ガールズちゃんねる

新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親調査命じる判決が確定へ 小池知事「都として深くお詫び」原告男性は歓迎も「20年相手にされなかった」と複雑

132コメント2025/04/26(土) 16:58

  • 1. 匿名 2025/04/25(金) 18:30:15 

    【速報】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親調査命じる判決が確定へ 小池知事「都として深くお詫び」 原告男性は歓迎も「20年相手にされなかった」と複雑 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    【速報】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親調査命じる判決が確定へ 小池知事「都として深くお詫び」 原告男性は歓迎も「20年相手にされなかった」と複雑 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    小池百合子 都知事 「今回の判決を受け入れまして、控訴しないことを決断をいたしました。都はこの判決を尊重いたしまして、調査を実施いたします」


    原告の江蔵智さん(67)
    「謝罪を頂き、調査をして頂けるということで、大変期待をしている。来週にも調査をしてもらいたい。早く両親に会えるという期待が膨らむので、東京都には速やかに調査方法をまとめていただきたい」
    「この20年間、都に調査を求めても相手にされず、(今月21日の)地裁判決が出て、数日しか経たずに控訴しないということになった」「控訴しないと決めた経緯を知りたいし、もっと早く調査を開始してほしかったと思う」

    関連トピック
    67年前の赤ちゃん取り違えで都に調査命令 東京地裁
    67年前の赤ちゃん取り違えで都に調査命令 東京地裁girlschannel.net

    67年前の赤ちゃん取り違えで都に調査命令 東京地裁 両親の血液型を知ったのをきっかけに40代でDNA鑑定を行い、血縁関係がないことが分かりました。 そして都に対し、「出自を知る権利があり、都には調査する義務がある」として訴えを起こしました。 都側...

    返信

    +96

    -1

  • 2. 匿名 2025/04/25(金) 18:30:46  [通報]

    よかったね
    返信

    +118

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/25(金) 18:30:46  [通報]

    20年は長かったね
    返信

    +256

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:41  [通報]

    都立の病院で起こったことなんだからそりゃちゃんと対応しないとだよ
    返信

    +284

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:00  [通報]

    もっと早くしてあげられればよかったのに
    返信

    +265

    -3

  • 6. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:02  [通報]

    果たして見つけられるのだろうか
    返信

    +99

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/25(金) 18:33:26  [通報]

    20年前から言ってたの?!
    産みの親が居ない方が都に取っては良かったの?
    返信

    +145

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/25(金) 18:34:19  [通報]

    >>5
    だよね
    これで両親がすでに亡くなっていたら悔やんでも悔やみきれないよ
    返信

    +207

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/25(金) 18:34:24  [通報]

    誰も幸せになれない。ただ原告男性に寄り添ってほしい。育ての親がこの男性をきちんと大切に育ててくれたと思いたい。
    返信

    +143

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/25(金) 18:35:55  [通報]

    両親がご存命だと良いな
    返信

    +87

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/25(金) 18:36:27  [通報]

    何故20年前に動いてくれなかったのか
    20歳で産んでいたとしても87歳だよ
    ご存命だといいけど
    返信

    +151

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/25(金) 18:36:37  [通報]

    この男性が67歳なら母親は若くても80代後半位だよね
    亡くなっている可能性もありそう
    返信

    +92

    -4

  • 13. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:25  [通報]

    >>1
    控訴しようとしてたくせに何がお詫びだよ。
    返信

    +13

    -7

  • 14. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:39  [通報]

    売国奴BBA小池屋
    返信

    +6

    -14

  • 15. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:43  [通報]

    >>5
    相手の家族はそっとしてて貰いたい可能性もあるし、何とも言えないわ。
    返信

    +28

    -38

  • 16. 匿名 2025/04/25(金) 18:38:08  [通報]

    個人情報保護も時と場合で使い分けなきゃね
    返信

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/25(金) 18:38:48  [通報]

    >>1
    これって、当事者からしたら、誘拐と同じだと思う。
    「実親を調査しない」方針だった今までがおかし過ぎた。
    返信

    +129

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:01  [通報]

    >>6
    見つかっても地獄じゃない?
    入れ替わった家族はこれまで知らずに生きてきたのに、突然本当の家族じゃありませんって知らされるんだから
    返信

    +33

    -25

  • 19. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:02  [通報]

    >>1
    控訴断念してくれてよかったし、都がやる気になれば案外早く本当のご家族みつかるんじゃないかな
    相手方の取り違えられた人も、親と似てなくてずっとご苦労されていたかもしれないし
    本当の兄弟は年齢的に健在である可能性も高いし
    返信

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:02  [通報]

    >>15
    それならそこまでの調査で終わらせて報告したら良いのではないですかね

    何もせずに勝手な判断で調査しないってこと?
    返信

    +53

    -6

  • 21. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:21  [通報]

    これであっさり探す人が見つかったとしたら、この20年なんだったん?って感じよね
    返信

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/25(金) 18:40:05  [通報]

    >>18
    やっぱりって思うかもよ
    なんだかんだ親や親類にどこか似てたりするからさ
    返信

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/25(金) 18:40:18  [通報]

    控訴しないのは評価できる
    返信

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2025/04/25(金) 18:41:10  [通報]

    >>15
    名前公表するわけでもないからそこまで気にすることかな
    TVでご対面なら自分なら断るかもしれないけど
    きれいごと言ってもやっぱり育ての親より血のつながりのほうが濃いから会いたいと思う
    返信

    +18

    -8

  • 25. 匿名 2025/04/25(金) 18:41:23  [通報]

    本当の親がまだ元気で生きていてくれるといいけど、年齢的に難しいかもしれんね
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/25(金) 18:41:33  [通報]

    兄弟や親に会いたいって仰ってたけど、取り違いがあったのが67年前となると1日でも早く見つかって欲しい
    返信

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/25(金) 18:42:02  [通報]

    >>21
    相手側が何も気づいていないか
    気づいていたとしても
    自分の子供が取り違えられているということを明らかにしたくない
    と考えている可能性もあるし
    相手方の関係者全員が既に鬼籍に入ってる可能性もあるから
    そんなに簡単じゃないかもだよ
    返信

    +17

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:24  [通報]

    >>15
    そもそも、調査してないんだから、相手の家族の考えもわかってないじゃん。

    この人かどうか忘れたけど、取り違えられたけど都が調査してくれなくて、自分で調べられる範囲で同時期に出産した親子を訪ね歩いたけど、実際訪ねてみたら全員協力的だったって言ってたよ。
    門前払いされたことは一度もなかったらしい。
    返信

    +82

    -4

  • 29. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:39  [通報]

    介護とか相続とかきょうだいとか色々と気になる…
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:42  [通報]

    >>27
    横だけど気づかないとしたら一人っ子の場合かな
    2人いたら気づいてると思う
    いやまさかね、みたいな感じで
    小さいときって兄弟はそっくりなことが多いから
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/25(金) 18:45:19  [通報]

    >>20
    だよね
    自分がどんなルーツの人間なのか知りたくてもしれないって悲しいことだよね
    返信

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/25(金) 18:45:35  [通報]

    血液型が偶然親子としてあり得る組み合わせだったら気づかなかったのかもしれないのか
    返信

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/25(金) 18:46:07  [通報]

    多分この件はニュースになるか判決が出て初めて上の方の人が知ったとかじゃないかな
    下の人はありがちな「前例がないからNO」として扱ってたとかで
    返信

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/25(金) 18:46:30  [通報]

    これ
    同じ頃にここで産まれた人
    誕生日とかもっと公表したら分かるかもしれないけど
    名乗り出るかは分からないよね
    それぞれの立場や思いがあるだろうし
    返信

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/25(金) 18:47:43  [通報]

    この世代って出産が家から病院になり始めた世代?
    この人の2つ年下の親戚の人は母親が農作業中に産気づいて畑で生まれたらしい
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/25(金) 18:47:52  [通報]

    産みの親御さんのご存命を祈ります
    返信

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:49  [通報]

    >>21
    すでに当時の出生届で候補者が数人に絞れてるからあっさり見つかると思うよ

    問題はDNA検査に対象者が協力してくれるかどうか。強制はできないみたいだから
    返信

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:52  [通報]

    >>27
    でも親せきや近所の人って残酷じゃない?
    なんであの子は両親に似てないんだ
    絶対母親が浮気したに違いないとか
    親も該当の息子さんも常ににそういう言葉に傷ついてきたと思う
    自分と親は血がつながってなかったんじゃないかと少なからず思ってた気がする
    原告の男性は実際、親に似てないことで父親との関係がうまく築けなくて14歳で家出されたんだから
    返信

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:09  [通報]

    >>15

    同じこと思ったわ。相手家族の方が資産家で原告男性が貧乏育ちだったりしたらどうなるんだろう。

    すでに親が亡くなっていて相続も住んでたら??
    返信

    +10

    -18

  • 40. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:21  [通報]

    >>32
    取り違えで、血液型が合わなくて、浮気だと思われて離婚されたって人もいたよね。
    返信

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:30  [通報]

    >>8
    67歳だからその可能性あるよね。
    最初に訴えた40代だった頃にこの判決が出てれば会える可能性もっと高かったのに可哀想だよね。
    どう考えても病院が悪いし本当の親に会ってみたいって気持ち分かるだろうに。
    返信

    +91

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/25(金) 18:53:41  [通報]

    今は日本でどうなのかわからないけど
    国で管理してるDNAとは全部スクリーニングしてみるとかしてみると良いよね
    近い人が見つかったらその周りって絞り込めるじゃん
    ただ悪い事をしたから国が持ってるって可能性もあるから良いことなのかわからないけどね
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/25(金) 18:53:41  [通報]

    よかった。ゆりこさんありがとう。
    取り違え被害者の方、身内わかるといいね
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/25(金) 18:55:16  [通報]

    >>39
    それちょっと前にもあったよね
    どうなったんだろう
    返信

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/25(金) 18:56:13  [通報]

    >>6
    親は亡くなってるかも
    返信

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/25(金) 18:56:25  [通報]

    >>38
    お母さんも浮気を疑われたんだよね。悔しかったろうな…
    返信

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/25(金) 18:56:36  [通報]

    >>35
    お産婆さんが産院やってるって感じだよ
    私もそうだけどお産婆さん
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/25(金) 18:56:51  [通報]

    なんでこういうことが起きるのか
    この方だけではない
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/25(金) 18:57:54  [通報]

    どうするの?毒親だったら
    さよならってならない?

    まぁ会いたい気持ちは分かる
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/25(金) 18:57:57  [通報]

    >>39
    前にそれあったよね。
    超裕福な家庭と、極貧家庭で取り違えられて、貧しい家庭で育てられだ男性は都?から何千万円かは賠償金貰ってたと思うけど、相続とかは貰えなかったんじやないかなぁ。
    裕福家庭の兄弟たちが、取り違えられた兄弟のことを「あいつは絶対に兄弟じゃない」って、自費で調査して本当の兄弟を見つけ出したんだよね。
    返信

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/25(金) 18:58:12  [通報]

    >>40
    順天堂だよね?
    相手方の家族は知らずに幸せに暮らしてるかもしれないので、
    とかなんとか言い訳されて調査してもらえなかったんだよね
    返信

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/25(金) 19:02:28  [通報]

    >>8
    お父さんは亡くなって、お母さんは認知症だって。お母さんも、一度は本当の子どもに会ってみたかったよね…
    返信

    +68

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/25(金) 19:02:53  [通報]

    >>39
    逆のパターンもあるよね
    相手が借金まみれで自宅介護してるとか悲惨な状況だったら
    返信

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/25(金) 19:03:11  [通報]

    >>12
    勝手に殺さないでちゃんと調べよう?
    返信

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2025/04/25(金) 19:03:44  [通報]

    >>18

    同感だわ。親が存命でもかなりのご高齢だしずっと一緒に過ごしてきた子供と思ってた子との歴史もあるのに、ぽっと親子だって言われてもね
    返信

    +9

    -19

  • 56. 匿名 2025/04/25(金) 19:06:23  [通報]

    >>39
    もうこの年齢になったら遺産がどうとか、介護がどうとかじゃなく
    ただ真実がしりたいだけでしょ
    親が亡くなっていても自分の本当に名前や兄弟を知るだけで満足だと思う
    返信

    +35

    -6

  • 57. 匿名 2025/04/25(金) 19:07:03  [通報]

    取り違えられた親子の方も当然いるわけで
    違和感とかうちかもしれないとかなかったんだろうか?
    江蔵さんちみたいにきょうだいが他にもいたら
    この子だけ違うよね?とかなるはずだし
    能力差もあるはずなのに。
    関係ないけど江蔵さんの弁護士って
    福島瑞穂さんの夫なんだってね。
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/25(金) 19:07:22  [通報]

    >>19
    横、取り違えで育ての母親が浮気を疑われ離婚に追い込まれて、精神疾患になってとかもあったよね。

    取り違えわからずに悲劇にあってないか心配もあるよ。
    返信

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/25(金) 19:08:20  [通報]

    >>1
    都立病院の産科で同時期の新生児って何人いるんだろ
    半分は性別違うから除外できるんだろうけど
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/25(金) 19:12:24  [通報]

    >>1
    20年前に探していたら
    もっと違っただろうに
    気の毒で仕方ない
    返信

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/25(金) 19:17:04  [通報]

    >>1
    取り違えられた相手側の人が知らなかったらどうするんだろ
    そんなこと知りたくなかったって傷つくかもしれないよね

    本当の両親だって亡くなってるかもしれない

    この人は今までの人生あまり幸せじゃなかったのかな
    もしも取り違えされてなく、本当の両親のもとで生きていたら今とは違う人生だったかもしれないという想いがあるのかな
    返信

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/25(金) 19:19:54  [通報]

    >>56

    67歳の原告男性がそんなウブだと思う?
    返信

    +3

    -26

  • 63. 匿名 2025/04/25(金) 19:22:44  [通報]

    >>28
    違うからだろうね
    同情&候補から早く除外してもらう意味もあるし
    返信

    +8

    -10

  • 64. 匿名 2025/04/25(金) 19:25:19  [通報]

    >>4
    プロジェクションマッピングや噴水にお金かけてばかりで呆れる
    返信

    +15

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/25(金) 19:26:44  [通報]

    >>8
    せめて両親のどちらかだけでもご存命でいてほしい
    返信

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/25(金) 19:27:05  [通報]

    産みの親に会わせてあげて
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/25(金) 19:28:52  [通報]

    >>17
    杜撰すぎる
    返信

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/25(金) 19:30:24  [通報]

    >>32
    だよね、怖いね
    当時の赤ちゃんは今みたいに親子リストバンドなんてつけてないだろうし、沐浴も流れ作業だったみたいだから実はもっと赤ちゃん取り違えの可能性はあるよね
    返信

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/25(金) 19:30:34  [通報]

    なんで今まで相手にされなかったの?
    返信

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/25(金) 19:31:58  [通報]

    向こうの親子も血が繋がってないと言うことだよね‥受け入れられない可能性もあるかも。
    二家族共にかわいそうだわ‥
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/25(金) 19:32:51  [通報]

    >>62
    60代で先が長くないからこそ切実に本当の家族に会いたいんだと思うよ
    返信

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2025/04/25(金) 19:32:54  [通報]

    >>59
    YouTubeでこの事件観たけど同じ頃に生まれた赤ちゃんは25人くらいに絞られるみたいだよ
    やる気になればすぐ見つけられるよね
    返信

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/25(金) 19:36:41  [通報]

    >>64
    小池さんは分かりやすいものにお金かける
    街頭演説聞きに行ったことあるけど、派手好きで目立ちたがり屋に見えたよ
    今回みたいな地味な案件には関心なさそう
    返信

    +5

    -5

  • 74. 匿名 2025/04/25(金) 19:36:56  [通報]

    >>5
    最初から控訴するなよって思う
    育ての親になってしまったお母さんの気持ちも辛いだろうな
    本当の子供はどこなんだって思う
    返信

    +35

    -2

  • 75. 匿名 2025/04/25(金) 19:38:31  [通報]

    いや何で控訴しようと思うの?
    原告の気持ち考えなよ
    返信

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/25(金) 19:41:03  [通報]

    今ちょっと調べてみたら約20年前の石原都知事の発言見つけた
    石原都知事(2006年当時):
    都が果たすべき責任があったら果たしますよ。しかし、それで取り戻せるものもないと思うし。取り違えられたAとBという方がいらして、BがAになっている場合、相手方の人生がかかってるわけですから、その判断っていうのは私だけじゃできませんね。

    他人事だよねー
    もし良純が取り違えられてたらこんなこと言ってられないだろうに
    この時にきちんとミスを認めて探せば良かったのに
    返信

    +32

    -3

  • 77. 匿名 2025/04/25(金) 19:45:36  [通報]

    かなり前だから、カルテとか残ってるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/25(金) 19:46:59  [通報]

    これって本当の親が資産家ですでに相続済みの場合どうなるの?
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/25(金) 19:51:49  [通報]

    >>32
    顔も他の兄弟と自分だけ全然違うらしいよ
    返信

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/25(金) 19:52:33  [通報]

    >>15
    個人情報保護法の時代にこんなの言いたくない家族かもしれないのにね
    返信

    +8

    -6

  • 81. 匿名 2025/04/25(金) 19:55:03  [通報]

    早く調査してあげればよかったのにね。もう親は80過ぎてるじゃん。生きて会えますように
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/25(金) 19:59:06  [通報]

    本来のご家族が事件起こしていて
    取り違えられていた相手が加害者家族として耐えてきた可能性も
    皆無ってわけじゃないんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/25(金) 20:02:19  [通報]

    >>76
    このI原ファミリー嫌い
    返信

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/25(金) 20:03:24  [通報]

    >>72
    25人くらいなんだ。この方ともう1人が単純に入れ違いになってればいいけど複数絡んでくるなんて事はないよね
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/25(金) 20:06:39  [通報]

    >>71
    相手方もそれを望んでいればね

    知らなくても良かった現実を突きつける結果にならなければ良いけど
    返信

    +6

    -15

  • 86. 匿名 2025/04/25(金) 20:11:44  [通報]

    閉院したの1977年だっけ、まだまだ取り違えがありそう。ここで産まれた人は今頃真っ青だね。
    返信

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/25(金) 20:14:31  [通報]

    >>86
    間違った。閉院したのは1988年だわ。
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/25(金) 20:15:39  [通報]

    >>6
    この方の育ての親も本当の息子さんに会えるかもしれないね
    返信

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/25(金) 20:16:20  [通報]

    >>11
    この赤ちゃん取り違えが
    YouTubeでいくつも流れてるんだよね。

    どの動画にも同情的なコメばかりだから
    放置はヤバいと思ったのかもね。
    返信

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/25(金) 20:16:32  [通報]

    こんなに時間かかるなんて、、
    返信

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/25(金) 20:19:47  [通報]

    >>17
    他人の子を我が子だと思って育てたり、
    両親の血液型と合わないから
    奥さんが浮気を疑われたりして
    人生を狂わされる酷い事だよね。
    返信

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/25(金) 20:24:24  [通報]

    >>72
    25人くらいか
    別の事件では出産後6年ですでに引っ越して消息不明の家族がいた
    (幸いにも取り違えとは無関係だったけど)
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/25(金) 20:26:22  [通報]

    >>86
    同時期じゃなければ別に真っ青にならないのでは
    返信

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/25(金) 20:29:26  [通報]

    この方が親御さんに会えるといいなと思う気持ちと親御さんが突然知らされてショックを受けてしまうかもしれないことを思うととても複雑。
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/25(金) 20:32:41  [通報]

    >>6
    67歳で実の親が見つかったとしても、過去の人生は取り返せないし空しいだろうね。そもそも年齢的に親は亡くなってる可能性高いし尚更。
    ケースは違うけど、草刈正雄さんみたいに血の繋がった親族といい関係が築ければと思う。
    新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親調査命じる判決が確定へ 小池知事「都として深くお詫び」原告男性は歓迎も「20年相手にされなかった」と複雑
    返信

    +14

    -2

  • 96. 匿名 2025/04/25(金) 20:32:57  [通報]

    >>15
    だよね
    この件は20年前にもテレビでもネットでも病院の名前を出して大きく報道されていたのをよく覚えてる。なので、心当たりがあるならとっくに名乗り出てると思うんだよ。
    名乗り出てないってことは、そういうことだと思う。(今さら関わり合いになりたくないか、もう亡くなっているか)
    返信

    +11

    -8

  • 97. 匿名 2025/04/25(金) 20:33:16  [通報]

    >>9
    別の記事で読んだけど、この男性自身が幼い頃から家族と自分の間の違和感を感じていたみたい(容姿とか感性とかで)
    もちろんきちんと育ててくれたみたいだけどね
    親御さんにとっても本当の子供はどこ?って思っちゃうだろうし、早く本当の家族同士を見つけてあげてほしい
    返信

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/25(金) 20:33:22  [通報]

    都立病院なのにこんな杜撰だったんだね
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/25(金) 20:33:32  [通報]

    >>1
    取り敢えず良かった
    あとは実の親御さんが健在であることを願うばかり
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/25(金) 20:34:39  [通報]

    >>95
    ファミリーヒストリーで見つかったんだよね
    すごくいい写真だわ
    返信

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/25(金) 20:35:37  [通報]

    >>96
    なるほどそういう見方もあるか
    返信

    +3

    -5

  • 102. 匿名 2025/04/25(金) 20:36:52  [通報]

    >>97
    冠婚葬祭で親戚が集まった席でも
    一人だけ顔立ちとかいろいろ違う事に違和感があったんだよね
    母親の不倫疑惑まで浮上してなかったっけ?
    返信

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/25(金) 20:37:09  [通報]

    >>37
    戸籍も辿れるしすぐ見つかるよね
    何で今まで放置だったのか…
    返信

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/25(金) 20:38:55  [通報]

    >>96
    とにかく調べたら良かったのでは?
    そっとしておいてと言うならそれを報告すればいいんだし
    勝手な想像で自己完結はどうかと
    都の落ち度なのに
    返信

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/25(金) 20:54:49  [通報]

    >>15
    もう年齢的にも受け止められそうだと思うけど
    10代とかなら今後どう息子達を育てるかとか悩みは尽きなさそうだけどね
    自分のルーツを知りたい遺伝子上の親を知りたい会いたいって人として当然の気持ちだよね
    育ててくれた親を大切に思う気持ちとかは消えるとかじゃ無いだろうし
    兎に角 皆さんが御存命で会えると良いね
    20年も動かなかった都は人でなしだと思う
    返信

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/25(金) 20:57:31  [通報]

    百合子さん、スポーツイベントを隔月ぐらいでやってミライトワとソメイティを呼んでくれたら支持します。
    返信

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:28  [通報]

    >>85
    裁判したことない人でしょ?
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/25(金) 21:03:06  [通報]

    >>106
    有明に飾ってあるよ
    いってらっしゃい
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/25(金) 21:11:17  [通報]

    育てのお母さんも認知症になっててポツリと一度だけ自分の産んだ子供に死ぬ前に一目会いたいって言ったって。取り違えさえなければこんな思いしなくてよかったのにね
    返信

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/25(金) 21:13:15  [通報]

    >>1
    都には関係ないと思うわよ
    だから相手にされないんじゃ?!
    返信

    +1

    -7

  • 111. 匿名 2025/04/25(金) 21:19:35  [通報]

    >>93
    沐浴の時に取り違えになった可能性があるというから流れ作業方式のやり方をずっと続けていたらありそう。
    返信

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/25(金) 21:21:04  [通報]

    >>110
    都立病院だったんだから都には責任があるんだよ
    返信

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/25(金) 21:22:05  [通報]

    この男性には何の落ち度もないし、取り返しのつかない誤ちだ。
    産みの親を知りたい気持ちもわかる。
    産みの親と取り違えられた子が、何不自由なく幸せに暮らしていたら、知らない幸せもあるのではと思う。60年以上経ってしまってるので
    返信

    +0

    -6

  • 114. 匿名 2025/04/25(金) 21:27:59  [通報]

    >>15
    でもこの人には知る権利あると思う
    返信

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/25(金) 21:35:31  [通報]

    >>18
    相手の人もやっぱり顔も似てないし違和感はあったんじゃないかな。兄弟達もうすうす気がついてたかもね。
    返信

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/25(金) 21:45:27  [通報]

    >>115
    なんか別の金持ち、貧しい家庭で取り違いおきて
    貧乏産まれだが金持ちの家にいった男の人は兄弟からずっと違和感もたれてたみたいだね
    1人だけ容姿、性格とかも違ったとか
    返信

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/25(金) 21:47:05  [通報]

    >>96
    大々的に報道されてなかったから知らない人多いよ。私も知らなかったし今回初めて知った人多いと思うよ
    返信

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/25(金) 22:09:29  [通報]

    >>116
    今回の人も父親や親戚から似てないと言われてたんだよね。やっぱり違和感を感じるんだね。
    返信

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/25(金) 22:11:25  [通報]

    >>50
    そんなにも違和感ってあるんだね
    育っている内に馴染んでいくとかじゃない、やっぱり血の繋がりってあるんだね
    返信

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/25(金) 23:02:27  [通報]

    江蔵さん
    東京生まれ東京育ちの男性
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/25(金) 23:34:17  [通報]

    >>97
    私も読みました。
    違和感があり、高校くらいで家を出てなかったっけ?
    育ててくれたことには感謝しているけど。と。
    返信

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/26(土) 00:04:35  [通報]

    >>52
    自分のお腹を痛めて産んだ子に会いたいと言っていたそうですよ 気を使って原告男性がいないところでね・・
    返信

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/26(土) 00:12:54  [通報]

    >>84
    やり方として該当者にDNA検査に協力してもらえるようお願いするみたいよ。あと江蔵さんからの手紙を読んでもらうらしい。
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/26(土) 00:22:06  [通報]

    他にも取り違えの赤ちゃんがいるはず
    この人と同じ時期に産まれた赤ちゃんが。
    案外、何も知らずに生きているのか?
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/26(土) 02:21:11  [通報]

    >>1
    沐浴が流れ作業だったとか酷い病院
    他にも被害者がいそう
    返信

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/26(土) 02:35:53  [通報]

    >>76
    教えてくれてありがとう
    20年前って小池さんの時じゃなくて石原慎太郎の時のことだったんだ
    この発言は本当に他人事でひどいわ
    返信

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2025/04/26(土) 02:40:09  [通報]

    >>95
    ファミリーヒストリーで草刈正雄さん泣いていらしたよね
    でも実の父親にはモヤっとしたわ
    今、親族と交流があるなら良いけど
    返信

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/26(土) 08:10:12  [通報]

    墨田産院で見つかった内部資料のカルテが昭和33年だけ紛失してたというのもおかしいよね。誰かが意図的に持ち出した可能性もあるかもしれないし単に紛失かもとかだったけど謎だよね。
    返信

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/26(土) 11:04:40  [通報]

    >>17
    取り違えなので相手側の家族も当然血が繋がってない親子関係
    取り違えを知らず何も知らない家族に「あなた達は実は血が繋がってないです」と強制的に開示させることになってそっちの家庭壊れたらどうするの
    というのが都が反対していた理由のよう

    判決は「その家族も血がつながってなくても長い間親子やってるし大丈夫でしょ、会う会わないは相手側家族が決めればいいし」で捜索を命じた
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/26(土) 12:54:42  [通報]

    江蔵さんも相手が面会を拒否するかもしないけど、親がどこの誰ということはわかると思う。その場合は相手が写真でも渡してくれたらいいな。いい結果が聞けたらいいね。
    返信

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/26(土) 15:18:22  [通報]

    >>116
    そうそう、取り違えられた本来お金持ちの男性は、貧乏な家で育ったのよ。

    そして、実の弟たちは慶応大学を出てるから自分も本当だったら
    そういう人生をおくれたかもしれないのに・・・、って
    すごく苦しんだんだよね。

    そのお金持ちの優秀な弟2人は兄(取り違えられた貧乏家庭の子)が自分たちと
    似ていないしおかしいと思って本当の兄を探し出したんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/26(土) 16:58:30  [通報]

    うちの祖父も養子で、生き別れた兄弟がいたみたい
    生きているうちに調べてあげたらよかったと思う
    この方のご家族も見つかって欲しいけど、調査拒否できるなら難しい所もあるのかなぁ
    返信

    +6

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす