ガールズちゃんねる

“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

3379コメント2025/05/20(火) 09:36

  • 3001. 匿名 2025/04/29(火) 20:20:26 

    下手にダンジョン飯やマルシルのことを呟くとどんな絡み方されるかわからないからやめたほうがよさそう。
    原作が好きなので悲しい。
    ダンジョン飯は面白いし、マルシルはいい子だよ。

    +30

    -0

  • 3002. 匿名 2025/04/29(火) 20:26:46 

    >>3000
    できないことないよ。。ただ、ダンジョン飯話すると
    鹿野つのがちらつくだけ。。
    来月大阪でダンジョン飯展やるんだけど
    鹿野つの来たらどうしようと思ってる民。。
    万博→ニコニコ超会議行くくらいのふっとかるだから大阪ダンジョン飯ついでにまた万博行こう♥とか
    思うくらいしそう。。

    +13

    -0

  • 3003. 匿名 2025/04/29(火) 20:34:52 

    >>2922
    コミケットも変態の集まりとか言われてたのに
    いまは、サブカルチャーの最先端で毎年マスゴミが
    ヲタク取材きてるよねえ。。

    +7

    -0

  • 3004. 匿名 2025/04/29(火) 20:38:52 

    来月のダンジョン飯展中止追い込まれたら
    鹿野つののせいだよね。。
    ダンジョン飯が公式なのに。。
    元になったダンジョン飯なんで個人潰されそうなってるう。。かなしい

    +13

    -0

  • 3005. 匿名 2025/04/29(火) 20:41:42 

    >>690
    古のオタクは迫害で思わずわろたけど、これマジなんだよな…

    +6

    -0

  • 3006. 匿名 2025/04/29(火) 20:42:38 

    >>3004
    …○汁で行くなよ?行くなよ?(振り)

    +0

    -2

  • 3007. 匿名 2025/04/29(火) 20:43:08 

    このオタクに限らず、二次元・三次元をダシにして目立とうとする人間はネットから消えてもらいたいですね。
    コスプレや二次創作、あと、似てないファンアートも。
    芸能人にBLを送り付ける絵師やファンアートを嫌っている芸能人もいるので。

    +17

    -0

  • 3008. 匿名 2025/04/29(火) 20:43:36 

    >>3001
    まさか禁句になる日が来るとはファンも思わなかったよね?

    +7

    -0

  • 3009. 匿名 2025/04/29(火) 20:44:49 

    >>3002
    もちろん…(以下略)

    +4

    -0

  • 3010. 匿名 2025/04/29(火) 20:45:10 

    Xより、ガルちゃんの方平和!!
    いまXで鹿野つのさんの事いうとまたたくまに
    擁護派が潰しくる。。鹿野つのさんのなにがわるいの?老害だの、痛い人呼ばわり。。
    貴方嫌われてるよとか。。

    +19

    -0

  • 3011. 匿名 2025/04/29(火) 20:47:23 

    >>3002
    遭遇するかもね。。。

    +1

    -0

  • 3012. 匿名 2025/04/29(火) 20:47:47 

    >>3008
    これで、作者が病んでセクシー田中の作者みたいなったら
    鹿野つのさん責任とれるのかな?

    +8

    -0

  • 3013. 匿名 2025/04/29(火) 20:48:04 

    >>3010
    宗○だよね…

    +9

    -0

  • 3014. 匿名 2025/04/29(火) 20:48:47 

    この騒動を見ると、「オタク文化は理解できない」・「僕たちでファンアートを描いたら、法的処置」とつぶやいた芸人コンビがいるのも納得だなと。
    既存のものをダシにして、自分の欲望を満たそうとする。
    ダンジョン飯の作者も法的処置してほしい。

    +13

    -0

  • 3015. 匿名 2025/04/29(火) 20:50:23 

    >>3012
    作者の人、気にしなくても良かったのにね。
    自分だったもう2度とドラマ化させないな。

    +6

    -0

  • 3016. 匿名 2025/04/29(火) 20:50:24 

    >>3012
    法的処置に走ってほしい。
    そんなことはあってはならない。

    +7

    -0

  • 3017. 匿名 2025/04/29(火) 20:50:38 

    >>3011
    去年韓国での、ダンジョン飯展平和やったのに
    日本の厄介承認欲求コスプレイヤーのせいで
    まだ、始まってもいないダンジョン飯展が。。
    等身大のレッドドラゴンとかあるのに!!
    お客さんはいらないよ!!大丸さん可哀想だよ!!
    今年いっぱい巡回するだよ!!ダンジョン飯!!

    +1

    -3

  • 3018. 匿名 2025/04/29(火) 20:51:39 

    >>3014
    そんな人おんの?まぁ、巻き込まれたくないもんな…

    +2

    -1

  • 3019. 匿名 2025/04/29(火) 20:52:41 

    >>3017
    韓国のやつ行ったの?
    今から不安要素しかないよね…

    +1

    -0

  • 3020. 匿名 2025/04/29(火) 20:52:54 

    >>3015
    そのセクシー田中の同じデレクターしてる
    子宮恋愛も気持ち悪いと話題なってるし。。 
    漫画は、普通なんよ?子宮恋愛。。

    +7

    -2

  • 3021. 匿名 2025/04/29(火) 20:54:36 

    >>3019
    Xで見たんだよー、すごく楽しそう向こうのファンがポストしてた。。まさか、日本帰ってから
    こんな事なるなんて。。身内に敵がいた

    +0

    -3

  • 3022. 匿名 2025/04/29(火) 20:57:49 

    >>3013
    私、ガルちゃんはじめてからいつもかならずやなことされてたのに鹿野つのトピでは励まされた。。
    今、ガルちゃんしててよかったとおもう。。
    そして、鹿野つのさんは持ち上げ過ぎるんよ。。
    去年の夏コミでばずって調子乗ってアクスタまで 発売したのがだめだったね。。

    +8

    -7

  • 3023. 匿名 2025/04/29(火) 21:04:57 

    >>3003
    実社会で目立てない輝けない残念な人の受け皿ではないんだけどね…

    +14

    -0

  • 3024. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:26 

    >>3018
    今話題の令和ロマンと2回戦ったm1ファイナリストヤーレンズのことだよ。
    推し活やファンアートなどオタク文化が異常に見えるから、チェキやアクスタは出さないと言っているし、ファンアートを描いたら法的処置すると言っていた。
    お笑いですら、版権キャラに置き換えたパロ絵(音符運びとかひどかったよ)・似てないファンアート・「全部聞き取れたのに」などのセリフをログインとか言いながら自分のセリフかのように使う・自作の縫い持ち歩き・BLイラスト&病みイラストとかひどいからね。コスプレはわからない。
    その手の問題児に限って、萌えアニメアイコンや特オタ兼任とひどい。

    kougu維新とかチュウニズムシリーズとか奥田執事とかオタク絵師からしたら萌えそうなシチュだらけで、格好の餌食だったからな。なんなら、熊猿ネタも。熊猿はおにロリに見えるらしい。
    チュウニズム第七幕が再演された際、自分で首を絞める浦田スタークと人を殺める顔つきとか苦しそうな顔つきのカベポ永見の絵を楽しそうに上げていた人がいたよ。そういうネタじゃないんだわ。

    お笑いとオタクは別物だったのに、snsの発達と承認欲求を満たしたいオタクのせいでおかしくなってきている。

    +8

    -2

  • 3025. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:53 

    コスプレ禁止の場所には行かない気がするんだよね。
    していったら退場や警察呼ばれる場所なら特に。
    会場は出来たらその方向に持っていけたら…ご意見飛ばした方がいい?

    +6

    -1

  • 3026. 匿名 2025/04/29(火) 21:31:59 

    >>1
    未だに、版権キャラ違法使用自作グッズを販売してるのヤバ
    shikano-tsuno - BOOTH
    shikano-tsuno - BOOTHshikano-tsuno.booth.pm

    鹿乃つの(@shikano_tsuno_)のもろもろがあるところです。新刊3冊セット「shika2、食べるマルシル。、Sailor」(¥ 3,300), 写真集「Sailor」(¥ 1,500), 食べるマルシル。(¥ 1,500), shika vol.2 C104号(¥ 1,000), 【アクスタ】鹿乃つの、初コス時の!初音ミク通常衣...

    +23

    -0

  • 3027. 匿名 2025/04/29(火) 21:43:18 

    >>2991
    ディズニーに詳しくなくて
    これって、どんなくらいのもの?
    ネタバレとか、そういうこと?

    +15

    -0

  • 3028. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:35 

    この炎上してる人含め最近は公式に対して迷惑行為している承認欲求満たしたいだけの最悪なオタクがSNSで可視化されるようになったと思う
    マクドナルドが出した女の子キャラクターの公式タグにR18絵載せるバカとか今回の件みたいにキャラや作品に対する検索汚染してしまう人とか最悪だよ……マナーもルールも全部書かないとダメなのか?書いてないからokになるわけないだろって案件が起きすぎてる

    +12

    -0

  • 3029. 匿名 2025/04/29(火) 21:47:18 

    >>3027
    簡単には利用出来ないし、個人のSNS等への写真掲載禁止ルールとかもあるっぽい

    +20

    -0

  • 3030. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:20 

    >>2754
    自分たちの行為がアウトのくせに、「正義のつもりか」と凸した人間を
    責めてるのが本当に醜い。

    +8

    -0

  • 3031. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:48 

    本当に擁護派の人怖い
    コスプレはいいとして二次創作に対するスタンスや公式画像使い回しアクスタはまずいよねって人たちにも噛み付いてる
    コスプレ問題とは別として切り離して考えてるのに、擁護派からすれば「コスプレ問題批判できなくなったから別の問題でゴールポストずらしてる」になるのなんでなの…
    擁護派はそれすら問題ないって考えてるの?

    +20

    -0

  • 3032. 匿名 2025/04/29(火) 22:10:31 

    そもそもダンジョン飯一切関係ない場所でもコスプレしたいもんなんだという感想
    コスプレイヤーさんはコスプレできるならどこでもしたいもんなのかしら

    +14

    -0

  • 3033. 匿名 2025/04/29(火) 22:11:54 

    版権が百合やBLなどオタクの妄想を取り込んで公式に近い形にして、その版権が破綻するということもあるある。
    版権はオタクに媚びようと、ソシャゲなどで延命するからどんどんダメになる。
    ダンジョン飯はこうならないだろうけど、その形でダメになったコンテンツはうじゃうじゃある。
    宮崎監督も騒ぎ立てるインコという形で批判していた。君たちはどう生きるか。

    +0

    -0

  • 3034. 匿名 2025/04/29(火) 22:13:29 

    >>2754

    悪と対峙してるから、バランス保ててるのに
    個人の正義は身滅ぼすし、害悪でしかない。。
    自分正義マンは、本当に質悪い

    +0

    -3

  • 3035. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:39 

    >>3031
    「原作者が偉い訳無いだろ」理論だからね。
    著作権的な問題で痛い目見たいと分からないんだよ。
    身ぐるみ剥がされた方がいい。

    +14

    -0

  • 3036. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:06 

    >>3034
    侵害してる自分たちの存在自体が害悪なのにバランスもクソもない。

    +4

    -0

  • 3037. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:45 

    >>3034
    オタク向けは悪役も救ってやれや悪役令嬢物など正義を否定している作品も多いから、そういうオタクが増えるかも。
    セラムンやジャンプ漫画全盛期だったらこういうことは起きなかったと思う。個人的な意見。

    +0

    -0

  • 3038. 匿名 2025/04/29(火) 22:28:10 

    >>307
    Xでのアンチ情報なので確実とは言えませんが、フリーランスらしいので大丈夫だとは思いますよ。
    アンチの特定班が動いてるみたいでフルネームなどもバレてるみたいです…アンチの方に執着されていて可哀想です。早く炎上がおさまればなと願ってます。

    +1

    -6

  • 3039. 匿名 2025/04/29(火) 22:38:39 

    >>3032
    色んな背景で写真撮りたいんだと思うよ
    ロケとかよくやってるし

    +3

    -3

  • 3040. 匿名 2025/04/29(火) 22:52:18 

    今度は笠松競馬場でウマ娘のコスプレした人が出てきたらしいけどマジでコスプレ界隈どうなってんの?

    +22

    -0

  • 3041. 匿名 2025/04/29(火) 22:54:30 

    二次創作活動って本来は権利の問題でややこしくなるのに、目を瞑っているだけの話だよね
    それでお金を儲けたり自分を売る素材にしたらまぁそりゃダメだろうね
    権利の問題がめんどくさいから、理解できないからどちらも対等みたいな事を言って誤魔化しているように見える

    +15

    -0

  • 3042. 匿名 2025/04/29(火) 23:07:22 

    >>3032
    > コスプレイヤーさんはコスプレできるならどこでもしたいもんなのかしら
    レイヤーだけど、別にどこでもしたい訳じゃない
    コスプレする為に設備の整った(更衣室や警備など)場所でしたい
    別にスタジオやコスプレ許可されたロケ地なんていくらでもあるし、何なら合成だって出来る

    今回の人は非オタクに見られたいって欲求が強いんだろうなと思った
    コスプレ会場では当たり前だけど、コスプレが珍しくない=目立てない
    ある程度コス歴長い常識あるレイヤーは静観してる
    この手のタイプは長く活動出来ないし、別件で大問題起こして消えるのがセオリーだから
    ただ本人が消えても二次創作に対する問題は残り続けるだろうけど

    +15

    -0

  • 3043. 匿名 2025/04/29(火) 23:19:58 

    オタク文化の台頭で目立ちたい人間が手を出した職業が、Vチューバーとコスプレイヤーなんだろうな。
    どっちも自己顕示欲が強く、問題を起こして消えることが多い。

    +9

    -1

  • 3044. 匿名 2025/04/29(火) 23:38:43 

    >>3043
    Vチューバー顔出ないからユーチューバでなく?

    +3

    -0

  • 3045. 匿名 2025/04/29(火) 23:39:41 

    >>3025
    たのんます

    +0

    -0

  • 3046. 匿名 2025/04/29(火) 23:40:31 

    >>3030
    「正義のつもりか」声に出して言ってみたいw

    +0

    -0

  • 3047. 匿名 2025/04/29(火) 23:42:54 

    >>3020
    ごめんタイトルが嫌…

    +4

    -0

  • 3048. 匿名 2025/04/29(火) 23:44:14 

    >>3024
    客商売だとなかなか言いたくても言えないからね。

    +3

    -0

  • 3049. 匿名 2025/04/29(火) 23:52:46 

    >>3048
    それはあるかもしれない。
    アクスタとかカードとかぬいぐるみなどのグッズなど推し活に近いことはしていたし。

    +2

    -0

  • 3050. 匿名 2025/04/30(水) 00:23:03 

    >>3042
    そうなんだよね
    この人の場合原作の人気や知名度(万博の知名度含め)利用して「自分が」目立ちたいでしかないから余計言われてるんだと思う
    作品ファンからしたらマジでキツイしほんまやめて

    万博は連日報道されるしほとんどコスやってる人いない(→目立てる!)でやったんだろうなぁって
    実際この人はすでにコス界隈では浮いてたというか鼻つまみものっぽい
    二次コスて知らん人が多い場所でやるものではないような
    わかってる人たちで集まって楽しむ感じだよね

    +26

    -0

  • 3051. 匿名 2025/04/30(水) 01:26:52 

    >>3050
    コスプレ界隈じゃ既に悪い意味で知れ渡っていた人だったんだ
    今回の件で色んな意味でやば過ぎるってのが再認識されただろうから、今後イベント等じゃ相手にされないんじゃないかと
    関わったら同類に見られるだろうし

    +18

    -0

  • 3052. 匿名 2025/04/30(水) 04:03:39 

    >>3040
    よりによってウマ娘かよー、ウマ娘は馬主の許可得て作られてるから公式から同人誌作るな!って厳しいんだけど

    +16

    -0

  • 3053. 匿名 2025/04/30(水) 05:12:40 

    >>2976
    頭おかしいよね。現実の公の場で勝手に公開すんなって話なのに。アホタレ達が。万博みたいな有料、誰でも入れる一般人向けで、現実的に人様の目が入る場所で2次元の二次創作は私はしておりません。って言ったほうがいいよ。

    +17

    -0

  • 3054. 匿名 2025/04/30(水) 05:13:26 

    >>2979
    ファンアートと二次創作は違うやんね。バカみたい。マジで。現実キャラ使って原作とは違う物語を書いてもないのに。

    +3

    -7

  • 3055. 匿名 2025/04/30(水) 05:38:23 

    本人のxアカ覗いたら擁護ポストのRTで埋まってて、キツい!と思ってブロックしちゃったw

    +18

    -0

  • 3056. 匿名 2025/04/30(水) 07:10:03 

    >>3040
    同人即売会の主催がやってる上に中途半端なコス過ぎて汚な過ぎた…
    アレは酷い。

    +5

    -0

  • 3057. 匿名 2025/04/30(水) 07:19:59 

    「常識の範囲内で(ミャクミャクなど万博愛が感じるコスなど)」が通じない人がレイヤーにいると分かったから禁止にしよう 自分で常識考えられず、自分の常識を通す人は面倒だから

    +18

    -0

  • 3058. 匿名 2025/04/30(水) 07:26:41 

    最近聞き流してる犯罪解説系?のVtuberがこの件擁護してて驚いた 結局チン騎士なのね
    「この件は万博きっかけで色んな問題が浮上したけど、否定派は次々論点ずらしして叩いてる」「厳密にはこの件の著作権については法律違反じゃない」「二次創作の在り方議論については、時代は変わった!アップデートしろ」みたいなこと言ってて引いた
    論点ずらしは鹿さんの得意技だし、二次創作云々に関しては、いくら時代が変わってオタク文化がオープンになっても原作者が軽視されるのはおかしくない?犯罪かどうかじゃなくて、モラルやマナーの問題なのにね

    +25

    -1

  • 3059. 匿名 2025/04/30(水) 07:46:45 

    >>3058
    再生回数増やしたいから首突っ込んだだけじゃない?
    結局的外れな事言ってるし。

    +17

    -0

  • 3060. 匿名 2025/04/30(水) 07:55:40 

    >>3054
    ヨコだけどXに載せてる時点で、端から見たらファンアートも二次創作と大差ないよ。これがファンアートなら作者か声優に郵送で送ればいいじゃん。

    +12

    -2

  • 3061. 匿名 2025/04/30(水) 08:25:21 

    >>2976
    巻き込まれ乙です
    友人も巻き込まれモードだったから暫く鍵垢にしたよ

    +8

    -0

  • 3062. 匿名 2025/04/30(水) 08:26:56 

    >>2979
    あれをコスすることもあるんだな

    +0

    -0

  • 3063. 匿名 2025/04/30(水) 08:29:54 

    >>3058
    ダン飯のキャラコスした人作者側軽視してたの?

    +10

    -0

  • 3064. 匿名 2025/04/30(水) 08:30:46 

    >>3054
    ファンアートと2次なんて一緒だよ?

    +11

    -1

  • 3065. 匿名 2025/04/30(水) 08:31:07 

    >>3060
    その通りだと思うよ

    +2

    -1

  • 3066. 匿名 2025/04/30(水) 08:44:17 

    >>3063
    基本スタンスが「キャラをお借りする精神が嫌い」「原作者側もレイヤー側に敬意を払え」だからね。
    原作者と二次創作する立場の人間が同等であると考えている。

    +24

    -0

  • 3067. 匿名 2025/04/30(水) 09:04:15 

    指摘している人もいるけど擁護派は生成AI推進派が多い。
    生成AIは漫画やアニメの著作権だけじゃなく芸能人の肖像権なんかにも抵触しまくってるし、他人様の権利とかどうでもいいんだよね。

    +13

    -0

  • 3068. 匿名 2025/04/30(水) 09:13:10 

    >>3027
    クラブ33はスポンサー企業関連等一部の方しか入れない非公開の施設で、ネット掲載NG。そこはちゃんとクラブ33側がルールとして明記してる。
    それにもかかわらず、この人はそのルールを破ってSNSに写真を出したため非難・炎上した。

    +34

    -0

  • 3069. 匿名 2025/04/30(水) 09:28:35 

    >>3059
    そうかも
    否定派の人が送った問題点列挙した長文マロに、ここにも上がってた4コマの画像みたいに「これは要するに私が気に食わないことするなー!!ってことですねww」とか言ってたし、もちろんリスナーはそのVの信者が多いからそれに同調したりマロ主叩いたりしてなんか気持ち悪かったわ
    擁護派って本当うわべだけで深読みしない人や自分だけ良ければいいみたいな人ばっかなんだなって

    チャンネル登録すらしてなかったけどブロックしておすすめでないようにするわ〜

    +9

    -0

  • 3070. 匿名 2025/04/30(水) 09:42:30 

    >>3066
    この件に苦言呈した別の漫画家さんが擁護派に「原作者がそんなに偉いのかよ」とか噛みかれてるよね
    本当鹿擁護派こんなんばっかりでビックリだよ

    +26

    -0

  • 3071. 匿名 2025/04/30(水) 09:47:39 

    >>2991
    絶対に合間に批判に対する言い返しするねこの人
    面白いと思ってプーさんの例え話出してるのかな
    すべってるというか、反省してない感じでちゃうだけだけどな

    +27

    -0

  • 3072. 匿名 2025/04/30(水) 09:51:57 

    「二次創作のルールやモラルを押し付けて良いのは原作者だけ」っていうオタクいるけど、原作者が二次創作のモラルについて言及した時点でもう界隈として終わりだと思うし、原作者の立場からすると二次創作に関しては言及しにくいからオタク同士で自浄していくべきだと思うんだけどな。原作者や他界隈に迷惑をかけないためのルールなのに因習wとバカにされてるようでは二次創作界隈も終わりだよ。

    +12

    -0

  • 3073. 匿名 2025/04/30(水) 09:58:21 

    >>3060
    >>3064
    勝手に原作キャラ使って、違う物語描くより、原作にある描写描くのってっだいぶ違うけどね。
    ファンアート: 原作のキャラクターや世界観を愛好するファンが描くイラストやアート作品。主にビジュアル表現(絵やイラスト)に限定され、原作への敬意や愛情を示すために作られることが多い。ストーリー性や新たな設定を加えることは少なく、原作のキャラやシーンをそのまま描く傾向がある。例: アニメのキャラを自分の画風で描いたイラスト。

    二次創作: 原作を基に新たな物語、設定、展開を加えて創作された作品全般。イラストだけでなく、小説、漫画、動画、ゲームなど幅広い形式を含む。原作のキャラや世界観を使って新しいストーリーを作ったり、オリジナル要素を追加したりする。例: 原作キャラを使った新しい恋愛ストーリーの小説や、if展開の漫画とかだもん。
    ファンアートのがマシやろ。

    +1

    -7

  • 3074. 匿名 2025/04/30(水) 10:05:05 

    >>3073
    同じにしか思えない

    +6

    -0

  • 3075. 匿名 2025/04/30(水) 10:06:56 

    >>3060
    >>3064
    調べたらやっぱりこれがでてくる↓
    ファンアート: 原作のキャラクターや世界観を愛好するファンが描くイラストやアート作品。主にビジュアル表現(絵やイラスト)に限定され、原作への敬意や愛情を示すために作られることが多い。ストーリー性や新たな設定を加えることは少なく、原作のキャラやシーンをそのまま描く傾向がある。例: アニメのキャラを自分の画風で描いたイラスト。

    二次創作: 原作を基に新たな物語、設定、展開を加えて創作された作品全般。イラストだけでなく、小説、漫画、動画、ゲームなど幅広い形式を含む。原作のキャラや世界観を使って新しいストーリーを作ったり、オリジナル要素を追加したりする。例: 原作キャラを使った新しい恋愛ストーリーの小説や、if展開の漫画

    二次創作とか現実で、絶対万博みたいなのでは公にしてはならん。

    +4

    -0

  • 3076. 匿名 2025/04/30(水) 10:13:55 

    二次創作者は「〇〇(作品名やキャラ名)が好きな二次創作者でーす!キャラ愛ゆえに二次創作活動してます!」「鍵かけろと指摘してくるような奴!気に食わないなら見るな!」と喚く人間が多くて無理

    +8

    -0

  • 3077. 匿名 2025/04/30(水) 10:25:15 

    なんかTLにガチ本職の作家や漫画家が例の対等発言に眉を顰めてる様子が増えてきた気がする

    +32

    -0

  • 3078. 匿名 2025/04/30(水) 10:40:51 

    神である原作者さまに苦言を呈された時点でその界隈の二次創作は終わり。
    苦言を呈した原作者さまが悪いのではなく、苦言を呈さなければならないようなことを言った、やった二次創作者側のみが悪い。
    そうならない為に因習村と揶揄されている古のオタク達は何十年もかけてルールを作ってきたのに。
    あと、わたしは二次創作好きだけど二次創作が嫌いな人がかなりいるのは理解しておかないと。
    二次創作は好きだけどエロは嫌い、BLは嫌いって人も当然いるから住み分けしてたのに最近は曖昧すぎる。
    気持ち的に嫌い、ではなく黒よりのグレーで著作権侵害だから嫌いな人もいることはきっちり理解しておかないと。

    +24

    -2

  • 3079. 匿名 2025/04/30(水) 11:07:18 

    >>2991
    貼りおつです。ブロック、場合によってはスパブロが捗る。
    一応、謝罪の言葉は述べているものの、謝罪点はそこじゃねーだろと思った。絵文字もきしょい

    +12

    -0

  • 3080. 匿名 2025/04/30(水) 11:29:06 

    >>3061

    友人さん鍵垢までなられたのですか。。
    本当、関係ない人までもやさないでほしい。。

    +6

    -1

  • 3081. 匿名 2025/04/30(水) 11:30:46 

    >>3062
    意外といるんですよーミャクミャクコスプレさん
    ミャクミャクコスプレおじさん燃えてないのに。。
    鹿野つのさんだけ、本能寺の変に並にもえてます。。

    +1

    -12

  • 3082. 匿名 2025/04/30(水) 12:31:49 

    >>3081
    そこは大歓迎したい>ミャクミャク
    祭りを楽しみたいって精神出ているよね。
    祭りを楽しむ、って意味なら普通アニメコスプレしないと思うんだ。
    毎日アニメコスプレして、キャラになりきって生きている人以外。
    それは痛い人だから普通の人はやらない。

    +12

    -0

  • 3083. 匿名 2025/04/30(水) 12:52:41 

    鎮火するどころか延焼しまくってるな

    +4

    -0

  • 3084. 匿名 2025/04/30(水) 13:00:43 

    >>3052
    エの付くアニメの二の舞いにならなくて良かったよ
    エの付くアニメの二次創作エロばっかりで埋め尽くされてて不快で仕方なかったから、ウマ娘はその点は凄く良いよね

    +0

    -0

  • 3085. 匿名 2025/04/30(水) 13:02:17 

    >>3073

    同じだと思う

    +2

    -0

  • 3086. 匿名 2025/04/30(水) 13:05:29 

    大阪まで万博見に行ってアニメコスプレイヤーがいたら普通に邪魔かも‥
    なぜそれで来たし?て思う

    +23

    -0

  • 3087. 匿名 2025/04/30(水) 13:05:32 

    >>3075
    大して変わらん。2つとも同格の可能性を含んだ説明されてる
    自分達を棚上げして相手を罵る構図が出来上がってるね。他者からしたら目くそ鼻くそなんだわ

    +6

    -0

  • 3088. 匿名 2025/04/30(水) 13:05:51 

    >>3070
    横だけど原作者が一番偉いに決まってるじゃんね
    そこを分からない奴は二次創作なんてやっちゃ駄目だわ
    二次創作も免許制にしよう

    +20

    -0

  • 3089. 匿名 2025/04/30(水) 13:21:22 

    >>3084
    ウマ娘、って馬主さんという最強レベルな方々の協力の元に成り立っているからね。
    やらかしたら最悪サービス終了になるからでしょ。
    今回みたいに庇ってもらえず、首が飛ぶ。

    +10

    -0

  • 3090. 匿名 2025/04/30(水) 13:29:14 

    >>244
    不快だから発達の話は他所でやってほしいわ

    +5

    -0

  • 3091. 匿名 2025/04/30(水) 14:06:00 

    >>2991
    TDLのアカウントを見たけど、マナー違反をしていた外国人客を盗撮して晒してるね。コスプレイヤーに無断でカメラを向けるなとnoteで説教しながら、自分は盗撮するんかい。

    +16

    -0

  • 3092. 匿名 2025/04/30(水) 14:37:17 

    >>3077
    知名度低い方には噛み付いて、知名度高い方には噛み付いてる人ほとんどいないのなんなんだ
    偉ぶるなと言うなら人を選ぶなよw

    +7

    -0

  • 3093. 匿名 2025/04/30(水) 14:45:38 

    >>286
    そういう差別いらないから
    まともなオタクが大半だから

    +3

    -1

  • 3094. 匿名 2025/04/30(水) 14:53:01 

    >>2799
    このスラングほんと気色悪い
    使う奴全員消えてほしい
    擁護派にまともな人間いない事がよく分かるわ

    +4

    -0

  • 3095. 匿名 2025/04/30(水) 15:22:15 

    >>3077
    以前ガルでも「なかなか言えないけど、二次創作されるの本当は嫌だ」っていう漫画家さんだかのトピ立ってたの思い出した
    我慢してる原作者さんも多いんだろうなぁ…

    +12

    -0

  • 3096. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:39 

    >>3081
    なにか気に食わない、癪に障るなどがある人達が燃やしてるのかもね

    +0

    -1

  • 3097. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:46 

    >>2947
    そのスラングまじで不快だから使わないでほしい
    擁護派がおかしいのは分かるけど別の言い方あるだろ

    +6

    -0

  • 3098. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:35 

    >>3095
    同級生の漫画家さんや知り合いの漫画家さんも二次創作エロ不快って人は多いとか

    そもそもエロ見えるとこに置かない。せめて鍵垢

    +6

    -0

  • 3099. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:54 

    >>3077
    天と地、月とスッポンなのになにを勘違いしてるのかって話

    厚顔無恥なバカが多すぎてこっちが恥ずかしくなる

    +4

    -0

  • 3100. 匿名 2025/04/30(水) 15:33:31 

    >>3066
    それは全然違うよね
    原作者に並ぶなんてあり得ない

    どこまで自己顕示欲の塊なのかな。絶対他の二次創作やファンアートの人達も腹に据えかねてるでしょ

    +4

    -0

  • 3101. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:13 

    >>3080
    平和なアカウントだったのに

    +7

    -0

  • 3102. 匿名 2025/04/30(水) 16:16:30 

    >>2992
    >>2991
    鹿乃つの、鹿乃屋とは別名でディズニーランドハックライター()なんてものもやってるのか。なんかもう、
    「ルール破ってごめんなさいね!さて本題ですが、私を誹謗中傷する輩は〜」というようにしか読めない

    +33

    -0

  • 3103. 匿名 2025/04/30(水) 16:30:29  ID:omvDIkeWel 

    >>3102
    フリーのデザイナーやってたって情報をXで見たけどライターもやってたんだ
    なんでもいいから目立ちたくて手当たり次第に色んな事に手を出してるんだろうね
    良くも話題になって数字とったもん勝ち!くらいに思ってそう
    マルシルのコスプレで有名になったのだって
    背景文字のコスプレしてきた2人のおかげであって本人の力じゃないのに

    +29

    -0

  • 3104. 匿名 2025/04/30(水) 16:36:22 

    >>3014
    既存のものをダシにして、自分の欲望を満たそうとする
    これは芸人にも結構いるよね。

    +10

    -0

  • 3105. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:30 

    >>2971
    支持してるのはチン騎士と同類だけの時点でお察し

    +17

    -0

  • 3106. 匿名 2025/04/30(水) 17:23:57 

    >>2966
    いやなんで原作者が二次創作に敬意を払う必要があるんだよw
    ていうか敬意って義務的に発生するものじゃなくて、心動かされたものに対して自然に発生するものだよね?
    そんで二次創作者が原作者を尊敬してたら、原作者が迷惑被り得るようなことは表立ってしないと思うんですけど…

    +23

    -0

  • 3107. 匿名 2025/04/30(水) 17:53:40 

    >>3104
    描いたものが長文すまない。
    芸人のフライヤーがグッズでも関係しているちたまさん・いしいさん・doccoさん・simohadaさんあたりは芸人に愛があって好きだ。二次創作よりファンアートなら、しらたきさんの惑星Xの芸人やマッシュアップの人も愛を感じるし、芸人にも好評。
    個人的にはSFチックなm12024ファンアートの人や芸人のネタを切り取ったような絵の人も好きだ。



    ただ、ダシにしている人たちはファンアートが似ていないか美化されていることが多いし、イナゴだからか追っかけている芸人も変わる(これは版権にも言える)し、eroguro絵(キュウのぴろさんが縛られていた絵。書いていた絵師はメンヘラだった)バカにしているような版権パロ(例ポケモントレーナー化で盛山「リングマちゃうわー」)もある。
    萌えアニメアイコンで、芸人バ美肉化計画なるものを考えていたり、芸人のギャグを「○○がログイン」と言って自分の言葉のように使って、「これでバズりましたー」と言っていた人はぞっとした。
    萌えアニメ好きで精神不安定な腐女子と聞いて、本当は芸人好きじゃないなと。

    チュウニズム第七幕がらみで浦田スタークのセルフ首絞めやカベポ永見の八重歯強調・目をキラキラさせて人を殺めそうな顔・苦しがっている顔のイラストをあげている絵師もいたけど、こっちも特撮好きの腐女子(カベポのBLイラストあげていた)で特撮の人が死んでいる場面を嬉しそうに書いているのを知って、こっちもゾッとなった。
    そういう残酷な癖があるんだろうかなって。
    今その人はバッテリィズもターゲットに入れているらしい、やめて。



    +1

    -4

  • 3108. 匿名 2025/04/30(水) 17:55:52 

    >>3087
    ファンアートもキャラクターが美化されて原型がなかったら、これじゃないだよ。
    外国の方でポケモンのデザインが気に食わないと、魔改造して、「私のピカチュウ、私のクレッフィ」とかやっている人がいた。

    +4

    -0

  • 3109. 匿名 2025/04/30(水) 18:06:22 

    一番大変なのは原作者だよなあ
    何か喋れば原作者だからって偉そうにとか言われるし、何も言わなければ勝手に肯定されてると思われるし…
    今は生成AIに学習されて○○風なんて感じで勝手に商売の道具にされたり、自分の作品のエロ絵大量生産されたりストレスすごそう

    +29

    -0

  • 3110. 匿名 2025/04/30(水) 18:09:54 

    >>3107
    上のやつ公式?かわいい

    +0

    -0

  • 3111. 匿名 2025/04/30(水) 18:17:47 

    >>3084
    エヴァ?

    +1

    -0

  • 3112. 匿名 2025/04/30(水) 18:30:07 

    >>3109
    ウマ娘とか原神みたいに公式が一度ガイドライン作って発表の方がいいじゃん。昔は一般人に迷惑かけない様にコス撮影してたのが撮影第一って感じ。(全員じゃないけど)

    +13

    -0

  • 3113. 匿名 2025/04/30(水) 18:30:58 

    >>3103
    デザイナーさんが開いてるデザイン教室のような場所には通って生徒をやってたみたいだね

    +7

    -0

  • 3114. 匿名 2025/04/30(水) 19:06:03 

    >>3103
    カメラマン、モデルもやってたんだよ
    取り敢えず名を広めたかったんだろうね

    +8

    -0

  • 3115. 匿名 2025/04/30(水) 19:17:14 

    何かしらで他人から認められたかったんだろうね
    もうどの界隈にいってもこの件を引っ張り出されるんだろうな
    やっぱりネットに顔なんて出すもんじゃないわ

    +22

    -0

  • 3116. 匿名 2025/04/30(水) 19:21:37 

    >>3110
    吉本のグッズのデザインも手掛けているちたまロケットさんのm1イラストです。
    毎回書いているけど、どの芸人もかわいい。
    バッテリィズはにこにこ、ジョックロックはあのツッコミポーズと再現できている。
    こちらはウエランが優勝した時のもの。
    免許返納のさや香、タイムトリップして鳥貴族に行くロコディ、音符運びの男ブラ、餅つきのヨネダ、独自の世界観のキュウ・・・、この時のファイナリストは、みんな好きだったな。去年もだけど。

    +2

    -4

  • 3117. 匿名 2025/04/30(水) 19:26:09 

    >>3116
    似てるしカワイイ

    +2

    -2

  • 3118. 匿名 2025/04/30(水) 19:26:44 

    >>3115
    adoの売り方賢いかもね…

    +5

    -0

  • 3119. 匿名 2025/04/30(水) 19:27:12 

    >>3113
    専門とかでもなく?

    +4

    -0

  • 3120. 匿名 2025/04/30(水) 19:29:05 

    東方は二次創作してもいいよと許可を出しているけど(漫画なら七つの大罪も)、ゆっくり商標登録騒動の際は、荒れたんだよね。
    なぜ、このコスプレイヤーはゆっくり騒動やポケモン二次創作問題から学ばなかったんだろ?

    +8

    -0

  • 3121. 匿名 2025/04/30(水) 19:35:21 

    >>3115
    原神をパクった元素萌え擬人化創作を書籍化したけど売れなかった理系女子大学生オタクも、イケメンに擬人化したトラベラーズノートを愛でておきながらほかのいまる民に迷惑をかけ、いまる民のふりして転売するなのオタサーおばさんもサイトやアイコンに自撮り載せていたな。
    痛い人はたいてい自撮り載せるよね。

    >>3118
    ネットがない時代の話だが、zardがいつまでも愛されたのは姿を見せず、私生活を出さなかったからという話題がある。
    greenも歯科医が本業だから、顔見せしていない。
    それがadoとかヨルシカに継がれただけ。

    +0

    -1

  • 3122. 匿名 2025/04/30(水) 19:51:56 

    >>3120
    本当にその騒動を知らないんじゃないかな?
    コスプレ歴どころかオタク歴もほんの数年なんじゃないかって考察してる人いたわ。
    たぶんオタクもオタク文化も目立つ手段なだけで好きじゃない気がする。

    +16

    -1

  • 3123. 匿名 2025/04/30(水) 20:06:27 

    前にコミコンでジョーカーコスプレの人と撮影して無断掲載した挙げ句小田急線事件と絡めて「悪いこと起きそう」とか付け足してたらしいのヤバすぎる
    定期的に色んな界隈で炎上させてたんだね

    +19

    -0

  • 3124. 匿名 2025/04/30(水) 20:24:07 

    >>3122
    じゃあ、このコスプレイヤーはオタクのふりした目立ちたがり屋?
    まともなオタクが怒りますよ。

    +16

    -0

  • 3125. 匿名 2025/04/30(水) 20:48:34 

    >>3029
    >>3068

    ありがとう!
    思った以上に重大な
    やらかしだった
    ワザとなのか無知だったのか‥

    +9

    -0

  • 3126. 匿名 2025/04/30(水) 21:00:02 

    >>3123
    これXでみた
    相手の人(おそらくジョーカーの
    コスプレの人)の対応が
    冷静でスマートだった

    やらかしすぎだよ
    どんな旦那なんだ?
    とめるべき

    +17

    -0

  • 3127. 匿名 2025/04/30(水) 21:08:11 

    >>3108
    私は絶対原作が好き
    アニメや2次では美化されてるけど、原作がどんなに萎れたおじさんに見えてもやっぱり私は作者こそが全てに置いて一番だと思ってる

    +5

    -0

  • 3128. 匿名 2025/04/30(水) 21:11:23 

    >>2991
    確かディズニーNGって足の裏ちゃんが言ってた

    +4

    -0

  • 3129. 匿名 2025/04/30(水) 21:15:11 

    >>3127
    原作だと味がある漫画もあるよね。
    イニシャルDとかアニメではかっこいい感じだけど、原作は原作で影がありながらも味があるタッチだと思っている。

    +5

    -0

  • 3130. 匿名 2025/04/30(水) 21:19:35 

    >>3129
    福本作品

    +2

    -0

  • 3131. 匿名 2025/04/30(水) 22:08:27 

    >>3124
    たしか歴は2年ぐらい。
    だからプリキュア非公式ガワコス事件も知らないはず。
    いくらあちらが寄ってきた、と言っても幼女と絡むなんて最悪。
    しかもこれを「子供も喜んでいた、私悪くない」と解釈してるし。

    +12

    -0

  • 3132. 匿名 2025/04/30(水) 22:14:13 

    >>3126
    夫氏のものか?と思われるnote見たけど、モラに追い詰められている被害者のように感じられて読んでいて同情してしまった
    noteは数年前のものだけど、今の関係性はどうなんだろうね

    +10

    -0

  • 3133. 匿名 2025/04/30(水) 22:20:46 

    >>3122
    Xでの言動見てると、仮に誰かがそういう過去の事件の存在を教えても
    全部自分に都合良く解釈して見当違いのポジティブ発言しかしないと思う

    +17

    -0

  • 3134. 匿名 2025/04/30(水) 23:08:55 

    >>3040
    あれはちょっと事情が違う
    そもそも笠松でウマ娘コラボのイベントやってたのと、ちゃんとした人は事前に許可取って証明書ももらってたらしい
    ただ許可なしでやってた人もいたらしくてそれがどうなの?って言われてる

    +6

    -0

  • 3135. 匿名 2025/04/30(水) 23:39:22 

    この人、ジョーカーのコスプレしてた男性と撮ったメディアを無許可でSNSにアップしてかなり怒られてた。そこに「悪いことが起きそう」と小田急線で起きた事件を想起させるようなコメントを投稿。ジョーカーのレイヤーは前のコスプレイベントでもやらかした事に対してかなり怒ってたしトゲのある言い方してたのに、当の本人は一言も謝ってないの。

    +18

    -0

  • 3136. 匿名 2025/04/30(水) 23:52:40 

    >>3135
    うちの近所に、謎の独自解釈で非常識行為を繰り返して
    都合悪くなると平気で自分のしてきた言動を
    そんなことしてない、言ってないとなかったことにするヤバい人がいるんだけど
    「あの人は自分の作った物語の中で生きてるから」と皮肉られてる
    この人もそのタイプで、どれだけ過去の自分がしてきた言動を突きつけられても指摘されても
    正しいのはその時脳内にある、自分に都合の良い物語なんだと思う

    +7

    -0

  • 3137. 匿名 2025/05/01(木) 00:41:35 

    >>3101
    私も、平和なアカウントなのですが。。
    Xの通知ビクつくようになりました。。
    平和にXつかいたい。。(泣)

    +4

    -1

  • 3138. 匿名 2025/05/01(木) 02:05:11 

    男性向け漫画の作家さんがこの件について正論を述べてたんだけど、読解力が皆無なアホに絡まれてて可哀想だった。
    (以下、その作家さんの正論ツイを一部引用)
    「二次側は謙虚であることは当然。謙虚じゃない奴は終わり」
    「原作が一番偉いに決まってるだろ何言ってるんだ?」
    「なんで他人が命懸けで生み出したものに対して、勝手に拝借して過剰に配慮する必要がないとかいう答えをだせるんだ?それ創作者として終わってるぞ」

    +20

    -0

  • 3139. 匿名 2025/05/01(木) 02:13:41 

    >>3040
    ウマ娘は二次創作に関してはかなりガッチガチに厳しい。理由も馬主さんという最強の存在がいるから。実装に関しても馬主さんと交渉して許可を頂いて、キャラデザも馬主さんにチェックしてもらってるしリクエストを取り入れてるくらい馬主さんファーストが前提。少しでも粗相をやらかしたらサ終レベルのデリケートなもの。

    +6

    -0

  • 3140. 匿名 2025/05/01(木) 06:27:05 

    >>510
    もうホントそれ。どこかのお子さんが太陽の塔のコスプレで入場する予定みたいだけどそういうのはすごくイイのよ。むしろ会場であったら記念写真をお願いしたいわ。でも万博無関係のアニメや漫画のコスプレで来るって、ディズニーランドにキティちゃんとかジブリとかルパン三世がいるような感じでしょ。違和感すごい。住んでる世界が違うって解んないのかなあ。

    +14

    -0

  • 3141. 匿名 2025/05/01(木) 07:07:35 

    大阪で、今月毎年してるコスプレイベントあるけど マルシルレイヤーさんきそう。。わざわざ北海道から
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +1

    -0

  • 3142. 匿名 2025/05/01(木) 07:45:28 

    何言ってんだこいつら
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +13

    -0

  • 3143. 匿名 2025/05/01(木) 07:55:03 

    >>3141
    絶対来ないで。

    +1

    -0

  • 3144. 匿名 2025/05/01(木) 07:55:30 

    痛いオタクって、自分の顔を載せてどやっているイメージになってきた。

    +9

    -0

  • 3145. 匿名 2025/05/01(木) 08:01:02 

    >>3143
    でも、ニコニコ超会議きて、嬉々として参加してたからきそう北海道から。。

    +4

    -0

  • 3146. 匿名 2025/05/01(木) 08:03:27 

    Xで、ダンジョン飯の話できないからここで
    女の子キャラクターのメイドと男性キャラクター差がらありすぎやないか?
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +0

    -6

  • 3147. 匿名 2025/05/01(木) 08:05:05 

    >>3142
    これに、酷評したら燃やされるまでがセットよな?怖い怖い。。現代版饅頭怖いやん

    +4

    -0

  • 3148. 匿名 2025/05/01(木) 08:07:25 

    >>3141
    コレと万博のはしごをすると予想
    もちろんマルシル風コスプレで

    +2

    -0

  • 3149. 匿名 2025/05/01(木) 08:13:54 

    >>3148
    万博とコスプレイベント反対方向なのに。。
    大阪めちゃ縦断するやん。。。しかも今月はダンジョン飯展もあるし。。マルシルコスプレくるのかな
    等身大のレッドドラゴン乗って意気揚々と写真とってそう。。

    +5

    -0

  • 3150. 匿名 2025/05/01(木) 08:15:05 

    何言ってんだこいつら
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +11

    -0

  • 3151. 匿名 2025/05/01(木) 08:24:27 

    >>3150
    キモチワルイ人達…

    +16

    -0

  • 3152. 匿名 2025/05/01(木) 08:44:28 

    >>3141
    北海道在住だったのね

    Xであれだけの騒動起こして現在進行中、ネットニュースにも取り上げられて「今コスプレ界隈だけじゃなく2次創作全般に物申す革命コスプレイヤー」だと思い込んでるから、絶対イベントある所駆けつけるっしょ
    同業者達は彼女を仲間だと迎え入れるかどうかは知らんけど
    後、D絡みで通報してる人が出てきてるみたいだね
    無断で物販販売?してるだとかで

    +18

    -1

  • 3153. 匿名 2025/05/01(木) 09:35:41 

    擁護勢はいざ、自分の好きな作品に鹿が来てコスプレ写真集とアクスタの素材にし始めたら、顔を真っ赤にして鹿を誹謗中傷しそう。女〇器名を蔑称として使うタイプ

    +9

    -0

  • 3154. 匿名 2025/05/01(木) 10:54:28 

    >>3142
    二次創作としてAIAV作られても二次創作!って喜ぶのかな?

    +16

    -0

  • 3155. 匿名 2025/05/01(木) 11:52:15 

    どうしても話題になりたい!目立ちたい!というなら、その名の通り、鹿のコスプレでもすれば?

    +5

    -0

  • 3156. 匿名 2025/05/01(木) 12:05:36 

    >>1113
    友達がこのポンデリングみたいなの買って青のワンピースで訪れてたの思い出したw

    +15

    -0

  • 3157. 匿名 2025/05/01(木) 13:19:42 

    結局これなんだよな
    「マルシルの人がヤバいと分かったらオタクみんな叩く側にまわると思ってたらそうじゃなくてショック」が流れてきたが…ルールを守ってるならその行為を叩くのは異常である話 - Togetter [トゥギャッター]
    「マルシルの人がヤバいと分かったらオタクみんな叩く側にまわると思ってたらそうじゃなくてショック」が流れてきたが…ルールを守ってるならその行為を叩くのは異常である話 - Togetter [トゥギャッター]togetter.com

    「マルシルの人がヤバいと分かったらオタクみんな叩く側にまわると思ってたらそうじゃなくてショック受けてる」が流れてきたけど、どんな奴か関係なくルールを守った行為を叩くのが異常であり問題になってるってことさえ分からない、小学生の「あの子の味方するのは...

    +0

    -21

  • 3158. 匿名 2025/05/01(木) 13:30:28 

    この人と、中国人の警察コスプレと万博の天皇陛下のコスプレで同時に3個も炎上してるね。規制はされそうだな。

    +20

    -0

  • 3159. 匿名 2025/05/01(木) 13:53:18 

    >>2840
    ・お金やモノを返さない→夏コミでチケットやり取りでトラブってる
    ・人の秘密を言いふらす→他レイヤーから問題行動を注意されても治らない(運営からも注意されてる)から見兼ねて注意喚起が出された
    その時にマネージャー=旦那と書かれたこと
    ・嘘の悪評を〜=注意喚起出されたこと

    愚痴垢云々は知らんけど全部自業自得なんだよね
    掘られた情報を見る限りディズニーとコミコンの他に夏コミ、冬コミ、ジャンフェスでトラブルになってる

    +23

    -0

  • 3160. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:33 

    >>2758
    旦那noteと言われてるものを読む限りこの人かなりのモラ気質で暴力も振るうみたいだから旦那は支配されてて言えないor思考が麻痺してるんじゃないかと思う

    +20

    -0

  • 3161. 匿名 2025/05/01(木) 14:26:34 

    >>3157
    これ元ポスト誤読してるからなんだかなと思ってる

    +13

    -0

  • 3162. 匿名 2025/05/01(木) 14:45:32 

    アクスタの返金回収提案してるリプを非表示にしたみたい
    それはもう悪意の塊じゃん

    +25

    -0

  • 3163. 匿名 2025/05/01(木) 16:19:18 

    なにか問題起きて原作者がやる気なくなって作品見れなくなるくらいなら、どんな些細な二次創作もファンアートも完膚なきまでに消えてくれた方がありがたい

    二次創作者は勘違いしないでほしい。あなた達に原作の何億分の一の価値もない
    なのに原作者を叩く人もいる

    +24

    -0

  • 3164. 匿名 2025/05/01(木) 16:28:33 

    >>3162
    なんか「浅ましい」としか表現出来ない人だね…

    +16

    -0

  • 3165. 匿名 2025/05/01(木) 17:00:43 

    >>3162
    自分から燃料投下するのが好きな人だな笑
    バレないと思ったのかな?

    +13

    -0

  • 3166. 匿名 2025/05/01(木) 17:46:10 

    >>3160
    カサンドラ症候群なのは旦那の方かもな…

    +13

    -0

  • 3167. 匿名 2025/05/01(木) 18:53:13 

    てことは、動画や、写真撮ってるのはすべて旦那さん??めちゃこき使ってるやん旦那さん。。
    てか、結婚してるの?!

    +6

    -0

  • 3168. 匿名 2025/05/01(木) 19:09:31 

    アクスタの件はマジでヤバいんだろーな
    もうオタクがあらゆるところに問い合わせしたみたいだけど

    +17

    -0

  • 3169. 匿名 2025/05/01(木) 19:17:03 

    >>3160
    その旦那がトラブルになったレイヤーさんに送りつけたDMも何書いてんのか分からない文章で怖い。そしてこれをサブ垢で相手を攻撃する意図で載せてるのも、似たもの夫婦なんだねって感じ。
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +13

    -0

  • 3170. 匿名 2025/05/01(木) 19:41:33 

    > 最新
    > CCさくらのロゴ無断使用
    > 商用禁止のディズニーコスプレ写真販売
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +20

    -0

  • 3171. 匿名 2025/05/01(木) 19:54:08 

    >>3169
    稚拙な文章だね
    嫁を小さい子供みたいに扱ってるところがゾワッとする

    +24

    -0

  • 3172. 匿名 2025/05/01(木) 19:58:32 

    Dは勿論だけどロゴ無断使用?!
    なんでダメだって思わないんだろう?ロゴ使用はやばすぎるでしょ 

    +20

    -0

  • 3173. 匿名 2025/05/01(木) 20:04:05 

    >>3170
    公式画像そのまま使うのこの人の中では当たり前のことだったのね
    で、周りに指摘してくれる人もいなかったってことか

    +22

    -0

  • 3174. 匿名 2025/05/01(木) 20:28:11 

    >>3163
    これを機会に二次創作の販売は全部禁止にして欲しい
    これに限らず最近公式グッズっぽいグッズやキャラコス写真集販売してる人いるし取り締まるべきだと思う

    +23

    -0

  • 3175. 匿名 2025/05/01(木) 20:33:48 

    とうとう、女性自身にも記事なるくらいのニュースなりつつある鹿野つのコスプレ騒ぎ

    +11

    -1

  • 3176. 匿名 2025/05/01(木) 21:16:00 

    節度守ってコスプレもしないから迷惑かけるし遊びとしても制限かかる
    なんでもそうなのにさ…いい大人が禁止されてない~オッケーてどうなの…
    権利侵害して販売なんてのはもっとダメでしょう

    +15

    -0

  • 3177. 匿名 2025/05/01(木) 21:28:29 

    >>3169
    この怪文書ヤバイよね
    全く内容が理解できないのと途中から気持ち悪くなって最後まで読めなかった

    +21

    -0

  • 3178. 匿名 2025/05/01(木) 21:30:35 

    >>3167
    乃の方に旦那が映り込んでる写真あるよ

    +4

    -0

  • 3179. 匿名 2025/05/01(木) 22:19:26 

    これ、もう近い人は誰かバレてるよね?
    会社員出来ないだろ…

    +12

    -0

  • 3180. 匿名 2025/05/01(木) 22:19:54 

    >>3170
    ロゴをそのまま使った?アウト過ぎる。

    +14

    -0

  • 3181. 匿名 2025/05/01(木) 23:03:11 

    公式に怒られてもそんなルールを作った公式が悪い!って地球外のこといいそうだな
    なんかもう心配になるレベル

    +3

    -0

  • 3182. 匿名 2025/05/02(金) 00:27:39 

    >>902
    >>906
    >>918
    こいつまたズレたこと言ってるよ。
    ズルいとか不公平とかじゃないんだよ。
    万博はコスプレイベントじゃないから苦言を呈てるの。
    仮にお呼ばれしたコスプレイヤー達がステージに登場する日にコスプレイベントが開催されてて、そこに参加したなら叩かれなかった。

    確かに以前と比べて、公の場でコスプレが楽しめるようになった。
    遊園地&テーマパークや遊園地(映画村、志摩スペイン村、閉園したとしまえん等で)、商店街(コスプレで練り歩く)
    これらも公の場でのコスプレだけど、その施設の主催やコスプレイベント主催側が施設に許可を取って開催されてるコスプレイベントなんだよ。そこでコスプレイヤーがルールを守り参加して楽しんでる。これが公の場で堂々と楽しむなの。
    万博側はコスプレはOKとみなしてるけど、コスプレイベントではないから、コスプレイベントじゃない万博でコスプレしてる事に苦言を呈してるんだよ。
    つのやその擁護派は郷に行っては郷に従えって言葉を知らないのかね?

    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +8

    -0

  • 3183. 匿名 2025/05/02(金) 00:29:17 

    >>3179
    北海道で、デザイナーしてるみたいだねえ。
    フリーランスぽいから関係ないぽい。
    いまだに鍵垢にしてないのはすごい。。
    過去に、パラリンピックのロゴとか考えてた人です
    鹿野つのさん

    +0

    -10

  • 3184. 匿名 2025/05/02(金) 01:25:48 

    >>3183
    出身は北海道だけど数年前に東京に移ってるみたいよ

    +8

    -0

  • 3185. 匿名 2025/05/02(金) 01:39:28 

    >>3183
    フリーランスでも著作権に関する考えがズレてる奴は避けられるような…

    +18

    -0

  • 3186. 匿名 2025/05/02(金) 01:40:55 

    >>3182
    ズレてんねぇ、恣意的だねぇ
    批判派の中の大半は嫉妬などではなく、現状を正しく理解しないままの短慮を止めたい人達だと思うけど…
    私も初めは静観してたけど鎮火しないから本人の垢見に行って目にした主張に驚いたクチだし、叩くポイントをずらした!卑怯!とか言われても知りませんわとしか

    +18

    -0

  • 3187. 匿名 2025/05/02(金) 01:47:33 

    >>3184
    そうなんだ!!じゃあ今は東京住み?
    東京から、万博きてたの?!
    なんか、本当どんどん特定されてるけど
    鹿野つのさんは、危機意識あるのかしら?
    刺されても文句言えないぞ今

    +2

    -3

  • 3188. 匿名 2025/05/02(金) 01:49:05 

    別に虐げられたことの逆恨みとかじゃなくて注目されたくないから一般のステージでは大人しくしてて欲しいんだよ…
    オタクのステージでやってくれよって話

    +12

    -0

  • 3189. 匿名 2025/05/02(金) 01:52:13 

    >>3183
    本名バレてるみたいだから、本職は今後支障が出るんじゃないかと思う

    +8

    -0

  • 3190. 匿名 2025/05/02(金) 01:54:07 

    車折神社のときと同じだなあ
    きっかけ→生成AI画像
    炎上広まったわけ→神社公式アカウントでいかがわしい画像ばっかりたくさんリポストしてた
    このときも個人アカウントならまだしも公式アカウントでリポストするのどうなの?って感じだったのに、生成AI批判できなくなったから論点ずらしてる!反AI!って感じだった
    擁護派は胸はだけてる巫女さんイラストとか肌露出多い女性の画像とかも全肯定で、どこがエロなんだ!って怒ってる人ばっかりだったのにも驚いた

    +8

    -0

  • 3191. 匿名 2025/05/02(金) 01:56:21 

    >>3184
    >>3187
    個人情報を特定されたとか被害者面してるけど、炎上後に特定されてる事もあるだろうけど、本名とか、りつの自らXとかで開示してる情報が殆どなんだよね。

    +15

    -0

  • 3192. 匿名 2025/05/02(金) 08:17:19 

    >>3182
    暇空の腰巾着やるくらいだから、社会性ないんだろうな。オタクの考えにとらわれている。
    フジテレビを皮肉った歌で称賛された後、政治批判の歌をバンバン出したほぼ日Pと一緒だ。
    あと、このキャラ、2ちゃんねるのやる夫そのものだよね?

    +12

    -0

  • 3193. 匿名 2025/05/02(金) 08:35:53 

    >>902
    ELFじゃねえよ。コスプレイヤーでしょ
    鹿のキャラ成り切りを揶揄しているの?

    +4

    -0

  • 3194. 匿名 2025/05/02(金) 08:43:13 

    ほしいもリスト乞食奴🦌ちゃん

    +5

    -0

  • 3195. 匿名 2025/05/02(金) 10:29:31 

    そんなに二次創作の権利を主張したいならまずはこの方が一次創作で二次創作が作られるほどに成功して、それから一次創作者の立場で
    「一次創作者と二次創作者は対等です!わたしの作品は好きなように二次創作していいよ!対等だよ!」
    するしかない。
    てか、話し合いたい話し合いいうわりに人の話は全く聞かない人だなー。

    +17

    -0

  • 3196. 匿名 2025/05/02(金) 11:17:20 

    1次元の創作をする側が自分の作品の2次作品や特定の作者に感謝する事(ものまねとかも)はあっても、2次側から対等だて言うのはなんか違うよなぁて思うよね
    オリジナルじゃないのに

    +7

    -0

  • 3197. 匿名 2025/05/02(金) 11:40:18 

    コンカフェの出勤時も版権キャラクターコスプレで釣ってたんでしょ?

    +4

    -0

  • 3198. 匿名 2025/05/02(金) 12:04:31 

    >>50
    鬼滅の時も作者に対して「オレを訴えてみろ!」って暴言をポストしていた某氏も放置だから今回も事勿れで終了。

    +4

    -0

  • 3199. 匿名 2025/05/02(金) 12:23:14 

    旧姓まで自分で漏らしちゃってる
    検索かけたら実家が特定されかねない情報まで出てきた
    そのポストは決してるけどスクショここまで炎上してたらすぐスクショや魚拓取られてそれが出回るのに
    なんでこうも迂闊なんだ

    +7

    -0

  • 3200. 匿名 2025/05/02(金) 12:56:34 

    もしかしてワザと餌撒いてないか?
    被害者面する為に…

    一番いいのは「コスプレ界隈はスルー」「この方のイベント参加を認めない」
    あとは粛々と対応するしかないような。

    +9

    -0

  • 3201. 匿名 2025/05/02(金) 14:03:55 

    >>3195
    すぐ話し合おうって言う人って、相手が自分の主張を受け入れるまで帰れま10をやりたいだけで
    相手の言い分を聞くつもりはさらさらないんだよね

    +19

    -0

  • 3202. 匿名 2025/05/02(金) 14:13:10 

    旦那さんがマネージャーなのか…夫婦揃って特異な感じだね。
    そもそもこの人は職業レイヤーでもなく一般人なのにマネージャーって必要なの?他のレイヤーさんにもマネージャーっているもんなのな

    +28

    -0

  • 3203. 匿名 2025/05/02(金) 17:02:24 

    >>3198
    出版社からしたら、「やばい人だから、無視しよう」ってことなんだろうな。
    そもそも、コロアキは迷惑行為をして逮捕されている。本人は全然反省しとらんけど。反ワクデモに登場したりね。

    +24

    -0

  • 3204. 匿名 2025/05/02(金) 17:27:15 

    >>3201
    優しい人が何回も優しく教えてくれてたのにね。

    マルシルよりもディズニーのコスプレとさくらちゃんのロゴのがやばいみたいだね。こんなことになる前にちゃんと謝っておけばよかったのに。

    +24

    -0

  • 3205. 匿名 2025/05/02(金) 18:10:16 

    さっさと反省するフリでもしておけばここまで掘られなかったよね
    初期消火大事だわ

    +15

    -2

  • 3206. 匿名 2025/05/02(金) 19:27:53 

    現時点で判明している一撃アウト級のやらかし
    ディズニー:クルエラコス着用写真集販売、ネップリ販売
    講談社:CCさくらタイトルロゴ著作権・商標権違反
    KADOKAWA:ダンジョン飯アニメ作中文字の二次利用・販売
    それ以外にたてもの園内でのコスプレ写真撮影及び禁止されている展示物にお触り等、余罪がわんさかと出ている。

    +34

    -0

  • 3207. 匿名 2025/05/02(金) 21:56:24 

    >>3202
    マネージャーって普通はスケジュール管理とかだよね
    依頼が殺到しすぎて管理しきれない人の代わりに管理する人
    だから実情はただの荷物持ち兼カメラマンなんじゃない?
    カッコつけて言ってるだけで

    +24

    -1

  • 3208. 匿名 2025/05/02(金) 21:58:33 

    >>3205
    そもそもモラル、マナーを守るという意識がない常識知らず
    何か言われたら改革が必要!
    批判されたら嫉妬だ!
    こんなんだから燃えるべくして燃えてる
    本人は何か偉大な人になりたいんだろうけど、残るのはただの消し炭だわ

    +23

    -0

  • 3209. 匿名 2025/05/02(金) 22:05:02 

    怒っていたオタク達が冷静になり、過去のポストから違反を見つけだし粛々と問い合わせをするフェーズに突入したのもどんどんガチでヤバい違反が見つかるのも恐ろしい
    誰かが言ってたけどコスプレ万博はマジでルールやマナーを守っていたつもりなんだろうな

    +25

    -0

  • 3210. 匿名 2025/05/02(金) 22:42:14 

    ディズニーお問合せ窓口がパンクするまで通報してるのすげー
    Dオタはキモオタとは違うのにバカだねぇ
    鹿さん立派なパブリックエネミーだね

    +11

    -0

  • 3211. 匿名 2025/05/02(金) 22:49:50 

    ディズニーコスで写真集出すなんて、めちゃくちゃ有名なインフルエンサーの人らだってやりたくても我慢してただろうにね…
    その人らにとってこそ「なんでこの人は良くて私たちはダメなの?OKなら解禁してよ!!」ってなるだろうね

    +21

    -0

  • 3212. 匿名 2025/05/03(土) 05:30:44 

    あーこれもう本人が二度とコスしません、で逃げる以外の選択肢なくなってきたな。
    言われてるけど初期段階で謝罪していたらたぶん違ったよね…

    まどマギ・ほむらちゃんの解釈違いで「極めたい」とか何言っているのやら。

    +28

    -0

  • 3213. 匿名 2025/05/03(土) 08:38:38 

    ディズニーのキャストなのかよ…

    +16

    -0

  • 3214. 匿名 2025/05/03(土) 08:43:46 

    tterで言われているコロナの時期に鬼滅や呪術から入ってきたミーハーがオタクを気取っているを地で行っている気がする。このコスプレイヤー。
    話題になったものに次々飛びついて目立とうとしているあたり、次にコスしようとしているキャラもソシャゲが出たからコスプレしちゃろなんだろうしさ。
    もうキャラに迷惑をかけるべきではない。

    +11

    -1

  • 3215. 匿名 2025/05/03(土) 08:45:11 

    コロアキのせいで煉獄さんのイメージが汚されたように、この人はマルシルのイメージを汚している。

    +27

    -0

  • 3216. 匿名 2025/05/03(土) 08:57:34 

    なんかもう今日は何が見つかるんですかね?って感じになってきたね

    +14

    -0

  • 3217. 匿名 2025/05/03(土) 09:58:27 

    >>3210
    ディズニー大好きで、収益オにしてまでディズニー発信出してるYouTuberさんもいるからね。その人達からしたら不公平もいいとこだしね

    +10

    -0

  • 3218. 匿名 2025/05/03(土) 10:07:36 

    >>3174
    とある作者が連載終了後胸の内を明かしてて、連載中に心無い言葉にたくさん傷付いて葛藤してたことが判明した。その作品や作者に対する心無い批判や驕り高ぶった態度を私ですらたくさん目してきた

    批判してた人達はまるでその作者より自分の方がその物語を作った方が余程増しだと言わんばかりだったわ。そう思うなら自分のふんどしで勝負すればいいのに愚かな馬鹿達だわ

    んなわけねーだろって話。お前らが二次創作で原作超えなんてあり得ないから

    二次創作者にも関わらず、原作者馬鹿にする二次創作者がいるなら平等に全員消えてほしい

    +24

    -0

  • 3219. 匿名 2025/05/03(土) 11:35:05 

    鹿のせいか但し書きついてる
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +24

    -0

  • 3220. 匿名 2025/05/03(土) 11:36:14 

    かれこれ10日経って、彼女の主張に賛同してる同業者が見当たらない時点で結論が出ているような
    その後どうなってるかチェックしたら新たなやらかしが続々発覚してるし
    諸々ここまでやばい人だとはねぇ

    +25

    -0

  • 3221. 匿名 2025/05/03(土) 11:39:42 

    ガイドライン出してる作品以外二次創作禁止でいいと思うわ
    公式凸の件で凸った人を叩きまくってたのを見て思ったけどギャーギャー言ってるのってエロ同人のお世話になってるキモオタか二次で稼いでるイナゴでしょ
    普通のファンはキャラ崩壊してる二次創作なんて見たくないんだよね
    作家の発掘にもなってる論を消費者側が言うのもおかしいと思うし

    +19

    -0

  • 3222. 匿名 2025/05/03(土) 11:41:52 

    元Dキャスト疑惑まで出てて何も言えねー

    +19

    -0

  • 3223. 匿名 2025/05/03(土) 11:46:52 

    >>3220
    コスプレ版つみおじ状態になってますね。
    どんどんやらかしが出てくる。

    +12

    -0

  • 3224. 匿名 2025/05/03(土) 11:50:45 

    >>3202
    えなこレベルになればマネージャーも必要だろうけど、コミケで両サイドのセリフコスのおかげてバズっただけのレイヤーにマネージャーなんて必要ないよね。

    +24

    -1

  • 3225. 匿名 2025/05/03(土) 13:58:47 

    毎日ようネタ欠かさず出てくるわ
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +32

    -0

  • 3226. 匿名 2025/05/03(土) 16:46:41 

    結婚しているの?
    勘違いしてる囲いたくさん居そう

    +12

    -0

  • 3227. 匿名 2025/05/03(土) 17:13:36 

    >>3226
    このレイヤー、旦那いるんだよ。

    +14

    -0

  • 3228. 匿名 2025/05/03(土) 17:13:52 

    DM送ったのに送った内容ばらされてるの面白いんだけどw
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +31

    -0

  • 3229. 匿名 2025/05/03(土) 17:32:08 

    >>3228
    自分から話しかけたくせに都合悪いと無視するのマジでやめたほうがいいよね
    万博公式レイヤーの人にも自分から質問しといて求めてた回答じゃなかったから無視してた
    謝罪もできなければお礼も言えないのか

    +39

    -1

  • 3230. 匿名 2025/05/03(土) 17:57:23 

    天真爛漫で誰にでも優しいわたしをやりたいならつめが甘いよね

    +7

    -0

  • 3231. 匿名 2025/05/03(土) 18:07:50 

    >>3228
    催促のツイート消してて草。ごめんなさいだけじゃなくありがとうも言えないのかな。

    +30

    -0

  • 3232. 匿名 2025/05/03(土) 18:55:21 

    >>3220
    コスプレイヤーの先人たちがコス否定派のオタや非オタの非難に合わない為に編み出したマナーやルールを因習村とかいってや揶揄してる🦌の擁護派って何故コスプレのルーティンやマナーが出来た経緯も知らずに>>902>>3182みたく因習村とか老害って揶揄してる率が高い。

    えなこは31歳で🦌と同世代。えなこは🦌よりレイヤー歴が長いけど、コスプレのマナーやルールを理解して、配慮しながら活動してるし、20代以下のレイヤーもルールを守ってる人が殆どだからZ世代とかのコスプレ歴が浅い人達からも共感を得られないんだろうね。
    オタサーの姫みたいにチヤホヤされて調子に乗ってそう。

    +20

    -0

  • 3233. 匿名 2025/05/03(土) 19:44:14 

    >>3231
    やり取りの文面的に、これまで付き合いない配信者にいきなりDMでコラボ希望の連絡した感じだね
    先週末はぬこー様に裁かれます!とウキウキだったけど
    ぬこーと絡むってこいつヤバいとネット民の反応が急転したから
    イメージ回復できそうなコラボ相手見つけて
    この週末に自分に都合のいい配信したかったんだろな

    +21

    -0

  • 3234. 匿名 2025/05/03(土) 19:47:12 

    >>3232
    えなこさん、企業案件もあるし過去の炎上もあったから優秀なブレーンついて管理はしているんじゃない?

    🦌は変わり者旦那がついているだけだからねぇ…

    +17

    -0

  • 3235. 匿名 2025/05/03(土) 20:11:34 

    >>3232
    🦌本人の開示で🦌も年齢バレてるけどえなこさんと同い年だね。
    あっ…(察し)

    +12

    -0

  • 3236. 匿名 2025/05/03(土) 20:22:03 

    えなこはかなり若い頃から活動してるし
    31歳過ぎてあの売り方で売れる女レイヤーなんておらんのじゃないかな
    渋い系とか、技術力必要なコスする訳じゃなく
    衣装は自作せず、可愛い系キャラでチヤホヤして欲しいんだもんね?
    変顔は可愛い系でもこんなことも出来る私☆な感じするし

    +20

    -0

  • 3237. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:50 

    >>3228
    >>3231
    >>3233
    かなえ先生なら擁護してもらえると思って凸したんだろうね。
    コラボは〜の件は、かなえ先生の体のいい断り方り方なんだろうな。

    絡みたくないし、擁護したらかなえ先生の体裁がヤバいから晒した感じかな。

    +18

    -0

  • 3238. 匿名 2025/05/03(土) 22:26:51 

    >>3233
    ゆーてコイツも刀剣乱舞のキャラデザパクって燃えてたからねぇ

    +11

    -0

  • 3239. 匿名 2025/05/04(日) 00:03:21 

    >>3225
    疑問だけどこの人顔芸好きなの?
    コスしたら可愛く写りたいorどれだけ原作に近づけるかじゃない?

    +24

    -0

  • 3240. 匿名 2025/05/04(日) 01:09:07 

    >>3237
    横だけど、実際擁護してなかった? >>3058 書いたの自分なんだけど、ちょっと引いたもん

    調べたらこの人も以前Vの衣装をゲームのキャラから丸パクリして絵師に責任なすりつけるような謝罪してたらしいね
    自分も平気で人の著作物パクるような人だから、あんな擁護してたんだ〜って納得しちゃったよ

    +10

    -0

  • 3241. 匿名 2025/05/04(日) 03:38:07 

    もうだいぶ鎮火してきたね
    鹿さんがジョーカーの人に送ったDMまで流出したし流石にもう掘り尽くしたかな?
    鹿さんのポストのリプ引用インプかなり減って転載で遊ばれてる感じね

    好き嫌いに降臨してレスバしてたらしいけどあんな肥溜めの住人相手したところで一銭もならないどころか話題にすらならないんだから放っておけばいいのに

    +12

    -0

  • 3242. 匿名 2025/05/04(日) 06:21:49 

    >>3241
    事実陳列でボコボコにされた後に裏鍵垢でチン騎士によすよすされているけどそいつら工口落ち狙ってるだけだから気をつけろよとか言われててワロタ
    完全敗北だね

    +17

    -0

  • 3243. 匿名 2025/05/04(日) 06:59:07 

    >>3239
    たしか面白路線のコラボでバズったから、じゃないかな?
    普通のコスだとこの人まったくだから。

    +11

    -0

  • 3244. 匿名 2025/05/04(日) 08:13:14 

    >>3242
    我慢できずに正体表し始めた騎士様いたよw昨日のポストに湧いてるw

    +12

    -0

  • 3245. 匿名 2025/05/04(日) 09:00:04 

    >>3225
    🦌ってDキャスト疑惑があるけど、Dキャスト経験者が事実なら露出対策、羽根のサイズ規定違反、Dハロ仮装写真販売、ファンスプ景観画像UPは余計にアウトじゃないの?

    +19

    -0

  • 3246. 匿名 2025/05/04(日) 09:11:24 

    コスプレ含む二次創作で幅を利かせる二次創作者がウジャウジャ棲み着く作品だったら今以上に地獄絵図だったんだろうなとも思う

    +8

    -0

  • 3247. 匿名 2025/05/04(日) 11:10:16 

    やってないけどウマじゃなくて本当に良かったと思うよ
    ウマに向かって二次創作者に敬意を払うべきなんて言ったら…

    +5

    -0

  • 3248. 匿名 2025/05/04(日) 11:11:05 

    記事で、1位なりました!!ありがとうございます!
    内容がとんでもなく悪い内容だけどいいのか?!
    外歩けないし、この人今コスプレしたら刺されそうだけど大丈夫なのかな?
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +9

    -0

  • 3249. 匿名 2025/05/04(日) 11:59:06 

    承認欲求とSNSは混ぜるな危険
    なんだけど承認欲求が強い人はSNS大好きなんだよな

    +22

    -0

  • 3250. 匿名 2025/05/04(日) 14:23:42 

    >>3249
    twitterではないが、「ネットが居場所」と言い張って体調が悪いと言いながらもnoteの更新を毎回していたオタクがいたよ。
    承認欲求が強い人ほどネットに執着して、ブログを毎回更新するのよ。
    そのオタクもご意見番気取りで極度の下ネタ好き・二次創作は悪くないの痛いオタクだった。
    某芸人さんが体調を崩して、少ししてから心配してくれた人にありがとうのメッセージを送ったニュースを見ていたから、本当に体調悪かったらネットから離れると返してやりたくなった。

    +6

    -0

  • 3251. 匿名 2025/05/04(日) 14:35:12 

    夫婦揃ってガバガバな所為で旦那さんが働いてる会社まで掘り当てられちゃった

    +27

    -1

  • 3252. 匿名 2025/05/04(日) 21:17:20 

    とうとう万博でドールマスクをした人があらわれたみたいだね
    子供が見たら泣くだろ

    +16

    -0

  • 3253. 匿名 2025/05/04(日) 22:47:07 

    >>3252
    鴻巣の街中で見たときもゾッとしたのに、万博でもなの??

    +13

    -0

  • 3254. 匿名 2025/05/04(日) 23:52:42 

    ドールマスクって何?と思って調べてみたらぎょっとした
    というか顔全体隠すのってダメじゃないの?

    +18

    -0

  • 3255. 匿名 2025/05/05(月) 01:04:19 

    >>3252
    規約でダメじゃなかったけ?顔面を覆うのはダメって

    +12

    -0

  • 3256. 匿名 2025/05/05(月) 01:18:57 

    いまXで火元の本人がXの複数の有名人に「私鹿乃しか!色々あって大変なの!相談したいからDMしてね!」といった内容を手当り次第に送っていてヤバい。
    なにが起きたんだよ

    +24

    -0

  • 3257. 匿名 2025/05/05(月) 01:24:55 

    >>3256
    吉村知事と、元鈴木さんに…
    元鈴木さんは全く関係ないと思う

    +19

    -0

  • 3258. 匿名 2025/05/05(月) 01:26:50 

    >>3219
    まぁ好き嫌いはあれどこのクラスはそのへんの野良レイヤーとは違うわな

    +13

    -0

  • 3259. 匿名 2025/05/05(月) 01:38:11 

    なんで弁護士に相談しないんだろ?

    +18

    -0

  • 3260. 匿名 2025/05/05(月) 01:39:18 

    今まで色んな炎上追ってきたけどこういう動きする人初めてで予測がつかない

    +21

    -1

  • 3261. 匿名 2025/05/05(月) 01:55:08 

    >>3259
    弁護士じゃなくて著名人に助けてもらいたいんだろうね
    無理すぎる

    +22

    -0

  • 3262. 匿名 2025/05/05(月) 07:23:07 

    旦那のノートに何書かれてたのかが気になる…鹿からのDV被害?

    +7

    -0

  • 3263. 匿名 2025/05/05(月) 10:43:35 

    万博コスプレの件は一応謝ってたからあれで決着、アクスタやロケ地の件も「知りましたでした、以後気をつけます、回収します」で謝罪文出せば鎮火すると思うんだけどなぁ

    弁護士に頼まないのは煽るような行動を取り続けたこと、個人情報がバレたキッカケがセルフ開示、アクスタ等で自身が法律違反してるから都合悪いのかな
    だからといってフォロワー多い人に手当たり次第突撃は失礼だよ
    何が何でも謝りたくないんだなという印象

    +24

    -0

  • 3264. 匿名 2025/05/05(月) 13:02:53 

    付き合い無さそうなしかもコスプレやアニメにあまり関係や興味なさそうなインフルエンサーに突撃して無視されたら消す、みたいなの
    何がしたいんだろう
    一旦SNSの活動休止して弁護士に相談するとか出来ないのかな

    +23

    -0

  • 3265. 匿名 2025/05/05(月) 13:04:45 

    配信者やインフルエンサーでフォロワーが多い人に庇ってもらいたいのかな?
    この人は元々有名人ではないしポッと出の趣味で仮装してる野良レイヤーにそんな救済はないと思う

    +17

    -0

  • 3266. 匿名 2025/05/05(月) 13:09:36 

    そろそろ、北海道から注意されそう。。
    うちの道民すいません。。とか。。
    東京住みらしいけど。。北海道出身自分言ってるもんなあ。。北海道イメージ傷つくよ!!

    +3

    -5

  • 3267. 匿名 2025/05/05(月) 13:57:33 

    悲報
    鹿野つのとうとう
    吉村知事にリプをおくる
    これで、本当に30なのか?
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +24

    -0

  • 3268. 匿名 2025/05/05(月) 14:45:29 

    手帖をイケメン記者に擬人化していまる民に迷惑をかけていた人も、胸の谷間を強調したそのキャラのコスプレし出して、鹿野つのと同じだったんだなって。
    この人はアイコンがオタサーな自撮りな時点で危なげだったけど、既存のものをダシにして、二次元キャラと同一化を図って、第一人者を気取って「転売するな」と言い出して、お色気コスってまんま鹿野つのそのものだ。変顔はないけど。
    既存のものをダシにして、二次元と自分を同一化して、自撮りをあげて、お色気コスってやばい女オタクの特徴化しそう。

    +2

    -0

  • 3269. 匿名 2025/05/05(月) 14:58:24 

    >>3261
    あわよくば有名人に便乗してファンにも擁護されたいみたいな…?

    +5

    -0

  • 3270. 匿名 2025/05/05(月) 15:06:00 

    >>3267
    あーこれもうダメだ。
    あと個人情報はバレてない。
    「自ら公開していたネタ」だよ。

    +24

    -0

  • 3271. 匿名 2025/05/05(月) 15:08:59 

    >>3264
    有名処にかばってもらいたい、あわよくば自分の承認欲求満たしたいだろうね。
    ただ元々がまずかったから、もう遅い。
    かばってくれるレイヤー仲間は居ない、ワンチャン狙いのチン騎士しか居ない今…もう勝ち目ない。

    +13

    -0

  • 3272. 匿名 2025/05/05(月) 15:12:09 

    >>3269
    若い人にはピンと来ないだろうけど多分、黄門様の印籠を探してるんじゃないかな
    時代劇の水戸黄門ではピンチになると黄門様が現れて、葵の御紋の印籠を出すと
    どんな悪者でも慌てて平伏低頭するシーンがお約束なんだよね
    そういう風に「あの有名人が私の味方だから」とひけらかせば
    ネット民がびっくりしてこの騒ぎを有耶無耶に出来そうな人を手当たり次第に探してるんだと思う

    +7

    -0

  • 3273. 匿名 2025/05/05(月) 15:23:19 

    どう考えても擁護派のヤバおじ達と元鈴木さんは相性最悪なのになぜそこにいった。元鈴木さん好きだから迷惑かけないでほしい。
    馬鹿にしていた因習村のルールに守られていたのはこの方だし、この方を1番心配しているのは因習村の村民だよ。この方がこれ以上やらかすと村が無くなってしまうから。もう無くなりそうだけど。
    本当に垢消ししたほうがいい。

    +14

    -0

  • 3274. 匿名 2025/05/05(月) 15:29:20 

    >>3267
    これ削除したって書き込み見かけたけど、まだ残ってるの?

    +5

    -0

  • 3275. 匿名 2025/05/05(月) 15:57:11 

    心の病気なのかな?このコスプレイヤー。
    他人を巻き込まないでくれ。

    +9

    -0

  • 3276. 匿名 2025/05/05(月) 16:00:37 

    >>3263
    コメ主ですが、改めて発言を読み返してたら一応仕方なく嫌々した謝罪は一次創作者は二次創作者に敬意を払うべき発言だった
    勘違いしてた申し訳ないです

    +5

    -0

  • 3277. 匿名 2025/05/05(月) 16:16:34 

    >>3274
    スクショした人が、あげてたの。。
    その人すごくて、鹿野つのさん過去ポストまで掘り下げててもう、執念だよね。。

    +4

    -6

  • 3278. 匿名 2025/05/05(月) 17:34:39 

    悪い意味で行動力が凄いね。これ以上他人を巻き込むなよ迷惑をかけるなよ。(チャ◯カ)パー◯さん事件を彷彿とさせる
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +10

    -0

  • 3279. 匿名 2025/05/05(月) 17:37:31 

    >>3278
    ごめん、事件というか騒動

    +6

    -0

  • 3280. 匿名 2025/05/05(月) 17:42:46 

    せっかく鎮火してきてたのにまた余計なことして…知事のやつバズってるじゃん
    結構な数の人が監視してるみたいだから短時間でも速攻スクショされてオモチャにされるの分かりきってるだろうに

    +14

    -0

  • 3281. 匿名 2025/05/05(月) 17:47:29 

    ダンジョン飯展の注意事項にコスプレでの入場NGトイレなどでの着替えNGって明記されてるし、これが公式からの答えだよね
    『九井諒子展&「ダンジョン飯」迷宮探索展』 公式サイト
    『九井諒子展&「ダンジョン飯」迷宮探索展』 公式サイトexhibition-delicious-in-dungeon.com

    アニメ「ダンジョン飯」の放送開始を記念して、初の展覧会が開催決定!本展覧会では、作中の印象的なシーンを再現し、アニメ最新話までの資料を展示しています。またライオスたちの録りおろしボイスを使用したフォトスポットなども。展覧会ショップコーナーでは本展...

    +26

    -0

  • 3282. 匿名 2025/05/05(月) 17:59:06 

    >>3277
    >>3263さんがコメントしてるけど、🦌が謝罪してればここまで執着されてなかったと思うよ。 悲劇のヒロイン面して私は全く悪くない、因習村のコスプレイヤー達が悪いんです。って印象操作しつづけてるからね。
    形だけでも謝った中町兄妹の方がまだマシに見えてくる。

    +15

    -0

  • 3283. 匿名 2025/05/05(月) 18:07:48 

    >>3281
    これね
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +13

    -0

  • 3284. 匿名 2025/05/05(月) 18:16:15 

    >>3278
    元鈴木さんアンチが🦌の囲いというか擁護してる層だと思うから相性悪いんじゃないの?

    +15

    -0

  • 3285. 匿名 2025/05/05(月) 18:16:51 

    大の大人が「dm解放してください。お願いします」ねえ。それ以前の問題だけれど、投稿一つ一つから人となりが窺える

    +13

    -0

  • 3286. 匿名 2025/05/05(月) 18:27:40 

    >>3282
    鎮火するどころか、まきんくんでるもんね。。
    デザイナーらしいが仕事に影響してくるだろこれ
    一昨年くらいにコロナ関連でテレビも出てらしいし
    内容悪いものでもいいからテレビやネットでたいんだろうね。。
    もっと良いことででなよ。。とおもう

    +8

    -0

  • 3287. 匿名 2025/05/05(月) 18:34:15 

    今、この方は本当にネット民のおもちゃだね。
    まあ最初から謝罪せずに火にガソリン注いでいたから…
    あと元鈴木さん巻き込もうとした辺りでチン騎士逃げるかもね。

    +8

    -0

  • 3288. 匿名 2025/05/05(月) 19:30:58 

    >>3283
    普通「ご遠慮下さい」ってやんわりとした文言になると思うんだよね、このような注意事項って
    それが「禁止」と強調したのって、やはり万博からの一連の騒動絡みなんかな
    公式からはっきりとNOと突きつけてきたって事?

    +19

    -0

  • 3289. 匿名 2025/05/05(月) 19:55:10 

    >>3288
    ご遠慮くださいで大抵は察するけど、、行動力のあるウマシカちゃんはやっちゃうから。公式の所にもかなり来たと思うし炎上して騒ぎが大きくなったから公式からはっきり禁止にしたと思う

    +12

    -0

  • 3290. 匿名 2025/05/05(月) 19:59:12 

    >>3278
    なんか敬語おかしくない?まずいきなり書かないけど、初対面だよね?
    〇〇様
    相談したい事がありますのでお手数ですがDM解放お願いいたしますでしょうか?
    みたいなニュアンスで書かない?この書き込みだと絡んでた人に書く文面じゃん

    +15

    -0

  • 3291. 匿名 2025/05/05(月) 20:36:02 

    コスプレして来る客なんて想定してないから注意事項になかったけど、今後はコスプレ客を想定して注意事項書かなきゃいけない時代が来るのか…?
    同じ会場でもダンジョン飯展は禁止されてるけど薬屋のひとりごと展は何も書かれてないから、こっちは禁止されてないって取る人出ないといいね

    +9

    -0

  • 3292. 匿名 2025/05/05(月) 20:56:02 

    以前から「ご遠慮ください」を「やるなよ」と解釈出来ない層が増えたから。
    言葉きつくなっても「禁止」にするしかないのだろうね。
    「禁止と言われてない・ご遠慮くださいだから、とりあえずやる事自体は問題無し」って解釈する人は本当に困るよね…

    +12

    -0

  • 3293. 匿名 2025/05/05(月) 21:00:47 

    ダン飯の規約は3月時点でコスプレ入場禁止だったらしいよ。
    火元の人は年末に燃えてたっぽいからその時点で公式に危険人物としてマークされていてもおかしくない。
    実質出禁だね

    +17

    -0

  • 3294. 匿名 2025/05/05(月) 21:15:46 

    事前にコスプレしていいか問い合わせ来てたのかな

    +4

    -0

  • 3295. 匿名 2025/05/05(月) 21:23:38 

    >>3277
    でもこんなに注目されてれば一回発信したものは取り消せないよ
    誰かは見てるでしょう

    +12

    -0

  • 3296. 匿名 2025/05/05(月) 22:07:50 

    明確に禁止されていないならやってよし!って人が最近おおすぎる

    +12

    -0

  • 3297. 匿名 2025/05/05(月) 22:26:31 

    >>3290
    そもそもの活動ジャンルとフィールドが全く違うので誰なのかも分からない可能性あるよね…
    不躾だと思わないのだろうか?
    まずは自己紹介じゃないかなと思う

    +16

    -0

  • 3298. 匿名 2025/05/05(月) 22:29:23 

    >>3296
    万博の来場ルール自体がテロや安全の対策で色々と持ち込み不可になってるし、もちろん更衣室も用意してないし
    常識的にそもそも完全コスプレの来場者を想定してないもんな…公式イベントゲストのコスプレイヤーは別でいるし

    +7

    -0

  • 3299. 匿名 2025/05/05(月) 22:35:50 

    >>3283
    同人誌即売会とかでコスプレしてる人が歩いてるのは気にならないけど、公式展覧会では公式展示物を見て没頭したいのでコスプレまじで邪魔、勝手に視界に入ってくるので…
    禁止してくれて本当にありがたい

    +24

    -0

  • 3300. 匿名 2025/05/05(月) 22:44:19 

    >>3298
    そもそも公式でおよばれしているレイヤーさんに
    一般の人はテロの関係で難しい
    って教えてもらってるのにね。自分からいきなりリプしたのに無視するし。
    一般って言われたのがムカついのか知らんけど失礼すぎる。

    +15

    -0

  • 3301. 匿名 2025/05/05(月) 22:52:19 

    >>3255
    フルフェイスヘルメット被ってるのと同じ状態ですもんね…
    そんなの近所のコンビニやスーパーも入店できないですよ

    自分のやりたい事優先で規約の短い文もまともに読んでないんだと思う

    +20

    -0

  • 3302. 匿名 2025/05/05(月) 22:55:29 

    >>3293
    ダンジョン飯のキャラクターの装備は鎧とか杖とか斧や弓矢もあるので原作に忠実であればあるほど展示会場でのコスプレは迷惑だよ
    やらない方が絶対に平和

    +24

    -0

  • 3303. 匿名 2025/05/05(月) 23:11:13 

    >>3256
    >>3257
    >>3261
    >>3269
    >>3272
    コスプレ内情やコスプレイヤーの悲コスプレイヤーへの配慮を知らない人達が因習村、老害とか揶揄して🦌を擁護してる傾向があるから、それに味をしめてコスプレの内情や配慮に詳しくないYouTuberやインフルエンサーに凸して自分の都合のいいように、コスプレの暗黙のルールを悪印象に印象操作して、擁護してもらおうと目論んでるんじゃないかな。


    +10

    -0

  • 3304. 匿名 2025/05/05(月) 23:30:06 

    よく見たらサインしてあげる!みたいなこと書いてあって横転
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +18

    -0

  • 3305. 匿名 2025/05/05(月) 23:38:50 

    てかもう公式で万博での野良コスプレ禁止したほうがいいよ。レイヤーの良識やマナー意識に頼るの無理なのわかったじゃん。
    ドレス系のコスプレ衣装だったらいくらでもヤバいもの隠せるし。

    +31

    -0

  • 3306. 匿名 2025/05/06(火) 02:35:23 

    >>760
    …?

    +0

    -0

  • 3307. 匿名 2025/05/06(火) 02:35:54 

    >>3304

    +2

    -0

  • 3308. 匿名 2025/05/06(火) 02:39:43 

    >>3283
    するなよ、するなよ…(振り)

    +3

    -0

  • 3309. 匿名 2025/05/06(火) 03:27:40 

    >>3267
    すごいね
    炎上系コスプレイヤーでわざと燃料そそいで注目集めてるのかと思ってたけど、ナチュラルにやってんのね。
    知事に言っても仕方ないし、炎上してるのは万博行ったからじゃないし、個人情報は全部本人が出してるもの…

    +26

    -1

  • 3310. 匿名 2025/05/06(火) 09:48:02 

    作品展当日の行動はどれだろうね
    ・コスプレ禁止ならわざわざ行かねーよ。企画展関連完全スルーor過去のコスプレ写真を公式ポストに引用リプで更なる炎上に持っていく
    ・コスプレ封印の上行く。チケットとグッズ投稿し「企画展に行ってグッズ買うほどに〇〇〇ルファンの私を潰すなんて皆酷い!」ムーブ
    ・企画展会場内ではコスプレ封印するが、開場前や退館後に駅のトイレで着替えてコスプレ投稿し炎上に持っていく

    +2

    -1

  • 3311. 匿名 2025/05/06(火) 11:43:37 

    >>3281
    まともな判断してくれて良かったー
    ほんと今回の件は公式が一番の被害者だと思う

    +15

    -0

  • 3312. 匿名 2025/05/06(火) 12:10:20 

    >>3297
    バズった私のことを知らないはずないと思ってそうだなと思った

    +15

    -0

  • 3313. 匿名 2025/05/06(火) 13:47:06 

    >>3288
    ご遠慮ください=禁止と伝わらないっていうのが前に別なニュースで話題になってたのもあるかも

    遠慮してちょっとだけなら良いってことだよねみたいな解釈をされちゃうらしい

    +13

    -0

  • 3314. 匿名 2025/05/06(火) 15:14:59 

    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +1

    -0

  • 3315. 匿名 2025/05/06(火) 15:18:45 

    後出しジャンケン?
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    +8

    -1

  • 3316. 匿名 2025/05/06(火) 16:37:41 

    Xは静かだけど好き嫌いcomで毎夜レスバしてるんだってさ…

    +17

    -0

  • 3317. 匿名 2025/05/06(火) 16:46:09 

    >>3314
    なんか、痛いオタクの自撮りってもっさりしているか髪の毛が痛い色味ってことが多い。そして、コスプレでエロに走ったり、どやっているポージング。
    目立ちたがり屋?

    +17

    -1

  • 3318. 匿名 2025/05/06(火) 16:59:15 

    >>3304
    一般の方のサインなんて誰が欲しがるんよ……

    +22

    -0

  • 3319. 匿名 2025/05/06(火) 17:34:18 

    このレイヤーの素行がカス過ぎるのは前提として、個人情報を特定して旦那の職場に凸メールするのは違うわ。しかもやってるのがほとんどコスプレ嫌いor二次創作アンチのアカウントを持ってる人ばかり。

    +11

    -3

  • 3320. 匿名 2025/05/06(火) 17:49:06 

    旦那の会社凸は違うよね
    というか鹿さんの個人情報にしても見つけた人が出してくれたヒントを元に各々検索してニヤニヤするまでと思うわ

    +15

    -1

  • 3321. 匿名 2025/05/06(火) 18:06:46 

    GWだったのもあって掘られに掘られたね
    それにしてもよくこれだけ自ら個人情報をネットにばら撒いたな
    スクショどころか魚拓取られまくってるんだろうな

    +21

    -0

  • 3322. 匿名 2025/05/06(火) 19:44:21 

    叩く方も異常な人増えてきた印象
    粘着してる人もだし、Grokで聞いてみました!とかんなもんAIに聞いてどうすんねん

    +7

    -6

  • 3323. 匿名 2025/05/06(火) 22:56:54 

    自分の非による炎上中に、無関係の他人まで巻き込む神経が凄い!これは語り継がれるね

    +12

    -0

  • 3324. 匿名 2025/05/07(水) 05:44:24 

    >>3319
    🦌とその取り巻きにそれをコスプレ因習村のせいと印象操作とかしそう

    +4

    -1

  • 3325. 匿名 2025/05/07(水) 09:15:43 

    >>3322
    経緯よく分からずに叩いてるだけの人らが増えてきてるのかも
    コスプレ界隈含む二次創作界隈の人達は内心複雑だよ
    下手すれば活動の場がなくなってしまうかもしれないから
    静観か、批判しつつ助言や諭したりしても肝心の本人が聞く耳持たず状態だし
    「嫉妬乙」で片付けてるんだもん、どうしょうもない
    潔く謝罪していればここまでならなかっただろうに
    某所で本人と思われる人が、開示請求云々騒いでいたけど
    個人情報、自らネットで公表していたのにね

    +13

    -0

  • 3326. 匿名 2025/05/07(水) 11:33:39 

    >>3325
    実際に某所は見てないけど、ご本人もアウトな発言を多々してるそうね
    自分も同じことをやったら請求通らない、通っても慰謝料は取れないって聞いたけどご存知ないんだろうね
    今までそんなこと言ってなかったのに某Vの件以降言い始めたからあのやり方を見て思いついた浅知恵だろうなぁって感じ

    +11

    -0

  • 3327. 匿名 2025/05/08(木) 01:49:57 

    >>3325
    まともなコスの人からすると大変だよね、コス自体やっと受け入れられたけど(まだ無理な人は無理)だから撮影場所とか断られる可能性とか出ると大変

    +7

    -0

  • 3328. 匿名 2025/05/08(木) 10:45:34 

    コスプレは、コスプレに好意的な人以外は無関心というより薄っすらと嫌っているとは思うよ。表立って言わないだけ。で、今回の件で鹿さんの主戦場(?)を鹿さん自身が踏み荒らした訳だけど、自身の肩身が狭くなることして何か得られたメリットはあったのかな。売名できたので御の字?

    +26

    -0

  • 3329. 匿名 2025/05/09(金) 07:45:40 

    >>3325
    まともなコスプレイヤーからしたら、コスプレ界隈で非常識な事をしてバズリたくないよね。
    十数年前から遊園地(太秦映画村みたいなテーマパークや閉園したとしまえん)や商店街の町おこしで商店街、町並み保存地区等の野外でもコスプレイベントとか増えてきたのに、禁止はされてないけど、コスプレイベントじゃない大阪関西万博で🦌がフルコスプレイで乱入してコスプレイヤーが保身の為に作り上げてきた独自のルールを因習村や老害扱いする事で>>3327>>3328さんもコメントしてるけど、コスプレをあまりよく思ってない人達に嫌悪感を与えてしまってるよね。未だに遊園地とかの野外イベントで「キ モ い」とかすれ違い際に言われたりしてるんだよ。
    🦌の行動ってそれを助長しかねないものだよ。

    嫉妬っ乙の決めつけって芸能人の年の差婚でも出没するよね。バ バ アの嫉妬とかいうやつ。
    親子程年の離れた相手に恋愛感情を抱くのが生理的に受け付けないから批判してる人が大半なのに。ティーンとか20代前半でも親子ほど離れた年の差婚に生理的に嫌悪感を抱く人だって沢山いるし。
    個人的に男女どちらが若くても生理的に受け付けない。

    +13

    -0

  • 3330. 匿名 2025/05/09(金) 07:51:00 

    この人のせいかロリータファッションでコラボカフェ行った人がコスプレと勘違いされて入店お断りされていたね。
    コスプレ入店→迷惑になる、は分かるんだけどロリータファッションと区別つかない人から見たら一緒になっちゃうし。
    本当にこの人がやらかした事って多方面に迷惑かけてるな、って思ったよ。
    ロリータファッションの方は普段から愛用していたのに…

    +19

    -0

  • 3331. 匿名 2025/05/09(金) 08:18:48 

    >>3330
    件のベルばらカフェのやつ見てきたけど、カラコン、ウィッグ、男装等がコスプレと判断された要因かも。
    ロリータファッションも、深キョン主演の下妻物語でファッションの一部と知名度は上がっただろうけど、コスプレとの区別は付きにくいだろうね。件の格好は、ウイッグ、カラコン、男装だから余計に区別が付きにくくなってる。

    ベルばらカフェには記載がないけど、ゲ謎カフェの時にはコスプレ来場禁止になってて、運営側はそれもベルばらカフェにも運用してる認識だったみたいだね。
    その辺はベルばらカフェの注意事項や規約にも記載してなかった運営の落ち度かなとは思う。

    +12

    -0

  • 3332. 匿名 2025/05/09(金) 09:07:10 

    魚拓とスクショを同じだと思ってたアカウントがやるつもりがない法的措置匂わせは脅迫だと知ったのか、アカウント名等を変更し今までのポスト全消し

    本人じゃないと否定するために保険証とピアスを自ら晒したのち鍵かけ

    5の関連スレ埋め立て荒らし出現←今ココ

    謝罪も説明もせずダンマリで逃げようとしてるからいつまでも終わらないw

    +11

    -0

  • 3333. 匿名 2025/05/09(金) 13:24:27 

    >>3331
    アルバイトが含まれるであろうスタッフにその場でコスプレか否か判断を迫るのは酷だし、コスプレじゃなくてもロリィタなど凝った服装が混雑したカフェで他の客の通行や給仕の邪魔にならないのか、高額な衣装を店内で万が一汚損した時にどう責任取るのか…考え出したら何とも言えないね

    +16

    -0

  • 3334. 匿名 2025/05/09(金) 21:55:35 

    あのロリータの方達はお一人はコスプレでは?って感じだな
    コレから色々と厳しくなるだろうね

    +8

    -0

  • 3335. 匿名 2025/05/09(金) 23:15:29 

    とある稲荷神社がコスプレオタクのせいで一般客も写真取れなくなったと聞いた。鴻神社もいつかはこうなりそう。
    ますます、コスプレイヤーは肩身が狭くなりそう。

    +7

    -0

  • 3336. 匿名 2025/05/09(金) 23:17:06 

    ベルばら男装の人の言動に鹿を連想してる人がたくさんいて草
    今後似たような事案が発生するたびに名前が出るんだろうな

    +10

    -0

  • 3337. 匿名 2025/05/10(土) 00:58:01 

    愛子様が万博行かれたニュースを見て野良レイヤーは警備の面から見ても禁止したほうがいいと思った
    要人の近くに野良レイヤーがいたら怖すぎる

    +16

    -0

  • 3338. 匿名 2025/05/10(土) 02:25:02 

    >>3336
    男装の方も前から炎上してる人なのね
    コスプレを概念コーデと言い張っていろんなとこ行ってる
    タイミング悪すぎて普段気を付けてコスプレしてる人たち可哀想

    +9

    -0

  • 3339. 匿名 2025/05/10(土) 09:33:43 

    まーた5のスレ荒らしてる

    +11

    -1

  • 3340. 匿名 2025/05/10(土) 22:03:07 

    角川講談社の著作権侵害のことやディズニーのルール違反こと本当に何の説明もする気ないんだ
    アクスタ写真集回収のアナウンスすらしないんだね
    すごいね…

    +13

    -0

  • 3341. 匿名 2025/05/11(日) 13:27:30 

    聖飢魔IIのコンサート行ったけど、会場トイレでメイクして激混みさせたり、徒党組んで写真撮りまくるわ、コンサート最中に被り物取らないわで、とても迷惑でした。

    +10

    -0

  • 3342. 匿名 2025/05/12(月) 05:50:48 

    >>3338
    Xでベルばらカフェの件の画像を見て、右側はロリータだけど、左側の男装がコスプレと判断されてスタッフに、着替えをお願いされたんじゃないかって憶測リプしてる人が数人いたよ。
    私もそう思った。
    実際にロリータで入店出来た人もいるしね。
    左側の人も右側の人みたく男装じゃないロリータだったら入店出来たんじゃないかな?
    それに対して、誰のコスプレに見えますか?ってリプしてたけど、コスプレの概念って何かの作品のキャラの格好をするだけじゃないのにね。メイド、ナース、パイロット等の制服を着たり、男装したりもコスプレと認識してる人が多い。
    コスプレ=何の作品のキャラの格好をするそれ以外はコスプレじゃないっていう認識だと今後もトラブルの元になるから、コスプレの概念を調べて認識した方がいいと思う。


    +7

    -0

  • 3343. 匿名 2025/05/13(火) 02:45:35 

    私の知り合い、コスプレイヤーだけどzst願望強くて、しかも精神疾患もってて私に迷惑かけてくるし、某歌舞伎の男装ホストのくせにお金ないからお金かしてとかいってくるしこういう人達はその人のせいで無理って思ってしまう

    +0

    -4

  • 3344. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:29 

    >>3328
    この件は知らないけど、ぶっちゃけコスプレ苦手。
    好きな作品にもコスプレしてる人たくさんいるけど、加工しすぎてAI生成されたみたいで不気味。
    本人たちはかわいいとか尊いとか言ってるけど、よっぽどクオリティ高くなきゃ見れたもんじゃないよ。
    見たくないのにおすすめ流れてくるし、せめてセンシティブな設定しておいて欲しい。

    +6

    -1

  • 3345. 匿名 2025/05/13(火) 23:16:35 

    >>2270
    面白いな
    人間って

    +0

    -0

  • 3346. 匿名 2025/05/14(水) 11:04:52 

    噂の好き嫌いを覗いてみたらコメント数1.2万件超えで今も変わらず盛り上がってたわ

    +5

    -0

  • 3347. 匿名 2025/05/14(水) 13:35:45 

    好き嫌いで本人バレしたからね暫くは好き嫌いは騒がしそう
    5ちゃんは荒らしが多すぎて過疎ってる感じかな?

    +2

    -1

  • 3348. 匿名 2025/05/14(水) 14:43:12 

    5ちゃんは気持ち悪いゲスパー祭りである意味盛り上がってるよ

    +3

    -0

  • 3349. 匿名 2025/05/14(水) 16:54:58 

    好き嫌い盛り上がっててワロタ
    ここにもきてくれないかな?

    +2

    -0

  • 3350. 匿名 2025/05/14(水) 17:23:38 

    がるのことはご存知なさそう
    好き嫌いもX民のポストで知ったっぽいし

    +4

    -0

  • 3351. 匿名 2025/05/14(水) 19:36:26 

    あそこまでネットリテラシーが低いって今までネットしてこなかったのかな?
    今まで好き嫌い知らなかったならガルちゃんとかたぬきとかも知らなそう

    +5

    -0

  • 3352. 匿名 2025/05/14(水) 19:48:56 

    今 好き嫌いcomでガルちゃんの話題出たんで、暫くしたら本人降臨すると思いますよ。
    ちなみに、たてもの園の話題が出るとバルサンばりに沈黙しだすので余程 都合悪いみたいです。

    +11

    -0

  • 3353. 匿名 2025/05/14(水) 20:14:47 

    いえーい!ネット徘徊中の鹿おばちゃん、鹿騎士おじいちゃん見てる〜?
    モデル歩きで山に帰るといいよ

    +10

    -0

  • 3354. 匿名 2025/05/14(水) 20:35:24 

    >>3252
    泣くならまだいいけど(よくないけど)好きなキャラだーと喜んで寄って行ったら危ないね
    中身がどんな人だかわからないんだから
    変質者の可能性もある
    実際プリキュアでそれ問題になってる

    +12

    -0

  • 3355. 匿名 2025/05/14(水) 20:38:28 

    >>3210
    そんななのにマンダロリアン面白いとか言ってんだよね
    今度はこっちに擦り寄るつもりなのか
    切実にやめてほしい
    それか迷惑かけたお詫びにディズニーコンテンツ褒めて宣伝してあげるとかいう思考だったら怖いな

    +6

    -0

  • 3356. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:09 

    >>3210
    そんななのにマンダロリアン面白いとか言ってんだよね
    今度はこっちに擦り寄るつもりなのか
    切実にやめてほしい
    それか迷惑かけたお詫びにディズニーコンテンツ褒めて宣伝してあげるとかいう思考だったら怖いな

    +3

    -0

  • 3357. 匿名 2025/05/15(木) 08:28:42 

    >>2473
    栗山千明はガチオタでコスプレはプライベートだと好きなキャラですると思う。
    仕事でのコスプレも好意的な方だと思う。

    +1

    -0

  • 3358. 匿名 2025/05/15(木) 08:43:12 

    匿名だからなりすましで本人とは限らないよねと思ってたけど本人しか知り得ないこと書いてたのね
    うーんこの

    +3

    -0

  • 3359. 匿名 2025/05/15(木) 14:46:02 

    どんなにそれっぽい言葉で取り繕っても実際の行動が伴っていないとまともな人は信用しないよ
    今の前向きポジティブキャラでコスプレ続けたいなら諸々の問題に向き合うしかない
    問題から逃げたいならコスプレやSNSをやめて表舞台に顔を出さずに生活するしかないと思う
    ルールは無視するけど褒められたい目立ちたいなんて良いとこどりが通じる世の中では無いのよ

    +7

    -0

  • 3360. 匿名 2025/05/15(木) 15:13:29 

    もう少し足延ばしての兵庫の太陽公園にしとけば?
    ばえ写真取れまくれるよ。施設もレイヤーウェルカム。
    この前は一般家族連れ(含むうちら)のほかに
    とんで埼玉の主役2人みたいな人達がいた。
    (男同士)そばで見てもなかなかキレイで写真お願いしたかった。

    +2

    -0

  • 3361. 匿名 2025/05/15(木) 15:40:58 

    有名人にはなれたよね

    +2

    -0

  • 3362. 匿名 2025/05/15(木) 18:05:25 

    盛り上がってるから少し好き嫌い見てたけど、情報追えてない・詳しく知らずに叩いてる住人多いね
    みんなが叩いてるから叩いとけな野次馬が多い
    ちょっと鹿さんが気の毒になったけどそれも自業自得か

    +0

    -3

  • 3363. 匿名 2025/05/15(木) 19:38:17 

    >>3362
    そうなってくると追及されてる問題は置いとかれて誹謗中傷がどうって事に論点がズレてしまうんだよね
    あくまで批判をしているって人達は一旦冷静になった方がいい

    +6

    -2

  • 3364. 匿名 2025/05/15(木) 20:17:10 

    >>3363
    ほんと仰る通り、容姿dis等の誹謗中傷やなりきり本人に群がって異様だったから離脱したよ

    やっぱりあそこはダメだね
    自分で掘らずに口開けて餌投下待ちの赤ちゃんばかりだから操作しやすそうだなー

    +3

    -1

  • 3365. 匿名 2025/05/15(木) 21:08:28 

    >>3356
    トラベラーズノートを自分が好きそうなイケメンに擬人化して、イラストやそのキャラのコスプレなどサジェスト汚染を起こした上にいまる民を気取って「あなたの手帖見せてー」とアピールしたり、「転売止めろー」とおまいうアピールした痛い女オタクがネットでいたけど、鹿の人と変わらない。
    私物化しといて、第一人者名乗るな。

    +1

    -2

  • 3366. 匿名 2025/05/16(金) 22:10:23 

    5にも今日本人かなりきりかチン騎士か知らんけど鹿風のがレスバ仕掛けて返り討ちにされてた
    開示請求するなら黙ってやればいいのにいちいちやるぞ!やるからな!って言いに来るのアホなのかな

    +6

    -0

  • 3367. 匿名 2025/05/17(土) 08:46:11 

    Grokに言い負かされて、たてもの園のリプだけじゃなくてGrokの返信すらも非表示にした、的なこと見かけたんですが詳細分かる人いませんか?

    +3

    -0

  • 3368. 匿名 2025/05/17(土) 10:08:12 

    >>3367
    「鹿乃」で検索したら非表示にされた側の人が詳細書いたポストが出てくるよ

    +2

    -0

  • 3369. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:25 

    魚拓も知らない人がSNSやっちゃダメだよね
    しかも顔まで出して

    +4

    -0

  • 3370. 匿名 2025/05/17(土) 16:25:21 

    顔という最大の個人情報を出すのだから投稿内容には細心の注意を払え、リアルタイムで天気のことを投稿するなイベント会場までの所要時間等は絶対に書くなって言ってるレイヤーいたけどほんとその通りだよなって

    +8

    -0

  • 3371. 匿名 2025/05/17(土) 18:25:46 

    >>3368
    ありがとうございます!
    見れましたー!

    +2

    -0

  • 3372. 匿名 2025/05/18(日) 12:54:04 

    せっかく鎮火したのにまた記事にしてもらってるよ…

    「コスプレで万博に行くなんてモラルがない」と批判殺到…“万博コスプレ”で炎上した女性が明かす、コスプレ姿で万博を訪れた“本当の理由”(文春オンライン)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/83524bbf937e130b7aad30f33ad8a144ae385437?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250518&ctg=dom&bt=tw_up

    +11

    -0

  • 3373. 匿名 2025/05/18(日) 15:42:58 

    大事にすればするほど公式が動くのでは
    文春もそれ期待して記事にしてそう
    マスコミは正義の味方ではないんだよ

    +8

    -0

  • 3374. 匿名 2025/05/18(日) 16:06:54 

    被害者ムーブがすごいけど、この人って「私はそんなつもりじゃなかった!」で相手の気持ちを完全無視する超自己中だからこの人目線の内容は一切信用できない

    +12

    -0

  • 3375. 匿名 2025/05/18(日) 16:07:06 

    >>1611
    モラルハザード。。

    +5

    -0

  • 3376. 匿名 2025/05/18(日) 16:21:21 

    新トピたってるやん

    +3

    -0

  • 3377. 匿名 2025/05/19(月) 09:14:08 

    >>7
    万博に来た人じゃなくて
    「ちょw マルシルが万博きてる~w」って
    ネット民に取り上げてもらって承認欲求を満たしたかったんだと思う

    +3

    -0

  • 3378. 匿名 2025/05/19(月) 12:12:37 

    >>1
    ここは隣国か ただの余興イベントにダメな理由がない

    +1

    -1

  • 3379. 匿名 2025/05/20(火) 09:36:15 

    >>3360
    コス禁止ら良いよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。