ガールズちゃんねる

生きやすい性格

139コメント2025/04/28(月) 15:15

  • 1. 匿名 2025/04/26(土) 15:37:43 

    勘が鋭すぎない
    返信

    +167

    -9

  • 2. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:12  [通報]

    すぐに忘れる
    返信

    +182

    -4

  • 3. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:15  [通報]

    すぐ忘れる
    返信

    +58

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:16  [通報]

    ほどよく鈍感
    返信

    +164

    -4

  • 5. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:21  [通報]

    1人でも平気
    返信

    +76

    -3

  • 6. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:22  [通報]

    何にも考えてない様な人
    返信

    +51

    -4

  • 7. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:27  [通報]

    図々しい
    返信

    +108

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:27  [通報]

    無神経
    返信

    +77

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:32  [通報]

    生きやすい性格
    返信

    +59

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:33  [通報]

    何事においても無頓着
    返信

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:34  [通報]

    メンタルが強い
    返信

    +72

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:34  [通報]

    鈍感力が高い
    返信

    +71

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:37  [通報]

    生きやすい性格
    返信

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:38  [通報]

    鈍感で厚かましい
    返信

    +31

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:45  [通報]

    メンタルが強い!
    返信

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:45  [通報]

    ほどよくコミュ強
    返信

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:55  [通報]

    スルースキルが高い
    返信

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:58  [通報]

    打たれても響きにくい
    返信

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:15  [通報]

    ●自分の人生に高望みじゃない
    ●あらゆる欲が少ない
    ●人を許せる
    返信

    +4

    -9

  • 20. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:19  [通報]

    汚くても気にならない
    返信

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:27  [通報]

    全部人のせいにする
    被害者ぶるのがうまい
    返信

    +37

    -10

  • 22. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:36  [通報]

    怒られても気にしない
    返信

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:50  [通報]

    頭が良過ぎない。
    返信

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/26(土) 15:40:06  [通報]

    鋼のメンタル
    返信

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/26(土) 15:40:23  [通報]

    自己中ポジティブ
    返信

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/26(土) 15:40:45  [通報]

    繊細じゃない方が良い
    多少の図太さがある人の方が得してる
    返信

    +55

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/26(土) 15:40:46  [通報]

    鈍感
    返信

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/26(土) 15:41:22  [通報]

    色々と気付かない、鈍感
    楽天的な性格
    返信

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/26(土) 15:41:36  [通報]

    さっき電車内にいた、アッホな喋り方をして大学院に行きたい話をしていた大学生
    返信

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/26(土) 15:41:40  [通報]

    会社の後輩にパンサーの尾形みたいな性格の男性社員がいる。
    一生懸命頑張るんだけどネジが一つ外れてる感じでミスもするしよく怒られてる。
    でも素直で真面目に頑張るから社内からもお客さんからも可愛がられてる。
    返信

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/26(土) 15:41:45  [通報]

    婚活バトルフィールドの青島さんみたいな人
    生きやすい性格
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/26(土) 15:41:57  [通報]

    人に期待してない
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/26(土) 15:42:04  [通報]

    たまにはさらっと悪いことも言える。
    返信

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/26(土) 15:42:18  [通報]

    >>7
    図々しい人って皆から最後は嫌われるって言うけど、又次探すの上手いんだよね。
    って言うか図々しくいけるから次見つけられるんだろうけど
    返信

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/26(土) 15:42:28  [通報]

    自己中
    周りが振り回されて疲れてるけど本人はお構いなし
    返信

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/26(土) 15:43:04  [通報]

    >>1
    まぁいいっかって思えること
    返信

    +23

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/26(土) 15:43:29  [通報]

    ワガママ
    返信

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2025/04/26(土) 15:43:46  [通報]

    人当たりが良いけど実は人に興味がない人
    好かれるけど、興味がないから好き嫌いもあまりない
    無敵だと思う
    返信

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/26(土) 15:45:21  [通報]

    他人に期待してない人も生きやすそう
    そもそも期待しないから気持ちが楽なんじゃないかな
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/26(土) 15:46:30  [通報]

    人間が好き。

    多少嫌な面があっても楽しい気持ちのが上回るから生きてて楽しいだろうな〜と思う。
    人間に気持ちが入りにくいと不満が勝ってストレス感じやすい。
    返信

    +5

    -7

  • 41. 匿名 2025/04/26(土) 15:47:04  [通報]

    やったもん勝ち
    返信

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2025/04/26(土) 15:47:06  [通報]

    学校でやんちゃして、怒られてもめげない子。学校ルール守れないと困った子たちみたいに言われてたけど、大人になった今思うと生きやすいんじゃないかと。

    真面目で考えすぎる、何かあると深く悩んでしまうタイプの方がメンタル壊してる気がする。
    返信

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/26(土) 15:47:31  [通報]

    腐った物を食べてもお腹を壊さない
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/26(土) 15:48:17  [通報]

    人に興味ない。
    イライラしない。
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/26(土) 15:48:24  [通報]

    安い食べ物が好き
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/26(土) 15:48:28  [通報]

    >>1
    性格じゃないかも?だけど、無敵の人は生きやすい世の中だと思う。
    返信

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/26(土) 15:48:32  [通報]

    なんやかんやでやっぱり陽の人は生きやすい
    返信

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/26(土) 15:48:47  [通報]

    他責思考
    返信

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2025/04/26(土) 15:48:49  [通報]

    >>29
    そういういかにもアッホな感じでもさらっと英語話したりするんだよねー
    若い人の可能性は計り知れない
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/26(土) 15:49:22  [通報]

    >>30
    出世するタイプだね
    周りに可愛がられる人って引き上げてもらいやすい
    返信

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/26(土) 15:49:33  [通報]

    人に恥ずかしげもなく集れる精神
    返信

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2025/04/26(土) 15:50:01  [通報]

    気持ちの切り替えが早い
    返信

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/26(土) 15:51:08  [通報]

    >>4
    何事も腹八分から六分ほどでよし
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/26(土) 15:51:11  [通報]

    自己肯定感が人一倍高い
    (私)
    好きな人からLINE来なくなっても、『忙しいんだな』としか思わない
    だって私が振られるわけ無いし、
    振られるとしても単純に合わない人っていうだけ
    私を振るなんて勿体ないなと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/26(土) 15:53:19  [通報]

    気にしない。
    ポカンとしてるわけじゃなくて、知性はしっかりしてるけど、物怖じしない。
    それが相手にも伝わって、次回からはナメられない。
    返信

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/26(土) 15:53:51  [通報]

    人を嫌わない人
    返信

    +2

    -6

  • 57. 匿名 2025/04/26(土) 15:54:15  [通報]

    >>45
    もっと言うと安いものも高いものもなんでも好き
    好き嫌いがない
    確かに生きるのラクだけど本当にすぐ太るよ
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/26(土) 15:54:24  [通報]

    他人と比較しない
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/26(土) 15:56:54  [通報]

    >>21
    ひどい!
    そんなつもりじゃなかったのに
    だったら最初から言えばいいじゃない!
    返信

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/26(土) 15:59:24  [通報]

    >>2
    マジでこれ。これは大事。 ただ、覚えてないといけないことまで忘れてしまうという不便さもある笑 
    返信

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/26(土) 15:59:53  [通報]

    他者からの評価を気にしない性格だと生きやすいと思う

    生きづらさや、日々の生活に息苦しさ閉塞感を感じている人、本来恵まれているはずなのに満ち足りていない人って他者から見て自分がどう見えるかを気にしすぎている印象
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/26(土) 16:00:12  [通報]

    >>48
    生きやすいのかな?
    人のせいにするからって何かが解決するわけではないし、成長しないから同じ失敗を繰り返すだろうし
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/26(土) 16:00:18  [通報]

    何事も自分中心。最後はどうなるんかは知らんけど。
    返信

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/26(土) 16:01:18  [通報]

    図々しい
    返信

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/26(土) 16:02:31  [通報]

    >>1
    子供が通う保育園の子供たち見てると、やっぱり繊細な子は生きづらいそうだなぁと思うよ。しょっちゅう泣いたり、虐めのターゲットになってる。

    逆に生きやすそうなのは

    ・体育が得意な子=皆よりできることが多いから、自己肯定感が高い。体力があって疲れにくい。あと何故か風邪もひきにくい。
    ・メンタル強い子=常にご機嫌だから自己肯定感が高い。周りにも恥ずかしがらずに話ができるから、中心人物になりやすい。

    3歳頃からすでにまわりの子と差が出始めてて、4,5歳ではっきりしてくる。
    生まれつきのものって大きいなぁと思いながらみてる。
    返信

    +21

    -3

  • 66. 匿名 2025/04/26(土) 16:03:19  [通報]

    >>57
    太ったのはガルのせい
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/26(土) 16:03:35  [通報]

    嫌なことあっても
    そういうこともあるでしょ 
    そういう人だから
    気にしてその人が変わる訳ではない
    ってな感じの夫
    羨ましい
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/26(土) 16:04:32  [通報]

    仕事で毎年何百人の子供たち見てたんだけど、生きやすいのはずばり「風邪をひかない子」だった。

    身体が丈夫だと心も丈夫になる可能性高いし、元々の生物としての強さ?みたいなのが感じられた。
    返信

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/26(土) 16:04:48  [通報]

    >>57
    高いもの食べるとお腹痛くなるから少ししか食べられない
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/26(土) 16:05:02  [通報]

    人の事をあまり考えない
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/26(土) 16:05:42  [通報]

    >>36
    その程度で済む事はね
    まぁいっかで済む事は意外に少ない
    返信

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2025/04/26(土) 16:06:28  [通報]

    人に顔を覚えて貰える
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/26(土) 16:06:51  [通報]

    モテる
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/26(土) 16:06:51  [通報]

    心身丈夫で適度に賢くてコミュ力ある人が生きやすい
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/26(土) 16:07:19  [通報]

    写真写りが良い
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/26(土) 16:08:01  [通報]

    何処でも寝れる
    返信

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/26(土) 16:08:12  [通報]

    図々しい感じかな。
    でもちょっとくらいなら図々しさがあると相手も案外気楽だったりするのよね。
    お互い図々しい間柄になれるのが理想。
    返信

    +5

    -4

  • 78. 匿名 2025/04/26(土) 16:11:27  [通報]

    超絶マイペース 
    返信

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/26(土) 16:12:10  [通報]

    合理主義
    返信

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/26(土) 16:12:56  [通報]

    >>1
    大人対応な人

    学歴自慢しない
    色んな事を流せて根に持たない
    嫌味がない
    コミ力高くて人に好かれる
    派閥に属さない
    何でもいいよーと助けてくれる


    そんな上司は他部者からも欲しいと取り合い
    女の人で受け止める度量の広さに尊敬している
    返信

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2025/04/26(土) 16:13:53  [通報]

    >>1
    勘よりも何言われてもへこたれない心だと思う
    あと疲れない
    返信

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/26(土) 16:19:52  [通報]

    完璧を求めない
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/26(土) 16:22:05  [通報]

    良い方向に勘違いしている
    親に大事に育てられたのかなと思う
    返信

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/26(土) 16:30:31  [通報]

    >>4
    ズバリこれなのかも!

    ほどよく鈍感で都合良く消化出来る家族は毎日楽しそう。人の顔色伺ってどうでも良い反省会を毎日開いてる自分は息苦しい。
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/26(土) 16:31:25  [通報]

    小さいことは気にしない
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/26(土) 16:33:50  [通報]

    他責思考。発達でも自責思考だと生きづらいけど他責思考は周りが我慢してるから生きやすそう。(←父)
    返信

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/26(土) 16:34:09  [通報]

    >>1
    鈍感力って本あったよね
    返信

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2025/04/26(土) 16:35:28  [通報]

    自分中心
    返信

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/26(土) 16:36:22  [通報]

    >>21
    いや、こーゆー人いるけどめちゃくちゃ嫌われて悪口言われてるよ
    返信

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/26(土) 16:37:09  [通報]

    常に冷静な判断ができる
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/26(土) 16:37:35  [通報]

    ここのコメントでも生きやすい人を見下す様な表現してる人は生きにくい人なんだろうなと思う
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/26(土) 16:39:05  [通報]

    >>62
    自責思考よりは他人のせいにして余計なこと気にしなくて本人は気にしないかも...
    返信

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2025/04/26(土) 16:39:16  [通報]

    ポジティブ
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/26(土) 16:40:17  [通報]

    にこにこして思ったことすぐ言っちゃうタイプの方が楽そう
    私はこれ言っていいのが?って頭で考えてから発言するから身構えたりあとからモヤモヤするタイプで、すぐいうタイプのほうが許されたりする
    返信

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/26(土) 16:42:18  [通報]

    >>1
    自分のこと優しい、気がきくと思ってる人
    返信

    +1

    -5

  • 96. 匿名 2025/04/26(土) 16:43:26  [通報]

    >>1
    「私人見知りだから」って言う人

    私は人見知りなのでって言う理由をつけて周りに気を遣わせる天才だと思ってる

    返信

    +2

    -7

  • 97. 匿名 2025/04/26(土) 16:47:47  [通報]

    >>1生きやすい人=優れてる人ではないもんね
    むしろ程よくポンコツだったり性悪のほうがね
    返信

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2025/04/26(土) 16:56:49  [通報]

    細かいことにこだわらない。多少のことじゃ命までは取られないと思って生きてる
    返信

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/26(土) 16:57:38  [通報]

    生きやすそうな人が周囲にいないから判らない。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/26(土) 16:59:59  [通報]

    「まぁいっか」と思える人
    返信

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/26(土) 17:01:18  [通報]

    何事も過ぎない人
    優しすぎない
    性格悪すぎない
    食べすぎない
    気にしすぎない、、など
    返信

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/26(土) 17:01:27  [通報]

    >>1
    鈍感力ほんとだいじ
    返信

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2025/04/26(土) 17:23:51  [通報]

    >>1生きやすいだけで言えば鈍感な人のほうがいいけど、成功者はやっぱり敏感で繊細な人が多いしそっちの方が魅力的ではある
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/26(土) 17:34:24  [通報]

    >>6
    若い頃はこういう人の事馬鹿だと思ってたけど、考えてもしょうがない事でいちいち悩んだりしてる人の方が馬鹿だと大人になってから気がついた
    明るくて、しょうもない事深くは考えないけど勉強できて努力出来る人が最強にいい人生歩んでると思う
    返信

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/26(土) 17:42:13  [通報]

    演技力と全能感

    私はかなり満足度の高い人生を送ってるけど、その場その場で自己演出を変えている
    基本的には明るく愛嬌があり誰にでも親切で幹事体質の陽キャ
    でもコイツありえないと感じた人にはその人にしかわからないクールな態度で排除してきた

    あと、昔から運動神経良くて成績優秀だったし各方面で受賞してきたから全能感がハンパない
    氷河期でも受けた全てから内定出たしフルタイム共働きを楽勝モードで続けつつ子供達も東大生と国立大附属生にしたし
    自分の身のまわりで起きるほとんどのことは解決できるとしか思えない
    経済力、人脈、発想力など色々持ってるから
    返信

    +0

    -4

  • 106. 匿名 2025/04/26(土) 18:02:13  [通報]

    >>105
    ホワイトカラーサイコパスってことかな?
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/26(土) 18:04:53  [通報]

    >>1
    鈍感ってことか
    返信

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2025/04/26(土) 18:06:02  [通報]

    そういえば鈍感と鈍感力は似て非なるものなんだよね
    返信

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/26(土) 18:07:58  [通報]

    >>38
    私だ!
    人に興味ないから皆んなに平等なんだよね
    平和主義な良い人に見られがち
    そして何人か熱狂的に好いてくれる人がいる
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/26(土) 18:36:49  [通報]

    明日も自分は生きていると信じられるひと
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/26(土) 19:07:05  [通報]

    人の事気にしない
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/26(土) 19:08:29  [通報]

    >>109
    やっぱり人を好きになったことないんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/26(土) 19:09:11  [通報]

    文句を言わない
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/26(土) 19:15:10  [通報]

    深く考えすぎない人かな
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/26(土) 19:27:12  [通報]

    ほかっとける性格
    自分は自分、他人は他人と割り切れる性格
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/26(土) 20:03:13  [通報]

    自己主張できる
    クレーマーとまでは言わないけど、嫌なものは嫌、理不尽なものは理不尽と主張しないとやっていけなくなってる
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/26(土) 20:04:28  [通報]

    >>112
    本当に好きだった人に裏切られた事があって、そのショックが大きくてそれ以来人を本気で好きになれなく(ならないように)なってしまって
    魅力的な人は男女問わず素敵だなあと思うけど、心から人を信用できないから全力で本能のままに好きになれないのかも
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/26(土) 20:19:46  [通報]

    寝たらリセット
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/26(土) 20:23:14  [通報]

    >>117
    返信有り難うございます
    人に興味ないって人に興味あって聞いてみました

    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/26(土) 20:27:28  [通報]

    柔軟でこだわらない、変化を楽しめたり当然のものとして捉えてる人
    流れる水みたいに他人のこともさまざまな変化も受け流したりのみこめる
    でも自分がないわけじゃなくて、水である自分のアイデンティティは見失わない感じの人

    逆にこうすべきって思考が強くて融通利かない人は、自分の思う形でないもの全てとぶつかってしまうし、変化のたびにストレスになったり戻らないものすらもとに戻そうと奮闘して怒ったりしてエネルギー消費して大変だなと思う
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/26(土) 21:49:03  [通報]

    側にいて邪魔にならない性格
    返信

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2025/04/26(土) 21:49:51  [通報]

    見て見ぬふりをする
    返信

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/26(土) 21:50:49  [通報]

    嫌われても平気
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/26(土) 21:51:21  [通報]

    ライバルが多い方が燃える
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/26(土) 21:52:02  [通報]

    ストライクゾーンが広い
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/26(土) 21:52:34  [通報]

    無い物ねだりはしない
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/26(土) 22:54:58  ID:CizYbGy4Kq  [通報]

    笑筋が発達してる
    野球やメジャースポーツ何でも好き(各地で友達出来やすい)
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/26(土) 23:57:06  [通報]

    地球が滅亡しても自分一人は助かると信じている
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/26(土) 23:57:33  [通報]

    体が柔らかい
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/26(土) 23:58:01  [通報]

    可愛い
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/26(土) 23:58:27  [通報]

    嘘泣きが出来る
    返信

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/26(土) 23:59:37  [通報]

    何でも良い
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/27(日) 00:00:34  [通報]

    評価が3.5位の物で満足する
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/27(日) 00:02:16  [通報]

    みんなが嫌がる不細○にも優しく出来る
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/27(日) 08:19:04  [通報]

    >>65
    でもそれは親ありきの世界だからね
    小学校高学年から立場逆転とかよくある
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/27(日) 08:20:43  [通報]

    草のよう
    気遣いはできるけど飄々といきてる
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/27(日) 09:18:51  [通報]

    >>34
    子供が幼稚園児の頃、陰で⭐️集り と言われていた親子がいた。
    託児しまくり、子供は他人の家に行きおやつねだりまくる。ある家ではアイスクリーム買わされたらしい。
    ※報告しても、母親、ありがとう、だけ。
    進級した時皆やんわり避けていたが、たまたま転勤で来た人を丸め込み、手下に。
    ああ、この人は俗に言う「泥○しても生きていく」人だと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/27(日) 11:09:38  [通報]

    >>104
    夫だ(笑)
    私は自分の失言もくよくよ考えて、夜も寝れなくなっちゃう方。
    「相手はそんなの気にしてないよ!」ってよく言われるけど、気になるものは気になる…
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/28(月) 15:15:31  [通報]

    自己中な人
    返信

    +0

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード