-
1. 匿名 2025/04/26(土) 22:25:11
主はゴールデンウィークに大阪に行きますが、人が少ない所を観光したいです。ゆったり過ごせる電車で行けるお勧めありますか?返信+11
-34
-
2. 匿名 2025/04/26(土) 22:25:43 [通報]
日根野返信+51
-1
-
3. 匿名 2025/04/26(土) 22:25:58 [通報]
和歌山とか返信+17
-22
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 22:26:26 [通報]
びっくりした返信
関西人が嫌いなのかと思った+249
-6
-
5. 匿名 2025/04/26(土) 22:26:41 [通報]
白浜の海が綺麗返信
パンダがいるところは激混+54
-2
-
6. 匿名 2025/04/26(土) 22:26:56 [通報]
金剛山返信+18
-1
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 22:27:03 [通報]
奈良のすごい山奥の方に行ったら若い白人の外人さんたちが何人かいて、どこで知ったんだと思った返信+127
-2
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 22:27:10 [通報]
千早赤阪村返信+20
-3
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 22:27:11 [通報]
>>4返信
私もw
関西旅行、人がいない場所や少ない場所って書いた方がいい気がする+121
-3
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 22:27:14 [通報]
裏道行ったらみんな同じ事考えていて逆に混むパターンの旅バージョンみたいになる事はあるのかな返信+6
-0
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 22:27:15 [通報]
>>3返信
熊野古道と那智の滝に行ったら外国人が山ほどいてビックリした+74
-0
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 22:27:32 [通報]
あべのハルカス空いててオススメ返信+17
-4
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 22:27:40 [通報]
万博記念公園(今開催中のではなく太陽の塔がある方ね)返信+28
-7
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 22:27:44 [通報]
>>4返信
うん
関西人の旅行客が嫌なのかと思った+96
-3
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 22:28:13 [通報]
>>1返信
和歌山の龍神温泉とかかなぁ
ホンマに温泉しかないけど+72
-2
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 22:28:19 [通報]
千早赤阪村とか。大阪唯一の村。返信+19
-1
-
17. 匿名 2025/04/26(土) 22:28:24 [通報]
「関西出身の旅行者」がいないところって意味かと思ってびっくりしたwwww返信+57
-0
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 22:28:28 [通報]
その辺の関西の道なら人がいないとこもたくさんあるよ返信+5
-0
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 22:28:30 [通報]
>>1返信
神戸+6
-10
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 22:28:34 [通報]
>>4返信
私も「関西人は声が大きいから」とか書かれてるのかと思ったよw+90
-2
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 22:28:36 [通報]
公共交通機関が無くてアクセス悪い所返信
関西に限らないけど+16
-0
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 22:28:45 [通報]
>>13返信
イベントも何もない時は空いてるね+8
-0
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 22:28:48 [通報]
藤井寺から奥地周りで奈良の田舎なら少ないんちゃう返信
PLとかあの辺
あと滋賀まで足伸ばすか+36
-1
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 22:29:16 [通報]
大和川の河川敷 ゴミ拾いでもしたら返信+2
-8
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 22:29:17 [通報]
GWとお盆ってどっちが混むんだろうねえ?返信+2
-0
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 22:29:20 [通報]
>>1返信
国語苦手?+14
-4
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 22:29:50 [通報]
>>4返信
私も
関西から旅行に来たら陰で「関西旅行人」って呼ばれてるのかと思ったw+95
-2
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 22:30:00 [通報]
>>13返信
ゴールデンウィークは混むんじゃないかな
それに合わせてフードフェスとかするし+16
-0
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 22:30:05 [通報]
>>1返信
トピタイトルを読んで、句読点の大事さを改めて知りました。+34
-3
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 22:30:10 [通報]
>>7返信
もう外国人は東北の山でも見かけます+51
-0
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 22:30:24 [通報]
旅行で行って人の少ない所ってどこだろー?返信
関西住みの人がちょっと遊びに行くのに人の少ないところとかなら結構あるけど…。
妙見山とか?もうすぐアジサイがきれいです。+9
-1
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 22:30:32 [通報]
>>11返信
和歌山でも、そこと白浜と高野山は人ようけおる。
湯浅とか日高川辺りは割と穴場。
醤油作りとかしたら良いんちゃうかな。+59
-1
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 22:30:54 [通報]
>>1返信
タイトルも文章も頭悪いの丸わかりだな+9
-10
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 22:30:54 [通報]
芦屋返信+5
-0
-
35. 匿名 2025/04/26(土) 22:31:35 [通報]
京都、意外と人が少ないとかないか?返信+0
-18
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 22:32:06 [通報]
>>5返信
6月にみんな中国に返還が決まっちゃったから余計に混むかもね💦+47
-1
-
37. 匿名 2025/04/26(土) 22:32:08 [通報]
亀岡市返信+8
-0
-
38. 匿名 2025/04/26(土) 22:32:11 [通報]
南港のコスモスクエアガーデン返信
フェリー乗船口だけ
がらーんとしてなーんもない+14
-0
-
39. 匿名 2025/04/26(土) 22:32:45 [通報]
>>34返信
山でも登るん?+3
-0
-
40. 匿名 2025/04/26(土) 22:33:05 [通報]
>>4返信
こんな勘違い私だけだろうなって恥ずかしく思ってたら同士がいて嬉しい+44
-2
-
41. 匿名 2025/04/26(土) 22:33:10 [通報]
>>37返信
人少なそう+1
-0
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 22:33:16 [通報]
>>37返信
国道が狭いんでむちゃ混む+3
-0
-
43. 匿名 2025/04/26(土) 22:33:33 [通報]
>>6返信
犬鳴山温泉+6
-0
-
44. 匿名 2025/04/26(土) 22:33:43 [通報]
和歌山ならマリーナシティとか。遊園地ただで入園出来んのにめちゃくちゃすいてる。返信+21
-0
-
45. 匿名 2025/04/26(土) 22:33:46 [通報]
>>4返信
関西人は声がデカくて他府県民に嫌われてそうだしね笑
私も関西人ですけどw+34
-9
-
46. 匿名 2025/04/26(土) 22:33:48 [通報]
関西旅行人って何よ返信+6
-0
-
47. 匿名 2025/04/26(土) 22:34:04 [通報]
>>1返信
来ないでください。もうどこもいっぱいいるんです+10
-10
-
48. 匿名 2025/04/26(土) 22:34:24 [通報]
天橋立返信+3
-5
-
49. 匿名 2025/04/26(土) 22:34:28 [通報]
>>1返信
西で申し訳ないけど
赤穂とかガラ空きだよ+21
-0
-
50. 匿名 2025/04/26(土) 22:35:00 [通報]
>>48返信
ゴールデンウィークなんて人しか居なくて股のぞきもできない+6
-0
-
51. 匿名 2025/04/26(土) 22:35:06 [通報]
もうマニアックな所に行くしかない返信+5
-0
-
52. 匿名 2025/04/26(土) 22:35:07 [通報]
>>19返信
あかんねん
中韓だらけやで!+20
-4
-
53. 匿名 2025/04/26(土) 22:35:32 [通報]
>>35返信
ライブカメラ見てたら人混みだったわ。ねねの道とか、渡月橋とか。修学旅行生も結構いてるっぽい。+17
-0
-
54. 匿名 2025/04/26(土) 22:36:00 [通報]
岸和田返信+7
-2
-
55. 匿名 2025/04/26(土) 22:36:15 [通報]
>>13返信
GWは2重3重でイベント重なってるで。
ロハスフェスタにジモトメシにクラフトビアー。+18
-0
-
56. 匿名 2025/04/26(土) 22:36:18 [通報]
特定の地域出身の観光客を〇〇旅行人(りょこうにん)と呼ぶ文化があるのかと返信+4
-0
-
57. 匿名 2025/04/26(土) 22:37:34 [通報]
人がいないところを公表したら人がいないところじゃなくなるんだよ。返信
スマホ持ってるんだから自分でリサーチすればいいのに、横着してSNSなんかで探りを入れるせいで穴場が潰されるんだよ。
あと好きな県の本でも読んだら、自分だけの穴場を見つけられるよ。+4
-0
-
58. 匿名 2025/04/26(土) 22:38:16 [通報]
兵庫の北の方返信+7
-1
-
59. 匿名 2025/04/26(土) 22:38:21 [通報]
奈良はいいよ返信
大和郡山市とかちょっとマイナーなところは人がいない+10
-1
-
60. 匿名 2025/04/26(土) 22:38:44 [通報]
>>58返信
兵庫…+1
-1
-
61. 匿名 2025/04/26(土) 22:39:04 [通報]
>>45返信
関西人も声デカいのん嫌いな人の方が多いんやけどね。
おのれの無駄吠えのせいで、こっちの会話かき消えるわってなるもん。+19
-1
-
62. 匿名 2025/04/26(土) 22:39:06 [通報]
>>46返信
必殺仕事人みたいなもんか?+3
-0
-
63. 匿名 2025/04/26(土) 22:39:11 [通報]
>>50返信
まじで?全然人いるイメージなかった+4
-0
-
64. 匿名 2025/04/26(土) 22:40:17 [通報]
>>45返信
嫌いではないけど、関西人と話す時緊張する
ナチュラルにツッコミ入れてくる人いて口調も強めだから慣れるまでは傷ついたことが多々あった+12
-3
-
65. 匿名 2025/04/26(土) 22:41:17 [通報]
>>39返信
山登ってヨドコウ迎賓館や
谷崎潤一郎記念館
ケーキやパン巡りくらい?
ホテルは芦屋竹園
神戸、京都、大阪、奈良各方面への交通の便は良いけど人はあんまり居ないから
芦屋に宿泊して関西観光するには良いと思う+7
-0
-
66. 匿名 2025/04/26(土) 22:41:32 [通報]
>>64返信
関西人を代表して謝る。ごめんやして、おくれやして、ごめんやっしー+12
-3
-
67. 匿名 2025/04/26(土) 22:42:27 [通報]
>>47返信
関西はおまえの土地ちゃうし+3
-6
-
68. 匿名 2025/04/26(土) 22:42:28 [通報]
>>45返信
笑とwを併用すな+6
-3
-
69. 匿名 2025/04/26(土) 22:43:00 [通報]
>>1返信
芦屋のヨドコウ迎賓館
一見の価値アリだよ
JR芦屋駅からバスで行けるよ
まぁ観光地かは謎だけど人はいないと思うよ笑
その後でまたバス乗って山登れば夜景めっちゃ綺麗な展望台もあるよ。半沢直樹のロケに使われてたよ+16
-0
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 22:44:57 [通報]
>>15返信
めっちゃ肌がスベスベになってビックリした+15
-0
-
71. 匿名 2025/04/26(土) 22:45:23 [通報]
>>1返信
あんな、人が少ないいう事は、何もないって事やねん+15
-1
-
72. 匿名 2025/04/26(土) 22:46:37 [通報]
>>23返信
藤井寺は今なら葛井寺で藤棚見れるんじゃないか
で、シュラホール行って遺跡発掘物見る+9
-0
-
73. 匿名 2025/04/26(土) 22:46:40 [通報]
>>55返信
えー そうなんだ
教えてくれてありがとう
国立民族学博物館でも行こうかと思っていたけど
やめとこう+2
-2
-
74. 匿名 2025/04/26(土) 22:46:51 [通報]
長岡天満宮、光明寺返信
とか+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/26(土) 22:47:25 [通報]
>>54返信
横、岸和田でなにをすれば
岸和田城?+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/26(土) 22:48:03 [通報]
関西人が来てないところ?そんな場所僻地以外なくね?ってコメントするとこだったw返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 22:48:10 [通報]
>>71返信
ほんまにそれ
人がいないとこってやる事ないからおすすめしづらいよねw+7
-0
-
78. 匿名 2025/04/26(土) 22:48:21 [通報]
>>74返信
サツキの時期か+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/26(土) 22:48:37 [通報]
>>1返信
長岡京なんか良えんちゃうかな
一応、大昔に短期間やけど京を構えてたぐらい歴史あるとこで、観光するとこはそれなりにあるし、やけど人は少ない+9
-0
-
80. 匿名 2025/04/26(土) 22:49:07 [通報]
>>47返信
あんた来ないでくださいと言えるほどのキャラちゃうやろ+1
-5
-
81. 匿名 2025/04/26(土) 22:49:14 [通報]
>>59返信
法隆寺くらいまで行けばいないかも+0
-4
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 22:49:56 [通報]
>>13返信
つい先日桜の満開とイベントが重なった休日に行ったら夕方に外周道路が激混みして駐車場から出るのにも30分以上かかった。GWはロハスもやってて天気良ければそれ以上になりそう+6
-0
-
83. 匿名 2025/04/26(土) 22:50:04 [通報]
>>71返信
ほんまそれ
インスタで郊外の気になるカフェとか見つけた方がいいかも
観光地で人がおらんとこはない+4
-0
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 22:50:16 [通報]
>>56返信
関西旅行、人がいないところ
関西、旅行人がいないところ
どちらに打っても意味は同じじゃない?+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/26(土) 22:51:59 [通報]
奈良の橿原神宮とかは?返信+7
-0
-
86. 匿名 2025/04/26(土) 22:54:30 [通報]
>>79返信
大原は混んでるけど大原野は空いてるよね
筍がおいしい季節+1
-0
-
87. 匿名 2025/04/26(土) 22:54:46 [通報]
>>73返信
万博記念公園は広くて会場とみんぱくは離れてるし、
ロハスやビール祭りに行く人たちとは趣味が被らないだろうから
みんぱくは空いてると思う。+12
-0
-
88. 匿名 2025/04/26(土) 22:54:58 [通報]
>>69返信
JR芦屋駅から山側に行ったとこに
シフォンケーキが絶品の
ラ・スリーズってカフェがある+5
-0
-
89. 匿名 2025/04/26(土) 22:55:07 [通報]
>>84返信
下の文だと旅行人ってなに??ってなる
スッて入ってこない+4
-1
-
90. 匿名 2025/04/26(土) 22:55:27 [通報]
>>66返信
それすき!頭灰皿で叩く人も好きだった+3
-0
-
91. 匿名 2025/04/26(土) 22:55:30 [通報]
能勢とか。返信+2
-0
-
92. 匿名 2025/04/26(土) 22:56:35 [通報]
>>89返信
それは頭が残念なだけやわw+0
-4
-
93. 匿名 2025/04/26(土) 22:57:16 [通報]
トピ主は大阪に行くと書いてるのに、大阪以外を挙げてるコメはトピタイの関西しか読んでないから?返信+2
-3
-
94. 匿名 2025/04/26(土) 22:57:26 [通報]
滋賀はどうかな。観光地が点在してるから、レンタカー借りるのがおすすめ返信+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/26(土) 22:57:45 [通報]
>>59返信
奈良なのか三重県なのか和歌山県なのか分からない山奥とかにあるはずの熊野古道+5
-1
-
96. 匿名 2025/04/26(土) 22:58:06 [通報]
>>92返信
ぐぐったけど旅行人なんて単語ないし、なんなら雑誌のタイトルしか出てこんかったわ+3
-0
-
97. 匿名 2025/04/26(土) 22:58:28 ID:CizYbGy4Kq [通報]
>>47返信
明石の魚市場、姫路城はどうかな?神戸なら小磯良平美術館とか+3
-0
-
98. 匿名 2025/04/26(土) 22:58:31 [通報]
>>90返信
横
ポコポコヘッドやね
島木譲二+5
-0
-
99. 匿名 2025/04/26(土) 22:59:36 [通報]
>>93返信
大阪に人がいないところはほぼなし
大阪発なら他の近畿圏はアクセスしやすいから+9
-1
-
100. 匿名 2025/04/26(土) 23:00:07 [通報]
>>75返信
一年中、開いてる「だんじり祭りの衣装専門店」
バッチやハッピやら買えたりする
パッチちゃうで?バッチやで!+4
-0
-
101. 匿名 2025/04/26(土) 23:00:10 [通報]
>>19返信
神戸市民ですが
わざわざ来てくれても残念なパターンになると思う
観光地と言われる場所はショボいし+13
-4
-
102. 匿名 2025/04/26(土) 23:00:28 [通報]
>>49返信
赤穂でおすすめの観光ってどこでしょう?+2
-0
-
103. 匿名 2025/04/26(土) 23:00:34 [通報]
>>4返信
関西人すら近づかない足立区、荒川区、葛飾区(寅さんは関西では受けないから柴又にも来ない)+2
-1
-
104. 匿名 2025/04/26(土) 23:00:51 [通報]
>>56返信
外国人じゃない?
ネットで日本のマイナーな観光地を血眼で探してるよ。+4
-0
-
105. 匿名 2025/04/26(土) 23:01:10 [通報]
>>93返信
大阪ってアクセスいいから神戸も京都も奈良あたり簡単に行けるのよ+9
-1
-
106. 匿名 2025/04/26(土) 23:01:23 [通報]
>>98返信
困った困ったこまどり姉妹。とかね。島木譲二さんお亡くなりになられて寂しいかぎりだわ。+5
-0
-
107. 匿名 2025/04/26(土) 23:02:36 [通報]
>>101返信
人がいないって言うのは合ってるんじゃないかな+7
-2
-
108. 匿名 2025/04/26(土) 23:02:51 [通報]
>>37返信
るり渓温泉 ロバ?ポニーに乗れる+2
-1
-
109. 匿名 2025/04/26(土) 23:03:17 [通報]
>>1返信
奈良の洞川温泉とかかなぁ?山奥すぎて行きにくいから海外の人もほとんどいないし
ただすごい行きにくい+11
-0
-
110. 匿名 2025/04/26(土) 23:03:22 [通報]
>>102返信
キラキラ坂+5
-1
-
111. 匿名 2025/04/26(土) 23:04:03 [通報]
>>109返信
ごめん電車では行けないわ
バスしかないわ+4
-0
-
112. 匿名 2025/04/26(土) 23:07:35 [通報]
>>11返信
横
そうなんだ
20年くらい前に行って、とても気に入ったからまたいつか訪れたいと思っていたが…+2
-0
-
113. 匿名 2025/04/26(土) 23:08:27 [通報]
>>75返信
牡蠣が近年売り出し中って聞いた。
だんじり会館があるとか。
あと、神社・お寺巡りとか。+2
-0
-
114. 匿名 2025/04/26(土) 23:08:57 [通報]
>>1返信
京都御所+5
-0
-
115. 匿名 2025/04/26(土) 23:09:45 [通報]
>>4返信
さす九の次は関西か
これだからガル民は
と思ったら、前向きな良い話だった+6
-0
-
116. 匿名 2025/04/26(土) 23:10:08 [通報]
>>4返信
同じく
そんな場所わかる訳ねーだろ!って思ったらとんだ勘違いでしたw+15
-0
-
117. 匿名 2025/04/26(土) 23:10:17 [通報]
高槻返信+6
-0
-
118. 匿名 2025/04/26(土) 23:10:34 [通報]
>>59返信
天川村とか行ってみたいんだけど相当不便?+5
-0
-
119. 匿名 2025/04/26(土) 23:10:56 [通報]
警察署とか旅行者は少ないと思う返信
+1
-0
-
120. 匿名 2025/04/26(土) 23:12:22 [通報]
古墳観に行くのは?比較的空いてると思う返信+4
-0
-
121. 匿名 2025/04/26(土) 23:13:29 [通報]
>>118返信
よこ。自分の車で行けば特に通行困難なとこもないけど、車持ちじゃないんなら移動が厳しいと思う
ただメインの道路から離れると道幅狭いところも多いから、運転に慣れてない人はやめた方がいいかも+4
-0
-
122. 匿名 2025/04/26(土) 23:13:33 [通報]
くろんど池、交野周辺返信
星の町
歴史好きには楽しい。+2
-0
-
123. 匿名 2025/04/26(土) 23:14:26 [通報]
>>12返信
ハルカス良いねお勧めだわ
空いてるし最上階でサンセット
観て欲しい
徒歩圏内にいろいろあるし
市立美術館で国宝展観て
四天王寺さんも有る
(中に公園も有る)
お子さんいたら天王寺動物園+15
-0
-
124. 匿名 2025/04/26(土) 23:15:46 [通報]
>>52返信
大阪に比べたらマシですよ。
観光地としては弱い。
+7
-0
-
125. 匿名 2025/04/26(土) 23:18:53 [通報]
>>4返信
関西人を避けたいのなら関西の観光地でOKだったのに
外国人しかいないから笑+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/26(土) 23:19:08 [通報]
>>27返信
思わないでしょ
じゃああなたは普段「旅行人」っていう単語を使ってるの?+1
-18
-
127. 匿名 2025/04/26(土) 23:19:29 [通報]
>>121返信
駅からバスで行ったけど、山道でクネクネしてるし狭いし暗いし対向車が来たらどうするんだって道だった。
夏ごろは絶対に激しい夕立がくるし。
自分で運転したら谷底に落ちそうだと思った。
村内に入っちゃえば、移動に車が欲しいと思った。
洞川にも行きやすくなるし。バスもあるけど。+3
-0
-
128. 匿名 2025/04/26(土) 23:20:21 [通報]
>>11返信
去年のGW、熊野大社に行ったら外国人少なかったけどなぁ。
全くいないわけではなかったけど。
+2
-0
-
129. 匿名 2025/04/26(土) 23:20:28 [通報]
>>119返信
本当に宿が見つからなくて困ったら、警察署に保護を求める...なんて自衛隊あがりの人が言ってたなあ...不審者扱いになって調書とられるけど素泊まりはできるって。当直の警察官にとっては迷惑だろうけど+0
-1
-
130. 匿名 2025/04/26(土) 23:20:33 [通報]
どこもーかしこもー外国人だよ返信+2
-0
-
131. 匿名 2025/04/26(土) 23:22:04 [通報]
能登町の妙見の森返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/26(土) 23:24:05 [通報]
>>108返信
るり渓はきれいだけど車がないと足が+2
-0
-
133. 匿名 2025/04/26(土) 23:26:30 [通報]
>>11返信
外国人や外国旅行会社が観光客のいないところを探してると思う。こういう誰でも見れるところに書くと狙われると思う+16
-0
-
134. 匿名 2025/04/26(土) 23:29:22 [通報]
奈良まで行くなら関西じゃないけど三重もいけるね返信+4
-0
-
135. 匿名 2025/04/26(土) 23:32:57 [通報]
>>3返信
もう🐼がいない+4
-5
-
136. 匿名 2025/04/26(土) 23:33:28 [通報]
>>117返信
JR高槻駅から徒歩10分少しで行ける、JT生命史研究館、おすすめです。無料です。空いてます。肺魚が居ます、ナナフシもいっぱい居ます(水槽の中に)。亀の骨格標本がかわいいです。+5
-0
-
137. 匿名 2025/04/26(土) 23:35:34 [通報]
主です。有り難うございます。しばらく経って採用され驚いています。小学6年生の子どもと二人で電車に乗って関西旅をしたいのですが、関西地方の良い場所がまるで分からないのと、混雑を避けたかったので、変な問い方になってしまいました。和歌山県、行きたかったので参考になります! 天橋立は、昔、冬に行きカモメに震えながら高いエビせんを配りました。北海道から行くので、滅多に関西は行けず、気合いが入ります。皆さんの意見、すごく嬉しいです。特急等の、切符も今週中に買わなければならないので皆さんの意見を参考にして、予定を組みたいと思います。返信+7
-1
-
138. 匿名 2025/04/26(土) 23:39:46 [通報]
>>137返信
目的地も決まらないのに関西旅行をゴールデンウィークに決行するってなかなかだな。
しかも子連れで。万博にしておけばいいんじゃない?+6
-0
-
139. 匿名 2025/04/26(土) 23:40:24 [通報]
>>7返信
日本人が「ここ良いよ~外国人も少ないし~」とか書いてるとこに行くんだよ
外国人が少ない所に行きたいんだってさ+26
-0
-
140. 匿名 2025/04/26(土) 23:41:17 [通報]
>>1返信
大阪じゃないけど、奈良の唐招提寺とか薬師寺は外人少なかったよ
東大寺とかから電車乗らないといけないので、面倒くさいんだと思う+0
-1
-
141. 匿名 2025/04/26(土) 23:41:21 [通報]
>>13返信
民博好きやわ〜渋くてかっこいい焼き物とかお土産にできるし+7
-0
-
142. 匿名 2025/04/26(土) 23:42:04 [通報]
>>133返信
だからあまりトピ立てしない方が良いんだけどね
応援したい日本企業とかも狙い目なんだとかで他のトピで言われてた
+8
-0
-
143. 匿名 2025/04/26(土) 23:43:34 [通報]
>>102返信
海が見えるインフィニティ温泉とか?+10
-0
-
144. 匿名 2025/04/26(土) 23:44:45 [通報]
>>137返信
小6の子と一緒ならひらパー連れて行ってあげなよ
USJに比べたらずっと空いてるよ+7
-0
-
145. 匿名 2025/04/26(土) 23:45:42 [通報]
>>3返信
関西人が「今年は安近短でどっか行こう」ってなったら押し寄せるよ。+4
-0
-
146. 匿名 2025/04/26(土) 23:46:57 [通報]
>>31返信
妙見山いいね✨️+1
-0
-
147. 匿名 2025/04/26(土) 23:47:13 [通報]
>>104返信
それをSNSで広めるんだそうな
だから山奥の秘境みたいな場所に外国人が押しかけてたりする
急に増えるから対応も大変そうだったわ、良いような悪いような
+1
-0
-
148. 匿名 2025/04/26(土) 23:47:19 [通報]
>>137返信
もう宿泊取れないけど、子連れで今から観光の予定立てるって本気だろうか。+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/26(土) 23:47:50 [通報]
この私に関西の穴場スポットに行きたいと思わせるかは、ここにいる関西人の皆さんのプレゼン力にかかっていますよ。返信
今のところ私の旅情を誘うようなプレゼンができていないため、皆さん本腰を入れる必要がありますね。+1
-4
-
150. 匿名 2025/04/26(土) 23:49:03 [通報]
>>148返信
直前だとキャンセル出たところに滑り込めることがあるよ。でも子連れだとリスキーすぎておすすめしないけど。+1
-0
-
151. 匿名 2025/04/26(土) 23:49:12 [通報]
>>11返信
そこは日本人も山程いるから常に混んでる+4
-0
-
152. 匿名 2025/04/26(土) 23:49:18 [通報]
>>1返信
> 関西旅行人がいないとこありますか
「関西旅行」と「人」の間に点を入れるか、スペースを入れるべきだと思った。
「関西旅行人」がいないところという意味にとっちゃったよ。
「関西旅行人」にいっぱいマイナス付けられているのではと
思わずトピを開いてしまったよ。+3
-4
-
153. 匿名 2025/04/26(土) 23:57:20 [通報]
滋賀 外国人ほとんどいない返信
日本人のおばちゃまは沢山いる+1
-0
-
154. 匿名 2025/04/26(土) 23:59:14 [通報]
>>70返信
お湯がトロトロでお肌トゥルトゥルになるよね!
ただ仙人が出てきそうな山奥だけど行く価値は十二分にある!+8
-1
-
155. 匿名 2025/04/26(土) 23:59:22 [通報]
>>2返信
日根野に来て何があるのw+48
-1
-
156. 匿名 2025/04/27(日) 00:02:00 [通報]
>>29返信
英語で文章作った場合は主の句読点の場所でいいんじゃない?帰国子女かバイリンガルかもよ。+2
-1
-
157. 匿名 2025/04/27(日) 00:09:20 [通報]
GWは普段暇な観光地でも人がくる時期ですよ。返信
そんなに人混みが嫌なのに何故出かけようとするの?+2
-2
-
158. 匿名 2025/04/27(日) 00:26:49 [通報]
>>1返信
福知山市、京都の山の中
大阪だと阿倍野とか心斎橋に比べると人が少ない+1
-0
-
159. 匿名 2025/04/27(日) 00:27:39 [通報]
>>13返信
駐車場止まらんねぇ〜
イベント重なると詰む+2
-0
-
160. 匿名 2025/04/27(日) 00:28:26 [通報]
>>2返信
2コメでこれに吹いたww+33
-0
-
161. 匿名 2025/04/27(日) 00:32:22 [通報]
奈良は意外と少ない返信
jr奈良駅+2
-0
-
162. 匿名 2025/04/27(日) 00:33:15 [通報]
>>1返信
三重県の赤目四十八滝とかは?
オオサンショウウオも見れるよ+10
-0
-
163. 匿名 2025/04/27(日) 00:33:27 [通報]
これあまり教えたくないねんけど、當麻寺ね、外人全然いないよ。それでいて国宝があるのよ。中将餅も歴史的なお土産で美味しい。奈良は奈良公園にだけ外人が集まってる。昔から奈良の人はあまり言いたくないから目立たないだけだよ。このコメントも消して欲しい。返信
+5
-3
-
164. 匿名 2025/04/27(日) 00:33:38 [通報]
>>143返信
赤穂温泉?
ホムペ見たら入浴のみで2300円で書いてあった+4
-0
-
165. 匿名 2025/04/27(日) 00:33:57 [通報]
茨木市返信
有名な茨木童子がマスコットキャラ
隠れキリシタンの里がある。
あの教科書に載ってるザビエルの図像が発見された。
そこから高槻方面に行って今城塚古墳で遊んで
鮎食べて温泉入って蛍見て
水瀬神宮にお参りして
大山崎で天下分け目の天王山の戦いに思いを馳せながら
美術を堪能しつつウイスキーを飲む。
自動車ならジャンクションが楽しい。+3
-0
-
166. 匿名 2025/04/27(日) 00:38:22 [通報]
どこも混んでる返信
なぜ普段から混んでる関西?+0
-0
-
167. 匿名 2025/04/27(日) 00:39:59 [通報]
>>163返信
當麻寺に行くなら折口信夫の『死者の書』を履修してから行く良いかも。
原作小説の他に川村喜八郎の人形アニメーションと近藤ようこの漫画がある。+1
-0
-
168. 匿名 2025/04/27(日) 00:41:14 [通報]
京都美山いいかも。返信
+2
-0
-
169. 匿名 2025/04/27(日) 00:43:11 [通報]
>>163返信
私も人が多いのが嫌で當麻寺好きで行くよ。
中将餅は並ぶけどね。+1
-0
-
170. 匿名 2025/04/27(日) 00:46:43 [通報]
>>2返信
主さん、真に受けちゃだめだよー笑
ほんとに何もないから笑+26
-0
-
171. 匿名 2025/04/27(日) 00:51:04 [通報]
五月山返信
箕面の山+2
-0
-
172. 匿名 2025/04/27(日) 00:54:57 [通報]
>>2返信
ピンポイントでローカルやなー!+9
-0
-
173. 匿名 2025/04/27(日) 00:57:20 [通報]
>>5返信
東京から飛行機で1時間、空港から15分で行けるらしいね。
+2
-0
-
174. 匿名 2025/04/27(日) 00:57:20 [通報]
>>163返信
内緒だけど當麻寺の門前にある釜飯屋さんの釜飯美味しいよねー!+2
-1
-
175. 匿名 2025/04/27(日) 00:59:34 [通報]
富田林はどう?返信+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/27(日) 01:00:17 [通報]
宝塚温泉返信+3
-0
-
177. 匿名 2025/04/27(日) 01:00:23 [通報]
>>2返信
AEONが混んでたよ+10
-0
-
178. 匿名 2025/04/27(日) 01:00:30 [通報]
>>27返信
自分は旅行先に関西人が居ないような場所かと思ったww
+13
-0
-
179. 匿名 2025/04/27(日) 01:03:40 [通報]
>>175返信
富田林出身だけど、何ある?寺内町位…PLの塔も登れなくなったし。+3
-0
-
180. 匿名 2025/04/27(日) 01:11:51 [通報]
>>58返信
レンタカー乗れるならだけど、
廃墟好きなら神子畑選鉱場跡は人がいなかった。
無料で中のビデオ見たら為にもなるよ。
城崎、竹田城、生野銀山、丹波、出石なんかも京都ほどではないのでは?+0
-0
-
181. 匿名 2025/04/27(日) 01:15:03 [通報]
>>19返信
異人館、最近人少ないけど さすがにGWは人多いんかな?+4
-0
-
182. 匿名 2025/04/27(日) 01:21:42 [通報]
ビジネス街。返信
無人ではないけど普段より閑散としてる+0
-0
-
183. 匿名 2025/04/27(日) 01:42:00 [通報]
>>2返信
有能かw+8
-0
-
184. 匿名 2025/04/27(日) 01:43:50 [通報]
宝塚市返信
宝塚駅近辺は特定の時間を除けば空いてる
阪神競馬場も平日に公園を開放してるよ
中山寺や清荒神に参拝に行くのもいいし
温泉もあるよ+1
-0
-
185. 匿名 2025/04/27(日) 02:27:50 [通報]
奈良返信
今はわからないんですが昔はレンタサイクリングで点在する遺跡や古墳群を巡れました。
のんびりしていて良いところでした。
奈良公園の鹿はお辞儀を何回もさせると周りを鹿たちに囲まれてお尻をおもいっきりかじられたり、頭でこづかれたりしてなかなか怖いです。
かわいいうちに餌をあげてください。
+1
-1
-
186. 匿名 2025/04/27(日) 02:45:18 [通報]
>>97返信
姫路って外国人だらけじゃない?+2
-0
-
187. 匿名 2025/04/27(日) 02:45:56 [通報]
>>71返信
ド正論過ぎて笑った+1
-0
-
188. 匿名 2025/04/27(日) 02:59:51 [通報]
>>45返信
大阪ついたら後ろに歩いてるお姉ちゃんたちが
みんな大声で手叩いて笑ってて
めっちゃうるさくてビックリしたけど
あれが普通なんだろうな〜と納得しました。+4
-1
-
189. 匿名 2025/04/27(日) 03:34:08 [通報]
関西旅行人って、関西弁でうるさい人がいない場所ってこと?返信
軽井沢でタクシー待ちしてたら、いきなり関西弁シニア夫婦に割り込まれたからわかる
+0
-3
-
190. 匿名 2025/04/27(日) 04:02:02 [通報]
>>109返信
どろかわ、去年のゴールデンウィーク滅茶苦茶混んでたよ
夏も混むし秋も混む+0
-0
-
191. 匿名 2025/04/27(日) 04:04:32 [通報]
>>23返信
葛井寺、先週末にご本尊観に行ったけど、今は記念行事をしているので人多め
穴場と思いたい南河内も今年はなんとなくどこも人が多い印象+0
-0
-
192. 匿名 2025/04/27(日) 04:10:43 [通報]
>>120返信
古市古墳群はすいていると思う
でも古墳って、上から見ないとわからないから実際行っても感動薄い
大仙古墳とかデカすぎて見ても「ふーん…?」としか
上から見れるようにしてるけど、古市古墳群はそういう施設ないよね
大仙古墳は人だらけだよね
外国人もそこそこいる+2
-0
-
193. 匿名 2025/04/27(日) 04:13:13 [通報]
>>1返信
堺おすすめ
政令指定都市なのに人少ない
和菓子食べ歩きよいよ
かん袋で氷くるみ餅食べると幸せになれると思う
あと小嶋のけし餅(真空パックじゃないやつ)
路面電車でのんびりあちこち見て回るの地味に楽しい
+4
-0
-
194. 匿名 2025/04/27(日) 04:41:06 [通報]
>>147返信
悪いでしょう。
こじんまりしたところにマナー悪い外国人が押しかけるって怖いよ。+4
-0
-
195. 匿名 2025/04/27(日) 05:14:50 [通報]
>>79返信
横だけどそこも思いついたわ
川の向かい側の京阪であれば石清水八幡宮もありだよね
京都でも中書島を中心に坂本龍馬ゆかりの地や伏見の水路とか伏見城とかはそんなに混んでないと思う+3
-0
-
196. 匿名 2025/04/27(日) 06:18:49 [通報]
>>1返信
京都の柳原銀行資料館とかひかり公園とかどうかな
本物の0番地とか堤防が見られるし、
本番の焼肉とか革製品も買える+1
-0
-
197. 匿名 2025/04/27(日) 06:44:55 [通報]
関西イッたことないけど、頑張って関西弁で書きます!返信
主はゴールデンウィークに大阪に行きますが、人が少ない所を観光したいです。ゆったり過ごせる電車で行けるお勧めありますか?
ワイはGWに大阪に行くでまんねんけど、人が少ない所を観光したいでんがなまんがな!ゆったり過ごせる電車で聞けるお勧めありまんねんでっしゃろか?
合ってる?+1
-10
-
198. 匿名 2025/04/27(日) 07:07:48 [通報]
観光名所でなければ京都でも人は少ないよ返信+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/27(日) 07:23:30 [通報]
>>1返信
箕面公園+1
-0
-
200. 匿名 2025/04/27(日) 07:25:05 [通報]
大阪府内の電車で行ける混雑していない観光地を望んでいるの?返信+0
-0
-
201. 匿名 2025/04/27(日) 07:32:21 [通報]
>>58返信
城崎ですらもう外人だらけだよ+4
-0
-
202. 匿名 2025/04/27(日) 07:46:18 [通報]
>>78返信
キリシマツツジですよ+1
-0
-
203. 匿名 2025/04/27(日) 07:48:37 [通報]
>>195返信
伏見は外国人観光客で溢れています。
かつては穴場だった宇治ですら同じくです。+0
-0
-
204. 匿名 2025/04/27(日) 07:53:08 [通報]
>>203返信
それは伏見稲荷辺りでしょ?じゃなくて中書島とか桃山御陵前辺りのことだよ
羊羹の街でもあるし酒蔵辺りは全然混んでないでしょ+1
-0
-
205. 匿名 2025/04/27(日) 08:04:34 [通報]
>>204返信
お願い来ないで+0
-0
-
206. 匿名 2025/04/27(日) 08:06:53 [通報]
>>135返信
GWならまだいる+4
-0
-
207. 匿名 2025/04/27(日) 08:18:27 [通報]
>>153返信
竜王アウトレットは中国人いっぱいいたよ
+0
-0
-
208. 匿名 2025/04/27(日) 08:18:39 [通報]
伊勢神宮有名な割に外国人がほとんど居ないと聞きましたが本当ですか?返信+1
-0
-
209. 匿名 2025/04/27(日) 08:19:47 [通報]
関西サイクルスポーツセンターは?返信+7
-0
-
210. 匿名 2025/04/27(日) 08:20:52 [通報]
奈良県の月ヶ瀬返信
梅林で有名な山奥
梅林終わったから人も少ないけど、梅林しかないからただ田舎の景色を見るだけになっちゃうけど綺麗な場所だよ+7
-1
-
211. 匿名 2025/04/27(日) 08:21:25 [通報]
>>101返信
布引ハーブ園良かったよ
人がめちゃくちゃいるわけじゃないし、のんびり植物見ながら散歩が出来て楽しかった+4
-0
-
212. 匿名 2025/04/27(日) 08:23:17 [通報]
奈良の飛鳥古墳は?返信
昔行った時ガラガラでのんびりできた+2
-0
-
213. 匿名 2025/04/27(日) 08:54:12 [通報]
廃線跡地 混んでたらごめん返信+2
-0
-
214. 匿名 2025/04/27(日) 09:03:56 [通報]
関西の穴場の旅行先ってトピにすればよかったのに返信+2
-2
-
215. 匿名 2025/04/27(日) 09:05:33 [通報]
>>212返信
もうすぐ世界遺産になりそうだし
星野リゾートが来年あたり?にできるし
あののんびりとした雰囲気味わうなら今年しかないかも+4
-0
-
216. 匿名 2025/04/27(日) 09:30:28 [通報]
>>215返信
最低だな。
日本は本当に観光に魂売ってしまった。+3
-0
-
217. 匿名 2025/04/27(日) 09:36:17 [通報]
>>6返信
4月とか5月じゃ寒くない?夏休みに行っても結構寒かったよ。+0
-2
-
218. 匿名 2025/04/27(日) 09:37:12 [通報]
>>2返信
どこかも分からん。何県?+2
-0
-
219. 匿名 2025/04/27(日) 10:03:27 [通報]
JR大阪から電車で40分ぐらいの奈良県の王寺駅に、徒歩10分くらいの所に達磨寺(聖徳太子が建立したお寺)があります。返信
外国人はほとんどいないですよ。
駅前に東横インはあります。
町のゆるキャラがいまして聖徳太子の愛犬、雪丸と言います。
もしJR大阪からJR奈良に行かれるなら途中下車されてみてはいかがでしょうか。+3
-2
-
220. 匿名 2025/04/27(日) 10:34:49 [通報]
>>7返信
もう旅行客いらない。
田舎の定食屋になんで外国人が来るんだよ。
ケーキ屋さんに行ったら外国人観光客がいてびっくりした。
どこで食べるんだ?
白人さんは夫婦とか個人客が多いけど、アジア系は団体で来てうるさいんだよ。
静かな暮らしがしたい。+13
-0
-
221. 匿名 2025/04/27(日) 10:36:36 [通報]
長浜に行った時は、日本人ばかりでした!返信
ただ2年前の夏なので今は分かりませんが、近くの方どうでしょう?+0
-0
-
222. 匿名 2025/04/27(日) 10:58:41 [通報]
>>137返信
6年生なら並ぶのも大丈夫だろうし混んでてもUSJが嬉しいんじゃない?
あと通天閣とかハルカスとかベタな大阪観光してさ
お子さん初めて大阪行くなら混んでても王道なコースの方が楽しめると思うよ+3
-0
-
223. 匿名 2025/04/27(日) 11:10:22 [通報]
>>5返信
せめて返すの冬にして欲しい
見に行きたかった+0
-0
-
224. 匿名 2025/04/27(日) 11:16:36 [通報]
>>223返信
税金の負担を考えたら1日も早く返却してほしい。+1
-0
-
225. 匿名 2025/04/27(日) 11:17:47 [通報]
>>162返信
ここ軽いハイキングコースと思っていったら
歩くのきついよ片道2時間くらいかかった記憶
滝はいっぱいあってきれいだけど+2
-0
-
226. 匿名 2025/04/27(日) 11:18:39 [通報]
>>149返信
えらそうにプレゼンさせるより、小6の子どもさんの気持ちに沿ってあげたら?
母親が行きたがってる穴場スポットより、USJに行きたがってるよ。+3
-0
-
227. 匿名 2025/04/27(日) 11:20:13 [通報]
>>168返信
交通が、どうやって行けばいいのかな+0
-0
-
228. 匿名 2025/04/27(日) 11:41:32 [通報]
>>182返信
昔行ったらそういう場所にある映画館とかはショッピングモール併設型よりまだ空きがあった。+0
-0
-
229. 匿名 2025/04/27(日) 11:56:39 [通報]
>>225返信
ちゃんとしたスニーカー履いて行った方がいいよね
バレエシューズで行ってしまって途中で引き返したわ
ヒール履いてる子もいて大変そうだった+3
-1
-
230. 匿名 2025/04/27(日) 12:01:51 [通報]
>>1返信
知ってるけど書かないよ
地元民はわざとネットには書かない教えない
+2
-0
-
231. 匿名 2025/04/27(日) 12:55:02 [通報]
>>227返信
京都美山へのアクセス【公共交通機関(電車、バス)利用】 | 京都 美山ナビ | 京都 美山ナビ | 日本の原風景が残る京都・美山町の観光情報サイトmiyamanavi.com京都美山へのアクセス【公共交通機関(電車、バス)利用】 | 京都 美山ナビ 暮らすように旅をする 京都 美山ナビ 美山かやぶきの里へのアクセスのご案内はこちら。京都駅から美山まではJR電車(山陰本線)と南丹市営バスを乗り継いで約2時間。おでかけに便利なJR京都...
ちょっと大変かな💦+0
-0
-
232. 匿名 2025/04/27(日) 13:15:31 [通報]
>>102返信
お塩作れる博物館があるよ
無料です😊+2
-0
-
233. 匿名 2025/04/27(日) 13:25:13 [通報]
>>95返信
熊野古道は和歌山やで。+2
-0
-
234. 匿名 2025/04/27(日) 13:45:48 [通報]
>>1返信
関西人が苦手で、いない旅行先を探してるのかと思った+0
-0
-
235. 匿名 2025/04/27(日) 14:22:19 [通報]
>>2返信
砂川+3
-0
-
236. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:12 [通報]
>>49返信
赤穂仕事で行ってるけど何も無いよ
温泉と赤穂城だけ
きらきら坂もたいした事ない
海が近くで見れるだけ
+1
-0
-
237. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:03 [通報]
>>102返信
牡蠣のシーズン終わったし赤穂城と海だけだよ+1
-0
-
238. 匿名 2025/04/27(日) 15:32:04 [通報]
>>224返信
白浜のパンダって税金なの?+1
-0
-
239. 匿名 2025/04/27(日) 15:35:59 [通報]
>>16返信
楠公さんの出身地やね+0
-0
-
240. 匿名 2025/04/27(日) 15:36:21 [通報]
>>237返信
赤穂城って途中まで作って未完成で終わったという場所かな
行ったような気がするけどショボかった
海は海水浴できるような場所はあるのかな+0
-0
-
241. 匿名 2025/04/27(日) 15:38:59 [通報]
>>209返信
大人だけでも楽しめるの?+0
-0
-
242. 匿名 2025/04/27(日) 15:41:51 [通報]
滋賀。ラコリーナ以外空いてそう返信+1
-0
-
243. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:58 [通報]
>>31返信
紫陽花が足元に咲いてる上をリフトで登っていけるバーベキュー場があったんだけど、もうなくなったんだよね
秋はコスモスが咲いてて夢見心地のリストだったんだけど…+0
-0
-
244. 匿名 2025/04/27(日) 16:10:43 [通報]
仁徳天皇陵とかどうですか。返信
近居ですが、世界遺産なのに人全然いないよ。
ただまあ特に見応えはないです。だだの森。+0
-0
-
245. 匿名 2025/04/27(日) 16:19:00 [通報]
兵庫は五国言われてる。返信+1
-0
-
246. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:30 [通報]
>>241返信
大人だけでも乗り物が好きなら楽しめますよ
+0
-0
-
247. 匿名 2025/04/27(日) 17:02:54 [通報]
>>2返信
大阪の人間だけど一回も行ったことないかも
確かに旅行客いないけど何かある?+4
-0
-
248. 匿名 2025/04/27(日) 17:06:39 [通報]
>>179返信
土日祝日の寺内町は散策の人達が多くなったよ。町屋カフェとか雑貨屋さんも増えたし。市にはもうちょっと頑張ってもらいたい。+0
-0
-
249. 匿名 2025/04/27(日) 17:12:30 [通報]
>>149返信
あなたみたいな人に来ていただかなくても良いですよ♪+0
-0
-
250. 匿名 2025/04/27(日) 18:37:36 [通報]
神戸!返信+0
-0
-
251. 匿名 2025/04/27(日) 18:48:23 [通報]
>>30返信
ほんとやだほんとやだほんとやだ
多様性に理解のある西日本の方が良いって、見どころも色々あるし色々整ってるし
クマ出るから来ない方がいい+5
-1
-
252. 匿名 2025/04/27(日) 18:55:10 [通報]
>>114返信
これにプラス押した人、ひどすぎww+1
-0
-
253. 匿名 2025/04/27(日) 18:56:17 [通報]
橿原神宮返信+0
-0
-
254. 匿名 2025/04/27(日) 18:57:07 [通報]
兵庫県北部。返信
城崎は外国人多いよ。湯村温泉とかは居ないよ+1
-1
-
255. 匿名 2025/04/27(日) 18:58:42 [通報]
>>135返信
返還は6月だよ
最後に見たいって人が来場するだろうから今年のゴールデンウィークが1番混みそう+5
-0
-
256. 匿名 2025/04/27(日) 19:20:10 [通報]
近江八幡水郷返信+0
-0
-
257. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:57 [通報]
>>8返信
どこいくの?ワールド牧場とか?+0
-0
-
258. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:54 [通報]
変なタイトルw返信
「関西で観光客少ないとこありますか」
私が直しておいた+1
-0
-
259. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:41 [通報]
>>7返信
奈良県南部行ってみたいな
十津川村とか+4
-0
-
260. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:42 [通報]
>>4返信
私も「関西人」がいない旅行先があるかって聞いているのかと思って、なんでそんなに関西が嫌いなのかと思ってコメ読んだら、大阪に旅行するのに人の少ないところはあるかって質問だった。+2
-0
-
261. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:50 [通報]
>>11返信
世界遺産だから…
もういい加減空いてもいい頃だと思うけど+0
-0
-
262. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:12 [通報]
>>7返信
SNSの力はすごいんだよ~。+1
-0
-
263. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:25 [通報]
>>109返信
あそこは本当に発見されてほしくないんだわ
あいつら写真撮るためならレンタカーでも借りて適当な運転でどこにでも来るから+0
-0
-
264. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:43 [通報]
>>7返信
十津川とかなら日本人と結婚して移住してる人もいるしそっち関連かも
日本語喋ろうともしないしうざいわ+0
-0
-
265. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:40 [通報]
>>1返信
長浜とか良いんじゃない?+1
-0
-
266. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:12 [通報]
>>230返信
本当に発見されたら荒らされて終わるからね+0
-0
-
267. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:45 [通報]
去年の9月に奈良の長谷寺行ったら、人少なくてゆっくり見れました返信+0
-0
-
268. 匿名 2025/04/27(日) 20:21:31 [通報]
兵庫県の丹波篠山はどうですか?返信+0
-0
-
269. 匿名 2025/04/27(日) 20:31:16 [通報]
>>19返信
須磨浦山上遊園+2
-0
-
270. 匿名 2025/04/27(日) 20:33:05 [通報]
>>4返信
関西旅行人って、関西人の旅行者が見当たらない場所かと思った。
確かに昔、イタリアの静かな修道院で、大阪のおばちゃんの団体が現れたときはゲンナリした。+0
-0
-
271. 匿名 2025/04/27(日) 20:33:16 [通報]
>>2返信
対抗して大木+1
-0
-
272. 匿名 2025/04/27(日) 20:34:31 [通報]
>>247返信
イオンと日根神社
+2
-0
-
273. 匿名 2025/04/27(日) 20:36:05 [通報]
>>2返信
ご近所さんかしら?笑
私も日根野って言おうかと思った+4
-0
-
274. 匿名 2025/04/27(日) 20:55:25 [通報]
奈良の當麻寺返信
よもぎ餅の上にこし餡が乗った中将餅は美味しいし、釜飯屋さんのランチも美味しい
日本人もそこまで多くないし、今の季節は牡丹も綺麗だからとても良かった+1
-2
-
275. 匿名 2025/04/27(日) 21:11:32 [通報]
>>171返信
箕面の滝、先週行ったけど日本人より外国人観光客の方が多いくらいだったよ
桜の季節も過ぎたし空いてると思ってたのに全然だった+2
-0
-
276. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:53 [通報]
>>7返信
奈良の山奥にある、室生山上公園芸術の森
数年前のGWに行った時は本当に人がいなくて、広い芝生の上にレジャーシート広げて木陰でゆっくりできた。今はどうなのかは謎。+2
-0
-
277. 匿名 2025/04/27(日) 21:51:23 [通報]
>>5返信
白浜からもう少し進んで高速道路が途切れる辺りまで行けばどうかな?+0
-0
-
278. 匿名 2025/04/27(日) 22:00:52 [通報]
>>53返信
いわゆる、市民が住んでない場所は多いんちゃう?
おとつい、昨日から人がガラガラになった気がする。
街中のものですが。
車は多いけど、人がおらん。ホテル代が高いから
市内に宿泊してないのかも。+0
-0
-
279. 匿名 2025/04/27(日) 22:14:13 [通報]
京都には街並みがかなり素敵だけど住民が観光客が来ないようにと結託している街があると聞いたことがあるけど本当だろうか?返信
住民がただ素敵だと思ってるだけで実際別に何もないのでは?と思ってる+0
-0
-
280. 匿名 2025/04/28(月) 06:49:13 [通報]
>>242返信
近所ですが観光客で溢れてますよ.日本人、外国人共にね…週末になったら車を出せないほどです。
空き家も空き地も中国人がガンガン買ってます。+0
-0
-
281. 匿名 2025/04/28(月) 09:19:00 [通報]
土曜日から関西に来てますが返信
大阪と神戸は人が多すぎてちょっと疲れました
奈良は外国人いるけどそこまで多くなくて今のところ快適です!+0
-0
-
282. 匿名 2025/04/28(月) 10:07:12 [通報]
>>45返信
明るくて好きだよ!!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する