]

    >>235
    浮気されるのはランチごときでギャーギャーうるさいウザい嫁やって。
    そういう嫁は多分ブスで自信ないんだよ。だから相手を気にする。
    返信

    +12

    -9

  • 269. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:30  [通報]

    >>203こういう決めつけ、自分の考えに間違いないっていうのが身内だと大変だな
    返信

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:30  [通報]

    >>247
    そんなことでギャーギャーと言うけど、私はそこまで「嫌だと感じる人」を悪者にしてまで別に異性とランチなんてしたくないわw
    そんなに人と関わってないと生きていられないタイプなの?
    1人でランチできないタイプ?
    私は全く理解できないし、まぁ棲み分けは大事だね
    独身時代でも別に付き合う気もない男とランチなんて行かなくて平気だったし、わざわざ結婚してからする意味も無いわ
    返信

    +16

    -10

  • 271. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:38  [通報]

    >>247
    コメ主さんやコメ主さんの旦那さんがランチしたいのは構わないけど、ランチ相手が迷惑って話
    世の中自分だけで回ってないのよ
    返信

    +10

    -4

  • 272. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:56  [通報]

    >>254
    あなたはそうかもしれないけれど
    ランチ時に2人で居る会社員なんてたくさん居るよ
    仕事の合間とか終わりに行こっかで行くなんて
    全然ありふれた事だと思うんだけど
    返信

    +48

    -6

  • 273. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:08  [通報]

    >>1
    おごってあげるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:20  [通報]

    >>187
    まあそういう気持ちならそう思ってればいい
    相手が表面上いいよって言ってくれてもそれって我慢させてるし、大事にもできないあなたは人を傷つけることしかできない出来損ないってだけで
    返信

    +15

    -10

  • 275. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:49  [通報]

    >>49
    w何人か相談女の顔が浮かんだわwww
    返信

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:09  [通報]

    みなさんの意見を読んでいると職場の女性とランチでも嫌ですよね。
    私はガールズバー、スナックに飲みに行かれるのが嫌で、それを伝えても理解力がないと言われていました。
    自分が心が狭いのかと悩んでいました😢
    彼の周りはみんなそれが当たり前のようで、私だけメンヘラ、酒を理解してくれないと言われて心が病んでしまっています😢
    返信

    +5

    -6

  • 277. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:15  [通報]

    >>224
    ほんとそれ。
    なのに深読みしてバカだよね笑
    暇人だからそれしか考えられないんじゃないの?
    返信

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:18  [通報]

    >>32
    でもお菓子差し入れするだけでいいんじゃない?
    返信

    +1

    -11

  • 279. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:23  [通報]

    うちの夫は職場の同僚に良からぬ下心を抱くような人間ではないので、単純に仕事のコミニュケーションだと思うからランチはOK。けれど夜間だったりお酒の席だったりするとあらぬ噂がたたないとも限らないので二人きりは止めておけっていう感じかな。
    返信

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:32  [通報]

    >>180
    自分との食事がご褒美になるって某テレビ局の社長みたいだ
    返信

    +6

    -5

  • 281. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:47  [通報]

    >>180
    管理職云々は置いといて。
    もし自分の不手際で、自分の仕事に関連してる同僚も休日出勤せざるを得ない状況になってしまった場合、お詫びにランチご馳走させて!って場合はあるかもしれないけど、ただでさえ休日出勤なんて迷惑を被ってるのにランチまで拘束しないでさっさと帰らせてって思う人もいると思う。
    返信

    +21

    -2

  • 282. 匿名 2025/04/27(日) 15:15:10  [通報]

    >>187
    あなたの家庭だけすればいい
    返信

    +19

    -4

  • 283. 匿名 2025/04/27(日) 15:15:53  [通報]

    >>276
    普通に嫌ですよね
    夫は女の子は酒を作るためにいるだけだからって言うけど、酒なんて自分で作れよ!カラオケにでも行けば良いのにって思います
    返信

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:29  [通報]

    >>8
    女の立場からすれば、むしろガッツリ食べる系の場所よりカフェでさらっと済ました方が私は良いけどな。
    都内のカフェなんて、よほど高級店じゃなければ良い雰囲気なんて期待できないし。
    返信

    +52

    -11

  • 285. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:35  [通報]

    >>201
    過渡期はいろいろ大変だよね。
    総合職新卒の数に男女差が大学の男女差レベルに追いつけば、
    そもそも女性側も気にしないしね。

    例えば生理休暇制度を盾にフルに悪用して楽しようとしたり、
    嫌いな上司(自分が痛い所をきちんと指導してるだけ)の指導から
    逃げる口実にしたりするような、
    女の敵みたいな輩が淘汰されていけば、
    埋められない性差以外の部分は性別意識することなく、
    仕事に必要だからと当たり前に受け入れていくんじゃないかな。
    返信

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:38  [通報]

    報告してくるという事は相手を職場の人間というより、女性としての認識の方が上回ってるんじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:39  [通報]

    >>180
    お気持ちだけで結構です…
    返信

    +12

    -5

  • 288. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:53  [通報]

    2人きりならなし。
    結婚って契約なんだから片方が嫌な気持ちになるならしてはいけないと思う。
    うちの旦那はめちゃくちゃタイプな子と2人きりでデートしてた。
    ドストライクな女とデート出来てめちゃくちゃ楽しかったことでしょうね。
    返信

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2025/04/27(日) 15:17:16  [通報]

    許せない
    返信

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2025/04/27(日) 15:17:34  [通報]

    >>207
    相手の家庭の奥さんが嫌だったら、ランチでも止めないとね
    あなたの旦那さんは許せる限り誰とでもランチしたらいいよ
    返信

    +15

    -1

  • 291. 匿名 2025/04/27(日) 15:17:45  [通報]

    >>268
    食事や飲みしまくりで恋愛感情全く持たれない関係でいられるって、自分のブスに自信があるんだよね
    返信

    +8

    -4

  • 292. 匿名 2025/04/27(日) 15:17:48  [通報]

    >>209
    これが一番心配
    男性の主観は当てにならない(自分の都合の良いように受け取ってしまう)から
    ドン引きの引きつり愛想笑いでも「喜んでる」って解釈するんだよ…

    あとは相談女の可能性も心配
    返信

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:13  [通報]

    >>10
    しつこいね。あんたこの人に執着し過ぎ
    返信

    +11

    -2

  • 294. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:23  [通報]

    >>201

    気をつかってヘトヘトになるくらい普段から性的な言動してたとか、セクハラでコミュニケーションとってたのか…?!

    サシで飲みや飯に誘わない
    体に触らない
    下ネタ言わない
    彼氏できた?これからデート?とかプライベートに踏み込まない

    これ普通にできてた昭和のおじさんも、少数だけどいたよ
    ヘトヘトになる要素がわからない…
    返信

    +7

    -3

  • 295. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:24  [通報]

    >>180
    このコメ釣りじゃなかったら相当ヤバイよw
    返信

    +11

    -13

  • 296. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:38  [通報]

    >>224
    職種に寄るんだと思う
    本人も旦那も異性が少ないもしくは関わらない
    社内の人間関係が業務的な所で働いてる人は
    理解出来ないと思うしありえないって言う

    一般企業である程度人間関係が良くて
    直属の上司が居たりしたらランチくらいあるし
    既婚者の人とは行かないとかそこでたかが
    ランチくらいでボーダー引かない
    そこで相手が下心あるのかどうかくらい見極めて判断する
    返信

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:47  [通報]

    >>270
    別に一人でランチ行きたかったら行くし、友達と行きたかったら行くよ?
    相手がいるいない、一人とか二人とか関係なく、自由にしたらいいやんって考え。
    いちいち相手がすることに監視するほど暇じゃないし。
    専業主婦とか暇だからそういうことしか考えられないんじゃない?
    旦那には旦那の世界があるんだよ。私はそれを尊重するよ。
    自分の相手も同じ。だから上手くいってる。
    束縛するだけが結婚じゃないからね。
    返信

    +13

    -9

  • 298. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:52  [通報]

    >>1
    真っ直ぐ帰って来んかーい!!
    返信

    +3

    -2

  • 299. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:58  [通報]

    ランチ行くくらいで不倫になるやつはすぐ不倫するし無い人は2人でお泊まりしてもない
    けど他人からのジャッジは難しいよな
    返信

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/27(日) 15:19:28  [通報]

    >>264
    お局さんとかだと断りにくいらしいね
    返信

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/27(日) 15:19:51  [通報]

    >>267
    え、それくらいいいじゃん…
    返信

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2025/04/27(日) 15:20:14  [通報]

    >>276
    それは普通に嫌でしょ、お金払って女の人と話すことなどが目的の場所ですからね。
    お酒そのものじゃなく、そういう場所に行く人間性が嫌なんだから、分かり合えないと思うよ。
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/27(日) 15:20:53  [通報]

    今女性みたいな男性も多いからな
    仕事のあれやこれやを同僚とお喋りして発散させたい男性
    返信

    +8

    -2

  • 304. 匿名 2025/04/27(日) 15:20:56  [通報]

    >>3
    女子社員を懐柔するしかないんだろうね…

    男相手だと己の無能がバレるから
    アフォパートでとりま自我を埋め合わせww
    返信

    +2

    -13

  • 305. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:00  [通報]

    >>225
    不倫する側の人かな?
    返信

    +6

    -7

  • 306. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:06  [通報]

    >>201
    セクハラしないってそんなに難しい?
    ヘトヘトになるほど?
    返信

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:07  [通報]

    >>45
    カフェは普通に商談してる人たちいるよね
    返信

    +16

    -3

  • 308. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:10  [通報]

    会社の人たちに誤解されたら面倒なことになるかもしれないよね
    私なんて男同士でもさみしくなりそう
    帰宅時間が読めないと待ちモードになってしまう
    返信

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:19  [通報]

    >>267
    うわぁー
    返信

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:28  [通報]

    >>297
    「自由にする」って何でも許すこととは違うと思うけどね
    あなたの理屈だと、あなたのご主人が「結婚してからも自由恋愛するべきだと思うんだ、一夫一妻制もおかしいと思う」と言い出しても「許す♡」ってなるよね
    あなたは本当にそう言えるのかな?

    別に線引きは人それぞれなんだから、勝手に専業主婦とか決めつけて否定しなければいいのに
    思い込みが激しいというのはわかった
    返信

    +7

    -14

  • 311. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:33  [通報]

    >>1
    連絡があったならいいのでは?
    何度もなら疑いますけど
    返信

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:38  [通報]

    >>1
    私はこういう状況の時は女性の場合のみ行く。
    誘われても疑われるの面倒くさいので帰りますって言うかな。

    出張も飛行機とか泊まる場所変えてるのにそれでも同僚の奥さんに疑われたりするから異性はやりにくいなーと思う。

    一度同僚の奥さんに呼び出されたことあるし。
    私は結婚して子供もいて不倫なんてしてませんってことをしっかり伝えたから安心してくれたけど、私の貴重な休日返せって思った。

    異性の同僚ってこういうのが面倒。
    返信

    +8

    -2

  • 313. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:41  [通報]

    >>276
    底辺男とそうやって番う女がいるから、まともな男とまともな結婚ができる女がいる
    あなたは相当な徳を積んでいるだろうから来世はしあわせになれるよ!
    返信

    +1

    -2

  • 314. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:55  [通報]

    >>276
    結婚前からその兆候はあったのでは?
    元彼が不動産勤務で飲み会多いし
    キャバクラクラブは上司社長に連れられて行くし
    理解出来ないからお別れした

    結婚してから後で揉めるくらいなら
    結婚しなければ良かったのにとすら思う
    返信

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/27(日) 15:22:24  [通報]

    >>207
    自由にしてたら、次から次へとステップアップするんだよね。男女で旅行何てしだすよ
    返信

    +11

    -5

  • 316. 匿名 2025/04/27(日) 15:22:27  [通報]

    色んな職場があるんだね。
    うちは休日出勤してくれた人には1分1秒でも早く帰ってもらう社風というか、日常的に「お子さん(ご主人、奥さん)待ってるでしょ。早く帰ってあげて!ありがとね~」みたいな感じだわ。
    返信

    +3

    -6

  • 317. 匿名 2025/04/27(日) 15:23:06  [通報]

    休日出勤で家族が家にいるならさっさと帰って来いよ!と思うが誰も休みじゃなきゃ勝手にどうぞ
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/27(日) 15:24:10  [通報]

    >>201
    コンプラ研修受けてないの?
    研修で教わったガイドラインを守る
    余計なことをしない言わない
    それでヘトヘトになんかならないよ…
    返信

    +8

    -2

  • 319. 匿名 2025/04/27(日) 15:24:12  [通報]

    別にいいけど
    職場の女性と距離近い人は嫌かも
    同期といえどやたら遊びに行きたがる人とか
    女性とは職場の人間とは
    一定の距離置ける人がいいなぁ
    返信

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2025/04/27(日) 15:24:12  [通報]

    >>1
    ランチならよくない?
    同期とかなら既婚者でもランチくらいするでしょ
    返信

    +13

    -5

  • 321. 匿名 2025/04/27(日) 15:24:15  [通報]

    >>290
    女に相手の奥さんの事考えさせる前に
    旦那が妻の事考えて行かないのが正しいのでは
    返信

    +3

    -7

  • 322. 匿名 2025/04/27(日) 15:24:54  [通報]

    >>320
    男女で二人からはなかなかないよー
    独身はあるけど。
    返信

    +6

    -4

  • 323. 匿名 2025/04/27(日) 15:25:25  [通報]

    >>30
    プライベートじゃない
    仕事の付き合いだよ
    返信

    +16

    -10

  • 324. 匿名 2025/04/27(日) 15:26:09  [通報]

    >>17
    外回りの仕事してたら性別関係なく普通に一緒に回ってる人と飯食うよ
    返信

    +118

    -7

  • 325. 匿名 2025/04/27(日) 15:26:10  [通報]

    別にいいけどわざわざ言わんでいいよと思う
    返信

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2025/04/27(日) 15:26:12  [通報]

    >>11
    主もランチに乱入するしかない
    返信

    +6

    -2

  • 327. 匿名 2025/04/27(日) 15:26:16  [通報]

    >>312
    呼び出されるまでの何かがあったのでは?
    返信

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2025/04/27(日) 15:27:16  [通報]

    >>1
    推し活と同じくらいのことだ
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/27(日) 15:27:16  [通報]

    >>1
    旦那が平社員なら腹立つかも
    それなりの役職ついてる人の奥さんだったらわざわざそんな事気にしないと思う
    返信

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2025/04/27(日) 15:27:57  [通報]

    >>303
    「奥さんに聞いてもらったら?」と言ったら、「仕事を家に持ち込みたくないのと、会社の相関図を理解してもらってからじゃないと話せないから面倒」と言われて、正直鬱陶しいのに引っ掛かったなと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/27(日) 15:28:04  [通報]

    旦那さんに、「あなたから強引に誘ってないよね?普通は親しい間柄でも変な噂が立たないように、既婚同僚と2人っきりでランチでも行かないからさ。普通はね!」って、君たちちょっと変だよ感を出して確認する。
    返信

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2025/04/27(日) 15:28:10  [通報]

    >>1
    働く女性側だけど、昼時に仕事終わったら一緒に食べて帰ることはよくあるよ。
    既婚男性と二人も全然あるよ。
    マジで下心とかは一切ないけど、奥さんが嫌ならするべきじゃないからそれは旦那さんに言っといてw
    こっちは分からないからそんな風に思われてたら気まずいわ
    返信

    +23

    -2

  • 333. 匿名 2025/04/27(日) 15:28:32  [通報]

    >>322
    普通にあるけど職場にもよるのかな
    ご飯が目的じゃなくてマジで仕事の話と愚痴しかしないんだけどな
    返信

    +6

    -3

  • 334. 匿名 2025/04/27(日) 15:28:46  [通報]

    「ランチしてから帰るね」っていうのは出勤前に言われたの?前々から約束してたのなら仕事というより男女のお出かけっぽくて嫌だね。
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/27(日) 15:28:52  [通報]

    >>1
    普通に部下に慰労兼ねて男女関係なく昼時だとご馳走したりするけど。
    ランチならそんな気にすることじゃないと思うけど。
    返信

    +10

    -1

  • 336. 匿名 2025/04/27(日) 15:29:22  [通報]

    >>312
    何故呼び出しに応じるのか?
    返信

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2025/04/27(日) 15:29:40  [通報]

    >>262
    スーツの女側だけど
    今どき男性と2人は
    ランチでもめちゃくちゃ警戒するよんw
    返信

    +10

    -28

  • 338. 匿名 2025/04/27(日) 15:29:56  [通報]

    ランチも二人きりは断ってる。
    誰に見られても誤解を招かないようにしたいから。
    返信

    +3

    -3

  • 339. 匿名 2025/04/27(日) 15:29:59  [通報]

    >>17
    え、おっさんが勝手に選んだコンビニスイーツの方が断りにくいし嫌なんだけど
    コンビニスイーツが礼になるという感覚もいかにもおっさんって感じ…
    返信

    +78

    -18

  • 340. 匿名 2025/04/27(日) 15:30:02  [通報]

    >>215
    横だけど旦那は?
    返信

    +41

    -7

  • 341. 匿名 2025/04/27(日) 15:30:33  [通報]

    >>294
    >サシで飲みや飯に誘わない
    体に触らない
    下ネタ言わない
    彼氏できた?これからデート?とかプライベートに踏み込まない

    こんなの当たり前だよ
    夫の管理職研修の事例聞いていたら、こんな簡単な話じゃなかったよ
    髪をバッサリ切った若い女性に「髪切ったんだね」の一言(本当にその一言以外何も言ってない)で、相手の女性の対応で左遷に追い込まれた事例が上がってた
    「滅多なことは話せない」と男性社員とだけしか雑談しないと「差別されて病んだ」とかね
    まあその立場に立たないとその苦労は理解できないと思うからあなたが理解できなくても別にいいけど、疲弊してる人は多いそうです
    返信

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2025/04/27(日) 15:30:43  [通報]

    >>321
    ここのお宅は自由らしいですよ
    返信

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2025/04/27(日) 15:32:07  [通報]

    >>337
    するよんがもはやばばくさい
    返信

    +19

    -3

  • 344. 匿名 2025/04/27(日) 15:32:12  [通報]

    >>339
    ごめん、おっさんじゃなくておばさんなんだ。
    気持ち悪がらせちゃってごめんね
    返信

    +35

    -3

  • 345. 匿名 2025/04/27(日) 15:32:21  [通報]

    >>285
    あなた男でしょう
    「生理休暇制度を悪用」って生理知らない弱男しか使わない判別ワードだよ
    返信

    +0

    -4

  • 346. 匿名 2025/04/27(日) 15:33:19  [通報]

    >>1
    私独身彼氏なし
    仕事の延長で既婚男性とランチ行ってたんだけど、今度夜に飲みに行きましょうよと誘われた
    二人きりみたい
    私は尊敬してる上司にすぎないんだけど、これってなに?
    奥さん側からしたらなし?
    返信

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2025/04/27(日) 15:33:36  [通報]

    >>1
    相手の女性距離感おかしいよね
    返信

    +2

    -4

  • 348. 匿名 2025/04/27(日) 15:33:38  [通報]

    >>1
    田舎では二人っきりとかないかも
    理由はすぐ噂になるから
    返信

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/27(日) 15:33:46  [通報]

    >>1
    まあ、必要のないことだよね。モヤモヤはするね。デート気分じゃん
    返信

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/27(日) 15:34:40  [通報]

    >>341
    んなはずあるかw
    女性にAED使ったら逮捕された系の、ザ・弱男都市伝説やんw
    お前さてはガル男だな?w
    返信

    +1

    -2

  • 351. 匿名 2025/04/27(日) 15:34:47  [通報]

    >>16
    長引く相談事とかできないじゃん
    仕事辞めたいって人を引き留めるために
    行ってたよ
    返信

    +4

    -15

  • 352. 匿名 2025/04/27(日) 15:34:50  [通報]

    >>20
    これしょっちゅうやられたらムカつくかもw
    子供大きかったら別にいいけど。
    返信

    +17

    -13

  • 353. 匿名 2025/04/27(日) 15:35:19  [通報]

    >>332
    めっちゃ分かります
    こちらは誘われてじゃあ行きますか。。側なのに
    嫁の気持ちも考えろとか意見言われると
    まず自分の旦那教育しろよってイライラする
    断るのもストレスなんだよ
    返信

    +21

    -2

  • 354. 匿名 2025/04/27(日) 15:35:19  [通報]

    >>346
    妻からしたらってより、その上司と2人で飲みに行ったことを会社のみんなに話せるような開けた関係ならいいんじゃないの?あなたがどう思ってるか知らないけどその尊敬する上司には下心あるかもしれないよ。
    返信

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2025/04/27(日) 15:35:46  [通報]

    チェーン店なら可
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/27(日) 15:35:57  [通報]

    >>7
    そこは早めに帰れるからランチ行こうって妻に言うべき
    返信

    +20

    -14

  • 357. 匿名 2025/04/27(日) 15:35:59  [通報]

    >>310
    自由を許すってもちろんなんでもかんでもオッケーなわけないやん。
    常識の範囲内でだよ。それが合う相手だから上手くいってるんだよ。
    お茶とかランチなんてもう余裕でオッケーだよ。
    返信

    +12

    -3

  • 358. 匿名 2025/04/27(日) 15:36:12  [通報]

    >>332
    女性側にはなくても相手は下心あるかもよって事じゃない?防衛しなきゃ。
    返信

    +2

    -9

  • 359. 匿名 2025/04/27(日) 15:36:52  [通報]

    >>1
    若いんだったらちょっと嫌だね
    まだ恋愛やらなんやらが身近な年代だったら相手の女性にも下心あることもゼロとは言えないし…
    配慮してほしいね

    うちは私も旦那もいい年なんで、お茶くらいまったく平気だけども
    それぞれの人生のフェーズにふさわしいふるまいってあるよね
    返信

    +1

    -4

  • 360. 匿名 2025/04/27(日) 15:36:56  [通報]

    >>207
    横だけど、嫌味じゃなく事実としてお互いあまり容姿が良くないタイプだから心配しないだけでは?
    容姿がそこそこよくてモテてきた人なら男女の友情は成立しないの理解しているし、結婚したら周りから誤解されたり心配されるから異性と二人になるのは避ける人多いよ。
    返信

    +9

    -7

  • 361. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:11  [通報]

    >>14
    なんか顔似てるよね。
    返信

    +35

    -1

  • 362. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:28  [通報]

    >>240
    うちの旦那は2人きりなら誘わないって言ってる。それくらい普通は気を使うものだよ、今時はね。その後も仕事があるならまた話は別だろうけど
    返信

    +8

    -16

  • 363. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:30  [通報]

    >>340
    旦那いたってママ帰ってくるの待ってるよね
    お宅は違うの?
    返信

    +47

    -20

  • 364. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:53  [通報]

    >>333
    いやいるよね
    距離感近く普通に語り合える系の
    男子や女子。
    もちろん真面目に話すだけで終わるし
    同期であり、仲間なんだけど
    距離感近すぎると既婚の身としては嫌かな
    お互いのパートナーが
    気にしない人ならいいんやない。
    返信

    +8

    -4

  • 365. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:55  [通報]

    >>1
    休出でランチまでに仕事が終わるんだったら一人でサクッと食べて帰ってくればいいのに。これが自分で相手が女性だったら旦那に堂々という。
    ただ2人でランチって、会話をそれなりにしたいからだよね。しかも仕事も終わって時間制限ないし。同性だからいいけど、男女2人は自分なら行かないし、旦那にも行ってほしくないです。
    返信

    +2

    -3

  • 366. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:55  [通報]

    >>15
    私もしていいんだ!って前向きに捉えた。
    返信

    +93

    -6

  • 367. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:57  [通報]

    >>346
    尊敬する上司に幻滅したくなければ断ったほうが賢明
    返信

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/27(日) 15:38:17  [通報]

    >>1
    それで「奢ったからお金なくなった。お小遣いプラスして〜」言われたことある。
    お昼ご飯は家で食べると言ってたから支度してたのに。

    「あなたのお昼ご飯の支度してたんだから家で食べれば良かったのに。何で奢るかなぁ?他所の女性には優しいのに、うちの女性には冷たいのね。」と言ってやったよ。
    お小遣いは前借りだよね?って。話もつけた。

    しばらくは物凄く優しくなったし、そういう食事をすることも減り、仕方なく行くにしてもちゃんと割り勘して来るようになった。
    返信

    +0

    -3

  • 369. 匿名 2025/04/27(日) 15:38:24  [通報]

    >>320
    ランチなら良いっていうのは、ディナーは良くないってこと??その違いは何だろう。純粋に疑問。
    返信

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2025/04/27(日) 15:38:36  [通報]

    >>340
    旦那も子供も私の帰りを待ってるんだよ
    返信

    +39

    -11

  • 371. 匿名 2025/04/27(日) 15:39:03  [通報]

    >>358
    少しでも下心感じたらさすがに行かないよー
    返信

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2025/04/27(日) 15:39:34  [通報]

    >>16
    必要な相談事などで話す分には時間外でもいいけど(残業扱いじゃないやつで)、2人きりで職場の外で、ってのはまあちょっとないよね
    返信

    +6

    -2

  • 373. 匿名 2025/04/27(日) 15:40:23  [通報]

    >>369
    昼とか夜って事よりもお酒飲むか飲まないか、わざわ予約とって行った店なのか、通りすがりで入った店なのかってところが重要だよね。
    昼にフレンチのコースと、残業後に駅前でお蕎麦食べて帰るのじゃ後者の方が下心ないもんね。
    返信

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/27(日) 15:40:55  [通報]

    >>351
    そんなの社外で個人的にする事じゃないんだよ。
    時代遅れすぎるよ
    返信

    +16

    -4

  • 375. 匿名 2025/04/27(日) 15:40:59  [通報]

    >>332
    業務中のランチはわかるんだよw
    次の仕事の流れもあるし、時間の制限もある訳だから
    でも仕事帰りのお茶はないなあ
    返信

    +8

    -6

  • 376. 匿名 2025/04/27(日) 15:41:03  [通報]

    >>1
    同世代からは相手にされない虚しい女だね。
    返信

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2025/04/27(日) 15:42:29  [通報]

    >>371
    下心ない人が今度2人で飲みに行こうなんて言わないよ。世間知らずすぎ。
    返信

    +4

    -8

  • 378. 匿名 2025/04/27(日) 15:42:46  [通報]

    >>1
    疑われたくないから教えてくれたんでしょ。いい旦那さんじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:13  [通報]

    嫁が夫にちゃんと教育してほしいよね
    女性側に「配慮しろ」「自衛しろ」とか言う嫁がほんと嫌
    夫が女性たちに迷惑かけているかもしれないという自覚をもってほしい
    たいていの女性は部下や後輩の立場では誘いを断り辛くて困ってるのに
    返信

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:16  [通報]

    仕事終わってお蕎麦食べてすぐ解散なら分かる。高めのランチにお茶やカラオケとかなったら嫌です。
    返信

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:37  [通報]

    うちの旦那も会社の女贔屓してるからむかつく。
    うちの社員のこと悪く言うなー!とかキレるし。キモい。
    返信

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:42  [通報]

    >>346
    ランチOKだからその先もイケる!って思われたんでしょうね
    行って良いことはあまりないと思うわ
    返信

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:59  [通報]

    >>14
    ギラついた顔しとる
    返信

    +22

    -1

  • 384. 匿名 2025/04/27(日) 15:46:17  [通報]

    もうジジババになってるから今なら好きにしなぁ!って感じ
    若い頃なら不倫予備軍めー黙って行かないとこが甘ちゃんだ、と思いそう
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/27(日) 15:46:19  [通報]

    >>322
    うちの会社社食で普通に既婚者同士が男女2人でで食べてる人たちたくさんいるけど。
    そんなにいやなの?
    それ見てもなんとも思わないけど。
    同じ部で仲良いんだなくらいの感想しかない。
    返信

    +13

    -2

  • 386. 匿名 2025/04/27(日) 15:46:27  [通報]

    >>360
    私若い頃モデルやってたし多分尋常じゃないくらいモテてるよ。
    旦那も私目線ではいい男だと思う。
    お互いの心の余裕じゃない?
    お互いを信用、信頼してるかとかね。
    返信

    +4

    -14

  • 387. 匿名 2025/04/27(日) 15:47:00  [通報]

    >>377
    いやそれこそ旦那に言えよ
    同僚女性に下心持つ様な旦那を伸ばしにして
    女性側批判するのはおかしいでしょ
    返信

    +6

    -2

  • 388. 匿名 2025/04/27(日) 15:47:42  [通報]

    >>385
    わかる。ガル民て専業主婦多いから分からないのよ。
    ピリピリしすぎだよね。
    ガル民みたいな暇人な嫁イヤやな笑
    返信

    +13

    -4

  • 389. 匿名 2025/04/27(日) 15:47:52  [通報]

    女性も「チッ面倒なぁ」じゃない?😂
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/27(日) 15:47:58  [通報]

    >>385
    社食はまだ別じゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/27(日) 15:48:16  [通報]

    >>23
    仕事終わりに。って、終わった後にランチする約束を女と既にしちゃってるよ?
    返信

    +7

    -3

  • 392. 匿名 2025/04/27(日) 15:49:21  [通報]

    >>351
    仕事辞めたい人に社外で長々引き留めるってなんとかハラになりそう…
    返信

    +13

    -1

  • 393. 匿名 2025/04/27(日) 15:50:30  [通報]

    >>1
    普通ダメでしょ。男同士で行けばすむことでは?なんで女性と行くの?
    返信

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2025/04/27(日) 15:51:10  [通報]

    >>374
    仲いいなら個人的にするでしょw
    会社がしろって言うなら時代遅れだけど
    返信

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2025/04/27(日) 15:51:45  [通報]

    主さんに隠したりしてないし気にしなくてよさそう
    夜じゃなくて昼だし
    ご飯食べながら話したいことでもあるんじゃない?上司の愚痴とか
    返信

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2025/04/27(日) 15:52:45  [通報]

    >>27
    本当にこれ。
    既婚者と約束してまでランチしない。
    しかも2人なら尚更。

    休日出勤後に誘われても2人なら断るよ。
    誰かに見られて、変に疑われても嫌だし。
    返信

    +50

    -2

  • 397. 匿名 2025/04/27(日) 15:52:52  [通報]

    >>392
    嫌なら来なくていいようには配慮してたよ
    返信

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2025/04/27(日) 15:53:28  [通報]

    いや仕事やってる間はお茶も飲むなって?
    男をATMとしか思ってない証拠だな
    返信

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2025/04/27(日) 15:53:38  [通報]

    主です。皆様ご意見ありがとうございます。
    相手の方も既婚者です。女性から誘われたとの事です。銀座のオシャレなカフェとかに行きたいらしいです。私が悲しかったのは夫婦で銀座のカフェなど行った事がありません。今までは休日仕事があっても、すぐ帰宅してくれたのに今回は何故?という気持ちです。
    返信

    +140

    -5

  • 400. 匿名 2025/04/27(日) 15:53:40  [通報]

    >>373
    なるほどー。
    主さんの1のコメントだけではどちらかは判断できないかな。
    前もって○○の店に行こうって約束してたのかも分からないし。
    空腹満たす目的で蕎麦屋とか定食屋に行くなら「ランチして帰る」っていう表現にはならないような気もする。
    返信

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/27(日) 15:53:46  [通報]

    >>157
    営業とか絶対結婚相手にしちゃだめじゃん
    車で寝たりしてるわ
    返信

    +4

    -2

  • 402. 匿名 2025/04/27(日) 15:54:37  [通報]

    働いてたら、社内で話せない話あるわw
    夜行くと面倒だから昼にしたんでしょw
    返信

    +2

    -2

  • 403. 匿名 2025/04/27(日) 15:54:46  [通報]

    なんとも思わない。
    たかだかランチ行くくらいで意識するほうがおかしくない?
    返信

    +10

    -2

  • 404. 匿名 2025/04/27(日) 15:55:01  [通報]

    >>386
    レス見れば見るほど、ワタシってサバサバしてるからの網浜さんのようだわ…
    返信

    +6

    -3

  • 405. 匿名 2025/04/27(日) 15:55:25  [通報]

    >>285
    生理休暇なんて1日無給なもの誰が取りたいんだ
    返信

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/04/27(日) 15:55:41  [通報]

    >>1
    いちいち皆まで言わずにお昼ごはんはいらないよとだけ伝えてほしい
    返信

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2025/04/27(日) 15:55:41  [通報]

    >>37
    同感。いちいちビジネスランチまで、こちらに報告しなくてもよろしいと思う。
    こっちも仕事上の食事まで相手の顔色を伺って、報告しないといけないのかと息苦しい。
    返信

    +61

    -4

  • 408. 匿名 2025/04/27(日) 15:56:12  [通報]

    >>11
    そんなにモテる旦那じゃないから安心しろ
    むしろ旦那がセクハラしないか心配しろ
    返信

    +33

    -2

  • 409. 匿名 2025/04/27(日) 15:56:21  [通報]

    >>215
    ほんとそれ。
    ワーママの単語いらんよね。
    そもそもトピックの内容に子供いるかも書いてないのに
    自らワーママとか言ってこなくていい。
    返信

    +51

    -36

  • 410. 匿名 2025/04/27(日) 15:56:26  [通報]

    >>1
    好きな人が他の異性とご飯行くの嫌だと思うのは普通だと思う
    返信

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2025/04/27(日) 15:56:58  [通報]

    >>399
    素直にその気持ちを言ったら良いと思います!
    返信

    +137

    -0

  • 412. 匿名 2025/04/27(日) 15:57:58  [通報]

    >>180

    早く解放しろとか書いてる人も多いけど、上司とランチ行くの嫌じゃないよ私は
    ここコミュ障とかそもそも無職ばっかの掲示板だからね
    スタバカード渡せとか、仕事できない人特有のバカの極みで笑いましたわ
    返信

    +32

    -17

  • 413. 匿名 2025/04/27(日) 15:58:04  [通報]

    >>375
    業務について話すべき内容があるなら、時間無いからメシ食いながら話すも全然あるから、仕事帰りでも違和感は無いかな。

    でもそれが不必要にオシャレなレストランとか、無駄に会社から離れたデートスポットだったら、夫が女性社員にセクハラしてると判断して鬼のように説教するけど。
    返信

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/27(日) 15:58:50  [通報]

    >>410
    だからそんなモテないって!
    あなたと結婚できたのが精一杯の相手なんだから
    返信

    +0

    -6

  • 415. 匿名 2025/04/27(日) 16:00:05  [通報]

    >>1
    自分も異性と楽しくやったら?男って自分はよくても相手がやるとイヤだったりするし、そんときに自分もやめるからやめて!ってなる可能性高いよ
    返信

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/04/27(日) 16:00:27  [通報]

    >>399
    めんどくさ。自分が誘っておしゃれなカフェに行けばいいでしょ。何で受け身ばっかなの
    返信

    +9

    -85

  • 417. 匿名 2025/04/27(日) 16:00:34  [通報]

    え??
    それはダメだよーと言いましょー
    返信

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/27(日) 16:00:56  [通報]

    >>406
    そうだよね
    なんで女性と行くってわざわざ言うんだろう
    返信

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2025/04/27(日) 16:01:35  [通報]

    >>284
    女なら、会社でサラッと話まとめて欲しいわー、嫁いたらヒステリー起こすの目に見えてるし、帰らせろって感じ、営業なら外回り中に会社で食べられるシュークリーム的なもんかってよこせ
    返信

    +19

    -2

  • 420. 匿名 2025/04/27(日) 16:03:00  [通報]

    >>399
    今まですぐ帰宅したのに何故って
    その女性から誘われたからじゃないの??
    自分から誘って行きはしないけど誘われたら行くだけ
    これまで誘われてなかったんじゃない??
    返信

    +77

    -3

  • 421. 匿名 2025/04/27(日) 16:03:21  [通報]

    >>399
    銀座のおしゃれカフェなんて私と初にしてほしかったー!って怒っていいよ、怒るくらいがかわいいと思うけど。旦那さんは絶対嬉しくて妻に配慮もせずOKしたと思う。
    返信

    +93

    -3

  • 422. 匿名 2025/04/27(日) 16:03:46  [通報]

    お茶じゃなくてランチじゃないかよ
    午後には帰ってくるのにアホか
    返信

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2025/04/27(日) 16:04:01  [通報]

    >>399
    旦那さん素直な人だなー。
    主さんとは素敵な銀座のカフェには別に行く気しないんだよ。
    ちょっと浮かれてるよね旦那さん。
    返信

    +38

    -17

  • 424. 匿名 2025/04/27(日) 16:04:03  [通報]

    >>362
    わざわざ誘うよって宣言する旦那居ないよ
    嫁に聞かれたら誘わないって答えるそれが普通
    返信

    +10

    -2

  • 425. 匿名 2025/04/27(日) 16:04:37  [通報]

    >>416
    論点ずれてるよ。
    このトピは旦那さんと職場の女性とのランチについてを語る場だよ。
    返信

    +32

    -1

  • 426. 匿名 2025/04/27(日) 16:04:44  [通報]

    >>421
    横。嫌だそんな夫婦w
    返信

    +8

    -4

  • 427. 匿名 2025/04/27(日) 16:04:51  [通報]

    >>341
    「髪切った?」で大騒ぎするくらいコンプラ意識が厳格な会社が社員を法的根拠無しに左遷するという大いなる矛盾ワロタw
    無理だよ普通に。
    社会常識や労働関係の法律を勉強して嘘松したほうがいいんじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2025/04/27(日) 16:05:26  [通報]

    >>399
    デリカシーない男だなあ。
    何でもいちいちそれを妻に言うんだろう?
    怒るに決まってるのに。
    返信

    +71

    -4

  • 429. 匿名 2025/04/27(日) 16:05:45  [通報]

    >>425
    ずらしてるのは主だろ
    返信

    +0

    -30

  • 430. 匿名 2025/04/27(日) 16:06:43  [通報]

    >>405
    うちの会社は有給。
    ケチな会社なのにそこは謎。
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/04/27(日) 16:07:20  [通報]

    >>418
    これまでに主がグチグチ言ったんじゃないの。都合悪いことは隠すのこの手のトピ主にありがち
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/04/27(日) 16:08:03  [通報]

    >>429
    そういう気持ちに至った経緯として書いてるだけだよ。そこが本題ではない。
    返信

    +20

    -1

  • 433. 匿名 2025/04/27(日) 16:08:07  [通報]

    >>1
    結婚て
    人生の行動制限されて
    不幸の始まりだね。
    返信

    +4

    -2

  • 434. 匿名 2025/04/27(日) 16:08:20  [通報]

    >>399
    そのまま言えば分かってくれない?

    休みの日に2人きりで銀座のカフェにいる姿を会社の人に見られたら普通にきまずいと思うけどな。
    休出って知ってたら、合わせたのかな?と噂され、知らなければ、わざわざ休みの日に?と噂される可能性もあるしね。

    何もないならお互い紛らわしいことせずに自分の配偶者と行ったり、もう1人くらい呼んでおいたほうがいいだろうに。
    返信

    +72

    -1

  • 435. 匿名 2025/04/27(日) 16:09:13  [通報]

    >>17
    よこ
    男は旦那でも信用できないよね
    ランチ2人きりも危ない口説く可能性あるよたまにランチの時間帯に既婚おっさんと若い部下いるけどすごく親しげに話してたよあれ見たら私は無理だわ
    返信

    +26

    -2

  • 436. 匿名 2025/04/27(日) 16:09:53  [通報]

    >>1
    結婚はホント面倒くさいな。
    返信

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2025/04/27(日) 16:10:04  [通報]

    育休入ったばかりの男性社員(社内結婚)と2人でお茶した事あるけど罪悪感あったわ。

    私は非正規の事務員で
    出産予定日(育休開始日?)より2週間近く早くお子さんが生まれたから慌てて育休入られてしまった方がいて
    後日に「社用パソコン、スマホを持ち帰っており、整理したので返却したい。会社の近くまで持っていく」と。
    待ち合わせ場所がカフェ指定されて、コーヒーとケーキご馳走になったことある。

    でも奥さんが気付いたのか、数日後に「社用スマホって返却しないとダメなんですか?私まだ待ってますけど?」って私宛に連絡して来た。
    奥さんとは部署が違うので「わかりません。本部に相談したらどうですか?」って言ったら納得して電話切ってくれたけど、、。
    あまり良くなかったな、、と
    返信

    +5

    -5

  • 438. 匿名 2025/04/27(日) 16:10:34  [通報]

    >>412
    相手や職場の雰囲気にもよるから何とも言えない。
    返信

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2025/04/27(日) 16:11:28  [通報]

    >>238
    アホな女だね
    優しい独身と仲良くしろよ
    返信

    +44

    -5

  • 440. 匿名 2025/04/27(日) 16:11:45  [通報]

    >>399
    お腹すいたからドトールとかだったらなんとも思わないけど、わざわざそんなとこはなんかね。
    銀座の会社なのかな?
    返信

    +55

    -1

  • 441. 匿名 2025/04/27(日) 16:12:07  [通報]

    >>180
    プライベートの時間使って
    上司とランチなんていらない。
    返信

    +10

    -5

  • 442. 匿名 2025/04/27(日) 16:12:48  [通報]

    職場も銀座なのかな。わざわざ電車かタクシーで移動するのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/27(日) 16:13:10  [通報]

    >>432
    それが面倒くさいんだよ。今まで銀座のカフェに行ってないから何だっての。誘えばいくらでも行ったかもしれないのに怪しむ理由にしたいだけで何の意味もない
    返信

    +1

    -27

  • 444. 匿名 2025/04/27(日) 16:13:12  [通報]

    >>414
    誰と会話してるの??
    好きなら嫉妬するの当たり前って言っただけだよ
    返信

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/27(日) 16:13:54  [通報]

    >>413
    その後半かどうかを確認する術が、奥様側にはないからねえ
    結局余計な詮索が必要になるんだよね
    2人きりじゃなければ問題ないんだが
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/27(日) 16:14:23  [通報]

    >>399
    お洒落なカフェに異性の同僚と2人きりでも行きたいとか糞キモイ思考だね。相手方も薄気味悪いわ。
    返信

    +82

    -3

  • 447. 匿名 2025/04/27(日) 16:14:51  [通報]

    >>3
    女性からの下心ありの相談されてる可能性高いね
    返信

    +30

    -17

  • 448. 匿名 2025/04/27(日) 16:15:57  [通報]

    >>1
    私は、会社の最寄駅の道中のお店とか、会社近辺ならアリだけど、電車や車でわざわざ移動するならナシだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/27(日) 16:17:07  [通報]

    >>444
    その無駄な嫉妬のためにトピまで立てるの?
    返信

    +0

    -4

  • 450. 匿名 2025/04/27(日) 16:19:30  [通報]

    >>176
    全てかわしたあたい
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/04/27(日) 16:19:47  [通報]

    >>114
    別にその女性と食べずに家で食べても腹は膨れる
    返信

    +17

    -9

  • 452. 匿名 2025/04/27(日) 16:20:19  [通報]

    >>447
    主のせいで部下がこんなこと言われて気の毒
    返信

    +16

    -10

  • 453. 匿名 2025/04/27(日) 16:20:55  [通報]

    >>5
    毎日こそこそ2人でランチに出かける既婚女と独身男がいる。
    近くにお店あるのに毎日2人で車に乗って出かける。
    仕事中もべったり。
    女の旦那は取引先にいるんだけど、このこと知ったらどう思うのかな?
    余計な誤解されたくないし、2人では出かけないよね。
    返信

    +57

    -6

  • 454. 匿名 2025/04/27(日) 16:21:16  [通報]

    >>3
    15歳くらい上の署長とランチとかあったなぁ
    まぁ当然ただの仕事の延長
    奢ってくれたけど、気まずいし苦痛ではあった
    返信

    +75

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/27(日) 16:21:17  [通報]

    別にそれくらいいいと思うよ
    自分も友達と集まった時に男友達と仲良く話したりするし
    夜にホテルに行ったわけじゃないのに
    ランチくらいで騒いでるのちょっと幼稚だと思います
    返信

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2025/04/27(日) 16:21:29  [通報]

    >>4
    そのあとのお楽しみのための腹ごしらえに決まってるわ
    返信

    +12

    -6

  • 457. 匿名 2025/04/27(日) 16:22:00  [通報]

    >>437
    会社の近くまで行くなら会社まで行けばいいし、あなたが上司から取りに行くように指示されたなら業務だからお茶する必要ないし、個人的なやりとりなら軽率すぎだし、本人は会社付近に来てお茶できるくらい元気で時間もあるのに、他人経由で返却することを許す会社も不思議。
    返信

    +12

    -6

  • 458. 匿名 2025/04/27(日) 16:22:16  [通報]

    >>447
    その女性はなんの下心があって主旦那に近づくの?
    ドラマの見過ぎじゃない?
    近づいて得になる男ってそんなにいないと思うんだけど。
    返信

    +11

    -11

  • 459. 匿名 2025/04/27(日) 16:22:29  [通報]

    >>3
    仕事帰りに職場の人と食事行くことにたいした意味なんてないんじゃないかな
    返信

    +69

    -10

  • 460. 匿名 2025/04/27(日) 16:22:43  [通報]

    >>204
    おばはん50過ぎならええやろ
    返信

    +2

    -7

  • 461. 匿名 2025/04/27(日) 16:23:15  [通報]

    >>214
    わかる
    話合わないし気を使いたくない
    おっさん上司ってだけでテンション下がるよね20歳の子ですら30おっさんとかテンションダダ下がりだから会社も若いイケメン配置してほしい仕事ヤル気にならん🤬
    返信

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/27(日) 16:24:08  [通報]

    >>8
    やよい軒に失礼だよ
    幸楽苑にしな
    返信

    +34

    -5

  • 463. 匿名 2025/04/27(日) 16:24:20  [通報]

    >>1
    ちょっと何言ってるか分からないって答える
    返信

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2025/04/27(日) 16:25:09  [通報]

    批判してる人は専業?
    普通に仕事してたら職場の異性と接することもありますよ。
    私も既婚で会社の異性とランチ行きますが
    それで不倫だと言われたらたまったもんじゃないのですが…
    返信

    +9

    -9

  • 465. 匿名 2025/04/27(日) 16:26:17  [通報]

    >>323
    異性とわざわざ2人で?
    飲みに行くよりも何か引っかかる
    返信

    +4

    -8

  • 466. 匿名 2025/04/27(日) 16:26:34  [通報]

    >>458
    でも不倫する人沢山いるよね
    特にならない男女だらけなのに
    返信

    +14

    -4

  • 467. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:23  [通報]

    >>187
    こういう倫理観の人って異性との距離感がバグってるから、相手の配偶者や周りからは気持ち悪いって思われてて引かれてるのに「既婚者とも仲良くできる自由なアタクシ!!」の自サバ系で地雷な人が多い
    会社にもいたわ
    やたら既婚者の男性社員に距離が近くて「奥さん里帰り出産なんでしょー?夜とか寂しくない?一緒に晩酌付き合うよ?」ってグイグイいってた30代後半の既婚者のおばさんがいたけど周りはみんなドン引きで上司にバレてきつく指導されてた
    まともな人は結婚したら異性と二人きりで業務外の時間に食事したりしない
    賢い人は誤解されるような行動はとらない
    返信

    +32

    -13

  • 468. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:30  [通報]

    >>1
    マックやすき屋なら許す、小洒落たいいところだったらアウト
    返信

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:05  [通報]

    >>399
    主さん、私も銀座のカフェかオシャレな飲食店でご飯食べたいと誘ってみようよ!嫌な顔されたら同僚女性とは一緒に行くのに私は無理なのね。そうやって浮かれて良い顔してお金出すんだ?とか言ってもいいと思う。
    返信

    +68

    -3

  • 470. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:25  [通報]

    >>409
    と、寄生虫専業主婦が申してます。
    返信

    +8

    -25

  • 471. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:16  [通報]

    >>254
    まわりに誤解されたりしたら面倒だもんね。
    そもそも仕事関係の人と一緒にご飯なんか仕事終わってないみたいでいやだけど
    返信

    +10

    -11

  • 472. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:35  [通報]

    下心ないっていうなら、2人で食事中の会話の録音を配偶者、子供、親、同僚にも聞かせられるってことですよね?
    旦那と職場女のウォーキングからの食事の会話の録音を持ってるのでそろそろ利用しようと思ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:23  [通報]

    >>86
    確かに
    返信

    +8

    -3

  • 474. 匿名 2025/04/27(日) 16:31:06  [通報]

    無理
    返信

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/27(日) 16:31:55  [通報]

    >>386
    モデルって読者モデルだったり生活として成り立ってないやつをモデルって言いたがる人いるよね。インスタでも素人の撮影モデルをモデルって自称してる人いるわ。
    返信

    +4

    -2

  • 476. 匿名 2025/04/27(日) 16:32:14  [通報]

    >>460
    純情なおばはんが勘違いしたらかわいそうだろ
    返信

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2025/04/27(日) 16:32:20  [通報]

    >>464
    事前にわざわざ銀座のオシャレなカフェに2人で行きたいと既婚者の同僚を誘うの?

    仕事終わったのが昼時だから、近場でサクッとランチして帰ろうと当日の流れならまだしも。
    働いてるけど、事前に既婚男性に休出の日は2人でランチしよう、と誘ったことは一度もない。その場のノリで3人以上とかならあるけど。
    返信

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2025/04/27(日) 16:32:52  [通報]

    >>1
    でも隠されず言われたってことは、
    なんか本当に恋愛感情微塵もない相手とメシ行こうって話になって、旦那さんの中で「あ、よく考えたらこいつ女か。妻が心配するかもだし報告しとこ」ってなっただけの可能性ない?
    返信

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2025/04/27(日) 16:32:58  [通報]

    >>238
    既婚者の優しさなんか偽物なのにな
    返信

    +60

    -1

  • 480. 匿名 2025/04/27(日) 16:33:30  [通報]

    >>386
    既婚で尋常じゃないくらい自称モテてるのに男友だちとは?モテるなら尚更異性と無駄に交流結婚してまでしたらトラブルだらけだと思うけどおかしいね
    返信

    +11

    -1

  • 481. 匿名 2025/04/27(日) 16:34:23  [通報]

    >>238
    ホイホイされる男とクズ笑
    返信

    +42

    -1

  • 482. 匿名 2025/04/27(日) 16:36:14  [通報]

    >>272

    独身同士なんじゃないの?
    返信

    +9

    -11

  • 483. 匿名 2025/04/27(日) 16:36:53  [通報]

    >>471
    既に職場で噂になってそう。こういう恋愛感情ありませんからー戦友みたいなものですからーって既婚者なのを盾にして平気で仲良くする男女嫌だわ……周りもモヤモヤするよね
    返信

    +14

    -11

  • 484. 匿名 2025/04/27(日) 16:37:07  [通報]

    >>66
    こいつブレイク前撮られてなかった?
    返信

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2025/04/27(日) 16:38:41  [通報]

    >>437
    そのくらいなら別にいいんじゃない
    奥さんも旦那に怒ればいいのに
    というか旦那が会社まで届けろよって感じ
    返信

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/27(日) 16:39:13  [通報]

    休日出勤して上司と二人でランチは嫌だよ。さっさと帰りたい。女性の仲良しの先輩や後輩ならランチして帰りたいとかあるけどね。男性ならお互い好意がないと二人でランチとかしないね。
    出張でサービスエリアで休憩でお茶やご飯くらいならするけど
    返信

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/27(日) 16:39:39  [通報]

    >>336
    応じないと、それこそ怪しまれるじゃないですか。
    それに子持ちのおばさんなんだって会って知ってもらった方が安心するでしょうし。
    返信

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2025/04/27(日) 16:41:55  [通報]

    二人きり?凸しろ!!まず休日出勤も疑え!!
    返信

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2025/04/27(日) 16:41:56  [通報]

    >>487
    相手から謝罪はあった?
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/04/27(日) 16:42:02  [通報]

    >>386
    モテた事があるなら信頼より先に自衛するでしょ、むしろ面倒だから勘違いさせないように気をつけるけど
    返信

    +10

    -2

  • 491. 匿名 2025/04/27(日) 16:42:39  [通報]

    >>5
    お茶もダメってそれじゃなんのために結婚するの?
    お互いの生活を豊かにするためでしょ。
    相手の行動を制限して束縛して自由を奪って。それ本末転倒じゃん。
    返信

    +20

    -24

  • 492. 匿名 2025/04/27(日) 16:44:34  [通報]

    >>1
    そのくらいは別にいいかなぁ。
    でも子どもいていろいろやることあるなか、ランチしてこられたらイライラするかも。
    返信

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2025/04/27(日) 16:44:35  [通報]

    納得いかねーなー
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/04/27(日) 16:45:24  [通報]

    >>21

    昼だろうとやるときはやるんだよ。
    なんでしたらホテルである必要すらなく、個室タイプのネットカフェか駐車場内の車内だってやるやついる。
    返信

    +10

    -13

  • 495. 匿名 2025/04/27(日) 16:46:59  [通報]

    同性上司だって仕事終わりのランチなんて面倒くさいだけなのに。銀座のオシャレなカフェで二人でランチしましょうよーなんて言う既婚女の脳みそどうなってんだろう。
    返信

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/27(日) 16:47:02  [通報]

    >>431
    言ったら言ったでキレるか疑うけど
    言わなかったらそれはそれで
    隠すのはやましい事あるからだで責められる
    どちらにしても詰む嫁のパターンあるあるだよね
    わざわざ言わなくてもって事まで話して
    揉めてる夫婦は嫁が地雷パターンも多い
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/04/27(日) 16:49:06  [通報]

    >>475
    ガチもんのモデルだけどな、、、
    大きい事務所入ってたし。
    ガルで言うと嫉妬ヤバいよね。
    返信

    +3

    -5

  • 498. 匿名 2025/04/27(日) 16:50:20  [通報]

    >>491
    むしろお茶する意味がわからない、そんなに一対一でお茶する必要がある相手って何なんだろ?
    その場の流れで立ち寄ったとか状況によるけど。
    返信

    +22

    -8

  • 499. 匿名 2025/04/27(日) 16:51:58  [通報]

    >>399
    その女性は普段から銀座で同僚とランチなんて珍しくもないって感じなんだろうし、そういう人に誘われたら断る理由なんかないんでしょ
    妻が気にして…とか言ったら逆に引かれるみたいな
    返信

    +7

    -28

  • 500. 匿名 2025/04/27(日) 16:52:03  [通報]

    銀座のオシャレなカフェか。普段から「美味しいもの食べたいね」とかいう雑談してるのかも。で、休日出勤で昼に仕事終わるから「せっかくやからこの前言ってた店寄って帰らへん?」となったのかな。まあそれくらいいいかな、とは思う。そこからカフェ巡り仲間になったりしたら嫌だけど。
    返信

    +7

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード