-
501. 匿名 2025/04/26(土) 08:29:31 [通報]
コスプレって妄想壊される感じで嫌なのよ返信
2次元は2次元だからいいのに+40
-0
-
502. 匿名 2025/04/26(土) 08:30:31 [通報]
10年くらい前にレイヤーだったんだけど、自宅やホテルからコスプレで来ることは絶対NGで御法度だったことはレイヤー共通認識だった返信
更衣室がない、自家用車不可の時点でコスプレ参加はないと思う
タクシー使ってるって言ってたけど公共機関だし…
コスプレに嫌悪感がある人だっていることを忘れちゃダメ
ただの承認欲求自己満足+59
-0
-
503. 匿名 2025/04/26(土) 08:30:44 [通報]
マルシルのコスプレで世間から認知されたからといって自分がマルシルですと振る舞うのは違うでしょ返信
キャラが好きというよりキャラを使って承認欲求を満たしてるだけ+54
-0
-
504. 匿名 2025/04/26(土) 08:31:19 [通報]
>>497返信
築いてきた文化をぶち壊したってこと
+32
-1
-
505. 匿名 2025/04/26(土) 08:32:32 [通報]
>>501返信
そう思うファンもいることを承知しているから仲間内で楽しむのです
+11
-0
-
506. 匿名 2025/04/26(土) 08:33:07 [通報]
マルシルってよく知らないけど変顔キャラなの?返信
ガンダムの写真も並べてる画像と表情が別人だけど+6
-1
-
507. 匿名 2025/04/26(土) 08:33:22 [通報]
>>5返信
他の常識あるコスプレイヤーにも迷惑かけてる状況じゃん、世間がコスプレイヤー=迷惑となる前に謝罪しといたほうがいいと思うわ+83
-0
-
508. 匿名 2025/04/26(土) 08:34:24 [通報]
一般人からしてみれば気持ち悪いけど主催者と著作権者が許可してたら仕方ない返信
オタクからしてみたら主催者が許可して著作権者に許可を取らず(どうせ訴えられないと思ってる)自分が楽しめればそれでいい
こんなイメージだわ+2
-11
-
509. 匿名 2025/04/26(土) 08:34:36 [通報]
>>1返信
>> ただ、それを制限する権利は著作者
これがまずおかしいよ
作者が365日、世界中のイベントチェックして侵害者いないか確認して、発見したら取り下げ申請しなきゃならんのか?
著作者ごとにガイドラインを発表してるサイトを作って
コスプレや同人誌作成OKの作品とNGの作品が一括で確認できるようにしたら?
著作者じゃなくても、無断使用してるレイヤーや同人作家がいたら逮捕できるように親告罪も適用してさ。
めちゃくちゃだよ。+30
-0
-
510. 匿名 2025/04/26(土) 08:38:57 [通報]
私元レイヤーだからこういう万博と関係ないコスプレでの入園はやめて欲しい。
万博側はコスプレを許可してるけど、やるならガンダム(アムロ、セイラ、シャア等)、モンハン、ポケモン等のパビリオンに関連してる作品に留めておくべき。
>>449
>>450
コスプレ界隈の暗黙の了解の押し付けを変えたいとの事だけど、このコスプレイヤーの万博での行動は逆効果になってる。逆効果だから炎上してるんだよ。
押し付けじゃないんだよ、非オタの一般人に不快な思いをさせない為の配慮する事で自分達の趣味(コスプレ)を心置きなくたのしむためあにレイヤー達の間で生まれたルール。
子孫まで見据えてるなら、万博と無関係な作品のコスプレは避けた方がいい。
万博と無関係なコスプレをした入園した事によってこのダン飯レイヤーも"変な人"になって益々規制が厳しくなる可能性を秘めてる事が分かってないんだろうね。
+94
-1
-
511. 匿名 2025/04/26(土) 08:39:30 [通報]
>>1返信
入り口で取り締まったら済む話じゃん
著作者にキャラ使用謝って、入場ゲートに人を立てなさいな+1
-2
-
512. 匿名 2025/04/26(土) 08:41:09 [通報]
>>509返信
昔なら2ちゃんねるで晒し者にした上での磔刑なんてあったけど今は素顔も名前もネットに上げてるから意味ないかな
活動範囲が多様になったから違反見つけても正にイタチごっこだわ+1
-0
-
513. 匿名 2025/04/26(土) 08:41:42 [通報]
>>153返信
ふわっとしたルールにしてるから起こったんじゃない?捉え方なんて千差万別なんだから
写真付き具体例出さないとダメだと思う+33
-1
-
514. 匿名 2025/04/26(土) 08:44:22 [通報]
>>502返信
タクシー運転手さん困っただろうな。アニメ知らないなら変なケバい化粧の変な人乗せたってことだし。+8
-0
-
515. 匿名 2025/04/26(土) 08:44:47 [通報]
>>513返信
着替え場所がない、の時点でダメだと判断出来ない人がコスプレしてるんだもん
流行りに乗ってやったど素人かと思ったけど色々と香ばしい人だったみたい+31
-0
-
516. 匿名 2025/04/26(土) 08:44:58 [通報]
自分、レイヤーだったんだけどもう抜けてるオタク返信
抜けた後に付き合いが始まった人間と遊びに行った公園でコスプレイベントをしてたときに同行者がものすごい嫌悪を向けてて
理由を聞いたら「理屈とかない、とにかく嫌い」「生理的に無理」でさ
この人オタクだけどなと思いつつ改めて見ると確かに異物感がすごいんだよ、こちらは景観目当てで行ったし
それが例えコスプレイベントであっても「目に見える範囲内に入れたくない」っていう人の存在を知らなかった
TPOを選んで来た人の目に急にTPOを選ばないものが現れたらそりゃ嫌だよなーって第三者目線になって初めて気づいてすごく恥ずかしくなった
「すごーい!」って言ってくれる人は物好きか珍獣扱いっていうだけなのに中の人は気付いてない場合がすごく多い
普段すごいとか可愛いとか言われないから癖になってたのかな
一年以内のレイヤーとかならありえる+42
-4
-
517. 匿名 2025/04/26(土) 08:45:23 [通報]
>>352返信
こういうタイプの人って禁止されたらされたでまた別の界隈に行きそう
+16
-0
-
518. 匿名 2025/04/26(土) 08:45:36 [通報]
>>265返信
万博叩きたいだけなんじゃない+5
-4
-
519. 匿名 2025/04/26(土) 08:46:09 [通報]
この人著作権は親告罪なんで権利者から何も言われてないしOKみたいなこと言っててドン引き返信+20
-0
-
520. 匿名 2025/04/26(土) 08:46:59 [通報]
>>13返信
コスプレーヤーって変な大きい武器みたいなのも持ってくるし、露出ギリギリのいやらしい衣装ばっかりだから、本当大迷惑。+22
-2
-
521. 匿名 2025/04/26(土) 08:47:08 [通報]
>>515返信
そう言う人にもダメってわかるルール作りしないダメなんだと思う
結局ごねた人勝ちみたいになるよ+23
-0
-
522. 匿名 2025/04/26(土) 08:49:22 [通報]
グレーの意味を理解せず白黒付けたいなら自分から版権者に許可取ればいい返信
自分勝手やって問題提起だけ投げてあとはお好きにだと無責任だなと思う+4
-0
-
523. 匿名 2025/04/26(土) 08:50:09 [通報]
>>9返信
今って、フィルター越しの自分と現実の自分が分からんの多くなってるし‥
街中とかで服装とか髪型普通なのに、メイクだけ加工ありきの写真映えするメイクする子見ると
まつ毛の位置凄いわ、目からはみ出し過ぎにアイライナーで描くわ、ノーズシャドウ濃すぎるわ、鼻筋白すぎるわ、かなり怖いんだけど‥
+108
-0
-
524. 匿名 2025/04/26(土) 08:50:27 [通報]
著作権無視してるんだからアングラから出ちゃだめだよ。議論したほうがいいって、2次創作を議論したところで同じ結論になるとおもうけど。返信+7
-0
-
525. 匿名 2025/04/26(土) 08:50:29 [通報]
>>516返信
見るに耐えないコスをする人もいるわけで、コミケのイベだからまぁ良いんだけどって感じで見てた
でも最近は景観が良い場所でやってんのが多い
テーマパーク側も許してるところもあって嫌になるよ+23
-0
-
526. 匿名 2025/04/26(土) 08:51:46 [通報]
>>456返信
やらせてくれそうだから?+3
-0
-
527. 匿名 2025/04/26(土) 08:53:34 [通報]
>>338返信
ジェンダーのもそうだけど、本当に自己中多いよね。
自分自分!なんで受け入れない?私が楽しいだけ!それで迷惑掛けてない!って考え。それ以上に考えられないアホ。+48
-1
-
528. 匿名 2025/04/26(土) 08:54:02 [通報]
>>513返信
Dハロ、USJの仮装がそんな感じだね。
一部の自己中の仮装のせいで年々注意事項が増えていってる。
+20
-0
-
529. 匿名 2025/04/26(土) 08:55:48 [通報]
>>506返信
よこ
原作でマルシルが変顔というか話の流れですんごい顔してるコマがある
変顔キャラではないよ
+3
-0
-
530. 匿名 2025/04/26(土) 08:58:26 [通報]
これなぁ。返信
きっかけのレイヤーのした事って「非公式のプリキュア被り物グリーティング事件」と同じだから。
ここは批判されて仕方ない。
更に批判されて信者と共に荒らしまくっているし。
ただ、批判している側がきっかけの画像上げた方を攻撃して削除させた辺りはやり過ぎ。
自分の考えはレイヤー批判寄りだが、流石に第三者に攻撃向けちゃダメだよ。+14
-0
-
531. 匿名 2025/04/26(土) 09:02:43 [通報]
>>519返信
コスプレって体裁でピカチュウ着ぐるみ来て客装ってPRする業者とかも出てきそうだな
国際イベントで著作権無視したコスプレを流行らすのはかなり不味そう+5
-0
-
532. 匿名 2025/04/26(土) 09:03:06 [通報]
>>527返信
承知欲求がすごいイメージ+19
-0
-
533. 匿名 2025/04/26(土) 09:04:55 [通報]
これは批判されて当然っすねー返信+4
-0
-
534. 匿名 2025/04/26(土) 09:05:22 [通報]
>>3返信
万博側はコスプレOKでもミャクミャクとかそこらへん想定してそう+52
-0
-
535. 匿名 2025/04/26(土) 09:05:29 [通報]
いや、私は着ないよ。でもお子さんが見ても楽しいと思えるようなコスだったら良いと思ってた。ダメなら、みゃくみゃく以外禁止とか言ってあげるべき返信+0
-4
-
536. 匿名 2025/04/26(土) 09:05:44 [通報]
>>456返信
Xはオタクの巣窟だから+10
-3
-
537. 匿名 2025/04/26(土) 09:06:35 [通報]
路上ライブみたいに然るべき機関の許可証があればオッケーってすればいいんじゃね?返信+1
-0
-
538. 匿名 2025/04/26(土) 09:06:55 [通報]
>>486返信
わざわざやる必要はないと思う
だめって言われてないモーン!!!
て、小学生の主張みたいね+34
-0
-
539. 匿名 2025/04/26(土) 09:07:25 [通報]
>>483返信
コスプレ会場じゃ目立てないから万博で!!って感じなのかね
悪い意味で目立つ(浮く)だけだと思うんだけど、本人は良い目立ち方をできると捉えちゃうのかなんなのか
何年か前に、ロフトは性的な絵を堂々と掲示?して炎上してたよね
そういうのとかコスプレとか、それぞれの場所で好きにやるならいいけどズカズカあちこち出てこないでほしい+3
-0
-
540. 匿名 2025/04/26(土) 09:08:13 [通報]
アニメのコスプレを好意的にみる人間ばかりじゃないんだよ気持ち悪いから消えて欲しい返信+26
-0
-
541. 匿名 2025/04/26(土) 09:09:15 [通報]
>>525返信
ある程度経験を積んだ(笑)レイヤーってロケーションを重視し出すからさ
誰も撮ったことがないシチュエーションで!自分の考える、描きたい世界観で!って思うと背景が重要になる→
名所でコスプレイベントをするとレイヤーが来る→
イベンター儲かるし会場も人寄せができる…の流れ
勘弁してくれよって思うよね…+13
-0
-
542. 匿名 2025/04/26(土) 09:09:21 [通報]
>>20返信
なんかめっちゃムキになっていて、そこが余計反感買ってるんだろうなとは思った
+106
-0
-
543. 匿名 2025/04/26(土) 09:10:18 [通報]
>>473返信
今はコスイベ豊富だから新参が特に意識しなくても非オタに配慮されるように運営がうまく取り計らってるもんね。
学べないのはしょうがない気がするけどだからといって開き直るのは絶対違う。+4
-0
-
544. 匿名 2025/04/26(土) 09:10:25 [通報]
コスプレしてる人ってフォトショで加工する前提なのか太陽光の下で見たらギョッとするメイク出し怖いから遭遇したくない。あと撮影もササッとして退いてくれたらいいけど、高確率で居座り占領してるから印象悪くなる。数年前に東京ドームシティでコスプレの撮影地になってて、際どい格好してる人がいて子供いるから勘弁してくれって思って離れたけど迷惑でしかない返信+25
-0
-
545. 匿名 2025/04/26(土) 09:11:05 [通報]
>>28返信
自分が目立つ為に行く場所では無い
各国の展示を愉しむ場所+42
-0
-
546. 匿名 2025/04/26(土) 09:11:22 [通報]
>>504返信
ん?吉村知事がリポストするくらいだし、万博のルール違反はしてないって事でしょ?
コスプレ界隈からは気に入らないって意見があるって事?+0
-24
-
547. 匿名 2025/04/26(土) 09:11:50 [通報]
>>456返信
コスプレやらない人が擁護しがち。あと女コスプレイヤーにお近づきになりたい一部の男+19
-0
-
548. 匿名 2025/04/26(土) 09:12:04 [通報]
>>1返信
二次創作自体が目をつぶってもらってるだけのアンダーグラウンドなものだからね+3
-0
-
549. 匿名 2025/04/26(土) 09:12:09 [通報]
>>546返信
コスプレって体裁でピカチュウ着ぐるみ来て客装ってPRする業者とかも出てくるんじゃね?
国際イベントで著作権無視したコスプレを流行らすのはかなり不味そう+17
-0
-
550. 匿名 2025/04/26(土) 09:12:12 [通報]
立ち居振る舞いまで完璧にキャラになりきってくれるならいいけど返信
普通の入場者としてパビリオン見学したり食事したりするのは見たくないな+0
-1
-
551. 匿名 2025/04/26(土) 09:12:54 [通報]
>>516返信
レイヤーの人って視野がとにかく内側向き
自分たちが楽しい!楽しんでる世界しか見えなくなる
レイヤー目線で撮ろうとしてるコス写真に一般人が映り込んだら世界観が壊れて不快なのはわかるのに、一般人目線のその場のTPOに求められてない世界観のコスプレした人間がいるのが不快だという視点が何故かなくなる+38
-1
-
552. 匿名 2025/04/26(土) 09:13:24 [通報]
>>538返信
整理すると半裸で練り歩いたわけでもないし、コスプレ嫌いな人なら仕方ない
万博では禁止されてないし、大阪の知事は歓迎してるって感じ?+0
-12
-
553. 匿名 2025/04/26(土) 09:14:29 [通報]
>>549返信
著作権無視なら万博にぬいぐるみを敷き詰めた椅子置いてたくらいだし緩いんじゃない?大阪府としては+14
-0
-
554. 匿名 2025/04/26(土) 09:14:34 [通報]
万博は著作者の権利の暴落を迎合していますってことか返信+8
-0
-
555. 匿名 2025/04/26(土) 09:15:12 [通報]
>>21返信
マルシルだと思いたくなくて薄目で見てたけど、やっぱりマルシルコスなんだ…
私もその昔レイヤーだったけど、許可された会場以外でやる人本当に好きじゃない。うわ…って目で見ちゃう。そういう場所じゃないでしょう、TPO考えてよって思う。ちなみにダン飯も大好きだから本当に嫌な気持ちになった。+149
-1
-
556. 匿名 2025/04/26(土) 09:15:34 [通報]
鹿乃さんぬこー様ちゃんに何か言われてたね返信+0
-0
-
557. 匿名 2025/04/26(土) 09:15:38 [通報]
>>430返信
レイヤー以外のオタクも最近暴走気味だなって感じる
元々は全くエロくない作品のR18絵や少年漫画のキャラのBL漫画を堂々とXに載せる人とか、
実在する人物を勝手にカップリングして人目につくところで盛り上がったりだとか、
それで苦言を呈されたら、仲間で集まってネットリンチ始める
そういうことにならないためにオタクは色々ルール考えてたはずなのに、それが「因習」なんだってさ
もう公式から怒られるしかないんだろうね+41
-0
-
558. 匿名 2025/04/26(土) 09:16:34 [通報]
>>553返信
ぬいぐるみのベンチが許される倫理観ならコスプレOKもさもありなんって感じだな
万博外への迷惑も考えない、ルール作る側が無責任だなって思うわ+17
-0
-
559. 匿名 2025/04/26(土) 09:16:42 [通報]
>>557返信
公式のタグつけてR18あげてくるからね+9
-0
-
560. 匿名 2025/04/26(土) 09:16:44 [通報]
国際イベントでコスプレはやめとけ返信
どうしてもそれで行きたいなら著作者の許可を得てから行こうぜ+7
-0
-
561. 匿名 2025/04/26(土) 09:17:30 [通報]
>>456返信
二次創作と同じで見るのは好きって人が多いからじゃない?
責任もないし
やる側作る側は自分たち全体にも火の粉がかかりかねない状態+14
-0
-
562. 匿名 2025/04/26(土) 09:17:30 [通報]
>>546返信
版権コスだから、もっと慎重にやるべきだったんだが。
過去に「非公式プリキュアコスグリーティング事件」ってのがあったりして、尚更版権コスは慎重にやれよって話だったりする。
(プリキュアのガワを個人所有している男が公園で非公式に着て幼女と触れ合い。最終的に公式から禁止されてる)
万博がコスプレ認めた、ってここまでの物じゃなくて簡単な物の想定な気がするんだよね。+32
-0
-
563. 匿名 2025/04/26(土) 09:18:55 [通報]
>>501返信
美男美女が演じる実写映画やドラマすら見たくないという人がたくさんいるのにね+7
-0
-
564. 匿名 2025/04/26(土) 09:18:56 [通報]
>>559返信
マクドナルドのキャラクターの性的な絵はやめてって公式に言ってるのに、オタク連中がエロ絵をXに投稿していいねもらいたがってるし、もともと倫理観は底抜けてるイメージ+16
-0
-
565. 匿名 2025/04/26(土) 09:19:43 [通報]
>>5返信
ちゃんと自発的に文化を廃れさせないよう
努力している界隈でもあるのになあ+31
-0
-
566. 匿名 2025/04/26(土) 09:20:06 [通報]
>>558返信
イベント運営が酷すぎる+4
-0
-
567. 匿名 2025/04/26(土) 09:20:59 [通報]
コスプレって仮装でしょ返信
そういう場所じゃないのに仮装してる人がいたら不審者にする見えないんだけど+4
-0
-
568. 匿名 2025/04/26(土) 09:22:18 [通報]
>>551返信
⚪︎⚪︎城っていう感じの日本独自の歴史的建造物のイベント会場に西洋発祥のスポーツ漫画の洋名キャラのレイヤーがいたときは「芝生があればなんでもいいのかよ」って思ったな
自分も好きな漫画だったけどげんなりした
「同じ作品ファンにもオエッて思われてる」の自戒もない+9
-0
-
569. 匿名 2025/04/26(土) 09:23:14 [通報]
>>563返信
小栗旬は花沢類のイメージと違うっていまだに言われてるからね
ただの学生演じただけなのに+4
-1
-
570. 匿名 2025/04/26(土) 09:23:30 [通報]
>>562返信
あぁ、そういう事件あったね
自分がコスプレに関する界隈のそういう話が疎いだけなんだけど、つまり万博はコスプレする人たちが集まるような場ではないというパブリックイメージがあるって事かな
じゃあ万博のコスプレに関するルール決めたおっさん連中が、変に曖昧なルール作ったせいで、拡大解釈したレイヤーが万博に行ったってのが問題になってる感じ?+10
-0
-
571. 匿名 2025/04/26(土) 09:25:04 [通報]
>>539返信
JRのスーパートレインスタンプラリーが開催されていたころ、エロゲのぬいを公共の場に持ち込んで連れまわしていたキモオタもいた。
そのオタクは萌えアニメのフィギュアで百合を再現しよう(百合好きらしい)と、駅弁を囲ったりしていたし、今年のトレインスタンプラリーではエロゲの縫いと美少女フィギュアを連れまわして、「○○に行くよ、○○」みたいなことを言っていた。
tpoをわきまえましょう。+3
-1
-
572. 匿名 2025/04/26(土) 09:25:30 [通報]
>>557返信
ガチガチにマナー守ってやってくれる人たちだけじゃないから
子供が漫画アニメ好きだと制限かけてもそういうの見れちゃうから困ってる人いたわ
今のネットだとゾーニングやフィルターかけててもマナー破る人がいて悲惨+3
-0
-
573. 匿名 2025/04/26(土) 09:26:20 [通報]
>>12返信
人によるよね。
真面目な海外の観光客も入れば文句言って日本の文化を尊重しない人も一部いる。
ルールを守ってる真面目なオタクもいれば撮り鉄みたいなやばいオタクもいるしね。+1
-0
-
574. 匿名 2025/04/26(土) 09:26:22 [通報]
>>2返信
同じ万博でもそれなりのコスプレイヤーはむしろ万博側から招かれて万博のイベントとしてコスプレするのにね。
野良非公式レイヤーが何第一人者気取ってんだか。+145
-1
-
575. 匿名 2025/04/26(土) 09:28:56 [通報]
>>532返信
ホントそれ。承認欲求の塊。+10
-0
-
576. 匿名 2025/04/26(土) 09:29:08 [通報]
>>3返信
禁止事項に書いてなかったからやってヨシの次は禁止事項に書いてあるけど法律破ってないからヨシになり、法律破っても捕まらなければヨシになる。自律って大事。+62
-0
-
577. 匿名 2025/04/26(土) 09:30:05 [通報]
>>557返信
言っても高齢女オタクの多いジャンルはかなり平和だけどな
コスプレの人も「苦手な人はごめんなさい」ってスタンスでマナー良いし、マナー違反に対する自浄作用が強い
マルシルの人は、ジャンルが違ってたら万博問題が起こる前に消し炭になってただろうなって思うやらかしレベル+8
-0
-
578. 匿名 2025/04/26(土) 09:30:56 [通報]
>>553返信
その辺いい加減だよね
TVで散々言われてたけど海外のパビリオンが色々凝ってて面白そうだなって思ってたら、例のベンチでがっかりした
コラボしてくれているポケモンに対してあんなことしているのを周りから言われるまで気づかなかったんだって
とにかく人がたくさん来てくれたらいいやーって感じがする
何もかもが雑なんだよ+7
-1
-
579. 匿名 2025/04/26(土) 09:31:29 [通報]
この人見てると観察羞恥なのか鳥肌止まらんくなる。自衛でXブロックしてるのに騒ぎが大きくなりすぎたせいで流れてきてまたげんなり…ダンジョン飯もマルシルも好きなのに、要らんイメージを強制的に植え付けられる感じがして不快だわ。返信+16
-0
-
580. 匿名 2025/04/26(土) 09:32:10 [通報]
>>578返信
しかもあれ任天堂知らなかったんじゃなかった?+9
-0
-
581. 匿名 2025/04/26(土) 09:34:49 [通報]
>>6返信
最近はそれが顕著な気がする。自分も長年レイヤーしてるけど、なんかこう、ただ単に自分の趣味というよりかはコスプレで成り上がったり有名になってチヤホヤされたいって人がめちゃくちゃ増えた。そしてそれはやばいよって言っても全然響かないんだよねこういう人は…。+118
-0
-
582. 匿名 2025/04/26(土) 09:36:04 [通報]
>>5返信
それがね、今回問題になってる人はコスプレ含む二次創作が公式にお目溢し頂いてるグレーの趣味って自覚がないみたい。
作者は二次創作を尊敬すべきとか、一次と二次は対等であるべきとか言ってるし、ミッキーは中に人入ってても本物だと思われるから子供に本物だと思われた私もミッキーと同じ的なこと言ってた。
万博でコスプレして炎上よりこっちの炎上の方がデカくなってきた。+140
-1
-
583. 匿名 2025/04/26(土) 09:37:07 [通報]
>>14返信
吉村くんのコスプレもOKにしようよ+15
-0
-
584. 匿名 2025/04/26(土) 09:37:07 [通報]
>>6返信
グレーって言われてるけど、権利者が見て見ぬ振りをしてくれてるからグレーなのであって本当は黒だよね。+78
-0
-
585. 匿名 2025/04/26(土) 09:37:35 [通報]
最近のオタクって棲み分けできないから嫌いだわ。返信
自分!自分!可愛い私をみんな見て!!みたいな気持ち悪い奴ばっか。+25
-0
-
586. 匿名 2025/04/26(土) 09:38:15 [通報]
>>7返信
万博って万国を博覧する場所なのに、なんで万博が用意したわけじゃない非公式のパチモン見なきゃいけないんだろう。+147
-0
-
587. 匿名 2025/04/26(土) 09:39:16 [通報]
>>132返信
すごい説得力+17
-0
-
588. 匿名 2025/04/26(土) 09:42:52 [通報]
>>89返信
ストリートピアノで練習するなよりこっちの方が炎上すべきでは+35
-0
-
589. 匿名 2025/04/26(土) 09:44:23 [通報]
>>577返信
これに関してXで怒っている人も高齢女オタクが多いように思う
それ見て何も分かってない男オタクが「女オタクはやたらルールばかり作るよな〜男はこんなことないのに〜」みたいなこと言ってたけど、だからお前らは公式にしょっちゅう注意されるんだろうがって思ったわ+29
-0
-
590. 匿名 2025/04/26(土) 09:44:40 [通報]
>>5返信
いるよねー
色つきリップ許されてるからってフルメイクで学校来て化粧全面禁止に陥らせる馬鹿+75
-0
-
591. 匿名 2025/04/26(土) 09:44:56 [通報]
>>576返信
それ、ただのチンピラじゃん+3
-0
-
592. 匿名 2025/04/26(土) 09:46:48 [通報]
>>129返信
ミッキーとかキャラにあった動きしてるよね。このコスプレイヤーの方はそうしてるのかな?
例えばミッキーじゃないけどぐでたまの着ぐるみがシャキシャキ動いてたら面白いかもしれないけど違うって感じるし。+8
-0
-
593. 匿名 2025/04/26(土) 09:46:51 [通報]
>>589返信
男ばっかの鉄道オタクが良い例だよね+15
-0
-
594. 匿名 2025/04/26(土) 09:47:38 [通報]
>>64返信
えっ!?
マルシルを連れていけるで?だったけど、本当にマルシル=私と思ってるタイプってこと!?+40
-0
-
595. 匿名 2025/04/26(土) 09:51:04 [通報]
>>552返信
ん??
どこに歓迎してるって書いてあるの?+2
-0
-
596. 匿名 2025/04/26(土) 09:51:19 [通報]
「法律破っても捕まらなければヨシ」返信
チンピラみたいな若者を増やしてどうするんだろう?+3
-0
-
597. 匿名 2025/04/26(土) 09:55:42 [通報]
>>89返信
自分のコスプレは可愛いと勘違いしてんのか+54
-0
-
598. 匿名 2025/04/26(土) 09:55:53 [通報]
露出の高い服はダメだけどそうじゃないならいいんじゃないの返信
ただ撮影会みたいになったらジャマだけど
+0
-3
-
599. 匿名 2025/04/26(土) 09:56:06 [通報]
>>516返信
近所に季節の花の群生地がある
その場所は個人が管理してる土地なんだけど結構人が来てて(管理のための募金箱もある)、田舎なのにすごいなぁと思ってたらコスプレしてる人達がいてびっくりした…+2
-0
-
600. 匿名 2025/04/26(土) 09:59:44 [通報]
>>557返信
SNSで作品名検索したら性癖垂れ流しの二次創作がヒットするの異常だと思ってる
ただSNSはブロックなりすれば見られなくなるからまだいいほう
万博でコスプレはブロックする手段がない
見たくないなら来るなとかいう論調がおかしい+9
-0
-
601. 匿名 2025/04/26(土) 10:01:21 [通報]
>>1返信
ガルちゃんの、「二次創作の絵は貼っちゃダメ、原作の絵は貼ってもいい」が1番わけわからんルールだけどねw+14
-1
-
602. 匿名 2025/04/26(土) 10:01:23 [通報]
>>5返信
そうか。
叶姉妹がブログやインスタにコスプレ写真はupしても「わたくしたちはコスプレイヤーではありません」とはっきり謳っているのは、そのへんわかっていらっしゃるのね。
さすがだ+8
-8
-
603. 匿名 2025/04/26(土) 10:04:37 [通報]
>>22返信
正直そのうち万博でもコスプレするやつ出てくるとは思ってた。でもフランスが舞台の漫画のコスプレをしてフランスパビリオンの中で写真撮影とかそんな感じだと思ってた。
まさか外で他の客と写真撮影とかするなんて思わなかった。+41
-0
-
604. 匿名 2025/04/26(土) 10:04:55 [通報]
>>595返信
リポストしてるよ
吉村じたい各界隈への影響やらルール作りとか把握してないんじゃないの?
万博の運営の甘さがみえる+9
-2
-
605. 匿名 2025/04/26(土) 10:05:29 [通報]
>>450返信
暗黙の了解は昔の知恵なの
腐女子もそう
みんなが好意的で理解ある人じゃない
しかも国際になると文化の違う人も来るので
なんかあったら困るよってこと+54
-0
-
606. 匿名 2025/04/26(土) 10:05:50 [通報]
>>325返信
えなこレベルになってから言えよなと思ったけどえなこレベルになれる子は絶対そんなこと言わないんだよな+15
-1
-
607. 匿名 2025/04/26(土) 10:05:52 [通報]
>>23返信
変な色の変な髪型にギョロッとした目でどう見ても二次元キャラには見えない珍妙なファッションだから気持ち悪い気持ち私もわかる。+26
-0
-
608. 匿名 2025/04/26(土) 10:06:30 [通報]
>>24返信
あと叩かれてる理由は嫉妬!みたいなの+26
-0
-
609. 匿名 2025/04/26(土) 10:07:44 [通報]
>>6返信
前にテレビで3次元妄想して叩かれてた人いたけど
一人の暴走がみんなをやりづらくするジャンルなんだよね
ロリとかと一緒
あくまで同士内でこっそりやろうねっていう+9
-0
-
610. 匿名 2025/04/26(土) 10:08:06 [通報]
>>545返信
私もそう思うんだけど、ツイッターでは一人一人が主役になれる場所!とか言う人いてうわぁと思った
ガルってそこそこ良識あってありがてえ+28
-0
-
611. 匿名 2025/04/26(土) 10:09:10 [通報]
コミケはコスプレが目的の人も多いし、ルールも整ってるから成立してる返信
でも万博は家族連れとか海外の人も多い公の場だし、空気読まないと浮くと思う
否定はしないけど、TPOは大事だよね
+5
-0
-
612. 匿名 2025/04/26(土) 10:10:03 [通報]
>>31返信
万博はダメって言ってないって人いるけど、こんなバカの存在想定してないだけだと思う。フランスパビリオンでコスプレイベントやるけど万博がコスプレやりたいならコスプレイベントあるのよ。+32
-0
-
613. 匿名 2025/04/26(土) 10:11:00 [通報]
>>33返信
著作権侵害って漫画村が問題になった頃に非親告罪になったよね?
版権元が訴えなくても捕まった記憶+4
-0
-
614. 匿名 2025/04/26(土) 10:11:05 [通報]
>>174返信
まるで誰かから求められているからマルシルのコスプレをするという自己肯定感の高さを感じます+34
-0
-
615. 匿名 2025/04/26(土) 10:13:09 [通報]
>>1返信
これはカタツムリの妖精かな+2
-0
-
616. 匿名 2025/04/26(土) 10:13:16 [通報]
>>41返信
そういえば昔ディズニーハロウィンで進撃の巨人のコスプレする人が現れて学級会になったことあったよね?+8
-0
-
617. 匿名 2025/04/26(土) 10:13:38 [通報]
>>546返信
たとえ知事のリポストでも許されたと信じてはならぬ
知事には何かわからないけど万博関連だからポチっと押しただけにすぎない+24
-0
-
618. 匿名 2025/04/26(土) 10:13:54 [通報]
>>469返信
関わりたくない存在だろうし、話も聞かない。+13
-0
-
619. 匿名 2025/04/26(土) 10:17:11 [通報]
>>211返信
そう。万国が参加するからキツい細かい規定は設けられなくて「公序良俗会場の平穏」に任せてる。
万博側から何か言えるとしたら版権物禁止かな?と思ったけど、キャラクターがデデーンとあるTシャツとかもそれに引っ掛かっちゃうからそれも言えない。+4
-0
-
620. 匿名 2025/04/26(土) 10:17:36 [通報]
>>50返信
プリキュア着ぐるみおじさんの時は声明出してたよね+17
-0
-
621. 匿名 2025/04/26(土) 10:18:10 [通報]
自分のジャンルにも有名なレイヤーの人いて別に悪い人ではないから交流はあるんだけど、衣装とか小道具が凝ってたりポージングにこだわってるのは素直に凄いなーと思うけど返信
容姿は普通に細くてスタイルだけは良いおばさんって感じだから必要以上に褒めちぎってる人がいるとえぇ…って思っちゃう。
衣装や小道具やポージングについては褒めるけど容姿に関してはお世辞でも絶対に褒めない。+6
-0
-
622. 匿名 2025/04/26(土) 10:18:12 [通報]
>>456返信
Xはフォロワーにレイヤーさんもいるから触れないようにしてる
昔は私もやったことあるけどいつからかコスプレは好きなキャラのコスではなく流行りのキャラやってるだけでキャラすら知らない人増えたから今は苦手+10
-0
-
623. 匿名 2025/04/26(土) 10:18:45 [通報]
権利関係なく面白いからヨシ!のノリよな返信
でもこういう人って自分の権利には厳しいよね+5
-0
-
624. 匿名 2025/04/26(土) 10:21:36 [通報]
>>617返信
知事の信頼度低めでワロタ+13
-0
-
625. 匿名 2025/04/26(土) 10:21:45 [通報]
モデル活動もしてるらしいから売名だろうなぁ返信+4
-0
-
626. 匿名 2025/04/26(土) 10:21:48 [通報]
>>73返信
ハロウィンに京王線で起きた通り魔事件も犯人ジョーカーのコスプレしてたもんね+3
-0
-
627. 匿名 2025/04/26(土) 10:22:19 [通報]
>>604返信
アホだねぇ…
そんなだからつけ込まれるのにね+7
-0
-
628. 匿名 2025/04/26(土) 10:22:26 [通報]
オタク気持ち悪いよ返信
もう権利者でも主催者でも誰でもいいから全面禁止にしてほしい
アニメのキャラクターの服を着る大人、気持ち悪いよ+24
-0
-
629. 匿名 2025/04/26(土) 10:24:03 [通報]
>>64返信
著作権侵害と著作権侵害と、販売するものを需要者がどう認識してるかによっては不正競争防止法に引っかかるね。+7
-0
-
630. 匿名 2025/04/26(土) 10:24:15 [通報]
>>298返信
それってBLにどっぷりはまった腐女子でしょ。
男嫌いのクセに、チ〇コとチ〇コのぶつかり合いが大好きな、女モドキの変な生き物w+6
-21
-
631. 匿名 2025/04/26(土) 10:25:07 [通報]
>>564返信
ゾーニングしねえのよ最近のオタク
より多くの目につくほうがバズるからね
+12
-0
-
632. 匿名 2025/04/26(土) 10:25:15 [通報]
>>54返信
泣いて喜ぶなんてことあるかな?
ミッキー好きでさえミッキーに会って泣かないだろう+7
-0
-
633. 匿名 2025/04/26(土) 10:25:40 [通報]
>>66返信
テストラン行ったけど入場すごく並んだし、変な服装してるくらいで揉めてたらキリないから通しちゃうだろうなってのは思う。まだ始まったばかりでこんな奴が出てくるって想定外で対応マニュアル無いだろうし。
実際USJの下着も入れてるし追い出されてない。+6
-0
-
634. 匿名 2025/04/26(土) 10:26:03 [通報]
>>54返信
その泣いて喜んでる女の子を騙してる偽物でしかないのに+19
-0
-
635. 匿名 2025/04/26(土) 10:26:18 [通報]
今日と明日万博でJapan Expo Parisやるから返信
そこの会場内でやってればセーフだった+0
-0
-
636. 匿名 2025/04/26(土) 10:26:41 [通報]
知り合いに公式からイベントに呼ばれて許諾受けて仕事としてコスプレしてる人いるけど普段からすごくまともで礼儀もしっかりしてる。返信
個人的に公式がレイヤーをPRのために登用する文化が出てきてからそれ狙いで変に目立とうとする人が増えた印象。仮にいくらクオリティが高かったとしても騒動起こすタイプには公式の仕事は来ないのにね。
+7
-0
-
637. 匿名 2025/04/26(土) 10:27:48 [通報]
いい年してアニメだの漫画だの見てる幼稚な人がまともなわけない返信
どこか心が歪んでるんだよ+4
-3
-
638. 匿名 2025/04/26(土) 10:28:50 [通報]
>>92返信
今までフリーレンとマルシルが混ざってたけど分離した
タチ悪いファンがいるのがマルシルね+11
-0
-
639. 匿名 2025/04/26(土) 10:29:15 [通報]
>>94返信
セーラー服おじさんはあれが私服だからまだセーラー服おじさんの方がわかる+11
-0
-
640. 匿名 2025/04/26(土) 10:29:48 [通報]
>>26返信
>>55
>>384
ホントそうw
全身全霊をかけた、万博やミャクミャクと関係ないキャラコスを想定していないw+23
-0
-
641. 匿名 2025/04/26(土) 10:30:00 [通報]
敢えて、パチモンのブランド品を身に着け商品をパクられたブランドに対して、「パクった側とパチモンを買う人間は、あんたんとこのブランドを広めてやってるんだよ」って威張ってるようなもの。コスプレだけでなく二次創作イラスト・漫画・小説にも言える返信+3
-0
-
642. 匿名 2025/04/26(土) 10:30:09 [通報]
二次創作が完全な白として認められたらおかしなことになる返信+7
-0
-
643. 匿名 2025/04/26(土) 10:30:12 [通報]
>>113返信
お隣が特にクレームつけてくるのが目に見える
コスプレは基本はNGだな+13
-0
-
644. 匿名 2025/04/26(土) 10:31:25 [通報]
>>630返信
結婚子持ちのBL好き腐女子なんて当たり前にいるけど+20
-1
-
645. 匿名 2025/04/26(土) 10:32:15 [通報]
万博は各国の政治的な交渉の場でもあるみたいだし返信
だから迎賓館があるとみた+0
-0
-
646. 匿名 2025/04/26(土) 10:33:51 [通報]
ジョーカーの扮装の通り魔もジョーカー男と呼ばれてたりするし、この女もマルシル女と呼ばれて炎上の代名詞になるんじゃない返信
+3
-0
-
647. 匿名 2025/04/26(土) 10:33:54 [通報]
他のレイヤーの、主人公がいる場で自分のコスプレはしないという考えの方がしっくりきた返信+2
-0
-
648. 匿名 2025/04/26(土) 10:35:03 [通報]
発言見たら一次創作と対等にとか、人を幸せにしてるんだから最高とか、肯定感がちょっと怖いくらいだった返信
この万博騒動の影響が元キャラに及ぶのは気にならないんだろうか
好きなんだよね?+16
-0
-
649. 匿名 2025/04/26(土) 10:37:01 [通報]
>>648返信
相沢ともこかな??+0
-0
-
650. 匿名 2025/04/26(土) 10:38:57 [通報]
この人は生物学的に女性なの?返信
写真だけ見るとトランス女に見えるんだけど…+4
-0
-
651. 匿名 2025/04/26(土) 10:39:19 [通報]
>>630返信
古い
アップデートアップデートw+15
-3
-
652. 匿名 2025/04/26(土) 10:40:44 [通報]
日本人てほんとに目立つ人を嫌うよね返信
出る杭は打たれる文化+0
-17
-
653. 匿名 2025/04/26(土) 10:41:30 [通報]
>>606返信
えなこレベルって…
一般人はえなこも知らないから+16
-0
-
654. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:05 [通報]
>>459返信
ディズニーは今でもディズニーが権利持ってるキャラしかダメだよ+12
-0
-
655. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:10 [通報]
万博公式が禁止してないからコスプレ自体は大丈夫だと私は解釈したよ返信
でもダンジョン飯と万博は関係ないからわざわざその格好で来なくてもいいのになとは思った
ガンダムとかモンハンのキャラなら展示ならまだわかるんだけど
+11
-2
-
656. 匿名 2025/04/26(土) 10:46:03 [通報]
一次と二次は対等と行ったりコスプレイヤーのおかげで公式も盛り上がって利益に繋がるとかなんか「私達のおかげで公式も恩恵うけてる」みたいな主張をしてるのがあつかましい。返信
あくまで自分はオリジナル作品を無許可に私物化してるだけなのに勘違いしてる。それで収益化してんのもアウト。+91
-2
-
657. 匿名 2025/04/26(土) 10:46:04 [通報]
>>631返信
そんなにバズりたいのかな🤔。+7
-0
-
658. 匿名 2025/04/26(土) 10:48:59 [通報]
当人、私悪くないムーブしてて見苦しさでブロックした返信
自分と周囲の温度が違いすぎて戸惑ってるんだろうな
若気の至りになるといいね+19
-0
-
659. 匿名 2025/04/26(土) 10:50:23 [通報]
コスプレイヤーがいっぱい来て、あちこちで写真撮るのに場所とってたら邪魔でしかない!!!返信
万博を楽しみたい人にとっては迷惑なのでやめて欲しい!!!+24
-1
-
660. 匿名 2025/04/26(土) 10:50:33 [通報]
そういやミャクミャクのコスプレしてる人いる?返信+1
-0
-
661. 匿名 2025/04/26(土) 10:53:02 [通報]
こんなの許したら、インバウンドのウェディングフォトも来るんちゃう?日本人のウェディング前撮りも返信
今からでも禁止にして欲しい!!!
めちゃくちゃ迷惑!!!+24
-0
-
662. 匿名 2025/04/26(土) 10:53:27 [通報]
>>103返信
こいつとセクシー田中さんの脚本家を対談させたい+21
-0
-
663. 匿名 2025/04/26(土) 10:53:32 [通報]
万博を汚すな返信+6
-0
-
664. 匿名 2025/04/26(土) 10:54:25 [通報]
Xだと万博側が許可だしてる返信
オタク側の自己ルールを押し付けるな
の擁護勢が苦言呈してる人にリプ凸しまくってて、何をそんなに擁護することがあるんだろうと
普通に痛いよねこのコスプレイヤー
発言も含めてザ、勘違いって感じ
なんか昨日公開裁判とやらやってたみたいだけど、感想みてるとやっぱり人の話全然聞かない人みたいだね+31
-0
-
665. 匿名 2025/04/26(土) 10:57:02 [通報]
>>627返信
まぁ私もここでプリキュアの事件(女児を抱っこするため着ぐるみ着てた男の事件)言われるまで、知事がリポストしてるしいいんじゃね?くらいな認識だったわ
私みたいな素人じゃなくて運営する責任者なんだし、しっかりしてほしいね+14
-0
-
666. 匿名 2025/04/26(土) 10:57:08 [通報]
本当にコスプレ屋ーが来てたんだw返信
ようつべで画像が揚がってたけどニコ動のコミケイベ混ぜ込んでるんだとおもってた+0
-0
-
667. 匿名 2025/04/26(土) 10:57:23 [通報]
>>496返信
即売会でも違反だよ+5
-0
-
668. 匿名 2025/04/26(土) 11:00:08 [通報]
漫画のドラマ化でも思ったけど原作へのリスペクトってないんかな返信
こっちは原作取り上げてやってる、それで盛り上がれば嬉しいでしょ?ありがたいでしょ?Win-Winじゃんて思ってるってことだよね
おこがましいにもほどがある+23
-0
-
669. 匿名 2025/04/26(土) 11:00:26 [通報]
>>654返信
最近話題のフェミ雪姫さまは来てないの?
拡声器とフェミ大好き「男が産めるのうんこだけ」のプラカード持って立ってたら見に行くのに+0
-8
-
670. 匿名 2025/04/26(土) 11:01:18 [通報]
>>654返信
知ってるよ
公式のキャラクターであっても、あのアニメキャラたちをディズニーのキャラクターとは思えないだけだよ、私が
だからハロウィンの時期はディズニー行かない+9
-1
-
671. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:07 [通報]
人が作った作品やキャラを使ってグリーティングみたいなことやって「私が幸せにしてあげた」みたいなの恥ずかしいでしょ。返信
キャラ人気を自分の人気と思って勘違い加速していくんだろうね。+18
-0
-
672. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:47 [通報]
>>204返信
一次創作の方がずっと上だし「二次的著作物の利用に関する原著作者の権利」が法律で決まってる。
一次創作者は二次創作に対して、二次創作者と同一の権利を有する。このコスプレイヤーがこの写真はどのSNSで公開しようこの写真は公開しないでおこうこの写真はこういう加工をしようみたいな決定権を一次創作者も持ってる(まず滅多にそこまでやらんが)。これ一次創作者に許諾得ててもそうだからね。
でも二次創作者は一次創作者になんの権利もない。何故なら二次創作は作者の表現を利用するものだけど、原作は二次創作をなんの利用もしてないから。大体人気作品なんて二次創作してる人大量にいるのに全員に権利与えられるわけないじゃん。+15
-0
-
673. 匿名 2025/04/26(土) 11:03:20 [通報]
オタク嫌いな家族と友達いるけどこういう人のせいなんだよなって思う返信
GWその友達と万博行くからレイヤーは自重してほしい+16
-0
-
674. 匿名 2025/04/26(土) 11:03:55 [通報]
そもそもコスプレイヤーってブッサイクばっかりで興味ない人からしたら作品を穢すな!かんじ。返信
それなのに作品名やキャラ名がランキング入ったら便乗してタグ付けしてわざわざ見せつけてくる承認欲求うざい。
お前のどこが○○?ブッサイクなもん見せんな!って思ってる。+65
-1
-
675. 匿名 2025/04/26(土) 11:06:38 [通報]
>>674返信
この人は自分はレベルが高いからそういう層とは違うみたいな自己認識みたいだよ+55
-0
-
676. 匿名 2025/04/26(土) 11:07:43 [通報]
二次創作ちょろっとしてたことあるけど字書きでも絵師でも驕りがすごい人いるよ返信
キャラの人気にあやかってるだけなのに
小説書いてた側からすると、二次創作って原作が読み手にも共通認識としてあるから書かなくていい部分も多いし、雑に書いても読み手が勝手にのめり込んで感情移入して誉めそやしてくれる
人が作り出した作品に乗っかって楽に創作してるだけなのに、まるでプロの作家のような言動をする人多くて信じられないわ+29
-0
-
677. 匿名 2025/04/26(土) 11:09:58 [通報]
>>5返信
そんな常識あるんだ…
昨日ゴゴスマでネモフィラ畑か何かの中継にガッツリコスプレした人が映り込んでたよ
彼氏みたいな人が写真撮ってて、天使の羽付けた奇抜な格好した人がいろいろポーズ取ってた
スタジオもみんな固まってて放送事故みたいになってたよ+44
-0
-
678. 匿名 2025/04/26(土) 11:11:11 [通報]
>>116返信
1年でバズっちゃって調子乗っちゃったの悪かったね+11
-0
-
679. 匿名 2025/04/26(土) 11:11:17 [通報]
>>347返信
逆に「先人ができないことを自分はやるんだ」ってスタンスなのが余計にタチ悪いんだよね
今有名なコスプレイヤーの人たちも大衆に目立つことをしたわけじゃないんだ、的なことを(諫める目的で)言ったとしてもむしろ逆効果になりそう
むしろその人たちでもできなかった道を私は切り開いていける!という方向性でテンション上がる系の人っぽいので+16
-0
-
680. 匿名 2025/04/26(土) 11:12:11 [通報]
>>668返信
二次創作(コピー)を安価に売り捌くのって楽だし儲かるんだよね
いつか誰もオリジナルを作ろうとしなくなるよコストかかるしね+7
-0
-
681. 匿名 2025/04/26(土) 11:12:27 [通報]
何かコスプレしてテーマパークとか返信
来てる人って、当然ポーズとかとってない
素の状態の場合もあるわけで
無表情でその辺で突っ立ってると
本当に滑稽に見えるときあるよね
何しにきてるの?って
衣装安っぽいと何それ?ってなるし
+9
-0
-
682. 匿名 2025/04/26(土) 11:14:23 [通報]
>>117返信
それな。マジでビビった。でも流石に本人の引用もリプも批判ばかり。+6
-0
-
683. 匿名 2025/04/26(土) 11:14:42 [通報]
>>280返信
見た見た
凸った人何で叩かれてるの?普通に白黒ハッキリさせた方が良くない?と思うんだけど
「私たちはグレーゾーンなんだから余計なことするな!」て言われてたけど、グレーゾーンにいることをそんな堂々と主張されても…と思う+18
-3
-
684. 匿名 2025/04/26(土) 11:19:22 [通報]
>>606返信
実際本人はえなこ表紙のコスプレ雑誌見て憧れてやりだしたらしいよ
でもそういう流れでのコスプレ参入なら、ほんとにただの自己顕示欲だよね
チヤホヤされたい、目立ちたいだけ+15
-0
-
685. 匿名 2025/04/26(土) 11:22:57 [通報]
>>660返信
いるよ+1
-0
-
686. 匿名 2025/04/26(土) 11:22:57 [通報]
>>88返信
ないない。『可愛い自分』が、キャラのコスプレしてやってるとか界隈を盛り上げてやってるみたいなのが悪目立ちして大騒ぎするんだよ。
『可愛いキャラ』になりきって楽しみたい層とはまた別物。+29
-0
-
687. 匿名 2025/04/26(土) 11:24:09 [通報]
バラ園とか景観が素敵な日本庭園にもコスプレした人達が堂々と撮影しててほんと不快。返信
不快なので多くの人に見られない自分んちの庭とか室内でやれって思う。+40
-1
-
688. 匿名 2025/04/26(土) 11:26:34 [通報]
>>674返信
アニメのキャラってほぼ素っぴんの設定だよね
コスプレしてる人、厚化粧してみな似たり寄ったりの風貌してキメ顔して写真撮ってるの受け入れられない
すっぴんで勝負して欲しいわ
+33
-0
-
689. 匿名 2025/04/26(土) 11:28:14 [通報]
>>563返信
横
キャラに寄せようとすると途端に気持ち悪くなるんだよね
役者のみためのまま演じるのは見れないこともないけれど
2.5次元舞台が本当に苦手+8
-0
-
690. 匿名 2025/04/26(土) 11:28:39 [通報]
>>570返信
それはあるかも。
古いオタクは迫害されまくった過去から「空気読めよ」ってな所はあった。そこを崩されているから、荒れているんだと思う。
ちなみに今日、万博会場近くでコスプレイベントがあって。
招待されたレイヤーがコスプレ披露する。
問題のレイヤーがここに呼ばれていない、って時点で「ただの一般人レイヤー」なんだよね。
無駄に有名になったばかりに厄介さが目立ったかと。+24
-0
-
691. 匿名 2025/04/26(土) 11:28:46 [通報]
>>18返信
万博ではないけど
昨日ワイドショーで国営ひたち京浜のネモフィラ満開で生放送してたんだけど
結構な人手で家族連れやカップルや観光客の居る中で、変な天使っぽい羽付けてる女のコスプレイヤーと男1人カメラマンみたいなのが2人で映り込んでたよ、コメンテーターもあの羽付けて撮影してる人たちは何でしょう?コスプレイヤーでしょうか?って言われてた
最近、近所の子どもの頃から行ってた公園も
数年前からコスプレイヤーと撮影者みたいのが現れ始めて驚いた
子どもの頃から通ってるから知ってるけど、数年前までは出没してなかったのに
コスプレイヤー何処でも出没し過ぎ+52
-0
-
692. 匿名 2025/04/26(土) 11:29:12 [通報]
>>1返信
アニメや漫画に絡んだオタってちょっと足りない人のイメージは間違ってなかったわ+18
-0
-
693. 匿名 2025/04/26(土) 11:30:40 [通報]
この人ちょっと有名になって色々承認欲求の沼に頭までつかってしまった感じがある。返信+29
-0
-
694. 匿名 2025/04/26(土) 11:31:09 [通報]
2次元のコスプレでも小さな子供のコスプレは微笑ましいのに大人のコスプレはちょっと無理…返信
ただ歴史上の人物を真似るコスなら見れるから、この差がよくわからないんだけども+6
-0
-
695. 匿名 2025/04/26(土) 11:31:17 [通報]
>>676返信
まあ内輪で語る分には好きにすればいいけど、表に出ちゃう人もいるからなあ
個人的には二次創作者がファン代表みたいな顔するのもどうかと思ってる
以前ハマってた作品で「私の推しを知ってください!」ってキャラ紹介がバズってた人がいるんだけど、同じ垢(鍵なし)でそのキャラ使ったエロ小説を公開してるのに正気か⁉と感じたことがあり…基本隠れる立場なんだから、せめてお仲間向けに検索避けするなりして欲しい+13
-0
-
696. 匿名 2025/04/26(土) 11:34:31 [通報]
>>459返信
横の横
気持ち悪いし
正直仮想のプリンスもプリンセスもぶーさいくだし。写真撮影がウザいから
ハロウィンは行かなくなった!
今年は仮装ダメな期間もできたよ+6
-0
-
697. 匿名 2025/04/26(土) 11:34:54 [通報]
>>5返信
>コスプレイヤーの間には、コスプレで公の場に出てはいけないという暗黙のルールがあります。
是非、そうしてくれよ・・・
コスプレイベント会場とか自分達でその為に借りた空間でやるなら構わないけど
自分達の趣味を“公共の場”まで持ち込まないで貰いたい
自重して欲しい
線引きって必要だから+76
-0
-
698. 匿名 2025/04/26(土) 11:35:40 [通報]
コスプレOK日とNG日を設定して欲しい 楽しい家族旅行で百鬼夜行見たくない返信+7
-0
-
699. 匿名 2025/04/26(土) 11:36:03 [通報]
>>53返信
モンスターを集めたくないだってさ。コスプレみたいな二次創作が嫌いな原作ファンたくさんいるのに、本当にイライラする。ぬこー様も訴えられて欲しいけどダメなんかな。+10
-0
-
700. 匿名 2025/04/26(土) 11:36:33 [通報]
>>159返信
国名じゃなく設定されてる人名で表記しましょうとか色々あったよね
今も世界情勢が話題になるたびキャラ使った漫画とか流れてくるけど、意外とご新規さんも多いのかな?
今回の件に賛同してる人たちの中にヘタ関係のオタクがいたらと思うと怖すぎる+9
-0
-
701. 匿名 2025/04/26(土) 11:36:53 [通報]
>>692返信
絡んでるオタクだけど幼い人が多いよ
私は他にも趣味があるけど二次元オタクオンリーの人とは関わらないようにしてる+15
-0
-
702. 匿名 2025/04/26(土) 11:37:30 [通報]
>>675返信
遠回しに自分で言ってたよね。それ。マルシルこれだけど+43
-1
-
703. 匿名 2025/04/26(土) 11:37:53 [通報]
>>693返信
そりゃ普通の子が
コスプレでバズったら欲が出てくるわな!
万博側はコスプレ排除を公表しないなら
この子は露出少ないけど
半裸のコスプレイヤー達が増えるで+14
-0
-
704. 匿名 2025/04/26(土) 11:38:57 [通報]
>>355返信
海外って日本以上に服装に暗黙の了解あるからね
「変わったファッション」では済まされなくて攻撃される事もあるらしいし
日本以上に自由な国ないし素晴らしいと思うけど、TPOは守ってほしいよ+27
-0
-
705. 匿名 2025/04/26(土) 11:39:02 [通報]
>>466返信
前回の大阪万博のシンボルが太陽の塔だったんですよ+30
-2
-
706. 匿名 2025/04/26(土) 11:39:29 [通報]
>>656返信
あーイライラする。可愛かったらいい問題じゃないし、可愛くもないのに推しのマネされてるのが嫌だよ。コスプレイヤーはアングラでちゃんとコスプレ向けイベントでやれよって思う。+77
-0
-
707. 匿名 2025/04/26(土) 11:39:54 [通報]
>>423返信
横だけど、それは別件でしょ+4
-1
-
708. 匿名 2025/04/26(土) 11:40:32 [通報]
>>674返信
まぁ、ぶっさいくだから
厚化粧して化けた姿でも
バズったら嬉しいのだろうな
キャラが好きな人からしたら迷惑だね!+20
-1
-
709. 匿名 2025/04/26(土) 11:40:42 [通報]
私は嫌悪感あるからそういうイベント以外でやらないでほしい返信
ちょっとうわぁって思っちゃう+14
-0
-
710. 匿名 2025/04/26(土) 11:40:46 [通報]
>>215返信
本当にそれ。+9
-0
-
711. 匿名 2025/04/26(土) 11:41:04 [通報]
>>300返信
分かる
この話と外見関係無いのに
あっても中傷はダメだし+9
-0
-
712. 匿名 2025/04/26(土) 11:41:35 [通報]
>>687返信
もしかして、昭和記念公園?
あそこ、結構コスプレイヤーが結構いる。+5
-0
-
713. 匿名 2025/04/26(土) 11:41:39 [通報]
>>702返信
おおおお
初めてキャラ見たけど全然違うやん(笑)!
違いすぎてびっくりした(笑)!!+77
-1
-
714. 匿名 2025/04/26(土) 11:41:54 [通報]
>>5返信
別にアニメコスに限らずオリジナルやハロウィンみたいなコスも有名無名も含めて、色んな所にコスプレで出没するの止めた方がいいよ
見掛ける度に、コスプレイヤー=ルールも守れない人達って、コスプレイヤー全体のイメージ悪くなっちゃうし
+42
-0
-
715. 匿名 2025/04/26(土) 11:43:08 [通報]
>>211返信
勝手な解釈したんだろうね〜+6
-0
-
716. 匿名 2025/04/26(土) 11:44:34 [通報]
元レイヤーだけど、昔からこんな感じの線引きが出来ない迷惑なレイヤーは一定数いた返信
同じレイヤーからも白い目で見られたり、距離置かれてることが多いけど
著作権グレーなのはわかってる→わかってないからこんな事するんだよね
これ著作権者がコスプレや二次創作全面禁止と言ったらジャンル全体に迷惑掛かる
+16
-0
-
717. 匿名 2025/04/26(土) 11:44:38 [通報]
>>162返信
私同人誌買ったことないや。どんなに好きなものでもキャラの性格が非公式の感じの雰囲気が出てたりしたら公式に申し訳ないもの。+9
-0
-
718. 匿名 2025/04/26(土) 11:46:13 [通報]
>>4返信
二次創作が嫌いなだけで原作ファンのことそんなこと言わないでくれない?+56
-12
-
719. 匿名 2025/04/26(土) 11:46:20 [通報]
>>365返信
これプラスしてる人、ちゃんと見た?+0
-0
-
720. 匿名 2025/04/26(土) 11:47:01 [通報]
>>134返信
腐女子じゃないこの人は。+23
-2
-
721. 匿名 2025/04/26(土) 11:47:08 [通報]
>>656返信
自惚れ、ここに極まれり
せめて芸能人だったら宣伝効果はあるだろうが、ただの一般人が何を言っちゃってるの?表立って批判しづらいだけで白い目で見られてるよ鹿なんとかさん+56
-0
-
722. 匿名 2025/04/26(土) 11:47:49 [通報]
>>638返信
フリーレンはフリーレンで、画像を無断転載されてまでスピ系に利用されたり、兵庫知事はフリーレンとかいうバカオタクに利用されたりしているからかわいそう。+8
-0
-
723. 匿名 2025/04/26(土) 11:48:21 [通報]
>>245返信
お触り厳禁タイプの人だね+6
-0
-
724. 匿名 2025/04/26(土) 11:48:26 [通報]
ダンジョン飯ファンからしたらこの人無理だ…返信
マルシルに変なイメージつけないでって思っちゃう
万博側が想定してるコスプレってミャクミャクの頭につけるものとかそういうので、コミケでやるようなコスプレは想定外なのかと思ってた+15
-0
-
725. 匿名 2025/04/26(土) 11:49:07 [通報]
>>254返信
なんかそういうツイート見たな。+0
-0
-
726. 匿名 2025/04/26(土) 11:52:17 [通報]
コスプレはひっそり楽しむものだったのが、ぐるナイの有名人コスプレ企画・ラヴィットのハロウィンなどでのアニメコスプレとメディアがコスプレ文化を容認してしまったのが、こういう勘違いコスプレイヤーを産んだ元凶かも。返信
ラヴィット見ているけど、アニソンとかアニメネタとかコスプレは萎える。+13
-0
-
727. 匿名 2025/04/26(土) 11:53:20 [通報]
万博側が許可してるとか関係なく、ただ目立ってちやほやされてる女が嫌いだから批判してるってだけだよね返信+10
-2
-
728. 匿名 2025/04/26(土) 11:53:43 [通報]
一般人からいうと、ユニバは良くて万博があかん理由はキャラが関係ないからか返信
普通は現地で着替えるは知らなかった
ハロウィンの時なんて、ゾンビが桜島線によく乗ってるからね、ミニオンもいる
コスプレイヤーじゃなきゃ許されてる?
周知してほしいね
+3
-0
-
729. 匿名 2025/04/26(土) 11:54:05 [通報]
>>693返信
しかも去年の夏コミだか冬コミだかで学校始まってと以来の才女の吹き出しのコスプレ?してた人達のセンスの良さがバズっただけなのにね
他のマルシルコスしてた人は大人しいのに...+23
-0
-
730. 匿名 2025/04/26(土) 11:54:43 [通報]
>>26返信
平穏乱してなくない?なんか混乱でもあったの?+1
-12
-
731. 匿名 2025/04/26(土) 11:54:46 [通報]
ちなみに今日から万博でコスプレイベントやってるよ返信
叩くの?+0
-15
-
732. 匿名 2025/04/26(土) 11:56:08 [通報]
街中をコスプレで歩いて恥ずかしくないのかなと思ってしまう。返信
立川でセラムンコスプレの女性・須賀川でコナンと灰原のコスプレした女性二人組を見ているんだけど、違和感。+6
-0
-
733. 匿名 2025/04/26(土) 11:56:44 [通報]
>>656返信
もう誰がどれだけ優しく諭しても聞く耳持たずで異様なまでの自分上げに他責思考…病院行ったら何か病名つくんじゃないのかこれ。話通じなさすぎて怖いよ+53
-0
-
734. 匿名 2025/04/26(土) 11:57:09 [通報]
>>713返信
これはこれでちょっとあざといというか可愛すぎる気はする笑+8
-1
-
735. 匿名 2025/04/26(土) 11:57:43 [通報]
そもそもの本人の害悪さは勿論、返信
オタクと腐女子の「市民権」獲得、推し活ブーム、SNSの普及の弊害でもあるな+10
-0
-
736. 匿名 2025/04/26(土) 11:59:10 [通報]
>>416返信
禁煙て書いてないからどこでもタバコすうのとメンタリティ変わらん
なんなら禁止されててもやるし+22
-0
-
737. 匿名 2025/04/26(土) 11:59:16 [通報]
ご本人もしくは同類が擁護コメ書き込んでそう返信+4
-0
-
738. 匿名 2025/04/26(土) 11:59:22 [通報]
>>7返信
気持ち悪いよね
そのキャラが好きなんじゃなくてそのキャラの格好してる自分が好きなだけ+143
-0
-
739. 匿名 2025/04/26(土) 12:00:32 [通報]
>>656返信
作品を「自分が」成り上がる手段としか見てないよね
炎上して取材きてヤフーニュースになって今興奮してるんだろうな
他の99%は普通のオタクなのわかってるけど
この人のせいで「この作品のオタは痛い」になっちゃったね+57
-1
-
740. 匿名 2025/04/26(土) 12:00:41 [通報]
>>638返信
どっちも同じだよ
低俗な作品+2
-8
-
741. 匿名 2025/04/26(土) 12:00:45 [通報]
>>724返信
想定の範囲外の解釈しちゃう人間がいるからガッチガチの規約にしないといけないくなるんだよね…
オタクは一般人に迷惑かけないように
日陰の存在だから悪目立ちしないようにひっそりと
原作にはリスペクトを
こういう感覚はオタクが市民権得てからどんどん失われてる+9
-0
-
742. 匿名 2025/04/26(土) 12:00:53 [通報]
>>9返信
ブスだけど目立ちたくはない!+13
-0
-
743. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:12 [通報]
>>203返信
それは万博の趣旨に沿ってるからいいと思う
この人はなんで関係ない作品のを持ってくるんだろう+59
-0
-
744. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:22 [通報]
>>687返信
あ、そうそう、公園にも普通に現れる様になったよね
1回お花の綺麗な季節に顔が人形のリアルの着ぐるみみたいなコスプレイヤーが居て(多分、中の人はオッさん)不快だし不気味で怖かった
性癖なんか?
コスか?性壁か?ドサクサにその辺も曖昧になった奴まで出て来て
割れ窓理論じゃないけど、この先、渋谷ハロウィンみたいにならなきゃいいなって、治安も心配になる
ぶっちゃけ、公園に癒されたり綺麗な景色を見に行ってるのに
ああいうコスプレイヤーが突然現れるとギョッ!として
異物感があるし皆んな不快に感じてるんよ
公園なのに自分は子供居ないけど、もし親だったら子供にも見せたくないと思う
他の人たちは見えてるけどスルーしてあげて出禁にして欲しいけど、我慢してコスプレイヤーはお目溢ししてあげてるようなもんだからさ、増長すんな!って思ってる
ガチで堂々と色んな所現れるのもやめて欲しい
コス好き以外はぶっちゃけ殆ど不快に思ってるよ+23
-0
-
745. 匿名 2025/04/26(土) 12:02:31 [通報]
この人ダンジョン飯ちゃんと読んでマルシル本当に好きなのか気になる返信
コスプレ自体が好きで人気作品で露出度が低くて見た目が可愛いからって理由でしてないか...?って思っちゃう
価値観の違いかな?
私がもしマルシルのコスプレするならこんなマルシルがアウェーのイベントじゃなくて普通にアニメとか漫画系のイベントでしたいんだけど+3
-0
-
746. 匿名 2025/04/26(土) 12:02:41 [通報]
ブスじゃないけど可愛くない…返信
可愛くない人がやるからモヤモヤする…
下に炎上中の永野めいの記事があって、やっぱなんだかんだで女優さんは綺麗だなと確認できた
あとコスプレってリアルにないような衣装だからやはり引いてしまうというか「変」だと思う+23
-0
-
747. 匿名 2025/04/26(土) 12:03:59 [通報]
>>29返信
作者の九井諒子さんにも迷惑かけないでほしい
好きな漫画だから汚してほしくない+29
-0
-
748. 匿名 2025/04/26(土) 12:04:07 [通報]
>>656返信
どれだけ思いあがってんのよ
盗人猛々しいな+39
-0
-
749. 匿名 2025/04/26(土) 12:05:14 [通報]
>>245返信
他人の商売に乗っかってるって意識が本当にないんだな
自分が作者なら著作権侵害で訴えたくなる+24
-0
-
750. 匿名 2025/04/26(土) 12:05:55 [通報]
TPOを弁えろってのがなんでわからないんだろ返信
別に全部やるなとは言ってない
場違いな場所でアニメのコスプレするなってだけなのに
万博内でイベントがあるならその日にイベント内でやるなら場違いじゃないから構わないと思うよ
こういう人はなんでもOKって言われたから!って卒業式とかにジーンズで行く人なのかな+12
-0
-
751. 匿名 2025/04/26(土) 12:06:09 [通報]
>>687返信
本当に気持ち悪い
施設が禁止してほしい+20
-1
-
752. 匿名 2025/04/26(土) 12:06:46 [通報]
>>135返信
すごい万能感
今までの人生で1番注目されていて、脳への刺激がビシビシ出ている感じ
正論のありがたい注意も、自分の邪魔をする雑音に聞こえるんだろうな+54
-1
-
753. 匿名 2025/04/26(土) 12:07:29 [通報]
コスプレできる会場だとあまり注目されないから返信
誰もしないだろう、注目されちゃう万博でコスプレやったんじゃないの
かまってちゃん+9
-1
-
754. 匿名 2025/04/26(土) 12:07:36 [通報]
>>1返信
ガル民お願い、この漫画家を報告して欲しい。事実とはまた全く異なるから。
しかも、二次創作のコスプレイヤーを批判してる人に対して、「容姿が整ってないからだ」というような揶揄まで飛び交ってる。本当に二次創作が嫌いだから、個人的アングラや公式コスプレなら公にやってもらって構わないのに、こういう人を擁護する人や変な人達が湧きすぎてる。私はマルシルは推しではないし、別の作品に推しがいるけど、マルシルの本当のファンが可哀想。アングラで私たちみたいな二次創作が嫌いな人の目に入らないように頑張ってくれてる人もたくさんいるのにあんまりだわ。+38
-1
-
755. 匿名 2025/04/26(土) 12:08:48 [通報]
>>746返信
ブスでもなく美人でもない、こういう中途半端な立ち位置の人がなぜか一番自信家だよね。
微妙にコンプレックスあるから承認欲がやたら強くて、イラッとさせる人多い+27
-0
-
756. 匿名 2025/04/26(土) 12:10:31 [通報]
>>459返信
前にディズニーハロウィンがコスプレOKなの知らずに行って、何で金払って素人のコスプレ見ないといけないんだよ馬鹿らしいと思った
キャラになりきっててすごい目障り
あの時期には絶対いかない
それでもまだディズニーキャラだから、施設側や客の気持ちは理解できる。今回のは万博関係ないキャラだし、本人の承認欲求しか感じないから嫌悪感ある+31
-5
-
757. 匿名 2025/04/26(土) 12:10:57 [通報]
見た目に関する個人攻撃は御法度ですよ返信
著作権侵害した人だからと見た目の誹謗中傷をしてもいいという道理はございません+1
-8
-
758. 匿名 2025/04/26(土) 12:11:13 [通報]
>>712返信
712さんではないけれど、昭和記念公園に限らず薔薇の季節に谷津公園に八年位前から出没するようになりました十年以上前はそんな人達は居ませんでした+8
-0
-
759. 匿名 2025/04/26(土) 12:11:16 [通報]
>>754返信
マルシルコスの人叩いてる人と叩いてる人を叩いてる人で共倒れしたら世界は平和になる
万博側は問題なしとしてる訳で個人のお気持ちの問題でしかない訳だし+1
-20
-
760. 匿名 2025/04/26(土) 12:11:20 [通報]
>>9返信
>>5
>>6
>>7
>>1
>>2
>>3
お願いです。754なんだけど、変な漫画家が事実無根の事を広めてるからそのポストを報告して欲しいです。本当に辛い。アングラでやってくれたら構わないってこっちは思ってるのに+28
-14
-
761. 匿名 2025/04/26(土) 12:12:26 [通報]
私コスプレ見るの好きだからこの人のこれは(キャラ知らないし)気にならないけど、下着やマイクロビキニみたいなのは絶対に見たくないし子供たちにも見せたくない。返信+8
-0
-
762. 匿名 2025/04/26(土) 12:13:27 [通報]
>>759返信
問題無しではない。公序良俗に反してるんだよ。他のコメントにもあるように、民族衣装の仮装だったり、ミャクミャクだったりを指すし、取り外しができる軽い軽装なら許可されてるんでしょ。それなら万博とも合ってるし、そうして欲しい。+9
-0
-
763. 匿名 2025/04/26(土) 12:14:27 [通報]
>>757返信
そんなコメないよね?私的利用やめろって書いてるだけで。もしあったら、そのコメントだけ通報していったら。+1
-0
-
764. 匿名 2025/04/26(土) 12:14:36 [通報]
>>741返信
何も知らない一般人やお花畑、この人みたいな迷惑系は気付かずに
元々迷惑かけないように細々やってる人たちの首閉めるんだよね
同人イベント以外での特定時期や場所で
「そっとやってれば目を瞑る」だったのを「許可された!」って暴れる人が出てきて
「許可と言われると許可はしてません」「増えたら迷惑行為多いからここから出てこないで」って何度なったよ
この人が売ってたアクスタみたいなグッズもそうなんだよね
昔はかなりゆるかった、それはあくまで地下で細々やってたから見逃してくれてた
(良いか悪いかで言えば昔も普通にだめ)
そこにこの人みたいな一線越えた人が「売ります!」ってやって地下でも完全に駄目になったわけで
業界のためとか何言ってんのっておもう
+11
-0
-
765. 匿名 2025/04/26(土) 12:14:59 [通報]
>>760返信
人を巻き込もうとせず勝手にやってなよ+14
-9
-
766. 匿名 2025/04/26(土) 12:16:02 [通報]
>>676返信
わかるよ。私がやってあげてる!って勘違いした人が多いんだよね。だから、コスプレでも同人誌でもパクリがどうこうルールがどうこう言って騒ぎだす。
んで、承認欲求満たしつつお金稼ぎし始める。
二次創作なんか作者が訴えたら全員犯罪者なのにね。たまに二次創作から公式に拾われて仕事してる人とかいるから、夢見ちゃうんだろうけど。
大体、公式に拾われるような人は常識あって原作に敬意がある控えめな人ばかりっていうのを理解していない。+19
-0
-
767. 匿名 2025/04/26(土) 12:17:37 [通報]
>>702返信
え、普通に可愛いキャラじゃん
1の人と全然違う+49
-0
-
768. 匿名 2025/04/26(土) 12:17:39 [通報]
>>765返信
擁護のファンですか?マジで粘着サルのやめてくれ。+1
-15
-
769. 匿名 2025/04/26(土) 12:18:28 [通報]
>>747返信
なんか作者の代弁までしててすごい人だなって感じた
この騒動みてインスピレーションにつなげてるはず!みたいなこと言っててドン引きだよ
自分のキャラクターでこんな騒動起こされていい気持ちなわけないだろ+40
-0
-
770. 匿名 2025/04/26(土) 12:18:31 [通報]
衝撃だったのは、風鈴祭りで有名なお寺があって、家族で風鈴の音や綺麗な色を楽しんでいたら…ゴスロリみたいなものすごいド派手で場違いなカッコの女と普通の服の男がやって来た。きっと映える撮影スポット!的な感覚で来たんだろな。と思った。返信
いや、お寺なんですが?ほんとTPO考えろ、わきまえろと思う。+10
-0
-
771. 匿名 2025/04/26(土) 12:18:42 [通報]
>>762返信
公式に書いてあること以上のことを読み取ろうとするのは悪い癖だよ
日本の「行間読んでね」が通じない人が見るであろう他言語の文章でも同じことが書かれてるんだから、それ以上でもそれ以下でもないの
自分が気に入らないから禁止してほしいってだけでしょ?+2
-10
-
772. 匿名 2025/04/26(土) 12:18:44 [通報]
>>372返信
原作のキャラは真面目で優秀がゆえ融通が効かないところもあるけど優しくて仲間想い、ちょっとドジ…みたいな本当に可愛い良い子なので
こういう人が承認欲求の踏み台にしたりイメージ悪くするのをやめてほしいんだよな+10
-0
-
773. 匿名 2025/04/26(土) 12:18:56 [通報]
>>676返信
マルシルコスプレ一般人擁護の人はこれ見てなんとも思わんのやろうか。+0
-0
-
774. 匿名 2025/04/26(土) 12:19:34 [通報]
>>459返信
Dオタまでじゃないけど最近ハマって最新情報見る様になったけど、そういう人達の為?に今年のハロウィンはコスプレOKの期間と、コスプレNGの期間を設けたと運営が決めたみたい、私は全然そこら辺のコスプレもキャラに合わせたファッションもしようと思わないUNIQLO楽勢だからディズニーだからそういうファッションしていこうって気もないけど、何でハロウィン期間全部コスプレOKにしないんだ?ってJKとかに限らず老若男女で楽しみにしてる層は居るみたいだね+6
-0
-
775. 匿名 2025/04/26(土) 12:19:47 [通報]
>>771返信
版権元に許可も取れてないのに万博の許可だけ大丈夫と思ってる頭がおかしいわ。+13
-0
-
776. 匿名 2025/04/26(土) 12:19:48 [通報]
>>754返信
変な漫画家って誰だと思ったけど、スルメか察した。
社会のここが間違っているぞーと言っておきながら、論点がずれているし、暇空やゴンなどの表示の自由戦士の肩を持っちゃっているし、しまいには陰謀論系の雑誌で連載していた。
結局、オタクは正しいアピールしたかったんだなと。+37
-0
-
777. 匿名 2025/04/26(土) 12:20:11 [通報]
>>340返信
お、おう・・・+2
-0
-
778. 匿名 2025/04/26(土) 12:20:49 [通報]
>>775返信
他のコスプレイベントどころか同人活動まで全否定で好き+0
-11
-
779. 匿名 2025/04/26(土) 12:20:59 [通報]
>>756返信
ルール守ってるよね。ディズニーキャラをディズニーでするのは+9
-0
-
780. 匿名 2025/04/26(土) 12:21:12 [通報]
女オタクってその界隈の暗黙のルールの押し付けが酷くて面倒だわ返信
運営側が禁止してないならいいだろ別に+2
-11
-
781. 匿名 2025/04/26(土) 12:21:48 [通報]
>>778返信
公にしなければいいんだよ。影でやれ影でってこと。二次創作なんて元元黒なんだし。+10
-1
-
782. 匿名 2025/04/26(土) 12:21:59 [通報]
>>731返信
公式のイベントをなんで叩くの?笑+21
-0
-
783. 匿名 2025/04/26(土) 12:22:30 [通報]
>>582返信
>ミッキーは中に人入ってても本物だと思われるから子供に本物だと思われた私もミッキーと同じ的なこと言ってた。
はぁ?大丈夫かねこの人?+83
-0
-
784. 匿名 2025/04/26(土) 12:22:54 [通報]
>>779返信
ルール守ってるんじゃないの?吉村もリポストしてるってコメントあったよ。
ルールはトイレで着替えないとかだよね。+4
-4
-
785. 匿名 2025/04/26(土) 12:23:25 [通報]
なんか公園とかでコスプレしてる奴らが花をバックに撮影始めると、「あ、私写り込んじゃいけない!」とこちらが邪魔な気がしちゃってサッと退いてあげてたけど、よくよく考えたら邪魔なのはあっち側なんだよな。返信+27
-0
-
786. 匿名 2025/04/26(土) 12:23:47 [通報]
>>781返信
鍵無しのSNSに上げたらアウトってことね+1
-1
-
787. 匿名 2025/04/26(土) 12:24:26 [通報]
>>776返信
頭おかしいよね。原作好きで二次創作嫌いな人たちの気持ちも分かってやれよって思う。その人達はアングラでやれば何も文句なんて言ってのがなかったのに。なんで、万博の許可だけでいいと思ってるのか。+15
-1
-
788. 匿名 2025/04/26(土) 12:25:05 [通報]
>>782返信
公式で許可されていようと万博にマンガキャラのコスプレはふさわしくないって人は叩くでしょ
貴方はそうじゃない人なんですね+0
-13
-
789. 匿名 2025/04/26(土) 12:25:09 [通報]
クールジャパンのアニメコラボよくやってるからかUSJならコスプレも居るし問題視はされて無かったけど返信
万博は問題視されるんだね+1
-2
-
790. 匿名 2025/04/26(土) 12:25:13 [通報]
>>786返信
目立たなければいい。本人達にしか分からないようなキーワードとか作ってくれたらこっちの目に入らんし。+3
-1
-
791. 匿名 2025/04/26(土) 12:25:18 [通報]
漫画やアニメの聖地になってる神社も作品とのコラボあり、コスプレイヤーの撮影呼び込みも積極的返信
ずっとお世話になっていたところだけど、コスプレイヤーとカメラマンがうろうろする空気のよどみが気持ち悪くて、もうその神社には行けなくなったよ+4
-0
-
792. 匿名 2025/04/26(土) 12:25:46 [通報]
>>785返信
許可取ってないんだから、警察に通報してオッケー+5
-0
-
793. 匿名 2025/04/26(土) 12:26:33 [通報]
>>790返信
全世界に発信しといて絶対に目立たないなんて無理だから、やっぱり鍵かけてやるべきですね+4
-0
-
794. 匿名 2025/04/26(土) 12:26:38 [通報]
>>731返信
公式ならいいでしょ。頭悪いんかよ。ガンダムも公式が許可してんだよ。バ~カ+17
-0
-
795. 匿名 2025/04/26(土) 12:27:36 [通報]
>>794返信
一般人のコスプレも公式が許可してますね+1
-12
-
796. 匿名 2025/04/26(土) 12:28:03 [通報]
>>668返信
二次創作(コピー)を安価に売り捌くのって楽だし儲かるんだよね
いつか誰もオリジナルを作ろうとしなくなるよコストかかるしね+1
-3
-
797. 匿名 2025/04/26(土) 12:28:46 [通報]
この人のX見てきたけど既にオタサーの姫状態になってて外野が何言っても即座に囲み連中が反論してた返信
本人も承認欲求の化物みたいなタイプだし多分直接作者から何か言われない限り聞く耳持たないと思う
ただ作者的にはこの手のグレーゾーンの話は触れたくないだろうしこのコスプレイヤーに何か言うことはまずありえないだろうから無敵状態だろうね
とにかく自分に酔ってて私を見て!私の言ってる事って正しいよね!私が世界を(自分に都合良く)変えるよラブ&ピース!って感じで中々ヤバい人だったわ
自分の事をめちゃくちゃ優しい奴だと言ってるのも中々に凄い自己肯定力が高い人なのかな...+20
-1
-
798. 匿名 2025/04/26(土) 12:28:47 [通報]
>>761返信
コミケによくいるカメコ引き連れてる過激な格好の人とかは入場料の高さ的に来るかわかんない(着替える場所もないなら家からその格好でこいってことだし笑)けど、その手の人が増えてきたならコスエリア作るとかしてほしいよね。+3
-0
-
799. 匿名 2025/04/26(土) 12:28:54 [通報]
>>788返信
上手いこと言ってるつもりなんだろうけど、この人の件と公式のコスプレイベントの件を混ぜてる時点で論点がおかしいよ笑+15
-0
-
800. 匿名 2025/04/26(土) 12:29:59 [通報]
>>795返信
版権元とともにな。頭おかしいんか。+13
-1
-
801. 匿名 2025/04/26(土) 12:30:03 [通報]
万博のコスプレイベントって今日明日じゃないの?返信
この人が今日か明日コスプレで言ってたらこんなに叩かれてないと思うよ+2
-0
-
802. 匿名 2025/04/26(土) 12:30:14 [通報]
>>799返信
で、何が問題?+0
-11
-
803. 匿名 2025/04/26(土) 12:30:32 [通報]
>>89返信
この人を庇うつもりはないがある程度のコスプレしかみたくないと思う気持ちはわかる。
仲間内で室内で遊んだり室内撮影するんだったら太ってようがそのキャラに似合ってなかろうがいいが、一般の人の目にもふれる所でするならある程度ちゃんとしてくれって思う。
ピアノでも絵画でも下手ならするなっとは思わないけどみんな練習するのと一緒でコスプレはコスプレの練習をしてほしい。ダイエット含め。
いきなり視界に入ってきてなんか見たこっちが複雑な気持になってピアノや絵と一緒で下手ならするなって言ってるのと同じ!って言われても
いやいや…って思う。
因みに万博にコスプレで行くのは反対派です。
+17
-6
-
804. 匿名 2025/04/26(土) 12:30:40 [通報]
このレイヤーさんが私の推しジャンルにいなくてよかったと心から思う返信
自分の推しキャラのコスプレで炎上ばっかりされたら変なイメージついてキャラにも作品にも迷惑すぎる
というかこの方、作品にもキャラにも万博に対しても愛が無さすぎませんか?
かわいい私を見てほしい!!!!!って感じで+27
-1
-
805. 匿名 2025/04/26(土) 12:30:57 [通報]
>>459返信
それで家族連れをうるさくて邪魔だとか言ってるのかね+9
-0
-
806. 匿名 2025/04/26(土) 12:31:01 [通報]
>>788返信
版権元と万博が許可してる公式イベントとこの非公式コスプレの件って何がいったい同じなの??+9
-0
-
807. 匿名 2025/04/26(土) 12:31:03 [通報]
>>791返信
中野氷川神社と滝野川神社がそれかな?
鬼滅が流行った際に、御朱印集めが趣味だった出しゃばり鬼滅オタクが「ここは義勇さんの産土神社・ここはしのぶさんの産土神社だ」とかほざいて、それをイメージした御朱印も作って今にあたる・・・。
でも、コスプレヤーはいなかった気が。違うかな?+2
-1
-
808. 匿名 2025/04/26(土) 12:31:31 [通報]
万博側が何も問題にしてないのにここの人は何の権限があって批判してるん?返信+0
-10
-
809. 匿名 2025/04/26(土) 12:31:45 [通報]
>>5返信
この万博の件に限らず、承認欲求の暴走ってコスプレが近年世界的に認識されて海外スポンサーまで付いて大金稼げる界隈になって来たから日陰でコソコソやるというより、皆んなが快く受け入れてくれてる筈だとか勘違いしたり、承認欲求が暴走するコスさんが出て来たのかもね+39
-0
-
810. 匿名 2025/04/26(土) 12:31:58 [通報]
>>702返信
原作読んだけど、あんな変顔はしないし肯定感も高くない
+40
-0
-
811. 匿名 2025/04/26(土) 12:32:09 [通報]
サブカルってさ、表に出てきた瞬間死ぬのよ。返信+17
-0
-
812. 匿名 2025/04/26(土) 12:32:18 [通報]
>>89返信
これだよね。これも大きいと思う。+0
-0
-
813. 匿名 2025/04/26(土) 12:32:45 [通報]
>>656返信
なんだこいつ
版元から訴えられてほしい
プリキュアおじさんがつくばの公園で勝手に幼い女の子とグリーティングしてた事件?思い出したわ
あれは公式が声明出す自体に発展したのに知らないのかな
着ぐるみおじさんレイヤーもラノベコスプレイヤーも一般人から見たら全部コスプレオタクなんどよ
どうして自分ならセーフだと思ってるんだ+55
-0
-
814. 匿名 2025/04/26(土) 12:32:58 [通報]
版元が問題視しない限りただのお気持ちで批判してるだけなんだよね返信
別にそれでもいいと思うけど+2
-3
-
815. 匿名 2025/04/26(土) 12:33:21 [通報]
ディズニーらしくないアニメキャラのコスプレってヴィランキャラをイケメンにしたツイステしか浮かばないが、あれもちゃんと許可はとっているんだよね。キンハーと同じで。返信
まぁ、無関係キャラかもしれないが。+3
-0
-
816. 匿名 2025/04/26(土) 12:33:34 [通報]
>>803返信
ある程度のコスって画像を加工してるから成り立つんだよ
太陽の下で見たら美人でも違和感すごいよ+18
-0
-
817. 匿名 2025/04/26(土) 12:34:16 [通報]
>>802返信
版権元の許可得てないよな?お前らが擁護してる奴等は+7
-1
-
818. 匿名 2025/04/26(土) 12:34:32 [通報]
万博側のコスプレオッケーの想定ってミャクミャクだったり、太陽の塔コスプレみたいな「万博に拘りがある」だと思っていたわ。返信
全く拘りが無いコスプレは賛否両論だろうな…+16
-0
-
819. 匿名 2025/04/26(土) 12:34:54 [通報]
>>802返信
ずっと1人で戦ってるつもりで大変だね
おもしろいけど笑
とりあえず著作権の勉強してきな〜?+8
-0
-
820. 匿名 2025/04/26(土) 12:35:11 [通報]
>>484返信
え、それはアウトじゃない?
出版社と作者は訴えればいいのに+5
-0
-
821. 匿名 2025/04/26(土) 12:35:30 [通報]
>>456返信
「女の敵は女」「ババアが美人に嫉妬してるw」で女叩きしたい弱男がなだれ込んでる印象+13
-0
-
822. 匿名 2025/04/26(土) 12:35:48 [通報]
>>135返信
じゃあもう365日ずっとこのキャラになってりゃいいじゃんね
詰まるところ自分がこのキャラなんでしょ
Xの受け答えもこのキャラでやればいいよ、もうこのキャラを貫き通せ
街中でも職場でもこのキャラとして生きてしゃべって、生まれもった己自身は徹底して消してキャラになって生きたらいい
現代社会に迷い込んだこのキャラって設定でさ+36
-0
-
823. 匿名 2025/04/26(土) 12:36:38 [通報]
コスプレの是非よりマルシルの人が返信
自分とマルシル同一視してる感じなのが怖い+16
-0
-
824. 匿名 2025/04/26(土) 12:37:15 [通報]
>>804返信
ミクの人を思い出した
キャラ見るたびにあの人がよぎって辛い+8
-0
-
825. 匿名 2025/04/26(土) 12:37:20 [通報]
これダンジョン飯のキャラだからまだこのレベルの炎上だろうけど返信
これが今流行の忍たまとかツイステのキャラのコスプレだったら跡形もなく消し炭になってそう+11
-0
-
826. 匿名 2025/04/26(土) 12:38:06 [通報]
>>817返信
非親告罪じゃないから版元が言ってこない限りはどうしようもないね+2
-4
-
827. 匿名 2025/04/26(土) 12:38:07 [通報]
>>811返信
現実、鬼畜系が消えた理由はさかきばら事件と村﨑百太郎の襲撃事件。+1
-0
-
828. 匿名 2025/04/26(土) 12:38:33 [通報]
>>774返信
コスプレ趣味じゃない人から見たら本当に目障りなんだよね
あっ、プリンセスがいる〜って近寄っていったら素人とかさ
コスプレNGの日を設けてくれるのはありがたい+11
-0
-
829. 匿名 2025/04/26(土) 12:38:49 [通報]
これの販売元(トピタイの人)を擁護できない返信
プラチリカ on Xx.com鹿野つのさんの才女アクスタ、ロケマルアクスタ、食べるマルシル到着しました。 #ロケマルアクスタ #才女アクスタ #食べるマルシル https://t.co/LOxBkHaq95
+2
-0
-
830. 匿名 2025/04/26(土) 12:39:06 [通報]
>>731返信
むしろ行くべきはその日だった+13
-0
-
831. 匿名 2025/04/26(土) 12:39:29 [通報]
>>456返信
Xでも反対派が多くて炎上してるよ+9
-0
-
832. 匿名 2025/04/26(土) 12:39:39 [通報]
>>691返信
ネモフィラの山にいたね、羽をはやしてる人
私は花を見るのが好きで、この時期は毎週どこかしらに行くんだけど、必ずコスプレの人はいるよ
満開の花とか趣のある建物とかは必ずいる、撮影会している。最近は驚かなくなったけど、ちょっと前に梅を見に行って忍たま乱太郎一行を見た時は驚いた+32
-0
-
833. 匿名 2025/04/26(土) 12:39:56 [通報]
>>752返信
「悪評がたってしまいましたね」というコメントに対して「無名でいるよりはマシです」と返してたので
心の底から、目立つことが好きなんだろうね…+35
-0
-
834. 匿名 2025/04/26(土) 12:40:05 [通報]
>>811返信
ズレるけど、前に表参道か何処かでアートと言って緊縛のSMプレイもどきを誰からも見られる所でやったり、新宿のゲイパレードでほぼ肌のやっぱり緊縛やふんどしみたいな人が練り歩いてたり、その時もやっぱりアングラはアングラの所でやってとか、誰にも見られる公の所でやるには止めて欲しいって言われてた+9
-0
-
835. 匿名 2025/04/26(土) 12:40:23 [通報]
>>731返信
この人は何でその日に行かなかったのか
周りがコスプレしてない日に行って自分だけ目立ちたかっただけだよ+8
-0
-
836. 匿名 2025/04/26(土) 12:40:34 [通報]
>>685返信
ほんとだ。しかもトイレ使えないからこのまま移動して現地に来てるのか(笑)
大変やな。
+0
-1
-
837. 匿名 2025/04/26(土) 12:40:48 [通報]
>>811返信
日に当たると死んじゃうのよ+2
-0
-
838. 匿名 2025/04/26(土) 12:41:04 [通報]
作者本人がやめろって言ってないんだから返信
やるのは自由だろ!とか言ってるやつが一定量いてビビる
作者もいちいちかまってらんないでしょ
この人が公認キャラヅラして金儲けとか始めたら話変わるかもだけど+22
-0
-
839. 匿名 2025/04/26(土) 12:41:46 [通報]
>>691返信
気持ち悪い
施設も禁止してほしいけど、利益になるから禁止しないのかな
本物の花畑じゃなくてCGでやればいいのに+21
-0
-
840. 匿名 2025/04/26(土) 12:41:50 [通報]
>>820返信
最近出版社が作者を雑に扱う例が多いよね
とあるネット小説家さんの話なんだけど出版関連で揉めて、その作品の続きは出ないのに、他のレーベルにも持っていくこともできなくて、かなり長い間小説を書けない状態になってた+8
-0
-
841. 匿名 2025/04/26(土) 12:42:16 [通報]
>>809返信
アニメのご当地コラボと同じ流れだね
私は観光地にアニメの立て看板があったら雰囲気台無しにされた気持ちになるし絶対に嫌だけど、一時期すごく流行ってたよね+10
-0
-
842. 匿名 2025/04/26(土) 12:42:16 [通報]
>>833返信
モデル業もしてるらしいから名前が広まれば仕事取りやすくなるって考えなのかも+3
-0
-
843. 匿名 2025/04/26(土) 12:43:07 [通報]
>>832返信
いくらなんでも、羽根は目立つ。
鴻神社で刀剣や東方・夏目友人帳のキャラの格好をした人を見たときはびっくりした。+4
-0
-
844. 匿名 2025/04/26(土) 12:43:30 [通報]
>>833返信
悪評=キャラへの悪印象になるって考えないのか
なんだと思ってるんだろう+18
-0
-
845. 匿名 2025/04/26(土) 12:43:54 [通報]
これ各国の催し物とグルメ食べに来た一般人(海外の人も)は地獄だよ返信
キャラによっては衣装とかの場所取るし邪魔でしかない
特に海外の人なんか一部除いてコスプレ興味ないでしょ+9
-0
-
846. 匿名 2025/04/26(土) 12:44:22 [通報]
何の権利もない人が権利者を盾に批判したところでいい方向に向かうことは絶対にないのにね返信+0
-0
-
847. 匿名 2025/04/26(土) 12:45:05 [通報]
>>821返信
美人…?+5
-0
-
848. 匿名 2025/04/26(土) 12:45:09 [通報]
>>818返信
主催者側は呼び込みにしたいんだと思う、海外勢も狙ってるんだと思う。
最近そういう自治体多いよ、市のイベントでコスプレイベントやったりするの、そうすると一定数見込めるし。+3
-0
-
849. 匿名 2025/04/26(土) 12:46:02 [通報]
>>656返信
二次元は作者が作った世界という認識の無い人が一定数いるよね+26
-0
-
850. 匿名 2025/04/26(土) 12:46:13 [通報]
>>500返信
>Xでバズってたよね。万博ってコスプレ禁止してないなら
>今まで興味なかったけど即行く気になったみたいなやつ。
えー!止めろ止めろ!
そういう目的で行くの+4
-0
-
851. 匿名 2025/04/26(土) 12:46:37 [通報]
>>845返信
日本に来る外人には一定数アニメ好きがいると思う+5
-4
-
852. 匿名 2025/04/26(土) 12:47:25 [通報]
>>833返信
ルール守ってる人達は2次被害だね
こういう声の大きい人達と一緒くたに見られて気の毒だわ+27
-0
-
853. 匿名 2025/04/26(土) 12:47:27 [通報]
>>841返信
沼津・小金井・富良野・・・・、炎上の話題が多かったよね。
ご当地コラボを図ろうとしている前橋ウィッチガールとか魔法町おこしも批判来そうだな。
群馬は日常かイニシャルDだけでいいです。+7
-0
-
854. 匿名 2025/04/26(土) 12:47:50 [通報]
>>484返信
とりあえずYouTubeを通報して角川にご意見してみた
Xでまともに諭してくれてる人もいるのに話通じてなくて怖いわ
グレーだから許されてるって分かってないみたいだから版元がハッキリさせてくれるといいね+23
-0
-
855. 匿名 2025/04/26(土) 12:49:00 [通報]
コスプレってコミケでも厳しい規制あるよ返信
万博なんてもっての外+8
-0
-
856. 匿名 2025/04/26(土) 12:49:13 [通報]
>>851返信
日本人にとっては隠すべきオタク文化だけど海外の人にとっては日本の文化の一つとして受け止められてると思う+2
-3
-
857. 匿名 2025/04/26(土) 12:49:23 [通報]
+1
-0
-
858. 匿名 2025/04/26(土) 12:50:19 [通報]
>>842返信
そもそも仕事とるためにコス始めたと思ってる
歴1〜2年前っていうから遡ったけど
一気にあーってやついろいろやって
バズったからダンジョン飯にとりついたって感じだもん
作品オタの方御愁傷様+22
-0
-
859. 匿名 2025/04/26(土) 12:50:20 [通報]
>>845返信
デンマークかどこかわすれたけどコスプレしてパーティ入ったら超気持ち悪がられて叩き出された、日本では好意的に受け止められて嬉しいって記事見た
海外じゃキモオタ扱いなのを忘れてはいけない+11
-0
-
860. 匿名 2025/04/26(土) 12:50:57 [通報]
>>839返信
この万博でコスプレが炎上してる人もそうだけど
レイヤーあんまり調子乗ってると
公園でコスプレ禁止って事になるよね
ってか公園でコスプレ禁止にして欲しい
+34
-0
-
861. 匿名 2025/04/26(土) 12:51:21 [通報]
>>845返信
いや逆に海外の人の方がコスプレ興味あるんじゃない?+0
-8
-
862. 匿名 2025/04/26(土) 12:51:48 [通報]
>>784返信
リポストって、万博のルールについてってことでしょ?版権元に許可もないのにするなよ。公でって思うわ。+2
-1
-
863. 匿名 2025/04/26(土) 12:53:08 [通報]
パッと見て、Xでこの人擁護してるのがほとんど男なのバカおもろい返信+13
-0
-
864. 匿名 2025/04/26(土) 12:53:52 [通報]
>>484返信
昔はグレーゾーンでかなり儲けた人も居たみたいだね
あんまり大々的にやるのはどうか?SNSの時代だと即バレるんじゃないかな+11
-0
-
865. 匿名 2025/04/26(土) 12:53:52 [通報]
>>826返信
モラルの問題じゃない?八代亜紀のヌード問題と同じように。
法律で大丈夫だから、被害を直接受けてるのはあなたじゃないから、というのがまかり通ったら、この人に批判的な意見が集中するのもまかり通る。
公共の場でのコスプイヤーの写真撮影って何枚も何枚も撮ってとても邪魔だけど、ほとんどの人が避けてあげるじゃん。でももう避けてあげなくていいんじゃない?そこを通っちゃいけないなんてルールどこにも明記されてないんだから。+12
-0
-
866. 匿名 2025/04/26(土) 12:55:13 [通報]
これがマルシルじゃなくて忍たまの6年生とかが集団で乗り込んでたらもう大変なことになってたと思うよ返信+7
-0
-
867. 匿名 2025/04/26(土) 12:55:24 [通報]
>>40返信
同感。コスプレするなら、ミャクミャクのコスプレだよな
万博に無関係のコスプレするのは意味が分からん…+11
-0
-
868. 匿名 2025/04/26(土) 12:55:49 [通報]
>>828返信
男の人がプリキュアしてるのとかね
妹がはしゃいで一緒に写真撮ったけど私はずっと嫌だったな
数年後に妹は「あの時のプリキュアって男の人じゃなかった?www」って笑い話にしてたけど+8
-0
-
869. 匿名 2025/04/26(土) 12:56:14 [通報]
昨日ライブカメラにて、ネモフィラが有名な所にもピンクの衣装着たコスプレーヤー映ってたの思い出した返信+5
-0
-
870. 匿名 2025/04/26(土) 12:56:25 [通報]
>>863返信
昨日も酒のつまみになる話でえなこ出てたけど実況でコスプレするならもっと胸出さないと意味ないだろとか言ってた…+0
-0
-
871. 匿名 2025/04/26(土) 12:56:29 [通報]
本人に誹謗中傷してる人が法律云々言ってるのはダブスタだなぁと思う返信+2
-0
-
872. 匿名 2025/04/26(土) 12:56:49 [通報]
>>135返信
公式が出してるグッズ、ぬいぐるみとかならまだしも、似た服着てるただの一般の方でしょ。自分を連れて行ける、って日本語不自由な方?+33
-0
-
873. 匿名 2025/04/26(土) 12:57:04 [通報]
政府が絡むようなイベントで著作権無視OKってほんまなん返信
ある意味ディズニーでやるよりまずくない?+2
-0
-
874. 匿名 2025/04/26(土) 12:57:11 [通報]
>>865返信
数年前コスプレ女にトイレで突き飛ばされて鏡の前奪われたことあって
その時は大仰な衣装だし大変なんだろうなと譲ったけど、これからは大声出して「コスプレきめえんだよぶつかってくんなよ!」って言ってやる決心がついたよ+21
-0
-
875. 匿名 2025/04/26(土) 12:57:24 [通報]
>>861返信
みんな勘違いしてるけど、もともとコスプレは海外の文化だからね、やつら戦前からやってるから。アメコミや小説のヒーローとか+2
-0
-
876. 匿名 2025/04/26(土) 12:57:51 [通報]
>>863返信
これ理解できないんだよね。二次元のこのキャラ好きなら男の人のが擁護しないと思うんだけど+1
-0
-
877. 匿名 2025/04/26(土) 12:57:52 [通報]
フルフェイスヘルメットとかの被り物も入場時荷物と一緒にX線検査すればOKになっちゃってるけど大丈夫なんだろうか返信+2
-0
-
878. 匿名 2025/04/26(土) 12:59:00 [通報]
>>691返信
紅葉の名所(お寺)で胸をぎりぎりまで露出させてるコスプレの写真Xで見たことある
普通に観光客もいるだろうし、貸切もできないだろうし、どういう状況で撮ったんだろう
景色見に行ってあんなのに出会したら最悪すぎる+25
-0
-
879. 匿名 2025/04/26(土) 12:59:05 [通報]
>>863返信
やったのが男だったら女が擁護してくれたのに
中居みたいに+0
-0
-
880. 匿名 2025/04/26(土) 12:59:30 [通報]
>>838返信
てか作者がやめろって言ったところで他のコスプレしだすだけだよね+10
-0
-
881. 匿名 2025/04/26(土) 12:59:33 [通報]
>>688返信
>アニメのキャラってほぼ素っぴんの設定だよね
え何で?
例えば普通の女の子だったら、普通にメイクしてる設定なんじゃないの?+5
-1
-
882. 匿名 2025/04/26(土) 13:00:00 [通報]
今人増えてるし常識知らないニワカ多そうってイメージで返信
忍たま出す人多いけど
本当にやばいのは国擬人化だよ……+3
-0
-
883. 匿名 2025/04/26(土) 13:00:12 [通報]
>>135返信
この騒動でコスプイヤーが来るなら治安悪そうだし万博やめておくって人も山ほどいると思うよ。あと小さい子供いるなら、可愛いアニメキャラの格好した人とグリーティング写真撮らせるのマジでやめたほうがいい。見た目は女の子キャラでも実はコスプレした男性で小さい女の子を触りたいって人もいるから。+31
-0
-
884. 匿名 2025/04/26(土) 13:00:40 [通報]
>>9返信
嫉妬はよくない+0
-19
-
885. 匿名 2025/04/26(土) 13:00:53 [通報]
>>863返信
女の学級会ノリが嫌いな故に茶化して馬鹿にするのが男オタクって感じ+11
-0
-
886. 匿名 2025/04/26(土) 13:01:21 [通報]
コスプレ自体は別に街中でもやりたかったらやりゃいいんだよね返信
でも大体の人はやらない
そういう事だよ+0
-0
-
887. 匿名 2025/04/26(土) 13:01:48 [通報]
>>862返信
あなたがそう思っても版権が何も言わないなら問題は起きていないということ。+0
-5
-
888. 匿名 2025/04/26(土) 13:01:49 [通報]
>>881返信
10代のキャラならまずコスプレイヤーみたいにがっっつりメイクしてる人はほぼないと思う。
そういう描写があるならまだしも+8
-0
-
889. 匿名 2025/04/26(土) 13:01:54 [通報]
>>839返信
>本物の花畑じゃなくてCGでやればいいのに
今の時代、合成とか加工が簡単にできるのだからCGでやればいいのに、そうしないのは単純にコスプレを楽しむよりも「周囲の人達に見てもらいたい」ってのがあるんだろうね。だから、わざわざ人の多い場所に出てくるんだろうな。困った人達だね…+17
-0
-
890. 匿名 2025/04/26(土) 13:03:25 [通報]
>>875返信
なら余計に受け入れられるじゃん。意味不明+0
-0
-
891. 匿名 2025/04/26(土) 13:03:36 [通報]
女でも学級会ノリが好きじゃない人は普通にいるんだけどね返信
ガルちゃんは好きな人しか居心地が良くないから多分いないけど+0
-3
-
892. 匿名 2025/04/26(土) 13:04:14 [通報]
>>33返信
こういう一部の馬鹿オタク(コスプレイヤー、同人作家)どものせいでドンドン縛りがキツくなるのよね
グレーゾーンってのは著作権側が見逃してあげてるだけでほぼアウトだと言うことを理解出来ない馬鹿が増えすぎなのよ+31
-0
-
893. 匿名 2025/04/26(土) 13:04:54 [通報]
>>839返信
少人数の場合は規制が無いみたい。
地元写真館がウェディングフォト撮影したり、があるから。
基本あまり規制はしたくないのでは?
ここで出てきたプリキュアの無断コス、はここでもやられているから。アニメコスプレは一律禁止でいいとは思うけどね。+4
-0
-
894. 匿名 2025/04/26(土) 13:04:59 [通報]
>>865返信
そうだね
ルールに無いなら、撮影に協力すべき義務はない。気にせず通れば良いよ。
写真晒されないようにマスクはしといた方が良いと思うが。+9
-0
-
895. 匿名 2025/04/26(土) 13:05:34 [通報]
>>405返信
ミャクミャク
「グロテスクなキャラクター禁止!」+0
-0
-
896. 匿名 2025/04/26(土) 13:06:11 [通報]
>>20返信
万博興味なかったけどコスプレNGじゃないと聞いて行く気になった!みたいな事言ってたよね
やっぱり根本的にズレてるなぁと思った+89
-0
-
897. 匿名 2025/04/26(土) 13:07:09 [通報]
>>895返信
ミャクミャクはこれだけ叩かれても笑ってるのが健気に見えて来たから個人的にはもうよしとする+3
-1
-
898. 匿名 2025/04/26(土) 13:07:10 [通報]
今Xで流れてきたんだけど、この人昨日のスペースで「原作者(出版社?)に善意で同人誌送りつける」みたいな発言してたってマジ……?返信
本当に認知が化け物すぎてびっくりする。二次創作に関わっちゃいけない人だよ
一周回って二次創作アンチで全部消し去りたい知能犯かと思うくらいだよ…+26
-0
-
899. 匿名 2025/04/26(土) 13:07:48 [通報]
>>869返信
>>677
>>832
やっぱり、結構みんな見てたんだね・・・悪目立ちしてたもんね・・・
全国LIVE中継のTVだから
+25
-0
-
900. 匿名 2025/04/26(土) 13:07:52 [通報]
>>861返信
海外のオタクは興味あると思う
しかし当然だけどオタクばかりじゃないんだよ
+4
-0
-
901. 匿名 2025/04/26(土) 13:08:05 [通報]
>>883返信
実際過去に起こっているんだよね。
プリキュアのコスプレ(中身男)ってのが。
今回もコスプレして会場内歩いた、はまだ耐えられたが一般の方と撮影しちゃった(子供側から寄ってきた、とは言え)のはアウトだった。+17
-0
-
902. 匿名 2025/04/26(土) 13:08:05 [通報]
でもXで有名な人も今回の件はこう言ってるよね返信+7
-66
-
903. 匿名 2025/04/26(土) 13:08:44 [通報]
>>891返信
普通にいるけど女の場合は関わっても損だから沈黙を選ぶか去る人が多い気がする+4
-0
-
904. 匿名 2025/04/26(土) 13:08:48 [通報]
>>898返信
パーソナル障害か何かかな?+9
-0
-
905. 匿名 2025/04/26(土) 13:09:32 [通報]
>>674返信
この人男だよね?
いくら見た目良くても女装キャラ見たくない。+7
-0
-
906. 匿名 2025/04/26(土) 13:09:34 [通報]
>>902返信
だいぶズレてると思うわ+67
-1
-
907. 匿名 2025/04/26(土) 13:09:45 [通報]
>>785返信
気にせず写り込んで大丈夫だよ
消しゴムマジックで消すだけだから
+1
-1
-
908. 匿名 2025/04/26(土) 13:09:46 [通報]
モデル?なんだ?返信
売れないからってバズネタに走る奴には向いてないんじゃね。コスプレで注目されたところでモデルやりたい奴が何やってんのと思われるだけ+6
-0
-
909. 匿名 2025/04/26(土) 13:10:18 [通報]
>>898返信
なんでこいつ、こっちに来たんだよ…
それやったら皆燃やされるだろうに。+16
-0
-
910. 匿名 2025/04/26(土) 13:10:27 [通報]
脚本家の相沢も周囲が味方についてると思い上がってインスタに投稿したからね返信+9
-0
-
911. 匿名 2025/04/26(土) 13:10:27 [通報]
この人はマナーもしっかり守れてた人だけど、コスプレイヤーってびっくりするくらい非常識な人多い界隈だから(鉄オタみたいな)、大多数のオタクたちは「そうか!コスプレOKなんだ!」と変なレイヤーが現れて回り回って自分らの首を絞めかねないのを恐れてるんだと思う返信
トイレ使う人とか絶対出てきそうだもの
+1
-11
-
912. 匿名 2025/04/26(土) 13:10:31 [通報]
>>897返信
だって笑ってるバージョンで作られてるからね!頭大丈夫!?+5
-1
-
913. 匿名 2025/04/26(土) 13:10:32 [通報]
>>902返信
Xで有名なのって価値あるの?笑+65
-0
-
914. 匿名 2025/04/26(土) 13:11:00 [通報]
原作がある作品のコスプレで目立ってキャラになりきって立ち回るから叩かれるんだよ返信+6
-0
-
915. 匿名 2025/04/26(土) 13:11:05 [通報]
>>889返信
そうだね、普通の服装で迷惑にならないように観光地や風景の写真を撮影
それとは別にスタジオ等でコスプレ姿を無地背景で撮影
上記の二種類を合成するのは出来そう
顔面や体型はフォトショやアプリを使って加工バリバリなんだから合成くらい出来るよ
+14
-0
-
916. 匿名 2025/04/26(土) 13:11:09 [通報]
ぬこーと知り合いってお察し人物だったんだな…返信
この人マルシルでまだコスプレ続ける気なのかな。
開き直ってたんじゃ白い目で見られて腫れ物扱いと上っ面だけのお付き合いしかしてもらえないと思う
(だからちやほや勢しかそばにいないんだろうけど)+12
-0
-
917. 匿名 2025/04/26(土) 13:11:29 [通報]
>>347返信
えなこはコミケで人気じゃない
メディアで持ち上げられてからコミケでカメコが囲むようになった
そもそも彼女はコミケを理解してない知ったかぶり発言が多すぎて
同人作家から嫌われてる+1
-5
-
918. 匿名 2025/04/26(土) 13:12:40 [通報]
>>902返信
コスプレやお宅界隈がなんでざわついてるのか全く理解してない
ズレてる+43
-0
-
919. 匿名 2025/04/26(土) 13:12:49 [通報]
>>913返信
つか誰か分からんのだけど、本当に有名なのかな?+21
-0
-
920. 匿名 2025/04/26(土) 13:12:56 [通報]
>>911返信
某アニメ(軍服着る系)のコスプレしてパビリオン前撮影、とかしたら国際問題にまでなるから。
民族衣装とか万博に関するコスプレとか以外はアウトだよね。+9
-0
-
921. 匿名 2025/04/26(土) 13:13:31 [通報]
こういう人を許すとそのうち撮り鉄界隈みたいになるって言われててなるほどなと思った返信+12
-0
-
922. 匿名 2025/04/26(土) 13:14:01 [通報]
着替えでトイレにこもったりしないでね返信+9
-0
-
923. 匿名 2025/04/26(土) 13:14:55 [通報]
>>902返信
やしろあずき並みに嫌われてるよね
名前忘れた
まだいたんだ+41
-0
-
924. 匿名 2025/04/26(土) 13:15:00 [通報]
この人は万博のルール違反したわけではないけど以前問題になったプリキュア非公式グリーティング女児触りおじさんが被っていたような顔だけ被り物タイプのコスプレの人も万博に行ってたから入場チェックでこのキャラはOK、このキャラは禁止とかわからないだろうし何も知らない人と非公式グリーティングしだす人もいるかもしれない返信
ルール事態がちゃんと煮詰まってなくて危険なんじゃないかと思った+6
-0
-
925. 匿名 2025/04/26(土) 13:15:11 [通報]
今後こういうビッグイベントがあるたびにレイヤーが出張ってきそうで嫌だな返信+10
-0
-
926. 匿名 2025/04/26(土) 13:15:36 [通報]
この人の「私はマリシル、マリシルを連れて行く発言を見る」とムーミンをアバターにして「私はムーミン、私は妖精」と言い張っていたいい年した腐女子おばさんを思い出すし、理系女子大学生オタクがショーもない設定をつけた半竜人うちの子ちゃんアバターに寄せるために、髪の毛を中途半端なアイスブルーに染めていたのを思い出すんだな。返信
現実と空想の見分けがつかなくなっているのさ。+5
-0
-
927. 匿名 2025/04/26(土) 13:15:47 [通報]
>>911返信
Xでも書いてる人いたね、真のモンスターが解き放たれないようにルールができたんだけど、その辺の事情は一般人には理解されにくいみたいなこと、いったん封印が解かれたら大変なことになると古参の人達は思っているらしい
何も考えてない一般人が祠の札を外したら、いろんな邪者が四方に散っていくとこ想像したわ+16
-0
-
928. 匿名 2025/04/26(土) 13:16:43 [通報]
>>902返信
この人もインプレ稼げればいい人だからね
マルシルレイヤーと同じ考え方なのよ+45
-0
-
929. 匿名 2025/04/26(土) 13:17:01 [通報]
>>922返信
万博側は着替える場所用意してない、着替えにトイレ使うの禁止、一般的な常識の範囲内でやってくれって条件付けてるけど、コスプレって定期的に燃えやすい界隈だし許しちゃうと変なのが一体二体は洗われちゃうんだろうなと思う
過去のやらかしを身近で見てきたオタクほど止めてくれって騒ぐし、外から見たら許可してんのに何その変な村の掟?みたいになるんだろうけれど…+6
-0
-
930. 匿名 2025/04/26(土) 13:17:37 [通報]
なんでこういう連中はみんなブルーバッジなんだよ返信
ブロックさせろや+6
-0
-
931. 匿名 2025/04/26(土) 13:17:51 [通報]
>>584返信
>グレーって言われてるけど、権利者が見て見ぬ振りをしてくれてるからグレー
本当これさ〜、万博に限らず公園とか公共の施設を訪れてる一般客やその場に居る人達が、レイヤーを見て見ぬ振りしてやってるからグレーで済んでるだけなんだよね
+29
-0
-
932. 匿名 2025/04/26(土) 13:18:00 [通報]
>>919返信
Xで!有名な人が!こう言ってるけど?!!!
って意味不明にドヤれる無断転載も知らない人には有名なんじゃないかな?+16
-1
-
933. 匿名 2025/04/26(土) 13:18:01 [通報]
承認欲求が暴走しまくってて、オタク文化とか自分がコスプレするのに選んだ作品とかキャラ、そして作者へのリスペクトなんてものが一切ないレイヤーのお手本みたいな人だ…返信
オタクじゃなくてただの自分を見て欲しい人。それだけ。+10
-0
-
934. 匿名 2025/04/26(土) 13:18:15 [通報]
>>912返信
それを分かった上であえて言ってるんだけど…もういいです+2
-2
-
935. 匿名 2025/04/26(土) 13:19:20 [通報]
>>657返信
今は同級生に知られてもいいぐらいの体裁だもん
ヲタ趣味どころかR18な投稿すら鍵つけて隠してた時代は終わった…+0
-0
-
936. 匿名 2025/04/26(土) 13:19:34 [通報]
先週ディズニー行ったらラプンツェルとフリンライダーのガチコスいた返信
バッグ持ってたし顔で素人って分かったけど ディズニーも厳しく言わなくなったの?+4
-0
-
937. 匿名 2025/04/26(土) 13:19:50 [通報]
>>919返信
オタクの味方気取りのスルメは、騒動起こしまくって悪名高いやしろあずきや実際はBLや百合が好きなだけなのに動物も例に出して同性愛は悪くないアピールして異性愛を下げているぬまがさわたり並みに嫌われまくっております。
ぬまがさわたりは動物に詳しいから本も読んだりしたけど、まさか性格が破綻しているとは思わなかったし、鳥展でも痛いオタクムーブの解説漫画載せていたわね。+12
-0
-
938. 匿名 2025/04/26(土) 13:20:07 [通報]
>>922返信
この人はやってないから安心してね+0
-6
-
939. 匿名 2025/04/26(土) 13:20:24 [通報]
万博のルールかぁ返信
コスプレ(アニメのも民族衣装のも)は無理ですって強く言ってないってだけで決して推奨はされてないよね
でコスプレは推奨されてないならやめとけよって事だと思うわ+7
-0
-
940. 匿名 2025/04/26(土) 13:21:44 [通報]
>>886返信
権利元とオタク達の合意が取れてようが今度は宣伝ととらえられて、他が商売してる所でやったりしたら揉めたりとか想像できる+1
-0
-
941. 匿名 2025/04/26(土) 13:22:09 [通報]
>>934返信
文面通りにだけ受け取っちゃう人がいる一方で文面無視で行間だけ読んじゃう人のいる魔窟だから気にしないで+3
-3
-
942. 匿名 2025/04/26(土) 13:22:31 [通報]
二次ファンに寛容な世の中になってきてからコスプレをニュースで見た程度で知っている人と、それ以前からコスプレを知っている人では埋められない溝があるんだろうな返信
一般人からすれば許可されてるじゃん?で済むけれど、オタクはレイヤー層の色々を見てきているからこそ解き放つな自重しろと騒いでる
+9
-0
-
943. 匿名 2025/04/26(土) 13:23:49 [通報]
>>599返信
テーマパークならまだ分かるけど、とにかくコスプレしてる人達って行動率凄いよね・・・+4
-0
-
944. 匿名 2025/04/26(土) 13:24:35 [通報]
ネモフィラの件調べてみたら、カードキャプターさくらのコスプレかぁ。返信
ネモフィラ畑でしていい格好じゃないし、ナジャさんの目が死んでいる。+3
-0
-
945. 匿名 2025/04/26(土) 13:24:46 [通報]
コミケはコスプレしたままの来場帰宅禁止返信
更衣室以外での着替え禁止
登録した人以外のコスプレ禁止
コスプレエリア以外でのコスプレ禁止とかルールあるよね
過去何十年のいろんなトラブルとかが集約していって
今の規則になったんだよね
そういうの知らん人は別にいいじゃん!てなる+21
-0
-
946. 匿名 2025/04/26(土) 13:25:19 [通報]
これで問題起こしてコスプレイヤーが再び日陰に追いやられる程度なら勝手にどうぞ、で終わり返信
世界の目がある真っただ中でレイヤーの常識が試されるのか…+6
-0
-
947. 匿名 2025/04/26(土) 13:25:31 [通報]
>>934返信
それも分かった上で言ってます
青臭ー+2
-3
-
948. 匿名 2025/04/26(土) 13:25:40 [通報]
>>675返信
「ゴキブリよりはマシ」って言い方してるもんね。
傍から見たらこの人が見下してるゴキレイヤーと大差ないと思うけど。+21
-1
-
949. 匿名 2025/04/26(土) 13:26:26 [通報]
>>918返信
万博がいいって言ってる!って言ってる人いるけど
そもそも万博がコスプレの事あんまりよく分かってないしな+14
-0
-
950. 匿名 2025/04/26(土) 13:26:34 [通報]
>>878返信
寺で胸ギリギリまで露出って、もう観光地でAV撮って通報されてた撮影隊と変わらないじゃん…+10
-0
-
951. 匿名 2025/04/26(土) 13:26:41 [通報]
>>894返信
そもそも他人が写ったのを勝手にsnsにあげたら肖像権の侵害だしね+0
-0
-
952. 匿名 2025/04/26(土) 13:27:48 [通報]
>>14返信
有働さんがミャクミャク色の服着て言ってたね。
青と赤のやつ+11
-1
-
953. 匿名 2025/04/26(土) 13:27:51 [通報]
>>948返信
でもこういうコスプレみるのつらいのめちゃわかるしどう自分の中で処理したらいいかわからなくて、とりあえずコイツはブロックした。笑+36
-0
-
954. 匿名 2025/04/26(土) 13:27:56 [通報]
>>941返信
敢えて言ってるんだけど?一周しか回れない思考で偉そうなこと言うな
魔窟?ってなんだよ 思春期かよ+2
-4
-
955. 匿名 2025/04/26(土) 13:28:35 [通報]
>>902返信
この方も外野であるから1番下に上記の漫画描いてる自分のコマつけ足したらきれいにオチがつくと思う+29
-0
-
956. 匿名 2025/04/26(土) 13:29:50 [通報]
>>656返信
原作者が言うならともかくコスプレイヤー側が言うことじゃないな+44
-0
-
957. 匿名 2025/04/26(土) 13:29:57 [通報]
どの界隈でもTPOをわきまえない人が本当に嫌い。返信
禁止事項にないって言っても、まさかそんな格好で来る人がいるなんて予測出来なかったでしょ。
気持ち悪い。+25
-0
-
958. 匿名 2025/04/26(土) 13:31:01 [通報]
過度な露出とかじゃなければいいんじゃないの?返信
+0
-8
-
959. 匿名 2025/04/26(土) 13:31:04 [通報]
>>949返信
分かってなければ公式のイベントなんてやってないよ+0
-11
-
960. 匿名 2025/04/26(土) 13:31:22 [通報]
>>920返信
よこ
逆にやからしてもらった方が平和になりそう
コスプレってやってる本人とオタクの方しか楽しくないものだから
一般人からしたら気持ち悪い不純物が視界に入ってきて最悪って感じなんだけどね
日本の文化じゃなくて、日本の一部のオタク文化
伝統とは全然違う+9
-0
-
961. 匿名 2025/04/26(土) 13:31:25 [通報]
>>153返信
今回炎上してるのは万博がコスプレOKかそうじゃないかってのもあるけど、
二次創作のコスプレだからってのも大きいよ
権利はあくまでも作者側にあって、こうやって目立ってしまうと作者や出版社側が全面禁止してしまう可能性もある
だから【決められた会場内で】【一般人の目に触れないように】っていう暗黙のルールの元でコスプレされてたんだよ+50
-0
-
962. 匿名 2025/04/26(土) 13:31:33 [通報]
>>957返信
結婚式に白い服で行ったりお葬式に派手な格好で行ったりするようなもんだよね
禁止はしてないけど…+14
-0
-
963. 匿名 2025/04/26(土) 13:32:44 [通報]
>>945返信
その規則が出来上がるまで、ビッグサイトは元よりコスプレを許可したところで問題起こしてコスプレ禁止になったテーマパークがあったりいろんな屍が積みあがってのルールだと思うと、万博でしれっと許可しちゃうのはレイヤー側の善意にあまりに頼り過ぎだろう、と思う+11
-0
-
964. 匿名 2025/04/26(土) 13:33:20 [通報]
>>936返信
キャストの質の低下についてはずっと言われてるし入場時なら言われるかもしれないけど中で着替えてたらルール違反だけど注意されないのかも+2
-0
-
965. 匿名 2025/04/26(土) 13:33:38 [通報]
狂人のふりをして暴言コメントしてるつもりだろうけど、もう立派な狂人なんよ返信+5
-0
-
966. 匿名 2025/04/26(土) 13:34:26 [通報]
>>943返信
「絵を描くように撮影してる」っていうかんじのレイヤーのポスト見たことあるな
イベント有無とか周りへの配慮でなくロケーションやしたいことで選んでるあたりはいかにもオタクって感じする
好きなことには没頭できるけど視野が狭い+7
-0
-
967. 匿名 2025/04/26(土) 13:34:30 [通報]
わざわざ脱法ハーブみたいな事しなくても合法イベントいくらでもあるんだからそっちでやれよと返信+8
-0
-
968. 匿名 2025/04/26(土) 13:35:36 [通報]
>>14返信
むしろミャクミャク様だけか、大阪のゆるキャラだけOKにしとけばいいんじゃなかろうか
コスプレしたいならユニバ行けばいいのに、どこで着替えてるんだろ+29
-0
-
969. 匿名 2025/04/26(土) 13:35:38 [通報]
この件はコスプレどうなよりこの人は思想がかなり独自すぎて燃えてる気がする返信
+15
-0
-
970. 匿名 2025/04/26(土) 13:37:18 [通報]
>>656返信
自分が輝ける舞台がほしいだけだよね?
自分が幸せになりたいだけなのに、そのために作品を堂々と利用したいってことでしょ?
気持ち悪いよ。+26
-0
-
971. 匿名 2025/04/26(土) 13:38:45 [通報]
コスプレは素晴らしい文化なのにアングラなのは何故だろうとか返信
これを気に白黒はっきりすべきとか語ってるけど違うのよ、、、
棲み分けがとっても大事なわけで、万博に限らずコスプレ禁止されてない場所でコスプレしてるのはごく一部で、ほとんどはコスプレイベントやスタジオでない限り誰かのノイズになるかもしれないとやらないレイヤーの方が多いのにさ、、+12
-0
-
972. 匿名 2025/04/26(土) 13:38:45 [通報]
フリーザの雑なコスプレを友達数人とやってわいわいしてる様なのだと引く人もいるだろうけどそこまで燃えてなかった返信
しっかり二次創作もやってる様なオタクの身で自分だけ良ければそれで良いって行動を取りすぎた+3
-0
-
973. 匿名 2025/04/26(土) 13:38:53 [通報]
>>883返信
レイヤーってやたらと写真長々と撮るし邪魔なんだよね
長ーい立派なカメラ持って、自分の撮影は特別だとでも言いたげだし、芸能人気取りか?って奴も多いし
少なくともレイヤーのイベントじゃないところでは普通の人と同じレベルの撮影時間にしてほしいわ+20
-0
-
974. 匿名 2025/04/26(土) 13:39:02 [通報]
>>515返信
着替えなし、入場は空港並みのチェックありの時点で「あー駄目なんだ」と諦めるよね
そこを押し通して、チンドン屋の格好で乗り込んでやってやろうなんてそもそも感覚が一般人とはレベルが違う+15
-0
-
975. 匿名 2025/04/26(土) 13:39:03 [通報]
これってどこに言ってるんだろう。返信
万博?角川?原作者?
自分で炎上させといて助けてくれってこと?
迷惑すぎ。
なんで守ってもらえるの前提の被害者みたいな言い方なんだろ。
むしろ版権キャラ使って非公式グリーティングみたいなこと勝手にやってんだから公式から正式にNOを突きつけられる可能性もあるのに微塵も悪いと思ってなさそうな開き直り。+66
-2
-
976. 匿名 2025/04/26(土) 13:39:25 [通報]
>>808返信
お気持ち罪+0
-1
-
977. 匿名 2025/04/26(土) 13:40:00 [通報]
>>969返信
たまにTLで画像流れてきて笑って眺めてたけど
こんな好戦的な人だとは思わなかった
かなりがっかり
これでマルシルのコスプレの人みたいなの名乗るのやめてほしいわ+7
-0
-
978. 匿名 2025/04/26(土) 13:40:23 [通報]
近くの観光地は公式サイトでコスプレ禁止と明記してあるんだけどそれでもコートの下に着てバババッと脱いで写真撮って行く人とかもいるからなー。返信
ギチギチの細かいルールがなくてコスプレ可能なのは怖いな+4
-0
-
979. 匿名 2025/04/26(土) 13:40:23 [通報]
レイヤーって自分がやるキャラにふさわしい背景が欲しいだけの集団だと思ってる返信
この人らに掛かれば万博ですら自分の素材+10
-0
-
980. 匿名 2025/04/26(土) 13:41:07 [通報]
>>927返信
下着でインパした子がいい例だけど。
あれ以上の物が出てきて犯罪になるかと。+3
-0
-
981. 匿名 2025/04/26(土) 13:41:10 [通報]
万博側が問題視しだしたらそれはもう終わりの始まりなのよ返信+0
-0
-
982. 匿名 2025/04/26(土) 13:42:00 [通報]
>>7返信
コミケ会場とかコスプレ大会とか、そういうのだけじゃだめなの?
自己表現ってやっぱりTPOがあるよ。+47
-0
-
983. 匿名 2025/04/26(土) 13:42:00 [通報]
>>888返信
あーそれなら分かる
でも私はコスプレイベントなら好きにしたら良いと思うよ
似ても似つかないコスプレだって自由だと思うし
今回はそういうイベントでも無いのに版権コスプレで、しかもキャラの私物化してる人だから反対派だわ+8
-0
-
984. 匿名 2025/04/26(土) 13:42:03 [通報]
世界最大級 「Japan Expo」日本で初開催返信
世界最大級ジャパンフェスタ「Japan Expo」日本初開催 大阪・関西万博できょう開幕 オタク&日本文化好きがあつまる - ライブドアニュースnews.livedoor.com26日から2日間にわたって、大阪・関西万博で日本初開催されるイベント。マンガ・アニメ・ゲームなどのコンテンツと、伝統工芸を体感できるという。音楽アーティストたちがライブパフォーマンスを繰り広げるとのこと
大阪万博できょう開幕
パリで長年続く「Japan Expo」が2日間にわたって開催される。
+4
-0
-
985. 匿名 2025/04/26(土) 13:42:24 [通報]
>>979返信
巨大ガンダムとマルシルのイラストがあってそれを再現したかったらしいんだけど
その絵が二次創作の絵というね+3
-0
-
986. 匿名 2025/04/26(土) 13:42:39 [通報]
この人は本当はヲタクでもないただの目立ちたがりで、昔から尊重されてきたコスプレのルールを分かっていないので、ヲタクの方からも白い目で見られているという認識で良い?返信+7
-0
-
987. 匿名 2025/04/26(土) 13:43:40 [通報]
>>674返信
好きなキャラのコスプレを見たくない人もいるのにね
コスプレって基本冒涜なんだわ+14
-0
-
988. 匿名 2025/04/26(土) 13:43:48 [通報]
>>985返信
あのガンダムって出張で来てるだけで、終わったら元の場所に戻るんだよね?
何故万博でやるんだ…+3
-0
-
989. 匿名 2025/04/26(土) 13:43:52 [通報]
>>961返信
暗黙のルールは当然公式のルールじゃないから、公式のルールを守ってるなら何の問題もないけどね
+3
-18
-
990. 匿名 2025/04/26(土) 13:43:54 [通報]
>>582返信
自覚無しか…。
古参オタクは、不遇の時代を経験しているからそれなりにルールは守っている(と思われる。例外はいるだろうけど)けど、最近はねぇ💧 オープンになって昔程差別されなくなってきた弊害みたいなもんかなぁ?+65
-0
-
991. 匿名 2025/04/26(土) 13:45:18 [通報]
>>380返信
でもマスクして入場してるコスプレイヤーいたよ
入場時は外してマスクを他手荷物と一緒にX線検査うけるそう
仮にプリキュアロリコンが万博に来た場合入れちゃうルール
入場時を見た女児は近づかないだろうけどザルだし危ないルールだよね+4
-0
-
992. 匿名 2025/04/26(土) 13:46:13 [通報]
>>981返信
問題視して欲しい人が積極的に燃やしてるように見えるけどね
結果的にコスプレしたい人らの肩身が狭くなるから自爆行為でしかないんだけど+1
-0
-
993. 匿名 2025/04/26(土) 13:46:57 [通報]
>>265返信
まあ色んな人が居るからね
今時はとんでもないバカも性悪なクズもそれなりにいる前提で、電子レンジに生き物を入れてくださいレベルの注意書きが必要なんだわきっと+4
-0
-
994. 匿名 2025/04/26(土) 13:47:07 [通報]
>>984返信
公式レイヤーとして招待されなかったから
へそ曲げてるとか言われてたけどこれの事かな
それで最初は行かないし興味ないって言ってたのが
コスプレ解禁になったからやっぱ行くとか言い出したとかなんとか+6
-0
-
995. 匿名 2025/04/26(土) 13:48:17 [通報]
オタクには嫌われて当然だと思うが(実際に界隈に迷惑かけてるだろ)、庇護してるやつらは自分らのことオタクだと思ってるオタにも一般にもなれん中途半端モンだろうな返信+6
-0
-
996. 匿名 2025/04/26(土) 13:48:51 [通報]
>>887返信
見逃してるだけだよ。だめに決まってんだよ。アホ+6
-1
-
997. 匿名 2025/04/26(土) 13:49:34 [通報]
>>687返信
内輪のコスプレ撮影って以前は洋館とか別荘みたいなところ貸し切ってやったりしてたと思う
屋外としてもそこの庭使うとかさ
しかし名前が挙がってる公園は一応少人数なら申請なしでOK!とか許可してたりするんだね…更衣室はないみたいだし、皆が皆自家用車で、撮影だけして直帰するわけではなさそうだけどなあ+7
-0
-
998. 匿名 2025/04/26(土) 13:49:48 [通報]
>>691返信
明治村とかにもガッツリコスプレしてる集団いたなあ
施設が許可してるなら仕方ないのかもしれないけれど、撮影で建物のワンフロアを占領してたり、でっかいパラソル持った構図で入り口塞いでたりあんありいい印象ないし、ノスタルジーに浸りかかってた自分の視界にリアルなノイズがバーン!と入ってきて雰囲気ぶち壊された
いい雰囲気!と思ってるのはレイヤーだけだよ…一般の見物客は前触れもなく飛び込む異物でがっかりだよ+31
-0
-
999. 匿名 2025/04/26(土) 13:50:31 [通報]
>>5返信
ほんと、なら出てくるな
コスプレに嫌悪感ある一般人多いんだから
コスプレイヤーがコスプレするとそのアニメが汚れる+8
-0
-
1000. 匿名 2025/04/26(土) 13:50:38 [通報]
漫画アニメのコスプレなんてこの先もアングラに決まってるじゃん返信
えなこだってメディア出る時はオリジナルコスか許可されて原作付きのコスプレやってるじゃん
このレイヤーは自分のマルシルコス写真を勝手に誰かがグッズにして販売したらお気持ちするんじゃないの?+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する