ガールズちゃんねる

高いものを身につけるのが怖い

119コメント2025/04/27(日) 13:36

  • 1. 匿名 2025/04/26(土) 12:00:26 

    主はバッグや時計など高いものを身につけて外出するのが怖いです、同じ人いますか?
    返信

    +75

    -21

  • 2. 匿名 2025/04/26(土) 12:00:54  [通報]

    御坊茶魔は歩く身代金
    返信

    +43

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:08  [通報]

    なんで怖いの?
    返信

    +29

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:15  [通報]

    >>1
    付けなければ良いのです。
    返信

    +47

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:18  [通報]

    そもそも持ってない
    返信

    +34

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:23  [通報]

    >>2
    ヘソにエメラルドとか入ってたよね
    返信

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:32  [通報]

    普段からプライベートでも高い物身に付けたりしてないわ
    返信

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:32  [通報]

    高いものを身につけるのが怖い
    返信

    +9

    -8

  • 9. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:41  [通報]

    紛失が怖いの?人の目?
    返信

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:48  [通報]

    ちょっとしたものに見えない
    高いものを身につけるのが怖い
    返信

    +33

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:50  [通報]

    今は高いものを身に付けてると目立つよね
    ブランドバックもアクセサリーも見かけない
    貧乏になったね
    返信

    +39

    -12

  • 12. 匿名 2025/04/26(土) 12:02:16  [通報]

    無くしても傷付けても「別に…」と思えるほどの金持ちしか手を出しちゃいかんのよ
    返信

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/26(土) 12:02:17  [通報]

    >>1
    ロレックスはひったくられそうで怖いね
    返信

    +17

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/26(土) 12:02:24  [通報]

    主の経済レベルに合ってないんだと思う。
    無くしてもまた買えばいいやと思える物を身につけると良い。
    返信

    +45

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/26(土) 12:02:52  [通報]

    イヤリングとか時計みたいな、外す可能性や落とす可能性のあるものは勇気いる。バックは大丈夫。
    返信

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/26(土) 12:02:54  [通報]

    日本はもぅ安全な国ではない
    返信

    +48

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/26(土) 12:03:07  [通報]

    「何が」怖いの?
    トピ立てるくせに説明は無しかよ。

    高級品を汚したり傷つけるかもって怖いの?
    落としたり盗難に合うかもって怖いの?
    返信

    +12

    -9

  • 18. 匿名 2025/04/26(土) 12:03:10  [通報]

    >>10
    おいおい、パーティーなんかだとどうなってしまうんだい
    返信

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/26(土) 12:03:14  [通報]

    >>1
    わかるー!でも傷付いたって大丈夫よ
    使わないと
    物だぜ?☺️
    返信

    +25

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/26(土) 12:03:17  [通報]

    >>11
    うまく隠してるんだと思うよ。
    現地に着いたら見えるようにしてると思う。
    返信

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/26(土) 12:03:18  [通報]

    >>11
    新宿行くとゴロゴロいるよ。
    返信

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/26(土) 12:03:41  [通報]

    >>1
    同じです
    売り払いました
    盗まれても諦めがつく金額のものをつけてます
    返信

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/26(土) 12:03:56  [通報]

    >>16
    ギャルなの?ギャルじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/26(土) 12:04:08  [通報]

    >>1
    なら買わなきゃいいのに
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/26(土) 12:04:33  [通報]

    満員の場所で当たったらお互いぶつかって壊れるのが怖すぎる
    返信

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/26(土) 12:04:53  [通報]

    私はネックレスが怖い。
    取れて落としたら嫌だなって気になっちゃう。 
    同じ理由でピアスとかイヤリングはつけてない。
    高いジュエリーを気にせず使えるは人は本当の金持ちだと思ってる。
    返信

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/26(土) 12:04:55  [通報]

    >>17
    横から
    色んなこわいを想像してやれ
    返信

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/26(土) 12:05:22  [通報]

    >>13
    200万、300万の価値のあるものを手につけて歩いているんだもんね。これ札束ぶら下げて歩いているのと同じ。そりゃ怖いよ。
    返信

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/26(土) 12:05:34  [通報]

    じゃあ買う必要ないからそれで良いじゃん話し終わるね
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/26(土) 12:05:40  [通報]

    >>1
    飲む時はやらかした事(時計ぶつけてガラスにヒビ入ってた)あるから怖い
    返信

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/26(土) 12:06:19  [通報]

    >>10
    都市伝説に出てきそう
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/26(土) 12:06:25  [通報]

    >>1
    じゃあ、安いのにしなよ
    ハッピーエンド
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/26(土) 12:06:39  [通報]

    >>19
    これね。
    もう買ってるなら使わないほうが勿体ない。
    使ってるうちに慣れるよ。
    返信

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/26(土) 12:06:47  [通報]

    >>17
    いろいろ恐怖を持つタイプは分析下手らしいよ
    自分の感じ方をきちんと説明出来る人は恐怖には感じない
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/26(土) 12:07:31  [通報]

    iPhoneも盗まれないようにしないとって思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/26(土) 12:07:42  [通報]

    >>13
    中国だと手首を切られて持って行かれるらしいね
    返信

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/26(土) 12:07:43  [通報]

    >>11
    普通にブランド持つ人見るよ。
    ジュエリーもバッグも。
    すごく都心でもない。
    返信

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/26(土) 12:07:44  [通報]

    >>1
    海外ならそうします 時計はチープカシオ スマホは隠してる。靴も履き慣れたスニーカー
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/26(土) 12:08:43  [通報]

    >>28
    本来は道を歩いたり電車乗る人はつけるべきじゃ無いんだよ

    ドアツードアの人の為のもの
    返信

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/26(土) 12:08:53  [通報]

    7万円のダウン買ったけど、
    もったいない、
    汚れるのが嫌でなかなか着られない…
    返信

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2025/04/26(土) 12:08:57  [通報]

    iPhoneも高いぜ?
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/26(土) 12:09:25  [通報]

    温泉に行く時はハイブラの腕時計を身に着けないようにしてる
    ロッカーに置き忘れたくないから
    返信

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/26(土) 12:09:32  [通報]

    >>1
    高いものなんてもってないもんで
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/26(土) 12:09:41  [通報]

    20万のネックレスを無くした時のショックがひどかったから、高い物は身につけて外出たくない
    バッグも汚れたりしないか気になるし
    返信

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/26(土) 12:09:55  [通報]

    ソープ街近くを歩くと ヨレヨレだけどブランド品身につけてる女の人はだいたいソープ嬢 バレるんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/26(土) 12:10:00  [通報]

    ブレスレットやネックレスは良いものを身に付けてる
    バッグは軽くて使いやすいのが好き
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/26(土) 12:10:05  [通報]

    >>1
    付け慣れてないからだと思うよ
    スマホやパソコンも本当に最初に持った時は、そわそわして大事にするじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/26(土) 12:10:12  [通報]

    大体は見合ってない人が付けてる
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/26(土) 12:10:24  [通報]

    >>3

    強盗に目つけられて手首切られてロレックス奪われるから?
    返信

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/26(土) 12:11:08  [通報]

    >>11
    見た目でわからないクワイエットラグジュアリーがちょっと前にトレンドだったからその流れがあると思う。
    「実は高い」ってやつ。
    返信

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/26(土) 12:11:32  [通報]

    >>15
    私、旅行先の温泉の外湯めぐりで腕時計
    ロッカーに入れていたら盗難にあったばかり
    昔、50万で買ったやつ

    もう安もんで良い
    付ける気力もなくなった
    返信

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/26(土) 12:11:46  [通報]

    >>26
    別に金持ちじゃないけど、数百万のものなら気にせず普段使いしてる
    使わなきゃ勿体無いし
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/26(土) 12:11:51  [通報]

    カバンが汚れるとかって物信仰なのは日本が無宗教だからなんだっけ
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/26(土) 12:12:32  [通報]

    >>1
    そう思ってバッグ使わずにいたらカビてた
    返信

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/26(土) 12:12:39  [通報]

    >>6
    ジャンプすると砂金とかこぼれてくる
    お辞儀すると尻から金の棒みたいなのにゅるんしてたw
    返信

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/26(土) 12:14:59  [通報]

    >>1
    あなたには安物がお似合いよ
    100均で十分
    返信

    +2

    -9

  • 57. 匿名 2025/04/26(土) 12:15:52  [通報]

    ハイブランドのバッグ初めて持って出掛けた日に歩きタバコしてるおっさんのタバコがバッグにカスって傷になってショック受けてから家で鑑賞用になっちゃった
    服とかも女性の口紅とか気付いたらついてたとかあるし車行動じゃない限り着るべきじゃないのかな
    ジュエリーもネイルサロンや美容院で外して忘れるのが嫌で時と場所を選ぶ
    返信

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/26(土) 12:16:37  [通報]

    選ぶ基準が使いやすさや動きやすさだからなあ
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/26(土) 12:17:08  [通報]

    デザイン可愛過ぎて古くなるのがもったいなくて使えなかったカバンはある
    ホコリかぶっちゃうだけだから、買ってから5年以上たってようやく使ってる
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/26(土) 12:17:34  [通報]

    そういえば電車で「あ!〇〇付けてる」って人いなくなったな。
    返信

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/26(土) 12:18:18  [通報]

    盗まれるかもしれないからか、傷つけるかもしれないからか、失くしてしまうかもしれないからか、融解など狙われるからか
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/26(土) 12:18:19  [通報]

    >>10
    ネタよね。
    ほんとなら目撃人いるだろうし。
    本当の普段着興味ある
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/26(土) 12:19:40  [通報]

    これからさらに治安が悪くなるから正直危ないよね。
    返信

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/26(土) 12:20:07  [通報]

    >>11
    都内だと普通にいるけど
    返信

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/26(土) 12:20:11  [通報]

    >>34
    そんな特性をガルちゃんで語れと言われても…
    返信

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/26(土) 12:20:16  [通報]

    >>39
    昔は普通のOLがボーナスで買える値段だったんだよね。
    他のブランドジュエリーや、エルメスシャネルも。
    今は無理ね。
    返信

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/26(土) 12:22:09  [通報]

    >>11
    昔みたいにヴィトンのモノグラムみたいなのは減ったけど…普通によく見たらセリーヌとかネックレスはヴァンクリとかめっちゃ多いよね。
    返信

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/26(土) 12:23:43  [通報]

    ジュエリーは身に着けて歩くのではなく
    現地(結婚式場やお店とか)に到着してから付ける

    基本、家の中で身に着けて楽しんだりする
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/26(土) 12:24:00  [通報]

    >>1
    それで高いバッグや時計は持ってるの?
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/26(土) 12:27:33  [通報]

    海外だと目立つから持たないけど日本は平気
    自分の気分が上がるから持ってるw
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/26(土) 12:28:10  [通報]

    >>1
    行く場所による。
    飲みに行く時は高価な物を身に付けない。
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/26(土) 12:29:23  [通報]

    昔同僚(男)がボーナス翌日に50万の指輪買っててその日に飲みに行って無くしてた。まだ奥さんにボーナス出た事も買った事も無くした事も何も言ってないって言った。
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/26(土) 12:34:16  [通報]

    >>2
    懐かしい
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/26(土) 12:34:33  [通報]

    >>18
    生まれたままの姿
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/26(土) 12:34:46  [通報]

    スキンケアや
    ベースメイク
    ヘアケア
    ヘアセットに課金して楽しむのもおすすめ
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/26(土) 12:35:03  [通報]

    >>45
    ヨレヨレとは、服がですか?歩き方とかですか?
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/26(土) 12:36:26  [通報]

    >>46
    年取ると、ブランド物の重いバッグはキツいもんね
    もう、レスポートサックでいい
    返信

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/26(土) 12:38:04  [通報]

    >>8
    なんでこれなの?w
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/26(土) 12:39:37  [通報]

    身につけた後に手入れするのがめんどいってのはある
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/26(土) 12:41:28  [通報]

    >>1
    物は平気やけど現金が3万以上あると銀行に入れたくなる
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/26(土) 12:45:11  [通報]

    >>1
    わかる
    完全車移動の時しか恐くて使えない

    あと、嫌な相手がいると予め分かってる場では邪眼に触れさせたくないので安物オンリーで参上
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/26(土) 12:46:40  [通報]

    >>1
    多分強迫性障害ない?
    不安障害があるとなりやすい
    不安になるなら身の丈にあってないから買わない方がいいよ?
    わたし指輪や時計、バッグとか総額1000万くらい毎日スーパーですらつけていくけど平気だから
    物質は消耗品だと考えているから使わないのが一番勿体ない
    返信

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2025/04/26(土) 12:47:28  [通報]

    >>77
    CHANELのミニマトラッセチェーン愛用してるよ
    小さくて軽い
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/26(土) 12:47:51  [通報]

    >>76
    服とかあとは持ち物バックとか日傘 すっぴんの人が多いからソープ街に直角に曲がる あのおばさん掃除婦という人も化粧して化けるんだろうね 
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/26(土) 13:09:21  [通報]

    >>6
    鼻くそが黒真珠
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/26(土) 13:09:44  [通報]

    そこそこのお給料は稼いでる方だけど昔から何故かスリとかが異常に怖くて高いものや現金多く持ち歩けない。今の時代は外国人多いから更に警戒してるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/26(土) 13:17:29  [通報]

    地方の山寄りの田舎に住む友人は仏壇にあげてた現金に貴金属を何回かに分けて盗られてた
    家の中に現金と高価な物置かない方がいい
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/26(土) 13:22:14  [通報]

    >>50
    東京は特にクワイエットラグジュアリーが好きだなと思う。
    エルメスでもいかにもってバッグじゃない。
    ヴァンクリでもモチーフじゃないものとか。
    詳しい人じゃないと分からないのが好きな人が多い。
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/26(土) 13:23:25  [通報]

    >>83
    お金持ち
    私は手作りバッグです😅
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/26(土) 13:24:46  [通報]

    >>84
    ブランド物、1点豪華主義でそれ以外はヨレヨレ、ということなんですね
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/26(土) 13:27:53  [通報]

    >>51
    もったいない
    温泉やゴルフ場のロッカーは危ないよ
    返信

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/26(土) 13:30:00  [通報]

    >>1
    無くしそうで怖いからなかなかつけられないってのはある
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/26(土) 13:30:12  [通報]

    え?
    ここ日本だよね
    なんで怖いの?
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/26(土) 13:31:17  [通報]

    >>3
    私は汚したり傷つけたりしたらって考えてしまう貧乏性ゆえ
    返信

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/26(土) 13:31:52  [通報]

    >>52
    使わなきゃ買った意味がないよね
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/26(土) 13:33:06  [通報]

    >>94
    使わないまま残して死んだらアホらしい
    どんどん使いなよ
    使ってるうちに馴染んで「よくお似合いです」になるんだよ
    返信

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/26(土) 13:53:46  [通報]

    >>19
    キズは仕方ないけど、治安が悪い国だとひったくりとかあるって言うし、日本も昔ほどは良くないから、リスクはあると思う。
    主さんが言ってる怖い、がどの怖いか分からないけど。
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/26(土) 13:55:40  [通報]

    >>11
    ブランドバッグはたくさんいるよ…珍しくないよ
    アクセサリーは小さいからわかりにくいけど
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/26(土) 14:11:11  [通報]

    >>11
    シンプル流行ってるからそう見えるんじゃない?
    実は高いってアクセサリーとかブランド多いよ
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/26(土) 14:16:07  [通報]

    ジュエリーや時計は全く気にしない
    普通にスーパーでも付けてく
    持ってるのがカジュアルにも使えるから平気なのかも

    リングだけは落としやすくて怖いかな…
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/26(土) 14:43:31  [通報]

    >>1
    わかる。本当にここぞという時にしか使わない。
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/26(土) 14:45:08  [通報]

    >>16
    目立つブランド品だと返って
    引ったくりにあいそうだよね
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/26(土) 14:57:41  [通報]

    >>8
    千葉市ゴミ袋は高くて有名
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/26(土) 15:09:17  [通報]

    >>1
    大概最初だけだよ。
    最初はハードル高まり過ぎてるから。
    使っていくうちにいい意味でハードル下がっていって過剰な心配感とか薄れてくる、大切なのと大切に扱うのは変わらないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/26(土) 15:20:26  [通報]

    >>103
    特大が10枚で330円だけどそれより高いところ沢山あるよ
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/26(土) 15:34:27  [通報]

    >>1
    じゃあ買わなくて良い
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/26(土) 15:35:39  [通報]

    >>8
    進次郎が、ゴミ袋にありがとうって書くよう言ってたもんね
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/26(土) 15:36:15  [通報]

    >>88
    都内、普通にアルハンブラシリーズ見るけどな
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/26(土) 16:45:00  [通報]

    >>11
    え?そう?
    普通にいる
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/26(土) 17:06:26  [通報]

    以前サウナ 行った時にものすごい高価そうな大きな指輪とかたしかネックレスもつけてるおばちゃんがいてびっくりした
    身につけときゃ盗まれないかもしれないけどさ
    あれって一種のマウントなのかな  
    痛まないのかな
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/26(土) 17:34:19  [通報]

    >>11
    インスタで沢山見かけるし、銀座に行けばエルメスのバッグを持った人を見かける
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/26(土) 17:37:56  [通報]

    >>1
    エルメスの時計無くしてから私も怖い
    拾った奴ラッキーだわ
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/26(土) 18:12:18  [通報]

    >>6
    お尻に金塊はいってたよね
    毎回出し入れ?w
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/26(土) 18:15:30  [通報]

    >>71
    夜っていうのは基本アクセサリーをつけるものなんじゃないかな?
    ママ友と飲み会すると皆んなジャラジャラ付けてくるよ
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/26(土) 19:00:03  [通報]

    >>1
    1人の時は地味にしてる旦那がいる時はアクセサリーつける
    変なのに目をつけられたら怖いから
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/26(土) 19:43:18  [通報]

    >>110
    ここでも脱衣所に置いてあった時計盗まれた人がいるし、防犯なんじゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/26(土) 22:46:12  [通報]

    >>116
    そもそも身につけないで家に置いてきたらいいのにって思った
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/26(土) 23:23:23  [通報]

    金製品好きでいろいろ持ってるけど高いやつはオバサン狩りが怖くなってつけなくなった
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/27(日) 13:36:02  [通報]

    >>12
    それに限るよね
    金持ちは汚れるとか気にしないもん
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード