ガールズちゃんねる

男友達って同性の友達と違ったよさがあるものですか

464コメント2025/04/27(日) 08:24

  • 1. 匿名 2025/04/25(金) 17:46:54 

    友だちでも異性の友達がいる人というのが不思議です
    男友だちって同性の友達と違ったよさがあるものですか?
    返信

    +83

    -27

  • 2. 匿名 2025/04/25(金) 17:47:40  [通報]

    男友達って同性の友達と違ったよさがあるものですか
    返信

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/25(金) 17:47:52  [通報]

    男の方がかえって女友達みたいに色々と神経を使わないで付き合える
    返信

    +408

    -68

  • 4. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:04  [通報]

    そもそも男とか女とか気にする人は、異性の友達って向いてないと思う
    返信

    +373

    -7

  • 5. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:06  [通報]

    自分は友達でいたいのに相手は恋愛で見てくるってことが良くあったなぁ。そうなると友達の楽しい感じがなくなって嫌なの思い出した。
    返信

    +78

    -40

  • 6. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:25  [通報]

    仲良いのは独身のときまで
    結婚したら年1回ぐらいしか連絡とれないよ
    お互い自分の家庭が大事だから
    返信

    +255

    -5

  • 7. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:26  [通報]

    あっさりサバサバしていて楽チン
    返信

    +30

    -15

  • 8. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:28  [通報]

    男友達って同性の友達と違ったよさがあるものですか
    返信

    +0

    -14

  • 9. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:32  [通報]

    ただ気が合う人だったというだけでは
    既婚とかじゃなければ別に自由だし
    返信

    +36

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:35  [通報]

    自称サバサバ女みたいで嫌だけど、普通に男友達のが話してて気楽ではあるよね。
    女の友達は楽しいんだけど、やっぱ気遣うことも多いんよ。
    返信

    +249

    -16

  • 11. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:39  [通報]

    そうなんじゃない?
    男といるほうが楽って言う人はさ
    返信

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:40  [通報]

    男女間で友情は成立しないと思ってる
    返信

    +71

    -42

  • 13. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:41  [通報]

    >>1
    同性よりも異性の方が距離感を保てると思うよ
    返信

    +92

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:50  [通報]

    >>3
    男は女に神経使ってるからそう思うだけ。女は男にお客様扱いだからそりゃ女は気が楽よ
    返信

    +227

    -25

  • 15. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:52  [通報]

    彼氏にしてもいい候補(小声)
    返信

    +4

    -12

  • 16. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:04  [通報]

    >>3
    男の方がマウントとかに鈍感?(そっちがふつうか?)だよね
    返信

    +76

    -6

  • 17. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:07  [通報]

    その人が持ってる趣味が女性より男性に好まれやすい趣味の場合
    自ずと異性の友人が増えるんじゃない?
    興味のない友人に趣味の話したり付き合わせるのはなんとなく申し訳ないし
    返信

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:07  [通報]

    多分、お姫様気分とサバサバした女気分を同時に味わえるからだと思うよ。
    返信

    +108

    -19

  • 19. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:10  [通報]

    >>5
    モテたっていうトピズレより「よさ」を書こうよ
    返信

    +38

    -8

  • 20. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:11  [通報]

    >>5
    たまにそれ言う人居るけど
    そもそも友達じゃ無かったんだと思うよ
    返信

    +39

    -7

  • 21. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:13  [通報]

    いたことないけど結局セフレになるだけな気がする
    返信

    +3

    -19

  • 22. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:17  [通報]

    40手前だけど、おばちゃん同士で話してるみたいでなんの違和感もない。若い頃はどっちかが好きになっちゃうハラハラ感はあったから異性の友達なんてありえないって思ってた。
    返信

    +19

    -4

  • 23. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:25  [通報]

    >>12
    その意見を言う人はその人が成立させたくないだけだと思ってる
    返信

    +29

    -25

  • 24. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:30  [通報]

    女性に対しては「嫌われたらどうしよう」とかそういう事で気を使うけど、男性に嫌われてもノーダメージだからある程度気を使わずに済む。
    返信

    +110

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:32  [通報]

    ある。きちんとした話が出来る
    宇宙や地理や哲学的な話もまともに出来る
    返信

    +48

    -14

  • 26. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:41  [通報]

    友達というか、兄とか弟とか、そういう類の感じ
    返信

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:52  [通報]

    >>5
    「友達でいたいのにぃ、相手が必ず私の事好きになっちゃうの〜」
    返信

    +42

    -24

  • 28. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:58  [通報]

    嫌われても気にならないから気楽だよ
    女性だと言葉遣いや単語一つ気をつかって話さないといけないから辛い
    あとダサい服着て会うと嫌がる子もいる
    返信

    +93

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:59  [通報]

    私が異性と仲良くしたいと思う時は少なからず恋愛感情がある
    アラフォーだけど、知り合いはいるが男友達はいない
    返信

    +4

    -9

  • 30. 匿名 2025/04/25(金) 17:50:13  [通報]

    >>3
    男性からしたら逆に同性同士で気を遣い合う女性がなんでか意味わからないみたいだよ
    返信

    +34

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/25(金) 17:50:13  [通報]

    >>1
    >>3
    気兼ねなくつき合えるの、最初だけだね(´・ω・`)

    たいていどちらかが意識するようになり、
    関係が続いても、なんかの我慢をともなったものとなる
    返信

    +20

    -26

  • 32. 匿名 2025/04/25(金) 17:50:26  [通報]

    45すぎると女って扱いじゃないし気が楽です
    女性同士だと環境が違い過ぎて会話に気を遣う…(同居の有無や子ども関係など)
    返信

    +46

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/25(金) 17:50:27  [通報]

    あたかも男友達がいるみたいなコメントばっかりで草はえる
    返信

    +5

    -12

  • 34. 匿名 2025/04/25(金) 17:50:31  [通報]

    >>1
    ありますよ
    セックスもできるし
    返信

    +4

    -21

  • 35. 匿名 2025/04/25(金) 17:51:06  [通報]

    対女子のときに比べていろんな気を遣わなくてすむ
    返信

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2025/04/25(金) 17:51:17  [通報]

    そりゃもう趣味の世界を語れるから
    私の場合、男女問わず野球について語れれば、極端な話誰でもいいんだけど
    12球団すべてのピッチャーについて語れて推し球団が同じって貴重なんだよ
    返信

    +50

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/25(金) 17:51:26  [通報]

    >>25
    あ、そうだね
    宇宙とか人体とか生物とか歴史とかの話のノリは男性の方が話しやすい時がある
    返信

    +47

    -4

  • 38. 匿名 2025/04/25(金) 17:51:57  [通報]

    >>14
    女友達が少なく男友達が多い女が
    男間で地雷扱いされてるのは
    その鈍感さが理由
    返信

    +82

    -6

  • 39. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:12  [通報]

    見た目も良い方だけどなぜか色気を全く感じないってこと、あるやん
    返信

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:13  [通報]

    男友達の方が楽で居心地良いと思ってたけど
    それは男側の少しのあわよくばの下心の中で
    私の居心地を良くしてくれているだけだと気付いた
    返信

    +39

    -6

  • 41. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:33  [通報]

    飲み友達を思い浮かべると男も女もいるな…
    でもその人達皆おもしろくて友達になってるから、例えばその人が男じゃなくて女だったとしても友達になってる。性別での違いは自分にとってはない。おもしろいかどうか
    返信

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:38  [通報]

    >>1
    何が不思議なのかよくわからないけど。私の場合男女関係なく とても気が合ったのがたまたま 男性だったというだけだよ
    返信

    +36

    -8

  • 43. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:14  [通報]

    切なくて良い曲
    Morning Musume - Otoko Tomodachi
    Morning Musume - Otoko Tomodachiyoutu.be

    Please read Description, BELOW This is the 5th track on Morning Musume's 4th album (4th Ikimasshoi!) please show your support and buy the album here: http://www.yesasia.com/global/ikimashoi-japan-version/1001825800-0-0-0-en/inf......

    返信

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:34  [通報]

    >>33
    これまでいない人生だと
    笑うしかないよね
    これからもいない人生だから
    そこで笑ったまま
    畳のシミになるといいよ
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:36  [通報]

    >>1
    性別の前に同じ人間だから…
    返信

    +23

    -4

  • 46. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:52  [通報]

    下心全くなく女性と仲良くなる男性っているのかな
    あわよくば、とかない?
    返信

    +5

    -11

  • 47. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:14  [通報]

    >>6
    私、年賀状だけになったよ
    やっぱり奥さんになんとなく悪いかなと
    返信

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:26  [通報]

    >>31
    それはモテないからだよ
    モテない人のが多いんだからしょうがない
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:35  [通報]

    >>33
    男友達がいる人への質問のトピなのに男友達がいない人が嫌味を言うためにコメント書いてるの 草生える
    返信

    +25

    -3

  • 50. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:37  [通報]

    >>12
    私はすると思ってる。ただ永遠に長くは無理かな。どっちかに恋人や配偶者が出来たら距離ができたり疎遠になりやすいのは仕方がない。互いに恋愛感情はなくても大抵の配偶者は他の異性と密な交流は嫌がると思うから。
    短時間大勢で会う1人とか、互いに恋人がいない間なら成立するよ。
    返信

    +8

    -12

  • 51. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:41  [通報]

    >>14
    男も女も、女が神経使わないといけない面倒な生き物だってことを物心ついた時から肌で感じて生きてきてるからね
    返信

    +55

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:47  [通報]

    趣味友ならいるよ
    てか、女性ファンが少な過ぎて知り合わないのよ
    返信

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/25(金) 17:55:26  [通報]

    >>30
    そいつは弱男で
    男の嫉妬やらを知らない奴なんだよ
    男から嫉妬される機会のない男よ
    返信

    +2

    -13

  • 54. 匿名 2025/04/25(金) 17:55:34  [通報]

    >>14
    横だけど、男性多い環境にずっといて男性との付き合い楽だなーって思ってた
    そのままおばさんになって職場の男性陣と若手女子との飲み会参加したんだけど、その女子と男性陣との会話(女子が振る結構どうでもいい話題を全力で受け止める男性陣)を見てると、あー私が楽だと思ってた状況ってこれだったんだなぁ…って思った
    返信

    +111

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/25(金) 17:55:40  [通報]

    >>16
    全員じゃないし、主語でかめだけど、男のフラットな関係=フラットな関係。女のフラットな関係=上下関係。であることも多いよね
    返信

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/25(金) 17:55:49  [通報]

    恋愛感情は全くなくて一緒にいると楽で嫌いにもならない人
    返信

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/25(金) 17:55:58  [通報]

    >>5
    女が同性である女同士の付き合いの方がめんどくさいのってこういう性格なのもあるのかもね
    返信

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:05  [通報]

    男友達、いたら気楽で楽しそうだと思うけど既婚の今は難しい。
    友達に性別は関係ないかもしれないけど、男性といて気楽に感じるのは女性扱いしてくれてるからだと思うんだよね。
    返信

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:07  [通報]

    >>46
    モテる人はない
    下心にする必要が無いから素直に誘う
    モテない人はある
    誘っても上手くいかない事が多くて様子見してるから
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:14  [通報]

    >>33
    いるから書いてるんじゃないの?
    私はいるよ
    もう1人しかいないけど、20代の頃は8人くらいいたよ
    返信

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:18  [通報]

    女性ってグループ作りたがるもんね
    そういう点では男性のほうが距離がとれて気が楽
    返信

    +18

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:27  [通報]

    >>40
    友達がそうだった
    男友達と学生の時からずっと仲良くて失恋の相談したら付き合ってと言われてショックだったと
    友達だと思ってたのに、そう見てたのかと
    返信

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:50  [通報]

    男だからいいってわけじゃなくて
    その人の良さがあるから付き合いがある
    なんとなく仲良くなって長い
    男女で付き合いがあれば、異性の友達"も"いる感じ
    返信

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:58  [通報]

    >>51
    仕事やってないと
    男が神経使わないといけない面倒な生き物だってことは
    知らない生きられるのよね
    返信

    +8

    -6

  • 65. 匿名 2025/04/25(金) 17:57:01  [通報]

    >>6
    結婚をすると男女問わず、それぞれみんなの家庭の生活スタイルと生活リズムが違ってくるから、なかなか連絡もとらなくなって疎遠になってきちゃうんだよね。
    返信

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/25(金) 17:57:08  [通報]

    >>14
    男も異性だとマウントとられずにすむし、楽な人は楽だと思うよ
    あと女の気遣いと男の気遣いって違うしね
    返信

    +89

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/25(金) 17:57:27  [通報]

    >>55
    相手よりちょっとマシな自分でいたい、みたいなマンガあったけど
    女性の友達関係の多くはその通りだと思ったわ
    返信

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/25(金) 17:57:27  [通報]

    >>46
    それは向こうの気持ちだから知れない事も多いけど、仲良くなる男性は過去にたくさんいたよ
    恋人がもういたり他に好きな人がいる男性もいたから私は対象外だったと思う。でも趣味とか気があって話してて楽しかったから友達だったよ
    返信

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/25(金) 17:57:41  [通報]

    >>33
    むしろいない人が書くのは必死過ぎとしか…
    返信

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:07  [通報]

    >>66
    そっか
    同性同士だからマウント取り合うのかもね

    あっちもあっちで異性の方が気が楽に付き合えてるって可能性はあるね
    返信

    +35

    -4

  • 71. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:52  [通報]

    >>64
    男上司と女上司だと圧倒的に女上司の方が面倒で細かいので気を遣います。
    返信

    +16

    -2

  • 72. 匿名 2025/04/25(金) 17:59:10  [通報]

    >>48
    >>31
    まぁそれと、どちらもたがいにタイプでないとか

    異性も同性も気にしないタイプとか(´・ω・`)
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/25(金) 18:00:18  [通報]

    男性は基本嫌いな女性には一線引いてるのがわかる。必要以上に近づかないし。
    女性は内心嫌いでも付き合ってくれるし、取り繕うのが上手なので本心がわからなくて不安。
    男性で仲がいい人にはとりあえず嫌われてはいないなという安心感みたいなのが気楽さにつながってるとおもう。
    返信

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/25(金) 18:00:35  [通報]

    長時間趣味の話で盛り上がれるのが楽しい。恋愛や周りの人がどうこうとか挟まないからいい
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/25(金) 18:00:58  [通報]

    >>57
    ナチュラルマウント取っちゃう人は同性には嫌われるもんね
    返信

    +10

    -3

  • 76. 匿名 2025/04/25(金) 18:01:42  [通報]

    >>3
    男友達には、太った?とか聞いても大丈夫だもん。
    めっちゃ楽。
    返信

    +6

    -24

  • 77. 匿名 2025/04/25(金) 18:01:42  [通報]

    >>14
    そう思う
    男友達は友達でも女性に結構気をつかってる事多いよね。男同士みたいな仲にはなれないなーって思ってた
    ちょっとした配慮に神経を使うのは同性も異性も変わらないから、私は女友達も男友達も別の良さがあって好きだった
    返信

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/25(金) 18:01:49  [通報]

    >>6
    結婚してもお互い常識がある付き合いが出来るのは本当の友達
    過剰に連絡取るような関係は自分の事しか考えてないよね
    返信

    +49

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/25(金) 18:02:35  [通報]

    >>53
    違うでしょ
    女性はこうやって話を大げさにしてどーでもいい細かいところ突いてくる人が結構多いんだよね。だから嫌われたらまずいと思ってしまう。
    返信

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/25(金) 18:02:44  [通報]

    そうじゃない。その人個人の性格や価値観が好きだから友達でいるのであって、それが偶然1/2の確率で男性だっただけ。主にSNS経由で趣味で繋がってる友達は男女関係無い。
    返信

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/25(金) 18:04:45  [通報]

    >>36
    自サバのお局先輩が、まったく同じ事言ってました。
    返信

    +8

    -14

  • 82. 匿名 2025/04/25(金) 18:04:55  [通報]

    >>7
    サバサバねぇ
    返信

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/25(金) 18:04:57  [通報]

    >>12
    お互い太ったおじさんとおばさんで何も芽生えないけど
    返信

    +20

    -6

  • 84. 匿名 2025/04/25(金) 18:05:01  [通報]

    >>5
    私も普通に友達だと思ってた男子が体触ってきたり、彼氏が出来たら冷たくするようになってきたりが苦手で、友達付き合いは女性とだけにした
    返信

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/25(金) 18:05:07  [通報]

    >>3
    男が女に気遣ってるもんね
    気遣われすぎてこっちも気遣う時ある
    返信

    +31

    -4

  • 86. 匿名 2025/04/25(金) 18:06:33  [通報]

    >>12
    その通り。基本的には成立しませんよ
    返信

    +16

    -15

  • 87. 匿名 2025/04/25(金) 18:06:38  [通報]

    >>80
    そういう友情っていいね
    その人そのものが好きだから(恋愛の外でも)一緒にいたいって素敵ね
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/25(金) 18:07:07  [通報]

    女友達だと気遣うって本当?
    周りに恵まれてきたのかな
    男の方がよっぽどめんどくさいというか男女の友情なんか成立したことないからそっちの方が面倒
    返信

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/25(金) 18:08:13  [通報]

    ぶっちゃけて言うと男のほうが色々気を使ってくれるから!頼み事とかもしやすいし。
    特に同じ趣味の時とか色々貸してくれたり向こうが調べてくれたり至れり尽くせりだから!凄く楽です

    女性同士だと相手にも気を使わないといけないし
    自分にも気を使わないといけない
    発言1つとってもそうだし見た目もそれなりに相手のレベルに合わせて装飾したりしなきゃいけないし
    親友レベルになると女友達のほうが断然楽で楽しいけど、そこに至るまでの気の使い合いが面倒だなぁって思うタイプは男にチヤホヤされてるくらいが楽だと感じるんだと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/25(金) 18:08:40  [通報]

    >>81
    そのお局さん紹介して
    私29だけど、それでもよければ是非
    返信

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/25(金) 18:08:47  [通報]

    >>13
    それはある
    同性だと「女同士だし」って、同調圧みたいな方向に行きがちだけど
    最初から違ってるので、違ってて当たり前で気はラク
    返信

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/25(金) 18:08:50  [通報]

    >>71
    けど男の部下はその女上司をあまりめんどくさいとは思ってなかったりするよね。男に対しては態度変えて優しくしてるのかな?
    返信

    +4

    -7

  • 93. 匿名 2025/04/25(金) 18:09:01  [通報]

    >>1
    気を使って優しくしてくれるならそりゃ楽だよ
    それを勘違いして女友達といるより男友達のほうが楽とか言っちゃう愚か者もいるが
    返信

    +28

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/25(金) 18:09:12  [通報]

    男友達とルームシェアしてたことがあるけど、色々気楽ではあったかな〜
    男目線の意見などを知りたい時とか参考になったよ
    返信

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/25(金) 18:09:17  [通報]

    >>10
    これをミソジニーと言います
    女こそ薄っすら女を嫌ってる

    ミソジニーは女嫌いであって
    男が嫌うバージョン同様
    女が嫌うバージョンもありますからね
    返信

    +4

    -21

  • 96. 匿名 2025/04/25(金) 18:10:29  [通報]

    >>92
    男性はその女上司の細かさに気付かないんじゃないかな
    返信

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2025/04/25(金) 18:11:56  [通報]

    >>1
    違った良さというか、同性と同じようにすごく気が合うから頻繁に会ったり遊びに行ったり電話したりするってかんじだな。たまたま異性だったというだけ。

    ただ結婚すると相手の妻に悪いし自分の夫に心配させたくないしで、2人だけで遊ぶような付き合いは消えた。
    返信

    +14

    -2

  • 98. 匿名 2025/04/25(金) 18:13:00  [通報]

    出会いの結果の偶然は確かに大きいけど、私は趣味や話す内容で異性と同性が分かれやすいと感じる。
    ロボットのゲームやアニメやプラモデルや男性向け作品の話で盛り上がりやすいのは男性が多かったし、ファッションやメイクや乙女ゲームや女性向けアニメの話は女性の方が好きな子が多いし盛り上がれる。
    逆の嗜好の人もいるだろうけど少数派で出会いにくいだけ。女性向け作品の事ですごく盛り上がるネット友達がいて、ずっと同性だと思ってたら男性でびっくりした事もある。その人は心が乙女だな〜と感じました。
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/25(金) 18:15:18  [通報]

    >>1
    女友達抱きまくってる俺からしたら最高だぞ
    飲ませて終盤にはもう目が虚で言葉もふにゃふにゃになってんの
    だからタクシー呼んで家まで連れてってベットで転がしたらもう動かない
    靴脱がして上着も脱がして布団かけようと思ったら胸元がちょっと見えてさ
    触れてみると時々ビクッと動くんだよな
    キスしても起きなかったしそれがたまんなくて途中から確信するんだよ
    これは黙って許してるだけだなって
    止まらなくなって気付いたら下着ずらして
    あとは想像の通り戻れるわけないから何回もやった
    でも悲しいかな
    一線超えると俺は気にしないんだけど相手は気まずくなって連絡は遠くなって音沙汰もなくなっていく
    友達って難しいんだな
    あいつ今なにやってんだろ
    返信

    +5

    -25

  • 100. 匿名 2025/04/25(金) 18:16:02  [通報]

    >>5
    気が合うし一緒にいて楽しい、なんなら女友達よりも一緒にいて落ち着く友達だと思っていた人に告られた時には最初はちょっと戸惑ったけど、こんなに気の合う人だったら付き合ってもきっと楽しいし、なんなら一緒に住めるわと思った

    今の旦那です
    返信

    +11

    -9

  • 101. 匿名 2025/04/25(金) 18:18:10  [通報]

    お互い独身じゃないと成立しない関係なんだよなー家族特に子供からしたら親が異性の友達と親しくしてますって嫌な感じだし恥ずかしいわ
    返信

    +9

    -7

  • 102. 匿名 2025/04/25(金) 18:18:19  [通報]

    >>1
    気をつかわない
    何でも言える
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/25(金) 18:18:29  [通報]

    男友達ならではの良さ…
    一緒に行動してるとき接客業の人から舐められにくいとかかな

    異性だから気をつけなきゃいけないことの方が思い浮かぶ
    相手のパートナーを不快にさせないように常に気をつけたり、体調の話もしにくいし、職場の人に見られたら彼氏だと思われて面倒くさいとか
    返信

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/25(金) 18:19:02  [通報]

    >>3
    性欲という下心が少なからずあるから同性同士より対応が甘め
    男性が女性の友達といる方が気が楽だわーとか言う人が居ないことが物語ってる
    返信

    +86

    -3

  • 105. 匿名 2025/04/25(金) 18:19:28  [通報]

    >>6
    ラインだけしてる。
    家庭あるけど、仕事の知識共有的な内容。
    返信

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/25(金) 18:20:42  [通報]

    >>3
    同じフィールドにいないからお互い比べることがないのと、男の方が言葉選ばせずとも言葉そのままの意味で受け取ってくれるからその点は楽

    女同士だとどうしても比較対象としてみられたり、なんの気なしに言った言葉の裏をかいて悪意と取られることがあるから滅茶苦茶神経使う
    返信

    +59

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/25(金) 18:21:43  [通報]

    >>14
    男が「女の友達の方が気が楽ー」とか言う人が居ないことが答えだよね
    オカマでもない限り聞いたことない
    返信

    +74

    -2

  • 108. 匿名 2025/04/25(金) 18:21:56  [通報]

    >>100
    w
    結局男女の仲に
    返信

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/25(金) 18:22:24  [通報]

    だいぶ前に似たようなトピで「気を遣わないで話せる男性って、こちらに気を遣わせないようにめちゃくちゃ気を遣ってる」ってコメント見てたしかに!って思ったの覚えてる。
    返信

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/25(金) 18:22:26  [通報]

    面白さが違うんだよね

    どっちかと言うと女子の方が
    気を使うw
    返信

    +8

    -3

  • 111. 匿名 2025/04/25(金) 18:23:24  [通報]

    >>103
    どっちかが既婚や恋人持ちだと気を使うことの方が増えるよね
    楽しむより線引きや周囲に気をつける方が増えて純粋に楽しめなくなる
    同性だとそういう気を遣わなくていいから歳を取ったら断然同性友達の方が楽になった
    返信

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/25(金) 18:23:33  [通報]

    なーんか「男友だち」をはすに構えて見る人いるよね…
    返信

    +7

    -4

  • 113. 匿名 2025/04/25(金) 18:24:19  [通報]

    >>107
    隙あらばヤリたいと考えるのが男だよね
    馬鹿にしてるとかじゃなくて、男の本能考えると身体の関係無しに女と友だちでいるメリットが無いと思う
    男だって男友だちとつるんでるほうが楽しいだろうし
    返信

    +18

    -20

  • 114. 匿名 2025/04/25(金) 18:25:21  [通報]

    >>46
    同性同士だって好きだから友達になるし、下心があっても、恋愛に発展しても不思議じゃないけどね
    全く魅力に思わない人と同性でも仲良くならないでしょ?
    男的に外見が全くタイプじゃなければ間違いおこさないだろうし、タイプだとヤリたくなっちゃうのは自然なことだと思う
    それは女も一緒だね
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/25(金) 18:25:21  [通報]

    男友達って同性の友達と違ったよさがあるものですか
    返信

    +6

    -5

  • 116.   2025/04/25(金) 18:25:26  [通報]

    >>113
    まぁそうですね…
    返信

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2025/04/25(金) 18:25:40  [通報]

    >>12
    ただご飯食べに行くだけとかライヴ行くとかはあるだろうけど、旅行とかバグとかまで行くとある日一線越えてしまいそうではある
    実際、友情から好意持って付き合った人たくさん存在するしね
    返信

    +13

    -3

  • 118. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:49  [通報]

    >>12
    私も高校まで自分に男友達なんかできるわけないって思ってたけど、大学から男女比7対3くらいの業界にいるので、現実に20年以上、友達としか言いようがない関係性の男性との付き合いもある。
    私の場合はグループでの付き合いしかしてないし、女友達とは別のカテゴリーの付き合いだとは思ってるけど、自分にいないからって異性の親友がいるっていう人を否定する理由もないと思ってる
    返信

    +23

    -2

  • 119. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:03  [通報]

    >>18
    あ〜
    私はまさにそれだ!女子としてちょっとちやほやされるけど彼女じゃないサバサバした感じ
    そうそうまさにww
    返信

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2025/04/25(金) 18:29:02  [通報]

    >>47
    私は年賀状も辞めた。
    奥さんに悪いかなと。
    もちろん連絡も必要な時しか取らない。
    気楽に飲みに行けた時が懐かしい。
    返信

    +28

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/25(金) 18:29:49  [通報]

    >>21
    私の場合は逆にそういう気持ちになれないからこそただの友達でいられる
    体の関係ありでも男友達って言うのかな
    それはセフレでまた別のカテゴリーな気がする
    返信

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:33  [通報]

    >>113
    え、じゃあ男友達何人かいるけど、いつかヤレると思って楽しくもないのに無理に私と友達でいてくれてるのか?
    別に向こうも楽しんで会ってくれてると思うんだけどな。
    返信

    +6

    -8

  • 123. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:35  [通報]

    ある程度若くて魅力的だと惚れられるからグループで仲良いとかはあっても、すごい仲良い男友達っていうのはできない
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:08  [通報]

    >>104
    確かに男性側でそういうこと言う人居ないね
    返信

    +40

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:15  [通報]

    >>3
    どうして?
    私は男友達の方が気を使う。
    返信

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:20  [通報]

    別に同姓だから仲良くなれるわけでもないしな。
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/25(金) 18:33:29  [通報]

    学生時代は、自分にも相手にも彼氏彼女居なければ、女友だちと全く同じ距離感で付き合えた。家に泊まったり、旅行しても同じ部屋で雑魚寝したり。
    でも社会人になって、そういうのは自然と断るようになった。正直世間の目もあるし、友達と言えど、節度が必要なのかなと自制が働いて。
    でもお前も世間体を気にする、つまらない人間になったよね、と言われてショックだった。
    返信

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/25(金) 18:33:32  [通報]

    >>36
    こういうのがすごくうらやましい
    人間として会う意味があるし会いたい関係
    そこに性別は関係ない
    返信

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/25(金) 18:35:02  [通報]

    男友達いる女をやたら叩く女も謎。
    なんかあんたに迷惑かけてんのか?
    返信

    +10

    -4

  • 130. 匿名 2025/04/25(金) 18:35:07  [通報]

    >>4
    兄弟居ると特に友達になりやすいんじゃないかと思ってる。
    異性として意識しないでいれる。
    返信

    +20

    -5

  • 131. 匿名 2025/04/25(金) 18:35:26  [通報]

    >>88
    男気使うよね
    好意持たれたらめんどくさいから対応に気使うし
    返信

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/25(金) 18:35:36  [通報]

    >>122
    無理に友達してるってわけじゃなくて、体の関係のない友達でもいいんだけど「あわよくばやりたいな」は、男友達にはほぼあると思うよ。
    女友達ではほとんどない。
    返信

    +6

    -3

  • 133. 匿名 2025/04/25(金) 18:36:19  [通報]

    >>122
    別にやれそうだから友だちでいるわけじゃないでしょ
    普通に楽しい友達だけど、どうしたって性欲が絡んでくるからチャンスがあればやりたいと考えるのが男なんだよ
    返信

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:11  [通報]

    >>112
    男女間に友情はないと思う人
    男は性欲のかたまりと思う人
    友達がいるということ自体をはすに見ている人

    いろいろいるからかな
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:29  [通報]

    >>129
    嫉妬でしょ
    彼氏いたり男友達のいる人は叩いて来ないよ
    返信

    +8

    -5

  • 136.   2025/04/25(金) 18:38:16  [通報]

    まず男女の友情が成立するのはごく稀でお互いが性的に魅力がないかお互い恋愛できない状況にある、くらいです。女性が思っている友情と男性が考える友情は全然違います。
    返信

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2025/04/25(金) 18:38:26  [通報]

    >>4
    異性の友達ってドキドキが醍醐味じゃね?
    お前性的に見てないぞって相手に失礼だろ
    返信

    +3

    -17

  • 138. 匿名 2025/04/25(金) 18:38:56  [通報]

    なんでも話せて誘い合って飲みに行ったりするみたいな関係の場合は自分は女友達のほうがいいかな
    女性の方が共感力があるから
    私は一人飲みが好きなのでお店で居合わせてみんなで喋るような飲み仲間なら男性の方が楽かも
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/25(金) 18:38:59  [通報]

    決めつけてる人って男友達いないでしょw
    返信

    +4

    -3

  • 140. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:10  [通報]

    >>127
    社会人になって世間体を気にしない人は性別問わずヤバいよ
    返信

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:39  [通報]

    >>113
    かわいい子とご飯行きたい男はいっぱいいるじゃん
    何を考えてるか真相はわからないけど理性で抑えられる男もいる
    美人と一緒にいることがメリットな男もいると思う
    返信

    +4

    -4

  • 142. 匿名 2025/04/25(金) 18:40:09  [通報]

    >>12
    友情は成立するぞ
    その延長線にセックスがあるってだけ
    女って全員レズの素質あるらしいから別に友達全員とセックスするわけじゃないだろ
    そういう雰囲気になったらするってだけで
    返信

    +2

    -9

  • 143. 匿名 2025/04/25(金) 18:40:50  [通報]

    >>141
    それ完全にやれたらラッキーと男は思ってるでしょ
    返信

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/25(金) 18:41:17  [通報]

    >>132
    別にどう思われてようがどうでもいいわ。
    今のところ楽しく友達でいれてるわけだし。
    女同士でも壊れる時は壊れるし。
    返信

    +3

    -7

  • 145. 匿名 2025/04/25(金) 18:42:53  [通報]

    >>1
    男友達いるけど同性ほど親しくはなれないな。好きになられても困るし、2人で出かけたりはしない。浅い関係だよ。
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/25(金) 18:42:55  [通報]

    >>142
    それを世間はセックスフレンドと呼ぶ
    返信

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:51  [通報]

    >>136
    何を根拠にして言い切れるの?全人類の考えてることが分かるの?
    男性も女性も十人十色で色々な考えがあるし、お互いが友情だと思ったら友情だと思う
    経験のない他人が言うことじゃないと思うよ
    返信

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2025/04/25(金) 18:45:13  [通報]

    >>1
    女友達のほうが私は楽しいけど男友達のほうが気を使わないって感じ。
    結婚したら疎遠になっちゃうけどねー
    返信

    +5

    -0

  • 149.   2025/04/25(金) 18:45:20  [通報]

    残念ながら、男からすればそこそこの頻度で会話する人、飲みに行く人、ただ仕事で一緒の人などは全て友情ではありません。
    返信

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/25(金) 18:46:51  [通報]

    一緒にいてすごく楽しいひとがいる
    友達になれたらいいのになあ
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/25(金) 18:47:03  [通報]

    女友達も男友達もいるけど女だから、男だからとか考えた事ないな
    男でも女でもめんどくさいタイプはいるしそういう人とは友達にならない
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/25(金) 18:47:59  [通報]

    >>10
    それな
    私も自サバじゃないけど、男友達のほうがさっぱりしてて楽だから、変な気を遣わなくてよくて助かってる
    ガルではマイナスくらうけど
    返信

    +42

    -16

  • 153. 匿名 2025/04/25(金) 18:49:31  [通報]

    >>137
    なんか、気持ち悪い発想
    私は別に友達に性的に見られたくないしドキドキもしたくない
    異性の友情は無理っていう人はこういう感覚なんだな
    返信

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2025/04/25(金) 18:49:36  [通報]

    多部未華子の、いちばんすきな花ってドラマの台詞。

    男女が二人でいたら恋愛しかありえないと思う人もいる。それはそれ。でもだからって、二人の関係は恋愛だって決めつけるのは、暴力。みんなもっと他人に無関心で生きたらいいのにね。判定したくて仕方ないんだよね。

    性差も年齢も立場も関係なく、恋愛以外で付き合える仲ってあるだろうし、それに対して他人がどうこう言うのはおかしい。
    でもその関係によって家族や恋人が友人が傷付くなら、配慮すべきだし、当人同士で解決すべき。
    返信

    +5

    -3

  • 155. 匿名 2025/04/25(金) 18:49:59  [通報]

    既婚者と独身だと無理

    若い時だけ楽しむか大勢で集まる、配偶者も込みの集まりならどうにかなるけど難しいよ
    返信

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:06  [通報]

    >>10
    わかる。例えば傘を借りたとき女友達だとうまい棒レベルでもお菓子つけたりする。男にはそんなことしない
    返信

    +26

    -11

  • 157. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:22  [通報]

    異性の方が気を使わずドライに付き合えてラク
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:36  [通報]

    >>76
    デリカシーないね。
    返信

    +17

    -3

  • 159. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:02  [通報]

    >>137
    そんな目で見てる時点で男女の友情成立してないじゃん。
    返信

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:16  [通報]

    >>62
    彼氏は私が好きな人
    男友達は私を好きな人
    これ大原則
    返信

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:29  [通報]

    男と関わるのに気が楽と思った事がない
    意識的に距離取るよね
    男友達なんて出来たことがない
    返信

    +2

    -1

  • 162.   2025/04/25(金) 18:52:49  [通報]

    >>147
    残念ながら十人十色だからこそ成立しません。
    男は仲の良い異性とはゆくゆくは結婚したいと考えます
    仮に女性がすでに結婚していた場合はあまり親密に接するのはむしろ危険でしょう。あなたは友情をかなり低いレベルの親密度で考えていますがそれははっきり言って勘違いです。
    返信

    +1

    -5

  • 163. 匿名 2025/04/25(金) 18:52:56  [通報]

    >>154
    中学生?
    返信

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2025/04/25(金) 18:53:31  [通報]

    >>103
    嫌味じゃなくて単なる疑問なんですけど、パートナーがいる男性と遊ぶだけで相手の女性が傷付いたり不安持たせたりする可能性が大きいと思うんですが、それでも遊びたいもんなの?
    なにも思われないようにするのって至難の業なんじゃないかなと思って聞いてみたくなりました
    返信

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/25(金) 18:54:21  [通報]

    >>12
    そもそもと男と女で友達がおかしい。知り合いとかならわかるけど。
    返信

    +6

    -8

  • 166. 匿名 2025/04/25(金) 18:54:31  [通報]

    全然違う良さあるよ
    人によるけど、すんごいバカな話バカなことにも大ハシャギで盛り上がれる
    精神年齢が高校生くらいで止まってるんだと思う

    私は結婚したからもう異性と遊ぶことはそんなになくなったけど楽しかったな~って思い出すよ
    返信

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/25(金) 18:54:35  [通報]

    >>137
    それはもう男と女でしかない
    性的に見られずフラットな関係が築けるのが異性の友達なんじゃないの?
    返信

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2025/04/25(金) 18:54:57  [通報]

    >>153
    いや俺女友達沢山いるからw
    返信

    +0

    -9

  • 169. 匿名 2025/04/25(金) 18:56:57  [通報]

    >>153
    逆に聞きたいが好きな異性にどうやって近づけっていうんだ?
    出会い頭にエッチしよとか言える?
    ムードとか大事だろ
    別にやらせてくれるなら構わないんだが女ってそういうとこめんどくさいよな
    返信

    +2

    -5

  • 170. 匿名 2025/04/25(金) 18:57:04  [通報]

    >>1
    バッグや洋服の流行、ネイルや髪で張り合ってきたり妬んできたりが無いから
    面倒くさいことが減る
    返信

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2025/04/25(金) 18:57:10  [通報]

    趣味繋がりなら普通というか男ばかりの趣味だとどうしてもそうなっちゃう
    同じオタクでも金銭感覚が違ったり年齢がかなり離れていたりだと仲良くするの難しいから結局歳や考えが近いオタク同士で男女関係なくつるむんだよね

    でも趣味が別れたらオタク仲間達とはほぼ会わなくなるとは思う
    結婚、育児でイベント来なくなって疎遠になってる人もたくさんいるし
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/25(金) 18:59:22  [通報]

    >>3
    男の方がかえって女友達みたいに色々と神経を使わないで付き合える

    (同義語)

    👨「女友達よりキャバの方が話盛り上げるし、お酌もしてくれてて楽だ」
    返信

    +30

    -2

  • 173. 匿名 2025/04/25(金) 18:59:24  [通報]

    >>139
    そう思う
    男友達がいないならトピから出ていけばいいだけなのに
    返信

    +3

    -6

  • 174. 匿名 2025/04/25(金) 19:00:13  [通報]

    多少雑に扱ってもいい
    女友達はやっぱり気を使う
    返信

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/25(金) 19:00:46  [通報]

    >>137
    ガル男か?男から見たらそんなもんなんかな
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/25(金) 19:01:24  [通報]

    >>6
    >>47
    >>120
    奥さんが彼女だった時代はどうしてたの?
    返信

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/25(金) 19:01:31  [通報]

    >>167
    女って異性を認識できないのか?
    根本的に脳の作りが違うってことか?
    例えば美味しい料理目の前に出されて食べていいよって言われたら即食うがその辺の欲望遮断できんの?
    ダイエットのためなら料理を汚物に見立てることができるのか?
    もはや宇宙人だろ
    返信

    +1

    -9

  • 178. 匿名 2025/04/25(金) 19:02:54  [通報]

    >>162
    何だこれ
    AI?w
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/25(金) 19:02:59  [通報]

    >>129
    そういう女性たちは女だけのコミュニティでベッタリよろしくやってればいいだけなのにね
    仲良くなれないもんはなれないんだしほっときゃいいのに
    返信

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2025/04/25(金) 19:03:23  [通報]

    >>127
    良識ある立派な大人になったのよ
    ショック受けることじゃない
    返信

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/25(金) 19:05:02  [通報]

    >>108
    学生時代には一緒に遊んだりする男友達が何人かいたけど、趣味が合うことも含め、自分の素を出せる男友達は旦那だけだったので最初は恋愛感情はなかったけどこの人がいなくなったら嫌だと思って付き合いはじめた
    友達だと思ってた男性とお付き合いしたのは旦那が初めてだったけど相手の良さをよくわかってるうえで付き合うのって良いなと思ったよ
    (恋は盲目って言うけどドキドキした気持ちで付き合いはじめると相手がよく見えてなかったりするし)
    返信

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2025/04/25(金) 19:05:13  [通報]

    >>1
    何で?同性だからって友達になれるわけじゃない
    男女だからって恋愛関係になるわけじゃない
    すごくいい理想的な関係
    だけど、どちらかに恋愛・結婚相手ができたら終わるよ
    相手が嫌がるから
    返信

    +15

    -0

  • 183.   2025/04/25(金) 19:05:47  [通報]

    >>178
    残念、ただの独身男です
    返信

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2025/04/25(金) 19:06:02  [通報]

    男女というより人間としてだよね
    恋愛脳でなければ人間関係広がるよ
    返信

    +5

    -3

  • 185. 匿名 2025/04/25(金) 19:07:20  [通報]

    >>167
    え?お前は男でも女でもないと?
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/25(金) 19:07:29  [通報]

    >>6
    結局そうなるよね。男友達本人だけじゃなくその彼女さんや奥さんとまでほんとに仲良くなれたら家族ぐるみの付き合いが続いたりするけど、旦那の友達関係に積極的に関わりたい!って奥さん自体多くはないしね。
    友達だからこそ向こうの夫婦仲悪くしたくないし、奥さんや彼女が不満なのにそれ振り切って付き合いされるのも違うし。そうなったら自然と付き合い薄くなる。
    返信

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/25(金) 19:08:52  [通報]

    >>177
    ガル男シッシッ
    返信

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2025/04/25(金) 19:12:49  [通報]

    >>137
    ガル男入ってくんな
    返信

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/25(金) 19:12:49  [通報]

    >>142
    友情ではなさそうですね
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/25(金) 19:14:15  [通報]

    女同士ってマウント取り合ったりがあるから
    それがない男友達気楽ってのは少しわかる
    それで若い頃は異性の友達とよく遊んでた

    でも、それは少し異性としてみてるから優しくしてくれるし、優しくできるってのはあったかもしれないね
    返信

    +3

    -0

  • 191.   2025/04/25(金) 19:14:42  [通報]

    >>178
    まぁ論破されて悔しい気持ちでしょうが論理的に解説するとここに書いたことが全てですよ。
    返信

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2025/04/25(金) 19:16:31  [通報]

    >>1
    良いも悪いも無いよ
    それぞれ違う性格だから

    でも結婚したとなると2人じゃ合えないね
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/25(金) 19:20:38  [通報]

    >>1
    異性の友達いるけど、また違ったよさがあるし、手放せない
    異性の友達ってパートナーがいると疑われがちなんだよね、でも最近芸能人が不倫を疑われても友達です!が通るようになってきたみたいで助かる
    これからは異性で二人きりでも堂々とできる時代になりそうだよね
    返信

    +3

    -7

  • 194. 匿名 2025/04/25(金) 19:21:23  [通報]

    大学生のときAさんて「私男友達のが多いかも笑」って言ってた子いた
    普通に良い子だった
    ある時同じ大学の子達数人で遠出で単発バイト行った時、車に乗せてくれた男の子達が「俺ら小腹空いたからラーメン行くんだけど一緒に行く?」って言ってくれたけど疲れてたから断った
    男の子2人が
    「なんかAさんも来るって、気使うからしんどいな…まぁもうすぐ卒業で会わなくなるからいいけど…」(Aさんは別の車に乗ってる)
    とか話してた
    女が男友達と思ってるだけで、実は男のコミニティの中にほぼ無理矢理入り込んでるケースもありそうだなとこの出来事あってから思ってる
    返信

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/25(金) 19:21:50  [通報]

    >>3
    ガル男邪険にしないでくれよ
    心置きなく男女が本音で語り合える場こそが俺たちのガールズちゃんねるの醍醐味だろ
    返信

    +0

    -10

  • 196. 匿名 2025/04/25(金) 19:24:34  [通報]

    >>193
    露骨すぎてダメだね
    釣りレスするならもう少し巧妙にレスしないと
    返信

    +2

    -0

  • 197.   2025/04/25(金) 19:26:23  [通報]

    >>194
    確かに男のコミュニティからすれば紅一点は奪い合いか怒らせないように全員めんどくさがるかの二極ですので…
    返信

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2025/04/25(金) 19:26:30  [通報]

    私男友達って言えるぐらいの人が0人(数年に一回で集まる大学時代のグループの中には男の子もいる程度)なんだけど、普通に異性のほうが気遣わない?
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/25(金) 19:26:56  [通報]

    >>130
    兄いるけど全く関係ない。
    身内とよその人は違う。
    返信

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/25(金) 19:27:04  [通報]

    >>10
    それは男に甘えてるからだよ無自覚に
    返信

    +53

    -5

  • 201. 匿名 2025/04/25(金) 19:30:22  [通報]

    結局自分の価値観でしか見れないから
    他人と他人の関係性も自分の目でみたとおり(願望込み)のコメントにしかならないよね
    返信

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2025/04/25(金) 19:30:32  [通報]

    幸せにするつもりもない女といつまでも一緒にいる理由がない
    返信

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2025/04/25(金) 19:30:46  [通報]

    >>137

    お前ガチで気持ち悪いな…
    彼女もできたことないのに、俺女のことわかってるみたいな雰囲気出そうとしてるタイプ。

    返信

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/25(金) 19:30:55  [通報]

    >>167
    じゃあガル男邪険にして男女で区別する女は二度と男に関わらなよ
    返信

    +1

    -3

  • 205. 匿名 2025/04/25(金) 19:31:31  [通報]

    >>176
    関係なく遊んでたよ
    私も彼氏いたし
    返信

    +3

    -10

  • 206. 匿名 2025/04/25(金) 19:34:31  [通報]

    生理や下着とか性に関する話はしないけど、それ以外は男友達も女友達も変わらない。
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/25(金) 19:39:16  [通報]

    >>1
    よさは一緒だけど、男友達は超えられない壁がやっぱりある。
    心の底からの友人は女性。
    返信

    +6

    -2

  • 208. 匿名 2025/04/25(金) 19:39:35  [通報]

    男友達は奢ってくれる。まあ、私が高い店興味ないからだけどw
    返信

    +2

    -5

  • 209. 匿名 2025/04/25(金) 19:39:40  [通報]

    >>205
    非難するわけじゃないけど、
    彼女はよくて奥さんになったら申し訳ないってのがよく分かんなくて。
    返信

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/25(金) 19:41:18  [通報]

    >>36
    ごめん
    あなたに話合わせてくれてそう笑
    返信

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2025/04/25(金) 19:41:55  [通報]

    >>130
    それはあると思うし逆もじゃない?
    男兄弟しかいない男友達いないのよね。
    返信

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/25(金) 19:42:13  [通報]

    >>208
    奢ってくれるのって友達じゃないよ
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/25(金) 19:43:11  [通報]

    >>203
    正直彼女とかいらんわ
    時間も金も気を使うしこっちが何しても文句言われんの意味わかんねぇし
    別に好きな女いねぇからちょっと可愛いなって思ったら一晩遊べりゃ十分
    まだヤってない新しい女攻略するってとこに面白みがある
    返信

    +2

    -8

  • 214. 匿名 2025/04/25(金) 19:43:32  [通報]

    >>10
    男友達って結局女からしたら都合良い相手だからね
    女からしたら男友達の方が気楽で楽しいかもしれないけど男は男といた方が楽しい
    返信

    +47

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/25(金) 19:44:12  [通報]

    >>22
    まだ若いよ
    返信

    +1

    -0

  • 216.   2025/04/25(金) 19:48:12  [通報]

    男の友情は一緒にバカやってどれだけ心から楽しめるかです。異性間で成立すると思ってる人はそれが出来てから言ってください。
    返信

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2025/04/25(金) 19:49:30  [通報]

    >>137
    男の意見なんか聞いてないんだわ、この馬鹿消えろ
    返信

    +6

    -0

  • 218.   2025/04/25(金) 19:50:35  [通報]

    >>213
    あなたとは友達になりたくないですよ
    返信

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2025/04/25(金) 19:50:57  [通報]

    >>10
    気楽さはあるけど、その分男友達は私に気を遣ってくれてるんだろうな〜と薄々感じる
    返信

    +51

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/25(金) 19:53:18  [通報]

    >>3
    神経を遣わない人、遣いたくない人ってそもそも女に好かれないもんね
    男と遊ぶのが向いてるよ
    返信

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2025/04/25(金) 19:57:11  [通報]

    >>113
    それは言い過ぎ
    男だって男にはない感性や視点を知ると新鮮だから女と友達でいる人は沢山いるよ
    女を性的対象としてしか見られない男って相当知性が低いと思う
    返信

    +9

    -6

  • 222. 匿名 2025/04/25(金) 19:57:16  [通報]

    >>1
    俺リアルに女友達沢山いるが普通に可愛い子ならやれたらいいなくらい思ってるし割と強引に性的関係に持ち込んだのもいる
    でも表面上はバランス取って友達としてやってるわけ
    その辺わきまえながら付き合ってるのにここは男だけで排除か
    共感だけ求めてんなら最初から異論禁止、慰め専用って書いてくんね?
    気に入らないとすぐ男叩きに逃げるなら結局自分に甘いだけだよ
    俺リアルでは女の扱い割とわかってるつもりだけど正論すら受け止められないならそりゃ本音で付き合える男いないわな
    気楽さの正体はそれ
    返信

    +2

    -4

  • 223. 匿名 2025/04/25(金) 19:57:23  [通報]

    >>195
    ボーイズちゃんねる行けばいいじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/25(金) 20:00:33  [通報]

    >>14
    ただ多くの男は女ほど神経細かくないから細かくない者同士で素でつき合えるケースも多いと思う
    特に可愛くない女には神経使わないし
    返信

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2025/04/25(金) 20:01:20  [通報]

    >>46
    互いの顔レベルが高ければ高いほどどちらかまたは両方に下心はできやすいかな
    逆に互いの顔レベルが低ければ低いほどただ仲の良い健全な関係になりやすい
    返信

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/25(金) 20:01:43  [通報]

    >>93
    それよくいう人いるけど、ライバル心強い女友達がいてチクチク嫌なこと言ったり態度に出したりしてくるんだけど絶対私の事嫌いじゃんwってなるのね。それに対して仕事の同僚男性は心から話したり仲良くしたいと思ってくれてると思うんだ。嫌な顔で気を使うんじゃなく大切だし嫌われたくないから気を使ってくれてるんだよ。
    そんなのさ、私は男性同僚の方が好きだよね
    返信

    +0

    -13

  • 227. 匿名 2025/04/25(金) 20:02:19  [通報]

    >>218
    リアルじゃそりゃ気つかうよ
    余計なこと言えば場が白けるし女に嫌われたらめんどくさいからな
    でもここじゃ違うだろ?
    せっかく匿名なんだから俺だって本音言わせろよ
    てかお前らだってリアルじゃ男にニコニコ媚びてここじゃ男叩きまくってるじゃん?
    お互い様だろ
    現実では表面取り繕ってネットではストレス発散
    それがバレたらあなたとは友達になりたくない?
    いやいやどの口が言ってんだよ?
    返信

    +2

    -6

  • 228. 匿名 2025/04/25(金) 20:03:12  [通報]

    >>221
    レスの流れを読んでから返信した方がいいよ
    女と友達でいるのも楽しいけど、チャンスがあれば体の関係になりたいと思うのが男なんだよ
    女を性的対象としてしか見てないなんてどこにも書いてないからね
    返信

    +8

    -2

  • 229. 匿名 2025/04/25(金) 20:03:53  [通報]

    >>93
    勘違いも何も、そこがまさにこのトピタイに沿った、男友達の良いところなんでしょ。
    返信

    +6

    -2

  • 230.   2025/04/25(金) 20:04:35  [通報]

    >>227
    いえ、僕も男です
    匿名の文字がついてないのは全て僕です
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/25(金) 20:05:14  [通報]

    >>226
    その同僚に感謝しないとね
    めちゃくちゃ気を遣ってくれてるのが伝わってくる
    返信

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/25(金) 20:05:52  [通報]

    >>10
    わかる!!

    女友達の場合、彼氏や旦那などに関することのちょっとした嬉しい話を誰かに話したいときにマウント取られたと思われそうと思って言えない。幸せ自慢は決してできない。男友達の場合、サラッと聞いてくれるしラクw
    返信

    +3

    -10

  • 233. 匿名 2025/04/25(金) 20:05:55  [通報]

    ガル男が集合してて草
    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/25(金) 20:09:55  [通報]

    >>230
    あ、男かよ
    なんだてっきり女かと思ってたわ
    そりゃ話通じるわけだな笑
    返信

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/25(金) 20:10:00  [通報]

    >>164
    私はそんなことしないよ
    > 相手のパートナーを不快にさせないように常に気をつけたり
    って書いてるでしょ
    その時の彼女さんの気持ち優先だよ
    彼女さんが「複数ならOKだけど2人だけで出会うのはNG」なら2人だけで会わないし「複数でも嫌だ」と言うなら会わない
    気が合うから友達になるわけだから疎遠になるのは普通に悲しいけど仕方ない
    返信

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2025/04/25(金) 20:10:09  [通報]

    女友達とは違う会話が出来て新鮮よ
    返信

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/25(金) 20:10:51  [通報]

    >>12
    友達だと思っていたのに向こうは違ったとかで落ち込んだりした。
    返信

    +11

    -2

  • 238. 匿名 2025/04/25(金) 20:10:53  [通報]

    男友達はどっちかが多少好きだったり、
    こっちが女性だから気を遣ってくれてる。
    独身で彼氏いるくらいなら、続くけど
    結婚して続くのは、中々難しい。
    返信

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2025/04/25(金) 20:10:58  [通報]

    >>231
    あなたは男性に嫌われる側だからわからないかもだけど、普通の大多数の女性と話すことが大多数の男性は楽しいとおもってるんだよ?相手から楽しいと思われて嫌な人いる?
    お金払ってでも話したいんだから気も使いたいわけ。わかんない?
    返信

    +0

    -6

  • 240. 匿名 2025/04/25(金) 20:13:12  [通報]

    本音いえば相手に下心があろうがなかろうが
    ちゃんとこちらの人格を尊重してくれて話していてお互い無理がなくて
    一緒にいて楽しむ価値観が一緒なら友情でも隠れた恋愛感情でもなんでもいい
    人生の一幕を性欲抜きに楽しみたいだけだよ
    返信

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2025/04/25(金) 20:13:16  [通報]

    >>14
    これだ!!!それでもいい、だって好きじゃない男には嫌われても良いからね!男女の友情ってこのことか
    返信

    +1

    -3

  • 242. 匿名 2025/04/25(金) 20:13:44  [通報]

    >>239
    それは違います
    男は気の許せる者と一緒にいたいです
    キャバクラに行くのは家庭でうまくいっていない男だけです
    返信

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2025/04/25(金) 20:16:32  [通報]

    >>226
    女友達がいない人って友達がなにか分かってないと思うんだよね。
    男なら仲間にしてくれそうだからって友達になれるわけじゃないよ。
    返信

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2025/04/25(金) 20:17:21  [通報]

    親友は男、20年以上の付き合い。男とか女とか関係ないな。
    返信

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2025/04/25(金) 20:21:02  [通報]

    >>242
    そうですか。w
    家族以外は親しき仲にも礼儀ありだから少しは気を遣った方がいいよ?あっちはどう思ってるかわからないから。女なんて羨ましい部分が何もない子に気を許して好きだなんて言う奴もいるから。そんなタチ悪い子なら男友達がすき。私が幸せな時も変わらないようにしてくれた女友達は一番大切。
    男女関係なくお互いに色々話したいし楽しいし、別に嫌な思いしてほしくないと思っていて、それが伝わってくる方が好きに決まってるわ。こちらが気を使ってもあちらはそうじゃない女友達は私は嫌いだよー
    なら同僚の方が大切。

    返信

    +0

    -5

  • 246. 匿名 2025/04/25(金) 20:21:50  [通報]

    >>14
    ブスの考えなんだよなぁ、、美人とブスじゃ世界が違うから共感無理だわ
    返信

    +2

    -11

  • 247. 匿名 2025/04/25(金) 20:22:47  [通報]

    >>245
    その男性の同僚のこと、友達じゃなくて男として見てるじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/25(金) 20:25:13  [通報]

    >>247
    え、どこが?
    全くわからないわー
    返信

    +0

    -3

  • 249. 匿名 2025/04/25(金) 20:26:10  [通報]

    >>13
    そうそう
    それになんか、同性だとお互い空気が読め過ぎて、すごい仲良くても、ここは言い方気をつけないといけないな、みたいな配慮を無意識にしてたりするけど、
    異性だと本音をそのまま、感じ悪い言い方とか気にしないでバーっと言えたりする場合もある
    話題によるけど
    返信

    +5

    -4

  • 250. 匿名 2025/04/25(金) 20:26:40  [通報]

    >>247
    こんな攻撃してくる女友達なら嫌なのわかるでしょwしない人が男女問わず好きだよ。
    男性にも優しい人っているからさ
    返信

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2025/04/25(金) 20:27:53  [通報]

    >>249
    あるね。きつめのツッコミが好きだから、男性は気にしないでむしろ面白いやつみたいな扱いしてくれるからいいわ。
    返信

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2025/04/25(金) 20:28:52  [通報]

    >>54
    男性は困ってないし楽しそうでしょ?ならよくない?
    返信

    +5

    -14

  • 253. 匿名 2025/04/25(金) 20:28:59  [通報]

    >>145
    同性でも浅い関係のほうが多いし、異性で親しくなれなくてもそれはそれじゃない?
    深くなれないから男友達に意味がないわけじゃないし
    返信

    +2

    -0

  • 254.   2025/04/25(金) 20:29:29  [通報]

    このトピック、男からすれば溜まったものじゃないですよ
    返信

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2025/04/25(金) 20:29:59  [通報]

    >>226
    まずその女友達は友達じゃないよ、嫌ってるのが分かる関係で友達と思ってるのがおかしいと思う
    そんな2人を比べたら男性の方が好きなのは当たり前だね
    返信

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/25(金) 20:30:15  [通報]

    >>254
    え、そうなの?

    でもね、あのね、そもそもここ女性用掲示板なんだけどそこんとこはOK?
    返信

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2025/04/25(金) 20:30:31  [通報]

    >>1
    男だからどうっていうより、気の合う人がただ男だったっていうだけだよ
    別に男友達と女友達で付き合い方を分けたりはしてなかった
    返信

    +7

    -3

  • 258. 匿名 2025/04/25(金) 20:30:41  [通報]

    >>210
    女同士だって話合わせない?嫌いだと合わせないのかもだけど。少なくとも好かれてるから合わせるんだよ。嬉しいけどね?
    返信

    +16

    -1

  • 259. 匿名 2025/04/25(金) 20:30:48  [通報]

    >>216
    男の友情を基準にする必然性が全くない
    返信

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2025/04/25(金) 20:31:29  [通報]

    >>207
    そうそう
    女同士より友達でいられる条件が厳しいとこがある
    お互い恋人がいない、お互い本当に恋愛対象ではない、みたいな
    で、本当にしっかり条件が整ってても2人でお泊まりとかはやっぱ難しいし
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/25(金) 20:32:00  [通報]

    パートナーできても異性友達と仲良くしたがる人
    多分異性の友達をアイテムとしか思ってない。
    返信

    +3

    -1

  • 262.   2025/04/25(金) 20:32:32  [通報]

    >>259
    それがわかってない時点で男からすればあなたと友情はないでしょう。ただの知人です。
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/25(金) 20:33:59  [通報]

    >>255
    よく遊ぶ仲良い子だよ。女同士って仲良くても、むしろ近くなるとそうなることない?
    男性は逆に近くなりすぎたら恋として好かれるリスクがあるけど。両方難しいよね。
    返信

    +1

    -4

  • 264. 匿名 2025/04/25(金) 20:34:03  [通報]

    >>19
    横だけど
    よさを書くトピってわけでもないじゃん。
    よさはあるの?って問いに対して、5さんは、ないよって答えてるよね。
    女同士のめんどくささ出ちゃってるよ
    返信

    +5

    -7

  • 265. 匿名 2025/04/25(金) 20:35:15  [通報]

    相手に下心があるかも知れないからとかの意見も多いけど
    女で下心の1つも持たれない位の容姿ってその方が問題あるねw
    返信

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/25(金) 20:36:03  [通報]

    >>265
    そんなはっきり言っちゃ…
    返信

    +7

    -0

  • 267.   2025/04/25(金) 20:36:52  [通報]

    >>264
    個人的には男女の友情が成立することすら稀なイレギュラーだと思ってますので。よさの有無以前の問題としか…トピックからは脱線してるかもしれませんが正直見つけるのは難しいかと
    返信

    +3

    -3

  • 268. 匿名 2025/04/25(金) 20:37:14  [通報]

    >>262
    自分は友達だと思ってるけど相手は知人の1人としか思ってないなんて悲しすぎ
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/25(金) 20:37:29  [通報]

    >>243
    男女でいますけど、、
    返信

    +0

    -3

  • 270. 匿名 2025/04/25(金) 20:39:04  [通報]

    >>1
    女性って変に気を遣い合うからね。
    女性の方が友達と音信不通になりやすいらしい。
    卒業のときは、「きゃー!大親友だよー!ずーっとおばあちゃんになるまで仲良しでいようね!結婚しても絶対に時々会おうね!」って言ってたのに、それは社交辞令だったかのように連絡頻度は1年に3,4回になったりする。「〜ちゃん忙しいかなと思って連絡控えてたんだ〜」とか「結婚も直前までどうなるかわからないから事後報告にしたんだ〜」とか。
    返信

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2025/04/25(金) 20:39:19  [通報]

    >>130
    昔はそういうの多少はあった気もするけど今の子は完全に個人差じゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/25(金) 20:39:45  [通報]

    >>238
    会社勤めてたら結構あると思うよ
    雑談したりするから
    飲み会あるし
    返信

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2025/04/25(金) 20:39:56  [通報]

    >>252
    誰がダメっていったんだよ…
    返信

    +23

    -0

  • 274.   2025/04/25(金) 20:40:20  [通報]

    >>265
    警戒して然るべきですし実際問題そう疑っていた方が無難なことが多いです。僕が言うのもなんですが男はケダモノ、これは事実ですから
    返信

    +1

    -3

  • 275. 匿名 2025/04/25(金) 20:41:51  [通報]

    >>267
    トピズレはあんたじゃん…
    返信

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2025/04/25(金) 20:44:18  [通報]

    >>273
    最初のニュアンスがなんかあきらかに
    返信

    +2

    -10

  • 277. 匿名 2025/04/25(金) 20:44:50  [通報]

    >>263
    女友達も男友達もいるけど、そんな人1人もいない
    近くなってチクチク嫌なこと言ってくる人は甘ったれや嫌な人だと思うから、いても距離置いて友達じゃなくなると思うな
    返信

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/25(金) 20:46:43  [通報]

    >>277
    それはいいね!女の子うけいいんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 279.   2025/04/25(金) 20:49:55  [通報]

    >>275
    成立するか否かを議論してしまったのでトピズレしてしまいましたが、って意味で書いたんですが伝わりませんでしたか
    返信

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/25(金) 20:52:16  [通報]

    >>7
    返信

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/25(金) 20:53:33  [通報]

    マイナスだろうけど、長くなんだかんだ連絡とる子は、男友達。1人だけね!
    40代なった今も連絡、久しぶりって話したり、もぅかれこれ半年以上会ってないけど、フト会ったりする。
    ただ、身体関係が昔からある😖😖
    返信

    +0

    -13

  • 282. 匿名 2025/04/25(金) 20:54:24  [通報]

    >>1
    真面目に答えるといい年した付き合ってない男女が2人きりで行動してたらよく思われることはないよ
    返信

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2025/04/25(金) 20:54:31  [通報]

    >>281
    セフレじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 284.   2025/04/25(金) 20:55:39  [通報]

    >>281
    なんで結婚しないんですか…
    返信

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2025/04/25(金) 20:56:18  [通報]

    男友達いる人は二人だけで遊びに行ったり飲みに行ったりするの?
    返信

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2025/04/25(金) 20:56:34  [通報]

    >>281
    男友達ってセフレも含むんだ!
    返信

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/25(金) 20:57:10  [通報]

    >>216
    友情の基準なんて人それぞれでしょう。
    マイルドヤンキーなら友達関係の中でどれだけ一緒にバカをやれるかが重要なんだとは思う。
    返信

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2025/04/25(金) 20:57:31  [通報]

    >>229
    そんな下心での優しさを男友達というの?同性の友達いない人ってそうなんだろう
    返信

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2025/04/25(金) 20:57:44  [通報]

    >>281
    これで既婚者だったら笑える
    返信

    +2

    -1

  • 290.   2025/04/25(金) 21:00:23  [通報]

    >>287
    その発言で男友達がいないことが分かりました
    返信

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:45  [通報]

    >>1
    趣味でモトクロスやるから男友達いっぱい居る…というかモトクロスで同性の知り合いが居ないから
    趣味友達っていいよ!
    返信

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:10  [通報]

    >>1
    女は同調圧力強い
    面白い話をつまらなくするし
    そういう意見もあるんだねって新しい視点を面白がってくれない
    男友達は経済や政治の話が出来る、趣味が男っぽいので、趣味の話が出来る
    自分の些細な言動で気分を害してないか気に病む事もない
    男友達は嫌な事されたら、それはどーかと思うとハッキリ言ってくれる
    連絡が簡潔かつ早くて気持ちが良い
    約束の日時を決めるのに何往復もさせる女がいる(絶対モテないだろうなと同性でも思う)
    恋愛について男性の意見を聞けて良い
    返信

    +10

    -4

  • 293. 匿名 2025/04/25(金) 21:04:36  [通報]

    >>1
    私は男兄弟ばかりだからか、女友達といると気を遣って疲れる
    男友達には嫌われてもいいから素を出して多少雑になってもいいかと思えるけど、女友達には嫌われたく無いから実のところかなり無理してる
    でも世間的に恋人でもない男女が一緒にいるのはよくない風潮だから、大人になってからは1人でいる時間が多い
    ちなみに恋人と男友達は全く別物で、友達から恋人には絶対ならないし、恋人から友達にも絶対にならない
    返信

    +3

    -3

  • 294. 匿名 2025/04/25(金) 21:06:33  [通報]

    >>289
    やめたれw
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/25(金) 21:15:21  [通報]

    >>27
    マイナス覚悟で書くけど、正直これを茶化す人って全くモテない人だと思う

    男の友達は確かに楽だけど、異性なだけあって恋愛感情がどちらかに湧くよ 絶対じゃないけど
    それで壊れることがあるんだから、決して手放しで男友達は楽!とは言えないと思う
    返信

    +27

    -13

  • 296. 匿名 2025/04/25(金) 21:15:35  [通報]

    >>278
    友達受けは昔からいい方です
    なんかこの人嫌だなーと思う人と付き合う必要はないと思ってるよ
    返信

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/25(金) 21:24:12  [通報]

    >>283
    そうなのよね。その子が唯一、結果連絡とるくらいになってしまったのよね!
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/25(金) 21:24:19  [通報]

    基本友だちになってくれる男性は優しい

    嫌いなら友だち付き合いしてくれないので、ある程度は優しくしてくれる

    その気遣いが女性同士のものとは異なり距離があるのでベッタリし過ぎなくて良い
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/25(金) 21:25:13  [通報]

    >>284
    お互い結婚してるのよ〜。
    出会ってからは、22年くらいなるんだけどね!
    返信

    +1

    -3

  • 300.   2025/04/25(金) 21:27:52  [通報]

    >>299
    ひ、ひえぇ
    返信

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/25(金) 21:28:20  [通報]

    >>286
    🤣🤣🤣どなんだろー?
    複雑……
    返信

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/25(金) 21:29:20  [通報]

    >>289
    それがのそれがで、既婚だよ!
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/25(金) 21:31:13  [通報]

    私は男友達、いいと思う。論理的、根に持たない、など。性格によるとは思うけど、男性のほうがやりやすい。
    でも、夫には「だまされた」と言われるから、自分がどこまでぶりっ子なのか分からなくて気をつけている。バカみたいだけど男性にへんな期待をされないように気をつけてる。
    返信

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2025/04/25(金) 21:31:14  [通報]

    >>3
    そうかなぁ。
    変な誤解をされないように、でも嫌われないようにって、めちゃくちゃ気を使うけどな。
    返信

    +9

    -0

  • 305.   2025/04/25(金) 21:32:36  [通報]

    >>302
    最悪のケースの話をすると…興信所や探偵なんか雇われたら間違いなく訴えられて一人500万とかとられるんですがその覚悟がありますか?
    返信

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/25(金) 21:36:28  [通報]

    >>305
    調べたら不倫での離婚の慰謝料の相場は200~300万円だって
    返信

    +1

    -1

  • 307.   2025/04/25(金) 21:38:00  [通報]

    >>306
    裁判の費用、興信所、そのほかの料金は誰がもつと思いますか?
    返信

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2025/04/25(金) 21:46:18  [通報]

    >>307
    弁護士費用も興信所その他雑費は依頼者が払うんだよ
    裁判で認められたら不倫の有責者側に一部支払いが認められるけどね
    返信

    +1

    -1

  • 309.   2025/04/25(金) 21:50:44  [通報]

    >>308
    大体の場合有責者も払います
    あと本題は金額ではありません
    返信

    +0

    -3

  • 310. 匿名 2025/04/25(金) 21:55:10  [通報]

    >>309
    だから裁判所で認められた場合のみって書いてるのに…
    本当にガルって自分の間違いを素直に認められない人が多いわ
    返信

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2025/04/25(金) 21:57:51  [通報]

    個人的にだけど、女友達の場合絶対自分の味方だとわかってても(でも内心では○○って思ってるんじゃない?)って弱ってる時ほど考えてしまう。
    男友達の場合それはない。あっても全く気にならないから気楽。人によると思うけど。
    返信

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2025/04/25(金) 21:58:00  [通報]

    ゴミ付き丁寧語のレス多くてなかなか気持ちが悪いトピ
    返信

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2025/04/25(金) 22:00:12  [通報]

    >>312
    論破されたのがそんなに悔しかったのか?
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/25(金) 22:09:18  [通報]

    >>4
    私の場合は、当たり前だけど男と女って気にしたうえで、
    お互いのパートナーが承知の上で、共通の趣味で盛り上がる
    メールとかはするけど、2人では会わないとか、一線って重要

    男とか女とか気にしない人はかえって男女のトラブルになる
    本人同士だけでなく、パートナーとの関係などでも
    返信

    +21

    -1

  • 315. 匿名 2025/04/25(金) 22:16:59  [通報]

    >>1
    広く浅い交友関係が好きで女友達も男友達もいる
    色目で見てくる、過度な下ネタを言ってくる人は軒並み縁切ったけど
    そうじゃない人は普通に話してて楽しいし 特に建設的な意見が欲しい時とか声かけるかも
    建設的なこと言える女友達もひたすら同調してくれる女子みたいな男友達もいるけどね
    あんま男だから女だからって考えないな、もちろん男は特に見極めて接するように気をつけてるけど
    返信

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/25(金) 22:22:21  [通報]

    >>304
    嫌われてもいいじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/25(金) 22:23:06  [通報]

    >>314
    そうだね
    メールもほとんどしないわ
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/25(金) 22:26:39  [通報]

    >>285
    旦那がいるからしないねぇ
    何人かで飲んだりはする
    返信

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/25(金) 22:48:08  [通報]

    >>104
    だね。

    男はタイミングによっては出来るかもしれない、又は何とかいつか出来ないかな?と思う相手と友達になる
    返信

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/25(金) 22:53:39  [通報]

    >>25
    何だろうね、ガルでアカデミックなトピが立っても
    全体的に浅い知識でわーわー言ってる感じ
    深い知識を披歴しちゃうと目をつけられるから?
    返信

    +7

    -3

  • 321. 匿名 2025/04/25(金) 22:59:31  [通報]

    >>1
    学生時代男子校の友達がいたけど、男3女1とかで飲みに行ったり旅行したりしてた
    もちろんそのメンバーとは何も色恋なし
    最低限の女子扱いはしてくれるし、ちょっとした姫感覚も味わえる
    返信

    +0

    -7

  • 322. 匿名 2025/04/25(金) 23:01:41  [通報]

    >>1
    男はすぐ恋愛感情持つから友達にはなれないよ
    個人的な付き合いのない大勢のうちのひとりの知り合い
    返信

    +6

    -4

  • 323. 匿名 2025/04/25(金) 23:02:03  [通報]

    >>181
    一番いいと思う!そういう形って、おじいちゃんおばあちゃんになるまで一緒に居れそうだから。
    (私は経験無)
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/25(金) 23:04:10  [通報]

    私は友情存在しない派だけど、友情ある派はやっぱりどこか擬似恋愛というか無意識にどこかで意識してるんじゃないかなーと思ってる
    少なくとも二人のうち片方はそうだと思う
    返信

    +4

    -2

  • 325. 匿名 2025/04/25(金) 23:08:14  [通報]

    >>176
    120です
    お互いフリーの時にはよく行ってたけど、彼女がいた時は飲みに行かないようにしてたよ。
    年賀状は、お互い結婚してからしばらく出してたけど、やっぱり良くないかなと思って出すのをやめた。
    年賀状が来なかったことについて男友達から聞かれたけど、理由を話して結局お互いやめようってことになった。
    返信

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/25(金) 23:15:03  [通報]

    >>25
    それができる女友達いっぱいいるからわざわざ男からピックアップしないな
    返信

    +17

    -4

  • 327. 匿名 2025/04/25(金) 23:15:51  [通報]

    >>301

    人生楽しそうでなにより
    返信

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/25(金) 23:27:26  [通報]

    >>1
    学生時代から女友達も男友達もどっちもいるけど、女友達といる時はアンテナ張って情報収集してる感覚。結婚して子育てするようになってそれはより感じる。
    男友達といる時は、子供の頃に帰ったような感覚。急に腕相撲大会とかはじまったりして、くだらない事でゲラゲラ笑ってる。気を使わないから楽しい。
    返信

    +3

    -5

  • 329. 匿名 2025/04/25(金) 23:36:23  [通報]

    >>3
    男友達(笑)がいる女って、
    おたがいにセフレか恋人候補って思ってそうだよなwww
    女側は思ってなくてとも
    男からしたら、チャンスがあればヤれそうくらいと思ってるよ
    友情とか芽生えないだろ
    返信

    +3

    -7

  • 330. 匿名 2025/04/25(金) 23:37:15  [通報]

    >>1
    男友達のほうが妬み僻みなくて気楽。
    女友達は、既婚独身か、子供の有無、キャリア、生活レベルですぐ張り合い合戦になったり、ピリッとした空気になったり怖い。何の話の流れか忘れたけど、鶏肉100グラム128円の買ったと話したら、うちは88円のしか買わないけど、それ自慢?と変な空気が流れたり、細心の注意を払わないといけない。
    男友達も私もお互い多少の妬みはあるけど、深刻さが違う。
    返信

    +8

    -4

  • 331. 匿名 2025/04/25(金) 23:48:16  [通報]

    >>213

    オマケに負け惜しみまでめっちゃ気持ち悪い。
    恋愛したくても、お前みたいなの誰も好きになってくれる訳ないだろ
    返信

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2025/04/25(金) 23:53:07  [通報]

    >>1
    男友達はいない
    てかできない
    こっちは友達と思ってても必ず好きになられるから
    返信

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2025/04/26(土) 00:00:56  [通報]

    結婚するって男友達に連絡した時に、これからはもう連絡するのやめようって言われた。友達になるの難しい。
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/26(土) 00:23:52  [通報]

    気兼ねなくゲームでボコボコに出来る。そもそもボコボコにするようなゲームは女友達とやらないしやれないけど、たまにVTuberとかの影響で女でもやってる人が居るから繋がってみるもののランク差あってそこまでボコボコに出来ない。同性の同じ趣味の友達欲しいからなーって接待しちゃう。
    返信

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2025/04/26(土) 00:26:27  [通報]

    >>209
    そんな事言ってたら彼女なしの時しか遊べない友人って事になるよ
    返信

    +4

    -3

  • 336. 匿名 2025/04/26(土) 00:47:12  [通報]

    >>1

    男友達はいるけど、2人きりにならないルールを自分の中で決めてる
    2人きりになっていいのはカップルだけ
    でも、あくまで自分の中のルールだから人に強要はしないけどね
    だってそれが世の中の普通になっちゃったら、2人っきりになったら襲っていいって勘違いするバカ男が必ず出てくるから
    返信

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/26(土) 01:05:15  [通報]

    >>330
    友達とそんなんならないよ
    男女とも妬みとかあなた自身に問題があるとしか思えないけど
    返信

    +3

    -2

  • 338. 匿名 2025/04/26(土) 01:19:40  [通報]

    友達と呼べる時点で相性はいいんでしょ
    一度っきりの人生
    その先どうなるとか細かい事は考えない
    なるようになるさ
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/26(土) 01:24:55  [通報]

    >>107
    性格悪めのイケメンならそう言ってそう
    返信

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2025/04/26(土) 01:29:27  [通報]

    >>1
    あくまで私の周りではですが、
    女友達はライフステージに合わせて話題が変わるけど、男友達とは中学からずっと変わらずくだらないボケとツッコミみたいな会話してる。
    私はどちらとの時間も好きで必要かも
    返信

    +2

    -3

  • 341. 匿名 2025/04/26(土) 01:48:32  [通報]

    人にもよるだろうけど、女性同士はどうしても言葉の裏を探り合ったり気を遣い合ったりマウント取り合ったりはよくあることなのに対して、男性相手だとあまり細かいこと気にしなくて良い気がする。

    女性同士だと「あ、まだ時間大丈夫〜?(私はまだ話したいけど相手の都合を一応聞いておいて相手が帰りたそうなら同調する)」とかはあるけど、男性は「まだいける?ダメか〜じゃあ帰るかー」みたいな?
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/26(土) 02:12:46  [通報]

    >>1
    若い時は

    結婚すると男と女はわかりあえないんだなって
    返信

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/26(土) 02:19:32  [通報]

    >>16
    マウントとか女々しいからやらないものね。
    本当マウントとかキショい
    返信

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2025/04/26(土) 02:35:00  [通報]

    友達と言えるかどうか分からないけど、大河ドラマ、朝ドラ、ドラマ全般が大好きで、毎週ドラマの感想をLINEで送りあってる男いる 恋愛感情全くない 半年に一回くらい飲みに行く 楽しいよ ドラマの好みが合う人ってなかなかいないから貴重
    返信

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2025/04/26(土) 03:57:34  [通報]

    >>25
    そういうのに男も女もあるのかな?
    本人の教育歴とか興味の方向次第じゃない?

    返信

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2025/04/26(土) 04:25:26  [通報]

    >>1
    私は・・だけど女友達の場合自分がリードしたり気を遣ったりする事が多い
    遊ぶ場所決めたり道歩いてる時は車道側歩いたりお店では友達をソファ席に座らせたり
    そういう事してると何で自分がこんな彼氏感出さなきゃいけないんだって感情になって空しくなるから
    自分が勝手にやってる事なんだけどね
    男友達だとそういうの気にしないで済むから楽っていうのはある
    返信

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2025/04/26(土) 04:31:56  [通報]

    >>10
    その気楽さは男側が女を女として扱ってるから気楽なんだけどね
    男側が男友達と同じ扱いを女にしたらすごく冷たく感じるだろうし
    女側が女友達と同じ扱いを男にしたら間違いなく惚れられてると勘違いするよね
    返信

    +32

    -1

  • 348. 匿名 2025/04/26(土) 05:26:43  [通報]

    >>10

    わかる。

    男の方が圧倒的に冗談は通じる。

    笑ってもらおうと思って自虐ネタとか言ったら男子はネタだと理解して笑ってくれるけど、女子はフォローしてくれちゃうからこっちが可哀想なやつになる。

    あと、ハッキリ物言ったり、いじったりしても男子は面白がってくれるけど、女子は普通に傷つくもんね。

    わたしは女だから女子トークも楽しいけど、男が女と話しても楽しくないって言うのわかる気がする。
    返信

    +10

    -2

  • 349. 匿名 2025/04/26(土) 05:30:53  [通報]

    私の大親友は男友達だよ!!
    しかもゲイ!
    美意識高いからモデルみたいで男前で学生時代めちゃくちゃモテてた!
    一緒にショッピングとか行ったの大学の友達に見掛けられて、あの男前誰??って聞かれたり(笑)
    でも中身は昨日何食べた?のけんじみたいな感じ(笑)
    返信

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2025/04/26(土) 06:11:49  [通報]

    とちゅうめちゃくちゃこの話題に執着している人(がる男?)がいて
    「一体何があったんだろう」
    って気になるトピ…
    返信

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/26(土) 06:56:34  [通報]

    相談相手みたいな感じ。
    だけど、例え話が車でマツダがとかトヨタは若いとか、日産は女々しいとか意味がわからない笑
    返信

    +1

    -3

  • 352. 匿名 2025/04/26(土) 07:17:20  [通報]

    >>76
    気にしてないと思ってる?
    返信

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2025/04/26(土) 07:17:56  [通報]

    >>158
    元々向こうから「俺太ったよね?!笑」みたいな会話を何回もされてるし、私のこともイジるから大丈夫だよ。
    男友達いない人にはわからないと思うけど。
    返信

    +1

    -5

  • 354. 匿名 2025/04/26(土) 07:19:52  [通報]

    >>14
    男は優しい、女は厳しい
    でも男は触るきっかけのない女を見るだけの下心か、母を大事にする習慣で成り立ってる関係の可能性は大きい
    返信

    +11

    -1

  • 355. 匿名 2025/04/26(土) 07:22:12  [通報]

    >>228
    よこ、だからなんなの?
    チャンスがあればやりたい、へーそうなんだ、ってだけだよ。
    返信

    +3

    -3

  • 356. 匿名 2025/04/26(土) 07:24:38  [通報]

    >>135
    喪女か旦那としか付き合ったことないような女がギャーギャー言ってんのかなと思った。
    返信

    +2

    -4

  • 357. 匿名 2025/04/26(土) 07:28:53  [通報]

    会社の同僚とか話したり過ごして楽だけど、既婚だしプライベートは関わりたくないな
    周りに恋愛と勘違いされたら嫌だし
    なんなら子供のお下がりとかあげたいけど奥さんに心配されそう、お互い異性の存在をチラつかせたくない
    女同士よりそういう気遣いが面倒なので社会人となっては同性のが楽
    返信

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/26(土) 07:48:59  [通報]

    >>113
    それは昔の人の考え方じゃないかな?
    今の若い子は「異性の友達」が当たり前にいて、彼氏や彼女とは別の枠だよ
    返信

    +3

    -4

  • 359. 匿名 2025/04/26(土) 07:50:01  [通報]

    >>113
    昭和脳、平成脳
    返信

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2025/04/26(土) 08:01:06  [通報]

    >>207
    分かる。
    女性の方が共感力がある。

    理解がある男性って
    こちらに好意があるから
    結局変な方向になる。

    気が合う男性=下心だよ

    知り合い程度の男性はいても
    仲の良い男友達って存在しないと思うわ。
    返信

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2025/04/26(土) 08:06:29  [通報]

    ある。何でも肯定してくれる。ただの友達でも、男友達はすごく寛容。
    返信

    +3

    -3

  • 362. 匿名 2025/04/26(土) 08:11:40  [通報]

    >>1
    男友達いない…
    男性苦手…
    職場で気の合うおじさんならいたが
    おじさんだと、話せるんだよな
    男性って気がしなくて、
    なんかお父さんみたいで
    返信

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/04/26(土) 08:23:30  [通報]

    一緒に何々しなきゃな連れション気遣い関係がないところは気楽なのかもしれんね
    恐らく同調圧力みたいなのはないでしょうし
    返信

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2025/04/26(土) 08:25:29  [通報]

    >>93
    可愛かったり美人やイケメンで異性での男女の友情あるって言ってる人見たことない。
    返信

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/26(土) 08:31:19  [通報]

    >>1
    はい!断然男性の方が好きです!
    当たり前に下等な弱者としてお世話してくれる人が多いので
    それは見下しと表裏一体だけど、結果としては得だから問題ない
    返信

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2025/04/26(土) 08:32:36  [通報]

    >>31
    それでいい、それまでの甘い汁吸っておいて
    やらせろと始まったらさようなら
    返信

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2025/04/26(土) 09:03:45  [通報]

    >>12
    友達感覚で接すれば接するほどすぐ好きになられるから成立しない。
    返信

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/26(土) 09:11:33  [通報]

    趣味の場や職場に気の合う異性がいるのは普通にあるけど
    1対1で会って長時間過ごす異性の友だちって恋人未満、キープ、セフレのどれかだと思う
    どちらかが異常に精神年齢低いとか性的マイノリティとか特殊な事情を抱えてないと成立しない
    返信

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/26(土) 09:21:00  [通報]

    >>25
    性差は関係ない
    返信

    +6

    -2

  • 370. 匿名 2025/04/26(土) 09:30:29  [通報]

    >>337
    横だけどあなたに羨ましい部分があんまりないんだと思うw
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/26(土) 09:33:02  [通報]

    >>296
    お母さんキャラだったりがっしりしてたりごく普通ーのスペックの女子は好かれるよね
    返信

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/26(土) 09:47:18  [通報]

    >>353
    単にデリカシーのない同じレベル同士が群れてるだけってことね!
    なるほど👍
    返信

    +5

    -2

  • 373. 匿名 2025/04/26(土) 09:55:28  [通報]

    >>16
    そんな事ないと思う
    単に女を比べる対象に置いてないだけじゃない?
    大人が子どもに対してマウント取らないし、子どもにマウント取られたところでよほどの人じゃなきゃハイハイって受け流す感じなのと同じなんじゃないかな
    男同士ならマウントも取り合ってるしエゲツない場合もあるよね
    返信

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/26(土) 10:08:55  [通報]

    >>1
    男友達側が気を遣ってくれるから女性側は楽なんじゃないかな?

    個人的には「男友達といるほうが気を遣わなくて楽」と「私は若い子と遊ぶ方が気を遣わなくて楽」は似たようなもんだと思う。
    相手が気を遣ってくれてるから楽なんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/26(土) 10:13:31  [通報]

    >>52さん
    純粋に気になったんですがなんの趣味ですか?!
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/26(土) 10:21:55  [通報]

    >>328
    分かります!
    くだらない事でゲラゲラ笑えるから楽しいですよね。
    女子同士も楽しいけど、嫌われたくないから不快に思われないように裏まで考えて発言するから消耗するんですよ〜
    返信

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/26(土) 10:27:04  [通報]

    >>76
    流石にデリカシーない発言する人は男側から色々言われてるよ

    返信

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2025/04/26(土) 10:29:45  [通報]

    >>354
    > 母を大事にする習慣

    男性の女性に対する優しさってここから来てるのかな
    返信

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/26(土) 10:37:02  [通報]

    異性のほうが距離というか理解とか共感が遠めだから気楽というのはある。
    返信

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/26(土) 10:37:26  [通報]

    あるけど言い寄ってきた瞬間嫌悪感に変わるわたしは
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/26(土) 10:38:06  [通報]

    面白くない時は無理して笑わなくていいし喋ることがなくなれば沈黙でも大丈夫な所が気楽
    女同士でも親友レベルに仲良いとそんな感じで気楽だよね、ただそれできる人滅多にいない
    返信

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/26(土) 10:41:03  [通報]

    >>311
    味方敵の考え方がそもそもダルい
    返信

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2025/04/26(土) 10:43:42  [通報]

    >>66
    女兄弟いる男と男兄弟いる女の相性はいいかもね!
    ある意味兄弟みたいに扱えるから楽!
    返信

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/26(土) 10:49:24  [通報]

    男性寄りの趣味があるとそのテーマで盛り上がれる楽しさがある、かな
    友達でなくてもその場を繋げられて沈黙を回避できる利点もある

    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/26(土) 10:58:22  [通報]

    >>12
    男の人ってわかりやすくて、
    こちらは友達だと思ってたとして、相手はワンちゃん許容範囲内!と思ってたら優しく友達みたいに接してくるんだよ。そして、対象外になった途端に普通の会話すらままならなくなるんだよ。お互いに家庭を持ったり彼女彼氏がいれば連絡すら取らない
    現実はそんなもん
    だから私もそう思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/26(土) 11:01:13  [通報]

    >>351
    それ相談相手になってんの?
    冗談というかその例えの話すら意味わかんないのに会話噛み合ってないじゃん。友達で会話噛み合わないのただのストレスだわ
    返信

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2025/04/26(土) 11:04:39  [通報]

    >>107
    まさにそれ。理由それしかない。
    つまり女が男といた方が会話が気楽という場合、男の方が気を遣っているしワンちゃんヤレるかなって思ってる。以上
    返信

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2025/04/26(土) 11:04:51  [通報]

    >>1
    でも異性の友達は一定以上仲良くなると恋愛感情が芽生えるから距離感詰めすぎに注意だよ
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/26(土) 11:06:31  [通報]

    >>367
    あと周りの人間のウザい反応もあるよね
    相手がイケメン君なら鬼の形相で剥がしてくるし
    エキストラ君なら「付き合っちゃいなよ」と煽ってくる
    こちらは期待や下心なしに談笑してるだけなのに
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/26(土) 11:06:55  [通報]

    >>76
    こりゃ女友達ができないタイプの女w
    返信

    +2

    -2

  • 391. 匿名 2025/04/26(土) 11:06:57  [通報]

    独身時代は気にしなかったけど、結婚したらやはり異性の友達は気を使います。大勢で会うし、個人的な連絡はあまりしません。
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/26(土) 11:10:29  [通報]

    >>6
    私も。結婚かなり私は遅くて男友達とかもいたけど、結婚したら疎遠気味。
    あちらからもLINEやお誘いこなくなったし。やはり遠慮されるのか。
    あけおめLINEくらいだよ。
    共通の友達含めて3.4人で集まったことはある。
    独身同士は私抜きでたまーに飲んでるみたい。
    ちと寂し
    返信

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/26(土) 11:10:52  [通報]

    >>1
    マウントとられない気がする。
    あと例えばすぐ体の関係を持っちゃうって話をされたときに、女友達に対しては同じ女として引くけど男友達にはきもい!やめなよ!ってハッキリ言える。
    返信

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/26(土) 11:12:09  [通報]

    同性同士だと気を使う所が異性だとないからその辺は楽
    返信

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/26(土) 11:12:26  [通報]

    わからない人には一生わからないと思う。
    だからそういうこと聞くのはナンセンス
    ただ気が合う人間の1人、それだけ。
    お姫様気分を〜って言う人は、男性からそういう扱いしかされてこなかった人じゃない?本当に友達ならお姫様扱いなんかされやしないし。
    返信

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/26(土) 11:15:14  [通報]

    >>18
    私もこれだなーと思う。ずーっと続いてる仲の良い男友達は数人いるけど、男女の友情って同性の友情とはぜんぜん違うものだよね。やっぱり根底に男女の性差があるから優しかったり気遣ってくれる部分あるし、それに甘えられるのも心地良い。結果的に男友達楽だなーって思う。
    返信

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/26(土) 11:15:36  [通報]

    >>47
    奥さんが男友達反対派だとそうだよね
    私はむしろそういうのないんかい!って夫に思ってる。
    返信

    +0

    -2

  • 398. 匿名 2025/04/26(土) 11:20:18  [通報]

    >>118
    環境に恵まれてるんだよ
    女と喋っただけで性欲わくモテない男や、アタシの好きな男と喋るな!云わんばかり被害妄想アホ女が周りにいない

    これ、宝くじ高額当選者なみに凄くラッキーな事よ
    今の環境を大切にね
    返信

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/26(土) 11:24:49  [通報]

    >>371
    このコメントは悪意がないならデリカシーに欠けてると思うよ
    がっしりしてると言われて嬉しい女性は少ないと思うしなんかトゲを感じる
    そういう感覚がわからないと人から距離を置かれやすいかも
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/26(土) 11:27:25  [通報]

    >>130
    大人はわからないけど思春期くらいまではそれあるかもしれない。娘が学校で隣の席のおもろい男子と談笑してたら、賢い系男子(男兄弟のみ)に「お前らって付き合ってんの?」って言われたらしい。何で楽しく話しているだけでそういうことになるのか意味が分からなかったらしい。
    返信

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/26(土) 11:29:39  [通報]

    >>1
    永野芽郁に聞いてみたらいい
    返信

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/26(土) 11:39:43  [通報]

    >>70
    どっかの本に載ってた例文で、友人が「美味しいラーメン屋を見つけた」って言ってきた時の返答で、男性同士だと「オレはもっと美味いラーメン屋知ってる」って戦いになり、女性同士だと「どこどこ?教えて」となるってあったなぁ。これって性別差よりも個体差だと思うから、戦いの会話が好きな人と共感の会話がしたい人にわかれるのかな。

    だから異性の友達に向いているのは、戦いの会話が嫌い(出来ない)男子と共感の会話が嫌い(出来ない)女子かな。
    返信

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2025/04/26(土) 11:42:02  [通報]

    >>400
    大人になって就職してからも存分にあったよw
    ウンザリだ!
    返信

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/26(土) 11:46:08  [通報]

    >>12
    先ずは周りの人間が色眼鏡で見てくるからね
    男友達なんて10歳以降できた事ないw
    返信

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2025/04/26(土) 11:59:53  [通報]

    女友達は心の友
    男友達は遊び友達って感じかな。相談とかしないし、ただ飲み行ったにお腹減ったねーラーメン行こ!みたいなフッカルな友達。
    返信

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:43  [通報]

    >>367
    それが好きって人もいるから無理
    返信

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/04/26(土) 12:06:14  [通報]

    >>47
    年賀状必要か?既婚者と繋がってる意味ある?
    私は結婚したら男友達疎遠にしたし(こっちが結婚したって知ってるのに飲みの誘いとか鬱陶しいし)、旦那に無駄に送ってくる年賀状も気持ち悪いから止めてもらった。
    返信

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2025/04/26(土) 12:19:18  [通報]

    >>1
    同性に嫉妬されやすい人ほど、男のほうが友達になりやすいと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2025/04/26(土) 12:31:32  [通報]

    結局男はチヤホヤしてくれるから楽。
    返信

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2025/04/26(土) 12:43:44  [通報]

    >>16
    夫と友達を見てると、誰かが自慢話しても素直に「へーすげー!」って感じ
    後日友達のいない所でも「あいつすげーよなー」って感じ
    返信

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2025/04/26(土) 12:45:15  [通報]

    >>372
    そう見えるなら別にそれでいいよー。
    こっちは楽しく友達続けてるだけだし。
    何がそんなに気に入らないのか知らないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/04/26(土) 12:50:34  [通報]

    私は友達は、同性より異性派です!私は女だけど女の友達は存在しないし作らないし女とは友達になりたく無いです!絶対嫌だ!!!!めんどくさいし、好きな人や恋愛・異性関係に立ち入って邪魔して来るし自分の恋愛や男関係に女友達が入って来ると災いを齎らすからロクな事は無いし一緒に居てメリット無いし金や時間割く価値も無いし自分が幸せになれない。男友達の方が女みたいに、めんどくさくないし楽だし一緒に居て楽しくて時間と金割いてまで価値はあるし対象になるから友達にしても断然、異性派です!!
    返信

    +1

    -2

  • 413. 匿名 2025/04/26(土) 12:53:34  [通報]

    >>394
    これって男の寛容さに甘えてるから考え方嫌い
    返信

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2025/04/26(土) 12:55:10  [通報]

    友達での飲み会幹事何度かやったんだけど男のほうが話が早い。女のほうが圧倒的に文句とドタキャンが多い。「あの人来るなら行きたくないんだけど〜」とか「場所が〜」とか聞いておいて欲しい事情やら配慮やら面倒すぎるのが女だと思う
    返信

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2025/04/26(土) 13:02:02  [通報]

    >>413
    へー
    返信

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2025/04/26(土) 13:08:18  [通報]

    >>104
    異性と喋ってる方が楽は女しか言わなからこれが真理
    性格やコミュニケーション力に難がある人が異性に対して判定甘いタイプの人とつるんでるのが殆ど
    返信

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/26(土) 13:14:13  [通報]

    >>413
    だからなんやねんw
    返信

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2025/04/26(土) 13:15:32  [通報]

    >>5
    これ言う子ってもれなく芋臭くて同じく芋臭くてモテない男とつるんでるんだよね
    返信

    +1

    -7

  • 419. 匿名 2025/04/26(土) 13:16:16  [通報]

    >>5
    私も学生の頃から気があってよく話す関係になると、数ヶ月後に告白される→断る→よそよそしくなるの繰り返しだったから男友達は1人もいない。
    若い頃は私が誤解させるようなこと言ってたのかなとか自分が悪いのかとか考えてたな。
    お互い恋愛感情がずっとないまま友情が続くって正直うらやましい。
    返信

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2025/04/26(土) 13:20:23  [通報]

    >>402
    あー私アドバイス好きだからなー
    ただ共感して欲しいの!みたいな子とは相性悪いわ。聞いてたらイライラするし、あっちも怒り出す。男脳だね
    返信

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2025/04/26(土) 13:21:32  [通報]

    >>419
    結婚したら多少良いなと思おうがそうならないから続くよ〜雑談くらいだけど
    返信

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2025/04/26(土) 13:22:31  [通報]

    >>416
    わざわざ言わないだけで女と話にくるやついっぱいいるよ
    他の嫌いな男とは一切話さない人いる
    返信

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2025/04/26(土) 13:30:15  [通報]

    大体バランスを崩して面倒なことになるから、いらない。
    返信

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/26(土) 13:31:20  [通報]

    >>408
    それはある。何しなくても突っかかって来る人が結構いるし、半分くらいは私のこと嫌いじゃん。って思うから楽しくない。
    男性は悪く思われてないし単純にお互い楽しい。下心などあちらには話す理由は色々あるだろうが楽しいのは間違いないからね。

    返信

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2025/04/26(土) 13:33:35  [通報]

    いないけど端から見て思ったのは、女の子にとってそれほど踏み込まない嫌なことはほぼ言わない、社会的でそつのない対応がいいということでは。
    返信

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/04/26(土) 13:42:47  [通報]

    >>1
    そもそも同性の友達のなかでも良さはその友達ごとに違うし、相手が男だって同じだわ

    男だからいいとか女だからいいとは思ってない
    性別が違っても楽しい友達は楽しいし、性別が同じでも話し合わなくなってマンネリしてくる友達もいる
    返信

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2025/04/26(土) 13:52:51  [通報]

    陰口叩かない、さっぱりした性格、マウント取らない、お土産くれる
    返信

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/04/26(土) 14:13:55  [通報]

    >>14
    これは合ってる
    女の人は繊細だし陰口とか面倒くさくて色々神経使いたくないから男の人といるけど、男性だって私に対してそれなりに神経使うだろうなとわかってる。
    でも別に男性には嫌われようが私は気にしないし、彼らは正直に言ってくれるからそっちでいいやと思ってる
    返信

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2025/04/26(土) 14:30:33  [通報]

    >>194
    最後の文にすごく同意する(男のコミュニティに~)んだけど、途中が「あれ?」と謎に思っちゃった。

    194さんは女子だよね?
    男同士でって例なのに194さんは誘って、女が混じってもオッケなのに、その別の女子が来ると聞いたら「気つかうー」ってのが、わからなかった

    別の車だから面倒ってこと?
    それとも、書き込み主さんと違い、本当は一緒に飯行きたくない、それほど仲がよくないくせに、それに気づかずに普通に混ざろうとしてるってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/04/26(土) 14:36:38  [通報]

    >>5
    マイナス多いけど、私も似たような感じだった

    恋愛になるのが嫌だから、彼女もちの男友達が楽だと思って仲良くしてても、それはそれで彼女から批判される、女友達と遊ばないでと制限される

    男女の友情は難しい
    返信

    +8

    -2

  • 431. 匿名 2025/04/26(土) 14:38:28  [通報]

    >>295
    だよね
    友達と思っていた人と、上手くいかなくなるってことだから、ちゃんとつらいし気まずい
    返信

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2025/04/26(土) 14:53:25  [通報]

    子供産める身体になったら「男友達」等有り得ない。
    性行為前提でのお突き合いですよ。
    返信

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2025/04/26(土) 15:00:27  [通報]

    男友達もいるけどやっぱ女友達といる方が楽しい
    ただ女は怖い
    嫌われたら関係ない女からも嫌われる
    友達と思ってたけど違った、なんてことが起きる
    男はそういうのないから男友達に嫌われても別いいやってなる
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/26(土) 15:11:48  [通報]

    友達ってほどじゃないけど、男性の同僚とは同年代の子の受験結果などをフランクに話せる。
    女性相手だと気を使って全く話せない。
    返信

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/26(土) 15:14:28  [通報]

    >>6

    大学時代の男友達と30年間くらい毎年お互いの誕生日の時だけメールで連絡しあってる。
    お互い家族もでき、もちろん家族が大切だから余計な心配をかけるのも嫌でメールのことは話してない。
    なんとなくこのまま一生続くであろう生存確認のようなもの。
    返信

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/26(土) 15:17:01  [通報]

    >>12
    深夜に男友達から恋愛相談&のろけ話の電話かかってきたり、こちらも相手を兄弟のようにしか見れない場合あるよ?
    兄弟を異性として意識するような人が「男女間の友情はない!」と言ってる
    返信

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2025/04/26(土) 15:19:27  [通報]

    仕事柄男ばっかりの飲み会が多いんだけど、この前仕事関係の女子会的なものに行ったら自分のペットの写真持ってきて延々とその話する人がいて閉口したわ。
    男ばっかの飲み会で酔って暴れる人がいるのは大嫌いで女子会だとそれはないんだけど、ペット子供系のどうでもいい話を聞かせてくる人がいないのは良い点だ。
    返信

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/26(土) 15:31:21  [通報]

    >>1
    絶縁した無神経な女友達が「女性は細かくてめんどくさい」と言ってた。男は精神的に深く相手の問題に立ち入らないから楽なんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:20  [通報]

    >>13
    論理的で起承転結のある話ができて、ユーモアがある。
    女の人は話聞かない、起承転結ない、感情で話す。
    返信

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/26(土) 15:45:56  [通報]

    >>27
    でも、本当だから仕方なくない?笑

    ずーっと友達でいれる人には分からないんだろうけど。
    返信

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/26(土) 15:48:28  [通報]

    >>438
    それって、深く立ち入らないから駄目って意味?
    私は深く立ち入られるの嫌いな女だから、アリなんだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/26(土) 15:55:00  [通報]

    >>13
    今まで言われてる中で一番しっくり来ました!女性でも男性でも距離感が自分と同じなのは大事ですよね。距離感が人より近くない方が良い感覚の女性は、確かに男性とも仲良しかも。私は同性の友達だけだけど、距離感近い人は苦手だし女性は急に詰めてくるときあるね。
    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/26(土) 16:01:06  [通報]

    >>441
    これは、女友達が無神経な行動をした時に私に言い放った言葉に対して思ったことだよ。(自分は私の領域に土足で入ってるくせにめんどくさいと言われた)
    私も男友達は何人かいるんだけど、いいところは「深く立ち入ってこない」ところだと思ってる。
    逆に言えばものすごくシンパシーを感じる深い友情はない。女性ならではの悩みは言えないし
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/26(土) 16:01:32  [通報]

    >>429
    横だけどコメ主は可愛いとかおもしろくてすかれてる、Aは勘違いキャラとか気を使わせる、おそらく可愛くないんだと思うw
    可愛くない紅一点は面倒と思うw
    返信

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/26(土) 16:23:46  [通報]

    お世辞抜きで褒めてくれるから自己肯定感上がる。
    告白されて断った過去があるけど普通に友達。
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/26(土) 16:29:15  [通報]

    >>444
    429です。あああ、なんか格差がせつないな。私は男友達いないけど、グループに入ったらA扱いされそう。それ以前にご飯についていかないけどね。
    書き込みありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/26(土) 16:29:15  [通報]

    ない。プライド高いだけ。まぁ女より細かくないけど女より面倒なところある。割り勘なのに自分が払ってる風にしたがったり。
    8年くらい友達だったけど絶交した。
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/04/26(土) 16:31:40  [通報]

    >>12
    こっちはまったくそう思ってないのに、男はやっぱり女を意識してくるところがある
    返信

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/26(土) 16:35:11  [通報]

    >>420
    男でアドバイスされるの好きな人いるの?
    たいてい男女問わずアドバイスするのは好きだけどされるのは嫌いだと思うけど
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/26(土) 16:36:07  [通報]

    >>1
    同じ女としての勝ち負けが無い
    だから弱さも出せるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/04/26(土) 16:38:24  [通報]

    男友達と話してると「こいつ本当に今話してる事以外に、本当は話したいけど機会を伺ってる事があるとかそういう込み入った思考回路してないな」って思うことはある。
    女同士だと、本来したい会話の前置きが長いケースがあったりするじゃない?(それはそれで好き)
    なんというか、男と話してる方が頭回さずにバカ話できる気はするw
    勿論、恋愛感情の有無に関わらず男側は女に無意識に気を遣ってくれてるから楽っていうのもあるんだと思う。

    返信

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/04/26(土) 17:03:18  [通報]

    >>436
    違うよ
    こっちは恋愛対象外なのに男が恋愛対象外にしないからだよ
    ハッキリ言うとブスは対象外にされるから成立するんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2025/04/26(土) 17:03:37  [通報]

    >>17
    私は釣りとかキャンプとか鉱石採掘が趣味なんだけど、男友達たくさんいる。なんならその奥さんや彼女さんとかとも付き合うように。
    返信

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/26(土) 17:20:26  [通報]

    >>1
    同性には気を遣っちゃうから
    男には気を遣わなくてすむからいい
    返信

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/26(土) 17:25:59  [通報]

    >>6
    なんか身内外の彼氏できたら疎遠になっていって、結婚する頃にはほぼゼロになるよね。
    学生時代結構男友達たくさんいて、あんなに仲よかったのに今何してるか気にもならないわ…2年前に久しぶりの集まりあったけど出産のタイミングで参加できず。多分もう一生会わない。
    返信

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/26(土) 17:31:48  [通報]

    >>1
    友達になるのに異性とか意識してないわ
    学生の頃は普通にクラスの男子とも仲良かったじゃん?
    大人になってもその感覚なだけ
    返信

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/26(土) 17:41:07  [通報]

    >>5
    でも多くの人にとっての恋愛って男女問わず、友達から恋愛関係に発展する人がほとんどじゃないかな?
    女でも男友達を恋愛的に好きになることあるし
    返信

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/04/26(土) 17:41:42  [通報]

    異性というか、人間との付き合いなので性別は関係無いが、自分のパートナーが嫌な想いするなと思うと異性と2人で合うのはやめとこうとなる
    返信

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/26(土) 19:48:04  [通報]

    男友達と話してると「こいつ本当に今話してる事以外に、本当は話したいけど機会を伺ってる事があるとかそういう込み入った思考回路してないな」って思うことはある。
    女同士だと、本来したい会話の前置きが長いケースがあったりするじゃない?(それはそれで好き)
    なんというか、男と話してる方が頭回さずにバカ話できる気はするw
    勿論、恋愛感情の有無に関わらず男側は女に無意識に気を遣ってくれてるから楽っていうのもあるんだと思う。

    返信

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/26(土) 21:36:23  ID:CizYbGy4Kq  [通報]

    >>1
    こちらも嫉妬をしない・嫉妬される心配も余地もない
    立場が違うし、得意分野も正反対だし。
    返信

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/26(土) 21:37:59  ID:CizYbGy4Kq  [通報]

    >>452
    その場合、感じ取った時点で「会わない」友達にしてる。SNSだけで繋がってて決して2人では会わない
    返信

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/26(土) 21:40:02  [通報]

    >>1

    35年来の男友達(独身)が1人いるけど
    毎年既婚者の私と友達(女、既婚)を食事しよーって誘って言われるから行くけど
    ただ3人で食事したいだけなのだろーか?
    暇つぶしか?

    返信

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2025/04/26(土) 22:28:29  [通報]

    >>169
    横だけど一般的には好きな相手とはHよりも先にデートに誘ったりして告白して彼氏彼女の関係になるものでは?
    いきなりHだとムード作ったとしても単なるセ◯レで終わっちゃいそうだけど…
    物には順序ってものがあると思うんだけど、それは私がオバサンだから?
    それとも恋愛経験の少ない男性って欲情と愛情の区別がつきにくいってどこかで聞いたけどそういう状態かなぁ…
    まだ若い人っぽいし取り返しのつかない事にならない様にそこもしっかり見極める様に心掛けた方がいいかもね
    返信

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2025/04/27(日) 08:24:58  [通報]

    >>461
    ほら成立しないじゃん
    SNSだけで会わない←どこが友達なのよ?ただの知り合いでしょ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード