ガールズちゃんねる

“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

3365コメント2025/05/15(木) 21:08

  • 2501. 匿名 2025/04/27(日) 10:02:35  [通報]

    >>1854
    全て無料でやるならまた違ってくるし、それは単なる最高にファンアートになるのになっていつも思ってる

    そもそもお金稼ぐの違うな〜としか思えない。その人達も自分がファンアートしたのを勝手にファンアートされるとブツクサ言ってるし、割と厳し目に自作品をファンアートした人にバトル仕掛けてる。けど自分達のファンアートはそのままってのが常態化
    返信

    +9

    -0

  • 2502. 匿名 2025/04/27(日) 10:05:39  [通報]

    >>2264
    私は、二次創作してないわ。ボケナス
    返信

    +11

    -0

  • 2503. 匿名 2025/04/27(日) 10:10:29  [通報]

    >>2455
    コスプレ見るのは好きだけどレイヤー界隈は正直ガチで怖い
    私怨晒し横行、恐らく狭いコンテンツ内の内輪での陰湿な誹謗中傷が飛び交ってる
    過去になんとなく5chのスレ見て震えた
    この界隈だけは入っちゃ駄目だと思った
    返信

    +22

    -0

  • 2504. 匿名 2025/04/27(日) 10:11:04  [通報]

    >>2489
    とあるお国ではファンアートで揉めに揉めてその作品の実写を演じてた俳優さんが1年近く芸能活動禁止になったり、そのファンアートが載ってた日本のpixivみたいなとこが暫く閲覧出来なくなったりしてたよ

    それ以来日本のその作品のファンアートする人達は慎重だよ。新規さんにも情報提供して荒れるのを防いでる人も中にはいる

    実際、日本のそのファンアート界隈も一度危なくなりそうな瞬間があったよ。あっちの国の方々が日本のそのファンアートしてる人達に絡みだしたからね。炎上したら日本の比ではない
    返信

    +23

    -0

  • 2505. 匿名 2025/04/27(日) 10:11:25  [通報]

    >>2379
    明確に禁止されたら権利者の著作者や出版社にキャラグッズ出してる企業からキッチリ偽物で商売するなと裁判起こされるのにね
    だから権利者に向けてすごい喧嘩売ってるけどよほどお金と体力と家族の理解がおありなのねと思ったわこの人
    返信

    +15

    -1

  • 2506. 匿名 2025/04/27(日) 10:18:26  [通報]

    >>2503
    原作勢の人の過激派もいるからね。許してる寛容な人が今回はキレてるんだよね。黄色いのがマルシルコスを擁護してる側の人間なんだけど、その人の数百いいねのポストがあって、そこからどんなアカウントが覗いたら、原作至上主義二次創作嫌いの人に対して、理解力確認能力の致命的な欠如とか言ってて、二次創作は巡り巡って知名度の向上に収益の増大に繋がるからと本当に思ってた。この人だけじゃないんよね。そう思ってる人達が。たちが悪いかもしれん。
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +8

    -0

  • 2507. 匿名 2025/04/27(日) 10:20:18  [通報]

    >>2492
    一般社会のルール知らなさすぎるよねw
    つまり法律踏み越えすぎててすごい
    返信

    +17

    -0

  • 2508. 匿名 2025/04/27(日) 10:22:14  [通報]

    万博にコスプレで行って写真あげてる人たちいるけど
    誰もこの方にリプ飛ばしてなくて、やはりコスプレ村は怖いとこって印象
    返信

    +5

    -1

  • 2509. 匿名 2025/04/27(日) 10:29:27  [通報]

    >>2503
    一部にとんでもなくだらしない人がいるようで、いわゆる合わせ(メンバーを集めて撮影)で遅刻やバックレ、仲間とのお金や物の貸し借りなどから生じる人間関係の揉め事を度々聞くので怖い
    二次創作の絵や小説で集団行動が向いてない人は一人で活動やればいいしなぁ…
    返信

    +19

    -0

  • 2510. 匿名 2025/04/27(日) 10:35:17  [通報]

    >>2509
    私の友人が目が覚めた側なんだけど、初めは本当に仲間内で楽しくて、友達はその人達が原作が自分と同じく大好きな人だと勘違いしてたのもあり、世界一可愛い神です!みたいな事を言ってたけど、とある揉め事が起きて、パーツの位置もパーツも凄い気になるとこがあるのにどこがいいねんって前々から思ってたのが爆発して、今、レイヤー界隈はめっちゃ避けてるね。
    返信

    +20

    -0

  • 2511. 匿名 2025/04/27(日) 10:35:50  [通報]

    >>2405
    それを言うなら、この一件で苦々しく思う人が「万博行きたかったけどこんな感じなら行かない」ってなる可能性を考えたら損害賠償請求という言葉は万博側の言葉では?
    返信

    +13

    -0

  • 2512. 匿名 2025/04/27(日) 10:36:30  [通報]

    >>2229
    マジでこれ。
    返信

    +10

    -0

  • 2513. 匿名 2025/04/27(日) 10:43:58  [通報]

    >>450
    これからは隠れず堂々と著作権侵害していこう!ってこと?
    バカなのかな?バカだからこんなことになってるんだろうけど
    コスプレイヤーって承認欲求強いくせしてキャラの水着コスプレしたらいやらしい目で見るな!!とかお気持ちしてて意味わかんなかったからこれを期に全面禁止になればいいのに
    返信

    +23

    -0

  • 2514. 匿名 2025/04/27(日) 10:46:15  [通報]

    女性向け作品じゃないからこそ、今回の一件で全ての二次創作者は活動しづらくなるかもね。どのように事が運んでも、決して🦌乃さんの功績ではありませんがね。
    ちなみに、二次創作を公式が推奨している所以外は二次創作活動が淘汰されるといいな派
    返信

    +19

    -0

  • 2515. 匿名 2025/04/27(日) 10:47:48  [通報]

    >>1714
    景色なんて二の次で自分自分なのに、ここでなければいけないの?と本気で思う。
    コスプレはどこまで行っても偽物なんだから背景も偽物で良いじゃんてね。
    背景がリアルだと更に偽物感が増すけど、偽物は偽物同士で馴染むと思うんだよね。
    返信

    +12

    -0

  • 2516. 匿名 2025/04/27(日) 10:51:44  [通報]

    >>194
    この件私は深掘りするつもりなかったけど
    ぬこも絡んでたの知ってちょっと傍観だけはしようと思ったわw
    返信

    +8

    -0

  • 2517. 匿名 2025/04/27(日) 10:53:46  [通報]

    この人「自分が流れを変える、一石を投じる」「原作と対等になって盛り上げる」的なことを言ってるけどルールを守ってコスプレしてる人からは受け入れてもらえないんじゃない。
    当事者の人達がどう思ってるのかしらないけど。
    こういう厚かましい人ばっかりじゃないんでしょ?
    どーなんだろ。
    返信

    +19

    -0

  • 2518. 匿名 2025/04/27(日) 11:11:48  [通報]

    >>2467
    万博つながりじゃん?
    返信

    +2

    -0

  • 2519. 匿名 2025/04/27(日) 11:16:46  [通報]

    >>2507
    イラストだけど古塔つみで問題になったのにね。あれは主に写真とかの構図をトレースしててピンとくる人じゃないと気が付かないけどあの字は原作読んでる人なら分かるからかなり直接的だね。
    返信

    +11

    -0

  • 2520. 匿名 2025/04/27(日) 11:19:09  [通報]

    >>2045
    えぇ…
    返信

    +2

    -0

  • 2521. 匿名 2025/04/27(日) 11:21:35  [通報]

    >>2519
    今どうしてるのか…
    返信

    +1

    -0

  • 2522. 匿名 2025/04/27(日) 11:24:31  [通報]

    このキャラ好きな人もいるのに、顔芸止めて欲しいね。
    返信

    +11

    -0

  • 2523. 匿名 2025/04/27(日) 11:25:13  [通報]

    >>2502
    ボケナスw
    返信

    +0

    -0

  • 2524. 匿名 2025/04/27(日) 11:27:25  [通報]

    ァ○又のコスプレ出来ないでしょ?そういう事だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 2525. 匿名 2025/04/27(日) 11:28:40  [通報]

    >>2521
    本業のお店を頑張ればいいんじゃないかな
    このコスプレイヤーも結婚もしてるし仕事もしてるという噂なので本業で頑張ればいいと思う
    他人の褌での金儲けはKADOKAWAもお断りしてるんだし本業まで炎上する前に撤退推奨
    返信

    +15

    -0

  • 2526. 匿名 2025/04/27(日) 11:34:28  [通報]

    煽ってるよ。駄目だこりゃ
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +24

    -0

  • 2527. 匿名 2025/04/27(日) 11:35:15  [通報]

    ここまで炎上したのはこの方の人間性も大きいよね
    何かとポエム投下したり、リプ返しまくったりする割に都合の悪い話題は無視してるし
    基本的に主語がでかいし
    貴方は何を背負っている気になってるの???ってなる
    返信

    +37

    -0

  • 2528. 匿名 2025/04/27(日) 11:35:27  [通報]

    >>2525
    せやな
    返信

    +0

    -0

  • 2529. 匿名 2025/04/27(日) 11:39:00  [通報]

    長くやってる人てこういう事ないんじゃん、新規参入だから?
    返信

    +4

    -0

  • 2530. 匿名 2025/04/27(日) 11:50:52  [通報]

    オマージュとパロディとファンアートなら許されると思う。原作キャラ借りてストーリー勝手に作る行為や、衣装作って、3次元の人がなりきるのは制限してほしい。マジで。
    返信

    +0

    -0

  • 2531. 匿名 2025/04/27(日) 11:50:53  [通報]

    >>2471
    そんなん少数派だろ
    その他大勢の人は嫌がってるんだよってなる
    返信

    +8

    -0

  • 2532. 匿名 2025/04/27(日) 11:54:51  [通報]

    >>2482
    アクスタの件は角川が何も言ってないので我々がとやかく言う話ではないかな。親告罪だからね。
    ちなみに紅の豚コスしてる人が同じように万博行ってるけど何も燃えていない。やはり今回の鹿乃さんの炎上は不当なものではないだろうか。ここには古のオタクが多いから通じないとは思うけど。
    返信

    +0

    -13

  • 2533. 匿名 2025/04/27(日) 11:57:49  [通報]

    昨日万博行ってきたけどセーラームーンとサターンのコスプレしてる2人組いたよ
    ジャパンエキスポ開催してたからそれでコスプレしてたのかな?と思ったけど場違い感すごかった
    返信

    +19

    -1

  • 2534. 匿名 2025/04/27(日) 12:05:48  [通報]

    トラベラーズノート界隈で、自分のトラベラーズノートを自分が好きそうなメキシコハーフの取材記者にイケメン擬人化したうえで、自分の私物をそのイケメン仕様にしたり、純粋に楽しんでいるいまる民や著名人に「うちの子の参考にしたいからトラベラーズノートを見せろ」と迷惑行為をしている絵師にマルシルの人と同じ匂いを感じる。
    トラベラーズノートは好きなんじゃなくて、そのイケメンが好きなんだなって。
    実際、漫画に自己投影ともいえるさえない女子が登場するし、体調不良の自分を励ますために始めたって。なお、当の本人は自撮りアイコンにしている目立ちたがり屋のオタサーの姫だった。
    返信

    +0

    -0

  • 2535. 匿名 2025/04/27(日) 12:06:55  [通報]

    ニコニコ超会議のアカウントでこの人のマルシルのコスが紹介されてたね。
    ニコニコの親会社が投稿する🟰それが答え、みたいなこと言う人らもちらほらいたけど
    さすがにアクスタの件は言い逃れできないし、ダンジョン飯、マルシルのイメージが下がってるのは事実。

    つーか、これ擁護してる人って論点ズレてるんだよね。
    返信

    +28

    -0

  • 2536. 匿名 2025/04/27(日) 12:08:17  [通報]

    >>2533
    マルシルとか紅の豚とかセラムンとか場違いなコスプレ多いな。
    返信

    +20

    -0

  • 2537. 匿名 2025/04/27(日) 12:10:17  [通報]

    >>2533
    サターンじゃなくて、タキシード仮面の方がバランスが良いね。
    返信

    +2

    -0

  • 2538. 匿名 2025/04/27(日) 12:10:51  [通報]

    >>2536
    豚は名古屋行ってから来たのか?
    返信

    +0

    -0

  • 2539. 匿名 2025/04/27(日) 12:12:16  [通報]

    >>2533
    若者は万博興味無く会場にはほぼジジババおぢおばしかいないから相当場違い感あったろうね
    返信

    +4

    -2

  • 2540. 匿名 2025/04/27(日) 12:14:54  [通報]

    >>2539
    そうだっけ?子連れ多いよ。
    返信

    +2

    -1

  • 2541. 匿名 2025/04/27(日) 12:15:27  [通報]

    >>1854
    二次創作者とかコスプレヤーとかが周りに多い環境にいたけど、自信家な人が割といた印象だなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 2542. 匿名 2025/04/27(日) 12:16:40  [通報]

    >>1931
    ダンジョン飯の作者さん気の毒だな
    返信

    +30

    -0

  • 2543. 匿名 2025/04/27(日) 12:17:00  [通報]

    ・・・自分の好きな作品でなくて良かったと思いました(感想)
    返信

    +5

    -1

  • 2544. 匿名 2025/04/27(日) 12:17:23  [通報]

    >>2540
    スタッフ入れてもこんなもん 圧倒的なジジババ博
    大阪・関西万博の来場者、7割強が50歳以上…子育て世代の呼び込みカギ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    大阪・関西万博の来場者、7割強が50歳以上…子育て世代の呼び込みカギ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     人工島・夢洲(大阪市此花区)で開催されている大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、7割強が50歳以上と推計されることが、スマートフォンの位置情報を分析する会社「クロスロケーションズ」(東京)の調

    返信

    +4

    -2

  • 2545. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:57  [通報]

    >>2541
    既存のものを擬人化している人もこういう感じが多い。絵師自体が自信過剰だからなんだろうけど。
    返信

    +8

    -0

  • 2546. 匿名 2025/04/27(日) 12:22:41  [通報]

    >>857
    ミクもさくらも可愛くないね
    もっと可愛くて元ネタの世界観守って粛々やってる人いるから余計にムカつく
    返信

    +31

    -0

  • 2547. 匿名 2025/04/27(日) 12:32:52  [通報]

    >>2506
    撮り鉄の鉄道会社にこんなに貢献してるのにっていう謎理論と同じか
    返信

    +13

    -0

  • 2548. 匿名 2025/04/27(日) 12:43:31  [通報]

    >>2535
    この人がニコニコに呼ばれてる=権利者の許可って解釈だと
    この人のやってる事からダ◯ジョ◯飯は原作やアニメを個人が好き勝手に切り抜きやコピーして商売しても良い作品って事になっちゃうよ

    古の『飛影はそんなこと言わない』を思い出して笑っちゃうくらいこの人の勘違いっぷりは凄い
    キャラ人気と自分への評価が混ぜこぜでも痛いのに、更に他人が創作したキャラを自分こそがキャラそのものだって感覚はなんかどうしたのこの人ってレベル
    返信

    +16

    -0

  • 2549. 匿名 2025/04/27(日) 12:46:13  [通報]

    >>2535
    自己レス
    ニコニコの親会社🟰KADOKAWAです。
    返信

    +1

    -0

  • 2550. 匿名 2025/04/27(日) 12:47:44  [通報]

    >>2545
    井の中の蛙だから自信過剰になっちゃうんだよね・・・
    返信

    +6

    -0

  • 2551. 匿名 2025/04/27(日) 12:48:42  [通報]

    >>2548
    ~はそんなこと言わない
    使っていこうと思うw
    返信

    +1

    -0

  • 2552. 匿名 2025/04/27(日) 12:50:06  [通報]

    タローマンいたら教えて。
    返信

    +1

    -0

  • 2553. 匿名 2025/04/27(日) 12:51:45  [通報]

    >>2546
    三次元の東洋人だから当たり前なんだけど、この人わりと目元とまぶた周辺がさっぱりしてるのにそこは弄らないでクリクリっとした眼のキャラやるからジト目が悪目立ちして可愛くなくなってるのかと
    コスの人って最早トリックアートの領域ってレベルで目化粧やるよね
    返信

    +29

    -0

  • 2554. 匿名 2025/04/27(日) 12:52:08  [通報]

    しゅごい…
    返信

    +0

    -0

  • 2555. 匿名 2025/04/27(日) 12:54:25  [通報]

    『兵長はそんなこと言わない』
    返信

    +0

    -0

  • 2556. 匿名 2025/04/27(日) 12:55:37  [通報]

    顔芸したいなら銀魂キャラすればいいのにね。
    返信

    +6

    -1

  • 2557. 匿名 2025/04/27(日) 13:04:31  [通報]

    >>2550
    そのうえで、自分こそその分野のパイオニアだと萌え擬人化創作を教養本で出したり、いまる民(文具を愛用している人たち)を気取って「転売するなー」と言ったりする。
    その部分は、マルシルの良さを広めてやったんだ―のコスプレイヤーと同じ。
    既存のものをダシにして、目立とうとしているのにね。
    髪の毛が派手なカラーリングだったり、オタサーな顔つきの自撮りをアイコンにしているという要素もある。
    返信

    +7

    -0

  • 2558. 匿名 2025/04/27(日) 13:13:28  [通報]

    >>2544
    25%でも数百万人以上はおるやんか。
    返信

    +4

    -0

  • 2559. 匿名 2025/04/27(日) 13:21:54  [通報]

    なんかあれだよね
    日本文化広めてるの!楽しんでるの!ってのを建前に、好き勝手やって暴れてる外国人観光客みたい
    返信

    +29

    -0

  • 2560. 匿名 2025/04/27(日) 13:31:25  [通報]

    >>1048
    余計に反抗したりグレたりしそう。

    虐待やね。
    返信

    +5

    -0

  • 2561. 匿名 2025/04/27(日) 13:32:07  [通報]

    >>1054
    まさに毒親。
    返信

    +3

    -1

  • 2562. 匿名 2025/04/27(日) 13:33:32  [通報]

    >>2560
    オタク寄りの小説家も娘をオタクにしようとボカロ聞かせたり怪獣映画見せたりしているし、オタク向けアニメの監督も娘にオタク向けアニメ見せているし、あるあるなんだろうな。
    返信

    +2

    -0

  • 2563. 匿名 2025/04/27(日) 13:34:47  [通報]

    肯定意見しか受け付けません!否定意見のせいで私が◯んじゃったらどうするんですか!って論調で、余計に分が悪くなってるねこの人。ガチで触れちゃいけない人なのか、「良くも悪くもバズったんだからもっと炎上させよう♪」なのか
    返信

    +22

    -0

  • 2564. 匿名 2025/04/27(日) 13:34:58  [通報]

    >>2509
    絵師界隈も裏でドロドロイメージあるけど(女性向けは特に)、コス界隈は合わせとかリアルでの交流頻度が高いから人間関係は一番泥沼になりがちかもね…
    裏では容赦なく容姿批判されるしメンタル強くないとやれん
    返信

    +18

    -0

  • 2565. 匿名 2025/04/27(日) 13:41:42  [通報]

    >>2563
    どっちでも正気かと・・・。
    返信

    +3

    -0

  • 2566. 匿名 2025/04/27(日) 13:44:56  [通報]

    >>2542
    ひたすらに絵や漫画を描く事、世界観を作り上げる事が好きな人なんだろうなって感じで、職人気質な作者さんというイメージ
    SNSやってないし作品外で発言はあまりしない雰囲気の人なので…変なファンのせいで矢面に引っ張り出されたら可哀想
    編集者が守ってくれたらいいな
    返信

    +23

    -0

  • 2567. 匿名 2025/04/27(日) 13:47:57  [通報]

    >>2533
    行くか迷っていた層でやっぱやーめた!になる人も結構いるんじゃないかな。
    私はそっちだ。コスプレなんか見たくない。
    返信

    +12

    -0

  • 2568. 匿名 2025/04/27(日) 13:48:47  [通報]

    >>2566
    やってないんだ?静観してるからやってんのか思った。
    返信

    +0

    -0

  • 2569. 匿名 2025/04/27(日) 13:50:20  [通報]

    >>2562
    環境て大切よな…。
    返信

    +3

    -0

  • 2570. 匿名 2025/04/27(日) 13:50:56  [通報]

    >>385
    「他のキャラのコスしてる人だっているのにその人達は叩かれてない、鹿乃さんだけが叩かれているのは相手が嫉妬しているからだ!だから負けないで!」
    とか言っちゃってる子もいてね…
    炎上が大きくなったのは本人の言動が問題視されてのことなのに
    返信

    +20

    -0

  • 2571. 匿名 2025/04/27(日) 13:52:14  [通報]

    >>2562
    自分がオタクだから視野が狭いと思う所もあって、
    好きでなるならまだしも、趣味も自分で選んで欲しいと思うな…
    返信

    +0

    -0

  • 2572. 匿名 2025/04/27(日) 13:54:03  [通報]

    >>6
    今自分がグレーゾーンにいる自覚ないからほんとに白黒つけたら黒になるって考えもしないんだろうな
    正直コスプレ自体はなんとも思ってなかったけどこの人が言ったのか確認してないけど一時制作者と二時制作者は対等って文章見てちょっと考え変わりそうになった
    ゼロから作った作者とそれを手本に“真似して”作った人が対等なわけない…
    まあ売り上げにつながれば何してもいいって作者もいるからなんとも言えないけど
    返信

    +9

    -0

  • 2573. 匿名 2025/04/27(日) 13:56:44  [通報]

    この人はわざと反感買うことを言ってるのか、本気でそう思い込んでるのかどっちなんだろう。
    本気だったらあまりにひどすぎる
    返信

    +15

    -0

  • 2574. 匿名 2025/04/27(日) 14:04:41  [通報]

    好きだからやるオタク文化を選ばれし顔の持ち主がやる文化にしようとしてる時点でこの女は好かん
    返信

    +3

    -0

  • 2575. 匿名 2025/04/27(日) 14:05:38  [通報]

    >>2570
    本気で擁護してるのかおもちゃを煽ってるのか…
    返信

    +8

    -0

  • 2576. 匿名 2025/04/27(日) 14:06:11  [通報]

    知事がRTしてたってマ?
    返信

    +9

    -0

  • 2577. 匿名 2025/04/27(日) 14:06:12  [通報]

    >>2569
    ネットで芸人やジャニにガチ恋して似てないファンアートを描き、ツイステも好きでうちの子厨気質もあった絵師がいたけど、親もジャニオタで察してしまった。
    アニメやゲーム・アイドル・Vユーチューバーに触れない方がいいね。
    いまる民に迷惑かけている手帖擬人化絵師もドズル社好きで、まんまドズル社キャラデザだし。
    返信

    +1

    -1

  • 2578. 匿名 2025/04/27(日) 14:07:55  [通報]

    >>2483
    日本でいうコスプレはアニメもの(つまり著作物)が主流だから、コスプレ入場可能と書かれていたらアニメコスプレも有りだと解釈する人が出てくるのは当然。これは曖昧な書き方をした運営にも非がある
    返信

    +2

    -1

  • 2579. 匿名 2025/04/27(日) 14:08:26  [通報]

    >>2577
    追記だけど、優しそうな少年が俺様キャラのドラゴンに調教されたり、少年の服脱がせたり、ドラゴンにセクハラ発言をさせている腐女子?絵師、子供がいたみたいで、心配になっている。
    親の創作、悪影響だよ。
    返信

    +3

    -1

  • 2580. 匿名 2025/04/27(日) 14:09:26  [通報]

    >>2575
    インプレッションが伸びるからいっちょ噛みしてる人も多いと思う
    これ関連のポストした後、全然関係ないおすすめ商品?についてのポストをぶら下げてるアカウントを結構見かけたよ
    返信

    +13

    -0

  • 2581. 匿名 2025/04/27(日) 14:11:56  [通報]

    自己愛の匂いがぷんぷんするぜぇ
    返信

    +15

    -0

  • 2582. 匿名 2025/04/27(日) 14:13:08  [通報]

    >>2533
    いやいやジャパンエキスポは毎年世界中のレイヤーが集うところだよ。全然場違いじゃないじゃん
    返信

    +1

    -5

  • 2583. 匿名 2025/04/27(日) 14:18:19  [通報]

    >>2574
    そうなん?
    返信

    +0

    -0

  • 2584. 匿名 2025/04/27(日) 14:21:00  [通報]

    ぉこだょ!?
    返信

    +0

    -0

  • 2585. 匿名 2025/04/27(日) 14:23:34  [通報]

    >>1
    X見てたら
    コスプレに賛同する奴ら皆界隈潰しの二次創作テ〇リストだから炙り出されるな
    我儘無秩序やりたい放題のエセヲタクのせいで公式にNOと言われる日が近いかもね
    返信

    +6

    -1

  • 2586. 匿名 2025/04/27(日) 14:25:45  [通報]

    >>2585
    万博側が入場可能にしてるのが一番の問題
    返信

    +6

    -2

  • 2587. 匿名 2025/04/27(日) 14:30:50  [通報]

    >>2586
    いい大人が誰がに聞かなきゃわからないなんて嘆かわしいし馬鹿だよね
    返信

    +9

    -1

  • 2588. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:11  [通報]

    この人結局どうなるんだろうね 反省してなさそうだけど…
    アクスタの件でKADOKAWAに通報した人居たみたいだけど、その件でこの人だけがこっぴどく叱られるか、もしくはダン飯村の二次創作者全員犠牲にして公式に黒だと明言されるか…はたまた万博で危惧されてたヘタリアコスの人が現れるとかで大問題になるとかしないと、自分のしたことがヤバかったと気づかないだろうな

    何にしろもっともっと大事にならないと、この事が本人にしてみたら成功体験になってそうだよね。「この界隈に問題提起をしてやったぞ!」ってさ
    返信

    +24

    -0

  • 2589. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:46  [通報]

    >>2587
    は?ルールに則って入場した人を馬鹿呼ばわり?
    万博側がOK出してるのに、あなたにそれを否定する権限があると思ってるの?どんだけ傲慢なの笑
    返信

    +0

    -16

  • 2590. 匿名 2025/04/27(日) 14:59:26  [通報]

    「万博と関係ない」って批判してる人多いけど、日本開催の万博で日本のアニメのコスプレしてるんだよ?完全にご当地文化じゃん。ジャパンエキスポもあるの知らないの?www
    返信

    +0

    -22

  • 2591. 匿名 2025/04/27(日) 14:59:48  [通報]

    >>2506
    > 二次創作は巡り巡って知名度の向上に収益の増大に繋がるから
    原作買いません違法視聴しま~す配信でストーリーみま〜す
    でも二次にお金使いま~すな層糞ほどいるけど
    さらにただエロが無料で見たいために二次創作肯定する層も糞ほどいるけど
    ゲーム配信とかもそうだけど原作側に金が入るべきであって
    イナゴ乞食が儲ける手段じゃない
    返信

    +16

    -0

  • 2592. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:16  [通報]

    >>2506
    でも実際のところ二次創作きっかけでハマる人もいるしなあ
    返信

    +1

    -19

  • 2593. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:59  [通報]

    擁護する事で逆に二次創作を潰すやりかた
    返信

    +4

    -0

  • 2594. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:35  [通報]

    >>2592
    あるある
    返信

    +0

    -7

  • 2595. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:25  [通報]

    荒ぶってんね
    返信

    +0

    -0

  • 2596. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:28  [通報]

    >>2581
    デュオくん
    返信

    +0

    -0

  • 2597. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:55  [通報]

    >>2592
    それもあるから版権元も目を瞑ってくれている部分もあるのに、だからといって調子に乗んなってことよ
    返信

    +27

    -0

  • 2598. 匿名 2025/04/27(日) 15:26:02  [通報]

    >>1093
    はいアウトー!通報しときました^^
    暴言でしか返せなくなったらもう負けでしょw
    返信

    +3

    -0

  • 2599. 匿名 2025/04/27(日) 15:29:33  [通報]

    万博でコスプレイヤー呼んでステージやったみたいだけど炎上してる人と比べたら完成度が全然違うね。衣装も自作したりアニメのようにわざとボロくしたり本当に凄い。炎上した人は注目されたいだけって感じでクオリティはコロアキと一緒だね。
    返信

    +11

    -0

  • 2600. 匿名 2025/04/27(日) 15:39:05  [通報]

    ジャパンエキスポが開催されてるのにアニメコスは入場不可って無理があるでしょ…
    しかも万博側が入場可能にしてるんでしょ?叩いてる人たちは規約読んでからコメントしようよ
    返信

    +1

    -20

  • 2601. 匿名 2025/04/27(日) 15:39:22  [通報]

    鹿否定派です
    この人のように表立って言わなくとも、二次創作に敬意を!という二次創作者(とそのファン)は一定数いるんだろうね
    関連過去トピでも、「〇〇大先生は二次創作歓迎派だよ」だの「二次創作者がバズらせたからこそ、アニメで人気が出たんだ」だの言ってる人が毎回いる。
    二次創作(腐女子や夢女子或いはコスプレイヤー)人気と言っても、ファン層が可視化されているわけではないでしょ?自分が【作品Aのファン】の【腐女子/夢女子/コスプレイヤー】であるという事が一目で分かる投稿を何割かの腐女子が定期的に落とせば、「二次創作人気が高い」という印象操作は可能だと思う

    脱線したけれど、二次創作界の過渡期なんじゃない?鹿を擁護するしないの先を見据えて二次創作活動の在り方を界隈全体で統一しないと、第二第三第四の鹿を生み出すよ
    返信

    +23

    -0

  • 2602. 匿名 2025/04/27(日) 15:49:59  [通報]

    >>2601
    馬鹿なことする人がいるとルールが増えるのよ
    立花が選挙ポスター掲示板に風俗だったか、夜のお店の女性の顔写真とQRコード貼ったら、法律改正してそういうことできないようにしようってなったように
    今回の炎上でルールが増えるだけだよ
    当の本人はジャンル替えして逃げるけど元々その界隈にいて、これからもそこに居続けたい人はルールの縛りで息苦しくなる
    炎上した人は迷惑なインバウンド客みたいなもんだよ
    どうせいなくなる人に引っ掻き回されてるだけ
    返信

    +37

    -0

  • 2603. 匿名 2025/04/27(日) 15:56:36  [通報]

    >>2526
    世間の注目浴びたのを自分が人気者になったと勘違いしてるのはわかった
    返信

    +30

    -0

  • 2604. 匿名 2025/04/27(日) 15:58:49  [通報]

    >>2601
    〇〇大先生と書きましたが、伏せ字ではないです。念の為補足

    >>2602
    いよいよ、〇〇シ〇コス活動できなくなったら、鹿は名前と垢を変えて他作にでも移るだろうね
    返信

    +13

    -0

  • 2605. 匿名 2025/04/27(日) 16:04:15  [通報]

    >>2601
    2次創作は所詮二次創作でしか無いのにね。やってる人には悪いけど価値はかなり低いと思ってるわ。プロの漫画家でも二次創作やってる人いるけどお金出そうって気にならない。
    返信

    +26

    -0

  • 2606. 匿名 2025/04/27(日) 16:04:31  [通報]

    >>2600
    それとこれは別だ。
    ジャパンエキスポは、公認されたコスプレイヤーのイベントで、この人は全くの部外者。
    返信

    +31

    -1

  • 2607. 匿名 2025/04/27(日) 16:07:33  [通報]

    >>2526
    この人アイドルとかになったと勘違いしてる?
    返信

    +39

    -0

  • 2608. 匿名 2025/04/27(日) 16:09:27  [通報]

    こうやってコスプレが一般的な場所にどんどん出てくるようになるのかな
    嫌だなー、コスプレ昔から苦手なんだよな
    返信

    +21

    -0

  • 2609. 匿名 2025/04/27(日) 16:13:03  [通報]

    >>2606
    え?ジャパンエキスポは毎年一般のコスプレイヤーもたくさん来るよ。何言ってんの?
    返信

    +1

    -13

  • 2610. 匿名 2025/04/27(日) 16:17:03  [通報]

    >>2606
    どういうイベントかわかってないじゃん。知らないのならコメントしなければいいのに
    返信

    +2

    -5

  • 2611. 匿名 2025/04/27(日) 16:17:21  [通報]

    一般人のコスプレで行きなよ
    返信

    +9

    -1

  • 2612. 匿名 2025/04/27(日) 16:31:21  [通報]

    >>2499
    別に万博のイメージは変わらない
    この子のイメージが一部のオタで悪化しただけよ
    返信

    +1

    -1

  • 2613. 匿名 2025/04/27(日) 16:38:15  [通報]

    >>2609
    万博の中で昨日今日で開催されてたジャパンエキスポのイベントのことでしょ。招待されたコスプレイヤーが公式に万博内の屋内ステージでショーみたいなのしてる
    返信

    +16

    -1

  • 2614. 匿名 2025/04/27(日) 16:43:48  [通報]

    返信大会やってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 2615. 匿名 2025/04/27(日) 16:44:54  [通報]

    頼むからダンジョン飯に関わらないでほしいで笑ってしまった
    返信

    +14

    -0

  • 2616. 匿名 2025/04/27(日) 16:49:05  [通報]

    >>1
    おい!
    おばさんハロウィンはもう過ぎたぞ!
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +18

    -0

  • 2617. 匿名 2025/04/27(日) 16:53:40  [通報]

    ま~た 北海道か
    返信

    +6

    -0

  • 2618. 匿名 2025/04/27(日) 16:54:28  [通報]

    同作品の他キャラアイコン(自作?無断転載?)の擁護ポストをRPしていて吐き気
    返信

    +6

    -0

  • 2619. 匿名 2025/04/27(日) 16:56:11  [通報]

    万博コスプレの炎上は割と擁護される空気になっていたが、当の鹿乃つのさんがぬこー様ちゃんと絡み始めたことで「それはちょっと...」となり始めている - Togetter [トゥギャッター]
    万博コスプレの炎上は割と擁護される空気になっていたが、当の鹿乃つのさんがぬこー様ちゃんと絡み始めたことで「それはちょっと...」となり始めている - Togetter [トゥギャッター]togetter.com

    本日22時より鹿乃つの本人を呼び出し公開裁判します。 ぶっ殺したいやつからの凸、待ってます。 擁護派の方は傍聴席で静かにしててください。 スペースしている間、僕は誰の味方もしません。 傍聴席からのヤジは自由ですが誹謗中傷だけはご遠慮ください。 なんとなん...

    返信

    +1

    -0

  • 2620. 匿名 2025/04/27(日) 17:02:48  [通報]

    >>2069
    これに対する本人の返答が「正しいルールにアクセスづらいのが悪い。UIを見直すべき」でおったまげたわ
    他責思考すぎない?
    返信

    +26

    -1

  • 2621. 匿名 2025/04/27(日) 17:04:00  [通報]

    >>2526
    この人の命と万博は全く関係無いじゃんね
    返信

    +31

    -0

  • 2622. 匿名 2025/04/27(日) 17:12:06  [通報]

    万博の事は嫌いになってもミャクミャクの事は嫌いにならないでください!
    返信

    +1

    -1

  • 2623. 匿名 2025/04/27(日) 17:17:13  [通報]

    他人のふんどしで相撲取る奴。。。。
    返信

    +17

    -0

  • 2624. 匿名 2025/04/27(日) 17:18:48  [通報]

    >>1642
    美形キャラと紅の豚みたいな内面が男前キャラだとどういう人気かも違うのにね。イライラする
    返信

    +0

    -0

  • 2625. 匿名 2025/04/27(日) 17:22:13  [通報]

    >>2546
    それな。ぶっちゃけみんなそこだと思う。日本の元々目がくりっと大きな人がやってるとしても、反感買うのにこんな人がしゃしゃり出てくるのやめてほしい。本当にきつい。
    返信

    +8

    -0

  • 2626. 匿名 2025/04/27(日) 17:40:01  [通報]

    >>2526
    こんなに香ばしい人がまだいるとはね…
    にしても自己肯定感すっごい高いなあ、これじゃ誰が何言っても聞かないしさらに暴走するだろうな
    返信

    +18

    -1

  • 2627. 匿名 2025/04/27(日) 17:41:27  [通報]

    >>2613
    それを言いたかった。
    ジャパンエキスポのイベントではアニメのコスプレをしていいけど、普段はダメ。
    返信

    +13

    -1

  • 2628. 匿名 2025/04/27(日) 17:42:40  [通報]

    謝罪したら死ぬんか?
    返信

    +6

    -0

  • 2629. 匿名 2025/04/27(日) 17:44:12  [通報]

    >>2623
    人のふんどしで相撲とるだけで気が済まず、ふんどしを奪い取った相手に
    自分たちのおかげで今のおまえがいると主張してるよ。
    ことわざをも超えた図々しさだよ。こういう連中をたとえる新しいことわざ
    が必要だねw
    返信

    +15

    -0

  • 2630. 匿名 2025/04/27(日) 17:46:13  [通報]

    なにが因習村だよ
    平和に暮らしてる村に突然やってきて破壊してく蛮族はお前だろ
    って思った
    返信

    +44

    -1

  • 2631. 匿名 2025/04/27(日) 17:49:38  [通報]

    >>2501
    ファンアート描いた人「このキャラが好きなので描きました」

    ファンアートのファンアートする人
    「絵師Aさんのファンアートが好きなので
    勝手にアイコンにしたり画像使います。
    Aさんのファンアート絵でグッズ作って売ります!素敵な絵だからみんなお金出してまで欲しいんです!
    それを作って売った私はみんなから感謝される存在です。
    公式にもAさんを紹介します!
    Aさんが公式採用されたら私のおかげになるのに

    何でAさんは私に文句言うんですかー?」

    っていう世界もあったよ。
    返信

    +16

    -0

  • 2632. 匿名 2025/04/27(日) 17:49:55  [通報]

    ブラックオアホワイト
    返信

    +0

    -0

  • 2633. 匿名 2025/04/27(日) 17:50:55  [通報]

    >>2630
    村が焼かれてしまった
    返信

    +14

    -0

  • 2634. 匿名 2025/04/27(日) 18:02:34  [通報]

    >>2626
    これ自己肯定と言えるのかな?自我肥大した自己愛に見えるけど
    少なくとも健全ではないよね
    返信

    +14

    -0

  • 2635. 匿名 2025/04/27(日) 18:07:59  [通報]

    >>2562
    子供の好きなモノを勝手に決めるのは毒親だと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 2636. 匿名 2025/04/27(日) 18:13:57  [通報]

    >>2526
    万博を盾にしてるだけじゃん
    構ってちゃんで質悪い

    返信

    +9

    -0

  • 2637. 匿名 2025/04/27(日) 18:18:46  [通報]

    今これ。当分、終息に向けての謝罪や低浮上はせずに、煽り散らかすのかな
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +29

    -0

  • 2638. 匿名 2025/04/27(日) 18:20:41  [通報]

    紅の豚の人も万博で撮ってるけど、援護してくれる人はオッサンしかいないんだろうな
    同性の友達や知り合いいたら話を聞くのかなと思ったけど、そもそも人の話を聞かないから何言ってもダメなんだろう
    単純に嫉妬とかではなく、哀れな人
    援護、同意してくれる人以外は皆敵なんだな
    返信

    +12

    -0

  • 2639. 匿名 2025/04/27(日) 18:25:25  [通報]

    モンスターはモンスターでも自己愛モンスターは煮ても焼いても食えない。
    返信

    +9

    -0

  • 2640. 匿名 2025/04/27(日) 18:26:06  [通報]

    というかこの万博何なの
    ヲタ向けライブとかやたらやってるし
    返信

    +6

    -0

  • 2641. 匿名 2025/04/27(日) 18:30:30  [通報]

    指定の場所以外でコスプレしたい人は「コスプレはいいけど写真はNG」と言われてもその場に行くのかな。
    写真ありきなら、SNSやらに載せて四方八方に自己顕示欲示したい人ととらえられても仕方ない気がする。
    返信

    +9

    -0

  • 2642. 匿名 2025/04/27(日) 18:34:48  [通報]

    >>2069
    これ普通に考えて万博内の展示品とか販売品の撮影に関する忠告であって、コスプレに関してではないでしょ。
    読解力よ。
    返信

    +0

    -13

  • 2643. 匿名 2025/04/27(日) 18:41:54  [通報]

    >>89
    本人的には満足な出来かもしれないけど、「すごい!」と思える人は本当にごくごく一部で、正直素人目にはみんなどっこいなクオリティだと思うんだけどね。
    結局オリジナルが一番というか。
    それでも許可されてる場所でなら何の格好しても何も言う気ないけど。
    返信

    +13

    -0

  • 2644. 匿名 2025/04/27(日) 18:43:51  [通報]

    >>2640
    usjもそんなじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 2645. 匿名 2025/04/27(日) 18:44:49  [通報]

    >>2639
    作品にかけてんの?
    返信

    +0

    -1

  • 2646. 匿名 2025/04/27(日) 18:49:09  [通報]

    >>179
    公共施設とかでも「◯◯日はコスプレOKな日です」って案内してるのを見るから、やるにしてもちゃんと区別してるんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 2647. 匿名 2025/04/27(日) 18:49:26  [通報]

    >>2644
    いや、万博ってそんなものなの?レジャー施設?
    返信

    +0

    -0

  • 2648. 匿名 2025/04/27(日) 18:50:24  [通報]

    公式に凸られて怒られた方がいい
    あと他の人が映り込んでても顔とか消さないのも悪質
    返信

    +13

    -0

  • 2649. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:55  [通報]

    >>2570
    万博で万博関係ないコスプレって歓迎されてないけど禁止もできないやつで、それを自覚してやってるのかと思ったら大騒ぎしちゃってるからね……。
    いらんこと言わずに淡々と万博の写真載せるだけなら多分小規模な炎上で済んだ。
    返信

    +8

    -0

  • 2650. 匿名 2025/04/27(日) 19:21:02  [通報]

    鴻巣のコスプレイベントは、コスプレイヤーが迷惑をかけないよう、監視員的なポジションの人たちがいた。
    ちゃんと考えてはいるんだろうね。
    でも、神社に来た人たちはびっくりするよ。
    返信

    +7

    -0

  • 2651. 匿名 2025/04/27(日) 19:21:46  [通報]

    Xの禁止事項である「自殺や自傷行為 − 自傷行為または自殺の意向や意思をほのめかしている」に該当するかもしれないね

    鹿乃つの on X
    鹿乃つの on Xx.com

    繰り返しになりますが、私じゃなきゃ死んでたことは、誰も忘れないでいただきたい。 私が死んでたら、どんなニュースが流れ、万博からどんな声明があがったか。 たくさんの関係者が懸命に準備してきた祭典を、果たして最後までお祭り気分で楽しめていたか。

    返信

    +35

    -0

  • 2652. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:34  [通報]

    >>2651
    手遅れすぎる。承認欲求の化け物。
    返信

    +30

    -0

  • 2653. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:42  [通報]

    開催場所が遠いから万博にはあまり興味がなかったけど心の底から万博に同情している
    グレーなのをわかっているからルールを守って楽しんでいたコスプレイヤーにも同情する
    返信

    +16

    -0

  • 2654. 匿名 2025/04/27(日) 19:29:12  [通報]

    レイヤー側が仮装する権利を主張するなら、非レイヤーが「二次創作のコスプレを見たくない権利」もあるでしょ。
    オタクでも自分の好きな作品な人物のコスプレを見たくない人も沢山いる。
    私はレイヤーだけど、コスプレ会場以外でコスは見たくない。
    そういう人って総じて集団で集まったり、撮影のために場所を占拠したり、その場にそぐわない行動が多い。
    あと機能性が無い服や靴だったりするから、街中では邪魔になってるし。

    何でわざわざ万博に行ってまでコスしたのか理解出来ない。
    首都圏なら毎週のようにイベントもあるし、コスプレ可能な専用のお店もたくさんある
    オリキャラで勝手に騒いで炎上してくれ
    原作者やファンが可哀想
    返信

    +44

    -0

  • 2655. 匿名 2025/04/27(日) 19:29:44  [通報]

    >>2623
    他人のふんどしで勝手に遊んでるくせに原作者とコスプレイヤーが同等だとか馬鹿な事言ってたよね
    ゼロから生み出した原作者が一番偉いわボケが
    返信

    +32

    -0

  • 2656. 匿名 2025/04/27(日) 19:31:20  [通報]

    >>2626
    こういうのは自己肯定感とは言わない
    自己愛爆発させてるだけ
    自己肯定感の意味を勘違いしてる人多いな
    返信

    +27

    -0

  • 2657. 匿名 2025/04/27(日) 19:40:54  [通報]

    >>2647
    なんなんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 2658. 匿名 2025/04/27(日) 19:41:13  [通報]

    ◯ッスル◯フェという企業団体?の人達、トピタイと絡まない方が良かったのでは?渦中の人とは知らずに一緒に写真写ったのかな?
    返信

    +13

    -0

  • 2659. 匿名 2025/04/27(日) 19:46:36  [通報]

    >>2638
    あの人はああいうことを長年やってる高齢の方でお触り禁止扱いの人らしい
    返信

    +19

    -0

  • 2660. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:27  [通報]

    >>2654
    コスプレイヤーさんとのことなので少しお伺いしたいのですが、この方は元々コスプレ界隈では有名な方だったのでしょうか?
    コスプレを始めて2年ほどと見たのですがまるでコスプレ界隈代表のような振る舞いなので。
    返信

    +10

    -1

  • 2661. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:25  [通報]

    同性とは撮らんのね
    返信

    +21

    -0

  • 2662. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:11  [通報]

    >>1718
    ニコニコイベントでコスプレエリア外で撮影してたらしい
    返信

    +7

    -0

  • 2663. 匿名 2025/04/27(日) 20:04:25  [通報]

    >>2661
    これ思った
    返信

    +20

    -0

  • 2664. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:02  [通報]

    >>2663
    何ゆえ……
    返信

    +0

    -0

  • 2665. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:51  [通報]

    >>2605
    プロがやってる二次創作はファンとの戯れ目的のお遊び+商業ではできない表現をするためだったりするからね。
    元々は同士との交流目的に二次創作する人ばかりだったのに、いつからか二次同人は儲かるor目立てるって認識になってからおかしい人が増えた。
    返信

    +7

    -0

  • 2666. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:20  [通報]

    >>2664
    近寄らないんでしょ
    男どもはこの人が女だから寄ってきてるだけで
    返信

    +24

    -0

  • 2667. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:31  [通報]

    >>2660
    私が疎いだけかもしれないですが、この方は存じ上げないです。
    コスプレという文化を使って目立ちたいだけの迷惑な人かと思います
    言い方は悪いですが、一般社会でパッとしなかった人がオタクカルチャーの中ではチヤホヤされて勘違いすることはよくあります
    この方もそのタイプと思ってみてます

    返信

    +29

    -1

  • 2668. 匿名 2025/04/27(日) 20:23:34  [通報]

    「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊> 

    大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
    前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
    市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
    学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。

    大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
    自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。

    内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。

    部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
    環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
    建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。

    停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
    市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
    http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1
    返信

    +0

    -5

  • 2669. 匿名 2025/04/27(日) 20:24:43  [通報]

    >>2668
    …?
    返信

    +0

    -0

  • 2670. 匿名 2025/04/27(日) 20:25:53  [通報]

    >>2666
    ほんまそれすぎて草
    返信

    +10

    -0

  • 2671. 匿名 2025/04/27(日) 20:30:53  [通報]

    >>2627
    いやいや、万博側がコスプレOKしとるやん。イベント以外は禁止なんて一切書いてないぞ?集団幻覚?笑
    返信

    +2

    -21

  • 2672. 匿名 2025/04/27(日) 20:30:56  [通報]

    >>2666
    本人も絡みたくないと思う。
    承認欲求の強い人間は自分がチヤホヤされていない
    と嫌だろうし。オタサーの姫的なもん?
    返信

    +18

    -0

  • 2673. 匿名 2025/04/27(日) 20:34:11  [通報]

    >>2654
    たぶん。
    今週末に万博公式のコスプレイベントがあった。
    ステージに上がれるのはご招待受けたレイヤーさん。
    この人は呼ばれてない。

    承認欲求バリバリのこの人、つまらなかったんじゃないかな?
    だからゲリラコスプレ万博突入した。
    返信

    +37

    -0

  • 2674. 匿名 2025/04/27(日) 20:39:28  [通報]

    例えばファミレスとか飲食店でコスプレした客が入店は可能ですて入れたとして、中で写真とりーのSNSあげーのして、周りの人含めて第三者がこういうのやめてほしいわて言っても
    入れた店が悪い、入っていいと言っているから問題ないとか論点がズレてるよね‥

    普通のコスプレしてる人はコスプレしても違和感なく他人に迷惑かけることがないコスプレしてもいい場所を自分から選んで行ってるんじゃないの?
    コスプレイベントとか
    全く関係ないところにコスプレで行っても周りは受け入れるとは限らない
    返信

    +19

    -0

  • 2675. 匿名 2025/04/27(日) 20:39:42  [通報]

    >>2164
    日本語理解できてなくて草
    返信

    +0

    -1

  • 2676. 匿名 2025/04/27(日) 20:40:29  [通報]

    超会議でもやべぇ奴としか絡んでないし。
    擁護派は撤退しないとやべぇ人認定されるわ。

    なんで子供亡くしたばかりの奴が超会議で遊んでいるんだよ。
    返信

    +23

    -0

  • 2677. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:53  [通報]

    普通はこういうキャラ多い作品のコスって同じ作品の他のレイヤーと合わせで団体写真撮ったりするのにこの人はそれやらないね
    この作品なんてそもそもパーティなんだから集まった方がそれっぽい世界観再現できて良いのに
    返信

    +9

    -0

  • 2678. 匿名 2025/04/27(日) 20:47:01  [通報]

    誹謗中傷すごいな…万博側が許可してる事実は崩せないから本筋とは関係ないところで叩くの陰湿だな笑
    返信

    +1

    -18

  • 2679. 匿名 2025/04/27(日) 20:55:59  [通報]

    真にトピタイさんを擁護したい、守りたいなら、問題発言撤回や投稿削除を促すもんじゃないの?
    トピタイさんカワイソー!嫉妬乙!じゃ、多数派意見の逆張りしたいだけじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 2680. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:03  [通報]

    >>2667
    >>2667
    お返事ありがとうございます。
    誰もが知ってる有名なレイヤーさんというわけではないのですね。ダンジョン飯合わせの写真どころか同性との写真がないのが不思議でしたが納得です。
    グレーゾーンであるが故に厳格なルールをつくり守ってきたコスプレイヤーさんたちには同情します。
    ダンジョン飯の原作勢なのでマルシルはあんなんじゃない言いたい。
    返信

    +8

    -0

  • 2681. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:23  [通報]

    万博のQAに「可能です」と明記しているのを頑なに「禁止とは書いてないだけ」と読み取る人がそこそこいるのが不思議。
    返信

    +7

    -1

  • 2682. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:00  [通報]

    QAより詳しく書かれてる規約にNGってハッキリ書かれてるのが見つけられてたね
    もう逃げれんわ
    返信

    +12

    -0

  • 2683. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:48  [通報]

    >>2661
    可愛い女の子と一緒に撮りたく無いんだろうね
    返信

    +10

    -0

  • 2684. 匿名 2025/04/27(日) 21:21:42  [通報]

    >>2640
    万博でも通常の各国が催してるパピリオンコーナーとジャパンエキスポがごっちゃになってる気がする
    ジャパンエキスポは万博の1部イベントとして開催っぽいんだよね

    この人が行ったのは万博(パピリオンのほう)で炎上してると自分は認識してた
    昨日、今日とイベントやってるエキスポの方に行けば、ここまで広がなかったと思う
    返信

    +11

    -0

  • 2685. 匿名 2025/04/27(日) 21:23:47  [通報]

    >>2682
    コスプレ禁止なんてどこにも書いてない
    返信

    +0

    -14

  • 2686. 匿名 2025/04/27(日) 21:35:40  [通報]

    >>2685
    >>2474

    返信

    +3

    -0

  • 2687. 匿名 2025/04/27(日) 21:42:15  [通報]

    自分の非は認めず謝ることもせず、延々と被害者面し続けられるのはある意味才能かもしれんね
    返信

    +18

    -0

  • 2688. 匿名 2025/04/27(日) 21:43:54  [通報]

    >>2684
    ジャパンエキスポの開催日に限るなんて規定はどこにも書かれてない。事実誤認も甚だしい。万博公式がコスプレイベントを開催していて、府知事までコスプレの投稿をRTしてる。論理的に考えれば公式がコスプレを許可していると解釈するのが自然
    返信

    +0

    -22

  • 2689. 匿名 2025/04/27(日) 21:46:24  [通報]

    本人降臨中?流石に見苦しいなぁ
    返信

    +28

    -0

  • 2690. 匿名 2025/04/27(日) 21:57:01  [通報]

    >>2686
    これ会場内の展示物の話でしょ。万博側が自分たちの所有権利(ミャクミャクとか)について定めた規定だよ。版権コスプレを想定して書かれているなら、公式がコスプレ入場可能にするわけないじゃん。
    返信

    +0

    -16

  • 2691. 匿名 2025/04/27(日) 22:14:17  [通報]

    コナン同人誌土下座事件とか知らないのかな

    返信

    +5

    -0

  • 2692. 匿名 2025/04/27(日) 22:32:11  [通報]

    >>2691
    たしかにコスプレは著作権侵害にあたる可能性がある。作者や出版社が違反だと判断したら法的責任が生じるだろうね。ただ、著作権違反は個々の作者あるいは出版社が決めることであって万博が決めることではない。たとえ今回のコスプレが違反だとされても、万博側がコスプレを許可してる事実は変わらない。
    返信

    +1

    -11

  • 2693. 匿名 2025/04/27(日) 22:35:11  [通報]

    受け答え見てたらなんかあるんだろうなと思った。
    普通じゃないし。
    返信

    +8

    -0

  • 2694. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:43  [通報]

    >>2659
    ジブリの注意されてほしい
    返信

    +7

    -0

  • 2695. 匿名 2025/04/27(日) 22:40:33  [通報]

    >>2684
    昨日今日のエキスポだと目立たないから、違う日のパビリオンに行ったんだろうね…

    クオリティも微妙だしポーズも間違えるくらいのこだわりのなさだからレイヤーだらけだと埋もれるもんね
    返信

    +21

    -0

  • 2696. 匿名 2025/04/27(日) 23:01:59  [通報]

    >>2576
    吉村は万博のJAPAN EXPO関連でコスプレイベント開催するくらいの認識でEXPOに呼ばれてるレイヤーと勘違いしてRPした説ポストしてる人いた
    返信

    +10

    -0

  • 2697. 匿名 2025/04/27(日) 23:04:28  [通報]

    この人衣装も既製品衣装って見て大横転しちゃった
    こんなに偉そうにしてるからせめて衣装は手作りしてるのかと

    衣装も既製品、ポーズも原作のネタやネットのネタの再現、グッズはアニメのトレース(疑惑)

    一体何を“創作”してるんだろう…
    返信

    +25

    -0

  • 2698. 匿名 2025/04/27(日) 23:13:31  [通報]

    >>2697
    そのアクスタで取ってるポーズも原作と違うと聞いて笑ってしまった
    本当に原作リスペクトも原作愛もないただの自己顕示欲の化物
    返信

    +26

    -0

  • 2699. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:52  [通報]

    このアニメって公式で衣装販売してたっけ?
    自分はアニメ1期放送開始前の上映会から入ったので、情報を拾えていないだけかもしれないけど記憶にない
    返信

    +2

    -0

  • 2700. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:34  [通報]

    >>2206
    関係ない話題で無理やり自分の嫌いな作品ねじ込んでくるのやめてくれる?
    返信

    +5

    -0

  • 2701. 匿名 2025/04/27(日) 23:23:31  [通報]

    若い頃はオタクでイベント行ったらコスプレイヤーさん見て喜んでたけど最近はマナー悪い人が多い印象
    駅ビルで講演会があって、同じ日にコスプレイベントもやってたみたいで他の階のフロアやトイレにコスプレのまま占拠してて不快だった。
    一緒に行った人は珍しいみたいでわぁ〜って喜んでたけど、だからこういうのも一般の人は喜んでくれるかもしれないけど一番怒るのはオタクだと思う
    返信

    +31

    -2

  • 2702. 匿名 2025/04/27(日) 23:30:23  [通報]

    >>38
    あまりにも火の玉ストレート正論
    返信

    +19

    -0

  • 2703. 匿名 2025/04/27(日) 23:31:38  [通報]

    イベントのゲストとして呼ばれてたコスプレイヤーにXで絡んでて「一般の方はテロ対策などか難しい為ちょっと」みたいに返答されてるの…笑える
    しゃしゃり出る気満々だよ
    もう発言しない方がいいよねこの人
    返信

    +45

    -1

  • 2704. 匿名 2025/04/27(日) 23:42:35  [通報]

    >>2671
    版権元に許可取ってないくせに偉そうにしてんな。お前ら
    返信

    +9

    -0

  • 2705. 匿名 2025/04/27(日) 23:50:48  [通報]

    >>2673
    万博の公式コスプレイベント(JAPAN EXPO)の動画があった
    【詳報】万博に仏ジャパンエキスポ コスプレで現代文化発信
    【詳報】万博に仏ジャパンエキスポ コスプレで現代文化発信youtu.be

    フランスで毎年開催している日本文化の祭典「Japan Expo(ジャパンエキスポ)」が26日、大阪・関西万博の会場で開幕した。日本国内での開催は初めて。27日までの2日間、コスプレショーや武道、相撲などを紹介するイベントを開催し、にぎやかに日本の現代文化を発信する...


    ファションショーみたいに壇上に登場して披露する形式なんだね

    舞台上だけで披露することと、コスプレで万博会場を自由に練り歩いて撮影するのは全く趣旨が異なるのに
    本当コスプレ界隈に関わらないでほしい
    返信

    +36

    -0

  • 2706. 匿名 2025/04/27(日) 23:54:23  [通報]

    今度はカサンドラ警察に捕まっててワロタ
    ほんとになんというか
    物を知らないし、突っ込んではいけないとこにガンガン突っ走って行く方だなぁ
    普通使わんだろその単語
    返信

    +26

    -0

  • 2707. 匿名 2025/04/28(月) 00:04:01  [通報]

    コスプレで万博いきますって宣言するアカウントが出てきててマジで鬱
    見苦しいからやめてくださいお願いします
    返信

    +35

    -0

  • 2708. 匿名 2025/04/28(月) 00:10:05  [通報]

    >>2631
    けど元々ファンアートしてる側も原作者には正式に許可貰ってしてるわけではなくグッズも出してる

    お互い様ではなく、ファンアートしてる人達は目くそ鼻くそってポジションに近い
    返信

    +6

    -0

  • 2709. 匿名 2025/04/28(月) 02:29:40  [通報]

    >>2661
    この人がやってるマルシルってファリンっていう親友がいるから、本当にマルシルが好きならファリン役と共演しててもおかしくないのにね…
    返信

    +22

    -0

  • 2710. 匿名 2025/04/28(月) 02:42:32  [通報]

    >>2132
    言ったら悪いけど、コスプレ界隈って派閥があって、触れてはいけない派閥があるらしくて、他人から見てもかっこいいとか可愛くないんだけど、自分を謙遜しといて、かっこいい可愛いって思ってるのが丸わかりみたいな人ばかりの宗派は関わらないほうがいいよ。知能も低いし、マジで、田舎の中学校みたいな感じ。
    返信

    +12

    -0

  • 2711. 匿名 2025/04/28(月) 03:23:29  [通報]

    そもそもこの人が話題になったのは「学校はじまって」「以来の才女」のコスしたお二方のおかげなんだよね
    原作者は二次創作者をリスペクトすべきとか言ってて驚き通り越して怖くなった
    原作者は神様
    お目溢しでコスプレや同人誌を頒布させて頂いてる立場だと弁えてない時点でこの人にコスプレやる資格ないんだわ
    空気も読めないし、マルシルの人気を自分の人気と勘違いしてない?
    そもそも似てないし
    返信

    +36

    -0

  • 2712. 匿名 2025/04/28(月) 03:39:31  [通報]

    原作だけで楽しんでて、二次創作は苦手で避けてる人にとって非常にイライラした話がある。私にとって、二次創作は漫画等の原作のキャラを勝手に借りて、キャラがしないような事をして、全く違う物語を始めたり、原作キャラのコスプレを3次元の人がしたりしてその名を借りて名乗ったりするのが二次創作なわけよ。なんで、そういう二次創作が嫌な原作ファンが苦しんでるのに、すごい長文書いて、自分達のやってることは正当化されるべき行為とでもいうように、同人誌での稼いできた中小印刷会社が潰れるから、そういう二次創作が嫌な原作のファンの奴等の方が悪いという認識らしいよ。これ、本当なの??
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +13

    -0

  • 2713. 匿名 2025/04/28(月) 05:30:29  [通報]

    >>9
    加工だろうけど、トピ画が加工無しならブスとは思わないぞ
    返信

    +0

    -11

  • 2714. 匿名 2025/04/28(月) 06:16:18  [通報]

    自分をマルシルだと思い込んでるヤバい人
    返信

    +20

    -0

  • 2715. 匿名 2025/04/28(月) 06:45:38  [通報]

    >>2661
    そういえばそうだね、既婚者なら余計女性とが良いのに
    返信

    +9

    -0

  • 2716. 匿名 2025/04/28(月) 06:50:36  [通報]

    >>2703
    炎上主の言動に苦言を呈してる人達を自○症扱いしてるしね。
    新参者で二次創作のグレーさも理解してないのに>>1228の両サイドの吹き出しコスのおかげでバズったのに自分のマルシルコスのおかげと勘違いしてご意見番気取りだよね。
    返信

    +22

    -0

  • 2717. 匿名 2025/04/28(月) 06:58:06  [通報]

    >>2703
    ゲストコスプレイヤーお疲れ様。
    ここで答えると〇〇さんが言ってたってなって面倒になりそう
    返信

    +14

    -0

  • 2718. 匿名 2025/04/28(月) 07:00:17  [通報]

    この人ってアラサーの既婚で社会人なんだよね?全部に返信する暇あるの?
    返信

    +23

    -0

  • 2719. 匿名 2025/04/28(月) 07:11:10  [通報]

    >>2703
    しかもちゃんと返信してくれてる公式レイヤーさんからのコメントには返信せずってのがまた
    返信

    +26

    -0

  • 2720. 匿名 2025/04/28(月) 07:20:14  [通報]

    因習村って言葉も擁護派が使ってるから自分も都合良く使い始めたし、カサンドラも他人が使ってるのを見てよく理解しないまま自分を擁護するために都合良く使っただけなんだろうな
    返信

    +16

    -0

  • 2721. 匿名 2025/04/28(月) 07:30:56  [通報]

    >>2661
    だってとんでもない高レベルの自作コスの美人レイヤーとかと並んだらキツいでしょ
    このマルシルの衣装は既製品らしいし
    もしくは同性とはコミュ取れないタイプかな
    返信

    +24

    -1

  • 2722. 匿名 2025/04/28(月) 07:52:09  [通報]

    >>2701
    オタクじゃないのにコスプレイヤーを見て喜ぶ人なんている?
    公共の場を占拠されれば誰からも嫌がられるよ。
    不運にも観光地かなんかで悪目立ちしてるコスプレイヤーに
    遭遇するとため息がでる。撮影のためにくるからひとつの場所
    に長い間占拠してんだよね。こちらは景色撮りたいのにそこに
    馴染まない異物が入り込んでるのが本当邪魔。

    返信

    +7

    -0

  • 2723. 匿名 2025/04/28(月) 08:41:41  [通報]

    >>2661
    >>2709
    >>2721
    万博炎上以前からの言動でレイヤーからブロックされまくってるのも影響してるんじゃないかな?
    低クオリティのレイヤーが見たくなくてアコスタとかのコスイベに不参加みたいだし、併せ(同じ作品のキャラ達を募集して写真を撮ったり、コミュニケーションしたりする)とか、参加しないからコス友や身内(コス併せしたりアフターに行くグループ)も少ないだろうし。
    返信

    +18

    -0

  • 2724. 匿名 2025/04/28(月) 08:42:57  [通報]

    二次創作は見た目から言動までどれだけキャラクターに寄せられていても、所詮は二次創作なんだよね。コスプレで言えば、ファンもしくは二次創作素材として作品を利用する非ファンである自分の生身の体を介入させている時点で。
    で、色々と思うところはあっても非コスプレイヤーの我々は「コスプレ会場内だけでやってる分にはいいよ」と譲歩していりわけ。そういう厚意を無駄にする行動にびっくりだ
    返信

    +15

    -0

  • 2725. 匿名 2025/04/28(月) 08:45:54  [通報]

    フルボッコされだして有名どころに絡んで来たか…
    流石に原作リスペクト出来ない、自分の本送るとか狂った事言い出す女からは距離置くでしょうよ。
    自分まで燃えるから。
    返信

    +19

    -0

  • 2726. 匿名 2025/04/28(月) 08:49:14  [通報]

    桜を見に行くと和風?系のコスプレイヤーがいてうんざりする(特にコスプレ推奨でもコスイベでもない
    5月になるとよく薔薇園に行くんだけど、レイヤーと人形?フィギュア?撮影者が場所を独占してて邪魔なんだよね…
    これもそういったイベント推奨してるわけじゃない場所で
    萎える
    返信

    +26

    -0

  • 2727. 匿名 2025/04/28(月) 08:55:59  [通報]

    ていうかこの人、後ろに映り込んだ一般客にモザイク加工もしないのなんなの…
    ざっと過去の写真も確認したけど、映り込んだ人モザイクしてるの1枚くらいしかなかった

    一般ババアの私でもSNSにあげる時には周りの人モザイク処理するよ レイヤーなら尚更じゃないの?
    どうせ自分の顔はガッツリ加工するくせにさ
    返信

    +20

    -0

  • 2728. 匿名 2025/04/28(月) 09:02:37  [通報]

    >>2722
    一緒にいた友人は全然オタクじゃないけど「コスプレだね!すごーい」みたいに喜んでたよ
    元オタクから見ると一般の人に迷惑かけるな!ってイライラしたからそういう感想もあるのかって衝撃だった
    邪魔なのは同意
    返信

    +10

    -1

  • 2729. 匿名 2025/04/28(月) 10:26:12  [通報]

    こんなにこのトピが伸びるとは・・・
    このコスプレイヤーのニュースで意外とコスプレ界隈や二次創作界隈や色々と問題があるのが分かった
    返信

    +13

    -0

  • 2730. 匿名 2025/04/28(月) 10:45:54  [通報]

    >>2728
    この友人は本当に喜んでたのかもしれないけど、今は子供でも心にもないリップサービスをするから、安易にその発言を信じて振る舞ってはいけない怖い時代なのよね
    返信

    +5

    -1

  • 2731. 匿名 2025/04/28(月) 10:48:07  [通報]

    「そういうのはせめて、鍵かけて同好者間のコミュニティで投稿してくれない?」と指摘されても「嫌なら見るな」と投げ返してくるような界隈だから、皆、不満は溜まっていたと思うよ
    ただ、この件でぎゃーぎゃー暴れているのは、問題コスプレイヤー本人と類友オタク、インプ乞食、批判の逆張りをしたい奴
    返信

    +18

    -0

  • 2732. 匿名 2025/04/28(月) 11:20:39  [通報]

    >>2715
    え、男性との目撃発言あったけど既婚者なの?!
    返信

    +5

    -0

  • 2733. 匿名 2025/04/28(月) 11:26:47  [通報]

    >>2546
    めっちゃ分かる‼︎
    男はこういう離れ目のカエル顔好きよね〜
    返信

    +0

    -9

  • 2734. 匿名 2025/04/28(月) 11:30:31  [通報]

    >>2651
    うわぁ…
    関わっちゃ駄目な人だね
    コスプレが霞むくらいいろいろヤバいな
    返信

    +13

    -0

  • 2735. 匿名 2025/04/28(月) 11:42:08  [通報]

    >>95
    ネットやオフ会でいきって迷惑かけるのもそういうタイプ
    返信

    +8

    -0

  • 2736. 匿名 2025/04/28(月) 11:45:15  [通報]

    >>2723
    不思議な人だ
    コスプレってそういうのが楽しいのだと思っていたけど違うんだ。
    この人は1人行動が好きなのか?
    あまりにも同じ界隈で嫌われてるとやりにくいだろうに…
    返信

    +15

    -0

  • 2737. 匿名 2025/04/28(月) 11:46:12  [通報]

    >>2715
    既婚なの?
    いやいやいや旦那とめろよ
    返信

    +14

    -0

  • 2738. 匿名 2025/04/28(月) 11:49:55  [通報]

    >>902
    この人まだいたんだw
    久しぶりに見た
    返信

    +3

    -0

  • 2739. 匿名 2025/04/28(月) 11:51:56  [通報]

    >>2726
    分かる
    これくらいの時期に菖蒲見に行ったら戦う系のBL?みたいな変な格好したオタク女子の集団に出くわして一緒に居た人と気まずくなった
    何かすみませんでしたね、みたいな
    何でこっちがこんな気分にならんといけんのや
    返信

    +9

    -1

  • 2740. 匿名 2025/04/28(月) 11:52:08  [通報]

    >>1340
    角川側にハッキリとした答えを求めたらダメですって言われるだけだと思う
    現状だってグレーゾーン(ほぼアウト)を出版社や権利者側が善意でお目こぼししてくれてるだけなのに
    Z世代に特に多いけど「自分の権利は主張するし譲らないけど、相手の権利や言い分には全く耳を貸さない」思考回路のイカれたゴミが増えすぎなのよ
    こういうことが続いたら「版権キャラのコスプレは企業が公認した人以外NG」となってもおかしくない
    返信

    +17

    -0

  • 2741. 匿名 2025/04/28(月) 12:05:09  [通報]

    >>2720
    村は燃えてしまった…
    返信

    +6

    -0

  • 2742. 匿名 2025/04/28(月) 12:07:56  [通報]

    >>2723
    コスプレて、同士や仲間がいてからこそで楽しいもんじゃないの?
    返信

    +17

    -0

  • 2743. 匿名 2025/04/28(月) 12:08:59  [通報]

    >>2733
    例えるなら芸能人だと誰?
    返信

    +0

    -0

  • 2744. 匿名 2025/04/28(月) 12:12:10  [通報]

    >>2721
    一般人の同性と何話していいか分からんのちょっと分かるけど、オタク同士だからそれはないな。
    返信

    +0

    -2

  • 2745. 匿名 2025/04/28(月) 12:13:11  [通報]

    >>2718
    GW?
    返信

    +0

    -0

  • 2746. 匿名 2025/04/28(月) 12:14:49  [通報]

    >>2711
    ニコニコ?コミケて金ちゃんの仮装大賞みたいな顔隠したコスプレ多くて面白いよね。
    返信

    +0

    -0

  • 2747. 匿名 2025/04/28(月) 12:18:26  [通報]

    >>2662
    行った事ないから分からんのだけど、どういうルールなの?
    返信

    +2

    -0

  • 2748. 匿名 2025/04/28(月) 12:21:41  [通報]

    >>2740
    もう面倒くさいからそれでいいよ
    権利ばかり主張する、グレーゾーンが何かを察することも出来ないオタクが暴れ散らかして方々に迷惑かけるなら、いっそ公式という神の力ですべて燃やし尽くしてくれ
    返信

    +16

    -0

  • 2749. 匿名 2025/04/28(月) 12:22:18  [通報]

    野焼きしてたら山に火が飛んで山火事になった感じ
    返信

    +1

    -0

  • 2750. 匿名 2025/04/28(月) 12:23:21  [通報]

    >>38
    もっと自分は評価されるべきだった、愛されるべきだったみたいなね
    今の自分こそ本来の私!のエルサモードに入っちゃってる
    返信

    +1

    -0

  • 2751. 匿名 2025/04/28(月) 12:31:52  [通報]

    最近のコスプレ事情はわからないんだけど、一昔前ってコスプレ写真をSNSにあげる時はキャラクター名や作品名検索避けしたり、コスプレ注意みたいな注意書きをしてから載せたり、見たくない人が避けられるような配慮をとてもしていた記憶がある
    だから当たり前にコスプレイベント以外でコスプレはしないものだと思ってた
    返信

    +31

    -1

  • 2752. 匿名 2025/04/28(月) 12:32:55  [通報]

    >>2718
    結婚してるの?!!
    返信

    +16

    -0

  • 2753. 匿名 2025/04/28(月) 12:36:42  [通報]

    >>2752
    旦那さんがマネージャーみたいな方してるってさ
    おそらく子供はまだいないんではないかな
    返信

    +24

    -0

  • 2754. 匿名 2025/04/28(月) 12:38:19  [通報]

    幾ら、現時点では許されているとは言えど、二次創作は後ろ暗い創作物だし、今後規制が入って界隈が衰退するとしてもそれは致し方ないでしょ
    [B! 著作権] ダンジョン飯の二次創作について角川に公式凸した人が現る→正義のつもりでやっていることだが、全ての二次創作の禁止・違法化になりかねない
    [B! 著作権] ダンジョン飯の二次創作について角川に公式凸した人が現る→正義のつもりでやっていることだが、全ての二次創作の禁止・違法化になりかねないb.hatena.ne.jp

    [B! 著作権] ダンジョン飯の二次創作について角川に公式凸した人が現る→正義のつもりでやっていることだが、全ての二次創作の禁止・違法化になりかねないcloseサクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!アプリで開くはてなブックマーク閉じるはてなブックマークって...

    返信

    +14

    -0

  • 2755. 匿名 2025/04/28(月) 12:41:40  [通報]

    >>2704
    その事をよく知らないギャラリーが褒めたり喜んだりしたからといって、それはキャラクターの人気や知名度のおかげであり100%この人の功績ではない
    一部で有名になったからと言っても原作者と同等とは思わない、世間に受け入れられて当然とは思えないよな

    この人は持論で原作者とレイヤーは対等!悪い因習を壊すべき!みたいな主張してるけどさ…頭大丈夫かな?
    返信

    +19

    -0

  • 2756. 匿名 2025/04/28(月) 12:53:32  [通報]

    >>2753
    マネージャー??
    返信

    +15

    -0

  • 2757. 匿名 2025/04/28(月) 13:05:21  [通報]

    "白"になれる可能性を秘めた"グレー"ではなく、規制線外に一歩足を踏み入れると"黒"になりかねない"グレー"
    返信

    +14

    -0

  • 2758. 匿名 2025/04/28(月) 13:55:02  [通報]

    >>2753
    あ、同類なのか
    じゃあ止めてくれないね
    察し。
    そりゃ同類じゃなきゃ結婚しないよな。
    返信

    +34

    -0

  • 2759. 匿名 2025/04/28(月) 13:55:06  [通報]

    >>434
    usjてokなんだ?
    返信

    +0

    -0

  • 2760. 匿名 2025/04/28(月) 14:06:11  [通報]

    >>2747

    ニコニコのルールは知らないけど、コスプレ専用イベント以外は大抵コスプレ撮影エリアが設けられてる
    専用エリア以外での撮影は禁止
    目的としては関係ない人や設備を写らないようにするためと、立ち止まって長時間場所を占拠しないようにするためとか様々な理由がある
    ニコニコもコスプレ専用のイベントではないから、撮影スペースがあったんだろうけど無視して撮影してたってことかな?
    返信

    +9

    -0

  • 2761. 匿名 2025/04/28(月) 14:17:31  [通報]

    >>2758
    返信

    +5

    -0

  • 2762. 匿名 2025/04/28(月) 14:20:54  [通報]

    男ばっか擁護してて笑った。ワンチャンねーぞ??
    返信

    +27

    -0

  • 2763. 匿名 2025/04/28(月) 14:21:46  [通報]

    >>2761
    を焼いて火事に…
    返信

    +3

    -0

  • 2764. 匿名 2025/04/28(月) 14:26:53  [通報]

    >>2750
    ありのーままのー
    返信

    +1

    -1

  • 2765. 匿名 2025/04/28(月) 14:38:45  [通報]

    何だこのカス女
    法律で書いてないからやってもいいだろう系?

    外に出てこないように界隈で自浄して抹殺してほしい
    返信

    +8

    -0

  • 2766. 匿名 2025/04/28(月) 15:04:40  [通報]

    一次創作も二次創作に敬意を〜のことで現役の一次創作の先生方が何名かコメントされているね。
    ご迷惑になるといけないから名前は出さないけどこの発言に怒っていらっしゃるわ。
    コスプレどころか二次創作界隈全て燃えつくされそう。
    返信

    +22

    -0

  • 2767. 匿名 2025/04/28(月) 15:11:01  [通報]

    >>2597
    めっちゃ少数よね。私の周りで聞いたことねぇ
    返信

    +10

    -0

  • 2768. 匿名 2025/04/28(月) 15:22:05  [通報]

    >>2592
    割合は少ないと思うけどな。
    いちいち自分たちのお陰なんて主張することのない
    原作ファンの方が売り上げに貢献してるんじゃないの?
    返信

    +9

    -0

  • 2769. 匿名 2025/04/28(月) 15:31:32  [通報]

    >>2768
    だよねぇ。2次創作に嵌る人のほうが少ないって。普通に原作を読んで楽しむ人の方が多いよ
    オタクの視野狭窄はコスの人みたいな勘違いを起こすんだわ
    返信

    +15

    -2

  • 2770. 匿名 2025/04/28(月) 15:40:11  [通報]

    ああやっと発言に対して謝ったのね。
    アクスタももう売ってませんだって。当たり前だよ。
    著作権のある作者様が黙ってるからコソコソやれてんのよ。
    作者様がやめろって言えばやめるしか無い立場なのやっとわかったか。
    調子乗りすぎたね本当。
    返信

    +16

    -0

  • 2771. 匿名 2025/04/28(月) 15:40:27  [通報]

    >>2753
    え??普通なら妻が万博でコスしに行くの止めない?そんな場じゃないじゃん
    返信

    +17

    -0

  • 2772. 匿名 2025/04/28(月) 15:45:41  [通報]

    >>2751
    個人サイトでしか見せてない人もいたし、コスプレする人用&見たい人用のSNSってあったよね
    今は違うのかな…
    返信

    +9

    -0

  • 2773. 匿名 2025/04/28(月) 15:47:26  [通報]

    >>2753
    承認欲求がモンスターなのでお子さんがいたらママアピールするタイプだと思う
    ママでも綺麗!とか子育て頑張ってる系のアピールね…お子さんにはいい迷惑なのでまだいなさそうで良かった
    返信

    +31

    -0

  • 2774. 匿名 2025/04/28(月) 15:49:25  [通報]

    >>2758
    注意や監督してくれるタイプならこうなってないんだろうなー
    むしろ嫁が収益を得た事に味をしめて加担してるかもしれない
    返信

    +13

    -0

  • 2775. 匿名 2025/04/28(月) 15:56:50  [通報]

    コスプレOKだとしても写真のSNS等へのアップ禁止、とかにしてほしいな
    承認欲求モンスターはそれで一掃できそう
    ディズニーハロウィンとかも同様にしてほしい
    返信

    +4

    -0

  • 2776. 匿名 2025/04/28(月) 16:15:21  [通報]

    >>2774
    youtube多い
    返信

    +5

    -0

  • 2777. 匿名 2025/04/28(月) 16:17:12  [通報]

    >>2762
    既婚て知らんからだろうな…
    返信

    +6

    -0

  • 2778. 匿名 2025/04/28(月) 16:18:10  [通報]

    ユーチューバーやってないの?
    返信

    +1

    -0

  • 2779. 匿名 2025/04/28(月) 16:19:46  [通報]

    2つ垢使ってんの?
    返信

    +3

    -0

  • 2780. 匿名 2025/04/28(月) 16:21:37  [通報]

    >>2706
    カサ○ドラ警察です
    返信

    +2

    -0

  • 2781. 匿名 2025/04/28(月) 16:33:06  [通報]

    >>2766
    ガツンと言ってやれ〜!
    返信

    +5

    -0

  • 2782. 匿名 2025/04/28(月) 16:42:45  [通報]

    途中で自分をageないとポスト出来ない感じ?
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +13

    -0

  • 2783. 匿名 2025/04/28(月) 16:51:54  [通報]

    これググればすぐ本名出てくるんだけど結局モデル業やデザイナー業に繋げたいだけなのかな
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +12

    -0

  • 2784. 匿名 2025/04/28(月) 16:54:03  [通報]

    >>2782
    謝りました。
    だからもう早く批判コメントは消して。
    勝手だなぁ。
    返信

    +22

    -1

  • 2785. 匿名 2025/04/28(月) 16:57:20  [通報]

    本名なのかデザイナーの時に使ってる名前掘り起こされてて笑った
    返信

    +19

    -0

  • 2786. 匿名 2025/04/28(月) 16:58:38  [通報]

    >>2785
    デザイナープロフィール見たら繋がりもフォロワーもゼロなの面白すぎたw
    返信

    +15

    -0

  • 2787. 匿名 2025/04/28(月) 16:59:47  [通報]

    ダンジョン飯本当に面白いからつらい
    返信

    +13

    -0

  • 2788. 匿名 2025/04/28(月) 17:02:04  [通報]

    >>2783
    ほんとだ。コスプレのメイクしてない顔も出てきた。
    返信

    +14

    -0

  • 2789. 匿名 2025/04/28(月) 17:26:33  [通報]

    >>2718
    フリーランスだよ。コスプレアカウントで過去に自分の制作物をあげてて、そこから本名、仕事用のHPまで全部バレた状態にある。
    返信

    +13

    -0

  • 2790. 匿名 2025/04/28(月) 17:28:42  [通報]

    >>2785
    ちょっと待って!この人デザイナーなの?デザイナーって著作権に詳しい筈なんだけど?しかもフォント?パクリとかダメなの分かるよね?バレたらアウトよ?炎上+回収に損害賠償ものよ?
    返信

    +26

    -0

  • 2791. 匿名 2025/04/28(月) 17:31:54  [通報]

    >>2783
    仕事用のサイトを見に行ったけど、この作品に関しては「ベースとなるデザインを担当」というふわっとした表現をしてるから、最終的なデザインはこの人が担当してないっぽい。そのほかの制作物もココナラとかランサーズで受注した感じのものだった。
    返信

    +14

    -0

  • 2792. 匿名 2025/04/28(月) 17:46:37  [通報]

    >>2776
    夫婦のどちらかが表に出る活動をして片方が裏方、マネージャーみたいなね
    返信

    +5

    -0

  • 2793. 匿名 2025/04/28(月) 17:48:02  [通報]

    >>2790
    この感覚で商業デザインの仕事をしてたら大事故&大損害だよね…
    返信

    +22

    -0

  • 2794. 匿名 2025/04/28(月) 17:48:08  [通報]

    >>2791
    ランサーズで原案のコンペみたいなのに参加したのかねぇ
    返信

    +9

    -0

  • 2795. 匿名 2025/04/28(月) 17:48:49  [通報]

    >>2793
    オリンピックロゴの堂々パクりデザイナーの男性を思い出した
    返信

    +16

    -0

  • 2796. 匿名 2025/04/28(月) 17:48:49  [通報]

    デザイナーやってて、よく二次創作をクリエイティブ!とか言えたよね
    返信

    +15

    -1

  • 2797. 匿名 2025/04/28(月) 17:51:11  [通報]

    SNSって怖いね
    顔を出さない
    本名を出さない
    三年ROMれ
    って先人たちの大切な教えだったんだな
    でも、また因習村って言われちゃうかな?笑
    返信

    +19

    -0

  • 2798. 匿名 2025/04/28(月) 17:57:08  [通報]

    >>2782
    私は数万いいねを貰える意見を書ける人なんです!ってかぁ
    今回の件でその倍以上の批判浴びたのにね
    返信

    +33

    -0

  • 2799. 匿名 2025/04/28(月) 17:59:19  [通報]

    >>2762
    擁護派がXで○のに苦言を呈してる人をチー牛扱いしてたよ。
    チー牛だから苦言を呈してる男性に対してだと思う。
    返信

    +9

    -1

  • 2800. 匿名 2025/04/28(月) 18:00:16  [通報]

    >>2796
    勝手に仮装してるだけなので、原作者と同等のような主張を…

    ちなみに衣装は自作ではなく市販品の似た海賊版的なものらしいです
    クリエイティブさを求めるならせめてこだわって手作りしたらいいのにね
    返信

    +9

    -1

  • 2801. 匿名 2025/04/28(月) 18:07:56  [通報]

    >>2793
    事故ってもあのポジティブさでなんかヤバそう。理由説明しても分かって貰えなくて相手がお手上げレベル
    返信

    +18

    -0

  • 2802. 匿名 2025/04/28(月) 18:08:08  [通報]

    >>2782
    いらんこと言わずに謝罪するのってそんなに難しいことなのかな。これで誠実な謝罪をしたと擁護してる人がいるから驚き
    返信

    +29

    -0

  • 2803. 匿名 2025/04/28(月) 18:09:34  [通報]

    >>2799
    異端扱い
    返信

    +4

    -0

  • 2804. 匿名 2025/04/28(月) 18:12:00  [通報]

    >>2798
    動物園の動物見てる気持ちでだった…
    返信

    +6

    -0

  • 2805. 匿名 2025/04/28(月) 18:13:46  [通報]

    >>2789
    何の仕事?
    返信

    +2

    -0

  • 2806. 匿名 2025/04/28(月) 18:14:47  [通報]

    >>2792
    それそれ
    返信

    +0

    -0

  • 2807. 匿名 2025/04/28(月) 18:21:22  [通報]

    >>2762
    いじめられる女性を守るヒーローな俺
    守ってあげなきゃ!
    って感じなんじゃない?
    リアル生活で女性とやり取りあるのか気になる
    返信

    +15

    -0

  • 2808. 匿名 2025/04/28(月) 18:21:46  [通報]

    この件、二次創作の現状について疑問に思う身としてはうやむやにして終わらせないでほしい

    「コミケができた頃から何十年も経ち、世の中もツールも変わっているから時代に合わせて二次創作の仕組みも変えていかないといけない。
    そもそも権利のない他者が作品を利用しているのに権利者が金銭的利益を得られないのはおかしい。せめて同人誌などの物品を作る場合はワンフェスみたいに範囲を限定したライセンス制にしたらどうか。
    権利者側も作品を守るためにガイドラインを作成して二次創作の扱いについてはっきりさせた方がいい」派の私と

    「同人誌でライセンス制はかかる手間などの面から実現不可能。
    それにそうしたら実写など二次創作活動が絶対に不可能なジャンルができ、これまでと同じような同人活動ができなくなる。
    自分は高価格帯の公式グッズを買うことで権利者にお金を落としている」派の友人との間で話が平行線をたどったことがあるから権利元の対応など今後がとても気になる

    自分語りごめん
    返信

    +8

    -0

  • 2809. 匿名 2025/04/28(月) 18:22:25  [通報]

    >>2783
    これいつの話?
    返信

    +1

    -0

  • 2810. 匿名 2025/04/28(月) 18:23:59  [通報]

    >>2791
    この人のことだから、人物トレースしてそうって思ってしまったけど、実際に作ってるのが違う班なら大丈夫かな?
    返信

    +19

    -0

  • 2811. 匿名 2025/04/28(月) 18:24:02  [通報]

    少しXみてきたけど馬鹿にされた古のオタクたちが本気であらゆることの検証はじめてんな
    知識と技術のあるオタクってマジで敵に回しちゃダメなんだな
    返信

    +20

    -0

  • 2812. 匿名 2025/04/28(月) 18:24:45  [通報]

    >>2805
    デザイナー
    返信

    +0

    -0

  • 2813. 匿名 2025/04/28(月) 18:25:07  [通報]

    >>2811
    怖いよねぇ。でもケンカ売りまくってたから仕方ないよね…
    返信

    +17

    -0

  • 2814. 匿名 2025/04/28(月) 18:25:29  [通報]

    >>2794
    そう。パラリンピックは公募に応募したみたい。
    返信

    +2

    -0

  • 2815. 匿名 2025/04/28(月) 18:26:33  [通報]

    なんでコスプレして万博に行きたいんだろうね

    そこが単純に疑問
    コスプレお披露目会場ではないし
    返信

    +19

    -0

  • 2816. 匿名 2025/04/28(月) 18:27:02  [通報]

    痛いオタクって「ネットが居場所」って言い張って、体の調子が悪くても常にブログを更新して、ちやほやされようとするのよ。てか、攻撃的なオタクほど「体と心の調子が悪い」・「毒親でつらかった」・「性自認が違うのー」で逃げる。
    このオタクもsnsから離れないのはそういうことだと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 2817. 匿名 2025/04/28(月) 18:29:08  [通報]

    >>2807
    リアル=ネット?
    返信

    +0

    -0

  • 2818. 匿名 2025/04/28(月) 18:29:18  [通報]

    >>2783
    パラリンピックが4年前?なのに、これ以外の仕事が出てこないんだけど他にどんな仕事してるんだろうね
    返信

    +13

    -0

  • 2819. 匿名 2025/04/28(月) 18:29:53  [通報]

    >>2816
    この場合、取り巻きの方?当人?
    返信

    +1

    -0

  • 2820. 匿名 2025/04/28(月) 18:30:15  [通報]

    >>2811
    そして一つのことにとことん打ち込めるのがオタク…
    よくも悪くも…
    返信

    +13

    -0

  • 2821. 匿名 2025/04/28(月) 18:30:40  [通報]

    >>2818
    申し訳ねぇ、パラリンピックがあったことを知りませんでした…
    返信

    +6

    -0

  • 2822. 匿名 2025/04/28(月) 18:30:47  [通報]

    >>2793
    政府案件と企業案件の違いも分かってないみたいだからなぁ…
    返信

    +5

    -0

  • 2823. 匿名 2025/04/28(月) 18:31:59  [通報]

    >>2811
    GWだから…
    返信

    +8

    -0

  • 2824. 匿名 2025/04/28(月) 18:32:46  [通報]

    >>2815
    目立ちたいんじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 2825. 匿名 2025/04/28(月) 18:35:37  [通報]

    うちの近所でもよくやってる〇〇マルシェとか〇〇蚤の市とか〇〇フェスみたいな自治体がやってるイベントにコスプレで来るみたいなことだよね

    小さい話にすると
    そこって本来コスプレして集まる場所ではないからお客さんや主催者側は歓迎はしないんじゃないかな‥
    それに対してコスプレする権利やコスプレの良さを広めたいとかいわれてもみんな納得しないと思う
    したいならそこの主催者側に話をしてブースを自分が作って何かそういうイベントに参加していくとか
    そうじゃなくてコスプレしてる自分たちをみてほしいてのはなんか違うかな
    返信

    +14

    -0

  • 2826. 匿名 2025/04/28(月) 18:36:28  [通報]

    注目浴びて ぇ○こ枠を狙ってんだろうか…
    返信

    +6

    -0

  • 2827. 匿名 2025/04/28(月) 18:37:17  [通報]

    >>2825
    うちの方、市が推奨しててショッピングモールでやってんだが…狂ってやがる…
    返信

    +8

    -0

  • 2828. 匿名 2025/04/28(月) 18:37:33  [通報]

    >>2813
    >>2820
    擁護派も万博コスプレはいいけど他はヤベェ!他は知らん!ってなってるしどうするんだろね?
    あらゆる二次創作界隈に喧嘩売ったのもあってもう謝って垢消したくらいじゃ終わらなそう。
    返信

    +13

    -0

  • 2829. 匿名 2025/04/28(月) 18:40:24  [通報]

    >>2827
    でも最初からコスプレのイベントなんだったら、行きたく人は行かなくて関わらなくて済むからいいじゃん‥
    そうじゃなくて地元のお店が集まって出品するイベントとかにコスプレイヤーが着てコスプレ文化を広げるために!とか言い出して撮影し始めたらなんか違うよね
    主催者側もお客もそんなことを目的としてイベントやってない&参加していないてなるのでは
    返信

    +10

    -1

  • 2830. 匿名 2025/04/28(月) 18:49:07  [通報]

    >>2828
    本人も書いてるけど、コスプレの件から今回の炎上に対しての発言態度、過去のやらかし
    凄く枝分かれして炎上してて、怒ってる人、批判してる人もそれぞれだし
    謝ったかと思いきや、そこ主張するとこちゃうぞ?ってことまで書いちゃってまた火種投下して
    言葉、思いを大事にしてます!的な発言や書き方と文章の長さの割に、毎回誰かの地雷踏む内容書いてんだよな
    誰か添削してあげればいいのに…
    返信

    +24

    -0

  • 2831. 匿名 2025/04/28(月) 18:50:55  [通報]

    >>2829
    胃onとかだよ…
    返信

    +1

    -0

  • 2832. 匿名 2025/04/28(月) 18:55:02  [通報]

    >>2831
    でもまぁそれは主催側がコスプレのイベントとしてやってるわけだから‥
    北海道展とか沖縄展とかでコスプレイヤーがアニメコスして来て、写真撮ってSNS上げて、今日は〇〇で楽しみました!親子から声かけらました!とかやばいでしょ
    返信

    +10

    -0

  • 2833. 匿名 2025/04/28(月) 18:55:05  [通報]

    >>2816
    それはオタクだけじゃないよね
    SNS垢にありがちなフォロワー稼ぎのために無駄に属性を増やして盛るやつ
    例:二児の母HSP毒親育ちワンオペ、MBTIどうのこうの。長男診断済ADHD小学◯年不登校、次男ASD療育、旦那発達傾向有。とか
    返信

    +6

    -0

  • 2834. 匿名 2025/04/28(月) 19:00:54  [通報]

    >>2821
    2020年の東京オリンピックの前に候補地として名古屋や大阪があったみたいに、札幌オリンピックがまだ候補としてあった時の誘致広告だと思う。
    結局、断念したんだよね。
    返信

    +14

    -0

  • 2835. 匿名 2025/04/28(月) 19:02:01  [通報]

    >>2808
    ワンフェスの当日版権制は良いと思うけどね
    ↑知らない人のためにざっくり説明すると「当日、会場内だけで有効な版権システム」一律2千円。

    コスプレイベントやコミケでも一律徴収したら良いんじゃない?(ワンフェスも創作物に関わらず一律だし)
    同人誌については販売サイトやイベント毎に徴収すれば良いと思う
    ↑これだと創作側のコストが大き過ぎるって意見出そうだけど、これまでが野放し過ぎただけなんだから製作者、購入者で負担すれば?と思う
    返信

    +7

    -0

  • 2836. 匿名 2025/04/28(月) 19:02:05  [通報]

    >>2832
    どちらにせよ、興味無い人間には迷惑よな
    返信

    +6

    -0

  • 2837. 匿名 2025/04/28(月) 19:02:12  [通報]

    >>2833
    一般の人は被害者属性背負ってる人には攻撃を遠慮するからね
    弾除けを張っといて自分だけは好き放題言いたい放題したい人がやりがち
    返信

    +0

    -0

  • 2838. 匿名 2025/04/28(月) 19:02:56  [通報]

    >>2834
    なるほど、幻なんだ…
    返信

    +6

    -0

  • 2839. 匿名 2025/04/28(月) 19:04:30  [通報]

    あ~ 世界のメディアが来るからかな
    返信

    +3

    -0

  • 2840. 匿名 2025/04/28(月) 19:05:09  [通報]

    『「キャラをお借りする」という言葉が、生理的に嫌い』
    『私はうやうやしく、二次創作者が下だとあんに示す「お借りする」という言葉が嫌い』

    って書いてたことに対して突っ込まれての回答がこれだからなぁ…
    本人的にはそれが事実なんだろうけど、後出しだから端からみたらただの責任転嫁に見えると言うか…
    だったら最初にそこまで書くべきでしょ?ってなる
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +22

    -0

  • 2841. 匿名 2025/04/28(月) 19:06:45  [通報]

    >>2840
    つか貼ってて思ったけど、結論そこにいくのおかしいよね
    返信

    +28

    -0

  • 2842. 匿名 2025/04/28(月) 19:07:45  [通報]

    >>2837
    見るからに怪しいから避けるんだと思う。この手の垢は大体バズったポストに引リツしたり絡もうとするからタチが悪い
    返信

    +0

    -0

  • 2843. 匿名 2025/04/28(月) 19:11:45  [通報]

    >>2793
    マイナスかもだけど、底辺デザイナーだと割とあるあるな感覚かも…
    地方の底辺デザイン会社だと、新人教育とかでも既存デザインからニュアンスパクれ!素材は1から作らずフリー素材探せ!校了貰えばなんでもいい!とか割とあるのよ
    本当はダメだけど地図のスクショをトレースして地図作ったりとか当たり前

    この人そういう底辺デザイナーの感覚のままここまで来ちゃったのかもね…
    返信

    +19

    -0

  • 2844. 匿名 2025/04/28(月) 19:12:47  [通報]

    >>2840
    この人もキャラをお借りしてる分際で何をおっしゃってるんだ
    自分だけ特権階級でコスしてるんですって言ってるようにも取れるよこれ
    返信

    +22

    -0

  • 2845. 匿名 2025/04/28(月) 19:22:21  [通報]

    >>2840
    さすがに言い訳が苦しいw
    返信

    +22

    -0

  • 2846. 匿名 2025/04/28(月) 19:23:10  [通報]

    >>2840
    こんな発言してるレイヤーには絶対関わらないようにするし、同ジャンルにいたら要注意人物だよ
    「キャラをお借りする発言」と「マナーが悪い、犯罪をするレイヤーの話」は全然関係ない
    「キャラをお借りする」って言ってようが、素行の悪い人間は許されないよ
    この人は何言ってるんだろう
    レイヤーに限らずだけど、自分の主張や思想を全開にしてる人は怖いよ
    趣味垢と主義主張垢は分かれば良いのに
    返信

    +26

    -0

  • 2847. 匿名 2025/04/28(月) 19:28:18  [通報]

    てかこの人以外にもコスプレしていった人きっといるよね?
    これから行く予定の人も。
    この人は多少有名だったのもあって炎上しちゃったけど、無名の人だったらなんか変な人いたって写真晒されるだけで炎上もせず終わってただろうね
    返信

    +1

    -3

  • 2848. 匿名 2025/04/28(月) 19:34:13  [通報]

    この方の何にでも噛みつきつつ、トンチンカンなこと書いてる感じ誰かに似てると思ったら
    ちょっと前に炎上してた美容整形外科の院長?と同じなんだ
    黙れば沈静化するかもなのに、延々自分で燃料投下してた人
    しかもまだXやってるっていう
    図太い神経してるな
    返信

    +13

    -0

  • 2849. 匿名 2025/04/28(月) 19:39:34  [通報]

    >>2762
    いわゆる、おち◯ぽ騎士団ね。笑
    返信

    +12

    -0

  • 2850. 匿名 2025/04/28(月) 19:42:10  [通報]

    >>2840
    自己愛くさいから自分が下であると意識する言葉をやたらと嫌うんだろうな。
    そういうのが認められないんでしょう。

    返信

    +19

    -0

  • 2851. 匿名 2025/04/28(月) 19:42:34  [通報]

    >>2837
    その通りだよ。
    「嫌いなものははっきり申します」的なご意見番気取りで攻撃的な人間ほど、体や心の病気・発達障害・毒親育ち・アセクシャルを免罪符にしがちなんだよ。

    自分が出くわしたその手のオタクは、高校生くらいの文芸誌レベルの冊子を高額で売りつけて「あなたたちのおかげでスマホを替えましたよ」とアピールしたり、二次創作は悪くないアピールして倫理的にアウトな版権の兄弟BL(刀剣だったかな?)描いていたり、時事問題に常にかみついて回っていた腐女子のおばさんだったが、批判されたのか急に「体の調子が悪い。家族関係で心がつらい」と言い出し、世間で批判されていたベビーフードダイエットなどの闘病日記を書きだしてフォローによしよしされていた。ダイエット食に刀剣のキャラのアクスタやアバターにしているムーミンの陶器を添えてね。
    その数週間前には、カロリーが高そうな肉や揚げ物・甘ったるいお菓子をドカ食いしていたののにである。なお、体調が回復したらチョコスプレーをアイスクリームにたっぷりかけたいとか反省してない。
    仮病かな?占いにもどっぷりはまって、精神的におかしくなっているし、救いがないね。
    占いやスピリチュアルにはまっている痛いオタクって結構多い。
    返信

    +4

    -5

  • 2852. 匿名 2025/04/28(月) 19:44:08  [通報]

    >>2787
    気持ちが落ち着いたらアニメ見てみたいかな。
    返信

    +7

    -1

  • 2853. 匿名 2025/04/28(月) 19:45:28  [通報]

    >>2849
    オタサーの姫の周りにいるの?
    返信

    +4

    -0

  • 2854. 匿名 2025/04/28(月) 19:49:50  [通報]

    >>2691
    小学館から内容証明が送られてくるなんて、当事者何やらかしたのやら
    それだけ悪質な事だったんだろうけど
    今回のような「暗黙のルール」や著作権について理解しない、しようとしない輩のためにも制作会社や出版社等でガイドライン設けた方がいいんじゃないかと思った
    作品ごとには設けてるのもあったりしてるけど(銀河英雄伝説とか)、もう今までのグレーゾーンでは無理のような気がする
    返信

    +13

    -0

  • 2855. 匿名 2025/04/28(月) 19:51:39  [通報]

    >>1521
    チョンもだね
    やっぱZ世代のZはZainichiのZかもな、モラルもへったくれもないカスが多すぎる
    返信

    +7

    -1

  • 2856. 匿名 2025/04/28(月) 19:54:26  [通報]

    >>2793
    独学らしいし個人経営?
    返信

    +0

    -1

  • 2857. 匿名 2025/04/28(月) 19:56:36  [通報]

    >>2854
    私も不思議で調べたんだけど、多分18禁同人漫画をダウンロード販売してたのが駄目なんだと思う
    今も2次創作の同人誌の電子書籍って見かけないし
    あくまで、イベント会場もしくは通販までが許される範囲だったのかな〜と
    返信

    +19

    -0

  • 2858. 匿名 2025/04/28(月) 19:56:48  [通報]

    民族衣装着て周った方が歓迎されそうじゃね?
    返信

    +9

    -0

  • 2859. 匿名 2025/04/28(月) 20:00:40  [通報]

    >>2843
    この人デザイナーとして企業に所属したことないよ。フリーになってからの経歴しか載ってないから、スクールを出てそのままフリーになったんだと思う。

    サブ垢の方に書いてたけど、新卒で入った会社も資料整理くらいしか任せてもらえなかったのに、毎日怒られてて、3ヶ月で辞めてるっぽいし。本人は上司がASDだったせいだと書いてるけど…
    返信

    +22

    -0

  • 2860. 匿名 2025/04/28(月) 20:04:16  [通報]

    >>2799
    Xや最近のネットの傾向がそれだもんね
    どんなに馬鹿なことをしたりつまらないものがあっても、それを否定する人は「チー牛」「老害」「価値観がアップデート出来ない人」扱いして聞く耳持たん
    返信

    +15

    -0

  • 2861. 匿名 2025/04/28(月) 20:21:13  [通報]

    >>2859
    その上司ほんとにASDだったのかな?
    体験者の割にはカサンドラ症候群の使い方間違っていたみたいだし
    どちらかというと逆なんじゃないかと思えて来る…
    返信

    +26

    -0

  • 2862. 匿名 2025/04/28(月) 20:24:33  [通報]

    >>1521
    日本に帰化してるC国人増加してるから、そんな思考の「日本人」が増えてきてたりね
    返信

    +7

    -2

  • 2863. 匿名 2025/04/28(月) 20:25:32  [通報]

    >>2818
    ゲーム企画系web記事のカメラマンやってたよ
    カメラの腕は察してって感じ
    返信

    +9

    -0

  • 2864. 匿名 2025/04/28(月) 20:26:45  [通報]

    >>2860
    タイパコスパの弊害だと思うけどね。
    内省したり何で批判されるか考えるのは時間の無駄って
    この傾向はZ世代に限ったことではないけど
    仕事での効率化は良いんだけど、それと同時に深く考えない
    といけないこともあるんだけど悪い意味で即物的なんだよね。
    返信

    +11

    -0

  • 2865. 匿名 2025/04/28(月) 20:29:15  [通報]

    そんなに一次創作と二次創作でリスペクトし合う関係を望んでて、万博会場でコスプレもしたいなら、こみゃくやミャクミャクのコスプレをすれば期待通りの反応を貰えたでしょうに…
    返信

    +25

    -0

  • 2866. 匿名 2025/04/28(月) 20:34:57  [通報]

    >>2857
    ポケモンも18禁同人を出したところがあって、任天堂がお怒りだった。
    電撃ピカチュウの作者もアニポケのキャラを使ったエロ同人漫画描いていたけど、それには任天堂怒らなかったんだろうか?
    返信

    +10

    -0

  • 2867. 匿名 2025/04/28(月) 20:48:28  [通報]

    >>2847
    この人が炎上したのは、二次創作と一次創作の作者が~て発言があったからじゃないの?
    元々好まれてなかったとか
    普通に自己主張しないで万博行って遊んできましたなら別にそこまで燃えてないでしょ
    私はこの人のこと全く知らないけど
    返信

    +9

    -2

  • 2868. 匿名 2025/04/28(月) 20:51:43  [通報]

    >>2865
    ほんまそれw
    コスプレイベント関係なしの日に行って
    万博にちなんで万博コスプレしたらコスプレのなんたらも評価されるのでは…
    私の作品?である某アニメのコスプレみたいな
    やりたいことがよくわからんw
    返信

    +17

    -0

  • 2869. 匿名 2025/04/28(月) 20:52:03  [通報]

    >>2854
    エロゲー販売してたって
    すぐに内容証明じゃなくて何度も警告されててシカトして販売されたからオコだったって
    返信

    +9

    -0

  • 2870. 匿名 2025/04/28(月) 20:56:43  [通報]

    有名なコスプレイヤーてゲストで呼ばれてもない公共のイベントにアニメコスプレとかで客としていくものなの??
    そこで写真撮って、私のコスプレ活動!をSNSで発信するものなのかしら?
    返信

    +11

    -0

  • 2871. 匿名 2025/04/28(月) 21:03:49  [通報]

    >>2870
    万博の場合は招かれたコスプレイヤー(衣装は公式のものか自作、運営からの細かいチェックありでおそらく契約を交わしている)をショー形式で見せるステージが先日あった所だから、特に呼ばれてもないレイヤーが勝手にししゃり出たら恥ずかしいだけだと思う
    返信

    +19

    -0

  • 2872. 匿名 2025/04/28(月) 21:12:10  [通報]

    >>2870
    普通ならやらない
    万博だと一般人の目に付くし、TPO守らないでコスしたら叩かれる。有名人だったら尚更炎上リスクがあるからやらないよ。
    返信

    +20

    -0

  • 2873. 匿名 2025/04/28(月) 21:29:59  [通報]

    コスプレに興味ない私からすると
    セーラー服着たおぢさん見たシチュと何ら変わらないのよね
    何の関係もない場所にコスプレしてる人がいたら
    わ!びっくりした!ハロウィンでもないのに…みたいな
    返信

    +18

    -0

  • 2874. 匿名 2025/04/28(月) 21:42:30  [通報]

    ずんだちゃん?アンチパキ界隈 on X
    ずんだちゃん?アンチパキ界隈 on Xx.com

    万博コスプレ女のアクスタ、調べてみたけどこんなにも原作そのままで売ってるって知ってまじでやばくて草 1-2枚目ダン飯アニメ 3-4枚目鹿乃つの販売作品 https://t.co/5qAvK2DYEM

    返信

    +4

    -0

  • 2875. 匿名 2025/04/28(月) 21:50:17  [通報]

    マルシルが好きなだけにこのコスプレイヤーいらいらする
    返信

    +20

    -0

  • 2876. 匿名 2025/04/28(月) 21:58:00  [通報]

    >>1715
    マルシルは出生に悩みを抱えていて周囲の人を愛する故にやらかしてしまった愛すべきキャラなんだよね
    すごく真面目よ
    こんなんじゃないわ
    返信

    +20

    -0

  • 2877. 匿名 2025/04/28(月) 22:04:32  [通報]

    >>2868
    そのキャラでバズったからなのかな?本人の中では某キャラ=自分の代表作の認識なのかもしれないけど、そんなの万博に来る来場者のほとんどは知らないんだから、場違いな人に見えるだけだよね。
    ミャクミャクのデザイナーさんなんかはミャクミャクコーデ大歓迎な雰囲気なのにね。もったいない。

    返信

    +14

    -0

  • 2878. 匿名 2025/04/28(月) 22:12:07  [通報]

    可哀想なのはこの反響のせいでGWの撮影キャンセルされた人居るらしいね。ダン飯のコスするからもしトラブル起きたら何も出来ないって
    返信

    +24

    -0

  • 2879. 匿名 2025/04/28(月) 22:13:26  [通報]

    間違ったら謝罪する、これを最初にしとけば大事にはならないんだよ…
    返信

    +12

    -0

  • 2880. 匿名 2025/04/28(月) 22:18:02  [通報]

    >>2878
    一年前から準備してたらしいね。可哀想すぎるわ。

    リプ祭りしてるけどアクスタのトレースもしくは切り抜き疑惑の件には頑なに触れないね。不思議だわ。
    返信

    +15

    -0

  • 2881. 匿名 2025/04/28(月) 22:58:45  [通報]

    >>2816

    関係薄くて横槍ごめんなさいだけどさ、本気で具合悪くてステージ4とか鬱だとかだとネットになんて書き込む余裕ないから、ネットが居場所だとしても体調悪いと半月とか平気で更新なくなるはずなんだよね。知り合いが半月とか平気で更新しない間は最悪な苦痛に見舞われてるからなんちゃっての人達には疑問しかない

    だから私はホイホイ更新してる時点でなんちゃっての詐病なんだと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 2882. 匿名 2025/04/28(月) 23:07:11  [通報]

    >>2881
    そのオタクが体調不良だと言い出した際、とある芸人さんが病気で療養していて、体調がある程度回復してからコメント返していたのを見て、嘘だなと。
    薬の副作用で食事がとれないくらいしんどかったら、ブログ頻繁に更新しないし、病人食とぬり撮りしないよねと。
    体調が回復したら、またドカ食い再開しているのを見て、さらに仮病だなと。
    体調が悪くなる芸人がわかっているなら、食べる量を減らすとか野菜をなるべく食べるとかするのにね。
    自分は一回入院して手術しているんだけど、手術したところが痛いし、麻酔による眠気もあるから、メールで携帯に触れるの一苦労だった。
    返信

    +2

    -0

  • 2883. 匿名 2025/04/28(月) 23:08:55  [通報]

    このコスプレイヤーは悲劇のヒロイン症候群なんじゃ?とリアルで思う。
    snsを頻繁に更新して、自分はかわいそうアピール。
    返信

    +17

    -0

  • 2884. 匿名 2025/04/28(月) 23:12:09  [通報]

    >>2878
    それを嘘松だって叩いてるツイートをわざわざリポストしてつけたリプがこれだよ
    やばくない?
    真偽分からないのであれば、お前が一番発言しちゃいけない立場だろうと
    万博コスの件だって、発言内容間違えなければここまで炎上してなかっただろうに
    口は災いのもとって言葉知らんのかね?
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +29

    -0

  • 2885. 匿名 2025/04/28(月) 23:15:07  [通報]

    こいつ不愉快すぎてダンジョン飯読んだらこいつのキャラ出てくると思うとイライラしそうだから一生ダンジョン飯読まない
    てかこの人自己愛性とかそういうのある人?まじでXがこいつのイラつく投稿ばっかり流れてきてストレス
    返信

    +10

    -4

  • 2886. 匿名 2025/04/28(月) 23:16:17  [通報]

    高見ちさきといいこの女といい
    承認欲求に狂った化け物からSNSを遮断する手段が必要だわ
    返信

    +9

    -0

  • 2887. 匿名 2025/04/28(月) 23:17:58  [通報]

    >>2882
    オタクが怖いトピにでも書き込んできたら?
    あと個人特定に気をつけて
    返信

    +4

    -0

  • 2888. 匿名 2025/04/28(月) 23:21:14  [通報]

    >>2883
    厄介なのがおちん○騎士団なんだよなあ
    擁護するための無理矢理な理論で批判押さえ込もうとするし、本人は私だから死んでないとか命ネタ盾にして、木村はなさんまで都合よく利用して、批判を受け止める気ないし狡猾すぎる
    返信

    +16

    -0

  • 2889. 匿名 2025/04/28(月) 23:26:49  [通報]

    >>2783
    (自称?)デザイナーなのに自我出しすぎーwwwww本来は裏方なんだから黙れよ。

    誰か佐野ってるか検証して欲しい。
    返信

    +24

    -0

  • 2890. 匿名 2025/04/28(月) 23:30:31  [通報]

    >>2766
    もはや今までの鬱憤が爆発し堪忍袋の緒が切れて、出版社と漫画家総出して二次創作禁止にして欲しいw
    返信

    +10

    -1

  • 2891. 匿名 2025/04/28(月) 23:34:48  [通報]

    版権KADOKAWAって個人情報ハッカーに流失させまくってしかもまだ未解決かつオリンピック汚職問題起こした企業だからこいつとKADOKAWAズブズブなんじゃねーの?まじきっしょ
    返信

    +0

    -3

  • 2892. 匿名 2025/04/28(月) 23:41:23  [通報]

    >>1910
    万博なんぞより作品の著作権の方が優先されるでしょ
    二次創作を認めてる人でもこんな風にキャラを私物化してたら良い気持ちはしないわ
    そもそもこの万博の運営がマトモに著作権について理解しているかすら怪しいのに(つい最近ぬいぐるみベンチにポケモンのぬいぐるみを使ったことで炎上してる)
    返信

    +5

    -0

  • 2893. 匿名 2025/04/28(月) 23:44:29  [通報]

    >>2783
    ダッセーデザインだな。
    亀倉雄策氏を見習えよ。
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +17

    -0

  • 2894. 匿名 2025/04/28(月) 23:50:56  [通報]

    1度燃えたら灰になって元には戻らないんだよ…
    返信

    +1

    -0

  • 2895. 匿名 2025/04/28(月) 23:53:44  [通報]

    >>2881
    新型うつもそんなんじゃん…
    返信

    +0

    -0

  • 2896. 匿名 2025/04/29(火) 00:01:51  [通報]

    >>2889
    佐野ってるw
    返信

    +5

    -0

  • 2897. 匿名 2025/04/29(火) 00:04:17  [通報]

    >>2766
    原作者の先生方に比べたら先生が月なら2次なんて砂粒だと理解してほしい
    返信

    +5

    -0

  • 2898. 匿名 2025/04/29(火) 00:07:46  [通報]

    >>2783
    仕事なのかな‥
    返信

    +6

    -1

  • 2899. 匿名 2025/04/29(火) 00:17:02  [通報]

    >>2885
    こういう騒動に便乗する人も気持ち悪いわ
    どうせこの件がなくてもダンジョン飯読まないだろ
    返信

    +1

    -9

  • 2900. 匿名 2025/04/29(火) 00:22:52  [通報]

    >>2899
    うわきっっっっっっっしょ
    こんなところにまで囲いのキモ爺来んなXで支離滅裂な擁護やっとけよザコ
    ダンジョン飯、興味あったけど🦌が激キモだから読みたくないです🤮この変顔自己承認女の顔チラつくの無理だから。お前らみたいな脳死で擁護してるガイも含めて無理。
    返信

    +7

    -1

  • 2901. 匿名 2025/04/29(火) 00:33:26  [通報]

    >>486
    イソジソは何もわかってないだけでしょ
    ただのアホ軽率なことしたよなぁ
    返信

    +25

    -0

  • 2902. 匿名 2025/04/29(火) 00:36:33  [通報]

    コスプレは漫画や小説と違って顔出しでやって写真をネットに載せることに重きを置いてるから、名前やキャラを変えても「炎上した人」っていう認識で残り続けてしまうね…
    返信

    +9

    -0

  • 2903. 匿名 2025/04/29(火) 00:36:37  [通報]

    >>2450
    本人もだし擁護に回った弱男が因習因習はしゃいでてクッソキモかった
    版権コス自体グレーというか怒られたら終わるんだから決まりがあって当たり前なのに
    アップデート()とか言い出して痛すぎるんだよね
    返信

    +32

    -0

  • 2904. 匿名 2025/04/29(火) 00:44:44  [通報]

    >>54
    その勝手に公式ヅラしてやる野良グリーティングって普通にどこでも禁止になってる行為だから
    プリキュアが有名かな
    美談でもなんでもない盗っ人エピソードだよ
    返信

    +18

    -0

  • 2905. 匿名 2025/04/29(火) 00:47:22  [通報]

    >>2040
    トレスっていうか
    アニメにあるシーンの多分切り抜きコピペだよ
    トレスすらしてないと思う真っ黒
    返信

    +9

    -0

  • 2906. 匿名 2025/04/29(火) 00:51:06  [通報]

    >>2884
    自分がキャンセルされた側でこの返信されたらヤバいかも。ムカつくを通り越すぐらいのヤバさ。
    返信

    +18

    -0

  • 2907. 匿名 2025/04/29(火) 00:57:51  [通報]

    擁護派がこの件で原作者と読者は対等!と言っててお話にならない。
    二次創作者は読者ではあるだろうけれど、一次創作者である原作者とただの二次創作者が対等であるわけがない。
    オタクの原作者は神!って発言は比喩じゃなくその作品において神ほどの権利を持っているということなのに。
    返信

    +22

    -0

  • 2908. 匿名 2025/04/29(火) 01:23:48  [通報]

    >>2600
    着替え場所ないよトイレで着替えもダメだよ=着替え必要なコスは遠慮しろ
    でしかない
    エキスポの方はちゃんと呼ばれた参加者に更衣室あり移動時はパスつけるオリジコス以外はそのままウロウロしない
    ってやってるんだわ

    書いてないからやっていいだろ!()なあたおか多すぎだろ…
    返信

    +24

    -0

  • 2909. 匿名 2025/04/29(火) 01:26:36  [通報]

    >>2069
    普通に抵触するなこれwダメだわ
    返信

    +7

    -0

  • 2910. 匿名 2025/04/29(火) 01:33:29  [通報]

    >>2699
    してないよー当然海賊版業者が勝手に売ってるやつだよ
    そこでも言われてる
    返信

    +7

    -1

  • 2911. 匿名 2025/04/29(火) 01:55:52  [通報]

    >>2811
    それもあるけど
    この手の似たようなモンスターはたまにいるんだよ
    規約に引っかかるからみんなやってないのに無知が「こういうの作ればいーじゃん」()でやらかして苦言されたら横暴!とか被害者ヅラして
    公式に聞いてきます!()とか騒いでさらに事が大きくなるとか
    まぁ割といるタイプなんだよね…すげー迷惑
    なんだろうなぁ自分がすごいもの作れるとかすごいこと出来る(という勘違い)で弾けてしまう人がいるんだろうな
    素材は全部人のものなのに
    返信

    +18

    -0

  • 2912. 匿名 2025/04/29(火) 02:00:35  [通報]

    >>2903
    方々から反感買って軋轢生んでるんだから、こいつらがバカにする“因習村”の
    懸念していたことが当たったということなんだよな。
    今回のことで新しい古いは関係ない。他の来場者や原作者など相手に配慮できない
    ことが炎上を引き起こし、さらに火に油を注ぐことになっている。
    返信

    +21

    -0

  • 2913. 匿名 2025/04/29(火) 03:15:19  [通報]

    >>2859
    間違えたらすいませんって謝る新人ならまだ新人だし!ってなるけどTwitterの見てる限りでは、、、
    返信

    +11

    -0

  • 2914. 匿名 2025/04/29(火) 05:29:31  [通報]

    >>2450
    正直オタだからコスに寛容だけど、それでも公共の場で見たらギョッとするから一般人だと余計嫌悪感あると思う。
    加えてコスプレイヤーが普通に撮影してたら第二の鉄オタになって嫌われてた気がするけど。因果村って言うけど実際あのルールがなければ一般的に受けしてなくない?
    返信

    +19

    -0

  • 2915. 匿名 2025/04/29(火) 05:43:37  [通報]

    >>2450
    >>2799
    >>2860
    >>2903
    炎上主とその擁護派達はオタク、コスプレイヤー、二次元創作者としてのマナーやモラルの無さについての批判や苦言を言ってる人達に対して、老害、チー牛、(バズれない)嫉妬、自〇症等と揶揄してて話が通じないのが痛々しい。
    二次創作やコスプレって限りなく黒に近いグレーだから下手したら活動出来なくなる場合があって批判や苦言を発してるのをを理解してないよね。
    返信

    +11

    -2

  • 2916. 匿名 2025/04/29(火) 06:36:43  [通報]

    今後もこういうアタオカが現れる可能性があるんだから、KADOKAWAは「自社出版物の二次創作のガイドライン」を早めに出せば良いんじゃない?
    日本を代表する出版社の一つだし、dwangoも傘下にあってサブカル界隈についても明るいでしょ
    私も二次創作してるけど、一律禁止になっても仕方ないと思うし、今回のような人間が自ジャンルに来るくらいなら作品を守ることを優先して欲しい。
    返信

    +19

    -0

  • 2917. 匿名 2025/04/29(火) 06:40:07  [通報]

    この人の年齢精々20代と思ってたら31歳って聞いて大横転
    返信

    +18

    -0

  • 2918. 匿名 2025/04/29(火) 06:57:07  [通報]

    >>2901
    これじゃない?
    たぶん本来のイベント参加者と勘違いした。
    で、こいつも勘違いした。
    返信

    +14

    -0

  • 2919. 匿名 2025/04/29(火) 07:01:02  [通報]

    >>2915
    流石に自◯症は本当に言い過ぎだし。
    開示請求かけられてもおかしいのはないのだよね。

    以前から問題のレイヤーは「かわいくないレイヤーは見たくない」みたいな話もしているし。
    以前からの文化変えたい、って言ってるけど…それ過去のトラブルから先人が守ろう!と言っている話なんだから慎重になるべきなのに。
    返信

    +14

    -0

  • 2920. 匿名 2025/04/29(火) 07:41:10  [通報]

    >>2919
    > 以前から問題のレイヤーは「かわいくないレイヤーは見たくない」みたいな話もしているし。

    たまにこの手の事言うレイヤーいるけど、発言者本人がお察しだからまともな人は誰も相手にしてない
    大手や有名な人に擦り寄るけど、ブロックされたり面と向かってお断りされてるのもよく見かける
    そうなると結果としてぼっちレイヤーになるんだよね
    合わせにも呼ばれないし、自ジャンルからは避けられるし。
    同じレイヤー(顔出し)から擁護の声が上がらないことが全てかと
    返信

    +13

    -1

  • 2921. 匿名 2025/04/29(火) 09:57:04  [通報]

    この人にとっては、炎上で注目を浴び続けることが成功体験になっちゃったね
    鹿自体は時期に忘れ去られる訳だけど、やばいレイヤーがいるよねという部分は語り継がれる。当然、また注目を浴びたら過去を掘られて白い目で見られることは必至だけど
    返信

    +14

    -0

  • 2922. 匿名 2025/04/29(火) 10:50:30  [通報]

    古参オタだけど、昨今オタ活がコソコソする必要ない!大事なアイデンティティ!で許容されてているけど、あくまで作者の褌を借りて同人活動しているにすぎないことを忘れてる奴が増えている。
    30年前なんてBL本読んでるだけで気持ち悪がれる、アニメの下敷きなんて持ってたら破壊されたりの迫害を受けていた。
    いい時代だと思うけど、それにあぐらをかいて好き放題していい訳じゃない。
    コスプレも趣味だからいいでしょ!ってどこでもコスプレしたり異様な派手さでうろついてるよね。
    ハレとケの概念がなくなって、恥知らずが増えた。
    趣味はあくまで個人間のもので、コミケやイベント以外はTPOをわきまえなきゃいけないよ。
    大多数からしたらオタクのオタ行動って異様なんだよ。
    そこを、理解した上で趣味を満喫しなさいよと…
    私だって、仕事中全てを推しグッズにしたい。
    きてる服だって類似のファッションしたい。
    なんなら白い漢服着て琴と剣を所持したいわ!
    でも、それは他の人からしたら異常な執着やこだわりなの、周りを気持ち悪いとか不快にさせることはダメなの!
    周りを不快にさせたらオタ活なんてできなくなるなの!迫害されるの!
    SNSで自分のこれくらいのいいや!のハードルが下がりすぎて、本当は少数派のおかしな行動を面白がったり肯定して許される雰囲気を作るのはよくない!

    と古参オタの1人が叫んでみました


    返信

    +29

    -0

  • 2923. 匿名 2025/04/29(火) 11:06:09  [通報]

    >>2922
    全文同意
    返信

    +10

    -0

  • 2924. 匿名 2025/04/29(火) 11:16:57  [通報]

    ニコニコ超会議(KADOKAWAグループ)が、この方のコスプレRTしてるね
    つまり、KADOKAWA版権のアニメや漫画は「二次創作と一次創作は対等」であり「コスプレも同人グッズもどんどんやって」ってことでいいのかな?
    随分と太っ腹だわね
    返信

    +11

    -0

  • 2925. 匿名 2025/04/29(火) 11:17:12  [通報]

    今後の展開予想
    「原作・アニメ公式が気の毒なのもあり、公式通販で未購入グッズを纏めて購入しました」というポスト投稿をする垢が現れる→それを鹿さんが拾って、「私の行動でグッズを買う人が現れた!私の功績です!」と頓珍漢な投稿をする→『お前の功績じゃない。原作・アニメ制作者の功績ですよ』と更に反感を買う
    返信

    +8

    -0

  • 2926. 匿名 2025/04/29(火) 11:24:53  [通報]

    コスプレはただのファッション!
    ただのファッションなんだから好きなように着る権利がある!って認識のレイヤーもいらっしゃるからね
    もうガチガチに規制するしかないかもね
    返信

    +8

    -0

  • 2927. 匿名 2025/04/29(火) 11:48:54  [通報]

    >>2922
    敢えて明示しないで貰ってるから許されてるのに、「禁止と明示されてないことは何しても
    いいよね」と言い出したら駆逐されていくのは当然なんだよね。
    白黒はっきりさせたら困るのは自分たちだということが分かっていない。
    返信

    +8

    -0

  • 2928. 匿名 2025/04/29(火) 11:56:05  [通報]

    これ怖くない?全年齢向けで誰でも来れるけど入場料かかる万博で、二次創作してを周囲の人に見せつけていいよなんてだれも言ってないのに。
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +14

    -0

  • 2929. 匿名 2025/04/29(火) 11:57:37  [通報]

    >>2924
    てきとうにコスプレイヤー全員にしてるとかないの?それ。
    返信

    +6

    -0

  • 2930. 匿名 2025/04/29(火) 12:01:15  [通報]

    ほんとやばい人だね
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +20

    -0

  • 2931. 匿名 2025/04/29(火) 12:06:05  [通報]

    >>821
    30こえてるよね?
    返信

    +5

    -0

  • 2932. 匿名 2025/04/29(火) 12:07:16  [通報]

    >>2928
    本人も擁護もなぜ才能や容姿を妬まれて誹謗中処されてる!と捉えるのか
    実際はモラルの低さを界隈を守るために指摘されているだけなのに
    返信

    +30

    -0

  • 2933. 匿名 2025/04/29(火) 12:16:44  [通報]

    嫉妬されるほどの才能があるのですね!それなら一次創作で評価されますよ!そっちで頑張るのはいかがでしょうか?って言ったらダメ?
    返信

    +8

    -0

  • 2934. 匿名 2025/04/29(火) 12:18:59  [通報]

    自ら札幌冬季五輪のパラポスターデザインについてPRしたりで本名を晒してるのに、個人情報をばら撒くやつが現れたとか、言い出したよ。悲劇のヒロインのつもりなんだろうね。
    反省することなくニコ超のコス写も上げてるし、燃料撒きまくりでモラルとマナーを守ってるレイヤーからは益々嫌われる事してるね。
    返信

    +15

    -0

  • 2935. 匿名 2025/04/29(火) 12:36:58  [通報]

    悪い意味で無敵の人すぎだろ…。
    もう作者かKADOKAWAが声明出さんとどうにもならなさそうこの人。
    返信

    +15

    -0

  • 2936. 匿名 2025/04/29(火) 12:37:21  [通報]

    >>2934
    特定は気の毒だけど、自分のネットリテラシーの低さが原因だよね
    本当にマネージャーがいるなら止めてあげればいいのに
    返信

    +16

    -0

  • 2937. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:57  [通報]

    公式がどう動いても自分の功績アピールして暴れるだろうね。
    このまま公式が知らないフリでスルーしても『自分の行動は許されているんだ』、トピタイを受け入れているように取れる声明を出せば『私のアンチザマァ』。
    トピタイを突き放す声明を出せば、『私のお蔭で、二次創作界隈の在り方に関して、白黒ついたね!』となるか、『二次創作者を無下にする一次創作(原作、アニメ公式)はクソ!』となるところまで容易に読める
    返信

    +9

    -0

  • 2938. 匿名 2025/04/29(火) 12:52:05  [通報]

    >>683
    主張がブレブレだな。
    こいつが望む白黒つけるには公式のコスプレに対する見解を聞くのが
    一番だと思うんだけど、都合が悪くなると自分たちはグレーだから
    余計なことするなと言い出すのか?
    浅ましすぎて生理的な嫌悪感を覚える。
    返信

    +2

    -0

  • 2939. 匿名 2025/04/29(火) 12:54:37  [通報]

    鹿もヤバいけど、黄櫨染御袍を着てショーを行った人もヤバい
    京都 雅ゆき Miyabi Yuki on X
    京都 雅ゆき Miyabi Yuki on Xx.com

    #大阪万博 の十二単ショーは無事終了しました❗ 海と青空を背景に束帯や #十二単 が美しさをご覧いただけたのではと? 海外のお客様もたくさん見て下さってて、日本の美しい宮廷文化が世界中の方に届けられたのなら幸いです? 主催: 京都きもの学院京都本校   共催:...

    返信

    +6

    -0

  • 2940. 匿名 2025/04/29(火) 13:07:23  [通報]

    >>2939
    天皇しか着ることが許されない衣装を着てとかヤバいわ。
    やるなら、前任のミッキーマウスの声優だった青柳教授が大学の行事で着てるような狩衣とか水干とかの平安装束で十分だったろうに。
    返信

    +7

    -0

  • 2941. 匿名 2025/04/29(火) 13:24:33  [通報]

    >>2928
    コスプレなんて、誰かのデザインを真似ただけで才能なんて初めからないのに…
    返信

    +17

    -0

  • 2942. 匿名 2025/04/29(火) 13:26:30  [通報]

    >>2940
    類似な色着ただけで死刑になったり流罪になった貴族がいたというのに
    文化を学ばないで文化を語るなんて、これこそ本当の「にわか」
    返信

    +8

    -0

  • 2943. 匿名 2025/04/29(火) 13:39:02  [通報]

    まだやるか!

    SNSから離れて静かにしてればこの頃には鎮火してただろうに…ウェブメディアの取材を受けたのも軽卒だし、自分の発言がどれだけの火種になるかまで考えは及んでいたか、またその結果を引き受ける覚悟は果たしてあったのだろうか
    というか、白黒はっきり〜は自身のツイートでも言及してなかったっけ?勘違いかしら?

    とにかくこれ以上主張を続けるならコスやメイクを外してやってほしい
    これはマルシルの意見や発言ではなく、彼女自身の言葉なのだから
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +13

    -0

  • 2944. 匿名 2025/04/29(火) 13:52:50  [通報]

    >>2943
    なんでここまで強気になれるんだろう?
    どんどん燃料追加して延焼していってるじゃん。
    >というか、白黒はっきり〜は自身のツイートでも言及してなかったっけ?勘違いかしら?

    ツイ(ポスト)消ししてるから、白黒はっきり〜は実際には言っていのがバレなと思ってるなら認識が甘いよ。
    これだけの騒ぎになってるから、白黒はっきり〜等の問題発現はWeb魚拓、スクショを取られてる可能性が高いから、NOTE等で纏められる。
    返信

    +15

    -0

  • 2945. 匿名 2025/04/29(火) 14:01:41  [通報]

    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +0

    -4

  • 2946. 匿名 2025/04/29(火) 14:11:10  [通報]

    >>2940
    >>2942
    こりゃひでぇや。
    日本神話も古事記プロジェクトやヤマモトナオキみたいな日本神話を自分が目立つためのおもちゃにしている人やパーシージャクソンの真似事でアマテラスの子孫を勝手に作って妖怪と戦わせている小説書いている創作家がいるし、どうなるんだ日本の文化。
    神武天皇?のクローンだったのが、やばいとみなされてアニメ化の際卑弥呼のクローンに変えられた小説があった気が。
    返信

    +3

    -0

  • 2947. 匿名 2025/04/29(火) 14:38:57  [通報]

    >>2928
    容姿批判、嫉妬じゃねーんだわ。
    これだからチー牛やおっさんはダメ。
    返信

    +17

    -1

  • 2948. 匿名 2025/04/29(火) 15:08:42  [通報]

    >>2947
    当人おるやん
    返信

    +1

    -2

  • 2949. 匿名 2025/04/29(火) 15:09:23  [通報]

    >>975
    招待されたわけでもなく一般客として勝手に行って勝手に炎上しただけなのに、なぜか勝手に万博を背負った気になって、関係者が庇ってくれないから自分が矢面に立たされてるんだ感出されて万博関係者も困惑だよね。
    返信

    +11

    -0

  • 2950. 匿名 2025/04/29(火) 15:11:26  [通報]

    >>2935
    個人事業主でしょ?会社に所属してないからかもね…
    返信

    +0

    -0

  • 2951. 匿名 2025/04/29(火) 15:12:44  [通報]

    >>2930
    あっちこっちに噛みついてるの何w
    返信

    +18

    -0

  • 2952. 匿名 2025/04/29(火) 15:15:51  [通報]

    >>2922
    送りつけたって
    返信

    +0

    -0

  • 2953. 匿名 2025/04/29(火) 15:16:31  [通報]

    >>2859
    独学て書いてたけどな…
    返信

    +0

    -0

  • 2954. 匿名 2025/04/29(火) 15:18:10  [通報]

    >>2924
    言ってることとやってること違うね。KADOKAWA頭おかしいと思うわ。まあこれは子会社のniconicoが勝手にやってる可能性のが高いけど、ちゃんと管理しろよって思った。
    返信

    +11

    -0

  • 2955. 匿名 2025/04/29(火) 15:25:36  [通報]

    >>2943
    これ最初の記事が出た時点で「白黒はっきりさせるべきとは言ってません」って訂正してたら流れも違ったのかな
    返信

    +4

    -0

  • 2956. 匿名 2025/04/29(火) 15:38:11  [通報]

    >>2883
    ジャンヌダルクかなんかと思ってるよね
    オタク文化を破壊してるだけなのに、革命家気取りして…
    返信

    +25

    -0

  • 2957. 匿名 2025/04/29(火) 15:49:55  [通報]

    万博が許可するコスプレってのはオリジナルとか版権のないやつだろ。
    版権元の許可もなく万博側がいいなんて言う権利あるのか?
    コスプレ自体著作権侵害になる可能性があるのに何を勝手に許可だし
    てるんだ?って話になる。
    返信

    +15

    -0

  • 2958. 匿名 2025/04/29(火) 16:09:48  [通報]

    >>2956
    ジャンヌ・ダルクの最期は火刑だけどね
    返信

    +17

    -0

  • 2959. 匿名 2025/04/29(火) 16:13:19  [通報]

    この人のコスプレの件でちょっと呟いてたプロの漫画家さん、原作者が偉そうにとか噛みつかれてて目を疑ってしまった
    お客様は神様思考の人たちなのかな
    返信

    +33

    -0

  • 2960. 匿名 2025/04/29(火) 16:19:13  [通報]

    陰キャの承認欲求ほど見てられないものはない
    返信

    +9

    -0

  • 2961. 匿名 2025/04/29(火) 16:28:41  [通報]

    >>2960
    こんな図々しくて注目を浴びるのが大好きな人間が
    内向性なわけがない。つるむのが好きで集団でいき
    るのはどちらかというと陽キャ。
    返信

    +3

    -5

  • 2962. 匿名 2025/04/29(火) 16:35:30  [通報]

    >>2961
    レイヤー多いよね
    返信

    +2

    -0

  • 2963. 匿名 2025/04/29(火) 16:36:09  [通報]

    >>2959
    距離感分からない人間て怖いな
    返信

    +8

    -0

  • 2964. 匿名 2025/04/29(火) 16:36:38  [通報]

    >>2958
    火事…
    返信

    +0

    -0

  • 2965. 匿名 2025/04/29(火) 16:41:10  [通報]

    二次創作者間の暗黙ルールがどうのクオリティがどうのキャラ愛がどうのは正直どうでもいいけど、鹿乃さん本当に何言っちゃってんの?最新の発言じゃないけど貼っておく
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +21

    -0

  • 2966. 匿名 2025/04/29(火) 16:49:38  [通報]

    >>2965
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +1

    -5

  • 2967. 匿名 2025/04/29(火) 16:50:44  [通報]

    >>2932
    >>2947
    >実際はモラルの低さを界隈を守るために指摘されているだけなのに

    二次創作やコスプレとか限りなく黒に近いグレーな事を守る為と炎上主のモラルやマナーの低さが露呈して苦言を呈した批判なのに苦言を呈してる人をチー牛、老害、自○症、発○障害と揶揄したり>>2928みたいに批判してる奴は嫉妬って思い込んだり決めつけたりするよね。
    嫉妬とか、げあの年の差婚(TOKIOの城島とかハライチの澤部の相方とか)で気持ち悪いと発言したら、バ バ アの嫉妬とか言う奴が一定数いるよね。結婚相手が親子の歳の差ほど離れる事が生理的に受け付けないから気持ち悪いと嫌悪感が生まれてるのにね。
    返信

    +6

    -0

  • 2968. 匿名 2025/04/29(火) 16:55:32  [通報]

    >>2965
    頭に蛆虫わいてる自己愛だからスルーが一番いい。
    返信

    +5

    -0

  • 2969. 匿名 2025/04/29(火) 17:09:52  [通報]

    横、こんなんが増えすぎてスルーしたくても出来ない状況なんじゃないかなぁ…
    返信

    +7

    -0

  • 2970. 匿名 2025/04/29(火) 17:17:32  [通報]

    ちょっと待って。ディズニーヲタでもあったの?
    Xで新たに掘られてる
    返信

    +12

    -0

  • 2971. 匿名 2025/04/29(火) 17:21:53  [通報]

    >>2958
    実際に燃え続けてるやん!

    ジャンヌダルクと決定的に違う所は、民衆からあまり支持されて無さそうなところ
    返信

    +9

    -0

  • 2972. 匿名 2025/04/29(火) 17:23:43  [通報]

    〇〇ズニーキャラのコスもしてるね
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +2

    -0

  • 2973. 匿名 2025/04/29(火) 17:27:18  [通報]

    >>2972
    あっち界隈でも問題起こしてたみたい
    返信

    +16

    -0

  • 2974. 匿名 2025/04/29(火) 17:45:43  [通報]

    この人、本身と職業ばれたよね。。
    まだ、鍵垢ではないのメンタルの強さとアンチにポスト送れる強さ。。
    返信

    +11

    -0

  • 2975. 匿名 2025/04/29(火) 17:46:19  [通報]

    【大炎上】有名漫画家、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ →鹿乃つのさんお気持ち表明もツッコミ殺到 : はちま起稿
    【大炎上】有名漫画家、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ →鹿乃つのさんお気持ち表明もツッコミ殺到 : はちま起稿blog.esuteru.com

    はちま起稿:【大炎上】有名漫画家、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ →鹿乃つのさんお気持ち表明もツッコミ殺到

    返信

    +4

    -1

  • 2976. 匿名 2025/04/29(火) 17:46:24  [通報]

    コイツのせいで、私までプチ炎上してるからXしばらくなにも書き込まない。。
    返信

    +14

    -0

  • 2977. 匿名 2025/04/29(火) 17:57:15  [通報]

    >>2976
    擁護派に絡まれたの?
    返信

    +6

    -0

  • 2978. 匿名 2025/04/29(火) 18:16:46  [通報]

    コスプレカフェで集客してたみたいな話見たけどあれどうなったんだろ
    返信

    +4

    -0

  • 2979. 匿名 2025/04/29(火) 18:21:59  [通報]

    >>2977
    マルシルのファンアートあげたら
    これは貴方がかいたのか?描いてないならただの
    無断転載だろ?とか

    初音ミクコスプレしてたから、初音ミクまでもやさないでかいたら。
    初音ミクもやして、嫌いまでよめたとか。。
    私の過去ポストみてるみたいで。。

    私のミャクミャクコスプレ燃えてないのに。。
    返信

    +7

    -0

  • 2980. 匿名 2025/04/29(火) 19:17:10  [通報]

    >>2979
    レイヤーで絵描きの人なん?
    返信

    +9

    -0

  • 2981. 匿名 2025/04/29(火) 19:18:47  [通報]

    >>2971
    あまり
    返信

    +3

    -0

  • 2982. 匿名 2025/04/29(火) 19:20:32  [通報]

    >>2965
    オリジナルでやりな?
    返信

    +9

    -0

  • 2983. 匿名 2025/04/29(火) 19:24:57  [通報]

    >>2976
    大丈夫?
    あまりに酷い時は通報して潰すんだよ。
    返信

    +13

    -0

  • 2984. 匿名 2025/04/29(火) 19:30:07  [通報]

    >>1111
    鹿乃の写真を勝手に使って生成AIでアダルト作品作っても二次創作としてリスペクトするの?
    返信

    +6

    -0

  • 2985. 匿名 2025/04/29(火) 19:35:36  [通報]

    >>2980
    元レイヤーである。絵は趣味程度。。
    マルシルと検索するとマルシルコスプレイヤーでてきてマルシルでてこないから
    イラスト貼っただけなんやけどな。。
    あれやな、口は災いの元やな。。

    Xが今、鹿野つの擁護VSコスプレ許さないマンVS
    鹿野つの過去のポスト許さないマン対戦してて
    混沌し過ぎてる。。だから鹿野つの関連もうつぶやかない要らぬ火の粉がくる
    返信

    +12

    -1

  • 2986. 匿名 2025/04/29(火) 19:40:01  [通報]

    >>2983
    ありがとうやで。バズると変なやからくるね
    あんなのはじめてだよ。。叩いていい奴容赦ないよ
    今のX。。Xしてて初めてコメント閉鎖したよお
    X怖いよぉ
    返信

    +8

    -0

  • 2987. 匿名 2025/04/29(火) 19:44:23  [通報]

    >>2980
    ミャクミャクコスプレしたくて。。
    なんか、ミャクミャクではなくパリオリンピックのおじさんなっちゃて(笑)
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +2

    -1

  • 2988. 匿名 2025/04/29(火) 19:50:15  [通報]

    >>2783
    パラリンピックのデザインなのに車椅子とかパラリンピックに出場する選手らしい姿が描かれてないね
    返信

    +12

    -0

  • 2989. 匿名 2025/04/29(火) 19:58:37  [通報]

    >>2883
    私ではなかったら、死んでたよ?という言うポストみかけたけど。。それ言えるメンタルやべえ。。
    鍵垢にしないすごさ。。
    しまむらは貧困でも買わないと言ったロリィタさんはしばらくしたら鍵垢にしたのに。。
    返信

    +10

    -0

  • 2990. 匿名 2025/04/29(火) 20:01:55  [通報]

    擁護派が「万博コスプレは許可されてたのに気に入らない老害オタクが本人の言動を槍玉にあげて論点ずらして叩き出した」とか言い出して横転。あの文言でコスプレ全面的に許可されてるって思ってんなら小学一年生から国語勉強した方がいいよ…。ミャクミャク様関連のコスやカチューシャつけて巡ること自体は許可してるからあんな遠回しな文言になってるだけなのに。
    返信

    +15

    -0

  • 2991. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:28  [通報]

    ディズニーでも炎上したのに懲りないな
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +13

    -0

  • 2992. 匿名 2025/04/29(火) 20:04:03  [通報]

    >>2991
    続き
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +7

    -0

  • 2993. 匿名 2025/04/29(火) 20:09:30  [通報]

    >>2989
    私じゃなきゃ〜っていうの、公開裁判でぬこー様ちゃんが言ったのを気に入って多用しだしたんだよね
    因習村も擁護が言い出して覚えたっぽいし、カサンドラ発言も何かで見て気に入って使ってみたんだろうな
    返信

    +14

    -0

  • 2994. 匿名 2025/04/29(火) 20:09:58  [通報]

    >>2988
    鋭いね…
    返信

    +11

    -0

  • 2995. 匿名 2025/04/29(火) 20:11:50  [通報]

    >>2985
    今はよしな?面倒事に巻き込まれるよ。
    返信

    +14

    -0

  • 2996. 匿名 2025/04/29(火) 20:13:16  [通報]

    なんか怖いな…信者もいるし、一種の宗教みたいだよね…
    返信

    +6

    -0

  • 2997. 匿名 2025/04/29(火) 20:13:53  [通報]

    >>2988
    これ、誰も言ってなかったことやん!!
    本当だあ!!パラリンピックなのに!!多様性なのに!
    返信

    +16

    -0

  • 2998. 匿名 2025/04/29(火) 20:15:10  [通報]

    >>2988
    意識的なモノかな…
    返信

    +8

    -0

  • 2999. 匿名 2025/04/29(火) 20:15:54  [通報]

    >>2995
    うん、せやな。。そうする。。
    そうではなくても、職場でも人格否定されてるのに
    これ以上否定されたくないのら。。
    うつ病がますますひどくなっちゃう。。
    返信

    +5

    -2

  • 3000. 匿名 2025/04/29(火) 20:17:12  [通報]

    今xでダンジョン飯の事話題に出来なくなってるってコト??
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす