-
1. 匿名 2025/04/26(土) 15:34:06
・大阪万博で起きている異例の“文化的衝突ハプニング”
・「辛すぎる…(笑)」、「誰かツッコミ役を」と話題に
・警備員さんはツッコミを期待しながら、大阪魂全開でポーズまで取りながらボケてみますが…。そのボケが女子高生に伝わらず、そのまま気まずい状況になってしまった
(投稿に寄せられたコメント)
「あーボケを本気にされるの辛すぎる‥笑」
「誰か!!!!誰かツッコミ役を!!!!」
「大阪人の自分としては、「そうそうそう、はい、チーz…ってなんでやねん!こっちこっち!(こっちの写真を撮って)」と笑いながら言ってカメラを渡す流れが思い浮かんで実践するかな。」+130
-42
-
2. 匿名 2025/04/26(土) 15:35:08 [通報]
関東人「大阪怖い」返信+365
-28
-
3. 匿名 2025/04/26(土) 15:35:13 [通報]
バカみたい返信+57
-55
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 15:35:22 [通報]
大阪のおっちゃんあるある返信+198
-4
-
5. 匿名 2025/04/26(土) 15:35:26 [通報]
また 万博w返信+6
-11
-
6. 匿名 2025/04/26(土) 15:35:35 [通報]
関西独特の文化は他県の人間には伝わらんでしょ返信+205
-6
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 15:35:40 [通報]
>>1返信
ボケの見殺しか+4
-13
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 15:36:01 [通報]
「あ…一緒に写真とりますか?」←女子高生優しい返信+335
-2
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 15:36:06 [通報]
ツッコミ待ちとかしょうもな返信
普通にスルーするわ+58
-12
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 15:36:18 [通報]
大阪人としては読んでて心臓がきゅっとなるw返信+170
-6
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 15:36:24 [通報]
警備員に写真撮ってもらうの?返信+4
-0
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 15:36:31 [通報]
これ大阪人だったらだいたいボケってわかるのかな?w返信+94
-2
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 15:36:38 [通報]
>>1返信
昭和って感じでおもんないしめんどくさい+10
-22
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 15:36:54 [通報]
>>1返信
郷に入らば郷に従え
関西の文化、きちんと予習してからきなはれや!+7
-25
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 15:36:59 [通報]
知らんがな←正しい使い方のはず笑返信
関東人の若い子にやってもそりゃ空かされるわな
へん変なことせんでええって+1
-3
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 15:37:05 [通報]
こうやって大阪人はボケツッコミを鍛えられてゆくのか返信+65
-0
-
17. 匿名 2025/04/26(土) 15:37:06 [通報]
嫌いじゃないよ。返信
楽しませようとしてくれてるの嬉しいじゃん+52
-11
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 15:37:34 [通報]
>>1返信
まさか、警備員までボケるなんて想定外w+174
-1
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 15:37:35 [通報]
>>4返信
耐性がないからどう反応するのが正解かわからないw+110
-1
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 15:37:38 [通報]
>>3返信
でもこれが大阪、、。そういう国みたいに思ったらいいかと。+54
-3
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 15:37:59 [通報]
関西以外の方には他にも買い物時に「はい、300万円な(300円)」ってボケは覚悟しておいてほしい返信
+81
-4
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 15:37:59 [通報]
女子高生なら自撮りするのでは?返信+3
-1
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:30 [通報]
大阪の人ってめんどくせーな返信
仕事中にボケとかいらねーわ+18
-16
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:04 [通報]
万博でテンションあがって勘違いしちゃった警備員だと思ってしまうかもw返信+9
-9
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:14 [通報]
大阪はそれでいいと思う返信
警備員さんはめげずにそのスタンスでいって欲しい
終盤なればそれが報われる、かもしれない+91
-4
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:29 [通報]
>>8返信
なんか今の子達って謎に優しい+104
-1
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 15:40:39 [通報]
>>21返信
完全無視するか、あー300円ですよね、って聞き返すわ+10
-24
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 15:41:27 [通報]
なんか楽しそうじゃん。うまくツッコめないけどアハハって笑っちゃいそう返信+26
-8
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 15:41:50 [通報]
昭和~平成初期生まれの大阪人は返信
バーンって撃つ真似されたらお腹おさえて倒れるし
切りかかる真似されたら体をひるがえしながら倒れるし
首しめる真似されたら「ぐえええええ」って叫ぶ。+19
-0
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 15:43:10 [通報]
>>8返信
優しさが逆に痛いw+110
-1
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 15:44:22 [通報]
>>27返信
大阪人
「おおきに(´・ω・`)」+26
-1
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 15:44:28 [通報]
>>20返信
そうやって他に押し付けるなよ
大阪がそういう一つの国だと主張するなら、大阪人だけでやればいい
それに自分らのことは他者に、それが大阪だ認識しとけって態度なのに京都や東京のことは一切認めないよね
そういうとこよ+7
-19
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 15:44:47 [通報]
大阪住みだけど、こんな人見たことないよ。世代によるのかな。返信+5
-7
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 15:47:13 [通報]
それならバ〜ン👈ってやったら「なんじゃこりゃ〜」まで返信
やってね+13
-0
-
35. 匿名 2025/04/26(土) 15:49:21 [通報]
滑っても慣れとるやろ返信+8
-0
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 15:49:22 [通報]
「大阪人の自分としては、「そうそうそう、はい、チーz…ってなんでやねん!こっちこっち!(こっちの写真を撮って)」返信
これ標準語とかで言っても楽しい感じになる?関西弁じゃなかったらどう突っ込めばいいの+14
-0
-
37. 匿名 2025/04/26(土) 15:49:42 [通報]
>>32返信
郷に行ってはやで カリカリすんな+18
-9
-
38. 匿名 2025/04/26(土) 15:50:12 [通報]
>>12返信
分かる
笑いながらおっちゃんも一緒に撮ろーやwってなったりならなかったり
知らんけど+49
-0
-
39. 匿名 2025/04/26(土) 15:50:12 [通報]
某省庁のイベントはもっとひどかった返信
受付してたあたしは、若め小太りの職員がきて、
写真撮っていい?と聞いてきたから、
当然、展示のことだと思って
手をさしてどうぞ、と言ったのに
「いや、展示物の写真」と言ってきて
あれはワザとだなと思った
モラハラ男
+0
-12
-
40. 匿名 2025/04/26(土) 15:50:52 [通報]
>>1返信
どんなポーズなんやろ。ポーズ次第ではダダ滑りになるしな。+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/26(土) 15:50:57 [通報]
天然で勘違いしたのかと思ったら最初から分かっててボケたのか・・・どっちにしても気まずいだろうね返信+4
-0
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 15:51:13 [通報]
>>3返信
しれーっとしているクールな人よりも関西人の方が楽しくていいけどな。
土地柄(福岡)的にお調子者が多い地域でもあるけど。+23
-10
-
43. 匿名 2025/04/26(土) 15:51:44 [通報]
万博ではないけど、そういう変なノリがあったからUSJ嫌いになった…返信
そういう人も一部いると思う+16
-10
-
44. 匿名 2025/04/26(土) 15:52:14 [通報]
>>1返信
大阪のお客さんと警備員さんのノリツッコミとか生で見てみたいわw+15
-1
-
45. 匿名 2025/04/26(土) 15:52:18 [通報]
どういうこと?じゃあ撮ってとお願いした人がボケたらどう返せば正解なの?返信+0
-2
-
46. 匿名 2025/04/26(土) 15:52:56 [通報]
>>1返信
大阪人は日本の税金でなにやってるの?+1
-16
-
47. 匿名 2025/04/26(土) 15:53:26 [通報]
>>43返信
あれなー、必要以上に話しかけないでってクレームが大量にこない限り辞めないやろな+8
-1
-
48. 匿名 2025/04/26(土) 15:54:25 [通報]
関西のノリは通用しないよ、いきなりやられても困る返信
関西からの出張なのかわからないけど、全員スーツ姿で関西弁の人が北関東のうちのぽつんとした喫茶店にランチで入ってきたけど、なんかボケてきて「え?はい?何?」って言ったら「違うだろ~そこはこう返さないと」みたいなこと言われたけど面白くもないし意味不明+10
-11
-
49. 匿名 2025/04/26(土) 15:54:37 [通報]
ケンミンショーでよく出てる大阪の人みたいなボケ万博では求めてない。自分も兵庫県だけどいかに相手を傷つけないか考えて愛想笑いするのしんどい。友達とかなら全然ノるけど、他人でそれをするのは求めてないんだよね。返信+4
-7
-
50. 匿名 2025/04/26(土) 15:54:45 [通報]
普通に仕事してほしい返信+8
-0
-
51. 匿名 2025/04/26(土) 15:54:53 [通報]
>>32返信
いや、別にスルーしたらいいのよ。無理に対応してと言ってる訳ではなくて、そういう県民性だからやり取りを楽しむ人はしたらいいし、そうじゃない人はサラッと流せばいい。+6
-3
-
52. 匿名 2025/04/26(土) 15:55:05 [通報]
>>6返信
関西でも大阪だけ独特…。
他の関西5県には無いノリだよ
+3
-12
-
53. 匿名 2025/04/26(土) 15:55:28 [通報]
>>43返信
私はそれがあるから行ってない+5
-3
-
54. 匿名 2025/04/26(土) 15:55:36 [通報]
>>1返信
関西人以外は、警備員さん勘違いしちゃったんだー思ってたよ+21
-0
-
55. 匿名 2025/04/26(土) 15:56:42 [通報]
>>52返信
うん、大阪以外の関西人だけどこんなノリツッコミはしない。でも大阪行った時はそれを見て楽しむことはある。+4
-0
-
56. 匿名 2025/04/26(土) 15:56:52 [通報]
>>6返信
奈良や兵庫は結構行くけどこういう押し付けがましいの無いよ+9
-0
-
57. 匿名 2025/04/26(土) 15:57:39 [通報]
>>51返信
横だけどスルーするとこっちが悪者みたいな空気感になるの本当に辛いです+10
-4
-
58. 匿名 2025/04/26(土) 15:58:53 [通報]
>>57返信
今回みたいな投稿あるとそう思うかもだけど、大抵は本人なんとも思ってない。その投稿も滑ったー!みたいにネタにしてるだけかと。+9
-3
-
59. 匿名 2025/04/26(土) 15:59:01 [通報]
>>46返信
今夏の参院選の判断材料にして下さい
キシキンtv 検索+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/26(土) 15:59:01 [通報]
>>21返信
きつい
金銭のやり取りだし300万はあり得る額だし
普通に言って欲しいな+6
-18
-
61. 匿名 2025/04/26(土) 15:59:05 [通報]
>>52返信
そうなん?でも滋賀の人って「水止めたろか」って言うやん。+4
-3
-
62. 匿名 2025/04/26(土) 15:59:34 [通報]
>>58返信
そうなんだ
感性が違いすぎてつらいなあ+5
-2
-
63. 匿名 2025/04/26(土) 15:59:54 [通報]
ユニバで従業員のおっさんが何かボケたみたいなんだけど気付かなくて、??って顔したら何かすんません…って言われたw返信
関西むずい+17
-0
-
64. 匿名 2025/04/26(土) 16:01:16 [通報]
大阪人でもボケツッコミ苦手な人いるよ返信+19
-0
-
65. 匿名 2025/04/26(土) 16:01:27 [通報]
ネタを見せられる側も辛いのよ。内輪だけでやってください。返信+11
-0
-
66. 匿名 2025/04/26(土) 16:02:26 [通報]
ユニバのびしょ濡れになるコースターでずぶ濡れになった後、おねーさん達風呂にでも入ってきたんか?wって言われた返信
そうそうー、って何でやねん!とは言えなかった+9
-0
-
67. 匿名 2025/04/26(土) 16:02:32 [通報]
>>65返信
内輪は確かに思う
背景も見えてない赤の他人に仕掛けないでほしい+5
-0
-
68. 匿名 2025/04/26(土) 16:03:13 [通報]
>>61返信
水止めたろかは、売り言葉に買い言葉みたいな決まり文句でしょ
大阪人のツッコミ、ボケを他人に求めてくるって他県にはないよ+8
-2
-
69. 匿名 2025/04/26(土) 16:03:30 [通報]
>>61返信
よこだけど琵琶湖ネタだと分かるまでに一分くらい悩んだ+6
-0
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 16:04:19 [通報]
>>1返信
異文化の人と話す時は誤解の余地無く伝わる言いかたしなきゃなー、とこんな所でアメリカや大陸の人の主張の強さを理解したw
+1
-0
-
71. 匿名 2025/04/26(土) 16:04:37 [通報]
>>56返信
本当そう。大阪だけ+5
-0
-
72. 匿名 2025/04/26(土) 16:04:43 [通報]
>>37返信
まあ、だから行かないけどな
で?自分らは東京に来て「これだから東京もんはー」とか「東京弁はキモいオカマ」とか言ってるはどう言い訳するの?
郷に行っては〜?矛盾してる+9
-2
-
73. 匿名 2025/04/26(土) 16:04:50 [通報]
もしかして滑るまでがセットの場合もある?そうなるともう真意が分からないな返信+6
-0
-
74. 匿名 2025/04/26(土) 16:05:14 [通報]
>>52返信
和歌山県民だけど一理あるかも。大阪の短大時代の大阪人の友人達はボケに対して即座にツッコミしてたし、オチない話してしまった日には「オチないんかい!」って怒られるから普通の会話するのもちょっと緊張したな(笑)+5
-1
-
75. 匿名 2025/04/26(土) 16:06:11 [通報]
>>21返信
それは関東でも昔の八百屋のおじさんとか言ってたからちょっと耐性あるw+40
-1
-
76. 匿名 2025/04/26(土) 16:06:17 [通報]
>>8返信
その優しさが逆に辛いww+30
-1
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 16:07:26 [通報]
>>36返信
標準語ならなんでやねん無しでもいいんじゃない?
エセ関西弁には厳しいイメージあるし
一度乗ったふりしてからツッコむことが重要なのであって、関西弁を使うことが重要なのではない+6
-0
-
78. 匿名 2025/04/26(土) 16:07:29 [通報]
関東人だけどこういうの嫌いじゃない返信
意味がわかった後に爆笑しそう🤣
+8
-0
-
79. 匿名 2025/04/26(土) 16:07:34 [通報]
「あ・・・・はい・・・?」みたいな反応を返された場合はどうするんだろう返信+5
-0
-
80. 匿名 2025/04/26(土) 16:07:57 [通報]
>>11返信
写真撮影に専門で対応するスタッフが配置されてないんじゃないかな
警備の穴にならないのかちょっと心配だけど警備員は対応するように言われてそうだから平気なんだろう+6
-0
-
81. 匿名 2025/04/26(土) 16:08:46 [通報]
下品な下ネタよりじゃなければ問題ないわ返信+1
-1
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 16:10:29 [通報]
>>21返信
東京だけど近所の豆腐屋のおっちゃんも
250万円ねぇ!
はい50万円のおつりぃ!!
って言ってくるよw
関西出身なのかなw+29
-0
-
83. 匿名 2025/04/26(土) 16:11:41 [通報]
ポーズってグリコとか?返信+4
-0
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 16:12:02 [通報]
大阪国に入り込んだほうがその風習にとやかく言うなって普段から言いよりますや〜ん返信
+0
-2
-
85. 匿名 2025/04/26(土) 16:12:28 [通報]
>>10返信
大阪人にとってはこんなボケのやりとり普通なの?
大阪人の中でも一部のにぎやかな人だけじゃなくほとんどみんな??+27
-0
-
86. 匿名 2025/04/26(土) 16:14:48 [通報]
>>6返信
京都の人のぶぶ漬け対応を察せる自信が無い+6
-1
-
87. 匿名 2025/04/26(土) 16:15:41 [通報]
>>36返信
「違〜う、そうじゃな〜い」
とか言えばいいのかな!?
関西人以外が関西弁使うの嫌う人居るから「なんでやねん」とか言えない+5
-0
-
88. 匿名 2025/04/26(土) 16:17:35 [通報]
>>79返信
大阪の人にそういう反応を返すと憮然とされて手を顔の前で振りながらももええわ〜さめるわとか言われて追い払われるのがデフォ
こちらか都民だと分かってるからかも+4
-2
-
89. 匿名 2025/04/26(土) 16:19:00 [通報]
くだらなすぎてトピあけたこと後悔した返信+1
-1
-
90. 匿名 2025/04/26(土) 16:19:00 [通報]
>>86 よこ返信
それは向こうの内輪だけで田舎もんどすなあとか貶してくれるから気楽じゃん
実際京都の人にとっては全国民が田舎もんだし+3
-0
-
91. 匿名 2025/04/26(土) 16:19:12 [通報]
>>19返信
私も、この話見て最初分からず
警備員さん外国の人なの??と思ったぐらい
多分女子高生と同じ反応しちゃう+13
-0
-
92. 匿名 2025/04/26(土) 16:20:40 [通報]
>>85返信
大丈夫です、みんなではありません、9割ぐらいです+37
-1
-
93. 匿名 2025/04/26(土) 16:21:08 [通報]
>>70返信
それを国内でやらないとならない地域があるとはね+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/26(土) 16:21:13 [通報]
>>61返信
「そうしたら沈むのは滋賀の方」
「止める権利を持っているのは京都」(京都人ドヤ顔)と返されるのが一連の流れ。
今は琵琶湖の水を止める権利は国土交通省が持っている。
このネタって深堀すると洒落にならない歴史があるんだよね。+8
-1
-
95. 匿名 2025/04/26(土) 16:22:18 [通報]
大阪の人は常にボケられる部分を探して頭フル回転してるのだろうか返信
その回転についていけないわ+3
-0
-
96. 匿名 2025/04/26(土) 16:22:45 [通報]
新入社員のときに大阪出身お笑い系の営業さんにボケられてどうしよ…と呆然としてたら返信
「ちょっと!はよ突っ込んでや!!」
私たちボケる、突っ込みというコマンドはないんですよ…
+7
-0
-
97. 匿名 2025/04/26(土) 16:23:10 [通報]
>>88返信
ないよ。+4
-1
-
98. 匿名 2025/04/26(土) 16:24:40 [通報]
>>97返信
実際沢山されたからね+1
-2
-
99. 匿名 2025/04/26(土) 16:25:06 [通報]
>>79返信
「ごめん、ごめん、写真やんなw はいどうぞ(ポーズ取ってね)」
って和やかに引き下がるよ。+7
-0
-
100. 匿名 2025/04/26(土) 16:25:58 [通報]
>>98返信
変な人とばかり付き合ってたんだね。+2
-1
-
101. 匿名 2025/04/26(土) 16:26:44 [通報]
>>92返信
なんだ、9割だけか〜。って多いわ!!
って言うとこ?!+43
-0
-
102. 匿名 2025/04/26(土) 16:27:08 [通報]
>>12返信
分かるよ笑 てかむしろ関西人にしか分からんの!?ってびっくりした+5
-2
-
103. 匿名 2025/04/26(土) 16:27:46 [通報]
>>94返信
横だけど京都は沢山ダム持ってるもんね
日吉ダム行ってきたけど素晴らしい水源地だった
身体に良いレベルの
沈んだ村に敬意を払いたい+1
-0
-
104. 匿名 2025/04/26(土) 16:28:50 [通報]
>>90返信
「京都」って御土居の内側の洛中だけだから、京都市民・京都府民でも住んでる場所で田舎者扱い。+2
-1
-
105. 匿名 2025/04/26(土) 16:29:44 [通報]
>>95返信
だから飴ちゃんや粉もん(糖質)を欲するのだな、と納得している部分もある+5
-0
-
106. 匿名 2025/04/26(土) 16:30:10 [通報]
>>100返信
大学に上京してきてた連中だから元々落ちこぼれだったのかもね+1
-1
-
107. 匿名 2025/04/26(土) 16:31:01 [通報]
>>21返信
子どもの時に大人からこれやられて、そんなにお金持ってないどうしようどろぼうになってしまうと思って泣いちゃった+14
-0
-
108. 匿名 2025/04/26(土) 16:32:22 [通報]
>>104返信
結構格差つけてくるよね
言葉遣いとかでもあっさり下に見てくる
だからもう全員田舎者って認識でいいと思ってるよ
それを特に分かるようにぶちまけては来ないし反応も特に見てこないからいいわ+1
-1
-
109. 匿名 2025/04/26(土) 16:34:46 [通報]
>>2返信
正確には「大阪人は面倒臭い」+20
-4
-
110. 匿名 2025/04/26(土) 16:35:38 [通報]
楽しそう返信
うまく返せないけど返せるようになりたいな
日々の訓練で身につけられるのかもしれないけど、そういう相手もいないしな+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/26(土) 16:35:57 [通報]
>>52返信
大阪人でもノリツッコミ出来る人そうそういねぇよ??w+4
-2
-
112. 匿名 2025/04/26(土) 16:43:19 [通報]
>>10返信
他県民(真面目属性県)の私は逆にごめんなさいボケがわからず… また空気読めなかった!って心臓がきゅっとなるw+20
-0
-
113. 匿名 2025/04/26(土) 16:55:55 [通報]
>>1返信
ツッコミ待ちだったんだ!
ポストだけ読んだ時は、警備員の勘違い勘違いかと思った笑+5
-0
-
114. 匿名 2025/04/26(土) 16:59:32 [通報]
>>1返信
大阪のこういうノリめんどくさい+4
-3
-
115. 匿名 2025/04/26(土) 17:01:48 [通報]
>>101返信
それだとツッコミが長いかも。みんなやん。でいいよ+25
-1
-
116. 匿名 2025/04/26(土) 17:15:00 [通報]
>>1返信
企業パビリオンにいた係のおじさん、ノリがいいなーと思っていたけど関西人だからか!+2
-0
-
117. 匿名 2025/04/26(土) 17:15:55 [通報]
おもろないねんアホか返信+0
-1
-
118. 匿名 2025/04/26(土) 17:20:03 [通報]
>>18返信
想定外とはいえ、大阪府民なら即座に「なんでやねん!」と返す姿が想像できるw+5
-0
-
119. 匿名 2025/04/26(土) 17:25:17 [通報]
>>115返信
勉強になります!
来月から大阪に異動なのて!
+17
-1
-
120. 匿名 2025/04/26(土) 17:30:27 [通報]
>>38返信
ならない場合は何で言えばいいの?
私だったら冗談とは分かるけどアハハ…って変な笑いしか返せない+1
-0
-
121. 匿名 2025/04/26(土) 17:32:22 [通報]
>>21返信
500円玉渡して「じゃあ500万円で〜でいい?」+3
-0
-
122. 匿名 2025/04/26(土) 17:34:35 [通報]
「はいおつり100万円!」返信+2
-0
-
123. 匿名 2025/04/26(土) 17:35:18 [通報]
>>74返信
関東の大学だったんだけど、大阪出身の子達が何かあるごとに「オチないんか!」「今の話のオチは?」って言っててみんなに嫌がられてた
そのうち諦めたのか言わなくなったw+9
-1
-
124. 匿名 2025/04/26(土) 17:43:27 [通報]
大阪って人間が元気な土地だよね返信+4
-0
-
125. 匿名 2025/04/26(土) 17:44:32 [通報]
警備のバイトしてたけどそもそも頼まれても写真撮っちゃダメなはずやよ返信
申し訳ございませんが警戒勤務中ですので恐れ入りますがお客様同士でお願いしますとかって断るよう指導されてた
ただ立ってるように見えても無線めっちゃやり取りしてるし安全の為に常に気を張ってるから暇な訳じゃない+6
-0
-
126. 匿名 2025/04/26(土) 17:48:04 [通報]
>>26返信
温室というか
皇室のお子様方みたいな感じで大人が接してくれて
ほぼ怒られないから優しいんだってさ+14
-0
-
127. 匿名 2025/04/26(土) 17:53:02 [通報]
>>32返信
そんな怒らなくても…
大阪府内で大阪のおっちゃんが大阪っぽい事をしただけじゃん+6
-3
-
128. 匿名 2025/04/26(土) 17:59:15 [通報]
愛知の者ですが、大阪のこういう風潮は楽しくて好きですよ。返信
私が住んでる地域にはこういう風習がないから、実際にあったら戸惑ってしまうかもしれないけど、大阪の人のサービス精神とコミュニケーション能力の高さは尊敬しています。+5
-2
-
129. 匿名 2025/04/26(土) 18:04:08 [通報]
>>66返信
大阪でも他人にノリツッコミなんて普通しないよ。
そういう時は笑顔を返すだけでいいし、それで場の空気がよくなるだけ。
なんで笑わないといけないんだよって思うかもしれないけど、他人だらけの空間でギスギスしてるより和らいでる方がいいってだけ。大阪人のやる事に深い意味はない。+5
-0
-
130. 匿名 2025/04/26(土) 18:21:54 [通報]
>>1返信
これ「ええで~」の後、何て答えるのが正解?
難易度高いー+1
-0
-
131. 匿名 2025/04/26(土) 18:31:55 [通報]
>>101返信
貴女も立派な大阪人ね+3
-0
-
132. 匿名 2025/04/26(土) 18:35:50 [通報]
>>28返信
私も楽しそうって思った
一つの見どころでもあるね+3
-0
-
133. 匿名 2025/04/26(土) 18:59:14 [通報]
>>121返信
正解!!+2
-0
-
134. 匿名 2025/04/26(土) 19:04:00 [通報]
>>73返信
滑るまでがセット
それを関西では"滑り芸"と言います
明らかに外した事言った時は愛想笑いくらいはしてあげましょう
+1
-1
-
135. 匿名 2025/04/26(土) 19:11:01 [通報]
>>2返信
私なら
面白いし大阪だなーって嬉しくなるよ😂
+3
-5
-
136. 匿名 2025/04/26(土) 19:13:41 [通報]
>>129返信
それくらい軽くて罪のないノリが全国に広がると良いのになーって思う
人を傷つけてるわけじゃないし
笑うことは良いことなんだよ+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/26(土) 19:15:15 [通報]
>>1返信
一緒に撮りますか?
が、地味に一番辛そうw+5
-0
-
138. 匿名 2025/04/26(土) 19:20:30 [通報]
と、とりあえず1枚撮影しちゃうかも返信
これが本番のボケだと気が付かなそう
大阪行く為の会話マニュアル欲しい+1
-0
-
139. 匿名 2025/04/26(土) 19:21:27 [通報]
通行人にお願いしたなら関西のノリすごいなーだろうけど、警備員にこれされたらびっくりして真顔になるか「あ、やっぱいいです」ってその場を離れちゃうかもしれない返信
咄嗟のツッコミとかできないわ…+2
-0
-
140. 匿名 2025/04/26(土) 19:27:53 [通報]
>>104返信
京都ってカースト意識が強いイメージ
言葉には出さず顔に出す+5
-0
-
141. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:14 [通報]
>>1返信
作り話…
何でも大阪下げ、いい加減にして欲しい+2
-2
-
142. 匿名 2025/04/26(土) 20:23:17 [通報]
>>12返信
そらわかる。年齢関係なくわかる。+6
-0
-
143. 匿名 2025/04/26(土) 20:23:48 [通報]
警備に写真頼む人って警官にもそこにいたら写真頼むんかな返信+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/26(土) 20:47:38 [通報]
ナイアガラの滝に観光に行った時の松井秀喜かよ返信+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/26(土) 20:52:33 [通報]
>>39返信
展示物を指してどうぞって言ったのが
自分を撮られないように警戒されたと思ったんじゃない?+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/26(土) 21:04:24 [通報]
昨日万博行ってきた。返信
駐車場の警備員さんからパビリオンの人までスタッフの方が全員優しくてフレンドリーで感動した。
尼崎駐車場のパークアンドライドで行ったけどガラガラだしシャトルバスも他の乗客待たずに一組ずつくらいのスピード感で動かしてくれてめちゃくちゃ快適だった。+2
-0
-
147. 匿名 2025/04/26(土) 21:21:02 [通報]
>>28返信
警備員さんの写真残しておけばそれも楽しい思い出になるよね!+3
-0
-
148. 匿名 2025/04/26(土) 21:31:57 [通報]
>>19返信
じゃあいいですぅーって去るのが正解+4
-0
-
149. 匿名 2025/04/26(土) 22:44:27 [通報]
関西でも大阪と京都は扱い難しそう返信
+4
-0
-
150. 匿名 2025/04/27(日) 04:36:42 [通報]
>>12返信
必ず解る、何故なら「絶対に普段取らないキメポーズとかしてくれてる」から……突っ込み待ちで
大阪の人だって、本気で「あなたの写真を撮って良いですか?」と、他人に聞かれたら
まず「私1人の?」とか、特別な制服の万博警備員とかで、記念としてその画像欲しがる人であるなら
「皆んな一緒に記念撮影では無く?」と、そこは一般常識で尋ねてからだからね。
相手がもし本気でその人(自身の)写真を望むなら、普通のポーズをとりオーバーな感じにはしない。+1
-0
-
151. 匿名 2025/04/27(日) 07:33:53 [通報]
大阪人だけどこういうツッコミに全依存したボケ大嫌い返信
ツッコミ不在で処理できないならしょーもないボケすんなや
慣れていない相手側に罪悪感を植え付けたり気遣いさせるな
それ込みで笑いに変えろ+0
-0
-
152. 匿名 2025/04/27(日) 08:38:40 [通報]
>>39返信
謎のマイナス付いてるけど分かるよ
そういう嫌がらせする奴いるよね+0
-0
-
153. 匿名 2025/04/27(日) 12:49:08 [通報]
そういえば大学時に返信
関西の子のボケが伝わらなくて
時々冷たい空気になってたな
理由の分からない挙動って思われて
イラつかれる場面を結構見てた
+0
-0
-
154. 匿名 2025/04/27(日) 13:00:27 [通報]
>>48返信
イジりと言うか
関西独特のやり取りを要求されても
特に仕事中だと他地域からは
困惑されたり苛つかれてるんだよね+0
-0
-
155. 匿名 2025/04/27(日) 13:02:45 [通報]
>>129返信
笑顔が無理なくらい面白くないのよ+0
-0
-
156. 匿名 2025/04/27(日) 14:28:07 [通報]
>>2返信
>>109
「それツッコむとこ」の強制が大嫌い。
1人でボケからツッコミまでやればいい。+1
-0
-
157. 匿名 2025/04/28(月) 06:24:56 [通報]
大阪の人ってほんとにみんなそんなノリなの?返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
なんとも“大阪らしい”ハプニング...