ガールズちゃんねる

🔴酸っぱい梅干し🔴アレンジレシピ

68コメント2025/04/27(日) 16:39

  • 1. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:31 

    実家から毎年大量に酸っぱくてしょっぱい梅干しが届きますが、なかなかなくなりません
    簡単に出来る梅干しレシピがあったら教えてください

    また今年も作って送ってくると思うのでとにかく消費したいです
    よろしくお願いします
    返信

    +9

    -0

  • 2. 匿名 2025/04/26(土) 11:00:42  [通報]

    叩いて肉に塗って焼く🍖
    返信

    +33

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/26(土) 11:00:45  [通報]

    刻んでシソと一緒にご飯に混ぜて、おにぎり
    返信

    +36

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/26(土) 11:00:48  [通報]

    ハチミツにつける
    返信

    +19

    -4

  • 5. 匿名 2025/04/26(土) 11:01:02  [通報]

    塩っぱい酸っぱい梅干し美味しいよね
    もうすぐ暑くなるからご飯炊く時に入れて炊くと痛みにくくなるらしいよ
    返信

    +57

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/26(土) 11:01:30  [通報]

    イワシの梅煮好き
    返信

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/26(土) 11:01:32  [通報]

    >>1
    ナスの煮浸しとかに一緒にいれる
    オクラや山芋、納豆の和え物に使う
    ネバネバと梅干しってなんでこんなに相性いいんだろうね
    鰹節を混ぜると酸味が少しし和らぐよ
    返信

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/26(土) 11:01:47  [通報]

    梅サワー
    返信

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/26(土) 11:01:57  [通報]

    酸っぱいの好き
    市販の調味梅干しと違って手作り品は本物の体に良い梅干しだよ
    いいなぁ
    返信

    +79

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:29  [通報]

    叩いて消毒した容器に保存しておく
    梅キュウ・梅肉和え・おにぎりにまぜる…料理に色々使えて体にもいいよ
    返信

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:39  [通報]

    梅ドレッシングにする
    返信

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:41  [通報]

    お椀に梅干し入れて
    とろろ昆布と鰹節も入れて
    お湯を注いで、梅干し潰して簡単お吸い物
    味が足りないときは白だしを追加
    返信

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:50  [通報]

    お茶漬けに入れる
    返信

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/26(土) 11:03:07  [通報]

    >>1
    そういう梅干し、なかなか売っていないから、貴重
    返信

    +56

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/26(土) 11:03:30  [通報]

    唐揚げを作る時に下味として梅をつける
    青葉も巻いて揚げる
    返信

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/26(土) 11:04:10  [通報]

    梅がゆにする
    返信

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/26(土) 11:04:21  [通報]

    >>1
    読んでるだけで耳下腺のあたりが刺激される、、
    返信

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/26(土) 11:04:22  [通報]

    煮物の味付けに使う
    煮物にほどよい酸味と風味がついておいしいし、梅干し自体は酸味や塩味が抜けて煮汁を吸うからやわらかくなっておいしくなる
    煮汁はすこし甘めが梅干しに合う
    返信

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/26(土) 11:04:51  [通報]

    >>1
    塩抜きして食べたら?
    返信

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/26(土) 11:05:25  [通報]

    >>14
    いいなぁ
    最近は減塩やハチミツ入りの甘いのばかりでご飯に合わないんだよね
    昔ながらの塩漬け好き
    返信

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/26(土) 11:06:17  [通報]

    >>1
    私もたまたま買った梅干しが酸っぱくて困ったとき、夫が毎晩レモンサワーに入れて飲んでた。
    それだと酸っぱいとかしょっぱいとか気にならないようで、むしろ美味しいと喜んでいて順調に消費されてったよ
    レシピじゃなくてごめんだけどw
    返信

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/26(土) 11:06:29  [通報]

    焼き梅干しにしたらちょっとだけまろやかになる気がする
    フライパンでもトースターでも
    返信

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/26(土) 11:07:41  [通報]

    >>15
    あー好き
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/26(土) 11:08:16  [通報]

    >>1
    主さん羨ましい❗️市販だと高いし甘すぎて主さんの梅干しみたいなのなかなかないから。
    私は疲れてたりお酒のアテで1個食べちゃえるけど笑
    返信

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/26(土) 11:08:23  [通報]

    刻んでかつお節とマヨネーズで和える
    少しめんつゆ入れても良い
    サラダにも良いし鶏ささみと一緒に食べると美味しいよ
    返信

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/26(土) 11:08:31  [通報]

    私にください。酸っぱい梅干し欲しいです。
    返信

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/26(土) 11:09:14  [通報]

    一口大に切ったササミにちょっとつけてシソをおにぎり海苔みたいにつけて天ぷら粉で揚げる
    今の季節、山菜の天ぷらする時にお肉っぽいのあると喜ばれる
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/26(土) 11:09:56  [通報]

    🔴酸っぱい梅干し🔴アレンジレシピ
    返信

    +0

    -6

  • 29. 匿名 2025/04/26(土) 11:10:36  [通報]

    朝、朝食食べる気にならないとき白湯に梅干し入れて飲んでる
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/26(土) 11:10:46  [通報]

    保存瓶にしょっぱ酸っぱい梅干し入れて麺つゆを注ぐ(何倍の濃縮でもオケ)
    夏場の素麺に冷麦、冷奴に炊き込みご飯と何にでも重宝するのだ
    もっと欲しくなるやも!
    返信

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/26(土) 11:10:48  [通報]

    >>9
    そうだよね市販の発酵食品はじつはその機能があまりないものもあるらしい。でも困るのもわかるおばあちゃんが送ってくれたのは塩がじゃりじゃりして美味しくなかった。やはり調味料として使ったよ。
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/26(土) 11:11:50  [通報]

    もずくスープとかに刻んで入れる。冷奴やうどんに乗せたり。一緒に浸けてある紫蘇と一緒に玄米茶に入れて飲むと美味しい。その組み合わせでお茶漬けにしても最高
    返信

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/26(土) 11:12:42  [通報]

    >>20
    よく祖母が作ってくれた
    塩分多いけれども、添加物入ってないし、何年も持つし、貴重だよね
    本来はあれが本当の梅干しの姿なんだよね

    和え物にしたり、おにぎりにしたり、なんでも使えるよね
    返信

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/26(土) 11:13:03  [通報]

    >>1
    これからの季節ならそうめんやうどんの薬味として使うのもいいよ

    梅干し×みょうがが好き
    返信

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/26(土) 11:13:33  [通報]

    >>9
    梅とお塩だけで漬けられた本当の梅干し
    祖母が存命の頃はたくさん漬けてくれたんだ
    主さんいいなぁ
    返信

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/26(土) 11:13:44  [通報]

    青魚の梅煮で使ったら?
    鯖でもイワシでも、水+みりん+梅干しで煮れば美味しくなるよ。
    みりんが煮魚に使うほどないなら、水+酒+砂糖+梅干しでも作れるよ。

    梅干しの塩分量によるけど、最後に味見して塩味が足りないようなら醤油を少し足す。
    返信

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/26(土) 11:15:46  [通報]

    いいなぁ
    甘味料が入った梅干しは私にとって香り付きトイレットペーパーのようなもの(嫌い)
    梅干しはしょっぱく酸っぱく塩のみで作られてないと・・・長持ちするので大事に使ったらいいと思いますよ

    叩き梅干しを使った酢の物はどうですか?
    さっぱり美味しい酢の物になります
    シソやミョウガと相性よくて、清涼感あるので夏場によく作ります
    返信

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/26(土) 11:16:11  [通報]

    鰹節
    胡麻
    めんつゆ
    刻んだ梅
    を混ぜて🍙の具にする。
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/26(土) 11:17:10  [通報]

    鶏肉に大葉と梅干し挟んで焼いたり、ささみと梅肉の春巻きも美味しいし、セロリをスライスして梅肉とポン酢、きざみ海苔で和えたのも美味しいよ。セロリのは冷蔵庫で冷やしてね
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/26(土) 11:17:46  [通報]

    >>1
    ご飯炊くときに一緒に入れたら『梅ご飯』になっておいしいし、食中毒防止にもなるからお弁当にいいよ!!
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/26(土) 11:17:52  [通報]

    このトピ見てたらヨダレ出てきたわ
    梅干しのこと考えるだけで口が反応するのすごいよねw

    三枚おろしのアジやイワシの上に大葉、叩いた梅干しとチーズを乗せてくるくる巻いてオリーブオイルで焼くのが好き
    大量消費はできないけど
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/26(土) 11:20:19  [通報]

    叩いて茹でささみと和えてぶっかけうどんに乗せてる。
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/26(土) 11:20:52  [通報]

    そういう梅干しこそ梅流し
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/26(土) 11:22:44  [通報]

    炊飯器に1粒入れて普通に炊いてる
    腐敗防止
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/26(土) 11:23:43  [通報]

    私は熱燗や焼酎につぶして入れるよー あとは蕎麦の梅肉とか薬味的に使う 開いてタネ以外でダメそうなやつはわかるよ
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/26(土) 11:24:37  [通報]

    種取ってたたいた梅干し
    大葉
    ミョウガ
    めんつゆ
    をまぜます

    それを
    茹でた豚肉ときゅうりにあわせます

    家族全員大好きなレシピです
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/26(土) 11:27:01  [通報]

    料理レシピ書いたらすかさずマイナスがつくね。このトピ。
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/26(土) 11:34:04  [通報]

    焼いたサバを大きめにほぐして、叩いた梅、しょうが、みょうが、青じそと和える
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/26(土) 11:34:35  [通報]

    >>19
    私も少し思った。
    口に合わない梅干しって後から蜂蜜足したり塩抜きしたりして味変って出来ないもんなんですかね。
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/26(土) 11:35:38  [通報]

    >>1
    焼き梅にしておく、これから暑い季節になるから一日一粒食べるようにすると良いよ。
    返信

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/26(土) 11:40:20  [通報]

    長芋を拍子切りにして叩いた梅と和える
    好みで梅酢も入れても美味しい
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/26(土) 11:51:45  [通報]

    >>14
    本当そう。
    私は昔ながらの酸っぱいしょっぱい梅干しが好き。
    それに慌てて使わなくても、そういう梅干しは長期保存できるし。
    返信

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/26(土) 11:55:13  [通報]

    >>2私も肉に、叩き梅干しと大葉巻いて作って、息子のお弁当に入れてました!後、コンビニの冷凍鍋焼きうどんに、お好みで、何個か入れて潰して食べると美味しいですよ。😊数はお好みで。
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/26(土) 11:57:54  [通報]

    >>44
    梅干し臭くならない?
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/26(土) 12:06:15  [通報]

    濃い目に作った冷緑茶に1個入れてマイボトルへ
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/26(土) 12:36:25  [通報]

    梅干しソーダ
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/26(土) 12:36:58  [通報]

    梅パスタ
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/26(土) 13:39:49  [通報]

    >>1
    タネ抜いたりたたき梅にしておくと使いやすいよ
    ドレッシングにしたりとかイワシ煮る時入れたりとかまぜごはんとかきゅうりやナスあえたりとかね
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/26(土) 13:40:22  [通報]

    ・梅干しの炊き込みご飯+刻み大葉+白ごま
    ・梅干し入り玉子焼き
    ・梅干し+市販の海苔茶漬けの素+レンチンしたお餅で簡単お雑煮

    いかがでしょうか?
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/26(土) 13:51:02  [通報]

    >>38
    これ瓶に作り置きしておくと本当に便利ですよね!
    山芋とか冷奴にも美味しい
    みりんで伸ばしてソースにしてもいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/26(土) 13:59:19  [通報]

    梅干しじゃないけど
    ふりかけのゆかりが賞味期限間近で使い道に困ってる
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/26(土) 15:08:25  [通報]

    >>1
    自分で梅漬けるけど子供には酸っぱすぎちゃうので、漬けたときのシソと一緒に刻んで、砂糖や昆布茶入れて自家製練り梅にしてます。おにぎりとか料理にしてます
    便利です
    身を削いだ種はご飯と一緒に炊くと梅ご飯になっておいしです(もちろん種はその後捨てます)
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/26(土) 15:30:15  [通報]

    >>1
    市販のゴマダレに混ぜて冷しゃぶサラダにしたらさっぱりして美味しいかも
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 02:53:59  [通報]

    キュウリを叩いて、梅干しとはちみつと醤油ちょっとと鰹節と和えたのが大好きでよく作るよ!暑くなってきたから是非!!
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 05:12:36  [通報]

    梅入りなめたけ!ご飯のお供は勿論、+大根おろしで冷たいパスタやうどんも美味しいよ。
    なめたけも簡単に手づくり出来るから〜!
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/27(日) 08:47:51  [通報]

    >>1
    鶏の手羽肉や青背の魚と一緒に煮物にする
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 10:10:51  [通報]

    崩して納豆に混ぜる
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 16:39:56  [通報]

    >>1
    ササミ梅シソフライ ササミ梅シソチーズ春巻き
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード