-
1. 匿名 2025/04/26(土) 09:44:07
自分の頑張り次第で運命や環境が変わると思って努力しました。返信
人に裏切られて地位も落ちて今は気力もわきません。
きっと頭のいい人は上手いこと立ち回っていると思いますが、頭も悪く要領も悪い私はこういう結果になったのだと思うしかないのか。
今まで積み上げれたものが落ちるのも運命だったのでしょうか。
また頑張って変わるのも、また頑張ってもそのまま無駄になるのも運命と割り切るのでしょうか。
先の結果が分からないから楽しいとかそんな話ではないてす。+63
-3
-
2. 匿名 2025/04/26(土) 09:44:24 [通報]
運命に抗え!返信+14
-3
-
3. 匿名 2025/04/26(土) 09:44:38 [通報]
主は努力の方向性が間違っている返信
+18
-15
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 09:45:01 [通報]
お化粧ぐらい勉強したらいいのに返信+0
-19
-
5. 匿名 2025/04/26(土) 09:45:02 [通報]
>>1返信
金次第です。+7
-9
-
6. 匿名 2025/04/26(土) 09:45:07 [通報]
違う方向に頑張っても意味はない返信+15
-3
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 09:45:44 [通報]
なるようにしかならないからむしろ努力だけでもするんだろうと思っています返信
なにもしないでそのままを受け入れられるだけの精神力はまだないので
悟りを開けたらできるのかもしれないけど+41
-0
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 09:45:56 [通報]
まあ、なるようにしかならないよ。返信
なるようになるさ。+39
-0
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 09:45:57 [通報]
頑張ったり努力しなかったら、今もっと悪い状況だったかもしれないよ。返信+45
-0
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 09:46:54 [通報]
そらそうよ返信+7
-0
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 09:46:56 [通報]
努力したのに上手くいかない、しかも人に裏切られてダメだったらかなり落ち込むね。返信
努力できる人なのだろうし、今は少し疲れてるだろうから少し休んでまた頑張ったらどうだろう?
どうにもならないことってあるけど、どうにかしようって思って方法変えたりしながら色々やってみると上手くいったりするし、
今はその気にならないかもだけど元気になったらまたやる気出てくると思うよ+41
-0
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 09:46:57 [通報]
>>1返信
人の努力なんて目に見えないものだから、頭の回転が早く容量がいい人は更に努力してるのかもしれないよ。
なるようにしかならないけど。自分を変えられるのもまた自分だけだから努力し続けるしかないよね。+34
-1
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 09:47:05 [通報]
+0
-3
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 09:47:16 [通報]
自称頭が良い口先だけの姑息な奴に使われたら終わり返信
姑息と縁切らないと同じ努力するタイプの人間も離れるよ
バカだって自虐するよりも周りの人間の見極めが大事+12
-1
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 09:47:16 [通報]
努力が報われる人もいるし運命ていうかあんまり場合もあるし?人それぞれ考え方じゃない返信+2
-0
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 09:47:22 [通報]
頑張りが必ず報われるなんてそんなことない返信
報われた!と言えてるならそれは運も味方したか、
そもそも意識的か無意識か、自分で自分が叶えられるギリギリのラインに目標を設定していたかだと思う
でも努力すれば何か変わる得られるって信じた方がいい。そうじゃないと乗り越えられないこともあるよね+8
-0
-
17. 匿名 2025/04/26(土) 09:47:42 [通報]
>>1返信
人を動かすのは努力だけではどうにもだよ
でも叶うように戦略を練って実行し続けたらいつか変わるよ
受験生みんな頑張ってるけど全員合格するわけじゃないのと同じ+15
-0
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 09:47:52 [通報]
そらそうよ返信+1
-1
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 09:48:09 [通報]
今子育てしてるけど、どんなに親が頑張って育ててもなるようにしかならないんだろうな〜と思ってる。。それでも親としてできる限りのことはしたい。返信+9
-0
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 09:48:13 [通報]
>>1返信
「努力は人を裏切らない」は嘘だけど、「努力は人を成長させる」は本当だと思う。努力した経験は血となり肉となる。+35
-1
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 09:48:34 [通報]
頑張ったものが無駄になっても次に頑張ったものがまた無駄になるかどうかは分からない返信+7
-0
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 09:48:38 [通報]
宝くじが当たらないと劇的に運命が変わらない返信
とりあえずお菓子買うの我慢して買ってる。+1
-6
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 09:49:05 [通報]
>>1返信
自分自身心配性で色々考えすぎてしまう性格だけど、なるようになるのよね...
頑張ったから絶対報われるわけではないけど、報われることもある。
だから、私は頑張って好きなことをやってる。仕事も楽しんでやる。+11
-0
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 09:49:13 [通報]
>>1返信
うまいこと立ち回ったからといってその人が満足する結果になるとは限らない
主はまず人と比較するのをやめてみたら?ご自身を客観的に見てみよう+11
-0
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 09:49:53 [通報]
コバンザメは努力じゃなくて逃避返信
コネをみんなのために使えないならただの自己中
職場に勘違いしてるオバサンいるけど
職場での努力なら実務をしてナンボだと思う+5
-1
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 09:50:10 [通報]
>>1 まあ経験値だよね。でも頑張っても頑張らなくても人は老いて消えていくよ。他人と比べず頑張りすぎずほどほどに。自分で頑張ったと思えたらもういいじゃない。他人にはわからない何かは確かにあるんだから。返信+15
-1
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 09:51:14 [通報]
>>17返信
受験失敗したけど、それで人生が終わるわけではないことは痛感した。当時は絶望感に苛まれてたけど。
その後どう行動するかだと思う。+13
-1
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 09:51:28 [通報]
でも昨今って努力して何かを得るっていうよりかはいかに自由で穏やかに過ごすかっていう方向に時代の価値観がシフトしてるからね返信+8
-0
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 09:52:05 [通報]
>>1返信
なるようにしかならないとは思う
でも努力したことって全部無駄にはならない
体力ついたとか豆知識ついたとか小さなことだけど気づけたら(思い込めたら)プラスがたくさんある
あとはやる事やってダメなら諦めつきやすいのもあるし+7
-0
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 09:52:23 [通報]
>>1返信
腐ったら負け。病んだら負けだと思って気合いで生きてる。自分の人生は自分次第って信じてるよ+3
-1
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 09:53:03 [通報]
「なんとかなるよ」って言葉が嫌い返信
「なんとかやっていくしかない」「なんとか生きていくしかない」が正解
特に他人が無責任になんとかなるよーっとか言ってくると黙ってください口出しするなって思う+2
-1
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 09:53:42 [通報]
>>22返信
宝くじ買うのやめてお菓子買ったら?
そっちの方が幸せ感じられそうだし
当たるかどうかもわからないものにお金つぎ込んだって何も変わらないよ?+3
-0
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 09:53:48 [通報]
なるようにしかならない返信
でも、受け取り方でどうなるかは変えれる
なるべくポジティブに受け取るようにしてるよ。
難しいけどね+5
-0
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 09:54:03 [通報]
>>1返信
他人に期待しない。信用し過ぎない。
他人とは家族含む自分以外の人間ね
裏切りに遭わないよう、
ガッチリ固める。
これ大事。
+6
-1
-
35. 匿名 2025/04/26(土) 09:54:29 [通報]
全顔整形お勧め 人生180度変わる こんなに人間て優しかったんだとびっくりしてる返信+2
-4
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 09:54:50 [通報]
>>1 何でそうなってるのか考えた時その気持ち学ぶ為に決めてきたって考えるとまあ運命ってことになるよね。返信
+5
-0
-
37. 匿名 2025/04/26(土) 09:55:02 [通報]
>>10返信
かんっ けつっ!+0
-0
-
38. 匿名 2025/04/26(土) 09:55:08 [通報]
>>1返信
あのエジソンだって大きな成功の影に何百回何千回の大きな失敗があったわけだ
成功した人の人生でも、努力が全部即結果になってるわけではなくて、必ず失敗や挫折がある
そう考えれば、あなたの人生で今の努力は実らなかったかもしれないけど、今後の努力も実らないとは限らない
落ち込んでるならそういうエピソードを漁ってみるとちょっと気が楽になるかもよ+9
-0
-
39. 匿名 2025/04/26(土) 09:55:34 [通報]
上手くいかない原因を考えてやり方を変える工夫は必要かな。自分では分からないなら第三者に助言を求める。別に第三者の言うことを鵜呑みにする必要はないけど自分にはない視点があって参考にはなるかもしれない。返信+6
-0
-
40. 匿名 2025/04/26(土) 09:55:56 [通報]
本気で頑張ったから苦しいんだよ返信
その苦しみや落胆は心を砕いて何かに打ち込んだ人にしか味わえないものなんだよ+6
-0
-
41. 匿名 2025/04/26(土) 09:55:57 [通報]
何もしなくても今この位置に立ってたかと言ったらそんなことはないと思うけど、すごく頑張ったから理想通りってことでもないよね返信
だから多くの人は結果を見ながら自分なりに頑張りを調整してバランスをとってるのではないかな+8
-0
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 09:56:00 [通報]
>>1返信
なるようにしかならないのいみがわからない
どうなるかはわからないから、やってみなきゃわからないしどうしようもないんじゃない?なるようにしかならないから何もやらない方がいいってこと?+0
-4
-
43. 匿名 2025/04/26(土) 09:56:02 [通報]
努力で得た知識って思いがけない所で役立つ事がある。返信+8
-0
-
44. 匿名 2025/04/26(土) 09:56:27 [通報]
口先だけの努力ほど身のないものはないよねえ返信
口だけ達者な人って結局実行して経験積んでるのは他人だから…+2
-3
-
45. 匿名 2025/04/26(土) 09:56:49 [通報]
自分が頑張ったと認められるなら、私はそれだけで充分だと思う。次への自信に繋がるから。人の評価が欲しいなら、これからやり方を変える必要があるね。返信+5
-0
-
46. 匿名 2025/04/26(土) 09:57:24 [通報]
主さんは人に裏切られたのかもしれませんが人を裏切る人間にはなれないでしょう?返信
それは貴方が生きてきた中でそれだけはやっちゃ行けないと学んで努力してまともに生きた証なのだと思いますよ。
器用に生きれなくてもそれも自分。
努力の先に何があるのか悩むより努力している過程が主さんを強くするのだと信じよう。
生き方次第で必ず自分に返ってきますからね。人間性が一番大切だと50代の私は今までの経験上思います。+18
-0
-
47. 匿名 2025/04/26(土) 09:57:30 [通報]
>>1返信
雨や風ですぐ壊れる砂のお城を一生懸命作って頑張りましたって人も多いんだけど、そういう可能性はない?+3
-3
-
48. 匿名 2025/04/26(土) 09:57:32 [通報]
「やってくれない」って簡単に言っちゃう人は努力とは無縁な人返信+7
-1
-
49. 匿名 2025/04/26(土) 09:57:49 [通報]
>>1返信
そんなものです
自分も真面目に誠意を持って接していた人達に軒並み裏切られ陥れられ失意の底に落ちたことがあります
いる場所が悪すぎたり、関わった人達の育ちや人間性が悪かったり、自分には合わない場所だったので仕方ありません
貴方も周囲を見渡して思い当たることがありませんか?
状況が判らないので何とも言えませんが「良い人」と一目で解るような人間性は逆に意地悪で狡く卑屈な悪い奴等から見たらカモにしか見えないということです
「周りは全員敵」位に警戒し笑顔ふりまいても他人は安易に信用しない気持ちでいたら丁度良いかもしれません
+9
-1
-
50. 匿名 2025/04/26(土) 09:57:51 [通報]
辻ちゃんみてると運て大事なんだろうなって思うわ返信
努力ではどうにもならないことも手に入れてるというか…+0
-3
-
51. 匿名 2025/04/26(土) 09:57:59 [通報]
>>1返信
ただ主さんの居るべき場所が違っただけかなと思う
+9
-1
-
52. 匿名 2025/04/26(土) 09:58:29 [通報]
ウイキッドのエルファバの話になるけどあれほど優秀で聡明な彼女が権力者に利用されそうになり、嫌だと逆らうとに悪者に仕立てられる社会。反逆者として追放される返信
現実社会みたいだな+4
-1
-
53. 匿名 2025/04/26(土) 10:00:28 [通報]
ズルい人になれば良いよ。みんなから恨まれる立ち位置返信+2
-12
-
54. 匿名 2025/04/26(土) 10:02:54 [通報]
淡々と今できることをやるしかないね。返信
先が開けるかどうかはわからないね。
みんなそうよ。+9
-1
-
55. 匿名 2025/04/26(土) 10:03:06 [通報]
>>1返信
裏切られる人ってどうゆう事で裏切られているのか全くわからない
詐欺にでも会ってるの?それも自己責任だし
裏切られたーって騒いでいる人でその内容をは話す人が誰も居ないんだよね。
多分話すとそれは自分にも落ち度があることを指摘されるのをわかって居るからだと思う。
頑張る所が間違っているかライバルの妨害があっても影響が出ないまでの力が無いのだと思う。
仕事はギャンブルなので結果が出る迄又頑張るしかないファイト!
+3
-7
-
56. 匿名 2025/04/26(土) 10:04:29 [通報]
頑張った、頑張ってないは自分の中だけの話。他人には提示された結果が全て。返信+4
-0
-
57. 匿名 2025/04/26(土) 10:05:04 [通報]
あなたが努力したことは、あなたの身になってると思うよ。返信
失敗したことも身になってる。
次は同じ失敗はしないでしょ?
努力できる人は、きっとまたできるよ+7
-0
-
58. 匿名 2025/04/26(土) 10:05:28 [通報]
>>1返信
なるようにしかならないは確かにそう思う。でもその中で少しでも良くなるよう舵取りしたり努力をするんだと思うよ。
今躓いてしまったのも辛いと思うけど、少し休んだらまた頑張れると思う。今まで頑張った経験は自分に残ってるから。ゆっくり舵取りしていけばまたいい環境になれるよ。
あと裏切った人は酷いけど、裏切ってない側にいる人が今もいると思う。その人との縁や大事にしてきた時間は失ってないと思うよ。私は運命はなくて、やっぱり自分がどう生きてきたかが未来に繋がると思うし、躓く事故や事件が時々あるのはしょうがないと思う。失ってない人の繋がりや自分の経験や糧も見直して、立ち直ってください!+8
-1
-
59. 匿名 2025/04/26(土) 10:06:43 [通報]
具体的なエピもわからないんじゃ誰も何も言えないよ返信+2
-4
-
60. 匿名 2025/04/26(土) 10:07:06 [通報]
なるようにしかならなかったとしても努力したことに意味はあると信じてる返信+9
-1
-
61. 匿名 2025/04/26(土) 10:08:29 [通報]
>>1返信
とてもわかる
要領いい人って本当に上手いなって思う
が、そういう要領がいい人もそのままであるはずがないんだよね
成功体験をしたから他の人にもするので、いずれダメになるんだよ、これマジ
+1
-3
-
62. 匿名 2025/04/26(土) 10:08:48 [通報]
>>32返信
お菓子は少し幸せも感じるけど脂肪にもなる。
宝くじは消費されるだけだけど一時的に夢が持てる。
両方しないのがお金を貯めるためには良いんだろうけどつまらない。+3
-1
-
63. 匿名 2025/04/26(土) 10:11:02 [通報]
持って生まれた運命ってものがあるから、どうにもならんよ返信+4
-1
-
64. 匿名 2025/04/26(土) 10:12:07 [通報]
コツコツ努力をしてる人の足を引っ張る奴が悪徳なんだよ返信
職場でも実務をこなせる人にサボリ魔が仕事やらせるじゃん+6
-1
-
65. 匿名 2025/04/26(土) 10:12:16 [通報]
>>1返信
多分、努力の方向性が理想と現実とで合ってないのでしょう。
地位を上げる人は、良くも悪くも昇進したときに表立って文句の出にくい人です。
要領悪く頑張るだけの人は、「要領が悪くても頑張っているだけで済む」ポジションになります。+7
-1
-
66. 匿名 2025/04/26(土) 10:12:59 [通報]
まず生まれで決まることが多いよね返信
今は「普通」の純日本人家庭に生まれた方が負けのような感じするし
あっちの人らは努力せずとも金や地位を手にできる+5
-1
-
67. 匿名 2025/04/26(土) 10:13:05 [通報]
>>49返信
全員敵が当たり前なのに仲良しごっこを強要されるから
その中で妨害されずに上に行くのが大変
裏切りって思うのは相手のごっこにすぐ引っ掛かる良いカモになっているのでは?
+5
-0
-
68. 匿名 2025/04/26(土) 10:15:06 [通報]
>>1返信
そういう時は一旦頑張るのを辞めて、幼稚園ぐらいからやり直す。朝起きて「おはよう」と言う、顔を洗う〜みたいな事を黙々ときちんとやる。やってるうちに調子が戻る。私はね。+4
-1
-
69. 匿名 2025/04/26(土) 10:16:49 [通報]
>>1返信
努力は自分の自信になる意味で裏切らない
けど人は人を裏切る
そこを一緒にしてるから悩むのでは?
主さんの努力した過程は誰にも奪えないしちゃんと主さんの人生の血肉となってるんだからそこに目を向けて自信を持ちましょう
人に裏切られた事はその人の問題であって、主さんが反省するところは人を見る目がなかった事
要領よく見える人だってもしかしたら過去に人に裏切られて学んだ結果なのかもしれないし
人生勉強になったと思えば良い+9
-0
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 10:16:53 [通報]
>>1返信
なんだかんだうまくいくと占いで言われてた
この前占いに行ってもなんだかんだうまくいくと言われた
私いつも無理しない
そこそこで満足度高い
小さなことで幸せー駄目なことは仕方ない
そんなもんだと割り切る
積み上げたものが壊れてもそれはそれで経験
健康でお金も困らなければ家族がみんな嘘をつかず平和に暮らせたらなんだかんだうまくいく
私の周り不幸だとか私は駄目だとか言ってる人は身の丈に合ってないものを求めてるから
+7
-2
-
71. 匿名 2025/04/26(土) 10:17:57 [通報]
私も5年数ヶ月頑張った仕事を、新しく赴任した店長からの退職勧奨によりあっけなく退職することになり絶望感でいっぱいだったよ返信
店長からの「あなたの為にもここには将来的にいない方がいい」
と言われたのは確かにそうだろうなと、長い目でみると納得かもと思うようにしている
人間万事塞翁が馬を信じるようにしているよ
+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/26(土) 10:19:04 [通報]
利権にはかなわない返信+5
-0
-
73. 匿名 2025/04/26(土) 10:20:50 [通報]
>>1返信
執着がある限り
何も上手く行かない。+5
-0
-
74. 匿名 2025/04/26(土) 10:23:05 [通報]
>>1返信
抗えば抗うほど悪くなった気がする+3
-0
-
75. 匿名 2025/04/26(土) 10:23:18 [通報]
>>1返信
フラッシュモブの嫌がらせしてから騙して結婚したりねー+0
-2
-
76. 匿名 2025/04/26(土) 10:23:38 [通報]
>>1返信
努力した結果というのが主の期待値に届かなかったら意味がないと言うわけじゃないしね
結果が全てじゃないし。みんな思い描いてる結果通りにならないし。
でもやってきた事が後の何かに繋がる、ここに焦点置いたら豊かになるんじゃない?
+8
-1
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 10:28:03 [通報]
>>61返信
世の中の人が、要領が良いのと悪意で効率が良いのを一緒にしてしまうのが嫌だ。
要領が良い奴が効率が良いの者の足を引っ張りに来る、
おめぇなんてライバルだと思ってねぇーよ!と心の中で言う。
+3
-3
-
78. 匿名 2025/04/26(土) 10:33:37 [通報]
>>65返信
うちの口ばかりの50代子持ち主任
自分思い通りにならない人の陰口ばっかりだけど
同じくらい自分も陰で文句しか言われてないわw+1
-1
-
79. 匿名 2025/04/26(土) 10:38:14 [通報]
>>1返信
辛いなら努力やめても良いと思う。でも「じゃあそれをやめて他に何かやりたいことある?」って自問すると別に無かったりするので結局やってる。
主、人に裏切られたのが原因ならそこで終わるのちょっと勿体ないね。じゃあ裏切られなかったらどのくらい結果出せただろう?まだやれたんじゃないか?って後悔が残りそうでさ+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/26(土) 10:38:52 [通報]
説教してるババアが多いのがウケるwwwwww返信+2
-9
-
81. 匿名 2025/04/26(土) 10:41:00 [通報]
>>55返信
どうゆうw偉そうにコメしても台無しw+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:08 [通報]
>>80返信
能無しゴミジジイは消えろ。+5
-0
-
83. 匿名 2025/04/26(土) 10:44:00 [通報]
具体的なことを何も書いてないから、こんな感じだとそりゃうまくいかないんじゃ返信
+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 10:49:50 [通報]
>>1返信
上手く行く人って頑張る方向性や人選が適切で、上手くいかない人は、関わったらダメな人に関わり意味のない頑張りをしてる気がする
>自分の頑張り次第で運命や環境が変わると思って努力しました。
>人に裏切られて地位も落ちて今は気力もわきません+4
-0
-
85. 匿名 2025/04/26(土) 10:57:42 [通報]
>>1返信
私も上手いこと立ち回るより結果を見て欲しいと思って来たけど、仕事より機嫌取りを覚えてたら人生違ってたと思う
でも自分自身は納得してるから別にいい
ゴマすりで評価する人に気に入られることを少しも望んでこなかったし+5
-1
-
86. 匿名 2025/04/26(土) 11:57:00 [通報]
>>81返信
醤油う事ってゆってんだからえーやん+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/26(土) 12:02:49 [通報]
>>81返信
それ以外は良いって事?😃+0
-1
-
88. 匿名 2025/04/26(土) 13:06:50 [通報]
40前にして思うんだけど、順風満帆に見える人も何かいろんな自分ではどうしようもないトラブルに見舞われたことない人なんていない返信
成功と言ってしまうけど、なにか仕事でもなんでも望み叶えて人が羨むような何かを手に入れるって、それだけ同じ物を手に入れようとするライバルも多かったはずだしただ嫉妬で妨害してくる人間も少なくないはず
主さんみたいに凹んでもう頑張りたくない時もたくさんあって、でもなんだかんだ前向いてやっぱり願いは諦められないからってもう1回やる選択肢を取り続けたら何かなせたんだと思う
辞めると続けるの選択は紙一重で、1回辞めたけど再開したパターンもあるような気がする
最後はその人の意志というか価値観というか、誰かや世の中のせいにして止まってモヤモヤ抱えるより納得できるとこまでやりたいって自分の力を信じて全力出すほうがマシ、って感覚なんじゃないかと思う
ある意味負けず嫌いなのかも+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/26(土) 14:23:21 [通報]
日本国民から人権を奪う緊急政令の危険を1人でも多くの人に拡散しようとしてるけど、家族も知り合いもまともに相手にしないし、ガルちゃんでもいまだに芸能人の不倫の方がはるかに盛り上がってるし、もうなるようにしかならないのかなと思う返信+3
-0
-
90. 匿名 2025/04/26(土) 16:13:22 [通報]
「鍛錬し培い、身につけたものはそなたのもの。一生の宝となるもの。」返信+3
-0
-
91. 匿名 2025/04/26(土) 18:25:56 [通報]
>>67返信
それは誰の話?
私は調和第一なので上に行くとかあまり考えたこと無いです
自分のことで精一杯だし
けど貴方が書いたような人に一方的に絡まれ敵視され陥れられました
普段の素行今までの行動も何の意味も無かったし、周りもその人と似た人しかいなかったので後で話が違うと困っても自業自得かと
陰湿で狡猾な人は手段を選ばないし嘘も平気でつくし手段選ばずです
人を踏み台利用する事に尽力する狂った人がいると知ってからは安易に他人を信用しなくなりましたが何も困っていません+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/26(土) 19:16:47 [通報]
頭の回転の悪さ、センスのなさ、社交力のなさ、こういったものは努力というより生まれつき。返信
全て平均以下の私は仕事も人間関係も上手く行かない。人に好かれない。運もない。
良い職場はまず面接に受からないし、婚活しても素敵な人は寄って来ない。
それでも努力だと思って前向きだったけど、ダメだったわ。辛い結果だった。
なるようにしかならないのよね。
人並みの幸せは諦めて、謙虚に生きるしかない。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する