ガールズちゃんねる

東横線オススメ

129コメント2025/04/29(火) 10:28

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 11:31:36 

    4月から社会人になり、田舎から東横線沿線に引っ越してきました。
    まだ隣の駅しか行ったことがなく、いろんな駅に行ってみたいです。オススメの駅やお店などありましたら教えてください。
    ちなみに最寄り駅は沿線のちょうど真ん中辺りの駅です。
    東横線オススメ
    返信

    +9

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 11:32:21  [通報]

    日吉
    返信

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 11:32:26  [通報]

    元住吉のブレーメン通り
    本当に良いところだよ
    東横線オススメ
    返信

    +52

    -5

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 11:32:48  [通報]

    渋谷から自由が丘までが真の東横線だけど、ここには来ないで欲しい
    神奈川だったら安いしいいよ
    返信

    +1

    -35

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 11:33:14  [通報]

    元住吉いいよね
    武蔵小杉の隣駅とは思えないくらい雰囲気違う
    平和
    川崎にもこういう街があるんだよねえ
    返信

    +34

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 11:33:19  [通報]

    白楽はスーパー少ない!
    返信

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 11:33:34  [通報]

    三茶 ニコラ
    返信

    +0

    -6

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 11:34:07  [通報]

    最近学芸大学がクールな街として世界に注目されてるとか聞いたよ
    品川区住みだけどウォーキングがてらお昼ご飯食べたら行こうかと思ってる
    返信

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 11:34:32  ID:gWgac83WSP  [通報]

    恵比寿
    代官山
    返信

    +6

    -7

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 11:34:35  [通報]

    出てきたばかりなら中華街に観光とかいいかも
    返信

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 11:34:47  [通報]

    有楽町に繋いでる千川は穴場
    返信

    +1

    -5

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 11:35:04  [通報]

    >>7
    自己レス
    ごめん半蔵門線だった
    返信

    +2

    -7

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 11:35:13  [通報]

    どこに住んでも同じ
    住所にまでブランド性を求めるのは愚かなことよ
    返信

    +2

    -6

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 11:35:18  [通報]

    新丸子
    返信

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 11:35:28  [通報]

    パリセヴェイユのケーキは必須
    返信

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 11:35:40  [通報]

    東横線沿い住んでたけど良く使ってたのは自由が丘かな
    中目黒や代官山も近かったけどなんか気軽に行く気にならなかった
    返信

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 11:36:05  [通報]

    東横線沿いに遊びに行けるところがあるかって話?渋谷か横浜くらいしかないと思う。他は住むところだから
    返信

    +0

    -13

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 11:36:13  [通報]

    急行が止まる駅はそれなりに賑やかだし、各駅のみの場所は駅前が昔の商店街みたいで楽しいよね
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 11:36:45  [通報]

    >>10
    厳密にはみなとみらい線だよ
    返信

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 11:37:07  [通報]

    日吉の高台から見える武蔵小杉は綺麗
    東横線オススメ
    返信

    +23

    -6

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 11:37:50  [通報]

    >>8
    えーっ?
    どの辺がだろう?
    返信

    +3

    -4

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 11:38:11  [通報]

    もう何年も東横線ユーザーだけどなんであんなに菊名で大量の人が乗り降りするのか分かってないw一度も降り立ったことが無い
    返信

    +6

    -8

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 11:38:17  [通報]

    >>4
    どういう意味でづか?
    ここには来ないでほしいって
    嫌な感じ
    返信

    +7

    -5

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 11:38:59  [通報]

    目的なく動くなら東急のトライアングルパスがおすすめです!
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 11:40:08  [通報]

    >>1
    昔なら綱島温泉があったんだけどね
    返信

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 11:41:10  [通報]

    >>10
    接続してる他社の乗り入れ路線駅まで範囲に入れちゃうととんでもなく広範囲になっちゃうから東横線に限定した方がいいと思うな
    返信

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 11:41:14  [通報]

    >>1
    私は都立大に住んでますが
    東横線だと元住吉がいいな
    子どもが喜ぶ公園あるんですよ
    コメ主さんは若そうなので
    自由が丘とかが楽しいのかな?
    返信

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 11:42:34  [通報]

    >>20
    日吉は坂が多いよねーっ
    返信

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 11:42:56  [通報]

    多摩川、田園調布の多摩川浅間神社
    たしかアメトークの鉄道芸人でも紹介されてた
    夜景めっちゃ綺麗
    東横線オススメ
    返信

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 11:43:23  [通報]

    自由が丘。
    小さいお店が沢山あって楽しい。
    返信

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 11:43:34  [通報]

    >>3
    そう?
    ドラッグストアばっかだし、たいしたお店ないよね
    返信

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 11:44:03  [通報]

    >>27
    自由が丘と中目黒でしょうね
    返信

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 11:44:50  [通報]

    東横線だと川崎市の駅が好きだな
    新丸子、武蔵小杉、元住吉
    若い人が沢山いて活気を感じるし商店街が楽しい
    返信

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 11:44:52  [通報]

    >>8
    3年ぐらい前は器屋さんとか雑貨屋さんが点在してて、オシャレなカフェもあったよ。
    今はどうだろ。
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 11:46:16  [通報]

    >>22
    何だっけ?横浜線だっけ?
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 11:46:40  [通報]

    >>31
    チェーン店ばっかりだよね
    住むのには便利だけど
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 11:47:54  [通報]

    >>17
    中目黒とか自由が丘とかあるし
    返信

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 11:48:52  [通報]

    >>3
    川崎にあるメルヘンな街
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 11:49:22  [通報]

    >>5
    元住吉って一度住むとみんな引っ越ししたがらない街らしい
    住みやすいんだろうね
    返信

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 11:49:27  [通報]

    >>1
    蒲田にしとけ
    返信

    +2

    -8

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 11:49:39  [通報]

    >>10
    横浜中区あたりが出身ですけど、あんまり良くないよ…。横浜は「実家ありき」で都内に通う人がいますし、地方から出て補助が無きゃ詰むよ。
    返信

    +4

    -9

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 11:50:43  [通報]

    >>3
    本当に良いところってどのへん?
    おすすめ教えてー
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 11:50:44  [通報]

    横浜はクズしか住まない場所だから横浜に行くのはやめましょう
    頭のおかしい人に絡まれ最悪は殺人や暴行の被害者になります
    返信

    +0

    -17

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 11:50:50  [通報]

    武蔵小杉のグランツリーにこの前初めて行ったけどお洒落なお店も多く入ってて良かった
    通路も広くて動線も良いしベビーカーのお客さんのことをよく考えて造られてるよね
    返信

    +13

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 11:51:13  [通報]

    東横線なあ、少なくともラッシュ時は他社線と乗り換えやめてくれてほしいなあ
    ほぼ毎日遅延しているし


    返信

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 11:51:49  [通報]

    >>8
    名前の由来となった東京学芸大はここにはない
    (附属の小中高はあるけど駅からかなり歩く)
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 11:52:47  [通報]

    >>41
    主はもう引っ越し済んでいて遊びに行く場所を聞いてるんだよね。なぜ補助の話
    返信

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 11:54:51  [通報]

    中原平和公園
    よく散歩してます
    東横線オススメ
    返信

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 11:55:35  [通報]

    >>28
    日吉住んでたけど、駅の一方側は慶応でもう一方側は商店街で坂がない駅近の物件が少なくて厳しかったな。すぐ引っ越しちゃった
    返信

    +2

    -5

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 11:55:49  [通報]

    >>4
    東京と横浜が通ってるから東横線なのに何言ってんの
    東横線沿の横浜も買うと高いよ
    返信

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 11:56:26  [通報]

    >>19
    そうだけど元町中華街行きですぐ行ける日帰り観光地だからわかりやすくていいじゃん
    返信

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/27(日) 11:57:27  [通報]

    >>40
    行かない街リストに入ってるゴメン
    返信

    +3

    -4

  • 53. 匿名 2025/04/27(日) 11:57:35  [通報]

    元住吉のオリエンタルっていう海鮮のお店
    寿司1貫が100円になるサービスデーがある
    さらに日曜日は刺身が全て1皿300円
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/27(日) 11:58:37  [通報]

    >>44
    子連れ向けだよね。屋上も子どもが遊べるようになってるし。
    ただ土日は激混み。
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/27(日) 11:59:59  [通報]

    なんてトピズレの荒らしコメントばかりなの
    返信

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 11:59:59  [通報]

    >>12
    三茶、半蔵門なんて通ってなくない?田園都市線では
    返信

    +13

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/27(日) 12:00:27  [通報]

    >>43
    随分と恨みがあるようですね
    横浜市は広いから何区とか
    ちゃんと言ってもらいたい
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/27(日) 12:00:45  [通報]

    >>44
    グランツリーの中に入ってるフレンチトーストのお店
    美味しい
    いつも1時間待ちとかだけど時間になったら電話で呼び出してくれるから便利
    返信

    +5

    -4

  • 59. 匿名 2025/04/27(日) 12:00:48  [通報]

    >>29
    ブラタモリでもタモさん行ってた!
    御朱印が月ごとに違ってかわいかったし、すごくいい気が流れてる気がしたからまた行きたい!
    返信

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/27(日) 12:01:23  [通報]

    >>51
    それで良いなら明治神宮前駅もオッケーだね
    返信

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2025/04/27(日) 12:01:39  [通報]

    >>9
    恵比寿、東横線じゃない
    返信

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/27(日) 12:03:21  [通報]

    >>47
    すみません、家賃補助です。あんまり話を読み込んでなかったかも。
    返信

    +0

    -8

  • 63. 匿名 2025/04/27(日) 12:03:53  [通報]

    >>16
    わかる。
    自由が丘色々あるもんね。また再開発してるし
    返信

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 12:03:57  [通報]

    こじんまりした新丸子!駅降りたらちっさい商店街があったり、大豆田十和子のドラマに出てきた喫茶マリモっていう喫茶店がある!あとキツネがいっぱいいるお稲荷さんとか。ムサコまでも全然歩ける距離!
    返信

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 12:04:01  [通報]

    ガルちゃんに質を求めちゃいけないけど、ほとんどのコメントが読み間違いのトピズレか違う路線の話か(ユーザー以外が想像で勘違いしてる)意味不明の荒らししかないのウンザリ。
    返信

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2025/04/27(日) 12:04:35  [通報]

    >>62
    仕事出来なそう
    返信

    +6

    -8

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 12:04:39  [通報]

    学芸大学は最近盛り上がってるよね
    美味しいお店沢山ありそう
    返信

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 12:06:14  [通報]

    >>22
    菊名はJR乗り換えで降りる人が多い
    マンションとか古い戸建ての静かな住宅街あるけど横浜線で隣の新横浜駅で新幹線乗る人も多い
    返信

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/27(日) 12:06:31  [通報]

    自由が丘はぶらぶらするだけで楽しいよ。お若いから中目黒や代官山も楽しめそう。
    学芸大学はたくさんのカフェや居酒屋があるから、調べて行ってみるといいよ。
    新生活に幸あれ。
    返信

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/27(日) 12:07:07  [通報]

    >>67
    マッターホーンは学大だっけ?バームクーヘン人気だけどダミエ食べてみたい
    返信

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/27(日) 12:09:36  [通報]

    代官山〜自由が丘の街の雰囲気が肌に合わない自分はモトスミが落ち着きますw
    返信

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/27(日) 12:09:38  [通報]

    元住吉のクレープが美味しいよ。
    検索したら出てくると思う。
    生地がうま!って。
    店員さんがメディア断ってるから露出してないけど、確実に美味しい。
    返信

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2025/04/27(日) 12:10:32  [通報]

    >>72
    気になる…
    返信

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/27(日) 12:10:42  [通報]

    >>5
    小杉育ちだけど小杉は人が増えすぎた
    返信

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/27(日) 12:11:49  [通報]

    >>60
    じゃあ飯能のムーミンパーク
    返信

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/27(日) 12:13:32  [通報]

    >>72
    ブレーメンから外れたとこのかな?花屋か何かの隣?の
    返信

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/27(日) 12:13:33  [通報]

    >>72
    確実に美味しい…?不思議な表現だね
    すごい並んでいる日と全く並んでいない日があるところかな?
    返信

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2025/04/27(日) 12:14:08  [通報]

    >>69
    トピ主です。
    情報ありがとうございます✨
    自由が丘と代官山は気になってました
    近い内行ってみます!
    返信

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2025/04/27(日) 12:14:51  [通報]

    >>3
    オズ通りのシュクレープっていうクレープ屋さん好き
    あとチャイカフェっていうカフェも店主さんの人柄もあって人気だよ
    返信

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/27(日) 12:15:35  [通報]

    >>60
    横だけど
    みなとみらい線は東急だからセット感があるけど、副都心線は別物て感じ
    返信

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/27(日) 12:18:41  [通報]

    自由が丘のピーターラビットのカフェ
    友達に誘われて行ったことあるけど内装が可愛かったし美味しかったです
    東横線オススメ
    返信

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/27(日) 12:23:20  [通報]

    自由が丘、有名スイーツ店も沢山あるからスイーツ巡りモンサンクレールとか。
    19時まで千円で飲めるセンベロもあるよ
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/27(日) 12:23:52  [通報]

    >>20
    ご近所さんだ😄
    返信

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2025/04/27(日) 12:26:09  [通報]

    >>28
    人気だけど、正直住みにくいったらありゃしない
    返信

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2025/04/27(日) 12:46:24  [通報]

    ヘンテコってお店、パンケーキが可愛いんだけど駅から遠くて行けてないから主さん良かったら行ってみて!笑
    学芸大学と都立大学どっちからも結構歩く目黒通り(碑文谷)にあるよ
    返信

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2025/04/27(日) 12:55:02  [通報]

    >>60
    個人的には池袋までは含めてたけど
    返信

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2025/04/27(日) 12:58:47  [通報]

    鎌倉以外の神奈川は民度低いよ
    返信

    +0

    -12

  • 88. 匿名 2025/04/27(日) 13:00:59  [通報]

    >>1
    クズの仲間入りおめでとうございます
    返信

    +0

    -9

  • 89. 匿名 2025/04/27(日) 13:27:21  [通報]

    >>44
    エレベーターが四隅にあってベビーカー民には助かるんだよねぇ。何だかんだ子連れで友達と会うならグランツリーが楽。
    返信

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2025/04/27(日) 13:29:53  [通報]

    >>66
    自営だから好きにやってるよ。潰れようが問題ない。
    返信

    +2

    -5

  • 91. 匿名 2025/04/27(日) 13:39:41  [通報]

    >>1
    ご飯食べるなら中目と学大がアツい
    特に学大は高架下の開発が進んでからいろんなお店が増えてる

    鳩の湯って名前の居酒屋が、昼間からランチもやってて美味しかったよ
    返信

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/27(日) 13:41:52  [通報]

    学芸大学駅
    1人で外食や飲みに行けるならオススメです
    年齢層、価格設定、お料理ジャンルなど幅広いから色々散策してお気に入りのお店を探すのは楽しいと思います

    東横線に慣れてきたら、田園調布、自由が丘、学大駅前から田園都市線の駒澤、三茶方面のバスも出ているので、そっち方面に遠征するのも楽しいと思います
    返信

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/27(日) 13:53:44  [通報]

    >>74
    小杉って呼び方だよね
    ムサコ?ってなる
    返信

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/27(日) 14:03:35  [通報]

    >>87
    鎌倉市だとしたら大船も入るけど民度いいんかw
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/27(日) 14:10:31  [通報]

    >>46

    東京学芸大学は1964年(昭和39年)に小金井市へ移転した。

    駅名変更も検討されましたが、周辺住民を対象にアンケートを取り、3分の2以上の賛成が得られれば改名を実施することになっていたが、過半数が反対との結果となり、見送ることとなった。

    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/27(日) 14:13:15  [通報]

    >>4

    “真の”???

    本当の金持ち、本当の美人、本当のエリート、本当の◯◯ボーイ、シリーズ?

    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:59  [通報]

    タワマンで市民を見下す
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/27(日) 14:28:52  [通報]

    >>56
    相互乗り入れ
    返信

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2025/04/27(日) 14:29:10  [通報]

    >>4
    東横の横はどこに行ったんや?
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:18  [通報]

    >>1
    中目黒住みやすくておすすめ
    若い方には、楽しい街だよ
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:00  [通報]

    >>1
    東横線いらっしゃーい♪
    代官山住みですが、飲食店は中目黒、学大、都立大の方がいいお店たくさんありますよ。
    返信

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:46  [通報]

    >>61
    恵比寿は代官山から歩いて10分もかからないから勘違いしちゃってるのかも。
    返信

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/27(日) 14:58:22  [通報]

    >>29
    ここにある公園、幼稚園の遠足に行った
    1時間くらい歩いていったけどお母さんたちがみんなチャリでおむかえきてて、帰り10分みたいなかんじ
    返信

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:46  [通報]

    >>72
    セブンのまえかな
    あそこのチョコバナナすっごいずっしりしてる
    生地がもちもちで厚いよね
    返信

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/27(日) 15:25:37  [通報]

    >>98
    他の人にもマイナスくらってるのに、しつこい
    返信

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2025/04/27(日) 15:26:52  [通報]

    >>87
    鎌倉は神奈川じゃねーと思ってるw
    返信

    +1

    -6

  • 107. 匿名 2025/04/27(日) 15:27:47  [通報]

    >>102
    東横線てトピにも書いてあるやん
    歩けるけど、恵比寿はJRと日比谷線だけ
    返信

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/27(日) 15:38:25  [通報]

    >>67
    住んでるけど、商店街は賑わってて夜遅くの帰りも怖くないし、オシャレなお店が沢山あるから休日の散策も楽しいよ〜
    返信

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/27(日) 15:40:19  [通報]

    関東に引っ越してきて15年、ずーっと東横線沿いに住んでるから他のとこ住むのに躊躇する笑
    あの赤線が入った電車を見ると落ち着くんだわー
    返信

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/27(日) 15:58:33  [通報]

    >>23
    もう東京は人が多すぎる
    東京生まれの人たちは迷惑してるのよ

    東京じゃなくて大阪とか行けばいいのに
    返信

    +1

    -7

  • 111. 匿名 2025/04/27(日) 16:23:57  [通報]

    >>5
    転勤でちょっとだけ住んでたけど、本当に良い街でした。ブレーメン通りのカレーパンが有名なパン屋さん美味しかったなぁ。
    返信

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/27(日) 16:25:55  [通報]

    >>27
    公園はじゃぶじゃぶ池がある公園かな?
    子供が小さい頃よく行きました〜
    返信

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/27(日) 16:58:30  [通報]

    >>11
    つけ麺道たけしがおいしいよね
    返信

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/27(日) 19:12:54  [通報]

    >>22
    そうなんだよ
    何にもない街なのに
    乗り換えしてるのかな
    返信

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:15  [通報]

    大倉山はちがう?
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/27(日) 19:34:20  [通報]

    妙蓮寺に住んでたけど坂道だらけ歩道狭いし
    住みにくくてうんざりして引っ越した
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/27(日) 20:29:43  [通報]

    なんか東横線の町歩いてると凄く戦闘体制の女性多いなって思う。あと、マナーに乏しい可愛い女性とか。
    返信

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:12  [通報]

    ムサコは、新しいものが多くて文化的なものが物足りない
    沿線で人情とか文化的なものが残ってる街に引っ越したいな
    返信

    +0

    -5

  • 119. 匿名 2025/04/27(日) 23:35:14  [通報]

    >>111
    もしかしてマルエツのお向かいのパン屋さんですか??
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/27(日) 23:50:02  [通報]

    >>4
    いや東横線は端から端まで真の東横線でしょうよ
    ダサい人だな〜
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/27(日) 23:54:49  [通報]

    >>109
    私も、東横線沿いに住んでて、一度港区に引っ越ししたけど、また東横線に戻りたくて引っ越したよ!
    仕事でもプライベートでも東横線沿いに行くことが多いけど、便利だし街歩きも楽しいよね!

    学芸大学、自由が丘、武蔵小杉、元住吉、あたりが好き!

    みなとみらい線直通だから元町中華街にもよく行くよ!
    返信

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/28(月) 00:17:03  [通報]

    妙蓮寺と白楽がおすすめ!
    妙蓮寺は文字通り駅前にボンとお寺がある。
    公園もたくさんあるし、のんびりできる。
    OKストアや、安い八百屋さんとか白楽もだけど、昔ながらのお店たくさん。
    あとコーヒー屋さんのコーヒーソフトが美味しい!


    白楽は商店街の入れ替わりハンパないけど、揚げ小籠包美味しいよ〜
    熱いからこの前食べる時に割ったら肉汁ブシャーして服についたけどww
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/28(月) 00:29:53  [通報]

    >>52

    10年以上住んでいましたが、住んでみると意外と平和な街ですよ
    歓楽街がクローズアップされがちですが、住宅街も多い街ですからね



    返信

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/28(月) 00:34:48  [通報]

    >>122
    白楽住みですが、あそこの中華屋さんかな。おいしそうなんだけど、入ったことないや
    コーヒー屋さんはいつも混んでいるので、なかなか入れませんね

    私としてはコッペパン屋さんが無くなってしまったのは悲しかったです

    ただ白楽(横浜どこもそうですが)は坂が多いので、そこが暮らすうえで結構大変かも
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/28(月) 00:51:35  [通報]

    >>118
    このトピ東横線だから、武蔵小山は目黒線だし
    武蔵小山は昔からの人情残ってると思うよ
    返信

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/28(月) 02:02:07  [通報]

    私は綱島と大倉山のお洒落な雰囲気が好き
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/28(月) 08:11:30  [通報]

    >>52
    1度行ってから、二度と行かないリストに入れてよね
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/28(月) 08:20:21  [通報]

    >>4
    何がいいたいのかわからない?
    返信

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/29(火) 10:28:25  [通報]

    あまり綱島のことが挙がってなくて悲しい綱島民です

    「湯けむりの庄」っていう黒湯が出る大きな娯楽温泉があって、場所自体はちょっと遠いんだけど、駅から無料シャトルバスが出てて行きやすいよ!

    次の日お肌ツルスベになるし、ごはんも美味しいし、漫画が読めるスペースもあるから、機会があればぜひ〜!
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード