ガールズちゃんねる

にじさんじVtuber、友人が当選のSwitch2「譲っていただける」 規約違反指摘も...波紋広がる

225コメント2025/04/26(土) 18:58

  • 1. 匿名 2025/04/25(金) 18:14:47 

    人気Vtuberグループ・にじさんじの不破湊さんが2025年4月24日に行った配信の中で、任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch 2」の抽選を複数の友人に持ちかけ、当選した人に譲ってもらうことを明かした。これに対し、ネット上からさまざまな声が集まっている。
    にじさんじVtuber、友人が当選のSwitch2「譲っていただける」 規約違反指摘も...波紋広がる: J-CAST ニュース
    にじさんじVtuber、友人が当選のSwitch2「譲っていただける」 規約違反指摘も...波紋広がる: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    不破さんは配信内で呼びかけた友人からの連絡を確認し、1人が当選だったとのこと。「ありがとうございます!」と喜び...


    「『Nintendo Switch 2』抽選販売応募・購入規約」には、「当選者以外の方による購入」「営利目的に限らず、ニンテンドーアカウント、当選時にお送りするメールまたは当選者としての地位を他人へ譲渡、または金銭や他の物品と交換する行為(譲渡等を持ちかける行為を含む)」が禁止行為として定められている。


    ネットでは「セーフだと思う」「抽選の邪魔してる」など様々な声が
    返信

    +203

    -7

  • 2. 匿名 2025/04/25(金) 18:15:56  [通報]

    にじさんじってなに?

    にじさんじチップスとかいうのが
    よくコンビニで売ってあるけど
    返信

    +237

    -8

  • 3. 匿名 2025/04/25(金) 18:16:08  [通報]

    その友人が購入してからゆづる?なぜか羽生名人も乱入してカオス
    返信

    +9

    -14

  • 4. 匿名 2025/04/25(金) 18:16:10  [通報]

    周りの人に頼んで何口も応募してたんだろうね
    返信

    +311

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/25(金) 18:16:10  [通報]

    余計なことは言わん方がいい
    返信

    +468

    -3

  • 6. 匿名 2025/04/25(金) 18:16:19  [通報]

    譲渡は禁止だろ
    返信

    +315

    -6

  • 7. 匿名 2025/04/25(金) 18:16:24  [通報]

    これは流石にアウトでは?
    返信

    +271

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/25(金) 18:16:25  [通報]

    禁止行為ならダメなんだよ
    返信

    +238

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/25(金) 18:16:28  [通報]

    こう言う馬鹿な輩が大嫌い
    Vtuberとかキモいw
    返信

    +339

    -15

  • 10. 匿名 2025/04/25(金) 18:16:43  [通報]

    黙ってればよかったのに、友人にはお礼してさ。
    返信

    +318

    -4

  • 11. 匿名 2025/04/25(金) 18:16:51  [通報]

    1年以内は転売禁止って書いてたけど代理みたいなこともダメなのかな
    返信

    +28

    -5

  • 12. 匿名 2025/04/25(金) 18:17:25  [通報]

    Fuwa Fuwa!!!
    返信

    +2

    -7

  • 13. 匿名 2025/04/25(金) 18:17:33  [通報]

    規約守らないとか人としてダメ
    あっVtuberは人でもないただのゴミかw
    返信

    +136

    -27

  • 14. 匿名 2025/04/25(金) 18:17:51  [通報]

    転売ヤー対策だったのに空気読まずに動画投稿とか
    さすゆーちゅーばー
    返信

    +237

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/25(金) 18:17:52  [通報]

    ココで受け取ったらマイナスしか無いから流石に受け取れないだろうなw
    返信

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/25(金) 18:18:06  [通報]

    言わなきゃいいのになんで言うんだろ
    しれっと第二弾で当たったことにすればいいのに
    返信

    +175

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/25(金) 18:18:24  [通報]

    >>1
    正直この程度は許されるとは思うが
    黙っとけとも思うな
    返信

    +18

    -10

  • 18. 匿名 2025/04/25(金) 18:18:29  [通報]

    Switch2欲しい人でYouTube観てる人山ほどいるだろうに。そりゃ怒る人もいるでしょ。
    返信

    +131

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/25(金) 18:18:40  [通報]

    Vtuberって事務所の発言検閲ゆるいんだよな
    本人任せなのは自由度高くていいんだろうけど
    まぁ既に成人してるタレントの発言内容までいちいち面倒見てられんわな
    大手事務所でハコもデカいところだし
    返信

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/25(金) 18:18:47  [通報]

    規約違反でアウト
    返信

    +68

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/25(金) 18:18:51  [通報]

    >>10
    承認欲求モンスターは黙ってられない
    返信

    +135

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/25(金) 18:19:05  [通報]

    有名なVtuberなのに自分から火つけちゃうスタイルかー
    ユニット組んでるやつのがやらかしそうなキャラだったのにこっちとは意外
    返信

    +57

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/25(金) 18:19:19  [通報]

    頭悪いんだね
    返信

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/25(金) 18:19:33  [通報]

    ぶっちゃけYouTuberなんかは事務所の人とか総出で抽選参加してるでしょ
    余計なこと言わずに本人が当たりましたって言っておけばいいのに
    返信

    +107

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/25(金) 18:19:34  [通報]

    >>11
    駄目だと思う。でもやってる人はいるだろう。とニンテンドー側も予測はしてそう。ただ、公の場では絶対言わない方が良い。炎上案件って分かるし。
    秘密裏にした方が絶対良い。本当は駄目だけどやるならの話ね。絶対にバレない様に
    返信

    +113

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/25(金) 18:19:47  [通報]

    >>1
    「関係者各所にありとあらゆる布石を打っておきました。恥を忍んで、もし応募できる友だちがいたら連絡くださいと送ったりしました」と明かした。

    不破さんは配信内で呼びかけた友人からの連絡を確認し、1人が当選だったとのこと。「ありがとうございます!」と喜び、「やっぱ行動力、大事なのかなと思いましたね」と嬉しそうに語った。
    返信

    +6

    -15

  • 27. 匿名 2025/04/25(金) 18:20:06  [通報]

    こいつは日本語読めない人間なの?
    ルールも守れないわけ?
    返信

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/25(金) 18:20:59  [通報]

    アウトでしょ。
    返信

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/25(金) 18:21:58  [通報]

    あーあ。やっちまった…
    返信

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/25(金) 18:21:58  [通報]

    何も考えずに発言しすぎ…
    返信

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/25(金) 18:22:42  [通報]

    アウトなの?
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/25(金) 18:23:06  [通報]

    最近大手のV事務所は問題起こしてばっかり

    ホロライブで改造ソフト使って揉めたり、今回にじさんじでSwitch2の抽選規約で揉めたり・・申し訳ないけど倫理観の低さが目立つ
    返信

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/25(金) 18:23:23  [通報]

    >>11
    身内や友達同士でやってる人はたくさんいると思うよ
    大っぴらには言わないだろうけど
    返信

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/25(金) 18:23:38  [通報]

    こういうやつが自分達よりも稼いでることが腹立つ
    返信

    +30

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/25(金) 18:23:47  [通報]

    コレコレも似たようなこと言ってた
    返信

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/25(金) 18:24:19  [通報]

    >>5
    違法ではないけどモラル的に…なことよね
    その辺の感覚が身についてない人なんだなあって印象が付いちゃう
    返信

    +82

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/25(金) 18:24:29  [通報]

    企業所属でこういう仕事しててこれがダメだってわからないとかバカなのかな?
    返信

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/25(金) 18:24:46  [通報]

    >>29
    YouTube視聴者はゲーム好き多いのに、かなり炎上しそうだよね。
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/25(金) 18:24:57  [通報]

    >>1
    少なくとも>>1に書かれている規約には「買った物」を挙げるのは禁止と書いてないので良いんじゃないの?
    多分知り合いに挙げることまでは禁止出来ないという判断だと思う
    プレゼントとかもあるし
    あとはネットで現物の高額転売を監視するんじゃないかな
    返信

    +5

    -10

  • 40. 匿名 2025/04/25(金) 18:25:02  [通報]

    >>21
    良い友人に恵まれてるアピールのつもりだったんかね
    返信

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/25(金) 18:25:42  [通報]

    ぶっちゃけ金持ってる有名人はみんなこんな事はやってるんだろうけど、口に出したらアウト
    返信

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/25(金) 18:25:44  [通報]

    規約違反って言ってる人は勝手にアカウントごと譲渡するみたいな勝手に勘違いしてるけど、購入品を友達や中古ショップ?に売ったりするのはセーフなんだから別にそこまで問題だとは思わないけど
    そして別に2回目の抽選も発売日に間に合うからワンチャン自引きする可能性あるのにピリつきすぎやろ
    返信

    +4

    -12

  • 43. 匿名 2025/04/25(金) 18:25:49  [通報]

    なんで私落選したんだろう?
    泣ける(´;ω;`)
    返信

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/25(金) 18:25:54  [通報]

    で、おいくらで譲ってもらうのかなぁ…定価って訳じゃないよね?
    これって転売行為だよね?
    ゲーム配信してる人はそりゃ欲しいだろうけどさぁ、なんかガッカリだわ
    返信

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:11  [通報]

    代理購入が、というよりこの抽選状況とか任天堂の姿勢とかを見た上でこれを言っちゃうのが問題
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:24  [通報]

    >>6
    シンプルな疑問だけど友達にサプライズでライブのチケット応募して当選したから譲るという人もたまに見るけどそれと何が違うの?
    当選した人がお金払って譲るのもアウトになるの?
    返信

    +8

    -21

  • 47. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:42  [通報]

    ダメだろ
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:47  [通報]

    >>43
    私も落ちたよ!仲間!( ᐛ )
    返信

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:53  [通報]

    >>1
    わざわざSNSで報告する事でも無いだろうに
    報告するなら「買った友達から譲って貰った」と事後報告でもいいだろうにさ
    SNSの話題材料無いのだろうか
    返信

    +3

    -4

  • 50. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:03  [通報]

    >>42
    まあこういうのは叩きたい人が手ぐすね引いて待ってるから隙を見せたら駄目なのよ
    自衛のためにも
    返信

    +6

    -4

  • 51. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:08  [通報]

    >>32
    その改造ソフト使って大荒れした人、見事当選してましたねw
    返信

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:15  [通報]

    >>11
    それがまかり通るなら購入抽選時にアカウントとプレイ時間で制限した意味ないじゃん
    返信

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:33  [通報]

    違反した人はアカウントBANしてほしいです 
    返信

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:57  [通報]

    >>48
    おー(´;ω;`)
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/25(金) 18:28:05  [通報]

    >>1

    まともな消費者を守るための転売ヤー対策でもある規約なんだから、それは無自覚?だとしても言ってはいけなかった
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/25(金) 18:28:13  [通報]

    >>46
    何が違うというかそれも違法だよ
    ちゃんとチケットそのものとか購入時の規約に書いてあるよ
    返信

    +36

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/25(金) 18:28:15  [通報]

    >>39
    「関係者各所にありとあらゆる布石を打っておきました。恥を忍んで、もし応募できる友だちがいたら連絡くださいと送ったりしました」

    ってあるから、代わりに抽選してもらったって事だよね、アウトじゃないかな。たまたま自分で応募してた人が譲ってくれたのとは違うし。
    返信

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/25(金) 18:28:31  [通報]

    >>5
    こういう事する人って基本頭悪いから自らペラペラ喋って墓穴掘るよね
    返信

    +82

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/25(金) 18:28:33  [通報]

    >>46
    この人が友達に譲ってもらう分の抽選で、本当に欲しい人が1人落選した
    別にルール違反ではないけどマナー、モラル的にはアウト
    金銭が発生してたら転売
    返信

    +18

    -3

  • 60. 匿名 2025/04/25(金) 18:28:43  [通報]

    >>11
    代理許したら転売ヤー許してることになる
    返信

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/25(金) 18:29:25  [通報]

    >>24
    にじさんじ箱内で半数以上が応募して10人くらい当選してるからね
    事務所常設のもあるだろうし大きい事務所だしスタッフも合わせてかなり応募してるだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/25(金) 18:29:26  [通報]

    >>1
    友達とか身内ならいいやん
    ただそれを公にすべきではないね
    今みんなピリついてるから
    返信

    +7

    -7

  • 63. 匿名 2025/04/25(金) 18:29:49  [通報]

    この人のファンがこの人を守りたい気持ちはわかるけど、今は庇う時じゃない
    ちゃんと失言だよと指摘した方がいい
    返信

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/25(金) 18:30:06  [通報]

    >>26
    恥を忍んでって言葉も余計
    徹頭徹尾余計なことしか言ってないな
    この人達名前ぐらいしか知らないけど人気なんでしょ、荒れるぞー
    返信

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/25(金) 18:30:29  [通報]

    >>52
    購入者がどうするかまでは任天堂関与できないでしょ
    そして、これから量販店での販売開始するから豪運の持ち主は発売日に複数台手に入れる事も普通にありえるよ?
    返信

    +1

    -13

  • 66. 匿名 2025/04/25(金) 18:30:37  [通報]

    黙っときゃわからんのに調子こいて言うから
    返信

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/25(金) 18:30:38  [通報]

    また、悪い話題で名が挙がるVTuber連中
    返信

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:14  [通報]

    ヒカキンの当落が気になる。すでに手に入ってるけど色んな人の出かたを見てる気がする。
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:33  [通報]

    >>2

    干支のトラとウサギのこと。
    この世の弱肉強食を例えた言葉だよ
    返信

    +2

    -14

  • 70. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:54  [通報]

    >>39
    純粋に親が子供へプレゼントとかは禁止じゃないと思う。でも大人同士なら、高額なものをタダでプレゼントはそうそうなくて、お金や物品でお礼(交換する行為)をするのが一般的だからこの人がやってる事は禁止行為じゃないかな?
    周囲の人に誕生日にプレゼントしてくれ!って声をかけまくってたらまた別だったかもだけど、当たったら譲ってもらう約束は交換ありきだと思った。
    返信

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:59  [通報]

    >>65
    これからと言っても、2回目も抽選だよ
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:10  [通報]

    >>1
    友達に譲ったって証明が出来るのかね
    その友達が任天堂が望む使い方をするかも分からんし
    国内転売したり中国に売る可能性だってある
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:38  [通報]

    >>56
    スタエンのライブって倍率クソ高いから親や身内の名義で応募しまくるとか聞いたけど、あれはいいのか?
    そーいう話じゃないの?
    よこ
    返信

    +2

    -7

  • 74. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:45  [通報]

    友達からレンタルにすれば良いのかな
    返信

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/25(金) 18:33:14  [通報]

    >>62
    ここまで人を必死にさせる任天堂すごいな。
    返信

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2025/04/25(金) 18:33:36  [通報]

    規約をそのまま当てはめれば普通にルール違反なのでは?
    営利目的に限らずって書いてるし
    購入した後のものならとかそういうのはもう一休さんの世界というか、苦し紛れの解釈としか思えないけど
    返信

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/25(金) 18:34:12  [通報]

    >>68
    私も気になって検索しちゃう
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/25(金) 18:34:16  [通報]

    >>71
    ん?
    だから2回目も抽選だけど、家電量販店もAmazonも商業施設も抽選販売開始するから豪運は発売日に複数台手に入れられる可能性普通にあるよって話だけど?
    返信

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2025/04/25(金) 18:34:30  [通報]

    >>37
    他のライバーリスナーだけど、バカであることは否定できない……
    返信

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/25(金) 18:34:38  [通報]

    >>54
    初回抽選で外れた人は2回目のチャンスの時に「当選確率が上がる」っていうシステムだから、1回目のハズレは決して完全に無駄じゃないと信じて2回目トライお互い頑張ろう!
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/25(金) 18:34:53  [通報]

    口は災いの元
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/25(金) 18:36:22  [通報]

    >>62
    そういう一般的な暗黙のルールっていうのをわかってないと大人気ないなと思ってしまう
    ご本人が何歳かは知らないけどね
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/25(金) 18:36:31  [通報]

    >>57
    それだと

    >「営利目的に限らず、ニンテンドーアカウント、当選時にお送りするメールまたは当選者としての地位を他人へ譲渡、または金銭や他の物品と交換する行為(譲渡等を持ちかける行為を含む)」が禁止

    の(譲渡等を持ちかける行為を含む)の部分に入る可能性があるね
    ただし「持ち掛ける行為」はおそらく転売ヤーが「権利を挙げるから買わない?」というのを防ぐ為だと思うので
    知り合い同士で融通し合うのが禁止になってるかどうかは他の規約も読んでみないとわからないかな
    返信

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:30  [通報]

    >>83
    ×知り合い同士で融通し合うのが禁止になってるかどうかは
    〇知り合い同士で現物(買った物)を融通し合うのが禁止になってるかどうかは
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:43  [通報]

    プレゼントもダメなんだ
    親戚の子に買ってあげるとかできないんだね
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/25(金) 18:38:05  [通報]

    >>65
    量販店で購入出来る時が来たらの話?
    今回の話なら関与出来ないから抽選時点で購入者を制限する規約を儲けて販売しているのだから、それに従わないとダメでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/25(金) 18:40:32  [通報]

    >>11
    駄目だろ
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/25(金) 18:40:40  [通報]

    配信やってる人で落選した人たちはスタッフとかからこっそり買い取りそう
    返信

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/25(金) 18:40:51  [通報]

    >>1
    じゃあ子供や友達の誕生日などのプレゼントに応募して当たったからプレゼントとしてあげるもダメなのかな?
    返信

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/25(金) 18:41:23  [通報]

    >>10
    当選メールの「○○様」って名前入りスクショを晒してる人が多いから
    画像なしで当選しました~!ってツイートだけだとどちらにせよ譲渡を疑われそう
    スタッフ総出で応募して誰か1人が当選したのかね
    これだけ競争倍率が高い抽選で譲渡を堂々と言ってしまうのはダメだろうな
    返信

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/25(金) 18:41:25  [通報]

    >>68
    PS5の時は落選して、親友のマスオさんが当選
    マスオさんが遊んだあとに期限付きで貸してもらってたよ(返して!って揉めてたけどw)
    こんだけ騒ぎになってるから、好感度考えて当落は素直に発表すると思う
    なお今回マスオさん落選…
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/25(金) 18:41:52  [通報]

    >>89
    そういうことじゃないって本気でわからないのかな?
    返信

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/25(金) 18:43:30  [通報]

    >>91
    落選はしてるけど色んな手、力を使って、手に入れてると思う。その発表の仕方を選んでるかも。
    返信

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:08  [通報]

    >>2
    この人が所属してる事務所だよ
    返信

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:14  [通報]

    >>86
    ・営利目的に限らず、ニンテンドーアカウント、当選時にお送りするメールまたは当選者としての地位を他人へ譲渡、または金銭や他の物品と交換する行為(譲渡等を持ちかける行為を含む)
    ・購入した商品の転売等を目的として本抽選販売に応募する行為

    ここの規約の話をしてると思うけど、購入品を売ってはいけないなんて書いてないよ
    返信

    +4

    -6

  • 96. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:20  [通報]

    みんなお金あるなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:40  [通報]

    >>21
    転売ヤー対策の穴ありますよこんな事できちゃいますよって任天堂にケンカ売った…ってそんなバカなことはさすがにしないか
    返信

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2025/04/25(金) 18:45:38  [通報]

    >>96
    今日通帳と睨めっこしてきた私には関係ない話だった。
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/25(金) 18:46:46  [通報]

    >>90
    Vなら本名は出せないだろうからどちらにせよ名前いりは無理では
    返信

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/25(金) 18:46:52  [通報]

    こういうやつに渡るのが不快
    アカウントと紐づけて転売とか違反者はアカウント使えないようにしてくれたらいいのに
    返信

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/25(金) 18:47:05  [通報]

    だからそんな事をしたら抽選の意味無くなるやん。
    返信

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/25(金) 18:47:21  [通報]

    >>9
    この人ググってみたら、バーチャルホストとか書いてあって吹いたwww
    返信

    +35

    -5

  • 103. 匿名 2025/04/25(金) 18:47:37  [通報]

    >>99
    名前入り当選メール画像は本名じゃなかったよ
    「がる子様」みたいな感じ
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/25(金) 18:48:07  [通報]

    Vのアンチって本当にきもいねー
    返信

    +9

    -15

  • 105. 匿名 2025/04/25(金) 18:49:11  [通報]

    普通に落選したと言っていればファンが貢いでくれた可能性も高かったのにw
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/25(金) 18:49:45  [通報]

    応募し忘れた舞元
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:22  [通報]

    まず誰?
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:26  [通報]

    >>95
    営利目的・・・財産上・金銭上の利益を得る目的をもって事を行うこと。
    ニンテンドーアカウント、当選時にお送りするメールまたは当選者としての地位を他人へ譲渡・・・譲ることを禁止
    金銭や他の物品と交換する行為(譲渡等を持ちかける行為を含む)・・・お金が発生したらアウト
    購入した商品の転売等を目的として本抽選販売に応募する行為・・・使う気がないのに応募する行為がアウト

    だからアウト
    返信

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:36  [通報]

    家族くらいならあるだろうけど、友人に持ちかけまではな~
    一般人と同じようにお店の抽選など頑張って手に入れた方が良いと思う
    発売日にマリカー配信出来なかったら損だろうけど
    返信

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:39  [通報]

    >>101
    無いよ。
    ただゆるゆるの条件だしね。
    同住所で複数当選したって書き込みあったしね。
    もっと基準を厳しくしないとダメなんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:44  [通報]

    >>95
    何を転売とみなすか。が焦点になると思う
    代理購入は金銭の受け取りが発生した時点で転売となると思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:16  [通報]

    落選した人達を冒涜する行為
    返信

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:45  [通報]

    まあ、転売ってわけでもないなら隠れてやっても問題ないと思うけど
    規約違反なら指摘されても仕方がないね
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:55  [通報]

    >>92
    どういうこと?譲る、プレゼントするでは違うってこと?
    返信

    +0

    -6

  • 115. 匿名 2025/04/25(金) 18:53:36  [通報]

    >>9
    みんな顔一緒に見えるわ
    返信

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/25(金) 18:53:56  [通報]

    >>1
    ステマ隠しじゃないの?
    返信

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/25(金) 18:54:29  [通報]

    >>35

    部下が100人いる
    から誰か当たるだろうみたいなね
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/25(金) 18:54:30  [通報]

    >>65
    量販店も転売禁止が条件になってるよ?
    そもそ当選したかからと言って100%購入しなくてもいいのだから他で当たって必要ないなら辞退すればいいだけ。
    そうすれば落選した人達に権利が移行する
    返信

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/25(金) 18:55:55  [通報]

    >>73
    よこ
    合法だと思ってる人多いけど、名義貸しは本人確認されたら終わり。転売も高額じゃなかったらOKだと思ってる人いるけど、タダで譲渡すらダメ
    あくまでスタエンの規約だから逮捕されるとかはわからん
    返信

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/25(金) 18:56:27  [通報]

    >>114
    V豚ってやっぱ頭弱いんだな
    返信

    +6

    -8

  • 121. 匿名 2025/04/25(金) 18:56:49  [通報]

    >>110
    ユルかったと言うか会社としてはユーザーを信用していたんじゃないの?裏切られたけど。
    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/25(金) 18:56:52  [通報]

    switch2がやりたくて当選した友達が、落選した人に善意で譲るだけならワンチャンあった
    でも、今回は譲ってもらう前提で友達に抽選をお願いしたようだからアウトだね
    まあ、正直に言わずに黙ってたらよかっただけなんだけどさ
    返信

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/25(金) 18:57:11  [通報]

    >>111
    転売だけでなく譲る行為も禁止してるよ
    お金が動いてもダメ
    物を交換する行為もダメ(例えば譲ってくれたから食事をおごる、缶ジュースを奢る等も交換という流れになる)

    返信

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/25(金) 18:57:12  [通報]

    >>116
    ステマじゃなくてスタッフ総動員で応募したんでは?
    スタッフが当たったって言うのもビジネス臭がするから友人ってことにしただけで
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/25(金) 18:59:39  [通報]

    中の人って社会経験アリ?ナシ?
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/25(金) 19:00:59  [通報]

    >>33
    公の場で触れ回ることでどういう事態になるか、想像力が足りないんだろうね
    感動のあまり言葉を失ってましたが実は当選しました!とかいくらでも言いようがあるだろうに
    返信

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/25(金) 19:01:27  [通報]

    プレイ時間や色々条件があったんでしょ
    転売ヤーも応募できる権利のあるバイトみたいのを雇って当選したら貰うってできてたら何のための条件提示だったのかってなんない?
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/25(金) 19:01:51  [通報]

    >>123
    多分コメ主の言い分としては
    メールと購入する権利を譲るのはダメだけど、購入してから物品を譲る事については書いてないでしょって事なんだと思った
    こういうのが転売ヤーの思考なんだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/25(金) 19:02:28  [通報]

    >>124
    事務所のスタジオに置くようにスタッフも応募してるとおもうよ
    ライバーだけで10人以上当選してるし、社員も500人近くいるから事務所だけで10は確保してそう
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/25(金) 19:02:42  [通報]

    >>123
    よこ
    当選者としての権利を譲渡するのが駄目なだけで、当選者が購入した後の品物の取り扱いを禁止するのは正直難しいと思う
    返信

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/25(金) 19:03:50  [通報]

    はんじょうと仲良いだけあるね笑
    返信

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/25(金) 19:05:16  [通報]

    >>125
    元ホストだったかな?設定かもしれないけど
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/25(金) 19:07:35  [通報]

    >>131
    元ネズミ講と友達なんだもんね
    そりゃこんな倫理観になるわ
    返信

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/25(金) 19:08:30  [通報]

    やっぱり転売ヤーは撲滅しないw
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/25(金) 19:08:41  [通報]

    譲ってもらったとしてもお客様のアカウントではログインできませんとかなればいいのにな
    返信

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/25(金) 19:10:11  [通報]

    >>85
    例外を認めると、あのケースは?このケースは?と煩雑になるからね
    一律禁止が分かりやすくていいよ
    返信

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/25(金) 19:10:18  [通報]

    >>125
    メタい話だけどないとおもう
    ゲーム実況者からVTuberだからバイト経験はあるとはおもうけど
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/25(金) 19:11:31  [通報]

    >>5
    ほんとそれ
    普通に当たりました!でいいのに
    なんで言っちゃうのかね
    あ、炎上稼ぎか
    返信

    +50

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/25(金) 19:12:30  [通報]

    ユーチューバーがこれをして任天堂がダンマリなら任天堂が転売ヤーに屈したと宣伝する行為。

    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/25(金) 19:15:28  [通報]

    >>1
    にじさんじ炎上&やらかし18選まとめ!ランキングで紹介【2025最新版】 | RANK1[ランク1]|人気ランキングまとめサイト~国内最大級
    にじさんじ炎上&やらかし18選まとめ!ランキングで紹介【2025最新版】 | RANK1[ランク1]|人気ランキングまとめサイト~国内最大級rank1-media.com

    ネットで大きな話題となっているVTuberグループ「にじさんじ」には現在100近くのVTuberが所属していますが、その中には過去のやらかしが原因となって大きく炎上したというVtuberもいます。そこで今回はにじさんじの炎上・やらかしランキングTOP18を紹介します。

    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/25(金) 19:16:44  [通報]

    2回目抽選から規約が増えてそう
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/25(金) 19:19:33  [通報]

    最近の世の中は暗黙の了解を解らない人が増えてる気がする
    成人なら「言わずともわかる」な成熟さがないと秩序乱れる
    返信

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/25(金) 19:19:55  [通報]

    >>141
    増やしてほしい!
    だってガバガバだもん。
    条件もっと厳しく!
    返信

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/25(金) 19:20:04  [通報]

    >>2
    Vtuberの所属する事務所の名前です。
    返信

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/25(金) 19:20:40  [通報]

    >>141
    応募した人が使う気もないのに応募してる時点でアウトだよ

    購入した商品の転売等を目的として本抽選販売に応募する行為
    返信

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/25(金) 19:27:14  [通報]

    >>24
    配信者の、不自然なくらい当たった報告ツイ見るから流石に怪しくね?そんなもんか?と思ってたw
    全員じゃなくてもあるだろうね。
    返信

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/25(金) 19:27:30  [通報]

    手に入れられるのが確定して舞い上がっちゃったか
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/25(金) 19:31:56  [通報]

    >>5
    正直似たようなことをしてる人は多いだろうな
    条件が比較的緩いのもあって、友人に抽選を頼まれたらいいよーって言う人はそれなりにいそう
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/25(金) 19:34:30  [通報]

    コレコレも同じことしようとしてるね。
    配信中堂々と募集かけてるけど誰も注意してない。
    これ見てやめるんだろうな。あの人他の人がやることは叩くのに自分のヤバイ行いはおおごとにならすにセーフなこと多いからもっと話題になってほしい⋯
    返信

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/25(金) 19:37:54  [通報]

    >>130
    現実はそうなんだけど、任天堂側はそれを禁止しているってことでしょ。
    それなのに、にじさんじは堂々と不正取引を公言したからアウト
    返信

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/25(金) 19:38:20  [通報]

    ファンが任天堂に問い合わせしてそう
    そして公式サイトに注釈が増えていく流れで自爆して欲しいな
    返信

    +3

    -5

  • 152. 匿名 2025/04/25(金) 19:38:45  [通報]

    別にいいやんと思ったけど規約違反なんだ
    そもそも当たったものを譲るのがなぜダメなのか分からない
    返信

    +6

    -7

  • 153. 匿名 2025/04/25(金) 19:39:35  [通報]

    >>149
    なんかネットの活動者って結構グレーな事多い気がする。時代に取り残されてるような
    返信

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/25(金) 19:40:54  [通報]

    >>151
    まじめに一人で応募して落選した人を侮辱する行為だよ
    正直者は馬鹿を見るという行為を任天堂が許すのか許さないかが見物

    そもそもたとえ注釈が増えても自分で使う分には全く問題がないと思うよ
    返信

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/25(金) 19:41:10  [通報]

    >>4
    譲ってくれた人が親とか兄弟とか名義で何名義も応募してて複数当たったとかいうパターンもあるんじゃない?
    知り合いの名義借りは手間かけるしハードル高くない?
    返信

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2025/04/25(金) 19:41:38  [通報]

    >>6
    譲渡禁止っていうが、ニンテンドーや株ポケ、各家電量販店と複数の方法で抽選してるから、全く当たらない人もいれば、複数当たる人もいるんだよね。
    譲渡禁止って無理では?3個当たったら3個使えと?と思うよ。
    返信

    +7

    -20

  • 157. 匿名 2025/04/25(金) 19:42:17  [通報]

    >>152
    購入した商品の転売等を目的として本抽選販売に応募する行為
    が禁止行為になるのでダメだよ。

    「転売等」だから応募した人が使わないのに応募する行為がアウトという話
    返信

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/25(金) 19:42:51  [通報]

    >>109
    今回のがダメならお父さんが当てて子供に譲るのもダメだね
    返信

    +8

    -7

  • 159. 匿名 2025/04/25(金) 19:44:24  [通報]

    >>156
    量販店もだけど
    ・当選しても必ずご購入いただく必要はございませんが、ご購入手続きは、メールに記載された期限内でしか行うことができませんのでご注意ください。

    というのが書いてるのだから他の抽選で当たって必要ないなら購入せず辞退すればいいだけ。そうすれば繰り上げ当選で当たってない人に渡る。
    返信

    +25

    -2

  • 160. 匿名 2025/04/25(金) 19:45:04  [通報]

    >>158
    家族と友人を一緒にしてる時点でおかしいよ
    返信

    +17

    -5

  • 161. 匿名 2025/04/25(金) 19:45:34  [通報]

    >>5
    生配信中なら自分の当落を思わず報告→譲ってくれた人が声かけ(この人だけに限らず)っていうのもあるんじゃない?
    別の人の配信見てたけどその人は応募してないけど
    視聴者が当たっただのハズレただの、誰々が当たっただのコメント欄に溢れてたよ
    返信

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/25(金) 19:47:07  [通報]

    >>108
    ニンテンドーアカウント、当選時にお送りするメールまたは当選者としての地位を他人へ譲渡・・・譲ることを禁止

    ↑これは商品を手にしたあとに譲ることを禁止してるわけではなく、権利を譲渡するのとの禁止だから厳密には間違ってる。当選メールを持って行って別の人が引き取れば当てはまるけど、それではないし。
    営利目的でお金を絡めてなければ、他の項目にも当たらないでしょ。
    返信

    +4

    -6

  • 163. 匿名 2025/04/25(金) 19:48:44  [通報]

    >>158
    譲ってもらうことを前提に複数人で組織的に抽選をする事と、子供がお父さんに譲ってもらうのが同じ話だと思うの?
    返信

    +8

    -4

  • 164. 匿名 2025/04/25(金) 19:49:54  [通報]

    何でも言っちゃうんだね
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/25(金) 19:50:09  [通報]

    当たんなかったやつが荒れ狂ったんだろうな
    応募者220万人いたらしいからな
    はじめしゃちょーとかもハズレたらしいけど
    そういう人たちだってのちのち譲ってもらうだろうに
    某声優さんがps5ハズレたって言ってたのに結局手に入ってたし
    知り合いに複数当選分を譲ってもらったのか転売ヤーから買ったのかはわからないけど
    返信

    +2

    -8

  • 166. 匿名 2025/04/25(金) 19:50:25  [通報]

    >>2
    VTuberが所属してる大きなグループだよ。
    AKB的な。
    VTuberはにじさんじとホロライブが二大グループ。運営会社は別。
    返信

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/25(金) 19:53:23  [通報]

    >>165
    いつかは買えるのに荒れ狂うの頭おかしい
    手に入らなかったら嫉妬でしばらく休むって言ってる配信者いたけど当然してたわ
    手のひら返し多様に自分はすごいアピール。開封配信するねーってるんるんだよ
    あたおか
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/25(金) 19:53:31  [通報]

    >>95
    権利を他人に譲渡するのが禁止なんだもんね。
    当選者自身が購入して、その後他人に譲るなら問題なさそうではある。
    もちろん転売は駄目だけど。
    今回の件でアウトなのは、他人に抽選を依頼してたことだね。
    返信

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/25(金) 19:53:41  [通報]

    >>163
    それ言ったら、じゃあ甥っ子への誕生日プレゼントなら?友達の子供へのプレゼントなら?って話になるから、規定上で権利の譲渡が禁止ってなっているのならば、それが全てだと思うよ。
    返信

    +14

    -8

  • 170. 匿名 2025/04/25(金) 19:55:31  [通報]

    >>154
    何の話?私は最初から一貫して販売元の規約に従って購入しようねを前提として話してるんだけど
    返信

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2025/04/25(金) 19:56:03  [通報]

    >>149
    頭おかしい配信者多い
    意地でも欲しいみたいな
    いつか買えるんだから待てばいいのに
    落選したら嫉妬でやってられないから休むって言ってたやつ当選してたわ
    手のひら返したように開封配信するねーとかほざいてた
    あたおか
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/25(金) 20:00:49  [通報]

    なおこれから応募しようとしていたえいこーちゃん
    にじさんじVtuber、友人が当選のSwitch2「譲っていただける」 規約違反指摘も...波紋広がる
    返信

    +2

    -7

  • 173. 匿名 2025/04/25(金) 20:02:41  [通報]

    >>172
    ぼくイケメーンσ(-ω-僕))
    かわいい♡
    落選でがっかりしていたけど元気になったw
    返信

    +0

    -6

  • 174. 匿名 2025/04/25(金) 20:03:52  [通報]

    >>167
    僻み妬み嫉みかね
    騒いだやつだって友達に声かけられたら喜んで飛びつくだろうに
    でもそんなやつは友達もいないだろうな
    わたしはゲームしないし予約購入するほど欲しいものもないから理解できないわ
    あーよかったねー、残念だねーって無感情で思うだけだわ
    返信

    +0

    -10

  • 175. 匿名 2025/04/25(金) 20:05:22  [通報]

    >>145
    正しく読み取らなかったり、ハッキリ書いてないからってゴネてクレーム付ける人が出て来るからね
    企業もいちいち対応する暇無いからある程度は注釈増やしたり書き方変えると思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/25(金) 20:12:58  [通報]

    >>142
    暗黙の了解って曖昧な言葉じゃなくてルールを出せばいいのに
    返信

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2025/04/25(金) 20:13:56  [通報]

    >>135
    そんなことしたら親から子へ買ってあげた時に使えなくなるじゃん
    返信

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2025/04/25(金) 20:19:28  [通報]

    >>161
    以前アンチコメントを読み上げたとこを悪意ある切り抜きされて配信者が言った言葉と勘違いされて炎上した人知ってる
    今回は違うかもしれないけどたまにアンチやアンチに近いコメントを読み上げてしまってそれが配信者の発言だと炎上すること
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/25(金) 20:28:01  [通報]

    >>177
    親のアカウントでダメなの?
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/25(金) 20:31:50  [通報]

    >>163
    逆になぜ親子ならいいと思うの?
    返信

    +4

    -7

  • 181. 匿名 2025/04/25(金) 20:45:48  [通報]

    条件きついから知り合いに頼むといってもかなり限られるよね
    1年有料プランに加入してゲームも多少なりとも遊んでいて本体は急いで買おうとは思わない人って

    まぁ有名人ならオタクからプレゼントとかされそうだけど
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/25(金) 20:50:11  [通報]

    >>2
    あーげてあげてー下げて下げてー
    お気に召すままわっちゅーウォーン

    て歌ってるのが不破湊
    返信

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2025/04/25(金) 20:52:44  [通報]

    >>176
    譲渡禁止だけで分からないのが分からない
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:06  [通報]

    >>176
    あなたみたいな人が秩序乱すんやろな…
    返信

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2025/04/25(金) 21:10:13  [通報]

    こんな奴の手にswitch2が渡って年間プレイ時間1000時間超でswitchの任天堂ソフトはほぼ全部持ってる真の任天堂loverの私が落選しなきゃならないのが許せない
    返信

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/25(金) 21:17:48  [通報]

    >>9
    今回は特に「これだからVtuberは…」って言われても仕方がないよね
    炎上youtuberと一緒でモラルに欠けるような奴らばっかり
    返信

    +35

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/25(金) 21:19:10  [通報]

    ルールがどうって言うより、抽選の権利のある人たちに声かけて代理応募してもらって、ズルして手に入れたってのが品がないね
    たくさんの人が涙をのんでるのにね
    返信

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/25(金) 21:19:54  [通報]

    >>5

    承認欲求じゃないの
    返信

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/25(金) 21:25:48  [通報]

    >>185
    当たるといいね!ちなみにどのゲーム楽しみにしてる?
    返信

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2025/04/25(金) 21:35:50  [通報]

    永久にお貸しいただける
    とか言えばよかった
    返信

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2025/04/25(金) 21:43:31  [通報]

    >>2
    ガル民ってにじさんじも加藤純一も知らないって本当ズレてるよなあ
    今エグい人気でしょ
    それで永野芽郁とかジャニーズ大好きだもんな
    返信

    +3

    -23

  • 192. 匿名 2025/04/25(金) 21:48:27  [通報]

    >>189
    一番はやっぱりドンキーコングバナンザ
    前作のトロピカルフリーズから11年も首を長くして新作を待ち望んでいた
    返信

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/25(金) 22:04:40  [通報]

    >>1
    本人とっくにリスナーに指摘されてるからここからは確認とった上で慎重に動くとは思うけども
    友人らに呼びかけた時点でその疑問出なかったのかね
    買い占め・転売を防ぎたいからわざわざ応募資格まで定めて対策してるのに任天堂と包括契約してるにじさんじのライバーがあけっぴろげにやることかいな
    本来なら応募しなかったはずの人間が友人に譲渡するために応募して純粋にほしかった人の当選の妨げになることを微塵も考えなかったのかな
    結果的に自分も落ちてるし
    返信

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/25(金) 22:34:30  [通報]

    >>52
    ガルにも応募要件は満たしてるけどまだいらないって人はいたし、そう言う人に頼んでるのかも。
    返信

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/25(金) 22:34:54  [通報]

    すごく可愛いキャラだ!なんの作品だろ?→検索でVと判明
    クソデカため息
    返信

    +3

    -3

  • 196. 匿名 2025/04/25(金) 22:44:13  [通報]

    >>9
    なぜわざわざ発言するのかと思うよね
    返信

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/25(金) 22:56:03  [通報]

    >>6
    Nintendoの意図を汲み取ると、代理購入は身内の子供(未成年で自分ではアカウント持てない)へのプレゼントに大人が買うところまでよね。
    返信

    +11

    -1

  • 198. 匿名 2025/04/25(金) 23:00:44  [通報]

    >>191
    両方知ってるけど知ってたところで何も誇れないよ
    返信

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/25(金) 23:18:16  [通報]

    >>197
    うんうん
    一応補足訂正すると
    12歳以下でも子供アカウントはもてる
    ただしSwitch2の応募は大元の親アカウントからじゃないとできない
    13歳以上は普通にアカウントもてるSwitch2の応募も自らのアカウントでできる
    ファミリープランもあるし他人への譲渡云々は書いてても家族間への譲渡は言及なし
    なんら問題ないね
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/25(金) 23:44:31  [通報]

    >>159
    そういう場合あるんだ
    私が応募したとこは当選したら買えよ?やっぱ要らないとか無しだぞみたいな書かれ方(あくまでニュアンスね)だった
    申し込み用紙失くしたら当選してもキャンセル扱い、期間中に買いに来れなくてもキャンセル扱いって感じではあったから要らなきゃ無視するって事は出来そうではあるけど、欲しいのに失くした行けなかったをゴネさせない為の注意書きって感じだったわ
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/26(土) 00:23:42  [通報]

    >>179
    ダメだよ。任天堂のアカウント的な考え方だと管理者アカウントだから、クレジットカードの登録もあれば子垢のプレイ時間やフレンド管理も出来る。
    親のアカウント使う事を前提にしたらそれこそ何の為の見守り設定。
    返信

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2025/04/26(土) 00:50:57  [通報]

    >>201
    うちはアカウント1つしかなくて家族みんなでオンライン使ってるからそれはいいのか
    応募してないけど
    返信

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2025/04/26(土) 03:24:51  [通報]

    >>197
    それも許されていませんよ
    勝手にルールを無視しないでください
    犯罪者
    返信

    +1

    -11

  • 204. 匿名 2025/04/26(土) 04:09:50  [通報]

    これ今後正規で手に入れてもいちゃもんつけられるんじゃないの…
    返信

    +2

    -4

  • 205. 匿名 2025/04/26(土) 04:10:37  [通報]

    焦っても損するだけ、株みたいなもん
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/26(土) 05:23:48  [通報]

    >>1
    ゲーム配信者なら規約くらい把握しとかんと不味いだろ…毎回配信する前に確認してるかも怪しくなってきてるぞ
    返信

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/26(土) 07:28:15  [通報]

    >>157
    横だけど
    それだと「応募」時点でのジャッジだから「使うつもりで購入したけど気が変わって誰かに譲ることにした」場合はセーフになる余地がある
    応募時点では自分で遊ぶつもりだったわけだから
    その文面では一切の譲渡転売行為を禁止してることにはなってないんだよな
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/26(土) 08:01:50  [通報]

    ゲーム実況者とかでも事務所のスタッフのアカウントからも応募してる、みたいな人いたけど
    じゃあそれもダメだよね?
    でも仕事で使うものだから良いのか??それはコメ欄でダメだよって全然書かれてなかった。ようわからん。
    ただ、任天堂側も転売や権利の譲渡はダメという権利はあると思うけど、消費者が購入して誰かにプレゼントすることに対しては禁止する権利なんてないような気がする。
    返信

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/26(土) 08:16:26  [通報]

    >>90
    でもあの桜井さんですらアカ名伏せてたけどねって思ったけどあれはアカ名割れるの防いでるだけでアカ名出してネームしてるVTuberは消すの怪しいよね
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/26(土) 08:30:29  [通報]

    >>116
    ステマじゃないでしょ
    YouTuberも結構ハズレてる人いるし
    この人別の人のチャンネルでチラ見した程度にしか知らないけど、もっと有名な人ならステマだろうと思ってしまうけど。
    キヨとか。キヨとか(笑)
    返信

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2025/04/26(土) 08:56:44  [通報]

    >>24
    この事務所でも結構なライバーが落選してたからそれはないんじゃない?
    ここの事務所は放任だし、一番人気あるライバーは応募すらしてないし本人任せだと思う。当落がコンテンツみたいなとこあるから落選しても当たるまで話のネタになるからそれでヨシみたいなとこあるじゃん。

    炎上した人も自分から周りに声かけしてたみたいだし。事務所じゃなくて前世とか音楽繋がりの人にたのんでたんじゃないかな。
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/26(土) 09:00:59  [通報]

    倫理的にまずいし、炎上しちゃったから今回は譲ってもらわないで自力で当てるまで購入待った方がいいね。
    さっさと謝罪した方が後々までアンチに粘着されずに済むよ。
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/26(土) 09:01:14  [通報]

    我が家で間違えて必要以上に当選したら、どうする?問題が話合われました。子供たちは、一台ずつ欲しい!お小遣いは貯めてある!と言ってますが、さらに重複当選したら、親戚の甥っ子や子供の友達に譲るのも違反になるんでしょうか。親としては面倒なので、重複当選分はキャンセルしようと思っています。まぁ落選したんですけどね。
    返信

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2025/04/26(土) 09:19:22  [通報]

    >>210
    キヨの場合ミラクル起こすことが多々あるからガチで当たったのか提供なのかよくわからんよね
    返信

    +2

    -5

  • 215. 匿名 2025/04/26(土) 09:24:09  [通報]

    こういう人は届いてからYouTubeでたくさんネタにするんだろうから、アンチがたくさん増えるとやりづらいだろうね
    そこまで考えられなかったのは落ち度だね
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/26(土) 09:56:27  [通報]

    >>214
    抽選に忖度はないだろうけど、抽選資格に関して聞いてて、最初から複数台応募できる状況を作っておいたとかはありそう(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/26(土) 10:34:35  [通報]

    >>1
    たかがガキのおもちゃに何をムキになってるんだか
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/26(土) 11:12:15  [通報]

    >>1
    アウトじゃないかな
    親が子どもにプレゼントするとか、誕生日プレゼントのサプライズだったとかそういうのならいいけど、複垢つくってチケット購入して、余ったチケットは転売するっていう仕組みは自分さえ良ければいいって感じで好かん
    YouTuberとしては致命的
    返信

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/26(土) 12:19:36  [通報]

    VTuber間ではむしろいかに面白く「おちました🥺ぴえん」芸ができるかで盛り上がってるのに、やっちまったね
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/26(土) 13:35:22  [通報]

    >>210
    本人もファンもズブズブっていつも言ってるもんね
    こういう時だけ冗談じゃんは通じないよね
    返信

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/26(土) 14:17:41  [通報]

    >>32
    ゲーム実況ってゲームメーカー側が許可出してくれるからできるものなんだし
    メーカー側に迷惑が掛からないよう配慮して活動するのが当然だと思うんだけどな
    大手なら特にね
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/26(土) 17:55:05  [通報]

    >>11
    Nintendoの抽選落ちた甥っ子のために家電量販店応募したよ。
    萎んでしまったUSJの風船に何度も空気入れ直してずっと飾ってるんだもん。何としてでも7月の誕生日までには用意したい。
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/26(土) 17:57:24  [通報]

    >>1
    え?おばさんよくわからないんだけど、当選した人が購入して渡すってことだよね?その時にお金と引き換えに。それもダメなの?ニンテンドーアカウントが当選した人のだから?←こういうこともよくわかってない笑
    全然わからなくてごめんなさい。でも知りたい
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/26(土) 18:22:13  [通報]

    グループLINEで

    Switch2買う予定なくて条件満たしてる人いたら応募してもらって、当選したらお礼はするので譲ってくれませんか?

    って声かけてるママさんいたよ
    見事にみんなスルーしてたけど

    なんかそういう小狡いことする人はどこにでもいる
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/26(土) 18:58:51  [通報]

    >>1
    にじさんじって運営含めてこんなんばっかやん
    暴言や不祥事だらけだし、運営からして著作権侵害復数回(グッズデザインのパクリ)やってるような所だし
    ホロもだけど、大手含めてVtuber関連にはマトモな人の方が少ないよ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす