-
1. 匿名 2025/04/26(土) 21:14:32
最近物価高のせいもあるのか、歳のせいなのか、スーパーに行っても食べたいものが全く無くなりました。返信
陳列されたものは大体味の予想ついてしまって
買う気がおきません。
もし、見えてないだけでこれ買ってみろって思われる食べ物や食材があれば教えてください。+318
-15
-
3. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:14 [通報]
羨ましい返信
食べたいもの沢山あるし何回食べても飽きない
+216
-10
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:16 [通報]
海外の料理に挑戦する返信+87
-3
-
6. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:34 [通報]
久しぶりに納豆巻き食べたら美味しかった返信+64
-4
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:36 [通報]
チェ〇シー返信
ヨーグルトスカッチ派でした+44
-6
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:37 [通報]
+39
-3
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:15 [通報]
>>1返信
ドリアン
鮒寿司
蜂の子
山羊の睾丸の刺し身
+4
-22
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:16 [通報]
まぐろの目玉は?返信+6
-15
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:31 [通報]
フレンチとか行って家で再現する返信+16
-0
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:31 [通報]
とろろご飯美味しいよ返信+72
-4
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:48 [通報]
>>1返信
アイス+11
-2
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:51 [通報]
>>1返信
エスニック料理とかは?
私もたまにもうなんか飽きた!何食べたいかわからない!ってときは普段食べない味付けのもの食べてる。
+65
-3
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:52 [通報]
茎わかめ返信+5
-2
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:56 [通報]
>>1返信
そういう人は無理して食べなくていいのでは。+76
-6
-
17. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:57 [通報]
飽食になると案外シンプル飯が美味しいことに気づくよ返信
白ごはん+味噌汁+卵焼きだけとか+163
-1
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 21:17:14 [通報]
魚のボラ返信
上品な味わいでビックリした
ハーブソルトでソテーにしたよ
スズキやタイに似た味わい+13
-1
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 21:17:18 [通報]
>>1返信
地方とかの生産者の近くに住むと見た事ない野菜とか珍しい魚とか手に入るってこの前テレビでやってた+7
-0
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 21:17:27 [通報]
>>1返信
わかる、外食の味が落ちて値段だけ上がってる。
自分で作る方がうまい。+119
-6
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 21:17:29 [通報]
食材や調味料の組み合わせを変える返信
志麻さんのレシピ見てるとそれを合わせるの?みたいなの多いから試しようは色々あると思う+4
-0
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 21:17:31 [通報]
イナゴ返信+4
-4
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 21:17:32 [通報]
料理してみたら?返信
買うお惣菜とは別物の味だよ+14
-3
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 21:17:54 [通報]
ローソンの黒胡椒から揚げ美味しかったよ返信+7
-0
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 21:18:07 [通報]
お母さんが作った普通のご飯が食べたい返信
同じ献立でも自分が作ったものは違うんだよね
+82
-1
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 21:18:28 [通報]
>>1返信
北京ダック
鶏肉をグリルして皮にきゅうりとネギ、甜麺醤を乗せて巻いて食べる
意外と簡単に自分で作れるよ
+6
-7
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 21:18:40 [通報]
>>1返信
ホヤのフルーツサラダ
美味しんぼより
+3
-1
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 21:19:08 [通報]
>>9返信
昨日スーパーで蜂の子の缶詰を見かけたよ。
小さいのに1000円超えていたわ。+6
-2
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 21:19:13 [通報]
>>1返信
食欲そのものがないとしたら、スーパーの食べ物の責任じゃないと思う。
健康状態に問題があるのでは?
元気な年寄りは、100歳前後になっても食欲あるよ。
瀬戸内寂聴なんか晩年は霜降り肉なんか食べていたよ。+9
-14
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 21:19:18 [通報]
>>1返信
スーパーのお惣菜やお弁当ってこと?
そりゃ飽きると思うよ+43
-1
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 21:19:25 [通報]
+15
-1
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 21:19:31 [通報]
>>5返信
通報+14
-3
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 21:19:42 [通報]
クチコ返信+1
-0
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 21:19:52 [通報]
>>1返信
昆布しゃぶってますわよオホホホホ+5
-7
-
35. 匿名 2025/04/26(土) 21:19:53 [通報]
唐揚げと揚げなすをポン酢でみぞれ和えにしたら美味しかったよ返信+36
-2
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 21:19:54 [通報]
たけのこはスーパーの湯がいたものよりも返信
生の採れたてが旨い+15
-2
-
37. 匿名 2025/04/26(土) 21:19:54 [通報]
>>1返信
KALDIで色々試すとか?+14
-0
-
38. 匿名 2025/04/26(土) 21:19:55 [通報]
行くスーパーを買えてみたら?返信
あとデパ地下とか成城石井とか行ってみる。
高いものはやっぱり美味しそうだよ。+56
-2
-
39. 匿名 2025/04/26(土) 21:20:01 [通報]
>>1返信
わかる。
同じようなトピ立てたことあるけど、
あぁこれが食べたい、ってのが別になくなる。
なんとなくこれでいい、ってなる。+88
-1
-
40. 匿名 2025/04/26(土) 21:20:12 [通報]
日本嫌い 男嫌い 恋愛経験なし 高齢処女🇨🇳>>2返信
見栄張るな
+0
-11
-
41. 匿名 2025/04/26(土) 21:20:43 [通報]
スーパーに売ってないだけで食べたことない美味いものが世の中には溢れてるぞ返信+9
-0
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 21:20:45 [通報]
>>20返信
自炊も何十年もやってると献立考えただけで味が想像できて飽き飽きするんだけど
自分の手料理が一番美味しいって自己肯定感満載な気分になれない+58
-2
-
43. 匿名 2025/04/26(土) 21:21:12 [通報]
>>1返信
お好み焼きに鰹節かけて食べてみて!こないだ初めてやってみたんだけど、めちゃうまだった!+1
-8
-
44. 匿名 2025/04/26(土) 21:21:31 [通報]
できるだけ旬のものを食べるようにしてる返信
飽きるけど季節が変わるとまた旬のものが美味しく感じる+8
-0
-
45. 匿名 2025/04/26(土) 21:22:06 [通報]
>>1返信
主さんとは理由違うけど、私もそういう周期がくる。
暴飲暴食して飲んだくれの毎日で、食じたいに飽きてくるんだよね。何食べても感動がない。
こういう時ってどうしたらいいんだろうなー+31
-0
-
46. 匿名 2025/04/26(土) 21:22:33 [通報]
>>22返信
イナゴはイナゴ味というより佃煮の味(濃い)だから、目新しさは無いと思う🦗+6
-0
-
47. 匿名 2025/04/26(土) 21:23:49 [通報]
>>1返信
いつも同じスーパーに行ってない?
色んなとこ行くと目新しい物あるよ+21
-0
-
48. 匿名 2025/04/26(土) 21:23:55 [通報]
美味しんぼに出て来た人みたいだな。味の予想が付いて食べたい物が無いと言ってる人に山岡さんが様々な具材を使用してるスープを用意してた。当時それをみてた私は贅沢な悩みだなぁ!と思った。返信
しかし今は昼休みを決まった時間に取ってて、日によってはお腹が空いてないけど何か食べなきゃなぁって日もあって、そういう日は食べたい物が無いって思っちゃう。
決まった時間の昼休みはしょうがないが、休日にお腹が空くまで何も食べなければ何でも美味しく感じるんじゃないかな。
+7
-0
-
49. 匿名 2025/04/26(土) 21:24:35 [通報]
>>2返信
実際はギリ有料ならなめてもらうくらいの価値ない棒だよ
おとこはおっぱいプリンと生のおっぱいどっち触れるか問われたら90%は生のおっぱいを選ぶだろうけど、おんなはフランクフルトと生のちんどっち触れるか問われたら90%フランクフルトを選ぶだろう
男が大事にしてる息子ちんになんて基本そんなに価値はないのだから、せめて息子を可愛がってもらえるように努力して+9
-7
-
50. 匿名 2025/04/26(土) 21:24:36 [通報]
>>30返信
うん
もしそうだとしたら“年のせいなのか”っていうまで食べ続けられたのがむしろ凄い+11
-0
-
51. 匿名 2025/04/26(土) 21:25:24 [通報]
>>38返信
横だけど成城石井は残念ながらあんまり口に合わない
買ってみてはハズレだったと間をおいて、前回はたまたま合わなかったのかなとチャレンジしてはやはりイマイチだったの繰り返し
デパ地下はわりと試食があるから美味しと思ったのを買うのでいいけど+9
-2
-
52. 匿名 2025/04/26(土) 21:25:37 [通報]
>>45返信
そりゃ粗食よ+5
-0
-
53. 匿名 2025/04/26(土) 21:25:47 [通報]
梅干し返信
殺菌作用があります
職場ではコーヒーばかりなので、
家ではお湯に入れて飲んでます+4
-0
-
54. 匿名 2025/04/26(土) 21:25:59 [通報]
竹の子が食べたい返信+6
-0
-
55. 匿名 2025/04/26(土) 21:26:03 [通報]
>>1返信
たまに違うスーパー行ったら良いよ
惣菜コーナーが店によって違うのも楽しい+15
-0
-
56. 匿名 2025/04/26(土) 21:26:11 [通報]
>>8返信
アローラロコン?+16
-0
-
57. 匿名 2025/04/26(土) 21:26:23 [通報]
ベスコングルメってTV番組やってるけど、めちゃくちゃ運動した後に行ったことのないスーパーに立ち寄ってみるとか?返信+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/26(土) 21:26:35 [通報]
>>1返信
しゃぶしゃぶとかは?
タレで味変えて食べてみるとか…
わたしは肉より野菜増々派だけど。
ぶっちゃけ食べたいものがない時は
何も食べない日の時もあるよ。+11
-0
-
59. 匿名 2025/04/26(土) 21:26:57 [通報]
>>49返信
ヨコやけど何の話や?+14
-1
-
60. 匿名 2025/04/26(土) 21:27:00 [通報]
外国の謎食べ物にハマりそう返信+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/26(土) 21:27:28 [通報]
>>43返信
ネタだと思うけどなんか幸せそうでいいな。
ネタじゃないならこれからもっとおいしいものに出会って感動する機会があってうらやましい。+7
-0
-
62. 匿名 2025/04/26(土) 21:27:36 [通報]
>>1返信
長芋、8ミリスライスで焼いて醤油かけて食べよ
あと、最近出たアサヒの新しいビールは美味かった+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/26(土) 21:27:49 [通報]
そういう時はシンプルな味付けのものを食べた方がいい返信
水炊きをポン酢で食べるとか、お肉は塩胡椒で焼いてみたり。手羽中に塩胡椒して弱火でじっくり炒めるだけのやつ大好き
あと納豆ごはんや卵かけごはんにかつお節と海苔をトッピングするのにハマってるよ+11
-0
-
64. 匿名 2025/04/26(土) 21:28:09 [通報]
>>43返信
青のりもかけてみ
飛ぶぞ+5
-1
-
65. 匿名 2025/04/26(土) 21:28:12 [通報]
>>1返信
食べたいものないし、食べたいものがないなら食べなくて平気
それじゃだめだからとりあえず食べるけど
欲しいものもないな
食欲も物欲もない
老いていってるんだな+19
-0
-
66. 匿名 2025/04/26(土) 21:28:52 [通報]
>>7返信
通報+1
-2
-
67. 匿名 2025/04/26(土) 21:29:53 [通報]
>>1返信
最近麻辣湯(マーラータン)にハマってる
調味料は唐辛子(あれば花椒)豆板醤、甜麺醤、醤油、鶏がらスープがあれば出来る
鍋みたいに色々好きな具材入れて煮込むだけ
ピリッと辛くて美味しい。ご飯にも合う+5
-2
-
68. 匿名 2025/04/26(土) 21:31:19 [通報]
うちの方は今パクチーが安く買えるのでヤムウンセンを作ったよ返信+8
-1
-
69. 匿名 2025/04/26(土) 21:31:57 [通報]
>>1返信
夏野菜の揚げ浸しを作って食べたい!
あとからすみも味の想像がつかなくて気になる!+2
-1
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 21:32:36 [通報]
>>1返信
痩せてますか?+1
-0
-
71. 匿名 2025/04/26(土) 21:34:02 [通報]
ひたすら美味しい焼き鳥屋を巡ってる返信
スーパーとかの惣菜はつまんない+10
-0
-
72. 匿名 2025/04/26(土) 21:34:51 [通報]
>>51返信
何が口に合わないの?
野菜とかお肉、お魚も普通に美味しいけどな。+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/26(土) 21:35:28 [通報]
>>5返信
美味しそう。ネズミの味噌汁みたいな味かな+3
-11
-
74. 匿名 2025/04/26(土) 21:36:00 [通報]
加齢じゃない?60代70代の人が同じような事言ってたよ。返信
ご飯と漬物、味噌汁があればいいらしい。+4
-1
-
75. 匿名 2025/04/26(土) 21:37:25 [通報]
>>1返信
情報として見て食べてみたい!っていうのと、スーパーで食材やお惣菜を見て食べたい作りたいは別物だよね。売り場をぐるぐるして疲れて、どうでもいいもの作って食べることになる。+5
-0
-
76. 匿名 2025/04/26(土) 21:37:36 [通報]
私もあまりないから普段は栄養を摂ることだけを考えてる。でもだからこそたまに食べたいなと思った時は値段を気にせず買うことにしてる。返信+7
-0
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 21:37:50 [通報]
>>17返信
確かに
最近はゆかりのおむすびばっかり食べてる+12
-0
-
78. 匿名 2025/04/26(土) 21:38:57 [通報]
生活圏が決まってるんだと思う。返信
口コミ見て、評価の高いレストランに行ってみたら?+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/26(土) 21:41:30 [通報]
>>68返信
これ美味しそう!+4
-0
-
80. 匿名 2025/04/26(土) 21:41:41 [通報]
毎日じゃないけど、たまにこういう現象起きる。お腹は減ってるけど食べたいものが分からないみたいな。返信
そういう時って大体、一通りのものを食べて(中華系、和食系とか)飽き飽きしてるので一食ぬいたりしてる。+17
-0
-
81. 匿名 2025/04/26(土) 21:42:02 [通報]
私も。ケーキですら飽きたというか何でもいいやって思う。返信
何も食べたい物がないけどお腹がすくから食べてるってだけ。
食べるの面倒。飲み物だけで健康に生きられるなら飲み物だけでいい。
ストレスたまってるのかな。+6
-0
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 21:42:46 [通報]
>>1返信
割と昔からコレ
冬はずーっと鍋。時期がきたらおススメ
お金が許すならお刺身とか焼き魚おススメ
歳をとっても(とったからこそ?)美味い+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/26(土) 21:43:36 [通報]
>>3返信
ホントに
黒毛和牛のような高級なお肉、焼いたときの匂いさえ違う
100gでいいから毎日食いたい+5
-0
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 21:45:46 [通報]
>>1返信
結局、炊きたての米と辛子明太子に戻るわけよ+8
-0
-
85. 匿名 2025/04/26(土) 21:45:56 [通報]
のど黒の棒寿司食べてみたいわ~返信
一切れ4000円のやつ+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/26(土) 21:47:10 [通報]
>>1 これからの季節は心太とか刺身蒟蒻とかいいかもね。返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/04/26(土) 21:47:10 [通報]
>>68返信
タイのサラダ(タイ料理)は美味しいよね
辛いけどラープやソムタムも好き
+7
-0
-
88. 匿名 2025/04/26(土) 21:47:41 [通報]
>>43返信
ネタなの?
カツオブシかけるの当たり前よね?+3
-0
-
89. 匿名 2025/04/26(土) 21:47:56 [通報]
インスタで簡単で美味しそうな料理投稿を見てモチベーション上げてる返信+3
-0
-
90. 匿名 2025/04/26(土) 21:50:50 [通報]
>>1返信
私はお豆が好きで、中でも特に好きなお豆
富貴豆、中国産でなくて国産のピーナッツ、秘伝ハッピー豆
赤秀品の季節の果物は普段果物好きじゃない私にもたいてい美味しい
+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/26(土) 21:51:01 [通報]
>>39返信
同じく。「これ味知ってるしなあ…」ってなっちゃう+14
-1
-
92. 匿名 2025/04/26(土) 21:51:38 [通報]
子供の頃好きだったものに原点回帰してみては?返信
私は朝食にキチキチボーン、イシイのミートボール、赤ウィンナーなどの子供の頃食べたものを最近食べて美味しくて。味覚は変わらないんだなって思った(笑)+3
-0
-
93. 匿名 2025/04/26(土) 21:51:51 [通報]
>>1返信
分かります。仙豆があればいいのにって本気で思います。+7
-0
-
94. 匿名 2025/04/26(土) 21:53:02 [通報]
>>1返信
私も食欲わかないから最低限の栄養摂るために野菜と鶏胸肉とヨーグルト食べてる。
か+3
-0
-
95. 匿名 2025/04/26(土) 21:53:10 [通報]
>>9返信
前に探偵ナイトスクープで「飼ってるヤギの睾丸を食べてみたい」という依頼があったのを思い出した。去勢して摘出した睾丸だった。+3
-0
-
96. 匿名 2025/04/26(土) 21:53:25 [通報]
>>1返信
ハモと松茸のすきしゃぶ+1
-0
-
97. 匿名 2025/04/26(土) 21:53:46 [通報]
私もたまに全てに飽きてくるサイクルがある返信
最近は旬の物を追うようにしてる
今食べておかなきゃ次は一年後になると思うとより一層おいしく食べられる気がする
ワンシーズンで一回か二回、美味しいと思うお店のを厳選して買ってる+4
-0
-
98. 匿名 2025/04/26(土) 21:54:06 [通報]
>>39返信
分かるなあ。年なのかな?
何かを猛烈に食べたい!と思わなくなっちゃった+21
-1
-
99. 匿名 2025/04/26(土) 21:54:30 [通報]
食べたいものの味の予想がついちゃってるなら絶対手作り。返信
春の季節の野菜や果物がその年の天候によって違うから「美味しい」とはまた別の記憶の残り方になるよ。
土井善晴先生の動画で「旬の材料を自分の目でみてどう味付けしようか考える。今年のかぼちゃが甘そうだったらお砂糖控えめにして煮たり、だから分量はその時々によって違うんです。不作の時も『今年はこうだったな』と身体で記憶する」というようなことを言っててそれがすごく楽しいよ。
サラダとかも出来合いのドレッシングよりその場で使いたい量をちゃっとシンプルに作って野菜を食べたりとかの方が色んなのに挑戦するし、舌も良くなるし笑たのしいよ。+5
-0
-
100. 匿名 2025/04/26(土) 21:56:39 [通報]
>>35返信
そりゃ美味しいだろうね
今度やってみるわ
ありがとう+10
-0
-
101. 匿名 2025/04/26(土) 21:56:47 [通報]
>>1返信
他国のよくわからん調味料(ハリッサおすすめ)とか食べたことのない食材(ジビエ肉とか、JA直営店に置いてあるよくわからんお洒落野菜)を使うと新鮮な気分になるよ
+7
-0
-
102. 匿名 2025/04/26(土) 21:57:58 [通報]
>>49返信
白人男性やイケメンのチ◯ポなら喜んでしゃぶり
3千円ももらえないのにその辺のおっさんの肛門まで舐める若い女がいるのだから
女の貞操観念こそ崩壊してるのよ
ガルちゃんなんてもはや妊孕力も無ければ経済力もないのだから
公害にならないように愛嬌くらいは振りまいて+0
-5
-
103. 匿名 2025/04/26(土) 21:58:15 [通報]
>>49バカかな返信
+2
-0
-
104. 匿名 2025/04/26(土) 21:59:53 [通報]
>>1返信
お店のお惣菜は不味い
脂が多く、砂糖入れすぎ。+7
-0
-
105. 匿名 2025/04/26(土) 22:00:57 [通報]
手作り味噌美味しいよ返信
これが本来の味噌の味か!って思った。
炊飯器で1、2日程度で作れる。
+4
-1
-
106. 匿名 2025/04/26(土) 22:01:42 [通報]
玄米を圧力鍋で炊いて、返信
鰹節とすり胡麻と醤油をちょっと垂らして食べると香ばしくてすごく美味しい
+4
-0
-
107. 匿名 2025/04/26(土) 22:03:19 [通報]
>>72返信
パン類と惣菜+3
-0
-
108. 匿名 2025/04/26(土) 22:03:56 [通報]
>>1返信
今日、初めて食べた「わさび菜」って野菜、美味しかったよ。お肉と一緒に炒めて食べたの。+2
-0
-
109. 匿名 2025/04/26(土) 22:04:33 [通報]
>>1返信
わかる。なんかつまらないのよね。+9
-1
-
110. 匿名 2025/04/26(土) 22:05:45 [通報]
明日食べたいのはアジの開きとホカホカご飯に明太子 ひさびさだから楽しみ😊返信+6
-0
-
111. 匿名 2025/04/26(土) 22:07:02 [通報]
ちょっとわかる。返信
美味しいものがいいけど大体食べてるから飽きてる。
ずっと飽きず変わらず摂取して美味しいと感じるのは珈琲くらい。でもお腹は空くので自炊、誰かのレシピを参考に作る、外食のローテーション。+7
-0
-
112. 匿名 2025/04/26(土) 22:09:22 [通報]
>>2返信
実際食べようと噛んだら怒るくせに何を言うとるねんww+4
-0
-
113. 匿名 2025/04/26(土) 22:13:12 [通報]
>>1返信
わかる。何か食べなきゃいけないからとりあえず食べてるけど、これ食べたい!ってならない。
車にガソリンを入れるように、自分の体に食べ物を入れてる感じ。+10
-1
-
114. 匿名 2025/04/26(土) 22:14:23 [通報]
>>1返信
自分で新たな料理作るのは?ネットで色んなレシピ動画付きで拾えるから斬新なのも見つかるよ+4
-0
-
115. 匿名 2025/04/26(土) 22:15:25 [通報]
>>1返信
旬のものでもかな?
味もわかってるけど旬のものは本当に美味しいな〜と自然の恵みをいただけて感謝⭐︎て気持ちになるよ。
近場のスーパーじゃないお店で買い物してみては?
珍しい品揃えのもの見てると楽しいですよ!+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/26(土) 22:16:28 [通報]
>>1返信
ネットであんまりスーパーとかで売ってない食材買ってる。
お肉でも珍しい部位とか高級納豆とか。
食も細くなってきてるので身体に良いものとか探してる。
身体に良いもの美味しい。
自然派じゃないよ。+2
-2
-
117. 匿名 2025/04/26(土) 22:18:08 [通報]
このまえ仕事で、客先の社員食堂で食べさせてもらったんだけど、外食みたいなクドさもなく、栄養バランスの良い家庭料理って感じですごい美味しかった!返信
自分では考えつかない食材の組合せとか、味付けとかが、外食よりも新鮮だった。+4
-0
-
118. 匿名 2025/04/26(土) 22:21:17 [通報]
>>12返信
お米食べたい
日本の+4
-0
-
119. 匿名 2025/04/26(土) 22:22:18 [通報]
わかるわー。私もそういう時結構ある。一時期本当に考えるのが嫌になってカロメばかり食べてたんだけど、それにも飽きた。まあ絶対に健康にはよくないから、飽きてちょうどいいんだけど返信+3
-0
-
120. 匿名 2025/04/26(土) 22:23:04 [通報]
食べ慣れた好物を味わうのを、幸せに思う私は単純で良かったかも。返信
+4
-0
-
121. 匿名 2025/04/26(土) 22:28:33 [通報]
わかるわ。返信
そういうときはカルディーとか覗いて、自分にとって馴染みのない料理や味付けを探したりするよ。+7
-0
-
122. 匿名 2025/04/26(土) 22:29:44 [通報]
>>1返信
私も同じく味の予想がついて店で選ぶのが楽しくなくなってしまったので、
自分で作ってお店の味に張り合ってみたり再現してみることにしました
この間は市販品レベルのマーマレードとアイスを作ったよ
とても楽しいよ〜+3
-0
-
123. 匿名 2025/04/26(土) 22:35:22 [通報]
暫く食べてないもの食べると斬新な気持ち味わえるかも。返信+3
-0
-
124. 匿名 2025/04/26(土) 22:41:52 [通報]
>>83返信
毎日100gってまあまあ贅沢やん笑+8
-0
-
125. 匿名 2025/04/26(土) 22:43:36 [通報]
>>108返信
わさび菜、サラダでも美味しいよ
私畑やっててたまに作るんだけど、土が合うのか他のサラダ菜より生育も良いんだよね+4
-0
-
126. 匿名 2025/04/26(土) 22:51:07 [通報]
>>1返信
久々にバナナ食べたらめちゃくちゃ美味しかった。
ドールの極撰てやつ。
あと、私も粗食になったのかふりかけおにぎりがすごく美味しく感じてる。
子供みたいだけどふりかけとご飯で満足しちゃう。+3
-0
-
127. 匿名 2025/04/26(土) 22:51:48 [通報]
>>1返信
熱々ごはんにワサビ醤油マヨは試した?+1
-0
-
128. 匿名 2025/04/26(土) 22:53:59 [通報]
自分で作るのにもう飽きた返信
たまに惣菜とかチンする冷凍の弁当を美味しく食べてる
でもそれも少し飽きてきてるところ
この世の物って限りがあるから結局飽きるよね+4
-1
-
129. 匿名 2025/04/26(土) 22:55:43 [通報]
>>125返信
まだ残ってるから、明日はサラダにするね!ありがとう+3
-0
-
130. 匿名 2025/04/26(土) 22:56:31 [通報]
>>17返信
わかる
浸水玄米ご飯に梅干し、海苔に味噌汁とかの無添加定食沁みますよ+8
-1
-
131. 匿名 2025/04/26(土) 22:56:53 [通報]
>>1返信
納豆ご飯美味しいよ+1
-1
-
132. 匿名 2025/04/26(土) 22:57:08 [通報]
>>1返信
気分転換にいつも行かないスーパー行くと新しい発見があるかも+7
-1
-
133. 匿名 2025/04/26(土) 23:16:33 [通報]
>>1返信
アサリ安かったからボンゴレパスタ作って食べたら思いのほか美味しかった+5
-0
-
134. 匿名 2025/04/26(土) 23:19:18 [通報]
>>42返信
わかるわぁ。一番美味しく感じる味付けに出来る程度の腕前には年数的にもう到達してるんだけど、飽きてるんだよね笑 美味しいと感じる既知のものよりも普通(これ大事、いくらなんでも不味いのはダメ笑)の未知のもの食べたい!と思うことがよくある。高級なものじゃなくても、スーパーの惣菜やコンビニ飯で十分なの。+9
-1
-
135. 匿名 2025/04/26(土) 23:20:53 [通報]
>>126返信
極撰美味いよね!私の毎日の朝ごはん、極撰と小岩井ヨーグルトだよ〜。+4
-0
-
136. 匿名 2025/04/26(土) 23:21:46 [通報]
>>132返信
確かにいつも行かないスーパーって品揃えが違ったりして楽しいよね
最近そんなに遠方じゃない近隣県に日帰りで出かけることが何回かあったんだけど、ご当地スーパー巡ったりすると地元の牧場のヨーグルトとか地場野菜とか、変わったものではなくても普段見かけないものがあったりして楽しい
海の近くのスーパーだとお手頃な値段で変わった種類のお刺身買えたりね+7
-0
-
137. 匿名 2025/04/26(土) 23:23:44 [通報]
>>42返信
そうなんだ
私お弁当作ると美味しいのがわかってるから(好みの味付けにするから)お昼が楽しみで仕方ない+7
-0
-
138. 匿名 2025/04/26(土) 23:25:48 [通報]
>>83返信
加齢でもたれたり食べれなくなるし食べたいとも思わなくなるから食べたい時食べとくといいよ+1
-0
-
139. 匿名 2025/04/26(土) 23:28:49 [通報]
>>1大手のスーパーでなく、個人経営のスーパーだとマイナーなお菓子が売ってたりする。美味しいのもあったよ。返信
+3
-0
-
140. 匿名 2025/04/26(土) 23:38:00 [通報]
>>17返信
そう。毎日卵かけご飯、納豆、味噌汁で満足してる。+10
-1
-
141. 匿名 2025/04/26(土) 23:39:11 [通報]
>>25返信
この前、知り合いのお家にお招きいただいて手料理振る舞ってもらったんだけど、そこのお母様がとても料理上手でどれも美味しかったー!!
めちゃくちゃ久しぶりに人が作ってくれたご飯食べれて嬉しかった🥹+9
-0
-
142. 匿名 2025/04/26(土) 23:41:28 [通報]
>>54返信
私も筍が食べたい。毎年どっかからこないかなーと思ってる。去年貰えたから今年もできれば欲しい。+5
-0
-
143. 匿名 2025/04/26(土) 23:45:09 [通報]
>>65返信
私も同じだわ。体重減っちゃうから食べてるけど、食べたいものない。家族いるからとりあえず作ってるけど一人だったら多分ろくに食べない。+11
-0
-
144. 匿名 2025/04/26(土) 23:45:57 [通報]
旬の山菜やきのこを追いかける返信
ご当地の白身魚をいろいろと+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/26(土) 23:58:21 [通報]
今テレビ見ててポトフ食べたくなったよ〜返信+2
-0
-
146. 匿名 2025/04/27(日) 00:00:16 [通報]
お腹はすくのに、食べたいものもないし返信
美味しく感じるものも減った+7
-0
-
147. 匿名 2025/04/27(日) 00:02:19 [通報]
スーパーに売ってるお惣菜より自分で作るとか、外食するとかのほうが美味しいでしょう?返信
お惣菜パックだと飽きるよ+1
-0
-
148. 匿名 2025/04/27(日) 00:12:20 [通報]
>>103返信
あっ🫢
シー🤫+1
-0
-
149. 匿名 2025/04/27(日) 00:18:24 [通報]
ジジババがよく言うよね…返信+1
-0
-
150. 匿名 2025/04/27(日) 00:18:37 [通報]
あるっちゃあるよ返信
価格が釣り合わないけど
オーロラサーモンの刺し身が食べたいよー+0
-0
-
151. 匿名 2025/04/27(日) 00:19:57 [通報]
身内がこれ言い出したら年老いたんだなと思う返信+3
-1
-
152. 匿名 2025/04/27(日) 00:47:11 [通報]
>>74返信
80代で全く食欲が衰えないで、中華でもエスニックでも和食でもふかし芋でも
美味しいってバクバク食べてる人を二人知ってる。+3
-0
-
153. 匿名 2025/04/27(日) 00:58:35 [通報]
>>1返信
お一人なのかな
母が1人暮らししていて、だんだんそうなってきたようで…
私と買い物すると目新しいモノがあって刺激になるみたい
元々1人暮らしした事がなくて誰かとご飯食べていて、外食も1人では行かない
同じ感じなのかな
1人だと味も素っ気もないって感じなのかも
+2
-0
-
154. 匿名 2025/04/27(日) 01:49:38 [通報]
>>30返信
読んだ感じそんなニュアンスだね
野菜でも炒めりゃいいのにね+1
-0
-
155. 匿名 2025/04/27(日) 02:48:43 [通報]
>>154返信
そんなわけ無いでしょ+1
-0
-
156. 匿名 2025/04/27(日) 03:13:17 [通報]
同じ食材でもちょっとお高めのものをいつもと違う調味料で食べてみるとハマるかもしれないよ。返信+2
-0
-
157. 匿名 2025/04/27(日) 03:42:20 [通報]
>>10返信
美味しいよね、マイナス付いてるけど
自分で買って煮た事あるけど最近あまり近所に売ってない+4
-0
-
158. 匿名 2025/04/27(日) 03:43:10 [通報]
>>17返信
ふわとろとかじゃなくて普通の卵焼きが食べたくなったりする+4
-0
-
159. 匿名 2025/04/27(日) 04:00:45 [通報]
>>51返信
私も口に合わない
家で惣菜出しても普段そんなに味にうるさくない家族も美味しくないと食べない
これ言うと好きな人は怒るかもしれないけど個人的にはあんまり素材良くない時もあると思ってる
つい最近、外国産の皮に臭みのある固いカボチャの時もあったし
スーパーとかのガーリックやスパイス使ってない惣菜の方が素材に誤魔化しが効かない
+4
-0
-
160. 匿名 2025/04/27(日) 04:18:22 [通報]
>>1返信
スーパーを変える。+2
-0
-
161. 匿名 2025/04/27(日) 04:23:35 [通報]
>>113返信
痩せそうでいいね。
私も思ったのが旦那と暮らしてるとぶくぶく太るけど出張で数日いない日必要最低限のものが腹に入ればよく、一人暮らしなら痩せそうと思ってた。昔実際ガリガリになったことがある。+4
-0
-
162. 匿名 2025/04/27(日) 04:52:41 [通報]
>>113返信
万年体調不良の私がそれなんだけど、体調不良なんじゃないの?
+2
-0
-
163. 匿名 2025/04/27(日) 05:59:08 [通報]
>>1返信
わたしも同じ感じなのだけれど、いまの時期なら採れたての山菜やたけのこなどには鼻息が荒くなります
ドライブがてら山の中の産直販売店や、お蕎麦屋さんを訪ねることがこの季節の楽しみです+2
-0
-
164. 匿名 2025/04/27(日) 06:12:49 [通報]
自分の味に飽き飽きよ返信+5
-0
-
165. 匿名 2025/04/27(日) 06:36:25 [通報]
>>74返信
そうでもないよ。
うちのおばあちゃん88歳まで全く食欲衰えなかったもん。孫より食欲あった笑
年は関係なく、胃腸が丈夫な人は衰えないらしい。
+4
-0
-
166. 匿名 2025/04/27(日) 06:50:28 [通報]
>>1返信
完全に空腹になるまで食べない方がいい。
体が枯渇すると、わがまま言えなくなる。食べ物に感謝して心から美味しいって思えるもの。食べ物は欲で食べるのではなく、感謝気持ちで食べるもの。+3
-0
-
167. 匿名 2025/04/27(日) 07:20:13 [通報]
>>1返信
飽きるほどお惣菜買った事ない+1
-0
-
168. 匿名 2025/04/27(日) 07:20:44 [通報]
>>1返信
生活圏外のスーパーへ行ったらいい+3
-0
-
169. 匿名 2025/04/27(日) 07:38:30 [通報]
料理本のレシピを食材まで全てグラム単位でしっかり合わせて作ったら全然味が違うことに気づいて、食欲が戻ってきたよ。返信
家で適当に作ってた時より明らかに違うから、これが本当の味だったのか〜って再発見の日々。
面倒臭いと思ったけど逆に計画的になって食費も下がった。
今まで多く作りすぎてたってことにも気づいた。+6
-0
-
170. 匿名 2025/04/27(日) 07:41:48 [通報]
別に特別な事しなくても些細な違いを起こすのでも良いと思うのよ。例えばハンバーグの味付けをいつもデミだけなら、チーズ乗せたり和風にしたり、グラタンにしたり、スープにしたり。いつも同じだと脳が活性化せんよ。返信+1
-0
-
171. 匿名 2025/04/27(日) 08:21:46 [通報]
>>3返信
楽しそうで羨ましい。飽きると喜びが生まれないよ+2
-0
-
172. 匿名 2025/04/27(日) 08:36:44 [通報]
>>54返信
産直市で皮付き筍と蕨買ってあく抜き頑張ったら
めちゃくちゃ美味かったよ。
思春期の息子達まで美味しいって感動してた。
新鮮な自然の食べ物の力ってやっぱり凄いと思った。
+5
-0
-
173. 匿名 2025/04/27(日) 08:58:26 [通報]
>>74返信
食欲は胃の大きさによるんだって。
うちの母は食欲旺盛、私は小食。
お医者さんに聞いてみたらお母さんは胃が大きいんだと言ってた。
大きいといくらでも入るらしい。
+4
-0
-
174. 匿名 2025/04/27(日) 09:08:25 [通報]
昨日半年ぶりにカラオケのパセラ行ったらコースの料理が全部美味しくて、しかも復刻した昔好きだった料理も追加で注文したら美味しくて、来週も行こうかなと思ってるくらい食い気が強い返信+2
-0
-
175. 匿名 2025/04/27(日) 09:13:34 [通報]
>>1返信
トピタイ見て池波正太郎並みの食通かと思ったら違った
+2
-0
-
176. 匿名 2025/04/27(日) 09:21:18 [通報]
>>1返信
イチゴとか新鮮な果物が一番おいしいと思う。
高いけどね。
加工食品は添加物とか増えたせいか、味が昔より落ちてきてるよ。
+2
-0
-
177. 匿名 2025/04/27(日) 09:50:11 [通報]
>>18返信
川にたまに大量にやってくるあの魚?
意外だな。
+2
-0
-
178. 匿名 2025/04/27(日) 09:53:22 [通報]
手作りのハンバーガーの店で買ったらすごく美味しくてビックリした。その店は注文の電話がひっきりなしにかかってきてた。返信+1
-0
-
179. 匿名 2025/04/27(日) 09:55:09 [通報]
>>1返信
歳と甘やかしたせいですよ。
歳をとると揚げ物とか食べられなくなるものも多いし、長く生きてきた分、もうほとんどのものを食べ尽くしてきている。
大事なことはいかにご自身の舌を安いものにしておくかということ。好きなものを好きなように食べてしまうと舌が肥えてしまう。日ごろ質素な生活をしていれば、たまにのちょっとしたことでうれしく、おいしく食べられる。+4
-3
-
180. 匿名 2025/04/27(日) 11:02:54 [通報]
>>42返信
生協の料理パック使ってるんだけど、よそのお母さんが作ってくれた感があるよ。自分の作るものに似てるけど、うちなら醤油入れるところを塩にしてる、みたいな。+0
-0
-
181. 匿名 2025/04/27(日) 11:34:47 [通報]
>>59返信
草+0
-0
-
182. 匿名 2025/04/27(日) 14:22:00 [通報]
>>1返信
リトルワールドで食べたワニの肉美味しかったよ+2
-0
-
183. 匿名 2025/04/27(日) 14:31:32 [通報]
>>1返信
お金に余裕ありまくりの生活じゃないけど
私は食べたことのない食べ物を少しずつ体験挑戦していくやる気が湧いてるよ
今度インスタントラーメンでわかめラーメンに初挑戦する
あと遥か昔に食べて記憶定かでないラザニアを食べておきたい
+3
-0
-
184. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:16 [通報]
TVの青空レストランとか相葉マナブみたいな生産者の所でコスト気にせず存分に旬のその食材を使った返信
レシピの料理はいつ見ても食べたいなと思う。スーパーで同じ量買おうと思ったら幾らかかるかわからない位入れて作ってるんだよね。+1
-0
-
185. 匿名 2025/04/27(日) 15:17:42 [通報]
>>177返信
ヨコ 川とか近海に寄って来たボラは臭いらしいよ。外洋のボラは臭みが無いらしい、高級食材の
カラスミ用の卵巣を取るのも外洋でとれたボラ限定だと聞いた。+1
-0
-
186. 匿名 2025/04/27(日) 15:52:51 [通報]
>>1返信
珍しい動物のお肉に挑戦してみては?私はカエル、ワニ、水牛、カンガルー、ダチョウ、クマ、何かの昆虫位までしか食べてないから頑張って行こうと思う!!+2
-0
-
187. 匿名 2025/04/27(日) 19:01:57 [通報]
>>1返信
これまだ食べたことなかったらぜひ食べてみてほしい+1
-0
-
188. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:45 [通報]
>>1返信
ショートケーキおいしいよ
何となく食べてなかったけど食べたら美味い+4
-0
-
189. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:16 [通報]
>>1返信
自分の味に飽きてるのでは?私は自炊する時期と本当に何にも作りたくなくなる時期が交互に来る。
作りたくない時は無理して作らないよ。デパ地下でお惣菜買ったり、美味しいトンカツ屋さんでトンカツ弁当買って帰ったりしてる。そしたらまた自炊の自分の味食べたくなってくるよ。お金はかかるけど、やりたくないこと無理してやってイライラして家族にそれ伝わるよりよっぽどいいかなって思ってる。
あと、試したことない食材でお家でなに作りたいなら、フォアグラ、ネットで買って、ロッシーニ風ステーキおすすめだよ!結構簡単にできるのに、本格フレンチ家で食べれる!+2
-0
-
190. 匿名 2025/04/27(日) 21:38:03 [通報]
>>1返信
生ドーナツ!!!です。
都内の有名店、雨の日ならそんなに並びません
人気のトリ◯フベーカリーも同日に食べたけど圧倒的に生ドーナツが美味かったわ。。
あくまで個人の感想+1
-0
-
191. 匿名 2025/04/27(日) 22:01:38 [通報]
職業柄、いろんな場所に出かけるので帰りにその地域のスーパーに寄るのが楽しみ!返信
惣菜や刺身、寿司類などスーパーに寄って違うし、値段も違うので、色々試すのが楽しいです!+3
-0
-
192. 匿名 2025/04/28(月) 01:29:18 [通報]
完全に歳の所為だね!わたしも歳取ってまあダイエット捗る捗る。10代の爆発的なエネルギーを食欲にぶつける必要ないからね。全部経験済みよ。返信
食は人生の楽しみだけど暫く控えてみては。心まで飽食なのよ。舌が肥えてるとき何食べても美味しく食べれないって。乾けばピンとくる食べ物が向こうからやってくるよきっと+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する