-
5001. 匿名 2025/04/28(月) 14:56:04 [通報]
>>3942返信
低収入の女が結婚できないのは仕方ないよ。
今まで結婚できてたのがおかしいだけで。
動物の世界も劣勢な遺伝子は自然淘汰されてるし、低スペック同士の子供は生まれてきても苦労するだけ。+10
-3
-
5002. 匿名 2025/04/28(月) 14:59:58 [通報]
>>913返信
最初の部分は同意するけどあとはちょっと違和感
夫婦別姓は仕事する女性のためじゃないよ
例えばうちは跡継ぎいないから家を絶やさないために嫁に出してもらえなかった
入婿になる人はいなかったから未婚のまま
別姓が認められたら私みたいな被害者はいなくなるよ
離婚や子供ニートは専業家庭でもいっぱいいるし共働きのせいではないよ
被建国として日本を利用しようとする組織がなくても社会的な流れだと思うよ、主に日本が貧乏な国になったせいで
あなたの心の傷は痛いほど伝わったからそのように考えるのも分からないではないけどね
+1
-4
-
5003. 匿名 2025/04/28(月) 15:00:46 [通報]
働けよ返信+4
-1
-
5004. 匿名 2025/04/28(月) 15:01:18 [通報]
しかし今の日本は納税者がたったの3割っていう衝撃なデータ返信
7割が3割に寄りかかってるんだよね
働いてる人がもう少し得をする国にしないといけないわ+10
-0
-
5005. 匿名 2025/04/28(月) 15:01:33 [通報]
>>639返信
そうかなあ
働かなくていいの?🩷✨って喜ぶ女性はたくさんいそうだけど
みな口に出さないだけで+7
-4
-
5006. 匿名 2025/04/28(月) 15:04:14 [通報]
女は年収だよ返信+4
-4
-
5007. 匿名 2025/04/28(月) 15:04:38 [通報]
>>4962返信
こんな考え方の家の息子と結婚したら嫁を奴隷のように使うよ。
同居して介護も嫁の仕事って考える。
妻も正規で働いて、夫婦は平等って考える人はこんなことを言わないから。+6
-3
-
5008. 匿名 2025/04/28(月) 15:07:52 [通報]
>>4991返信
なんだかんだ言って専業主婦が羨ましそうだね
パートくらいじゃ、時間と体力を犠牲にして得られる対価ってさほどないと思う。
外に出れば、服から付き合いやら出費が増え、挙げ句、疲れてお金で済ますことも増える。
賢い主婦は節約が上手な人が多いから、年収が低くてもやっていけるのはあると思うよ。+5
-8
-
5009. 匿名 2025/04/28(月) 15:13:09 [通報]
>>5008返信
横
私もそう思う。
そもそも、それと扶養内のパートって専業主婦と変わらない。
子供がいてるといろんなことを犠牲にしてもそこまで稼げないから専業主婦してる家も多そう。+8
-3
-
5010. 匿名 2025/04/28(月) 15:14:13 [通報]
>>5007返信
夫婦が平等なんて考えがそもそも危ないと思っているよ。
平等っていうなら、食事の量も平等!ってなるし
性別が違うし生き物としての機能が同じじゃないんだから平等なんて無理なんだって。
+4
-4
-
5011. 匿名 2025/04/28(月) 15:17:09 [通報]
>>4437返信
あなたの希望だね+2
-2
-
5012. 匿名 2025/04/28(月) 15:17:14 [通報]
>>5010返信
そういう物理的な平等を言ってるんじゃないよ。
夫婦がお互いを尊重して大切に思うことを言ってるんだけど。+6
-2
-
5013. 匿名 2025/04/28(月) 15:19:18 [通報]
>>5008返信
え?
働く2号に全力でのっかってたかってる専業主婦が羨ましい・・・?
願望?
あくまでも自分は羨望の対象でいたいの?
とんだかまってちゃんだねw+4
-5
-
5014. 匿名 2025/04/28(月) 15:19:34 [通報]
>>5006返信
女は見た目だよ+3
-5
-
5015. 匿名 2025/04/28(月) 15:21:04 [通報]
>>5004返信
だからマイナンバーとインボイス+4
-0
-
5016. 匿名 2025/04/28(月) 15:21:10 [通報]
>>5013返信
横
正規で働いたらそれなりの収入を得られるけど、パートって無理して働いてもそこまで稼げないからね。
だったら専業主婦でいたいっていう人は多いと思うよ。
子供がいてるのに、パートを好きで行ってる人は見たことない。+5
-2
-
5017. 匿名 2025/04/28(月) 15:22:21 [通報]
そのくせガルちゃんやる時間があるなら返信
勤めに出たら使い物にならないってだけでしょ?
基本的なスキルが低いから、使い物にならないか上手く誤魔化せても普通の人の2倍3倍疲れて家事ができなくなるパターン
採用しても20人に一人ぐらい必ずいるよー、そういう主婦パート+3
-3
-
5018. 匿名 2025/04/28(月) 15:24:05 [通報]
>>5006返信
見た目悪くてもいいの?+4
-2
-
5019. 匿名 2025/04/28(月) 15:26:15 [通報]
>>5012返信
そうだったのね、ごめんなさい。
女性も正規で働いて、男女平等とあったから
それを前提にするような平等は生物上無理があると言いたかったの。
どんなスタイルの夫婦も尊重し合い、大切に思い合う、本当にそれが一番だよね。+3
-1
-
5020. 匿名 2025/04/28(月) 15:26:19 [通報]
>>4925返信
誰かこれ答えてくれんかー?アルバイトで300万って稼げる?+0
-0
-
5021. 匿名 2025/04/28(月) 15:26:20 [通報]
>>5010返信
こういうのって自分が稼ぐ能力のない女がよく言うけど言わない方がいいよ。
外でお金を稼ぐスキルが私にはありません。と言ってるのと同じ+4
-2
-
5022. 匿名 2025/04/28(月) 15:26:29 [通報]
>>5017返信
独身がアルバイトに行くのと違って、子供の世話や家事をしつつパートってしんどいよ。
家事や育児の時間も入れたら一日中何時間働くことになる?
独身時代は正規で働いてたけど、今、専業主婦で子育てしてるより、明らかに楽だった。+4
-4
-
5023. 匿名 2025/04/28(月) 15:30:25 [通報]
>>5020返信
ww+0
-0
-
5024. 匿名 2025/04/28(月) 15:32:07 [通報]
わたしもさ主任て立場でパートの面接官とか何件かやってきたけど、まー使えない女に限って言い訳と強がりみたいな発言が多いの何の返信
あれって何でなの?自分ができないことを素直に認められないサガみたいなやつ
不思議ー+5
-2
-
5025. 匿名 2025/04/28(月) 15:33:39 [通報]
>>5013返信
私は1号
あなたは病気や怪我で何がなんでも3号にならないように気をつけないとね。
頑張って働いて長く2号でいてね+4
-3
-
5026. 匿名 2025/04/28(月) 15:33:56 [通報]
>>4541返信
無理でしょ 同じ立ち位置の弱者男性を嫌悪するし
男尊女卑や家父長制は嫌だけど都合よく自分より上の男を求めているうちは+4
-1
-
5027. 匿名 2025/04/28(月) 15:37:53 [通報]
>>5001返信
今までは男は金持てば低収入の女を結婚などで支えてきていたけど
女は金持てば 男は要らんだからね そりゃ駄目よ+3
-5
-
5028. 匿名 2025/04/28(月) 15:42:34 [通報]
>>5014返信
ええー
まず入口は見た目じゃない?
+5
-4
-
5029. 匿名 2025/04/28(月) 15:44:20 [通報]
働けよ返信+3
-1
-
5030. 匿名 2025/04/28(月) 15:49:07 [通報]
家計を旦那さんが握っている家庭も多いみたいね返信
友達の家庭は旦那さん高収入だけど、渡してくれる生活費が少なくて嫌々パートに行っている
貯蓄もいくらあるか知らなくて不安な感じ+2
-0
-
5031. 匿名 2025/04/28(月) 15:54:53 [通報]
>>5030返信
一緒に家計を把握するか財布別々かの家庭が多いね。
旦那が給料全額渡してお小遣い制ってのは少数派。+3
-0
-
5032. 匿名 2025/04/28(月) 16:03:09 [通報]
あれ?このトピ美容・コスメカテゴリーじゃん返信+1
-1
-
5033. 匿名 2025/04/28(月) 16:12:28 [通報]
>>5005返信
専業主婦への粘着と罵詈雑言を見りゃ分かる笑+2
-4
-
5034. 匿名 2025/04/28(月) 16:13:48 [通報]
>>5028返信
ブスな人が自分を慰めるために言っているんじゃない?
まぁ収入も低かろうけど。+4
-3
-
5035. 匿名 2025/04/28(月) 16:15:40 [通報]
>>3173返信
それはある意味賢い
1人でも生きていけるし。+3
-1
-
5036. 匿名 2025/04/28(月) 16:20:05 [通報]
>>5017返信
貴方はどの立場で言ってるの笑
トピ落ちしたのに張り付いているのは同じじゃん笑
どのくらいハイスペックか具体的に教えてくれる?
どうせ答えられないと思うけれど。+2
-4
-
5037. 匿名 2025/04/28(月) 16:22:17 [通報]
>>4437返信
分かった分かったガル男の願望は
まずは自分が高収入になるように頑張って!+2
-3
-
5038. 匿名 2025/04/28(月) 17:12:59 [通報]
>>1返信
婚活だから相手の条件も気になるところだけど、肝心なことを忘れている婚活男性が多い
一緒にいて居心地がいい
出会えて愛し合えて幸せ
何でも話しやすい
思いやりを持って接し合える
末永く一緒にいたい
子供が産まれたら家事と育児の両立で大変だから、一旦は働かなくていい
PMS、出産前のつわり、更年期がひどくて、働けない時もあるかも
そういう想像力は働かない
まるでフリーターで、一時の生活でさえ成り立たない男性のようだ
年収500万以上、1000万以上の婚活男性でも、何が何でも働けという男性も多い
ベビーシッターに子供を預けて、働けという男性も
婚活男性→稼ぐことに長けた優秀なサラリーマンが多いけど、思いやりにかけるから売れ残っていることも多い
工夫すれば家庭が築ける層なのに、高望みしていつまでも結婚しない
少子化が加速
日本は稼げない者にとってはもちろん、稼げる者にとっても搾取の国だと思う
納税負担やら生活コストの負担増やら、好ましくない状況ばかり
+2
-3
-
5039. 匿名 2025/04/28(月) 17:27:50 [通報]
>>5020返信
横だけど学校の非常勤講師なら平均がそれくらい
帰宅後に塾講やカテキョやってる人ならもっといくよ+3
-0
-
5040. 匿名 2025/04/28(月) 18:10:58 [通報]
>>5038返信
寄生されたくないから女性にも収入求めるようになったのを理解できない頭なのは分かった。
それと何が何でも働け働け言ってるのは婚活男性じゃなく婚活女性。+3
-3
-
5041. 匿名 2025/04/28(月) 18:36:42 [通報]
>>5005返信
子供が大学行くのに困らなければ、専業主婦でいいんじゃない?
節約レシピ頑張る主婦見てたらかわいそうになるけど+1
-4
-
5042. 匿名 2025/04/28(月) 18:53:42 [通報]
>>3050返信
家庭内DVが有名+3
-0
-
5043. 匿名 2025/04/28(月) 19:16:23 [通報]
男は正社員の女を求めていて、低収入と主婦ニートを求めていない返信+4
-2
-
5044. 匿名 2025/04/28(月) 19:25:46 [通報]
>>5043返信
ガル男の願望はもうわかったよ+3
-5
-
5045. 匿名 2025/04/28(月) 20:10:42 [通報]
発達障害を抱えている人が、上司だったから本当に尻拭いが大変だった。返信
人事は発達障害の有無、性格診断をした上で、正社員や管理職を選んで欲しい。
働くのが向いているかいないのか判断するシステム作って欲しいよ。
仕事中、フロアに響き渡る声で独り言、パソコンのキーボードを大太鼓のように叩く(壊れる)、他の人が仕事をミスすると嬉しそうに大声で大事にする、残業はしない方針なのに自分は21時まで残業して、周囲の社員も帰らせない雰囲気にする。+1
-0
-
5046. 匿名 2025/04/28(月) 20:21:20 [通報]
2024年20歳~35歳の未婚男女2413人を対象に実施した調査では返信
専業主婦を希望する男性は0.7%にとどまりました。
20歳から35歳の未婚男性で、専業主婦を希望する男性は0.7パーセントというのは異常だよね…
劣る者の子孫を増やさないという意味では、これで正解なんだろうけど、無敵と生活保護が急増するリスクだけ嫌なんだよね…+1
-1
-
5047. 匿名 2025/04/28(月) 20:31:00 [通報]
>>5044返信
でもそのガル男絶対低収入だと思う
なんならママにご飯作ってもらってると思う
+2
-5
-
5048. 匿名 2025/04/28(月) 20:46:28 [通報]
>>5025返信
1号がダメだから2号の厚生年金を国保に補助しようとしてるワケなのだが・・・
結局2号は1号と3号の女にタカられてるということに
あさましいよね
よそ様にタカってるくせにバカにするとか、ほんと底辺の女の発想+1
-2
-
5049. 匿名 2025/04/28(月) 21:16:30 [通報]
>>5044返信
ガル男じゃなくて世間一般の男が正社員の女がいいって言ってるんだよ
専業主婦の女を求める男は0.7%だよ+4
-1
-
5050. 匿名 2025/04/28(月) 21:17:37 [通報]
>>5046返信
若い男は専業主婦が嫌いなんだね+5
-1
-
5051. 匿名 2025/04/28(月) 21:28:30 [通報]
>>5001返信
自称エリート
お偉いフェミニスト様
敵国にすべて売り渡した
環境活動家(EV・資源問題あれこれ)
慰安婦教・マスゴミ・人権屋・グローバル・半島とかサヨク達
世界が右傾化して大軍拡
1円も賠償せずに掌返しで逃亡中……+0
-5
-
5052. 匿名 2025/04/28(月) 21:36:24 [通報]
>>3171返信
アラフォーだけど私の時代から低偏差値だったイメージ
京都の女子大は京女、同女、その他Fラン女子大って感じ+7
-0
-
5053. 匿名 2025/04/28(月) 21:59:04 [通報]
>>3698返信
ドラマ「私のお嫁くん」みたいな感じだね+0
-4
-
5054. 匿名 2025/04/28(月) 22:01:35 [通報]
>>3647返信
何も考えずに産んでから苦労したくないから無理だなと思っているだけですけど何か嫉妬でもしていますか?+4
-1
-
5055. 匿名 2025/04/28(月) 22:45:22 [通報]
もし自分が稼げたら結婚なんてしたくないなあ返信
したとしても気に入らないことがあったら秒で離婚しそう+4
-6
-
5056. 匿名 2025/04/28(月) 23:38:09 [通報]
>>2278返信
世間体?
みんな結婚してるかな?
こんなアホなやつばかりだよ+4
-0
-
5057. 匿名 2025/04/29(火) 13:36:57 [通報]
>>5026返信
基本女は自分より上の男を求めるもんなんだよ+5
-2
-
5058. 匿名 2025/04/29(火) 16:10:53 [通報]
>>5057返信
基本じゃなくて、単に寄生先を探してるだけでしょ
親から夫へ+3
-3
-
5059. 匿名 2025/04/29(火) 23:50:06 [通報]
>>5058返信
寄生しなくてもだわ笑+1
-2
-
5060. 匿名 2025/04/30(水) 00:30:07 [通報]
>>5048返信
こういうコメント見るたびに思うけど国に文句言えば?
たかりってさ、外国人ナマポの方がよほどやばいのになあ+2
-1
-
5061. 匿名 2025/04/30(水) 00:34:06 [通報]
>>4934返信
隙あらば氷河期叩きかよ+0
-0
-
5062. 匿名 2025/04/30(水) 00:37:22 [通報]
>>4747返信
ナニ目線で語ってるのか知らんが本当なら途上国の男達みたいになってるよね+1
-0
-
5063. 匿名 2025/04/30(水) 00:40:55 [通報]
>>4844返信
共働きでフードコートや屋台飯がデフォルトの国は成人病で早死多いけど+0
-1
-
5064. 匿名 2025/04/30(水) 02:44:05 [通報]
>>5046返信
何が異常なの?
低スペック女と嫌々男性が結婚しなければいけない世界の方が異常+1
-0
-
5065. 匿名 2025/04/30(水) 06:15:47 [通報]
>>4971返信
今は独身時代にバリバリ働いていた優秀な女性に限って専業主婦になってるのかな?
なぜなら結婚相手の金持ち率エリート率が高いから
逆に一般職でゆるく働いていた女性は同レベルの低年収の男性と結婚するので働きたくなくても仕事やめられない?
+0
-1
-
5066. 匿名 2025/04/30(水) 06:36:37 [通報]
若い世代こそ女性側の男女平等意識は常識になってるけど50代の女の人の婚活体験談とか読むと酷いよ返信
共働き希望のお見合い相手の男性のことを、女に働かせるなんてとブチ切れて賛同者にコメント欄で慰めてもらってる
「私も働く気持ちはあるけど当然のように共働き言ってくる男が嫌、こちらが共働きしてもいいと感じるような言い方をしてほしかった」、と書いてあって、この年代の女性の共働きは当然ではなくてしてあげる認識なんだな、と勉強になった+3
-2
-
5067. 匿名 2025/04/30(水) 09:33:45 [通報]
>>5065返信
商社にいて、周囲には外銀や士業多いんだけどそれはない。
40代50代で結婚していたとしても、子供もお受験させながらもバリバリ働いてる
自ら開業しちゃう女医も多いし
結婚相手が同業だったりお金持っていても関係なく、自分の人生を生きてる
男に寄生するのではなく、自分のキャリア自分の人生を楽しんでる
お金があればむしろシッターや家庭教師も頼めるし、そもそもそこそこのお育ちの女子は実家も親族も東京だし不自由しないよ・・・+5
-2
-
5068. 匿名 2025/04/30(水) 17:26:01 [通報]
>>9返信
今の若い子は大変だねー
男の理想が上がって女に学歴や稼ぎまで求めるようになってるもんね
子育て家事も女が主導権はほぼ変わらずって地獄だね
で、低学歴低収入の男女は売れ残るってことね
そりゃ少子化も進むわ+5
-1
-
5069. 匿名 2025/04/30(水) 17:38:20 [通報]
>>639返信
そうそう多様性の現代に専業希望はモラ男とか今どき専業なんてありえない共働きが当たり前だとか言ってる方が古いわ+3
-2
-
5070. 匿名 2025/04/30(水) 17:41:54 [通報]
>>5069返信
専業出来ることに優越感抱く方が古いと思うけど
+2
-2
-
5071. 匿名 2025/04/30(水) 17:49:11 [通報]
>>5070返信
専業は時代遅れって言ってるのも古いのよ
専業主夫でもいいわけだし+3
-2
-
5072. 匿名 2025/04/30(水) 18:21:43 [通報]
>>2162返信
全然いいよ☆彡+0
-0
-
5073. 匿名 2025/04/30(水) 19:11:05 [通報]
>>4773返信
年収800以上の男性で共働き希望タイプはお金というより、努力する人が好きなのかなと思う。
なんだかんだで年収800行く人って受験や就活頑張ったんだろうなという経歴だったりする。
相手にもそれを求めるか否かの違いはあるけど。
あと、年収800程度だと子供の教育費や家の購入考えると安泰だとは言えないと考えている人多い。
ただ、共働き希望という人達も、奥さんの今の仕事が残業多い&福利厚生イマイチなら、ゆるい非正規に変えるか、辞めて妊活のほうに力入れて良いよという感じが多い。
明らかなホワイト企業辞めるなら苦い顔しそうな感じ。
+2
-0
-
5074. 匿名 2025/04/30(水) 21:22:13 [通報]
収入が低いなら結婚なんてしないほうがいい返信+1
-0
-
5075. 匿名 2025/05/01(木) 07:35:48 [通報]
>>5073返信
女性にミドサーまでの年収500万以上を求めていた婚活男性(本人はもっと収入ある)の例で、高年収のくせに女にも金を要求するなんてというコメントが大半の中、要はバカと金めあての女がイヤってことだと思う、とコメントしてた人がいた
ミドサーなら普通に真面目に正社員してたら年収500は行けてるはずだからと
+1
-1
-
5076. 匿名 2025/05/01(木) 11:17:16 [通報]
境界や社不で稼いでる女なんていないだろうし高収入の女と結婚して子供を作りたいって男の気持ちも分かるんだけどさ返信
今まで低スペでも結婚できてた層の女が急に結婚できなくなって、その人達が暴徒化したり生活保護に流れるのは勘弁+1
-1
-
5077. 匿名 2025/05/01(木) 11:32:57 [通報]
>>5076返信
稼いでなくても、気立てがいいとか性格がいいとか女子力があるとか、何かしら利点があれば結婚できないわけじゃない
ただ専業主婦になりたいだとか、年収がーとか、男も家事育児しろとか、注文ばっかりつけるから敬遠されてそこまでして結婚しなくていいや、となる
結局低年収非正規の男が増えたことで、高望みするオンナが増えて(ブランド婚とか、男にブランドの価値を求めるとか、子供を分不相応にお受験させたいとか)結局結婚できない男女が増えてる
+2
-2
-
5078. 匿名 2025/05/01(木) 12:08:33 [通報]
低収入女は結婚しなくていいし子供作らなくていいから。返信
今どき女でも働けない稼げないなんて絶対何か理由があるんだよ+1
-1
-
5079. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:27 [通報]
そもそも日本て1000年以上男女共働きの農家が当たり前で働けない女は嫁げないし実家からも家族に追い出されてたんだから返信
今後の稼げない低収入女子は結婚できない生めないは従来の日本の姿に戻ろうとしてるだけ
ここ数十年の低スペでも結婚さえすれば子供を生めてた時代がおかしかった+1
-1
-
5080. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:34 [通報]
士農工商時代の女性なんて当時の男性にも負けないぐらい農耕してる女性も多かったみたいだからね返信
女子力とか気立てとかいいから働いて稼げよ穀潰し+1
-1
-
5081. 匿名 2025/05/01(木) 13:33:26 [通報]
>>5057返信
男尊女卑が染み付いてる女だねw+2
-0
-
5082. 匿名 2025/05/01(木) 13:35:28 [通報]
>>5080返信
男に媚びなきゃ生きていけないなんて、バカ女だよ+2
-0
-
5083. 匿名 2025/05/01(木) 14:51:41 [通報]
>>3589返信
若い子は昔のおっさんと違って、アホみたいに虚勢張らないよ
男女平等だと思ってる
+2
-0
-
5084. 匿名 2025/05/01(木) 14:52:23 [通報]
>>5057返信
価値観古すぎるよ
+2
-0
-
5085. 匿名 2025/05/01(木) 14:56:10 [通報]
>>4841返信
その数年間は、産休、育休、時短があるよ
その期間を上手く切り抜けて正社員で定年まで働けたらラッキー
パートの収入とは大違いだからね
時短トピ見た?
子供が中学生高校生くらいまで時短で働ける会社もあるんだよ
どんどん女性が働きやすい社会になってるのに+1
-0
-
5086. 匿名 2025/05/01(木) 14:57:15 [通報]
>>4845返信
男が書いてるはずって思い込むのは単純すぎる+1
-1
-
5087. 匿名 2025/05/02(金) 07:37:28 [通報]
>>5079返信
昭和中期~平成中期頃までかな
女は働かなくてもよかったのは
振り返ってみれば短かったね
長い日本の歴史でも女が仕事しなかった希有な時代と後世で語り継がれるだろうし教科書にも載るだろう+0
-2
-
5088. 匿名 2025/05/03(土) 18:10:54 [通報]
おっぱいでかくて可愛ければ交際するねん返信+0
-1
-
5089. 匿名 2025/05/04(日) 11:45:06 [通報]
>>1返信
何でこれが美容トピのカテゴリーなの?全く美容関係ないからやめて欲しい。それとも運営がわざと美容トピ見てるユーザーの目にとまるようにしてんのか?+1
-0
-
5090. 匿名 2025/05/17(土) 07:33:04 [通報]
>>58返信
自分が介護される側になる未来をあえて想定しないのはなんで?
確実に年はとって体は若い時のままではいられなくなるよ。
結婚、出産は、相互扶助の意味もあるんだよ。
ま、そう言いながらもみんな結婚していくんだけどね。+0
-0
-
5091. 匿名 2025/05/17(土) 07:34:42 [通報]
>>5088返信
巨乳目当ての人は巨乳からは気持ち悪がられるよ。
モノ扱いだから。
それに交際じゃなく結婚の話ね。+0
-0
-
5092. 匿名 2025/05/17(土) 07:41:28 [通報]
>>5066返信
そういう時代で育ったんだからしょうがないよ。
そういう国から来た人と同じだよ。
逆に男性だって、そういう価値観の人が多かったんだから、結婚してない男性はその価値観から外れた人なんだから、その時代の普通の価値観の女性と合うわけがないんだよね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する