ガールズちゃんねる

“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

3122コメント2025/04/30(水) 19:51

  • 1501. 匿名 2025/04/26(土) 18:56:15  [通報]

    権利者がクレーム言うなら分かるけど、権利持ってない人がマナー違反だなんだって言うのはおかしくない?
    返信

    +0

    -25

  • 1502. 匿名 2025/04/26(土) 18:56:18  [通報]

    >>1495
    ただのメイドコスとかならここまで言われてないと思うわ
    返信

    +11

    -0

  • 1503. 匿名 2025/04/26(土) 18:56:42  [通報]

    >>1496
    個人的には悪目立ちするかしないか
    悪目立ちしなかったら何とも思わないな
    どのコスプレでも
    出も大体、レイヤーは悪目立ちするからこう言われる
    返信

    +5

    -0

  • 1504. 匿名 2025/04/26(土) 18:58:36  [通報]

    ドンキで売られている衣装、あれ著作権破りまくりじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 1505. 匿名 2025/04/26(土) 18:59:51  [通報]

    >>1465
    言ったところで誰かの行動を制限できるわけでもないし好きにしたらいい
    ただ貴方の意見を聞いた誰かがそれに反論する権利もある
    返信

    +1

    -11

  • 1506. 匿名 2025/04/26(土) 19:00:47  [通報]

    >>1
    ただのオマージュです
    返信

    +1

    -0

  • 1507. 匿名 2025/04/26(土) 19:01:15  [通報]

    >>582
    自己愛の人かなという発言ばかりだね

    同界隈の方々はめちゃくちゃ迷惑だろうな
    返信

    +56

    -1

  • 1508. 匿名 2025/04/26(土) 19:01:55  [通報]

    >>1
    お金取って無くてもダメなんだ

    コミケは誰の作品でもコスプレしていいの???
    返信

    +0

    -0

  • 1509. 匿名 2025/04/26(土) 19:01:57  [通報]

    >>1489
    公式で許諾しない、と明言されてるものはグレーなの?
    今までずっとキャラクターの使用については版権元に何も言われてないからグレーって言ってるんだと思ってた
    Twitterでも許諾してない=禁止ではないって言ってて意味がわからなかった
    本当にダメなら禁止と書くはずって
    そりゃ許諾するわけないんだけど、しっかり文章化されてるんだからグレーどころか真っ黒なんじゃないの?
    返信

    +11

    -0

  • 1510. 匿名 2025/04/26(土) 19:02:07  [通報]

    >>1506
    マ◯シルにしないと
    返信

    +3

    -0

  • 1511. 匿名 2025/04/26(土) 19:02:11  [通報]

    うわーこの人の
    スペース興味本位でサラッとだけど聞いてみたら
    お気持ち表明というか話ししているけど、凄いクセのある人だった。へんな人だった。
    こわい。関わっちゃダメな人だ。
    返信

    +26

    -1

  • 1512. 匿名 2025/04/26(土) 19:02:42  [通報]

    >>486
    後ろ、リスの尻尾みたいだな
    返信

    +5

    -0

  • 1513. 匿名 2025/04/26(土) 19:05:36  [通報]

    >>582
    うん、聞いてみたらマジでやばい人だった。
    話聞かないからなのかな?誰も教えてくれないの?
    まともな友達いないの?
    コスプレ界隈ってこんな人ばっかりだっけ?
    元レイヤーだけどこの人の言ってること理解できなさすぎて。こんな事を考えたこともなかった。
    キャラが好きなんじゃなくてレイヤーでチヤホヤされている自分が好きなんじゃないかと思ってしまった。
    返信

    +58

    -0

  • 1514. 匿名 2025/04/26(土) 19:06:15  [通報]

    >>1510
    丸汁
    返信

    +1

    -0

  • 1515. 匿名 2025/04/26(土) 19:06:17  [通報]

    >>1473
    一次と同等になるのは絶対に有り得ない
    制作者に無断で真似をさせて貰っているだけの立場
    返信

    +20

    -0

  • 1516. 匿名 2025/04/26(土) 19:06:29  [通報]

    >>1504
    それ言ったら、市販のファンシー系のシールもセラムンや㏄さくら・ハリポタを連想させるものがあるし。
    月のステッキとか封筒くわえたシロフクロウとか。
    返信

    +6

    -0

  • 1517. 匿名 2025/04/26(土) 19:06:40  [通報]

    >>1508
    >>857
    返信

    +1

    -1

  • 1518. 匿名 2025/04/26(土) 19:06:46  [通報]

    >>4
    このコスプレは萌えアニメじゃないぞ
    返信

    +15

    -1

  • 1519. 匿名 2025/04/26(土) 19:07:24  [通報]

    >>4
    男女平等パンチならいいですね
    返信

    +1

    -0

  • 1520. 匿名 2025/04/26(土) 19:08:04  [通報]

    >>238
    自分のいいようにとるタイプなんだね
    こえー
    一回ガチめにキレられないと分からないのかも
    キレられても被害者意識強そうだからダメかも
    返信

    +26

    -0

  • 1521. 匿名 2025/04/26(土) 19:09:13  [通報]

    >>1034
    それって中国人の考え方らしいよ
    返信

    +14

    -1

  • 1522. 匿名 2025/04/26(土) 19:09:46  [通報]

    >>7
    コスプレする場所だとそれを見に来てるわけだし、ディズニーとかもその夢の国wの中でそこのキャラになるから許されてるんだよね
    ディズニーで萌えアニメのキャラしてたらそんなの見たくないわけだし
    そもそも万博にお金払って来てるのは人のコスプレ見たいわけじゃないし
    返信

    +12

    -0

  • 1523. 匿名 2025/04/26(土) 19:10:13  [通報]

    >>581
    すごいわかる!
    応援上映行った時にコスプレしてきてる人がいたんだけどみんなにキャーキャー言われて係員さんに早く出てくださいって言われても写真撮り続けてた
    作品が好きでコスプレしたり映画見に来たりしてると思うのにファンの民度が低いと思われるようなこと平気でするからチヤホヤされたいだけなのかなと思う
    返信

    +38

    -0

  • 1524. 匿名 2025/04/26(土) 19:10:20  [通報]

    >>1
    ミャクミャクまでにしとけ…
    返信

    +5

    -0

  • 1525. 匿名 2025/04/26(土) 19:10:45  [通報]

    >>14
    ミャクミャク様はやめて
    返信

    +0

    -2

  • 1526. 匿名 2025/04/26(土) 19:11:05  [通報]

    TPOもあるし、作者だったらまじで止めて欲しい…
    返信

    +2

    -0

  • 1527. 匿名 2025/04/26(土) 19:11:14  [通報]

    >>4
    これはゴールデンタイムで流れてた
    女子高生を大男がボコボコにするんだ
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +1

    -8

  • 1528. 匿名 2025/04/26(土) 19:11:28  [通報]

    >>1525
    なんでぇ?
    返信

    +0

    -0

  • 1529. 匿名 2025/04/26(土) 19:12:05  [通報]

    このレイヤーさんって何歳なの?
    アホなのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 1530. 匿名 2025/04/26(土) 19:13:04  [通報]

    ハート強いよね・・・何があっても生きていけそう
    返信

    +2

    -0

  • 1531. 匿名 2025/04/26(土) 19:13:20  [通報]

    >>1074
    よっぽどクオリティ高いとかじゃないとキツいよね
    返信

    +0

    -0

  • 1532. 匿名 2025/04/26(土) 19:13:43  [通報]

    >>1530
    コスプレ界隈が焦土化してもこの人は元気にマルシルやってそう
    返信

    +6

    -0

  • 1533. 匿名 2025/04/26(土) 19:14:16  [通報]

    なんでや
    返信

    +0

    -0

  • 1534. 匿名 2025/04/26(土) 19:14:47  [通報]

    >>582
    その人の中でもキャラと自分がイコールになっちゃったんだね
    私はそのキャラそのものみたいなもんだから作者もリスペクトすべき、みたいな
    返信

    +25

    -0

  • 1535. 匿名 2025/04/26(土) 19:15:29  [通報]

    >>1532
    最後の生き残りの○シルです…
    返信

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2025/04/26(土) 19:16:11  [通報]

    >>1534
    アウトー!
    返信

    +9

    -0

  • 1537. 匿名 2025/04/26(土) 19:16:29  [通報]

    遅れてきた厨二病って感じ。被害者意識強めで自分は選ばれし者と言わんばかりの言動が所属事務所と揉めてる隣の国のアイドルグループそっくり。国が云々とかやたらでっかい主語使うけど、誰も頼んでないんだわw
    返信

    +18

    -1

  • 1538. 匿名 2025/04/26(土) 19:17:00  [通報]

    日本人?留学生だったら何かわかる。
    返信

    +6

    -0

  • 1539. 匿名 2025/04/26(土) 19:18:01  [通報]

    もう村の掟でどうにかできる時代じゃなくなったってだけじゃないかな
    このまま続けてもこの人が負うダメージより界隈が負うダメージの方が大きそう
    返信

    +10

    -1

  • 1540. 匿名 2025/04/26(土) 19:18:13  [通報]

    界隈のレイヤー全て同じに思われそうで嫌。お金払ってやるとこでやって。
    返信

    +10

    -0

  • 1541. 匿名 2025/04/26(土) 19:18:18  [通報]

    この人、今回の炎上が原作者に新たなインスピレーションを与えてるって発言すごいなwww
    返信

    +27

    -0

  • 1542. 匿名 2025/04/26(土) 19:19:26  [通報]

    >>1480
    グレーじゃなくて正真正銘の黒じゃん
    キャラ名入れたアクスタ売ってる場合じゃないね
    認識不足ですみませんでしたって言っちゃえば収束するだろうに、なんで頑なに非を認めないんだろ
    返信

    +23

    -0

  • 1543. 匿名 2025/04/26(土) 19:19:57  [通報]

    何のコスプレだったらバレないかな?
    返信

    +0

    -3

  • 1544. 匿名 2025/04/26(土) 19:20:09  [通報]

    >>1541
    スペース発言?やばwww
    返信

    +9

    -0

  • 1545. 匿名 2025/04/26(土) 19:20:20  [通報]

    >>1541
    こわいこわい
    返信

    +12

    -0

  • 1546. 匿名 2025/04/26(土) 19:21:09  [通報]

    >>1034
    注意が明記されてないからやってもいいって人ガルにもいるよね
    意外と独身のオタではなく子育て中のママ
    自分で考えることを放棄してると言うか
    返信

    +33

    -1

  • 1547. 匿名 2025/04/26(土) 19:22:27  [通報]

    いっそ、元から生えてます!て言い張る
    返信

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2025/04/26(土) 19:22:32  [通報]

    コスプレイヤーで擁護している人がほとんどいないね
    返信

    +13

    -0

  • 1549. 匿名 2025/04/26(土) 19:22:45  [通報]

    >>1544
    Xのポストです!
    原作者に迷惑かけてるのでは?って問いに対してw
    返信

    +6

    -0

  • 1550. 匿名 2025/04/26(土) 19:23:04  [通報]

    >>1541
    どこをどう解釈したらそうなる?
    返信

    +15

    -0

  • 1551. 匿名 2025/04/26(土) 19:23:10  [通報]

    >>1546
    他人と関わらないからだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 1552. 匿名 2025/04/26(土) 19:23:47  [通報]

    >>1548
    マナーがなってないもん
    返信

    +5

    -0

  • 1553. 匿名 2025/04/26(土) 19:24:08  [通報]

    >>1372
    まあ言い返せなくなったら論点ずらすしかないよね
    返信

    +9

    -0

  • 1554. 匿名 2025/04/26(土) 19:24:30  [通報]

    ミャクミャクだったら赤と青の服装でイケるね。
    返信

    +2

    -0

  • 1555. 匿名 2025/04/26(土) 19:25:21  [通報]

    人間以外お断りて事にしよう
    返信

    +2

    -0

  • 1556. 匿名 2025/04/26(土) 19:26:32  [通報]

    >>428
    トピの話題とは逸れるけど

    この「マルシルの人」みたいな、単なるファンなのに界隈で有名になって勝手に代表者ヅラする「○○の人」っていうの定期的に炎上するよね
    最近だと「滝夜叉丸の母」とか過去には「大包平の女」とか
    返信

    +32

    -0

  • 1557. 匿名 2025/04/26(土) 19:26:58  [通報]

    >>1
    そもそも○汁に似てんの?
    返信

    +0

    -0

  • 1558. 匿名 2025/04/26(土) 19:27:47  [通報]

    作者に儲けきった感覚があれば強気で出られるでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 1559. 匿名 2025/04/26(土) 19:27:48  [通報]

    >>1552
    その界隈の人が擁護していないのが今回の答えだよなー、って感じ
    マナーを守ってルールを作って楽しんできた先人達が不憫
    返信

    +23

    -0

  • 1560. 匿名 2025/04/26(土) 19:27:49  [通報]

    してもいいけど、二億円のトイレで着替えや化粧はするなよ。フリーザの格好で家を出発して電車で行けよ
    返信

    +13

    -0

  • 1561. 匿名 2025/04/26(土) 19:28:03  [通報]

    結局それそのものはいいとしてそれ相応の場所でやってくれって話なんだよなぁコスプレも萌えキャラも
    返信

    +8

    -0

  • 1562. 匿名 2025/04/26(土) 19:28:12  [通報]

    >>1549
    出版社に問い合わせばいいのに。
    返信

    +0

    -6

  • 1563. 匿名 2025/04/26(土) 19:28:16  [通報]

    >>1401
    ミャクミャクを見たくなければ万博に行かない
    アニメキャラを見たくなければコスプレ会場に行かない
    住み分けてるのに万博にアニメキャラで乗り込んできたってこと
    返信

    +7

    -0

  • 1564. 匿名 2025/04/26(土) 19:28:19  [通報]

    >>1528
    もういらっしゃるでしょうよw
    返信

    +0

    -0

  • 1565. 匿名 2025/04/26(土) 19:28:43  [通報]

    >>1560
    まじき・・・
    返信

    +1

    -0

  • 1566. 匿名 2025/04/26(土) 19:29:52  [通報]

    >>691
    国立国際子ども図書館にもコスプレが出没してる。
    建物がルネサンス調で入館無料だから変なカッコで変なポーズで撮影してるカップルみたいなのもいる。
    金で雇われみたいな若い女の子とカメラヲタクみたいなおっさんカップルが場違い。
    返信

    +26

    -0

  • 1567. 匿名 2025/04/26(土) 19:30:38  [通報]

    これが前回の大阪万博の時のどこかのパビリオン制服とかだったら、万博側もこんな人がきていました!てなるかもしれないじゃん‥
    万博なんだからその場にあったコスプレ?なら普通の人もあぁ〜そうなんだ〜てなるかもね

    アニメコスプレで会場に来ても普通の人からしたら、うわ!なんでそんな格好してんの?反応してほしいの?て思われちゃうよ
    返信

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2025/04/26(土) 19:31:16  [通報]

    >>1453
    わかる。コミケとかイベント会場だとおぉー!とかかわいいなーかっこいいなーとかなるけど普通の場所で見ると申し訳ないけどシンプルにギョッとしてしまう。ゾーニング大事
    返信

    +27

    -0

  • 1569. 匿名 2025/04/26(土) 19:31:30  [通報]

    >>1541
    烏滸がましいな
    コスプレしてるだけのくせに
    原作好きだから許せない
    返信

    +19

    -0

  • 1570. 匿名 2025/04/26(土) 19:32:52  [通報]

    そういや、府中の郷土の森の古民家でお〇っこしたり、卑猥なことをしたのもコスプレイヤーだっけか?
    そのせいで中に入れなくなった。
    返信

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2025/04/26(土) 19:32:57  [通報]

    >>1558
    どういう事?
    返信

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2025/04/26(土) 19:33:16  [通報]

    >>581
    コスプレに限らずオタク文化って昔は隠れてたのに今は「文化だ!」って言い出して市民権を得たから好き勝手してるなって思う
    腐女子だって昔は検索除け工夫してたのに今や公式に突然してる奴までいる
    ロリコンだって大っぴらにしてロリコンである事がワルでカッコいいと勘違いしてるみたい
    放尿エルフとか駅に泡で胸とか隠されただけのゲームキャラのポスター貼ってあったのもそうだけど、二次元のエロも平気で人目につくとこに展示して、批判されたらエロじゃないだの絵だから良いだの
    なんかさ、昔のオタクが世間に配慮してマナーを守ってたからこそ得られた市民権を今の若いオタク達が好き勝手してダメにしていってる感がある
    迫害されてた時代のオタク達の苦悩や苦労も知らず、オタクである事が今時でカッコいいみたいな厨二病の亜種どもが散々好き勝手している
    私は古のオタクと同じ年代だけど、昔はオタクだからってキモいだのなんだの言われるのはおかしいと思っていた
    今はこんなふざけた調子の乗り方するからオタクは迫害されてたんだなって思ってる
    返信

    +49

    -1

  • 1573. 匿名 2025/04/26(土) 19:33:46  [通報]

    >>1401
    そういう事じゃないんだよなぁ…
    返信

    +1

    -0

  • 1574. 匿名 2025/04/26(土) 19:34:40  [通報]

    「マルシルを連れていきたい」がアクスタとかぬいぐるみを連れて行くんじゃなくて「コスプレした自分が行く」ことなの最高にキショイ。

    ✕マルシルを連れていきたい
    ○人気キャラの力で承認欲求を満たしたい
    の間違いだろ。
    返信

    +32

    -0

  • 1575. 匿名 2025/04/26(土) 19:34:56  [通報]

    >>1541
    なぜそんなに強気なのか…
    返信

    +14

    -0

  • 1576. 匿名 2025/04/26(土) 19:35:34  [通報]

    >>1401
    ミャクミャクは万博のキャラで正式に二次も認められてる。
    返信

    +9

    -0

  • 1577. 匿名 2025/04/26(土) 19:35:47  [通報]

    >>1370
    それを言い掛かりと言うんですよ
    現時点で明確に禁止されてる訳じゃないので万博でコスプレする権利は認められるべき
    見たくない、ってのは単なるワガママ
    返信

    +1

    -11

  • 1578. 匿名 2025/04/26(土) 19:35:50  [通報]

    万博コスプレの是非より
    この人の言動というか
    二次創作が原作に対して対等とか
    そういうところが受け容れられない…
    返信

    +23

    -0

  • 1579. 匿名 2025/04/26(土) 19:36:10  [通報]

    >>1111
    何言ってんだこの人
    そもそも原作者の人が作品やキャラ生み出さなければそのコスプレとか二次創作はできないのに
    返信

    +20

    -0

  • 1580. 匿名 2025/04/26(土) 19:36:48  [通報]

    こういう話が通じない人が職場にいたら最悪だなって思った。
    1ミリも聞き入れる気ないし「私のおかげでみんなが幸せなのよ」とばかりにムダに前向きな方向で会話にならないのホントきっついと思う。
    返信

    +25

    -0

  • 1581. 匿名 2025/04/26(土) 19:36:57  [通報]

    >>1516
    セウトにしてんだ?
    返信

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2025/04/26(土) 19:37:36  [通報]

    >>1580
    発達とか?
    返信

    +1

    -1

  • 1583. 匿名 2025/04/26(土) 19:38:30  [通報]

    >>1575
    怒られてないから?
    返信

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2025/04/26(土) 19:39:43  [通報]

    あ~、炎上商法か。
    返信

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2025/04/26(土) 19:40:07  [通報]

    権利者側が何もいってないならいいんじゃないの?
    歓迎してるかどうかは知らんけど
    返信

    +0

    -3

  • 1586. 匿名 2025/04/26(土) 19:40:39  [通報]

    >>1458
    他人の自由を制限する側に制限するに足る合理的な理由が必要なんだよ
    好き嫌いで争っても平行線だから
    返信

    +2

    -3

  • 1587. 匿名 2025/04/26(土) 19:41:27  [通報]

    >>582
    話し合いにならんから出版社の方~!
    返信

    +6

    -0

  • 1588. 匿名 2025/04/26(土) 19:41:59  [通報]

    >>1111
    でももし万が一この作者が「彼女のコスプレが大好きなんです!」とか言ったら市民権を得てしまうんだね
    こわいこわい
    返信

    +10

    -0

  • 1589. 匿名 2025/04/26(土) 19:42:14  [通報]

    >>1577
    万博にいた迷惑レイヤーで困ってるって話のトピにそれを言うのは悪手ってもんでしょ
    住み分け大事
    返信

    +6

    -0

  • 1590. 匿名 2025/04/26(土) 19:42:20  [通報]

    >>1553
    反論に値する論理すら提示できてないのに論点とか滑稽過ぎ
    貴方のこと
    返信

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2025/04/26(土) 19:42:47  [通報]

    せめてガンダムのTシャツ着てるとか緩いコスプレとかならガンダムファンがガンダム見に来たんだなで馴染むけどがっつり流行りのアニメのやつできたらそれは場違い感出まくりで違和感生まれるんじゃないのかな
    返信

    +7

    -0

  • 1592. 匿名 2025/04/26(土) 19:43:05  [通報]

    >>1572
    今のオタクは異世界で俺ツエーと暴れまわるなろうとか悪役令嬢系などに代表されるざ〇ぁ系が大好きだったりするものね。
    エロじゃないけど、エホバの証人に「ヨブ記大好きなんですけど、知ってますかね?」と言って、論破してやった的な投稿が最近あったよ。
    自分たちが正義じゃないといけないし、本来の正義が悪で本来の悪こそ正義だと言い張る。
    一定の政党を批判したりご意見番気取りだったオタク系絵師が、「この世には救いがない。だから、人間をやめて悪魔になりたい」とプロフに書いていたのはぞっとした。
    こんなオタクだらけだと、世の中ダメになる。
    返信

    +15

    -0

  • 1593. 匿名 2025/04/26(土) 19:43:36  [通報]

    >>1465
    要するにお互い様ってことだね
    返信

    +1

    -3

  • 1594. 匿名 2025/04/26(土) 19:43:44  [通報]

    >>1586
    横だけど万博会場は他人の敷地
    なのでみんなが自由にしていいわけではないんだよ?
    あなたの家ならもちろんあなたの好きにしたらいいけど
    返信

    +8

    -0

  • 1595. 匿名 2025/04/26(土) 19:43:56  [通報]

    >>3
    赤信号は渡ってはいけませんレベルのこといちいち書いてられないと思う
    返信

    +13

    -0

  • 1596. 匿名 2025/04/26(土) 19:44:07  [通報]

    >>1541
    原作者怒って良いよ。
    返信

    +8

    -0

  • 1597. 匿名 2025/04/26(土) 19:45:07  [通報]

    >>358
    自分の作品の同人誌をかいて何が悪いの?
    問題は他の作家さんがいたから生み出したストーリーとキャラに乗っかって稼ぐことでしょ。
    返信

    +10

    -0

  • 1598. 匿名 2025/04/26(土) 19:45:26  [通報]

    民族衣装なら許されるかもな…
    返信

    +6

    -0

  • 1599. 匿名 2025/04/26(土) 19:46:33  [通報]

    マジで作者だったら止めて欲しいw
    返信

    +3

    -0

  • 1600. 匿名 2025/04/26(土) 19:47:19  [通報]

    >>1465
    貴方が心の中で思うのは自由だけどネットに書くなら責任が生じるよ
    コスプレイヤーの権利を間接的に侵害している訳だから
    返信

    +1

    -5

  • 1601. 匿名 2025/04/26(土) 19:47:26  [通報]

    >>1512
    リスのコスプレです。。。
    返信

    +0

    -1

  • 1602. 匿名 2025/04/26(土) 19:47:41  [通報]

    >>24
    本人私はファーストペンギンって言っててうわぁ…だった
    返信

    +23

    -0

  • 1603. 匿名 2025/04/26(土) 19:49:06  [通報]

    >>1534
    ひょっとして
    友達を真似して自己認識がズレたり(真似してくる友達でトピが立つよね)
    推し活やり過ぎて自分じゃなくて◯◯のファンとしての行動しかなくなったり
    自分で考えるの放棄して、真似や模倣に走って、相手の反応無視して、嫌われるパターン持ちのコスプレイヤーの暴走なのかな?
    真似子はリアルでイヤがられるけど、キャラは自分を嫌わないから、どこまでもいけちゃうみたいな
    だとすると、ガルちゃんですら真似子の改心話を読んだことがない、ごめんね、許してねという結末になった話を私は知らない
    乗り換えや飽きたは読んだことがあるけど
    返信

    +3

    -0

  • 1604. 匿名 2025/04/26(土) 19:49:33  [通報]

    >>1375
    誰が誰でも関係ないよ
    貴方が1人で必死なだけ
    返信

    +0

    -4

  • 1605. 匿名 2025/04/26(土) 19:49:44  [通報]

    また北海道か・・・
    返信

    +1

    -2

  • 1606. 匿名 2025/04/26(土) 19:50:02  [通報]

    版権キャラで勝手にグリーティングしといて「私は人を幸せにした最高のコスプレイヤー」って自己評価ドン引き

    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +50

    -0

  • 1607. 匿名 2025/04/26(土) 19:50:52  [通報]

    >>1385
    単なる雑談でしょ
    もしかして朝から必死なの?
    返信

    +0

    -4

  • 1608. 匿名 2025/04/26(土) 19:51:03  [通報]

    要約すると私こそ丸汁!みたいな事言い始めたって事で合ってる?
    なんかこの方見てると【僕の地球を守って】の作者さんに「私はあなたのソウルメイト。あなたと私は前世月の民だった!」みたいなファンレター送ってきた作品にのめり込みすぎて現実と作品やキャラと自分を線引きできなくなった基地読者を思い出す。
    返信

    +12

    -0

  • 1609. 匿名 2025/04/26(土) 19:51:27  [通報]

    やたら二次創作の権利を主張して「私達は何ら恥じるような事はしていない!」「ルールを押し付けるな!もっと自由であるべきだ!」みたいなこと言う人、私が好きなジャンルにもいるからすごい既視感を覚える
    本当にヒヤヒヤする
    こういう人、エスカレートしてくると自分の主張に「お墨付き」を得たいがために公式に問い合わせたりするんだよね…
    返信

    +19

    -0

  • 1610. 匿名 2025/04/26(土) 19:52:33  [通報]

    私がイベント行ってアニメコスプレしてる人がいたらビックリするけどな
    公式がオッケーしてるんでといわれても、なぜそれで来た?て不思議に思うかな
    なんていうか、ファミレスとかでもびびる
    返信

    +16

    -1

  • 1611. 匿名 2025/04/26(土) 19:52:45  [通報]

    >>1589
    住居の自由の侵害
    誰がどこで何を発言しても良いでしょ
    返信

    +0

    -11

  • 1612. 匿名 2025/04/26(土) 19:52:56  [通報]

    規定がないから大阪万博が悪い
    返信

    +3

    -0

  • 1613. 匿名 2025/04/26(土) 19:53:05  [通報]

    >>7
    みんながコスプレ好きって思ってないと出ない発想だよね。
    万博って世界中から多種多様な文化やバックグラウンドを持つ人が来てるから、例えばナチスを模したコスプレを知らずのうちにしてしまって国際問題に発展…とかも有り得そうでそこも心配。
    返信

    +25

    -0

  • 1614. 匿名 2025/04/26(土) 19:53:08  [通報]

    >>1
    こいつのせいでコミケでもコスプレ全面禁止になったらどう責任を持つつもりなんだろうか。
    返信

    +21

    -1

  • 1615. 匿名 2025/04/26(土) 19:53:49  [通報]

    >>404
    このコスプレイヤーにつっきってたひとは自分の好きなキャラだから許せない!!って感じだった
    返信

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2025/04/26(土) 19:54:09  [通報]

    >>1615
    つっかかってた人
    返信

    +0

    -0

  • 1617. 匿名 2025/04/26(土) 19:54:18  [通報]

    >>1610
    コスプレしていいイベントなら良いんだよ。他はダメ。
    返信

    +11

    -0

  • 1618. 匿名 2025/04/26(土) 19:54:32  [通報]

    >>1614
    そういう考え方がキチガイ
    返信

    +0

    -15

  • 1619. 匿名 2025/04/26(土) 19:54:46  [通報]

    >>1594
    頭悪過ぎて萎える
    まあ頭の悪い権利も認められるべきですが笑
    返信

    +1

    -11

  • 1620. 匿名 2025/04/26(土) 19:55:49  [通報]

    >>1606
    そのキャラが好きな人が楽しんだなら、その幸せを作ったのはこのコスプレイヤーではなく原作者なのよね
    返信

    +67

    -0

  • 1621. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:17  [通報]

    >>1568
    今の一部のオタクってオタクの何が悪いの?素晴らしい文化なんだから堂々とするべき!みたいな層が多くて苦手なんだよね、別にオタクなのは悪くないけどTPOってのがあるじゃない…
    返信

    +32

    -0

  • 1622. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:32  [通報]

    >>1610
    だから?
    禁止じゃないんだから自由でしょ
    貴方がビックリするのは貴方の問題
    返信

    +1

    -7

  • 1623. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:38  [通報]

    >>1465
    被害妄想やばすぎん?笑
    勝手に嫌がってればいいじゃん
    誰もお前の権利なんか侵害してないよ
    返信

    +1

    -9

  • 1624. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:45  [通報]

    >>1611
    別にどうでもいいけどそれマルシルの人と同じこと言ってるからね
    返信

    +5

    -0

  • 1625. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:50  [通報]

    TVに映りたかったのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 1626. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:58  [通報]

    >>1606
    こんな発言してるから炎上するんだよね
    そもそも、キャラのコスプレをしてるから色んな人に喜んでもらってるのであって自分の力ではないのに勘違いし過ぎ
    返信

    +50

    -0

  • 1627. 匿名 2025/04/26(土) 19:57:11  [通報]

    >>1617
    だよね
    そう思うよね
    普通の日常的な場所で生活する格好として認知されていないんだからコスプレなんだろうし
    ハロウィンとかイベントはそういうイベントだから会場でコスプレしたりするんだろうしさぁ
    返信

    +3

    -0

  • 1628. 匿名 2025/04/26(土) 19:57:35  [通報]

    >>1613
    言い掛かりにも程がある
    ちなみにナチスのコスプレも自由でしよ
    思想はともなく
    返信

    +0

    -13

  • 1629. 匿名 2025/04/26(土) 19:58:22  [通報]

    >>1594
    他人の敷地だから、その持ち主が決めたことに従うべきだね
    そしてそれは今叩いてる人たちではないね
    返信

    +1

    -8

  • 1630. 匿名 2025/04/26(土) 19:59:25  [通報]

    >>1074
    まぁTikTokやらインスタやらをずーっと動画撮影してる人もかなり迷惑がられてるよね
    一般の人もだけど、スタッフの人も内心はうわーって顔で見てるけど余程じゃないかぎりは一応グレーにしてあげてると思う。
    ああいう人たちってマジで周りに対する配慮ってことを何にも考えられてない。
    コスプレなんてもっと嫌がられる可能性あると考えられないのが不思議。
    返信

    +17

    -0

  • 1631. 匿名 2025/04/26(土) 19:59:59  [通報]

    >>1621
    最近はXとかで同士とだけ繋がってキャーキャー言ってるからそこから出てきたときにもその感覚になっちゃうみたいよ
    どの界隈も
    返信

    +3

    -1

  • 1632. 匿名 2025/04/26(土) 20:00:42  [通報]

    渋谷ハロウィンと同じ嫌悪感がある
    返信

    +13

    -0

  • 1633. 匿名 2025/04/26(土) 20:01:02  [通報]

    >>1606
    万博関係者が集客した客を濡れ手で粟しようとしてるだけに見える
    返信

    +32

    -0

  • 1634. 匿名 2025/04/26(土) 20:01:13  [通報]

    >>1531
    ヨコだけどクオリティとかじゃなく。
    コスプレ会場以外にいたら普通にえ?となる。
    それが分からない一部レイヤーの人たちは感覚麻痺ってると思う。
    返信

    +14

    -0

  • 1635. 匿名 2025/04/26(土) 20:01:55  [通報]

    たまに何このルール、こんな事する人いないでしょ?ってのあるけどこういうきちんと細かくルールに書いてないと分からない変な人がいたからルール化されたんだなって思った
    返信

    +15

    -0

  • 1636. 匿名 2025/04/26(土) 20:02:03  [通報]

    >>1598
    聖職者コスプレは?
    返信

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2025/04/26(土) 20:02:09  [通報]

    >>1631
    擁護してるコメントに「承認欲求を満たして何が悪いんですか?」ってのがあったから、もう話通じないなって感じ。
    返信

    +18

    -0

  • 1638. 匿名 2025/04/26(土) 20:02:38  [通報]

    >>1631
    あー
    もう分からないでもないけど
    それで自分の首しめてるんだよね
    なんでだろ?自己中が多いのか?
    なんでそうなるのか本気で分からないのでこわいんだが。
    返信

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2025/04/26(土) 20:02:39  [通報]

    >>1635
    まだ期間長いしね
    返信

    +1

    -0

  • 1640. 匿名 2025/04/26(土) 20:02:48  [通報]

    >>1
    もういいって、うっざコスプレ
    返信

    +1

    -1

  • 1641. 匿名 2025/04/26(土) 20:03:18  [通報]

    >>1637
    やべー
    マジで関われない、こわい
    開き直りの逆ギレされたら終わりだ
    返信

    +12

    -0

  • 1642. 匿名 2025/04/26(土) 20:03:23  [通報]

    この人を応援してるか分からんけど早速万博に紅の豚のコスプレした男が同じポーズして着てました。
    擁護してる人たちはもっと沢山行け!!って感じなんだな。
    なんか勝手な人多いのねコスプレイヤーって。
    見たくも無いのに視界に入るのにマジで嫌だわ。万博はコスプレ会場じゃ無いのに。
    返信

    +34

    -0

  • 1643. 匿名 2025/04/26(土) 20:03:45  [通報]

    >>1632
    終了したもんね
    返信

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2025/04/26(土) 20:04:27  [通報]

    >>1642
    ジブリ怒って良いよ
    返信

    +16

    -0

  • 1645. 匿名 2025/04/26(土) 20:05:25  [通報]

    >>1606
    この人衣装すら自作じゃないんでしょ?
    自作してたとしても、デザインありきの物だからせいぜい技術力
    クリエイティブって、お前は一体何を創り出したんだと
    返信

    +40

    -0

  • 1646. 匿名 2025/04/26(土) 20:05:31  [通報]

    >>1637
    こういう人間てふだん何の仕事してんだろ?
    返信

    +3

    -0

  • 1647. 匿名 2025/04/26(土) 20:05:53  [通報]

    >>1645
    買ったやつ?
    返信

    +6

    -0

  • 1648. 匿名 2025/04/26(土) 20:06:25  [通報]

    万博をコミケかなんかと勘違いしてんのこの人達は??
    ちゃんと見た棲み分けしろよ。コミケでやれよオタクしか居ないなら批判もされない。
    一般の普通のイベントには出てくるなマジで。
    返信

    +18

    -0

  • 1649. 匿名 2025/04/26(土) 20:06:34  [通報]

    >>1628
    それは事務所に連れていかれそう
    返信

    +8

    -0

  • 1650. 匿名 2025/04/26(土) 20:07:27  [通報]

    「推し活」ってのがメディアに取り上げられるようになってから図々しい承認欲求お化けが増えたように思う。
    それまでは「自分たちの趣味はアングラなものだ。せめて一般の人たちを不快にさせないように、公式に迷惑かけないようにしないと」っていう共通認識のもとで暗黙のルールやマナーが守られてきたけど
    推し活してる私を見て!コスプレしてる私を見て!って人が増えた
    返信

    +13

    -0

  • 1651. 匿名 2025/04/26(土) 20:07:32  [通報]

    >>1637
    TPOてないんですか?て聞いて
    返信

    +6

    -0

  • 1652. 匿名 2025/04/26(土) 20:08:08  [通報]

    >>1592
    私も見たわ宗教の
    てか異世界転生が流行った先にあったのが今の「心は女」騒動なのではと思う
    結局異世界転生ものって今の現状が気に入らないけど改善する努力は嫌で、地道な努力無しで現状変えたいって奴らに支持されてる
    現実に異世界転生なんて無理だけど、女になる事は可能
    あいつらは女の人生イージーモードだと本気で思い込んでるから女に転生すれば腐りきったこの現状を打破出来ると期待してんだ(自覚はないだろうし性欲がらみの理由もあるだろうが)
    ほんとダメな人間が増えたんだなと思う
    返信

    +9

    -0

  • 1653. 匿名 2025/04/26(土) 20:08:12  [通報]

    >>1638
    同じ趣味考えの人とだけ繋がってたら否定されないからだよ
    だよねだよねー!って言い合ってどんどん中庸から離れて行ってることに気づかなくなるんだよ
    で、ぽっと同士の世界の外に出たときに、あれ?なんで私が批判されるの?!となる
    返信

    +18

    -0

  • 1654. 匿名 2025/04/26(土) 20:08:19  [通報]

    ディズニーがコスプレに関しては期間も決めるし厳しくルールがあるのやっとわかったわ。
    承認欲求の塊みたいなコスプレイヤーが好き勝手するからかー。
    なるほどね、さすがディズニー。
    返信

    +29

    -0

  • 1655. 匿名 2025/04/26(土) 20:09:27  [通報]

    公式でコスプレショー開催してる日にマルシルが来た!ならまだネタとして受け入れられたかもね
    なんでずらしたんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 1656. 匿名 2025/04/26(土) 20:09:41  [通報]

    >>1581
    loftで売られている魔法少女がテーマのシール、セラムンのコンパクトとステッキ・カードキャプターさくらのような衣装とクロウカード・おジャ魔女のステッキ・チャチャの弓矢?とこれはやばいなと思うのだらけなものが多い。
    カミオジャパンの幻想夢見堂とかエクランウルーシールとか。
    手紙を加えたフクロウは魔法学校の新入生でもろアウト。

    あと、ダイソーのグッズかわからないけど、光るセラムン風の杖が話題になっていた。
    返信

    +3

    -0

  • 1657. 匿名 2025/04/26(土) 20:10:16  [通報]

    >>1637
    承認欲求満たすのいいけど見たくも無いのに視界に入るの嫌なこっちの身にもなれよ。
    コスプレ嫌いな人は割と多いと思う。
    返信

    +22

    -0

  • 1658. 匿名 2025/04/26(土) 20:10:25  [通報]

    こういうとこでもキャラTさえも着れないから、すごいな~て…
    返信

    +2

    -0

  • 1659. 匿名 2025/04/26(土) 20:11:49  [通報]

    >>1655
    公式でコスプレショーて何のこと?
    返信

    +2

    -0

  • 1660. 匿名 2025/04/26(土) 20:12:18  [通報]

    >>1
    暗黙のルールは最低限のルールである場合が多い。もしコスプレにそういうルールがあるのなら無視するべきでは無いと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2025/04/26(土) 20:12:54  [通報]

    >>1620
    私が育てました。
    返信

    +1

    -0

  • 1662. 匿名 2025/04/26(土) 20:12:56  [通報]

    >>1613
    ナチスに限らず、何も考えず軍服コスプレする人とかいそう…
    軍関係って日本人が見たら「はいはいコスプレね」程度のものでも、国によってはセンシティブだったりするだろうし。特に内戦がある国や今現在戦争してる国とか
    返信

    +11

    -0

  • 1663. 匿名 2025/04/26(土) 20:13:24  [通報]

    >>5
    桜の名所とかにもコスプレども出没してるよね
    困惑
    返信

    +7

    -0

  • 1664. 匿名 2025/04/26(土) 20:13:28  [通報]

    近所の公園で季節の花を植え替える植物園が併設されているんだけど、無料だからか年に数回コスプレイヤーの集団が来てるよ

    なんか浮いてるw
    まぁそこまで騒がしい感じではないけど、公共の場では浮くよね
    独特なノリやポージングとかも個人的にはきついw
    返信

    +8

    -0

  • 1665. 匿名 2025/04/26(土) 20:13:28  [通報]

    Xの投稿読んできた
    色々頭ヤバいのとシンプルにコスプレのクオリティが低い印象だった
    返信

    +11

    -0

  • 1666. 匿名 2025/04/26(土) 20:13:54  [通報]

    >>1614
    自分のせいではない?
    返信

    +0

    -0

  • 1667. 匿名 2025/04/26(土) 20:14:24  [通報]

    >>1665
    へ~、暇だったら見てみるか。
    返信

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2025/04/26(土) 20:14:25  [通報]

    この人コミケでマルシルのコスプレした写真がバズったから
    それで元々強かった承認欲求が爆発しちゃったんだろうな〜って感じ
    あの写真はこの人よりもその両隣にいた漫画のモノローグのコスプレ?してる人達が面白くてバズったんだけどね…
    返信

    +22

    -0

  • 1669. 匿名 2025/04/26(土) 20:15:15  [通報]

    >>1654
    期間限定でディズニーだけ縛りだしね。
    返信

    +0

    -0

  • 1670. 匿名 2025/04/26(土) 20:15:58  [通報]

    >>1635
    渋谷のハロウィン仮装は禁止になったよね
    立花が都知事選で選挙ポスター貼るところにピンクチラシ貼ったからルール改正審議入ったはずだし
    斎藤が公益通報者保護を蔑ろにしたのはルール改正されたんだよね
    わからない人が幅を利かせすぎてげんなりする
    返信

    +10

    -0

  • 1671. 匿名 2025/04/26(土) 20:16:38  [通報]

    >>1662
    元素擬人化系の絵師がランタノイドの擬人化に作者の趣味の軍服風の衣装着せていたけど、炎上していそう。
    返信

    +0

    -0

  • 1672. 匿名 2025/04/26(土) 20:16:57  [通報]

    >>1648
    怪しい人間は入場ゲートで引き止めればいいだけのものを…
    返信

    +4

    -0

  • 1673. 匿名 2025/04/26(土) 20:17:23  [通報]

    >>1628
    横だけど
    アイドルグループがナチス風ハロウィン衣装着てイベント出た事で海外で報道されたりユダヤ系団体から抗議された事知らない人?

    実際の思想がどうとか関係なく侵略の象徴だから公共の場面に不向きなんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 1674. 匿名 2025/04/26(土) 20:17:34  [通報]

    >>1668
    そうだよね、この人はその人達のおこぼれでバズっただけだと思う
    マルシルコスセット着てるだけで別に似てないし
    返信

    +8

    -0

  • 1675. 匿名 2025/04/26(土) 20:17:49  [通報]

    >>1662
    ピりついてるから事務所に連れていかれそう
    返信

    +3

    -0

  • 1676. 匿名 2025/04/26(土) 20:19:05  [通報]

    >>1673
    坂のやつか
    返信

    +0

    -0

  • 1677. 匿名 2025/04/26(土) 20:19:08  [通報]

    >>1652
    なるほどな。
    女の人生は楽じゃないぞ。
    それ踏まえたら、人間やめて悪魔になりたいも自分を受け入れない今の社会が憎いにとれる。
    悪魔なんて、実在しないのに。
    返信

    +7

    -0

  • 1678. 匿名 2025/04/26(土) 20:19:45  [通報]

    >>1670
    もはや池袋で金払ってやるやつだけかな
    返信

    +0

    -0

  • 1679. 匿名 2025/04/26(土) 20:19:57  [通報]

    同人やってるオタクだけどコスプレイヤーは本当に関わりたくない
    承認欲求高いし作品愛ないし175だしサークル前で寸劇とかされたら心の中でブチギレてる
    返信

    +23

    -0

  • 1680. 匿名 2025/04/26(土) 20:20:15  [通報]

    今日万博行ってきたけど漫画かアニメのコスプレした女性2人組見かけた、やっぱ異様だったよ。銀髪のロングヘアーに、アニメや漫画にありがちなリアルではない制服風?っぽい服装してた。アニメイベントやコミケじゃないのになんでこんな格好してきたの?て思った。みゃくみゃくのコスプレなら分かるけど。
    返信

    +24

    -0

  • 1681. 匿名 2025/04/26(土) 20:20:22  [通報]

    >>702

    癖のあるコスプレイヤーさんがいつもしてるとキャラに変なイメージつくからやめてほしい
    返信

    +8

    -0

  • 1682. 匿名 2025/04/26(土) 20:21:00  [通報]

    ワイだったらミャクミャクに寄せていくかな。
    返信

    +5

    -0

  • 1683. 匿名 2025/04/26(土) 20:21:46  [通報]

    >>702
    知らんけど、控え目そう
    返信

    +6

    -0

  • 1684. 匿名 2025/04/26(土) 20:21:49  [通報]

    >>344
    何にも分かってなくてワロタ
    認知歪んでるなぁ
    返信

    +7

    -0

  • 1685. 匿名 2025/04/26(土) 20:22:52  [通報]

    >>1679
    パンピーからみたら同人もコスプレも変わらんで
    著作権無視してるのは同じ
    返信

    +1

    -1

  • 1686. 匿名 2025/04/26(土) 20:23:08  [通報]

    >>1637
    やばばば
    返信

    +2

    -0

  • 1687. 匿名 2025/04/26(土) 20:23:28  [通報]

    常識があって、良識がある穏健な批判があるうちに、きちんとことをおさめないと
    常識がない、良識がない過激な批判が来ると思うんだけど…
    でも、もう火種まいちゃってるね…
    これは「ただの炎上」に思えない…どうなるか
    返信

    +15

    -0

  • 1688. 匿名 2025/04/26(土) 20:23:41  [通報]

    >>1473
    バカに限って嫉妬って言葉使いがちよね
    なんで言われてるのか理解できる脳細胞持ち合わせてないの可哀想
    返信

    +11

    -0

  • 1689. 匿名 2025/04/26(土) 20:24:23  [通報]

    別に運営に止められてないなら良くね?
    返信

    +1

    -10

  • 1690. 匿名 2025/04/26(土) 20:24:34  [通報]

    >>344
    子孫までw
    返信

    +5

    -0

  • 1691. 匿名 2025/04/26(土) 20:25:00  [通報]

    >>1689
    荒れたから今後追加されそう
    返信

    +8

    -0

  • 1692. 匿名 2025/04/26(土) 20:25:10  [通報]

    >>1680
    あくまでも好きでコスプレをしてるわけではなく承認欲求満たすためだけにコスプレしてるから
    ミャクミャクのコスプレはしたくないんだろうな
    二次元で例えると君の名はの聖地に全然関係ない作品のキャラコスで来てるのと同じだと言われれば頭悪いオタクでもわかるだろう
    返信

    +8

    -1

  • 1693. 匿名 2025/04/26(土) 20:25:14  [通報]

    >>1668
    今日の万博じゃないイベントでマルシルの人がまたマルシルで出てきたみたいだけど
    あのモノローグ台詞のコスプレもどきみたいなの作って置いてたわ
    流石にモノローグコスの人達に了承得てるだろうけどあの人達のアイディアなのに自分のネタにしてるのなんだかなだわ
    返信

    +9

    -0

  • 1694. 匿名 2025/04/26(土) 20:25:15  [通報]

    >>1527
    街なかで襲いかかったなら酷い画だけど、格闘試合な上に女子高生も大男の首の骨へし折ってるからね
    こんだけボコボコになる前にギブアップしないのなら致し方ないのでは?
    返信

    +8

    -1

  • 1695. 匿名 2025/04/26(土) 20:25:29  [通報]

    >>1687
    山火事
    返信

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2025/04/26(土) 20:25:34  [通報]

    >>1648
    禁止されてるわけでもないのに、なにキレてんの?
    返信

    +0

    -11

  • 1697. 匿名 2025/04/26(土) 20:26:02  [通報]

    ナチスドイツのかっこして万博行くわって小粋なジョーク(笑)つぶやいてたカメラマンいたね
    ゼルダ映画の監督シオニストで任天堂燃えたんだし今のご時世わかってないな
    返信

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2025/04/26(土) 20:26:31  [通報]

    マルシルコスの人、昔だったら2ちゃんで晒されて公式は無視して終わりだったろうに
    Xが発達したばっかりにクソ大事になってて笑う
    返信

    +19

    -0

  • 1699. 匿名 2025/04/26(土) 20:26:42  [通報]

    これ、万博側は過度なコスプレじゃなければOKって言ってるんだよね
    外野が騒ぐことじゃないんだよ
    外国人が日本の着物を着たら「文化の盗用だ」って別の外国人が騒ぐ構図に似てる
    日本人は別に嫌がってないのに、なんの関係もない第三者が大騒ぎして、せっかくの文化交流を潰すやつ
    返信

    +2

    -18

  • 1700. 匿名 2025/04/26(土) 20:26:50  [通報]

    >>881
    ヲタ受けする漫画でメイクする子ってほとんど見ないよ
    女子向けの現代が舞台の漫画ならともかく
    返信

    +2

    -1

  • 1701. 匿名 2025/04/26(土) 20:27:08  [通報]

    >>1680
    キーワードで分かってしまったw
    フリーレンじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 1702. 匿名 2025/04/26(土) 20:27:22  [通報]

    >>1687
    いわばテスト期間みたいなものだよね…
    皆んなが我慢したりまだ黙ってる
    返信

    +1

    -0

  • 1703. 匿名 2025/04/26(土) 20:27:29  [通報]

    公式は早めにやっぱコスプレやめてねってルール作ったほうが良い
    じゃないとこれ見た承認欲求オバケのアタオカコスプレイヤー達が映え写真狙っていっぱい来そう
    返信

    +27

    -0

  • 1704. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:01  [通報]

    >>1696
    ミャクミャクの聖地に全然関係ない作品のコスで来たらおかしくない?
    服部平次のコスならともかく
    返信

    +15

    -1

  • 1705. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:20  [通報]

    >>1698
    ボヤが山火事に…
    返信

    +7

    -0

  • 1706. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:47  [通報]

    >>1704
    服部平次wwどうして?w
    返信

    +5

    -1

  • 1707. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:50  [通報]

    好きな漫画で作品や出版社関係で揉めるとかならともかく
    よりによってファンがクソみたいな問題撒き散らすなよ

    ていうかファンですらないのかも
    炎上を美味しいとか思っちゃうヤバげな人なのかもね
    返信

    +18

    -0

  • 1708. 匿名 2025/04/26(土) 20:29:42  [通報]

    >>1697
    バックヤードに連れていかれる
    返信

    +3

    -0

  • 1709. 匿名 2025/04/26(土) 20:30:20  [通報]

    「自分の好きな作品には今後も絶対に関わってほしくない!」って多くの人に思われてるだろうね。
    返信

    +20

    -0

  • 1710. 匿名 2025/04/26(土) 20:30:27  [通報]

    >>1696
    万博内で営業行為してるようなもんだからねえ
    渋谷ハロウィンや東京ドーム前でのダフ屋行為だって
    一時は見逃されてたのが取り締まり対象になったわけで
    いずれルール制定されて一切禁止になりかねないとは思うよ
    返信

    +8

    -0

  • 1711. 匿名 2025/04/26(土) 20:30:42  [通報]

    >>307
    そういう事も考えられないで好き勝手に行動してるんだからいいんじゃね?
    返信

    +12

    -0

  • 1712. 匿名 2025/04/26(土) 20:30:46  [通報]

    >>1653
    常識が分からなくなるってこと?
    やばすぎる。
    誰も止めてくれる人がいない状況
    自分で気がつくしかないけど、それならその界隈から
    出なきゃいいのに謎に一般世界に出現して認めてくれない!って騒ぐからこわいね。
    返信

    +8

    -0

  • 1713. 匿名 2025/04/26(土) 20:30:54  [通報]

    >>1698
    ざんまぁwwだから丸ごと燃えて消えてくれていいわ
    返信

    +17

    -1

  • 1714. 匿名 2025/04/26(土) 20:30:59  [通報]

    景観を損ねるというと大袈裟だけど
    コスプレの人らが視界に入ると気にかかるから景勝地とかで撮影してるとなんか嫌だなとは思う
    返信

    +22

    -0

  • 1715. 匿名 2025/04/26(土) 20:31:07  [通報]

    >>810
    前向き思考じゃないんだ?
    返信

    +1

    -0

  • 1716. 匿名 2025/04/26(土) 20:31:35  [通報]

    >>1689
    私もそう思うのよね
    運営がいいって言ってるのだから問題なし
    マナーって言うけどマイルールのおしつけにしか見えない
    それとダンジョン飯知らなければこれが何なのかすら普通は分からない
    返信

    +2

    -12

  • 1717. 匿名 2025/04/26(土) 20:31:56  [通報]

    >>1706
    ヨコだけど関西だから?
    なんにしろ意味不明だね
    返信

    +7

    -0

  • 1718. 匿名 2025/04/26(土) 20:32:45  [通報]

    >>1693
    コスプレイベントに出てるならいいのよオタクしか居ないから誰にも迷惑にならない。
    そこから出るなって事よ。
    なんでも受け入れられるわけじゃないんだから。
    返信

    +13

    -0

  • 1719. 匿名 2025/04/26(土) 20:32:45  [通報]

    >>307
    加工してるからバレんと思う
    返信

    +7

    -0

  • 1720. 匿名 2025/04/26(土) 20:33:15  [通報]

    >>1717
    青山先生に迷惑かかるからやめて。
    返信

    +8

    -0

  • 1721. 匿名 2025/04/26(土) 20:33:42  [通報]

    >>1717
    なんでや工藤
    返信

    +1

    -0

  • 1722. 匿名 2025/04/26(土) 20:33:52  [通報]

    >>1706
    大阪出身だけど、これはちょっと・・・。
    テニプリの四天宝寺のキャラや忍足・ヒプマイのどついたれ本舗の方たちでもダメ。
    返信

    +13

    -0

  • 1723. 匿名 2025/04/26(土) 20:34:14  [通報]

    >>1713
    ハイになる
    返信

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2025/04/26(土) 20:34:56  [通報]

    >>1722
    ICOちゃんは?
    返信

    +0

    -0

  • 1725. 匿名 2025/04/26(土) 20:35:22  [通報]

    >>1701
    私は馬娘何かだと思った。
    返信

    +2

    -0

  • 1726. 匿名 2025/04/26(土) 20:35:25  [通報]

    自分の好きな漫画のコスプレじゃなくてよかった。これはキツい。
    返信

    +11

    -0

  • 1727. 匿名 2025/04/26(土) 20:35:35  [通報]

    >>1
    Xで見たけど、この炎上のせいで万博から公式に招待されてるコスプレイヤーさんたちのイベントがXでコスプレなどと検索しても上位に出なくなってて話題にならなくなってるらしく嘆いてるみたい…
    かわいそうに
    もうマジで迷惑でしかない
    返信

    +20

    -0

  • 1728. 匿名 2025/04/26(土) 20:35:40  [通報]

    >>1722
    食い倒れ太郎は?
    返信

    +3

    -0

  • 1729. 匿名 2025/04/26(土) 20:36:26  [通報]

    >>1725
    赤い服のね?
    返信

    +0

    -0

  • 1730. 匿名 2025/04/26(土) 20:37:20  [通報]

    子供で太陽の塔コスいたな…
    返信

    +4

    -0

  • 1731. 匿名 2025/04/26(土) 20:37:55  [通報]

    >>1699
    ほんとそう。禁止されてるならともかく、運営側が許可出してるのに叩く人たちってなんなんだろ。万博側が数々のサブカル系のイベントや展示の開催を公表してるにも関わらず、オタクは来るなって無理がありすぎるでしょ
    返信

    +1

    -21

  • 1732. 匿名 2025/04/26(土) 20:37:57  [通報]

    よく植物園に行くんだけどコスプレイヤー?とおっさんカメラマンが周りを気にせず撮影してて、めちゃくちゃ気持ちが萎える。何か美しい景色に馴染めてなくて異物なんだよね。本当に外に出ないでほしい。どうせ加工するんだから背景も加工にしたらいいじゃん
    返信

    +15

    -0

  • 1733. 匿名 2025/04/26(土) 20:38:04  [通報]

    白黒つけたいってグレーゾーンなんだから白黒つけたら全面禁止になるかもしれないのに
    返信

    +8

    -0

  • 1734. 匿名 2025/04/26(土) 20:38:07  [通報]

    コスプレイベントでコスプレするのは自由だけどさ
    全く関係ない所でアニメコスプレとか個性的な水着で来るのと変わらないよw
    え?なぜ?としか思わない
    見たくないのに視界に入るのとか嫌だわ 
    嫌でも視界に入る側の気持ちも考えてほしいわ
    返信

    +16

    -0

  • 1735. 匿名 2025/04/26(土) 20:38:22  [通報]

    一般人はダンジョン飯知らないから、これがコスプレなのかどこかの国の民族衣装なのか分からないからセーフなんだよ
    言ってる意味分かるかなー
    返信

    +2

    -14

  • 1736. 匿名 2025/04/26(土) 20:38:34  [通報]

    コスプレイヤー、同じ場所占領して撮ってチェックして撮り直してってやってるからダルい
    普通に邪魔
    返信

    +14

    -0

  • 1737. 匿名 2025/04/26(土) 20:38:54  [通報]

    >>1716
    してくればわかるのでは?
    返信

    +1

    -1

  • 1738. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:13  [通報]

    ぬこー様ちゃんの漫画いっとき流れてきてたけどさっぱり見かけなくなった
    だから炎上とかにいっちょかみして注目されようとしてんのかな
    返信

    +10

    -0

  • 1739. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:34  [通報]

    タローマンまでにしてほしい
    返信

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:40  [通報]

    >>1731
    普通のカッコしてこいよ
    返信

    +14

    -2

  • 1741. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:45  [通報]

    >>1731
    コスプレは良いけど2次創作で黒寄りグレーだからこんなに燃えてるんでは?
    返信

    +15

    -0

  • 1742. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:48  [通報]

    更衣室も駐車場もないしトイレで着替えもNGで少し離れたホテル一泊して着替えてメイクばっちりしてタクシーで往復5000円ほどかけて会場に行ってまでしたいなぜ無関係のコスしたいのか分からんな
    返信

    +7

    -0

  • 1743. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:52  [通報]

    >>1732
    そういうのって許可出してるのかな?
    施設に確認してクレームだしたらいいと思う
    返信

    +6

    -0

  • 1744. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:02  [通報]

    >>1738
    何してる人間か分からん
    返信

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:09  [通報]

    >>1712
    どんなSNSでもエコーチェンバーは形成されてしまう。ガルちゃんだってそう
    返信

    +0

    -1

  • 1746. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:14  [通報]

    >>1737
    ・・・?
    返信

    +0

    -2

  • 1747. 匿名 2025/04/26(土) 20:43:00  [通報]

    >>1703
    マジで頼むわ
    返信

    +4

    -0

  • 1748. 匿名 2025/04/26(土) 20:43:12  [通報]

    原作をお借りするって言い方が嫌で〜のポストを見かけて、「あーわかる。原作側は貸し出してないし、勝手に使ってる身で"借りる"って図々しくて自分も好きじゃないなあ」と思ったら、「一次が上で二次が下扱いみたいで嫌」という理解不能な理由だった
    返信

    +26

    -0

  • 1749. 匿名 2025/04/26(土) 20:43:15  [通報]

    >>1740
    許可出してるんだからええやろ
    関係ない奴が口出すことじゃない
    返信

    +0

    -13

  • 1750. 匿名 2025/04/26(土) 20:44:16  [通報]

    ダンジョン飯知らんけど、印象悪くなったわ
    返信

    +5

    -0

  • 1751. 匿名 2025/04/26(土) 20:44:39  [通報]

    >>1749
    ・・・??
    返信

    +2

    -1

  • 1752. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:08  [通報]

    >>1749
    あなたも無関係なのに文句言ってるし
    返信

    +6

    -0

  • 1753. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:08  [通報]

    >>783
    流石に消してたよ
    返信

    +6

    -0

  • 1754. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:22  [通報]

    >>1748
    どういうことだってばよ…
    返信

    +3

    -0

  • 1755. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:47  [通報]

    >>1753
    スクショされてそうw
    返信

    +10

    -0

  • 1756. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:47  [通報]

    >>1699
    自分で自分の首絞めてるようなもんだね
    返信

    +1

    -1

  • 1757. 匿名 2025/04/26(土) 20:46:24  [通報]

    >>1113
    運営もこう言うのとかミャクミャクカラーコーデ程度を想定していたのでは?

    全く関係ないコラボとかもしていない版権のコスは場違いすぎると思うし、当の本人が話を聞かずに暴走する自己評価高いポエマーでなんかもうエックスとかで流れてくる色んなご意見を見るのも嫌になってきたわ
    例の人にはどっか公式からしこたま怒られて活動やめて欲しい。
    返信

    +31

    -0

  • 1758. 匿名 2025/04/26(土) 20:46:37  [通報]

    >>1699
    ・・・?
    返信

    +3

    -2

  • 1759. 匿名 2025/04/26(土) 20:46:51  [通報]

    >>1729
    うん。ちょうど制服っぽい格好だし、銀髪だしね。
    ラブライブは銀髪キャラがいないし、エンジェルビートの銀髪キャラは古いし。
    あと、もう一つ浮かんだのはブルアカかな?あのゲームも制服っぽい衣装(プレイヤーは先生呼び)で銀髪キャラがいそうだし。
    返信

    +0

    -1

  • 1760. 匿名 2025/04/26(土) 20:47:42  [通報]

    >>1731
    う~ん・・・個々てこと?
    返信

    +0

    -0

  • 1761. 匿名 2025/04/26(土) 20:48:17  [通報]

    >>1759
    流行ってるし、フリーレンか思ったわ。
    返信

    +2

    -0

  • 1762. 匿名 2025/04/26(土) 20:48:29  [通報]

    >>1755
    Xで探せば沢山あると思う。ミッキー出したからDオタも怒ってそうだし。
    返信

    +11

    -0

  • 1763. 匿名 2025/04/26(土) 20:48:31  [通報]

    >>1331
    同じジャンルで同じキャラが好きでもコスプレはまた違うジャンルっていう認識だよね。
    返信

    +3

    -0

  • 1764. 匿名 2025/04/26(土) 20:48:55  [通報]

    >>1113
    こういう事だよ、コスプレって。
    返信

    +26

    -0

  • 1765. 匿名 2025/04/26(土) 20:49:18  [通報]

    地元の花の名所でもコスプレの人たまに見るけど
    大体おじさんカメラマンが同行してて素人目にもガチな機材持ってて異様な雰囲気出てる
    写真に写り込んだら睨まれそうだから皆遠巻きにしてて、半径5mくらいぽっかりと誰もいない空間になってる
    それがまたすごく良い景観スポットだったりして、長々と占有して本当に迷惑
    返信

    +23

    -0

  • 1766. 匿名 2025/04/26(土) 20:49:37  [通報]

    >>1752
    万博側の判断に委ねたらいいって話。
    万博が明確にコスプレ禁止すればそれに従えばいいと思う。それまでは外野が批判するのはおかしいだろって言ってんの
    返信

    +3

    -9

  • 1767. 匿名 2025/04/26(土) 20:49:43  [通報]

    >>1762
    消しても失言とかめっちゃ晒される世になったよな…
    返信

    +8

    -0

  • 1768. 匿名 2025/04/26(土) 20:50:00  [通報]

    >>1642
    ジブリはジブリ作品のコスプレで収益を得ることを禁止してて、その収益にはエックスのインプレッション収入も含まれている
    紅の豚の人は青バッジついてる=インプ収入を得てるとジブリ側がみなせば厳しい対応取られるかもね
    返信

    +24

    -0

  • 1769. 匿名 2025/04/26(土) 20:50:25  [通報]

    >>1766
    もう凸してそうじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 1770. 匿名 2025/04/26(土) 20:50:32  [通報]

    会場開催側が、みなさ〜んどんどん好きなキャラのコスプレで来てくださ〜い!!て言ってるわけではなくて、過度なコスプレじゃなければ。。て言ってるだけなんでしょ?
    それを、よし!コスプレオッケーオッケー!!て解釈しちゃった感じ?
    返信

    +10

    -0

  • 1771. 匿名 2025/04/26(土) 20:51:19  [通報]

    >>1748
    両者は対等な関係てこと?ヤバすぎるだろ
    返信

    +8

    -0

  • 1772. 匿名 2025/04/26(土) 20:51:22  [通報]

    >>1699
    炎上した人は過度なコスプレじゃない?過度じゃないなら家からコスプレのまま新幹線乗って万博行けるよね。
    返信

    +0

    -4

  • 1773. 匿名 2025/04/26(土) 20:51:27  [通報]

    >>1761
    フリーレンも銀髪だもんね。実物見てないからわからないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 1774. 匿名 2025/04/26(土) 20:51:35  [通報]

    >>33
    こんな騒ぎになってんだから作者が何か言ってくれないかな?
    この作品?知らないけどこいつのせいでこのキャラがめちゃくちゃ印象悪くなって可哀想。
    返信

    +13

    -1

  • 1775. 匿名 2025/04/26(土) 20:52:04  [通報]

    >>1766
    自分は自由に発言してもいいけど他人はごちゃごちゃ言うな
    まで理解した
    返信

    +4

    -1

  • 1776. 匿名 2025/04/26(土) 20:52:27  [通報]

    >>1680
    やっぱり地獄の釜が開かれてしまってるじゃん
    返信

    +12

    -0

  • 1777. 匿名 2025/04/26(土) 20:52:39  [通報]

    万博の会場内ルールの文章読んだけど
    あれで万博コスプレOK!万博関係ないけどコスしちゃお!ってなる人の思考回路がわからん
    普通に社会人経験あったら万博関連やミャクミャクくらいかな、って察するけどね
    返信

    +24

    -0

  • 1778. 匿名 2025/04/26(土) 20:52:39  [通報]

    マルシルたりうる〜って言ってたの消したの?www
    返信

    +0

    -0

  • 1779. 匿名 2025/04/26(土) 20:52:42  [通報]

    コスプレイヤーは無職に障害者手帳持ちに生活保護にリストカッター達が多いからな
    一般の人と同じじゃないんだよ
    返信

    +4

    -2

  • 1780. 匿名 2025/04/26(土) 20:53:20  [通報]

    >>1154
    対応する人も大変だよね。
    コスプレで来る事を想定してないから禁止にしていなかったら禁止じゃないならokね!って認識の人が来ちゃうんだもん。
    コスプレについてルール決めるにも詳しい人が居ないと難しいだろうし…
    返信

    +5

    -0

  • 1781. 匿名 2025/04/26(土) 20:53:25  [通報]

    >>1641
    ガ―――てキレると思う
    返信

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2025/04/26(土) 20:53:31  [通報]

    >>1759
    >>1680だけどあげられてたウマ娘やフリーレンやブルアカではないっぽい。制服の色はもう少し暗めの色だったので。何色かはぼやーっとしか覚えてないけど深緑や渋めの赤紫色っぽいようなそんなイメージが頭の中に残ってます
    返信

    +2

    -0

  • 1783. 匿名 2025/04/26(土) 20:53:58  [通報]

    この人関西住みなん?
    返信

    +0

    -0

  • 1784. 匿名 2025/04/26(土) 20:54:41  [通報]

    >>1115
    顔残念な人多いで草
    返信

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2025/04/26(土) 20:54:44  [通報]

    >>1782
    画像ないんですか?
    返信

    +0

    -2

  • 1786. 匿名 2025/04/26(土) 20:55:02  [通報]

    万博側は許可してる

    あと同人誌と違ってコスプレはどこからがマルシルなのか?ってのが明確でないからセーフでいい
    ここで怒ってる人は何を根拠に彼女がマルシルのキャラをしてると主張できるのか分からない
    マルシルっぽい格好をした人でしかないのに
    返信

    +3

    -17

  • 1787. 匿名 2025/04/26(土) 20:55:08  [通報]

    >>1770
    コスプレ禁止がない=コスプレしてオッケー!って感じなんでは?文書的に
    コスプレ万博一番乗りみたいなことも言ってたし万博楽しもうとかではなく単に承認欲求満たすためだけに来たんだと思う
    返信

    +11

    -0

  • 1788. 匿名 2025/04/26(土) 20:55:23  [通報]

    >>1779
    無敵じゃん・・・
    返信

    +5

    -0

  • 1789. 匿名 2025/04/26(土) 20:56:02  [通報]

    >>1767
    謝罪すれば許されるかもだけど頭悪くて反省出来ないみたいだからSNSやってる限り一生言われちゃうね
    返信

    +13

    -0

  • 1790. 匿名 2025/04/26(土) 20:56:47  [通報]

    >>1786
    う~ん… 個々で?
    返信

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:10  [通報]

    >>1786
    本人がマルシル万博へ行くって思いっきり書いてますけど
    返信

    +14

    -2

  • 1792. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:10  [通報]

    >>1775
    読解力ねぇな
    返信

    +0

    -3

  • 1793. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:13  [通報]

    >>191
    自分より綺麗な人がやったり
    このキャラのコスプレだらけになったら自意識駄々下がりしそうよね
    返信

    +13

    -0

  • 1794. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:36  [通報]

    >>1786
    あんなにマルシルを主張してるのに!?
    返信

    +10

    -0

  • 1795. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:46  [通報]

    >>1789
    謝罪してもネット民のおもちゃになるのが嫌よな…
    返信

    +3

    -0

  • 1796. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:51  [通報]

    >>1785
    盗撮するわけないでしょ!
    返信

    +1

    -0

  • 1797. 匿名 2025/04/26(土) 20:58:32  [通報]

    >>1791
    仮に本人がそう書いてても、客観的には分からないしそれを証明できないってことよ
    返信

    +1

    -10

  • 1798. 匿名 2025/04/26(土) 20:58:42  [通報]

    >>1743
    癒されに来てるからそういうのすらしたくないんだよね...アドバイスありがとう。愚痴ごめんね
    返信

    +7

    -0

  • 1799. 匿名 2025/04/26(土) 20:59:23  [通報]

    >>1794
    私はマルシルですっていうおっさんが写真に写っててもそれがマルシルかどうかは分からないのと同じ
    返信

    +0

    -4

  • 1800. 匿名 2025/04/26(土) 21:00:03  [通報]

    >>1772
    過度なコスプレって周りの人が迷惑するような巨大な羽根付けてるとか露出の多い服とかって意味だよ
    返信

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2025/04/26(土) 21:00:13  [通報]

    というか防犯上、コスプレしていくなよと思う
    国際的イベントで何が起こるか分からないし、変わった格好したヤバい人なのかコスプレなのか区別つかんでしょ
    そのキャラのメイクしてれば顔もわからなくなってしまうし
    返信

    +24

    -1

  • 1802. 匿名 2025/04/26(土) 21:00:27  [通報]

    >>18
    コスプレOKのイベントでも、コスプレに関するルールって結構厳しいみたいだよね
    普通に生きてたら万博にコスプレして行こうなんて思わないから禁止もしてないだろうし、
    好きに生きたい気持ちもわかるけど、TPOわきまえようよって思うわ
    返信

    +25

    -1

  • 1803. 匿名 2025/04/26(土) 21:00:33  [通報]

    >>1779
    あなたの周りはそうなんだね
    10年くらい前にレイヤーしてたけど、至って普通の一般職に就いてる人ばっかだったわ
    更衣室では仕事の愚痴とかよく飛び交ってたし
    返信

    +2

    -3

  • 1804. 匿名 2025/04/26(土) 21:00:38  [通報]

    >>1786
    屁理屈こねるな!
    返信

    +6

    -0

  • 1805. 匿名 2025/04/26(土) 21:02:09  [通報]

    >>1804
    でもそこ重要だよ
    マルシルのような民族衣装を着た人とマルシルのコスプレをしてる人の線引きなんてできませんよという話
    返信

    +1

    -9

  • 1806. 匿名 2025/04/26(土) 21:02:13  [通報]

    >>1657
    SNSに写真が上がってるの見る分には無臭だし邪魔さを感じないけど
    リアルに身近に現れるとでかいトランクを引いてたり通行の邪魔だしなんか異臭がする人も結構いるし
    カツラとか衣装、嵩張るし頻繁に洗えないんだなと思いはするものの
    人生の全荷物を背負ったホームレスが電車の隣の席に座ってきた時のようなどうしたらいいのコレ感があるレイヤーもいるからね
    返信

    +11

    -0

  • 1807. 匿名 2025/04/26(土) 21:02:28  [通報]

    >>1113
    コスプレっつーかこれは仮装?仮装は背景になるからいいと思う(民族衣裳とかも)

    アニメキャラのコスプレって自分が主役感がすごいじゃん囲まれて写真~とか
    だから邪魔
    返信

    +26

    -0

  • 1808. 匿名 2025/04/26(土) 21:02:32  [通報]

    >>1792
    >>1740読むとそうとしか思えないんでね
    理解されたければ最後まで言うべきだったね
    返信

    +0

    -0

  • 1809. 匿名 2025/04/26(土) 21:02:36  [通報]

    >>975
    このトピタイに白黒はっきりつけるべきも自分を白と言えって圧力だしな
    返信

    +6

    -0

  • 1810. 匿名 2025/04/26(土) 21:02:43  [通報]

    >>1797
    客観的にはわからないレベルのコスしかできないんだ
    じゃあこの子そんなにキャラ愛がないんだね
    もしくはとんでもないブスなんだね

    よこ
    返信

    +1

    -1

  • 1811. 匿名 2025/04/26(土) 21:02:55  [通報]

    トピタイ本人が「コスプレ」と認めているし、キャラクター名を使ってコスプレ写真集とコスプレアクスタを◯oothで販売しているわけで擁護できる点が1つも見付からねえw
    返信

    +22

    -0

  • 1812. 匿名 2025/04/26(土) 21:02:58  [通報]

    >>327
    いや、昔思い通りにいかなかったタイプだと思う

    大人になってコスプレやったらバズってチヤホヤされた途端に勘違いしちゃった感じ
    女性ユーザーが少ない対戦ゲーム界隈でも褒められた瞬間に勘違いしたタイプが実際にいたからなぁ

    これはコスプレとゲームに限らずだけど、承認欲求の塊のような人間でも周りのオタクはみんなヨイショしてくれるからね
    返信

    +22

    -0

  • 1813. 匿名 2025/04/26(土) 21:03:01  [通報]

    >>902
    この絵昔に見た覚えある
    即ブロしてた
    返信

    +13

    -0

  • 1814. 匿名 2025/04/26(土) 21:03:28  [通報]

    >>913
    今のXで有名ってまあまあな侮辱というか社会的地位低いよね
    返信

    +24

    -0

  • 1815. 匿名 2025/04/26(土) 21:04:35  [通報]

    着替えてくるのか、現地でコスプレするのか
    返信

    +0

    -0

  • 1816. 匿名 2025/04/26(土) 21:05:00  [通報]

    >>1765
    あるある。レフ版もってるおじさんとカメラのおじさんが居たから何かの撮影かなと思ったらコスプレ撮影。
    しかも長時間。本当、独特の雰囲気が出ててそこの空間だけ空いてるよね。
    返信

    +9

    -0

  • 1817. 匿名 2025/04/26(土) 21:05:06  [通報]

    >>1808
    自己レス
    訂正
    >>1749
    >許可出してるんだからええやろ
    関係ない奴が口出すことじゃない

    これ
    返信

    +0

    -2

  • 1818. 匿名 2025/04/26(土) 21:05:35  [通報]

    想像してみて…

    禁止されていないからって近所のスーパーにコスプレおばさんが買い物してたらどう思う?

    私はめっちゃ笑うと思う

    返信

    +19

    -1

  • 1819. 匿名 2025/04/26(土) 21:05:38  [通報]

    >>1618
    そう?
    現実として規制入る可能性はあるけど。
    40年前からコミケ行ってるけど、教室でのノートの落書き回し読み、部屋でなりきりごっこの延長だからお目溢ししてもらっているだけで、やっていることは限りなく黒に近いグレーだよ。
    簡単に無くなるものだから運営も注意喚起しているのに、馬鹿拡声器のせいでダメになるかもね。
    返信

    +23

    -0

  • 1820. 匿名 2025/04/26(土) 21:06:41  [通報]

    >>1818
    表現は自由よね…うん…目線は絶対に合わせないし距離取る
    返信

    +5

    -0

  • 1821. 匿名 2025/04/26(土) 21:07:02  [通報]

    >>1782
    あと浮かんだのがアイマスだが、黒みがかった紺色の制服だし違うな。
    返信

    +0

    -1

  • 1822. 匿名 2025/04/26(土) 21:07:46  [通報]

    >>1160
    公式がミャクミャクカチューシャを売ればいい…ってコト?
    返信

    +3

    -0

  • 1823. 匿名 2025/04/26(土) 21:08:04  [通報]

    インテとか長らくコスプレOKされてなかったのにねぇ
    またバカ刺激して迷惑になって禁止の流れかねwww
    返信

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2025/04/26(土) 21:09:17  [通報]

    >>1819
    グレーって言ってるけど普通に黒だもんね
    優しさでグレーになってるだけなの忘れちゃいけないよ
    返信

    +19

    -0

  • 1825. 匿名 2025/04/26(土) 21:09:31  [通報]

    “こんなに素晴らしい文化”って言われても、私のようにそう思ってない人間もいる事を忘れないで欲しい。
    こうして非常識なオタクがいると余計にレイヤー嫌いになる。
    返信

    +13

    -0

  • 1826. 匿名 2025/04/26(土) 21:09:32  [通報]

    >>1818
    笑わないけど、失笑して距離取る
    返信

    +3

    -0

  • 1827. 匿名 2025/04/26(土) 21:09:59  [通報]

    >>1614
    一時期そういう流れあったよね
    コスプレで迷惑な人が増えた頃に「同人誌を頒布して同じ趣味の仲間と交流する場所でなんで変なカッコしたやつらの写真会やるの?」「やめたらいいのに、トラブルも迷惑行為も多いし」って議論
    返信

    +6

    -0

  • 1828. 匿名 2025/04/26(土) 21:10:22  [通報]

    >>1823
    いつ位からだっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 1829. 匿名 2025/04/26(土) 21:10:38  [通報]

    みんな大体ミャクミャクのコスプレなら分かるけど…と理解示してて草
    返信

    +9

    -0

  • 1830. 匿名 2025/04/26(土) 21:10:55  [通報]

    >>1822
    無いのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 1831. 匿名 2025/04/26(土) 21:11:10  [通報]

    >>1821
    はっ、まさかプリキュアかプリティシリーズあたり?
    返信

    +0

    -0

  • 1832. 匿名 2025/04/26(土) 21:11:16  [通報]

    >>1817
    >>1766を読んだ上で>>1775の発言してるから読解力ないって言ったんだよ?
    こんなこともいちいち説明しないとわからないの?笑
    返信

    +0

    -1

  • 1833. 匿名 2025/04/26(土) 21:11:25  [通報]

    >>1829
    関西万博縛りなら良いんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2025/04/26(土) 21:11:32  [通報]

    万博側からより先に出版社側からNG出される可能性もあるよね
    アクスタとかの件も含めて問い合わせしてる人いるし
    アクスタとカフェ?の広告かなりヤバそう
    返信

    +18

    -0

  • 1835. 匿名 2025/04/26(土) 21:11:57  [通報]

    >>1831
    猫のやつ?
    返信

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2025/04/26(土) 21:12:44  [通報]

    >>1735
    一般人w
    返信

    +2

    -0

  • 1837. 匿名 2025/04/26(土) 21:12:51  [通報]

    >>1748
    何も生み出してないので下に決まってる。
    返信

    +10

    -0

  • 1838. 匿名 2025/04/26(土) 21:13:02  [通報]

    同人誌と違ってコスプレは著作権侵害にするのが難しいよ
    そういう衣装の人と漫画キャラを真似した人の線引きが難しいから
    返信

    +0

    -10

  • 1839. 匿名 2025/04/26(土) 21:13:03  [通報]

    >>902
    誰がかいてんの?
    返信

    +1

    -0

  • 1840. 匿名 2025/04/26(土) 21:13:22  [通報]

    こういうの見ると
    「全身青の服でまとめてミャクミャクの頭の輪っかつけて万博楽しも⭐︎ウッキウキだぜ₍₍ (ง* ॑꒳ ॑*)ว ⁾⁾」
    って準備してる私が迷惑するからやめて欲しい
    返信

    +11

    -0

  • 1841. 匿名 2025/04/26(土) 21:13:43  [通報]

    コスプレしてる人羽目外したいんだろうけど、場所は選ばなきゃ行けないよね。
    毎日その格好で生きていく感じならいいんだろうけど、服とか。
    返信

    +5

    -0

  • 1842. 匿名 2025/04/26(土) 21:14:28  [通報]

    >>1835
    そう。猫のキャラが銀髪だったと思いだして、そのキャラだと思った。でも、違うだろうな。
    返信

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2025/04/26(土) 21:14:39  [通報]

    万博でコスプレってよりXで色々書かれてることが炎上してる。
    私物化が酷いし勝手にグッズ作って売ってる。これについてはコメントしないの?
    返信

    +9

    -0

  • 1844. 匿名 2025/04/26(土) 21:14:39  [通報]

    >>1608
    そういう人がいたわ…
    あの系統の人か
    「迷惑だからやめなよ」が通じない
    「自分がやりたいからルールを変える、やりたいからわかってても常識を守らない」
    絶対に謝らないね…ごめんなさいが言えない人だよ
    謝罪が必要になったら逃げ出すよ
    手紙とかメールとかのあの頃は、本人が逃げたら終わりだったけど
    こういう時代でこういう状況で、本人が逃げ出してそのままフェードアウトで終わりになるってあるのかな?
    結末が読めない
    次々とルール破りコスプレイヤーが出て来る展開だってあるかもしれないよね、お金になる人もいるだろうし
    返信

    +12

    -0

  • 1845. 匿名 2025/04/26(土) 21:14:47  [通報]

    大阪万博もうちょいキャラ多い方が良かったよね。ミャクミャクしかいねぇじゃん。
    返信

    +0

    -4

  • 1846. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:09  [通報]

    >>1833
    なんか寄り添ってる感じの優しさが伝わってくるよね
    返信

    +0

    -0

  • 1847. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:14  [通報]

    >>1834
    作者的にも自分の生み出したキャラクターが国際イベントの火種になるって普通にいい気しないよね
    返信

    +20

    -1

  • 1848. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:41  [通報]

    >>1839
    今じゃ暇空のしもべのスルメデロチャ。
    前からご意見番気取り漫画を描いて嫌われていた。
    返信

    +7

    -0

  • 1849. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:07  [通報]

    >>1822
    ミャクミャクカチューシャ無いんだ!?売ってると思った。
    面白いカチューシャ作れそうなのに勿体無い。
    返信

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:21  [通報]

    >>1509
    版権元のKADOKAWAのHPには、個人のお客さんに商業利用する許可は出しませんって書いてたわ
    この方がやってるキャラ名そのままで売ってたアクスタや写真集は完全にアウト
    だから個人活動してるレイヤーの方は、版権キャラなしでオリジナル衣装の写真集売るのが常識みたい
    自分勝手過ぎるから同業者に嫌われてるんだろうね
    返信

    +26

    -0

  • 1851. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:47  [通報]

    ケチつけるのは老害という人もいるけど
    オタク年数重ねてる人は、コスプレが起こした問題を見てきたから懸念すると思う

    なぜコミケのルールがあんなに厳しいかって
    「常識の範囲内で」が通用しない人間が多いからだよ
    SNSでもすでに懸念されてるけど
    某国の擬人化作品、軍服あたりははっきりNGと記載した方がいいと思う
    返信

    +34

    -0

  • 1852. 匿名 2025/04/26(土) 21:17:12  [通報]

    >>1822
    顔に嵌めるミャクミャクのポンデリングは売ってるみたいよ。youtubeのこの動画で6,600円って言ってた。
    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    返信

    +5

    -0

  • 1853. 匿名 2025/04/26(土) 21:18:10  [通報]

    >>1847
    ダンジョン飯は本当におもしろい作品だからなにも悪くない原作者の先生が可哀想で仕方ないわ
    返信

    +17

    -0

  • 1854. 匿名 2025/04/26(土) 21:18:11  [通報]

    二次創作界隈の人って、原作の人のふんどしで楽しんだり、あまつさえ金稼いでる認識はないんだろうね
    やばいモンスターばかり
    返信

    +23

    -0

  • 1855. 匿名 2025/04/26(土) 21:20:09  [通報]

    コミケとか野外でプレイする人もいるらしいので、ビックリだよ。なぜそこで?
    祭りでも道でするカップルいるって聞いたけど、道だぜ?
    まぁ流石に万博はないと思うけど
    返信

    +3

    -0

  • 1856. 匿名 2025/04/26(土) 21:20:11  [通報]

    >>1851
    コスプレしてくるオタクはいないだろうけど、ヘルシンクは今じゃ危ういよね。まんまナチな敵が出てくる。ジョジョやペルソナなんかもだけど、主人公と敵対する存在や極秘の実験をする存在でナチが出てくるってことが多かった。
    よく映像化で来たなと。
    返信

    +10

    -0

  • 1857. 匿名 2025/04/26(土) 21:20:16  [通報]

    コスプレか
    返信

    +0

    -0

  • 1858. 匿名 2025/04/26(土) 21:20:18  [通報]

    >>1801
    子供が沢山いる公園とかでロリコンの変態がプリキュアのコスプレして子供狙ってたことあったよね。炎上した人も子供抱っこしてるし。
    返信

    +9

    -0

  • 1859. 匿名 2025/04/26(土) 21:20:26  [通報]

    >>1838
    判例がないのは版権元が訴えてないだけでアウトなんだよ
    大半の弁護士がSNSに写真上げるだけでもコスプレは版権元の公衆総人口権を犯してるのでマズイと言われてる
    返信

    +9

    -0

  • 1860. 匿名 2025/04/26(土) 21:20:34  [通報]

    >>1847
    めんどくさいことに勝手に巻き込むなよって思うよね
    返信

    +5

    -0

  • 1861. 匿名 2025/04/26(土) 21:20:58  [通報]

    >>1850
    真っ黒だったね
    返信

    +8

    -0

  • 1862. 匿名 2025/04/26(土) 21:21:05  [通報]

    >>1805
    横だけど
    民族衣装はそれはそれで揉め事の種になる
    日本人はわりと外国人の着物に寛容だけど
    他の国では民族衣装の着用に厳しいケースもあるよ

    万博ってわりとセンシティブな場だと思うんだよ
    Tシャツの英語も気にしたほうがいいと思うくらい
    返信

    +10

    -0

  • 1863. 匿名 2025/04/26(土) 21:21:08  [通報]

    >>1856
    なお、ペルソナはリメイクで修正されたし、ジョジョもセリフ変更された。
    返信

    +4

    -0

  • 1864. 匿名 2025/04/26(土) 21:21:12  [通報]

    >>1803
    そうなんですよ
    なぜかそういう人達がやってきました
    更衣室で平日ゲロ吐いて仕事してるとか寝てないとか言ってた人達も居ましたけど
    返信

    +0

    -0

  • 1865. 匿名 2025/04/26(土) 21:21:21  [通報]

    >>486
    吉村よく考えて…イソジンから学べ
    返信

    +11

    -0

  • 1866. 匿名 2025/04/26(土) 21:23:17  [通報]

    >>486
    吉村さんは万博盛り上がればオタクの力も借りたいぐらい追い詰められてるのかしら
    返信

    +16

    -0

  • 1867. 匿名 2025/04/26(土) 21:26:03  [通報]

    >>961
    けどすぐ近くのユニバではマリオやホグワーツの制服着てる来場者はいっぱいいるんよね
    関係アトラクションがあればOKみたいな感じなのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 1868. 匿名 2025/04/26(土) 21:26:34  [通報]

    >>1702
    自分が口を出したら大変なことになるから黙ってるって人がいるよね…
    というか、このレイヤーさんは強いバックあるんだろうか?守ってもらえる?
    バックありきで勘違いパターンもあることはあるよね
    何もなしで一般人から1年ちょっとの立ち位置で、このやらかし中なのかな
    そこら辺も全然わかってない妄想家の人なのかな
    返信

    +2

    -0

  • 1869. 匿名 2025/04/26(土) 21:27:15  [通報]

    コスプレしたっていいじゃない。何で叩かれるのか理解不能。
    返信

    +0

    -9

  • 1870. 匿名 2025/04/26(土) 21:27:21  [通報]

    >>1735
    本気で言ってるの?
    非常識なコスプレイヤーがいるなとしか思われないよ
    返信

    +4

    -0

  • 1871. 匿名 2025/04/26(土) 21:28:02  [通報]

    >>1867
    横だけど、それはユニバが近いからでスルーだと思う

    今回のやつって著作権云々言われてるけども
    ようは今までのレイヤーの歴史から、「まさかトンデモなコスする人おらんよな」という不安だと思う
    実際にレイヤー界隈はわりとやらかしてきてるので
    返信

    +15

    -0

  • 1872. 匿名 2025/04/26(土) 21:28:28  [通報]

    >>1673
    不向きが否かの話なんてしてないし
    自由と権利の話
    返信

    +0

    -8

  • 1873. 匿名 2025/04/26(土) 21:29:04  [通報]

    >>1867
    ディズニーのミッキーの耳と同じ部類でしょうね
    返信

    +9

    -0

  • 1874. 匿名 2025/04/26(土) 21:29:17  [通報]

    >>1868
    変態漫画家のおっさんが擁護してるからオフパコしまくって味方作ってるのかもね
    返信

    +0

    -0

  • 1875. 匿名 2025/04/26(土) 21:31:51  [通報]

    万博側からは二次創作のものはだめって書かれているらしいよ?
    返信

    +1

    -0

  • 1876. 匿名 2025/04/26(土) 21:32:10  [通報]

    >>1859
    一つの判例でしかないけどマリカー裁判、マリオカートの貸し出しで任天堂は勝ったけど、マリオやルイージの服装の著作権は認められなかったよ
    返信

    +2

    -0

  • 1877. 匿名 2025/04/26(土) 21:32:30  [通報]

    >>917

    しかも今はただのグラビアアイドルだしな
    コスプレイヤーですらない
    返信

    +0

    -0

  • 1878. 匿名 2025/04/26(土) 21:32:39  [通報]

    >>33
    けど明らかにそのキャラだと解るコスプレして街なか彷徨いてる190とかの長身イケメン達いるよね?

    アレらはどうなんだろ。万博でTPO云われるならアレらはもっとTPO云われるのが筋かと
    返信

    +0

    -1

  • 1879. 匿名 2025/04/26(土) 21:33:37  [通報]

    >>1875
    書かれてない
    だから問題が大きくなってるのもある
    コスOKなイベントってどこもかなり厳しいルールあるからね
    返信

    +0

    -8

  • 1880. 匿名 2025/04/26(土) 21:33:54  [通報]

    コミケですらコスプレでの来場、帰宅は周りに迷惑だから禁止してるのにね
    ちゃんと許可の登録した方だけが更衣室で着替えるって最低限のマナー守ってる
    万博は大きい手荷物禁止だからコスプレしたまま来場許可しますって運営自体が終わってるよ
    返信

    +7

    -0

  • 1881. 匿名 2025/04/26(土) 21:34:04  [通報]

    >>1830
    公式グッズオンライン販売にはポンデリング型含めカチューシャはなかった
    ヘアクリップとかシュシュはあったけどそんなにミャクミャクを目立たせてない
    EXPO2025 ミャクミャク Livesハット(キッズ)が一番振り切ってる感あったけど子供用なんだよね
    ハロウィンコスもこういうイベントも子供のコスプレが一番微笑ましいように思う
    返信

    +2

    -0

  • 1882. 匿名 2025/04/26(土) 21:34:13  [通報]

    マナーは守ってるんだろうけど、万博の回答みたらアニメのコスプレはNGではなくとも、歓迎されてないのもわかると思うんだけど
    ここまで炎上してたら同じキャラのファンはいたたまれないね
    返信

    +5

    -0

  • 1883. 匿名 2025/04/26(土) 21:34:20  [通報]

    >>80
    日本人ってさっして文化だけどもうそんな文化通用しないから、やめてほしいならきっちり書くとか裁判するしかないな
    返信

    +12

    -0

  • 1884. 匿名 2025/04/26(土) 21:34:32  [通報]

    >>1867
    ユニバで制服とかグッズ売ってるから良いんじゃないの?
    返信

    +9

    -0

  • 1885. 匿名 2025/04/26(土) 21:34:45  [通報]

    >>1688
    嫉妬されたいんだなって感じだよね
    自己顕示欲、承認欲求の塊
    返信

    +7

    -0

  • 1886. 匿名 2025/04/26(土) 21:35:00  [通報]

    >>1777
    むしろご遠慮ください寄りに捉えたわ
    そういう準備をする設備等は無いですよと言ってるよね
    でもはっきりダメと書かないとわからない人も結構いるらしい
    返信

    +17

    -0

  • 1887. 匿名 2025/04/26(土) 21:35:48  [通報]

    >>4
    今萌えアニメの話してないのね?
    なにも知らずに批判するの恥ずかしいよ
    返信

    +5

    -0

  • 1888. 匿名 2025/04/26(土) 21:36:38  [通報]

    >>1879
    いや きちんと書かれているらしい
    その資料を出している人がいたよ
    返信

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2025/04/26(土) 21:37:06  [通報]

    勝手に警察気取って叩いてる人多すぎ。どれだけ不快に感じようが、こんだけ炎上してて運営側がいまだにコスプレ禁止にしてないんだから、現時点では許可されてるってことでいいんじゃない?府知事もリツイートしてるし、万博の宣伝になると思ってそう。実際クールジャパン目当てで万博に来る外国人多いだろうし。
    返信

    +0

    -13

  • 1890. 匿名 2025/04/26(土) 21:37:23  [通報]

    >>1880
    コミケですらコスプレでの来場、帰宅は周りに迷惑だから禁止してるのにね

    禁止する権利なんて無いでしょ
    人権侵害
    返信

    +0

    -5

  • 1891. 匿名 2025/04/26(土) 21:37:24  [通報]

    >>1452
    コミケ会場とかコスプレ大会とかでホンモノとして振る舞ってるならまだわかるけど
    こういう公式の場でホンモノとして振る舞ってるって、ホントおかしいわ。
    返信

    +6

    -0

  • 1892. 匿名 2025/04/26(土) 21:37:38  [通報]

    >>1
    白人からしたら白人のマネしてるアジア人見ると複雑だと思うよ
    アニメがどうこう関係なく
    わざわざ世界の要人も来るような場所で日本の恥晒ししなくても
    返信

    +2

    -0

  • 1893. 匿名 2025/04/26(土) 21:38:01  [通報]

    >>1876
    そらあれコスプレじゃないし…
    返信

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2025/04/26(土) 21:38:02  [通報]

    >>1878

    その場とそのコスによるかな、と個人的には思う
    例えばさ、街中で制服とかのコスならいいと思う
    でも、血糊べったりつけたコスは警察呼ばれると思うのよ

    それを個人で正しく判断できればいいけど
    判断できない人が多いからコスはルールが厳しくなった

    万博は外国人がいる手前、ルールをもう少し詳細にしたほうがいいと思う
    私は著作権よりそっちが怖いんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 1895. 匿名 2025/04/26(土) 21:38:15  [通報]

    >>857
    これって万博の入場料、旅費宿泊費、食事代、衣装代、もしかすると化粧品代まで経費扱いにするために写真集を作って販売してる?
    返信

    +9

    -0

  • 1896. 匿名 2025/04/26(土) 21:38:32  [通報]

    >>1416
    どうこうできないしそんな必要もないでしょ
    一時的な注目の増大とやがてくる飽きからゆっくり干されていくよ
    返信

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2025/04/26(土) 21:38:43  [通報]

    トレースってやばいの?
    返信

    +1

    -0

  • 1898. 匿名 2025/04/26(土) 21:39:12  [通報]

    >>574
    この公式イベントは屋内会場でやってるんだね。見たい人たちだけが見れるシステム
    返信

    +20

    -0

  • 1899. 匿名 2025/04/26(土) 21:39:38  [通報]

    >>1867
    ユニバにはホグワーツの制服もマリオの被り物も売ってんじゃん
    万博にダンジョン飯の漫画やアニメの展示があって、ダンジョン飯のアニメグッズも大量に並べられてたら、コスプレしても炎上しなかったんじゃない?
    返信

    +11

    -2

  • 1900. 匿名 2025/04/26(土) 21:39:46  [通報]

    >>1452
    >>誰かが「ジブリパークにディズニープリンセスのコスして行くようなもの」と言っててそれだと思った

    思うのは貴方の勝手だけど自由だよね?
    激しく余計なお世話だと思う
    返信

    +0

    -10

  • 1901. 匿名 2025/04/26(土) 21:39:46  [通報]

    >>1832
    自分一人だけでそうすりゃ良いものを人にまで口はさんでくるの何事?
    きみ、万博から答えが返ってきてない今現にもう堪えきれずにぐちぐち言ってんじゃん
    自分ですらできないことを人に強要しようとしてるの理解できてない?
    返信

    +0

    -6

  • 1902. 匿名 2025/04/26(土) 21:40:01  [通報]

    >>1889
    それはコスプレの内容による
    外国人も今回のコスは喜ぶけど
    軍服コスや民族衣装をみたら怒る人もいるんですよ
    返信

    +11

    -0

  • 1903. 匿名 2025/04/26(土) 21:40:31  [通報]

    >>1899
    勝手にオマエの基準を押し付けるな
    返信

    +0

    -18

  • 1904. 匿名 2025/04/26(土) 21:41:08  [通報]

    >>1878
    あなたが知らないだけで、つまり因習村(笑)にいないだけで、苦言呈してる人は普通にいます…
    返信

    +0

    -0

  • 1905. 匿名 2025/04/26(土) 21:41:11  [通報]

    >>31

    ミャクミャクOKにしたら女体化露出狂コスプレイヤーが間違いなくあらわれるから、これを機にコスプレ禁止とはっきり書いた方が良い。下着USJみたいになる。
    返信

    +24

    -0

  • 1906. 匿名 2025/04/26(土) 21:41:24  [通報]

    >>1900
    ジブリパークにディズニープリンセスのコスはレイヤーが自身が嫌がると思う
    返信

    +0

    -0

  • 1907. 匿名 2025/04/26(土) 21:42:28  [通報]

    >>1902
    >>軍服コスや民族衣装をみたら怒る人もいるんですよ

    そんな話してないよね
    しかも怒りたい奴らは怒らせておけば良いし
    いちいち外野が指示するな
    返信

    +0

    -9

  • 1908. 匿名 2025/04/26(土) 21:42:43  [通報]

    >>1903
    いや事実を言っただけじゃんwww

    ・ユニバにはハリポタやマリオの公式グッズが売ってる
    ・万博にはダンジョン飯の公式グッズは売ってないしアトラクションもない
    返信

    +24

    -0

  • 1909. 匿名 2025/04/26(土) 21:43:13  [通報]

    アクスタでやらかしてるぽい
    返信

    +6

    -0

  • 1910. 匿名 2025/04/26(土) 21:43:26  [通報]

    >>574
    TPO?万博側はNG表記なかったんだよね?だったらセーフなのでは?それこそ作者側がクレーム出さない限りファンアートしてる人達と同じくグレーゾーン扱いだと思われ

    それとクオリティの話しになるとピンキリで果てしない隔たりががありはするけど、それこそ下手な人はコスプレしては駄目などの決まりはないから自由でしょうとしか
    返信

    +2

    -24

  • 1911. 匿名 2025/04/26(土) 21:43:52  [通報]

    >>1906
    知らんがな
    どうでもいいわ
    返信

    +0

    -0

  • 1912. 匿名 2025/04/26(土) 21:44:35  [通報]

    >>1854
    大多数はグレーなのをきちんと分かってるけど、一部自分が作品を多くの人に認知させてる感謝して欲しいって認識のヤバいのがいる
    返信

    +11

    -0

  • 1913. 匿名 2025/04/26(土) 21:45:00  [通報]

    >>1907
    そんな話だよ
    だって万博の案内見たら曖昧なんだから

    「怒りたいやつは怒らせておけばいい」で万博誘致すんなって話でしょ

    返信

    +1

    -1

  • 1914. 匿名 2025/04/26(土) 21:45:09  [通報]

    >>1876
    使用差止めになってたと思うけど?
    返信

    +4

    -0

  • 1915. 匿名 2025/04/26(土) 21:45:09  [通報]

    >>1908
    その先の話だよ
    売ってないからといってコスプレ禁止ってことにはならない
    返信

    +2

    -12

  • 1916. 匿名 2025/04/26(土) 21:45:46  [通報]

    >>902
    Xで(冷笑系として異常な思想の持ち主として)有名な、に訂正した方がいい
    スルメロックな。こいつはTwitter登録するときにブロックしておくべき奴。
    返信

    +13

    -0

  • 1917. 匿名 2025/04/26(土) 21:45:59  [通報]

    >>1894
    それ個人の判断でどうこう言っても仕方ない
    それこそ個人個人の感覚は隔たりあり過ぎると思うから

    主催者が良しとするならいいんだよ。あとは個人の問題点
    返信

    +0

    -12

  • 1918. 匿名 2025/04/26(土) 21:46:36  [通報]

    >>1910
    グレーゾーンなものを国際的なイベントでやるのズレてる気がする
    返信

    +15

    -1

  • 1919. 匿名 2025/04/26(土) 21:46:59  [通報]

    >>1915
    ワロタ
    返信

    +4

    -0

  • 1920. 匿名 2025/04/26(土) 21:47:54  [通報]

    >>1893
    いやコスプレでしょ
    私にはそうみえるけど
    返信

    +4

    -0

  • 1921. 匿名 2025/04/26(土) 21:48:00  [通報]

    >>1852
    シャンプーハットないの?
    返信

    +0

    -0

  • 1922. 匿名 2025/04/26(土) 21:48:17  [通報]

    >>1910
    九井先生コメント出しづらすぎる事案だと思うよ
    容認しても否定しても集中砲火を浴びるのが目に見えてる
    KADOKAWAが言えればいいけど去年の不祥事で色々堪えてるだろうし
    現状ただのダンジョン飯ネガティヴキャンペーンになってて可哀想
    返信

    +32

    -0

  • 1923. 匿名 2025/04/26(土) 21:48:29  [通報]

    >>1914
    差し止めにはなったけど、著作権違反にはなってないのよ
    返信

    +0

    -0

  • 1924. 匿名 2025/04/26(土) 21:48:32  [通報]

    >>516

    世の中の9割以上が「見たくない」と思ってるよ。

    景観地にコスプレの人いると「汚された」って気になる。
    時間とお金かけて来たのに汚いもの見せられる身にもなってほしい。
    申し訳ないけど可愛い人なんて見たことないし。
    返信

    +22

    -3

  • 1925. 匿名 2025/04/26(土) 21:48:55  [通報]

    >>1917
    個人の判断で警察沙汰にもなるし
    下手したら揉め事にもなる
    だから万博ももう少しルールを明文化したほうがいいねってこと
    返信

    +3

    -0

  • 1926. 匿名 2025/04/26(土) 21:48:55  [通報]

    >>1904
    知ってるけど身勝手だなと思うわ

    その個人はファンアート制作したりしてる人達と同じファンアートの制作してるし、その人達にも批判は来てる。結果その人達も何だかんだで言い訳しながらファンアート続けてる

    目くそ鼻くそ問題と一緒
    返信

    +0

    -0

  • 1927. 匿名 2025/04/26(土) 21:49:09  [通報]

    >>1894
    怖がり過ぎ
    返信

    +0

    -4

  • 1928. 匿名 2025/04/26(土) 21:49:17  [通報]

    >>1876
    公道走ってるの見た事あるけど、あれいつまでやってたんだろ?
    返信

    +1

    -0

  • 1929. 匿名 2025/04/26(土) 21:49:43  [通報]

    >>1905
    下着もコスプレって言い張ってたんだっけ?
    同じ大阪だし目立ちたいだけの奴がまたやらかしそう
    返信

    +10

    -0

  • 1930. 匿名 2025/04/26(土) 21:50:01  [通報]

    >>1907
    あなたも同じく外野じゃないの?
    返信

    +5

    -0

  • 1931. 匿名 2025/04/26(土) 21:50:06  [通報]

    >>20
    本人のツイート引用だけど
    「原作をお借りする、が嫌いな話、その言葉には「一次創作が上、二次創作が下」みたいなニュアンスが感じられて嫌なんだ。二次創作がいずれ新たな一次創作に繋がって、クリエイティブ業界が将来盛り上がるとか、逆に原作の利益につながったりとかもあるんだから、もはや相互関係くらいに考え方をアップデートしてもいいと思うんだよね」
    原作へのリスペクトなんて全然無くて承認欲求の化け物だよ
    返信

    +54

    -1

  • 1932. 匿名 2025/04/26(土) 21:50:17  [通報]

    グレーゾーンだからセーフを盾にすればそのグレーゾーンが狭まるだけなのに
    返信

    +4

    -0

  • 1933. 匿名 2025/04/26(土) 21:50:19  [通報]

    >>1924
    だから貴方の感想なんて聞いてないから
    あと汚いのは貴方の心だと思う
    返信

    +1

    -13

  • 1934. 匿名 2025/04/26(土) 21:50:36  [通報]

    >>1915
    コイツの論理だとウエディングドレス着て他人の結婚式に出ていいし、ディズニーランドには進撃の巨人のコスプレして行っていいし、ユニバにはおっぱいの谷間丸出し下着で行っていいし、児童の交通指導するオッサンはステテコ1枚で行ってことになるな
    世紀末すぎるww
    返信

    +9

    -2

  • 1935. 匿名 2025/04/26(土) 21:50:52  [通報]

    >>18
    荒れるんじゃなくて荒らしているだけでは?
    後、裸同然になったらわいせつ物陳列罪なので万博に限った話じゃないし。
    返信

    +0

    -1

  • 1936. 匿名 2025/04/26(土) 21:51:29  [通報]

    >>1930
    私は指示してませんけど?
    返信

    +0

    -5

  • 1937. 匿名 2025/04/26(土) 21:51:39  [通報]

    >>1922
    それもう個人の意見でしかないから、受け取る側がいないなら特に気にもならない意見だね

    個人の想いは自由だしね。頑張って
    返信

    +0

    -16

  • 1938. 匿名 2025/04/26(土) 21:52:12  [通報]

    >>1797
    本人が言ってるんだから客観的とか関係ないしそもそもキャラに寄せてるじゃないどう見てもマルシルってわかるでしょ
    仮に全く似てなかったとしてもこんなとこで2次創作のコスプレ止めなって言われるよ
    返信

    +2

    -0

  • 1939. 匿名 2025/04/26(土) 21:52:20  [通報]

    >>1930
    寂しがり屋なんじゃない?
    目立ちたがり屋のかまってちゃんかな
    返信

    +0

    -0

  • 1940. 匿名 2025/04/26(土) 21:52:44  [通報]

    >>1934
    つまらんし頭悪いのバレバレだし
    無理するなよ
    返信

    +0

    -14

  • 1941. 匿名 2025/04/26(土) 21:53:12  [通報]

    >>1918
    グレーとかの判定も単なる個人的意見でしかないと思うけどね

    ネットの声が判断の材料にはならないと思う
    返信

    +0

    -8

  • 1942. 匿名 2025/04/26(土) 21:54:16  [通報]

    >>42
    本人のツイート見たらわかるけど私はマルシルって言い切ってるし承認欲求の化け物だよ
    返信

    +6

    -0

  • 1943. 匿名 2025/04/26(土) 21:54:35  [通報]

    勘違いされてるけど
    万博コスの話は最初の火種でしかなくて
    炎上したのは別の部分だと思うわ

    >実際のところ、著作者の中にも二次創作を愛している人はたくさんいる。白黒はっきりさせるべきで、それによって二次創作が全面禁止になるのであれば、その時はまた必ず議論が起こります。

    コスを越えて二次創作にも踏み込んでいて
    公式に白黒はっきりして下さいと言ってる
    私には、公式に二次創作を認めて欲しいと読めた

    ここじゃないのかな揉めるのは


    返信

    +10

    -0

  • 1944. 匿名 2025/04/26(土) 21:55:07  [通報]

    >>1228
    あの兄妹YouTuberのせいで大口笑いが凄く下品で気持ち悪く見えてしまうから
    この人の性格もお察しなんだろうなって目で見てしまう
    返信

    +13

    -1

  • 1945. 匿名 2025/04/26(土) 21:55:23  [通報]

    >>1865
    rpすな
    返信

    +0

    -1

  • 1946. 匿名 2025/04/26(土) 21:55:24  [通報]

    >>44
    同じ界隈の人から嫌われてるって時点でお察しだよね
    返信

    +20

    -0

  • 1947. 匿名 2025/04/26(土) 21:55:49  [通報]

    >>1931
    2次創作で金稼いでるくせに何言ってんだコイツ
    返信

    +44

    -0

  • 1948. 匿名 2025/04/26(土) 21:56:08  [通報]

    >>42
    誹謗中傷の犯罪
    コスプレイヤーも犯罪者の貴方に言われたくないと思う
    返信

    +0

    -3

  • 1949. 匿名 2025/04/26(土) 21:56:09  [通報]

    二次創作やコスプレの可否を作者や版権元に確認がいく時点でもう迷惑行為になってしまうよ…
    公式でコメント出す出さないにも考えたり時間使わせるの申し訳なさすぎと思ってしまう
    返信

    +5

    -0

  • 1950. 匿名 2025/04/26(土) 21:56:15  [通報]

    >>1228
    顔芸の人?
    返信

    +10

    -0

  • 1951. 匿名 2025/04/26(土) 21:56:20  [通報]

    >>1940
    自己紹介かな?
    返信

    +5

    -0

  • 1952. 匿名 2025/04/26(土) 21:56:48  [通報]

    >>1943に続けるけど

    公式って二次創作をすべてお目こぼしはしてなくて
    グッズなんかは厳しくなってなかった?
    アクキーがダメなとこがあった気がする

    その中で二次界隈は折り合いをつけてやっているので
    「白黒はっきりつけて」は燃えるなあという印象かな…
    返信

    +9

    -0

  • 1953. 匿名 2025/04/26(土) 21:56:51  [通報]

    ミャクミャクサマは二次創作オーケーなのでコスプレ問題なし
    返信

    +0

    -0

  • 1954. 匿名 2025/04/26(土) 21:57:01  [通報]

    >>656
    一次と二次が対等?????
    原作と二次創作が対等って言ってるの?
    頭おかしい
    返信

    +15

    -0

  • 1955. 匿名 2025/04/26(土) 21:57:03  [通報]

    >>1917
    万博はいつから二次創作コスプレイベント会場になったんだろう。
    返信

    +11

    -0

  • 1956. 匿名 2025/04/26(土) 21:57:19  [通報]

    >>1922
    先生は気の毒よね。先生が訴えないんだから何したっていいという考え方なんだろうけど善意でおめこぼししてた部分を都合よく解釈されて嫌なら先生が訴えるはず先生は何も言ってないんだから外野は黙れってすごい理論だなぁとは思うw
    返信

    +39

    -0

  • 1957. 匿名 2025/04/26(土) 21:57:42  [通報]

    >>1923
    公衆送信権はまた別よ
    著作権に関しては衣装を売ってないから引っ掛からなかったじゃないの?
    使用停止されてんだから商業利用は駄目ってこと
    返信

    +1

    -0

  • 1958. 匿名 2025/04/26(土) 21:57:43  [通報]

    226 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 13:25:11.16 ID:XWej1kT3
    ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、
    指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

    年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
    小柄で痩せ型が多く俊敏。
    上品で大人しいが、怒ると怖い。
    自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
    簡素でかつセンスが良い。
    歴史や伝承が豊富。歌好き。

    あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
    顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
    (ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
    返信

    +0

    -2

  • 1959. 匿名 2025/04/26(土) 21:57:48  [通報]

    >>1943
    別に踏み込んでも自由でしょ
    人生において一度も踏み込んだ事のない貴方から見たら不思議で仕方のないのは分かるけど
    返信

    +0

    -11

  • 1960. 匿名 2025/04/26(土) 21:58:17  [通報]

    >>53
    この手の人って自分に都合が悪いコメントは全部嫉妬で片付けようとするよね
    返信

    +21

    -0

  • 1961. 匿名 2025/04/26(土) 21:58:24  [通報]

    >>1951
    いいえ違います
    他に言いたいことは?
    返信

    +1

    -7

  • 1962. 匿名 2025/04/26(土) 21:59:16  [通報]

    >>1924
    9割という数字はどこから?てかルッキズムやば笑
    景観地にコスプレしてないブスがいたらどうすんの
    返信

    +0

    -9

  • 1963. 匿名 2025/04/26(土) 21:59:18  [通報]

    >>1856
    ヘルシング?あれはあかんやろ
    返信

    +0

    -0

  • 1964. 匿名 2025/04/26(土) 21:59:26  [通報]

    >>1940
    反論できなくなると「お前は頭が悪い」と相手に言い捨てて、自分に「勝ったのは私!」と言い聞かせてるのか…?
    返信

    +15

    -0

  • 1965. 匿名 2025/04/26(土) 22:00:08  [通報]

    >>1956
    先生は訴えないと思いますよ?みたいなコメントしてたよね
    本当に誰目線でどの立場で話してるの謎な人
    私が業界を変えていきますから!みたいなことも言ってたしワケわかんない
    返信

    +30

    -0

  • 1966. 匿名 2025/04/26(土) 22:00:51  [通報]

    >>1960
    嫉妬とか笑わせるよね
    抱く感情は嫌悪かな
    返信

    +11

    -0

  • 1967. 匿名 2025/04/26(土) 22:01:15  [通報]

    >>1863
    ペルソナどの辺りだっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 1968. 匿名 2025/04/26(土) 22:01:19  [通報]

    >>1964
    反論に値しないコメントをして、私には誰も反論できない、と悦に浸ってるのか?
    返信

    +2

    -5

  • 1969. 匿名 2025/04/26(土) 22:02:49  [通報]

    >>64
    他人の描いたイラストを勝手に使用…??マジ?
    返信

    +11

    -0

  • 1970. 匿名 2025/04/26(土) 22:02:49  [通報]

    「嫉妬!」「頭悪い!」「価値観古い!」

    あーハイハイ…って感じ
    返信

    +13

    -0

  • 1971. 匿名 2025/04/26(土) 22:02:55  [通報]

    >>1952
    公式が商品展開するようなグッズの販売は基本駄目だよ
    お咎めないのはバレてないか法が通用しない外人
    返信

    +7

    -0

  • 1972. 匿名 2025/04/26(土) 22:03:16  [通報]

    >>1966
    だからオマエの感情なんて誰も興味ないし聞いてないから
    勝手に死ぬまで嫌悪してろよ
    棺桶の中でも嫌悪の顔してろよ
    返信

    +1

    -14

  • 1973. 匿名 2025/04/26(土) 22:04:33  [通報]

    なんか
    万博の解釈だとアウトらひいよ
    返信

    +4

    -0

  • 1974. 匿名 2025/04/26(土) 22:04:43  [通報]

    女さん女さん
    最近暑くなってきたじゃん
    スカート増えたのはいいんだけど、短すぎて尻肉がはみでてる女さん結構いるけど、あれは誘ってるのかな?
    返信

    +1

    -5

  • 1975. 匿名 2025/04/26(土) 22:05:11  [通報]

    >>1965
    そんなコメントしてたの?
    だとしたら、完全な当たり屋の発想なんだけれど…
    素人目には沈黙スルー一択に見えるけれど、これが発端でコスプレ界隈が全面的に規制されたらダンジョン飯というコンテンツにヘイトが向きそう
    返信

    +16

    -0

  • 1976. 匿名 2025/04/26(土) 22:05:26  [通報]

    >>9
    明確な誹謗中傷
    刑法の侮辱罪ですね
    返信

    +0

    -9

  • 1977. 匿名 2025/04/26(土) 22:06:09  [通報]

    >>1920
    これセーフもよーわからん
    危ない運転して嫌悪感振り撒いてるんでしょ?いい迷惑だよね
    返信

    +10

    -0

  • 1978. 匿名 2025/04/26(土) 22:06:25  [通報]

    >>1967

    罪罰かな
    PSPリメイクやってないけど修正されてるんだと思う 
    まあまんま名前出てたしな
    返信

    +0

    -0

  • 1979. 匿名 2025/04/26(土) 22:06:55  [通報]

    >>19
    オマエが勝手に決めるなドアホ
    返信

    +1

    -13

  • 1980. 匿名 2025/04/26(土) 22:07:22  [通報]

    これ煉獄コロアキの女版なんじゃないの?
    返信

    +5

    -0

  • 1981. 匿名 2025/04/26(土) 22:07:45  [通報]

    >>1952
    グッズは同人誌に比べて公式との見分けが付きづらいから厳しいって聞いたよ
    返信

    +6

    -0

  • 1982. 匿名 2025/04/26(土) 22:08:27  [通報]

    >>1977
    職場がアキバに近いからこいつらよく見るけど、もう色々ヤバい…
    ブォンブォン鳴らして道路走ってる
    電動キックボードと同レベルよ
    返信

    +9

    -0

  • 1983. 匿名 2025/04/26(土) 22:08:46  [通報]

    >>33
    じゃあ有効な反論してみれば?
    貴方がしてるのは単なる誹謗中傷の類い
    返信

    +1

    -3

  • 1984. 匿名 2025/04/26(土) 22:08:56  [通報]

    >>1957
    差し止めになったのは別の理由だよ
    マリカー裁判でマリオの著作権違反は認められていない
    だからマルシルのコスプレを著作権違反にするのは難しいという話

    商業利用の話にするにしてもこのコスプレが商業利用と認められるかは分からない
    返信

    +2

    -0

  • 1985. 匿名 2025/04/26(土) 22:09:36  [通報]

    >>308
    韓国人は負けそうになったらすぐ嫉妬って言う
    返信

    +6

    -1

  • 1986. 匿名 2025/04/26(土) 22:09:45  [通報]

    >>1934
    ステテコはよく見るね
    返信

    +0

    -0

  • 1987. 匿名 2025/04/26(土) 22:10:22  [通報]

    >>1982
    新宿渋谷にも良くいる
    石投げたくなるわ
    返信

    +1

    -1

  • 1988. 匿名 2025/04/26(土) 22:10:22  [通報]

    >>1977
    いやアウトだよ
    裁判で任天堂が勝った
    勝ったけどマリオの著作権違反にはできなかった
    マリオ類似のレンタル業が問題になったので
    返信

    +1

    -1

  • 1989. 匿名 2025/04/26(土) 22:10:36  [通報]

    こんな変なことで話題になってしまって、原作が好きな人やマナー守ってコスプレを楽しんでいる人たちが気の毒だね
    返信

    +4

    -0

  • 1990. 匿名 2025/04/26(土) 22:10:46  [通報]

    >>1959
    踏み込んじゃいけない領域がある

    自由自由いうけど
    二次創作ってもう完全に自由でもグレーでもない
    グッズはかなり公式が厳しくなって、作れなくなってる
    返信

    +0

    -0

  • 1991. 匿名 2025/04/26(土) 22:10:50  [通報]

    >>1822
    ネックレスは?
    返信

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2025/04/26(土) 22:10:55  [通報]

    >>1934
    ディズニーかどっかで下記みたいなきわどい衣装で撮影してた人達がいたね
    返信

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2025/04/26(土) 22:11:35  [通報]

    吉村もTwitterでコスプレに緩い感じのコメント出してたっけな
    一次創作を守らない社会って、先細りになるのになあ
    返信

    +7

    -0

  • 1994. 匿名 2025/04/26(土) 22:12:32  [通報]

    >>81
    今回は警察来てないよね
    全然同じじゃないし
    返信

    +0

    -6

  • 1995. 匿名 2025/04/26(土) 22:12:33  [通報]

    >>1988
    ああ、良かった
    教えてくれてありがとう
    勉強不足でごめんね
    返信

    +1

    -0

  • 1996. 匿名 2025/04/26(土) 22:13:30  [通報]

    >>1993
    そりゃ吉村の目的はカジノマナーだから、漫画だのアニメだの、どうなろうが知ったこっちゃないでしょう…
    返信

    +4

    -0

  • 1997. 匿名 2025/04/26(土) 22:13:54  [通報]

    Xでは角川に直接問い合わせした人とか出てきてて未だ炎上が収まってなくて心配だよ。
    この炎上に関しては漫画家の双龍先生がXで強めの言葉で非難してるけど、その通りだと思ったわ。キャラは原作者である先生達が命をかけて創り出して生まれた物であるという事を忘れてはいけない。
    返信

    +12

    -0

  • 1998. 匿名 2025/04/26(土) 22:14:28  [通報]

    >>101
    単なる悪口で草
    残念なのは貴方の頭と性格だよ
    返信

    +0

    -9

  • 1999. 匿名 2025/04/26(土) 22:14:28  [通報]

    囲んで撮影とか邪魔じゃなければコスプレしてる人いても横素通りするけどな
    私はしないけど
    返信

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2025/04/26(土) 22:14:58  [通報]

    >>1920
    ドンキのパーティーグッズですね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす