ガールズちゃんねる

“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

3091コメント2025/04/30(水) 14:06

  • 3001. 匿名 2025/04/29(火) 20:20:26  [通報]

    下手にダンジョン飯やマルシルのことを呟くとどんな絡み方されるかわからないからやめたほうがよさそう。
    原作が好きなので悲しい。
    ダンジョン飯は面白いし、マルシルはいい子だよ。
    返信

    +20

    -0

  • 3002. 匿名 2025/04/29(火) 20:26:46  [通報]

    >>3000
    できないことないよ。。ただ、ダンジョン飯話すると
    鹿野つのがちらつくだけ。。
    来月大阪でダンジョン飯展やるんだけど
    鹿野つの来たらどうしようと思ってる民。。
    万博→ニコニコ超会議行くくらいのふっとかるだから大阪ダンジョン飯ついでにまた万博行こう♥とか
    思うくらいしそう。。
    返信

    +8

    -0

  • 3003. 匿名 2025/04/29(火) 20:34:52  [通報]

    >>2922
    コミケットも変態の集まりとか言われてたのに
    いまは、サブカルチャーの最先端で毎年マスゴミが
    ヲタク取材きてるよねえ。。

    返信

    +6

    -0

  • 3004. 匿名 2025/04/29(火) 20:38:52  [通報]

    来月のダンジョン飯展中止追い込まれたら
    鹿野つののせいだよね。。
    ダンジョン飯が公式なのに。。
    元になったダンジョン飯なんで個人潰されそうなってるう。。かなしい
    返信

    +9

    -0

  • 3005. 匿名 2025/04/29(火) 20:41:42  [通報]

    >>690
    古のオタクは迫害で思わずわろたけど、これマジなんだよな…
    返信

    +5

    -0

  • 3006. 匿名 2025/04/29(火) 20:42:38  [通報]

    >>3004
    …○汁で行くなよ?行くなよ?(振り)
    返信

    +0

    -1

  • 3007. 匿名 2025/04/29(火) 20:43:08  [通報]

    このオタクに限らず、二次元・三次元をダシにして目立とうとする人間はネットから消えてもらいたいですね。
    コスプレや二次創作、あと、似てないファンアートも。
    芸能人にBLを送り付ける絵師やファンアートを嫌っている芸能人もいるので。
    返信

    +11

    -0

  • 3008. 匿名 2025/04/29(火) 20:43:36  [通報]

    >>3001
    まさか禁句になる日が来るとはファンも思わなかったよね?
    返信

    +4

    -0

  • 3009. 匿名 2025/04/29(火) 20:44:49  [通報]

    >>3002
    もちろん…(以下略)
    返信

    +4

    -0

  • 3010. 匿名 2025/04/29(火) 20:45:10  [通報]

    Xより、ガルちゃんの方平和!!
    いまXで鹿野つのさんの事いうとまたたくまに
    擁護派が潰しくる。。鹿野つのさんのなにがわるいの?老害だの、痛い人呼ばわり。。
    貴方嫌われてるよとか。。
    返信

    +13

    -0

  • 3011. 匿名 2025/04/29(火) 20:47:23  [通報]

    >>3002
    遭遇するかもね。。。
    返信

    +1

    -0

  • 3012. 匿名 2025/04/29(火) 20:47:47  [通報]

    >>3008
    これで、作者が病んでセクシー田中の作者みたいなったら
    鹿野つのさん責任とれるのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 3013. 匿名 2025/04/29(火) 20:48:04  [通報]

    >>3010
    宗○だよね…
    返信

    +5

    -0

  • 3014. 匿名 2025/04/29(火) 20:48:47  [通報]

    この騒動を見ると、「オタク文化は理解できない」・「僕たちでファンアートを描いたら、法的処置」とつぶやいた芸人コンビがいるのも納得だなと。
    既存のものをダシにして、自分の欲望を満たそうとする。
    ダンジョン飯の作者も法的処置してほしい。
    返信

    +7

    -0

  • 3015. 匿名 2025/04/29(火) 20:50:23  [通報]

    >>3012
    作者の人、気にしなくても良かったのにね。
    自分だったもう2度とドラマ化させないな。
    返信

    +3

    -0

  • 3016. 匿名 2025/04/29(火) 20:50:24  [通報]

    >>3012
    法的処置に走ってほしい。
    そんなことはあってはならない。
    返信

    +7

    -0

  • 3017. 匿名 2025/04/29(火) 20:50:38  [通報]

    >>3011
    去年韓国での、ダンジョン飯展平和やったのに
    日本の厄介承認欲求コスプレイヤーのせいで
    まだ、始まってもいないダンジョン飯展が。。
    等身大のレッドドラゴンとかあるのに!!
    お客さんはいらないよ!!大丸さん可哀想だよ!!
    今年いっぱい巡回するだよ!!ダンジョン飯!!
    返信

    +0

    -3

  • 3018. 匿名 2025/04/29(火) 20:51:39  [通報]

    >>3014
    そんな人おんの?まぁ、巻き込まれたくないもんな…
    返信

    +2

    -1

  • 3019. 匿名 2025/04/29(火) 20:52:41  [通報]

    >>3017
    韓国のやつ行ったの?
    今から不安要素しかないよね…
    返信

    +1

    -0

  • 3020. 匿名 2025/04/29(火) 20:52:54  [通報]

    >>3015
    そのセクシー田中の同じデレクターしてる
    子宮恋愛も気持ち悪いと話題なってるし。。 
    漫画は、普通なんよ?子宮恋愛。。
    返信

    +6

    -2

  • 3021. 匿名 2025/04/29(火) 20:54:36  [通報]

    >>3019
    Xで見たんだよー、すごく楽しそう向こうのファンがポストしてた。。まさか、日本帰ってから
    こんな事なるなんて。。身内に敵がいた
    返信

    +0

    -3

  • 3022. 匿名 2025/04/29(火) 20:57:49  [通報]

    >>3013
    私、ガルちゃんはじめてからいつもかならずやなことされてたのに鹿野つのトピでは励まされた。。
    今、ガルちゃんしててよかったとおもう。。
    そして、鹿野つのさんは持ち上げ過ぎるんよ。。
    去年の夏コミでばずって調子乗ってアクスタまで 発売したのがだめだったね。。
    返信

    +6

    -5

  • 3023. 匿名 2025/04/29(火) 21:04:57  [通報]

    >>3003
    実社会で目立てない輝けない残念な人の受け皿ではないんだけどね…
    返信

    +10

    -0

  • 3024. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:26  [通報]

    >>3018
    今話題の令和ロマンと2回戦ったm1ファイナリストヤーレンズのことだよ。
    推し活やファンアートなどオタク文化が異常に見えるから、チェキやアクスタは出さないと言っているし、ファンアートを描いたら法的処置すると言っていた。
    お笑いですら、版権キャラに置き換えたパロ絵(音符運びとかひどかったよ)・似てないファンアート・「全部聞き取れたのに」などのセリフをログインとか言いながら自分のセリフかのように使う・自作の縫い持ち歩き・BLイラスト&病みイラストとかひどいからね。コスプレはわからない。
    その手の問題児に限って、萌えアニメアイコンや特オタ兼任とひどい。

    kougu維新とかチュウニズムシリーズとか奥田執事とかオタク絵師からしたら萌えそうなシチュだらけで、格好の餌食だったからな。なんなら、熊猿ネタも。熊猿はおにロリに見えるらしい。
    チュウニズム第七幕が再演された際、自分で首を絞める浦田スタークと人を殺める顔つきとか苦しそうな顔つきのカベポ永見の絵を楽しそうに上げていた人がいたよ。そういうネタじゃないんだわ。

    お笑いとオタクは別物だったのに、snsの発達と承認欲求を満たしたいオタクのせいでおかしくなってきている。
    返信

    +8

    -1

  • 3025. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:53  [通報]

    コスプレ禁止の場所には行かない気がするんだよね。
    していったら退場や警察呼ばれる場所なら特に。
    会場は出来たらその方向に持っていけたら…ご意見飛ばした方がいい?
    返信

    +6

    -1

  • 3026. 匿名 2025/04/29(火) 21:31:59  [通報]

    >>1
    未だに、版権キャラ違法使用自作グッズを販売してるのヤバ
    shikano-tsuno - BOOTH
    shikano-tsuno - BOOTHshikano-tsuno.booth.pm

    鹿乃つの(@shikano_tsuno_)のもろもろがあるところです。新刊3冊セット「shika2、食べるマルシル。、Sailor」(¥ 3,300), 写真集「Sailor」(¥ 1,500), 食べるマルシル。(¥ 1,500), shika vol.2 C104号(¥ 1,000), 【アクスタ】鹿乃つの、初コス時の!初音ミク通常衣...

    返信

    +15

    -0

  • 3027. 匿名 2025/04/29(火) 21:43:18  [通報]

    >>2991
    ディズニーに詳しくなくて
    これって、どんなくらいのもの?
    ネタバレとか、そういうこと?
    返信

    +5

    -0

  • 3028. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:35  [通報]

    この炎上してる人含め最近は公式に対して迷惑行為している承認欲求満たしたいだけの最悪なオタクがSNSで可視化されるようになったと思う
    マクドナルドが出した女の子キャラクターの公式タグにR18絵載せるバカとか今回の件みたいにキャラや作品に対する検索汚染してしまう人とか最悪だよ……マナーもルールも全部書かないとダメなのか?書いてないからokになるわけないだろって案件が起きすぎてる
    返信

    +8

    -0

  • 3029. 匿名 2025/04/29(火) 21:47:18  [通報]

    >>3027
    簡単には利用出来ないし、個人のSNS等への写真掲載禁止ルールとかもあるっぽい
    返信

    +11

    -0

  • 3030. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:20  [通報]

    >>2754
    自分たちの行為がアウトのくせに、「正義のつもりか」と凸した人間を
    責めてるのが本当に醜い。
    返信

    +5

    -0

  • 3031. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:48  [通報]

    本当に擁護派の人怖い
    コスプレはいいとして二次創作に対するスタンスや公式画像使い回しアクスタはまずいよねって人たちにも噛み付いてる
    コスプレ問題とは別として切り離して考えてるのに、擁護派からすれば「コスプレ問題批判できなくなったから別の問題でゴールポストずらしてる」になるのなんでなの…
    擁護派はそれすら問題ないって考えてるの?
    返信

    +15

    -0

  • 3032. 匿名 2025/04/29(火) 22:10:31  [通報]

    そもそもダンジョン飯一切関係ない場所でもコスプレしたいもんなんだという感想
    コスプレイヤーさんはコスプレできるならどこでもしたいもんなのかしら
    返信

    +8

    -0

  • 3033. 匿名 2025/04/29(火) 22:11:54  [通報]

    版権が百合やBLなどオタクの妄想を取り込んで公式に近い形にして、その版権が破綻するということもあるある。
    版権はオタクに媚びようと、ソシャゲなどで延命するからどんどんダメになる。
    ダンジョン飯はこうならないだろうけど、その形でダメになったコンテンツはうじゃうじゃある。
    宮崎監督も騒ぎ立てるインコという形で批判していた。君たちはどう生きるか。
    返信

    +0

    -0

  • 3034. 匿名 2025/04/29(火) 22:13:29  [通報]

    >>2754

    悪と対峙してるから、バランス保ててるのに
    個人の正義は身滅ぼすし、害悪でしかない。。
    自分正義マンは、本当に質悪い
    返信

    +0

    -3

  • 3035. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:39  [通報]

    >>3031
    「原作者が偉い訳無いだろ」理論だからね。
    著作権的な問題で痛い目見たいと分からないんだよ。
    身ぐるみ剥がされた方がいい。
    返信

    +13

    -0

  • 3036. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:06  [通報]

    >>3034
    侵害してる自分たちの存在自体が害悪なのにバランスもクソもない。
    返信

    +4

    -0

  • 3037. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:45  [通報]

    >>3034
    オタク向けは悪役も救ってやれや悪役令嬢物など正義を否定している作品も多いから、そういうオタクが増えるかも。
    セラムンやジャンプ漫画全盛期だったらこういうことは起きなかったと思う。個人的な意見。
    返信

    +0

    -0

  • 3038. 匿名 2025/04/29(火) 22:28:10  [通報]

    >>307
    Xでのアンチ情報なので確実とは言えませんが、フリーランスらしいので大丈夫だとは思いますよ。
    アンチの特定班が動いてるみたいでフルネームなどもバレてるみたいです…アンチの方に執着されていて可哀想です。早く炎上がおさまればなと願ってます。
    返信

    +1

    -6

  • 3039. 匿名 2025/04/29(火) 22:38:39  [通報]

    >>3032
    色んな背景で写真撮りたいんだと思うよ
    ロケとかよくやってるし
    返信

    +3

    -3

  • 3040. 匿名 2025/04/29(火) 22:52:18  [通報]

    今度は笠松競馬場でウマ娘のコスプレした人が出てきたらしいけどマジでコスプレ界隈どうなってんの?
    返信

    +17

    -0

  • 3041. 匿名 2025/04/29(火) 22:54:30  [通報]

    二次創作活動って本来は権利の問題でややこしくなるのに、目を瞑っているだけの話だよね
    それでお金を儲けたり自分を売る素材にしたらまぁそりゃダメだろうね
    権利の問題がめんどくさいから、理解できないからどちらも対等みたいな事を言って誤魔化しているように見える
    返信

    +12

    -0

  • 3042. 匿名 2025/04/29(火) 23:07:22  [通報]

    >>3032
    > コスプレイヤーさんはコスプレできるならどこでもしたいもんなのかしら
    レイヤーだけど、別にどこでもしたい訳じゃない
    コスプレする為に設備の整った(更衣室や警備など)場所でしたい
    別にスタジオやコスプレ許可されたロケ地なんていくらでもあるし、何なら合成だって出来る

    今回の人は非オタクに見られたいって欲求が強いんだろうなと思った
    コスプレ会場では当たり前だけど、コスプレが珍しくない=目立てない
    ある程度コス歴長い常識あるレイヤーは静観してる
    この手のタイプは長く活動出来ないし、別件で大問題起こして消えるのがセオリーだから
    ただ本人が消えても二次創作に対する問題は残り続けるだろうけど
    返信

    +10

    -0

  • 3043. 匿名 2025/04/29(火) 23:19:58  [通報]

    オタク文化の台頭で目立ちたい人間が手を出した職業が、Vチューバーとコスプレイヤーなんだろうな。
    どっちも自己顕示欲が強く、問題を起こして消えることが多い。
    返信

    +8

    -1

  • 3044. 匿名 2025/04/29(火) 23:38:43  [通報]

    >>3043
    Vチューバー顔出ないからユーチューバでなく?
    返信

    +3

    -0

  • 3045. 匿名 2025/04/29(火) 23:39:41  [通報]

    >>3025
    たのんます
    返信

    +0

    -0

  • 3046. 匿名 2025/04/29(火) 23:40:31  [通報]

    >>3030
    「正義のつもりか」声に出して言ってみたいw
    返信

    +0

    -0

  • 3047. 匿名 2025/04/29(火) 23:42:54  [通報]

    >>3020
    ごめんタイトルが嫌…
    返信

    +4

    -0

  • 3048. 匿名 2025/04/29(火) 23:44:14  [通報]

    >>3024
    客商売だとなかなか言いたくても言えないからね。
    返信

    +3

    -0

  • 3049. 匿名 2025/04/29(火) 23:52:46  [通報]

    >>3048
    それはあるかもしれない。
    アクスタとかカードとかぬいぐるみなどのグッズなど推し活に近いことはしていたし。
    返信

    +1

    -0

  • 3050. 匿名 2025/04/30(水) 00:23:03  [通報]

    >>3042
    そうなんだよね
    この人の場合原作の人気や知名度(万博の知名度含め)利用して「自分が」目立ちたいでしかないから余計言われてるんだと思う
    作品ファンからしたらマジでキツイしほんまやめて

    万博は連日報道されるしほとんどコスやってる人いない(→目立てる!)でやったんだろうなぁって
    実際この人はすでにコス界隈では浮いてたというか鼻つまみものっぽい
    二次コスて知らん人が多い場所でやるものではないような
    わかってる人たちで集まって楽しむ感じだよね
    返信

    +17

    -0

  • 3051. 匿名 2025/04/30(水) 01:26:52  [通報]

    >>3050
    コスプレ界隈じゃ既に悪い意味で知れ渡っていた人だったんだ
    今回の件で色んな意味でやば過ぎるってのが再認識されただろうから、今後イベント等じゃ相手にされないんじゃないかと
    関わったら同類に見られるだろうし
    返信

    +14

    -0

  • 3052. 匿名 2025/04/30(水) 04:03:39  [通報]

    >>3040
    よりによってウマ娘かよー、ウマ娘は馬主の許可得て作られてるから公式から同人誌作るな!って厳しいんだけど
    返信

    +10

    -0

  • 3053. 匿名 2025/04/30(水) 05:12:40  [通報]

    >>2976
    頭おかしいよね。現実の公の場で勝手に公開すんなって話なのに。アホタレ達が。万博みたいな有料、誰でも入れる一般人向けで、現実的に人様の目が入る場所で2次元の二次創作は私はしておりません。って言ったほうがいいよ。
    返信

    +8

    -0

  • 3054. 匿名 2025/04/30(水) 05:13:26  [通報]

    >>2979
    ファンアートと二次創作は違うやんね。バカみたい。マジで。現実キャラ使って原作とは違う物語を書いてもないのに。
    返信

    +3

    -6

  • 3055. 匿名 2025/04/30(水) 05:38:23  [通報]

    本人のxアカ覗いたら擁護ポストのRTで埋まってて、キツい!と思ってブロックしちゃったw
    返信

    +9

    -0

  • 3056. 匿名 2025/04/30(水) 07:10:03  [通報]

    >>3040
    同人即売会の主催がやってる上に中途半端なコス過ぎて汚な過ぎた…
    アレは酷い。
    返信

    +3

    -0

  • 3057. 匿名 2025/04/30(水) 07:19:59  [通報]

    「常識の範囲内で(ミャクミャクなど万博愛が感じるコスなど)」が通じない人がレイヤーにいると分かったから禁止にしよう 自分で常識考えられず、自分の常識を通す人は面倒だから
    返信

    +10

    -0

  • 3058. 匿名 2025/04/30(水) 07:26:41  [通報]

    最近聞き流してる犯罪解説系?のVtuberがこの件擁護してて驚いた 結局チン騎士なのね
    「この件は万博きっかけで色んな問題が浮上したけど、否定派は次々論点ずらしして叩いてる」「厳密にはこの件の著作権については法律違反じゃない」「二次創作の在り方議論については、時代は変わった!アップデートしろ」みたいなこと言ってて引いた
    論点ずらしは鹿さんの得意技だし、二次創作云々に関しては、いくら時代が変わってオタク文化がオープンになっても原作者が軽視されるのはおかしくない?犯罪かどうかじゃなくて、モラルやマナーの問題なのにね
    返信

    +11

    -1

  • 3059. 匿名 2025/04/30(水) 07:46:45  [通報]

    >>3058
    再生回数増やしたいから首突っ込んだだけじゃない?
    結局的外れな事言ってるし。
    返信

    +8

    -0

  • 3060. 匿名 2025/04/30(水) 07:55:40  [通報]

    >>3054
    ヨコだけどXに載せてる時点で、端から見たらファンアートも二次創作と大差ないよ。これがファンアートなら作者か声優に郵送で送ればいいじゃん。
    返信

    +7

    -1

  • 3061. 匿名 2025/04/30(水) 08:25:21  [通報]

    >>2976
    巻き込まれ乙です
    友人も巻き込まれモードだったから暫く鍵垢にしたよ
    返信

    +3

    -0

  • 3062. 匿名 2025/04/30(水) 08:26:56  [通報]

    >>2979
    あれをコスすることもあるんだな
    返信

    +0

    -0

  • 3063. 匿名 2025/04/30(水) 08:29:54  [通報]

    >>3058
    ダン飯のキャラコスした人作者側軽視してたの?
    返信

    +7

    -0

  • 3064. 匿名 2025/04/30(水) 08:30:46  [通報]

    >>3054
    ファンアートと2次なんて一緒だよ?
    返信

    +7

    -1

  • 3065. 匿名 2025/04/30(水) 08:31:07  [通報]

    >>3060
    その通りだと思うよ
    返信

    +2

    -1

  • 3066. 匿名 2025/04/30(水) 08:44:17  [通報]

    >>3063
    基本スタンスが「キャラをお借りする精神が嫌い」「原作者側もレイヤー側に敬意を払え」だからね。
    原作者と二次創作する立場の人間が同等であると考えている。
    返信

    +12

    -0

  • 3067. 匿名 2025/04/30(水) 09:04:15  [通報]

    指摘している人もいるけど擁護派は生成AI推進派が多い。
    生成AIは漫画やアニメの著作権だけじゃなく芸能人の肖像権なんかにも抵触しまくってるし、他人様の権利とかどうでもいいんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 3068. 匿名 2025/04/30(水) 09:13:10  [通報]

    >>3027
    クラブ33はスポンサー企業関連等一部の方しか入れない非公開の施設で、ネット掲載NG。そこはちゃんとクラブ33側がルールとして明記してる。
    それにもかかわらず、この人はそのルールを破ってSNSに写真を出したため非難・炎上した。
    返信

    +10

    -0

  • 3069. 匿名 2025/04/30(水) 09:28:35  [通報]

    >>3059
    そうかも
    否定派の人が送った問題点列挙した長文マロに、ここにも上がってた4コマの画像みたいに「これは要するに私が気に食わないことするなー!!ってことですねww」とか言ってたし、もちろんリスナーはそのVの信者が多いからそれに同調したりマロ主叩いたりしてなんか気持ち悪かったわ
    擁護派って本当うわべだけで深読みしない人や自分だけ良ければいいみたいな人ばっかなんだなって

    チャンネル登録すらしてなかったけどブロックしておすすめでないようにするわ〜
    返信

    +4

    -0

  • 3070. 匿名 2025/04/30(水) 09:42:30  [通報]

    >>3066
    この件に苦言呈した別の漫画家さんが擁護派に「原作者がそんなに偉いのかよ」とか噛みかれてるよね
    本当鹿擁護派こんなんばっかりでビックリだよ
    返信

    +11

    -0

  • 3071. 匿名 2025/04/30(水) 09:47:39  [通報]

    >>2991
    絶対に合間に批判に対する言い返しするねこの人
    面白いと思ってプーさんの例え話出してるのかな
    すべってるというか、反省してない感じでちゃうだけだけどな
    返信

    +8

    -0

  • 3072. 匿名 2025/04/30(水) 09:51:57  [通報]

    「二次創作のルールやモラルを押し付けて良いのは原作者だけ」っていうオタクいるけど、原作者が二次創作のモラルについて言及した時点でもう界隈として終わりだと思うし、原作者の立場からすると二次創作に関しては言及しにくいからオタク同士で自浄していくべきだと思うんだけどな。原作者や他界隈に迷惑をかけないためのルールなのに因習wとバカにされてるようでは二次創作界隈も終わりだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 3073. 匿名 2025/04/30(水) 09:58:21  [通報]

    >>3060
    >>3064
    勝手に原作キャラ使って、違う物語描くより、原作にある描写描くのってっだいぶ違うけどね。
    ファンアート: 原作のキャラクターや世界観を愛好するファンが描くイラストやアート作品。主にビジュアル表現(絵やイラスト)に限定され、原作への敬意や愛情を示すために作られることが多い。ストーリー性や新たな設定を加えることは少なく、原作のキャラやシーンをそのまま描く傾向がある。例: アニメのキャラを自分の画風で描いたイラスト。

    二次創作: 原作を基に新たな物語、設定、展開を加えて創作された作品全般。イラストだけでなく、小説、漫画、動画、ゲームなど幅広い形式を含む。原作のキャラや世界観を使って新しいストーリーを作ったり、オリジナル要素を追加したりする。例: 原作キャラを使った新しい恋愛ストーリーの小説や、if展開の漫画とかだもん。
    ファンアートのがマシやろ。

    返信

    +1

    -5

  • 3074. 匿名 2025/04/30(水) 10:05:05  [通報]

    >>3073
    同じにしか思えない
    返信

    +3

    -0

  • 3075. 匿名 2025/04/30(水) 10:06:56  [通報]

    >>3060
    >>3064
    調べたらやっぱりこれがでてくる↓
    ファンアート: 原作のキャラクターや世界観を愛好するファンが描くイラストやアート作品。主にビジュアル表現(絵やイラスト)に限定され、原作への敬意や愛情を示すために作られることが多い。ストーリー性や新たな設定を加えることは少なく、原作のキャラやシーンをそのまま描く傾向がある。例: アニメのキャラを自分の画風で描いたイラスト。

    二次創作: 原作を基に新たな物語、設定、展開を加えて創作された作品全般。イラストだけでなく、小説、漫画、動画、ゲームなど幅広い形式を含む。原作のキャラや世界観を使って新しいストーリーを作ったり、オリジナル要素を追加したりする。例: 原作キャラを使った新しい恋愛ストーリーの小説や、if展開の漫画

    二次創作とか現実で、絶対万博みたいなのでは公にしてはならん。

    返信

    +1

    -0

  • 3076. 匿名 2025/04/30(水) 10:13:55  [通報]

    二次創作者は「〇〇(作品名やキャラ名)が好きな二次創作者でーす!キャラ愛ゆえに二次創作活動してます!」「鍵かけろと指摘してくるような奴!気に食わないなら見るな!」と喚く人間が多くて無理
    返信

    +4

    -0

  • 3077. 匿名 2025/04/30(水) 10:25:15  [通報]

    なんかTLにガチ本職の作家や漫画家が例の対等発言に眉を顰めてる様子が増えてきた気がする
    返信

    +16

    -0

  • 3078. 匿名 2025/04/30(水) 10:40:51  [通報]

    神である原作者さまに苦言を呈された時点でその界隈の二次創作は終わり。
    苦言を呈した原作者さまが悪いのではなく、苦言を呈さなければならないようなことを言った、やった二次創作者側のみが悪い。
    そうならない為に因習村と揶揄されている古のオタク達は何十年もかけてルールを作ってきたのに。
    あと、わたしは二次創作好きだけど二次創作が嫌いな人がかなりいるのは理解しておかないと。
    二次創作は好きだけどエロは嫌い、BLは嫌いって人も当然いるから住み分けしてたのに最近は曖昧すぎる。
    気持ち的に嫌い、ではなく黒よりのグレーで著作権侵害だから嫌いな人もいることはきっちり理解しておかないと。
    返信

    +12

    -1

  • 3079. 匿名 2025/04/30(水) 11:07:18  [通報]

    >>2991
    貼りおつです。ブロック、場合によってはスパブロが捗る。
    一応、謝罪の言葉は述べているものの、謝罪点はそこじゃねーだろと思った。絵文字もきしょい
    返信

    +2

    -0

  • 3080. 匿名 2025/04/30(水) 11:29:06  [通報]

    >>3061

    友人さん鍵垢までなられたのですか。。
    本当、関係ない人までもやさないでほしい。。

    返信

    +1

    -1

  • 3081. 匿名 2025/04/30(水) 11:30:46  [通報]

    >>3062
    意外といるんですよーミャクミャクコスプレさん
    ミャクミャクコスプレおじさん燃えてないのに。。
    鹿野つのさんだけ、本能寺の変に並にもえてます。。
    返信

    +1

    -5

  • 3082. 匿名 2025/04/30(水) 12:31:49  [通報]

    >>3081
    そこは大歓迎したい>ミャクミャク
    祭りを楽しみたいって精神出ているよね。
    祭りを楽しむ、って意味なら普通アニメコスプレしないと思うんだ。
    毎日アニメコスプレして、キャラになりきって生きている人以外。
    それは痛い人だから普通の人はやらない。
    返信

    +4

    -0

  • 3083. 匿名 2025/04/30(水) 12:52:41  [通報]

    鎮火するどころか延焼しまくってるな
    返信

    +2

    -0

  • 3084. 匿名 2025/04/30(水) 13:00:43  [通報]

    >>3052
    エの付くアニメの二の舞いにならなくて良かったよ
    エの付くアニメの二次創作エロばっかりで埋め尽くされてて不快で仕方なかったから、ウマ娘はその点は凄く良いよね
    返信

    +0

    -0

  • 3085. 匿名 2025/04/30(水) 13:02:17  [通報]

    >>3073

    同じだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 3086. 匿名 2025/04/30(水) 13:05:29  [通報]

    大阪まで万博見に行ってアニメコスプレイヤーがいたら普通に邪魔かも‥
    なぜそれで来たし?て思う
    返信

    +4

    -0

  • 3087. 匿名 2025/04/30(水) 13:05:32  [通報]

    >>3075
    大して変わらん。2つとも同格の可能性を含んだ説明されてる
    自分達を棚上げして相手を罵る構図が出来上がってるね。他者からしたら目くそ鼻くそなんだわ
    返信

    +4

    -0

  • 3088. 匿名 2025/04/30(水) 13:05:51  [通報]

    >>3070
    横だけど原作者が一番偉いに決まってるじゃんね
    そこを分からない奴は二次創作なんてやっちゃ駄目だわ
    二次創作も免許制にしよう
    返信

    +5

    -0

  • 3089. 匿名 2025/04/30(水) 13:21:22  [通報]

    >>3084
    ウマ娘、って馬主さんという最強レベルな方々の協力の元に成り立っているからね。
    やらかしたら最悪サービス終了になるからでしょ。
    今回みたいに庇ってもらえず、首が飛ぶ。
    返信

    +1

    -0

  • 3090. 匿名 2025/04/30(水) 13:29:14  [通報]

    >>244
    不快だから発達の話は他所でやってほしいわ
    返信

    +0

    -0

  • 3091. 匿名 2025/04/30(水) 14:06:00  [通報]

    >>2991
    TDLのアカウントを見たけど、マナー違反をしていた外国人客を盗撮して晒してるね。コスプレイヤーに無断でカメラを向けるなとnoteで説教しながら、自分は盗撮するんかい。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす