-
1. 匿名 2025/04/25(金) 20:58:59
執刀した男性医師は、腸につながる血管を誤って切断し、小腸の大部分を壊死させ(略)
男性は人工肛門を造設せざるをえなくなり、高カロリーの点滴を打ちながらの生活で介助なしでは外出できなくなったといいます。また病院はおととし9月ミスに気付きながらも、5か月がたった去年2月、男性に説明。+341
-7
-
2. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:01
最低+471
-1
-
3. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:04
こわ+283
-2
-
4. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:08
こんなの辛すぎる+463
-0
-
5. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:12
ごめんなさいでは済まない+423
-1
-
6. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:14
えー…ひどい5か月後に説明とか+344
-2
-
7. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:17
脳外科医竹田くんってどうなるんだろう?+280
-4
-
8. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:45
これは訴えられて仕方ない。ヤバいことはすぐに報告しないと。+329
-0
-
9. 匿名 2025/04/25(金) 21:01:06
例え3兆円貰ったとしても腑に落ちないと思う
体はお金に変えられない+512
-1
-
10. 匿名 2025/04/25(金) 21:01:09
まだ52歳でそれはきついな+296
-1
-
12. 匿名 2025/04/25(金) 21:01:46
3億円でも安いわ+240
-2
-
13. 匿名 2025/04/25(金) 21:01:52
竹田くん…?ではない?+75
-2
-
14. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:05
>>1
これは悪質+120
-0
-
15. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:21
何億もらったってこの生活に見合わないし
隠されてた5ヶ月のこと思うと本当に酷い話+287
-3
-
16. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:31
医療従事者だったからこういう訴訟は病院の肩を持ちたくなる(だいたいが合併症だし)けど、これはそうだとしても可哀想+10
-47
-
17. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:41
手術の同意書ってどんな事が書いてあってサインするの?+50
-0
-
18. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:46
>>1
「大腸など広い範囲を切除する手術」
単純なミスとも言えない気がする
こんなの結果論でしかないような+106
-1
-
19. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:46
こんなこと、実際 結構起きてそう
医療ミスのくせに 本人の疾患のせいとかにして隠蔽してそうなイメージが強すぎる
説明される身内はその場で見てる訳じゃないからなんとでも言えるでしょ+126
-2
-
20. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:58
いくらお金を払われても絶対に許さないよね
どんな仕事にもミスはある
けどそれを隠しちゃダメだよ…+60
-1
-
21. 匿名 2025/04/25(金) 21:03:06
>>11
肛門関係無いし+6
-0
-
22. 匿名 2025/04/25(金) 21:03:19
ミスもひどいしその後の対応が最悪+66
-0
-
23. 匿名 2025/04/25(金) 21:03:20
3億で良いの?安すぎだよ+66
-1
-
24. 匿名 2025/04/25(金) 21:03:21
あと20〜30年生きるかもしれないのに介助なしで外出出来ないのキツイわ+111
-1
-
25. 匿名 2025/04/25(金) 21:03:47
>>7
今Xで大暴れしてるよ
兵庫県知事選みたいに「実は問題のある人の方が良い人」説が好きな人たちに持ち上げられてる+112
-3
-
26. 匿名 2025/04/25(金) 21:03:52
>>13
私も真っ先にそれ思っちゃった+52
-0
-
27. 匿名 2025/04/25(金) 21:05:02
もし身寄りがない高齢者だと隠蔽されそう+31
-0
-
28. 匿名 2025/04/25(金) 21:05:59
>>19
でもどうしようもない
ミスが怖いから手術しません!病院のお世話にはなりません!って言える…?+4
-15
-
29. 匿名 2025/04/25(金) 21:06:23
>>4
肛門だけに拷問だなこれは…+2
-19
-
30. 匿名 2025/04/25(金) 21:06:38
>>11
振られた腹いせに罰ゲーム告白してた人?+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/25(金) 21:06:39
赤十字社 あんまり誠意が感じられないよね 献血者も減るかも
+19
-0
-
32. 匿名 2025/04/25(金) 21:06:46
>>17
必ず事故が起こらんとは保証できんとか麻酔の危険性とかそんな感じだった+63
-2
-
33. 匿名 2025/04/25(金) 21:07:40
まだまだ現役の年でつらすぎ+7
-0
-
34. 匿名 2025/04/25(金) 21:08:14
手術ミスは起こり得るもの
でも隠蔽は許されることではない
5ヶ月も説明なしでは、隠蔽と言われても仕方ない+58
-0
-
35. 匿名 2025/04/25(金) 21:08:39
>>11
おまえ最低だな+2
-0
-
36. 匿名 2025/04/25(金) 21:08:50
>>25
その持ち上げている人達全員竹田くんに脊髄ドリルで穴を開けてもらえばいいのに+92
-1
-
37. 匿名 2025/04/25(金) 21:08:52
>>7
最初は病院が守る!って言ってたんだけど、どんどん他の医者や看護師とか辞めちゃって、今は給与無しの状態で自宅待機を言い渡されたって『脳外科医 竹田くん』モデル医師、勤め先病院で「自宅待機」を命じられていた⋯関係者が語る「異様すぎるその後の顛末」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社gendai.media2023年1月から同7月までネット上で連載されていた、マンガ『脳外科医 竹田くん』。手術やカテーテル治療で失敗を重ね、患者の死亡や後遺障害といった事故を繰り返す外科医の姿をリアルに描いて、医療界内外で大きな話題となった。この漫画の「モデル」とされる医師の...
+107
-0
-
38. 匿名 2025/04/25(金) 21:09:16
治療して健康になるために手術に臨んだのに
残念すぎる+14
-0
-
39. 匿名 2025/04/25(金) 21:09:22
>>1
日赤医療ミス多いよな
研修医が誤診で高校生亡くなったのも日赤だった+18
-0
-
40. 匿名 2025/04/25(金) 21:09:35
>>28
よこ
そんな事言ってないじゃん
怖いよねって事でしょ
極端すぎるわ+15
-1
-
41. 匿名 2025/04/25(金) 21:09:47
>>32
サインしたけど事故おこったらどうするんだろうね?+20
-0
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 21:10:08
>>37
二度と医者やらないでくれ+89
-0
-
43. 匿名 2025/04/25(金) 21:10:31
+13
-0
-
44. 匿名 2025/04/25(金) 21:11:07
>>13
竹田くんは脳外科医だったような…
だからこそ余計にやばい事件を起こしまくってる+39
-0
-
45. 匿名 2025/04/25(金) 21:11:25
竹田くんとは別の人?あとあと地方の病院来られても怖いんですけど…+5
-0
-
46. 匿名 2025/04/25(金) 21:11:33
医療事故は可能性は0では無いから何とも言えないけど、5ヶ月隠すのがダメ。すぐ言ったからといって被害者の生活が変わる訳では無いけど、誠意を示すにはすぐ言わなきゃダメだった+18
-0
-
47. 匿名 2025/04/25(金) 21:11:37
>>36
あれ映像見たけどやっちゃいけない事しました感強すぎて怖かったわ
+21
-0
-
48. 匿名 2025/04/25(金) 21:12:16
30億ぐらい払うべきだな+4
-1
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 21:12:36
>>18
小腸が壊死する前に検診で判るはず+6
-2
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 21:13:21
>>1
説明するまでが長い
バレなきゃ消し去ろうとでも思ってたのか+20
-1
-
51. 匿名 2025/04/25(金) 21:13:26
小腸全部だから腸で吸収される栄養がないのか。体調も悪いよね。+16
-0
-
52. 匿名 2025/04/25(金) 21:13:56
>>18
人間だし難しいオペ程成功率も下がるんだからミスはしょうがないよ
けどこの件はアフターケアが問題だったわけで
誠実な対応してたらここまで大ごとにはなっていないと思う
+33
-2
-
53. 匿名 2025/04/25(金) 21:14:00
>>7
すぐこの人を思い浮かべたよ
恐怖+107
-1
-
54. 匿名 2025/04/25(金) 21:14:59
>>29
しょうもないこと言いたいなら1人で言っとけや
安価向けんな+7
-2
-
55. 匿名 2025/04/25(金) 21:15:11
ミスがなければ介助なしで外出出来たの?+1
-0
-
56. 匿名 2025/04/25(金) 21:16:11
>>1
もう大病院だから安心な時代じゃないよね
医師の質とか下がりすぎててもう怖くて病気しても手術できない
+34
-1
-
57. 匿名 2025/04/25(金) 21:17:48
小腸から大腸にかけて20cm切除して繋げる手術したけどその後普通に変わらない生活してる。術後毎日レントゲン、エコー検査血液検査してたから絶対に出血や壊死ってわかってたと思う。病院ぐるみの隠蔽じゃないのかな+10
-1
-
58. 匿名 2025/04/25(金) 21:19:36
>>51
大腸もガンで取ってるんじゃない?
食事は一体どうやって、胃から全部吸収できるのかな
+4
-0
-
59. 匿名 2025/04/25(金) 21:19:38
訴えないと念書書かされてからの手術だったのでは?
今時の手術はみんなそうじゃない?+0
-3
-
60. 匿名 2025/04/25(金) 21:20:21
>>9
難病とかだったら自分の体を恨みつつ「運がなかった」と落としどころも見つけられるかもしれないけどね。他人の、しかも信頼して手術を任せた医師のミスでは納得できないよね。+28
-1
-
61. 匿名 2025/04/25(金) 21:20:24
>>19
特に年寄りの手術とか適当そう。+1
-1
-
62. 匿名 2025/04/25(金) 21:20:56
人間ドッグなんて受けないで自然に寿命全うするわ+4
-0
-
63. 匿名 2025/04/25(金) 21:20:58
>>7
竹田君みたいな医師のドラマがアマプラで放送されてる
医療過誤の隠蔽は米国でも深刻な問題になってるみたい
アマプラへのリンクがエラーになるから紹介の記事貼っとくね
日本のドラマに紛らわしい名前のものがあるけど海外のドラマの方だよドクター・デス 死を呼ぶ医者 - 海外ドラマNAVIdramanavi.netドクター・デス 死を呼ぶ医者 - 海外ドラマNAVI 主人公のクリスファー・ダンチは、一見すると超優秀な若手売れっ子神経外科医だ。しかし実際は、全くそうではなく、彼が執刀した患者は次々と重症を負い悲惨な目に遭っていく。ソシオパス的な行為に歯止めをかけるべく、神経外科医のロバート・ヘンダーソンと血管外科医のランダル・カービーが立ち上がる。
+58
-1
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 21:21:02
>>18
間違って血管まで切るのが単純なミスでないなら怖すぎる+22
-0
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 21:21:08
>>58
多分だけど、中心静脈カテーテルとかポート増設して24時間点滴してるんだと思う。高カロリー点滴を。+11
-0
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 21:21:53
>>13
竹田くんて誰ですか?+3
-3
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 21:22:21
>>65
食事の楽しみがなくて地獄だ+10
-0
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 21:22:29
>>58
胃では吸収できないよ
胃は消化をする器官だから+6
-0
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 21:23:02
>>59
それは大半の医者でも回避が難しいようなものならじゃないの+1
-0
-
70. 匿名 2025/04/25(金) 21:23:38
>>28
意味わかってなさすぎ+9
-0
-
71. 匿名 2025/04/25(金) 21:24:22
iPS細胞で腸を作って再建手術できないの?+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/25(金) 21:24:40
>>67
食べる楽しみが無いのに人工肛門て。。。52で。。拷問に近い+20
-0
-
73. 匿名 2025/04/25(金) 21:25:37
>>1
外科はリスクあるから、なり手がいなくなる。それで稼げる美容外科に流れるんだよね+5
-0
-
74. 匿名 2025/04/25(金) 21:25:39
>>1
さすがに日赤か医師会が賠償金払うんだよね?+4
-1
-
75. 匿名 2025/04/25(金) 21:25:51
手術は万全の体制で臨むけれども、ミスがあってはならないのが大前提でも、事故はあって然るべきではあるのよね
その為に事前の説明があって同意してサインするから、何とも言えないけど…こういった事例の場合、単純なミスなのかどうなのかすぐにハッキリさせるのは難しいのかな?
医師を守る体制も無いと、ますます外科医のなり手は減っていくのだろうから、病院側も難しいだろうなと思った+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/25(金) 21:26:38
>>5
一生働かなくても済んで、かつ365日死ぬまでヘルパーを頼めるだけの費用が欲しい。3億で足りるかな+24
-0
-
77. 匿名 2025/04/25(金) 21:27:25
>>37
ここまでになっても、医師免許は剥奪されないのか+93
-0
-
78. 匿名 2025/04/25(金) 21:27:53
>>73
美容外科だってリスクあるよ…+3
-0
-
79. 匿名 2025/04/25(金) 21:28:43
>>37
ちゃんとした医者や看護師は一緒にはいられないよね+65
-0
-
80. 匿名 2025/04/25(金) 21:29:10
>>56
知り合いに毎晩深夜まで浴びるように酒飲んで、翌朝二日酔いのままオペしてる医師がいる。よく医師免許取れたなと思うわ、、、+7
-0
-
81. 匿名 2025/04/25(金) 21:29:37
>>19
それが怖いなら医師国家試験受けて外科の専門医になるべきなんだよ
なんでその努力をせずに文句だけを医師にぶつけるのか?+0
-13
-
82. 匿名 2025/04/25(金) 21:29:47
>>41
よこ
事故だったら、本当に事故か?を争うんじゃないかな。
極端な話、執刀中に地震が来て傷をつけてしまったとかは事故だろうけど、平時で血管切ったことは事故ではなくヒューマンエラーだろうし+23
-0
-
83. 匿名 2025/04/25(金) 21:30:16
>>1
訴訟したいならすればいいと思うけど体は元に戻らないからなぁ…
すでに2000万受け取ってるのがどう判断されるかもあるだろうね
裁判でこれを和解金と判断されたら追加で3億は難しいかも+1
-12
-
84. 匿名 2025/04/25(金) 21:30:48
>>78
でも外科より稼げるし。外科より死亡リスクは低いやん+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/25(金) 21:32:17
>>71
小腸はまだ聞いたことがないなあ+2
-0
-
86. 匿名 2025/04/25(金) 21:32:47
>>81
横。黙って礼賛続けるのは違うよ+3
-0
-
87. 匿名 2025/04/25(金) 21:32:57
>>25
あの界隈の人達の正体って一体なんなんだろう。やれ冤罪だなんだと。「嘘も100回言えば…」の人達?+47
-0
-
88. 匿名 2025/04/25(金) 21:33:41
>>52
患者さん側からしたらそうなんだろうけど
起こり得る合併症の範囲内だと判断してわざわざ話してなかった可能性もあるかと
それで、数ヶ月して「どうしてなんだ!説明しろ!」で具体的に説明したら「訴えてやる!」の流れとか
あくまで可能性+1
-9
-
89. 匿名 2025/04/25(金) 21:34:13
>>1
執刀した医師や補助についた医師たちスタッフの名前も明かして欲しい。
ミスしても名前も明かさない、少し休職してほとぼりが覚めた頃また働き出したらと思うと怖すぎるよ。+17
-1
-
90. 匿名 2025/04/25(金) 21:34:21
>>37
密告制度はどうだろう?
数字は適当だけど ヤベー医師や看護師がいたら同僚が国機関に理由付きで密告 密告7通で確認のうえ国から病院に医師をクビにする命令がいく
密告が言いがかりの可能性があるから病院1件では医師免許剥奪にはならないけど複数の病院で密告されたら医師免許剥奪+19
-0
-
91. 匿名 2025/04/25(金) 21:35:18
>>83
何この人。
自分が同じ目に遭っても同じこと言えるの?
+11
-0
-
92. 匿名 2025/04/25(金) 21:35:32
>>84
竹田くんが美容外科にいてみなよ、リスクだらけ+2
-0
-
93. 匿名 2025/04/25(金) 21:38:51
>>88
血管切ったことは明白なんだから合併な訳がない。これから起きる事態を患者に説明して他の病院医師にも相談すべきだったのに5ヶ月放置はありえない+10
-0
-
94. 匿名 2025/04/25(金) 21:39:28
>>80
今医師も推薦で医学部入る人いるからね
若い人口今の50歳くらいの半分以下しかいないから確実に競争も落ちてるし
+7
-0
-
95. 匿名 2025/04/25(金) 21:42:48
>>13
恐ろしいことに、全国に竹田くんみたいなのはいる。
+24
-0
-
96. 匿名 2025/04/25(金) 21:43:20
3億でも安い+1
-0
-
97. 匿名 2025/04/25(金) 21:44:29
>>89
手術なんか1人でやるわけじゃないんだから、その場にいてダンマリな関係者も全員同罪じゃんね。
+6
-0
-
98. 匿名 2025/04/25(金) 21:45:58
>>81
じゃあ難関突破してきた医師免許もちに、何をされても文句は言わないんだね?+6
-0
-
99. 匿名 2025/04/25(金) 21:47:48
>>44
よりによって
医師の中でも難易度高い
脳神経外科なんだよね…彼
+15
-0
-
100. 匿名 2025/04/25(金) 21:48:16
>>97
よこ
医療クラスタってめちゃくちゃ体育会系なマッチョ思考だからチクリしたら絶対干される
ってのが多分箝口令として機能してるよね手術室ってさ+7
-0
-
101. 匿名 2025/04/25(金) 21:53:22
>>56
働き方改革はともかく、若い医師がゆとりすぎて、処置中オペ中でも「定時なんでかえります!」って帰っちゃうらしいよ。残業代がかからないポジションの人が尻拭いしていたり。
ただでさえ外科系はハードなイメージがあるから敬遠されがちだし。
人のいきしににかかわる場面なら、声を荒げるような場面も出てくるだろうけど、今ならパワハラだアカハラだって来なくなったり転科されたり。
教授になっても毎朝6時に大学に来ています!みたいな人もいるのに。
医者辞めるまで勉強だし、結局経験値がモノを言うから、サラリーマン的な勤務体系では限界があるだろうね。
個人の熱意や探求心の部分に依存するのも良くないけど、未熟でヤバいドクターは確実に増えている。
+8
-0
-
102. 匿名 2025/04/25(金) 21:54:57
>>101
主治医から医は仁術を感じると感動するくらいには守銭奴増えてるね+4
-0
-
103. 匿名 2025/04/25(金) 22:00:31
>>93
いや、血管切ることも起こり得る合併症なのよ
まぁ程度にもよるだろうけど
医療に詳しくない人は分からないよね+3
-2
-
104. 匿名 2025/04/25(金) 22:01:08
>>63
これ見た
まんま竹田くんだったよ
四肢麻痺にする、プレート位置が違う、なぜか食道に穴をあける、動脈切って出血多量で亡くなるなどなど
このドラマの主人公も止血できないんだよ
+24
-1
-
105. 匿名 2025/04/25(金) 22:04:40
だんだん医師の技術も能力も低下していきそう+7
-0
-
106. 匿名 2025/04/25(金) 22:05:08
>>63
私もドクターデス見たよ
見た目シュッとしていかにも賢そうな感じなんだよね
実際はもう気の毒で見ていられない事故を起こしていく
竹田以外にも絶対たくさんいるよな、って思わせるドラマだった+15
-0
-
107. 匿名 2025/04/25(金) 22:05:15
SMA切っちゃったとしたらやばいかも…+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/25(金) 22:05:59
>>103
合併症なら何で説明しないの
わざわざ説明しないって医療界おかしいよ
合併症とは全く思わないけどね+4
-1
-
109. 匿名 2025/04/25(金) 22:06:15
>>104
そっくりだったよね
ネットのバズってた話が原案らしいけど竹田君も織り込まれてたと思っている
個人的にはクリスチャンスレーターが人情味あるいい医師役で嬉しかった+10
-0
-
110. 匿名 2025/04/25(金) 22:07:15
>>81
どこにも怖いなんて書いてないけどねぇ
その脳みその変換こそ、もっと違うことに使えば?笑+1
-1
-
111. 匿名 2025/04/25(金) 22:07:19
>>63
このドラマを見て何が楽しいの?
ブラックコメディ?+0
-7
-
112. 匿名 2025/04/25(金) 22:09:59
>>111
最終話にはアメリカの医療過誤の対策とその弱さが描かれていたりするよ
社会はこのような対抗手段が取れますという一例
倫理という概念に一存されている日本が学ぶべきところはあると感じた+9
-0
-
113. 匿名 2025/04/25(金) 22:15:54
>>108
起こり得る合併症の概念が理解できない人に何言っても無理じゃん、、
でもこういう人が大半なんだろうね
バカはそもそも聞いてないってやつ+0
-4
-
114. 匿名 2025/04/25(金) 22:15:57
癌で大腸を広範囲に切除したなら人工肛門はそれのせいな気がするけど
癌が腸全体に広がってたから起こった事故だったのかな+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/25(金) 22:18:17
>>106
竹田君もそうなんだけど外見は信頼できそうな医師なのがなんかリアルだと思ったな
この先生ならって皆思うような容貌なの+4
-0
-
116. 匿名 2025/04/25(金) 22:21:08
>>1
説明が遅すぎるね
そこがとても大きな問題+8
-0
-
117. 匿名 2025/04/25(金) 22:22:41
>>49
よこ。島袋全優さんの大腸摘出手術は小腸繋ぐのに長さが足りなくて、あえて大きな血管1つ切って繋げたらしく小腸が壊死する確率が50%とかお母様が説明されてたけど、本人は痛みが酷くてモルヒネで朦朧としてたから落ち着くまで知らなかったそう。+5
-0
-
118. 匿名 2025/04/25(金) 22:23:22
>>63
へぇーこれそんな話なの。GW見てみよう+7
-0
-
119. 匿名 2025/04/25(金) 22:28:05
>>5
3億でも許さん+8
-1
-
120. 匿名 2025/04/25(金) 22:40:25
>>25
この人医療事故はもちろんだけど、その前に遅刻癖もひどいし、患者の体にメスを入れる行為を禁止されてたのにそれを破って医療行為したり、どういう神経してるんだろうと思う。これだけのことをしておいて叱責されたら上司をパワハラで訴えたり、自分のヤバさを分かってないのが手に負えない。どういう育てられ方したんだろうとまじで疑問。+39
-0
-
121. 匿名 2025/04/25(金) 22:41:59
>>87
みんなに同調せず逆張りしてる自分頭いい!と勘違いしてる人たちだと思ってる+16
-0
-
122. 匿名 2025/04/25(金) 22:43:29
>>120
もう人殺しだよね+25
-0
-
123. 匿名 2025/04/25(金) 22:47:27
本来3億円でも許せないと思うのよ。世間的にこのくらいだろうという値段を弁護士に決められて、それでしか戦えないから仕方なくその値段をつけてるだけで、3億円くれれば許したるで~って気持ちではないのよね。+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/25(金) 22:53:33
>>100
医者が頂点だもの、看護師やら技師やらは絶対逆らえない。たとえミスや事故でも口出しも異論を唱えることもできない。失職覚悟で告発したところでもみ消されるだけだし。+4
-0
-
125. 匿名 2025/04/25(金) 22:57:40
>>120
医者って、お勉強に全フリした発達みたいなの多いよ。
遅刻癖・時間守らない医者、すごく多いし、妙なコダワリが異常に強かったり、突然激昂したりする人もいる。
たまたま勉強ができて医師免許もちだから、周りがチヤホヤしてくれるんだろうけど、普通の会社員とかだと困ったちゃんやお荷物一直線だったろうなって。+25
-0
-
126. 匿名 2025/04/25(金) 23:00:28
>>105
診断なんかはAIでカバーしたりするのかね。
運転下手くそでも自動運転やアシストで何とかなるように、ナビゲーションとかロボットとかでカバーしたり。+0
-0
-
127. 匿名 2025/04/25(金) 23:13:37
こういった医者こそ私刑で惨殺できるようにしたらいい
こうやって表で動きながら裏でもがっつりうごいて生まれてきたことを後悔するような苦痛を与えて惨殺したらいいんだよ+1
-1
-
128. 匿名 2025/04/25(金) 23:17:47
医者ってほぼ謝らないよね。自覚症状があるから受診してるのに問題ないと言われて重症化したことがある。二件まわっても意味がなかった。診断ミスについて何も言及されずこちらも治療してほしくてあまり強く言えず未だにモヤる。+5
-1
-
129. 匿名 2025/04/25(金) 23:22:17
大阪の吹田では今日もリピーター医師がせっせと市民を破壊中
そして大阪民国民はそんなことさえ知らずお医者様お医者様と神を崇めるかのごとくせっせと通ってるわ+1
-0
-
130. 匿名 2025/04/25(金) 23:37:45
>>7
竹田くんのことは詳しく読めない、恐ろしすぎて
竹田くんの目的が、生体を切り刻むこととあったから
被害は人間だけなのか?と思った+26
-2
-
131. 匿名 2025/04/25(金) 23:43:52
>>25
私はその説は間違ってると思うけど、
兵庫県知事の問題がパワハラだけなら続投してほしいと思う
もちろんパワハラは個別にきちんと当事者間では償って解決しなきゃダメだけど
清廉潔白な人を政治家に求めてたって、そんな人が政治家になってくれるわけでもないし
中国共産党が送り込んでくる政治家がこれ以上増えるより100倍マシ
日本の子どもの将来の夢ランキングで「政治家」がかすりもしない現状、素晴らしい人材が来てくれる見込みは無い
政治に全く関係ない私生活の部分まで政治家叩きをしすぎるのもどうかと思うこの頃+9
-8
-
132. 匿名 2025/04/25(金) 23:45:07
>>128
あと最近やたらサイン書かされる。入院するだけで凄い書類の量だった。逆に不信感わいて怖くなったよ。だか病気で弱者だから記入せざる得ないし、なんだか異常だよ。+4
-0
-
133. 匿名 2025/04/25(金) 23:52:57
うちのお母さん、膵臓癌って言われて9時間超える手術した後に体力ごっそり落ちて中々体調よくならなかったから都会の病院で診てもらったらそもそも膵臓癌じゃなくて簡単な手術で取り除ける腫瘍だったよ。
訴える気力もなくて結局なんもしらなかったんだけど。
その手術のせいか結局弱っていって亡くなってしまった。+1
-2
-
134. 匿名 2025/04/25(金) 23:58:00
あんたたちが医者と聞けば結婚したいと涎を垂らし医者の卵と聞けば周りにあるMARCHレベルの大学の学生や女子大の学生が飲み会で簡単に股を開いて神として崇めるからこうなる
病院やクリニックでは周りに常に看護師という名の慰安婦が多数
自分たちでリピーター医師を生み出したことを少しは反省しなさい+0
-5
-
135. 匿名 2025/04/25(金) 23:58:03
>>81
外科医になったところで自分の体のオペは出来ないじゃん...。麻酔でグースカ寝てる間の事だもん。結局同じだよ。+3
-0
-
136. 匿名 2025/04/26(土) 00:28:37
>>131
こわー
ブロックするわきもちわるい+5
-2
-
137. 匿名 2025/04/26(土) 00:42:07
>>17
失敗するかもしれないけど、同意しますか?的な内容だよね。
嫌だけど同意せざるをえないという…
それにしても5ヶ月は長過ぎだと思う。早く対応すればそれだけ後遺症だって軽くなったかもしれないし。+10
-0
-
138. 匿名 2025/04/26(土) 01:29:11
>>125
でも、まともな人が人の命を左右する仕事に耐えられると思えないんだよね。
手元がちょっと狂っただけで人が死ぬかもしれないなんて考えるだけで吐きそう。+6
-1
-
139. 匿名 2025/04/26(土) 01:42:11
>>63
これ見た。ほかにも呼吸器系のお医者さんもドキュメンタリーでどっかやってた。殺人マシン。
勉強と手技が剥離しまくりなんだけど本人は
本気で気づかない。
+9
-0
-
140. 匿名 2025/04/26(土) 04:17:57
>>82
弁護士や裁判長が医療の事、わかるのかな…
医師に言いくるめられて敗訴した患者も多くいるのでは…+0
-0
-
141. 匿名 2025/04/26(土) 05:44:01
>>17
要は、助かるかもしれないけど死ぬかもしれない手術するか、手術せずに苦しんで死ぬか選んでねってことかと+3
-0
-
142. 匿名 2025/04/26(土) 06:26:57
>>139
横ですけどリピーター医師がいる大阪の吹田の病院が去年、2024年4月5日にHPで公開したリピーター医師を必死に守るPDF資料を見てごらん?いかに異常な病院が放置されてるかが分かるから
Googleマップでも市民の不安な書き込みが続いてるのに病院側は一切無視
そして週刊誌の報道が正しければ今年の3月からリピーター医師は自宅待機だってさ
本当かどうかは知らないけど
人を殺して刑事告訴もされてるのに人殺しがXで暴れてるのに国も放置
その人殺しを大阪も放置
まさに類は友を呼ぶですね+3
-0
-
143. 匿名 2025/04/26(土) 06:28:47
>>140
横だけど分からないから医者は裁判では絶対に負けないんだよ
そして中央大法学部卒みたいなチー牛でプライドだけ高い裁判官も分からないことを認めたくないから無罪を連発
これが医療裁判の実態です+1
-1
-
144. 匿名 2025/04/26(土) 07:36:22
>>39
日赤って異様に給料安い
+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/26(土) 07:39:11
>>138
まともな人✖
凡庸な人 ○+1
-1
-
146. 匿名 2025/04/26(土) 07:40:44
>>134
多浪したけど行けなかったんだねガル男+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/26(土) 07:46:08
>>13
思うよね?私も思った
でも科が違ってた+2
-0
-
148. 匿名 2025/04/26(土) 08:53:07
>>83
体は元には戻らないから2000万円位もらったって何年間、生活できるん?って話しじゃない?+4
-0
-
149. 匿名 2025/04/26(土) 09:08:16
>>83
こんな体にされたらいくらあっても足りんやろ
自分でできることが限られるんだから+3
-0
-
150. 匿名 2025/04/26(土) 11:40:16
>>63
タイトルだけでゾッとする。怖いけど気になるね。+1
-0
-
151. 匿名 2025/04/26(土) 13:24:16
>>16
医療従事者なら、これがただの合併症の話ではないことがわかりそうなもんだけれども…?+4
-0
-
152. 匿名 2025/04/26(土) 15:33:48
>>103
誤って なら合併症じゃなくてミスなんじゃないの?合併症だとしても説明してなかったなら説明義務違反にはなるね+3
-0
-
153. 匿名 2025/04/26(土) 17:23:20
ひどいね。対応が遅すぎる。+0
-0
-
154. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:55
>>111
楽しくはないけど、まっとうな医師たちや看護師もいるという真実+1
-0
-
155. 匿名 2025/04/26(土) 20:51:29
>>142
日本医師会とかの圧力なんだろうな
乳がん患者の胸をなめた外科医も無罪になったし
あの不潔設定はなんだったんだ
ドクター・デスの医師も左右盲や、穴のあいた不潔な手術着とか、発達障害を想起させる描写があった
+1
-2
-
156. 匿名 2025/04/28(月) 08:11:06
>>19
説明されても医学知識ないから反論できない
絶望的な説明を、どういうつもりなんだと思うほど、ニコニコ顔で話す女医の顔が忘れられない
お母さん、どうしてあげれば良かったんだろう+1
-0
-
157. 匿名 2025/04/28(月) 08:12:34
>>155
日本医師会は、開業医の利益団体だから関係ない
難しい患者は大学病院に送るだけ
手術するわけではない 立ち会うこともないし、こういう件には全く無関係!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
おととし5月、山口赤十字病院で大腸など広い範囲を切除するがんの手術を受け…