ガールズちゃんねる

店員さんの接客で地味にやめて欲しいこと

370コメント2025/04/26(土) 23:23

  • 1. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:30 

    「私もそれ持ってます♪」
    店員さんの接客で地味にやめて欲しいこと
    返信

    +477

    -48

  • 2. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:10  [通報]

    試食からのゴミはこちらへどうぞ〜と店内奥へ誘導
    返信

    +2

    -27

  • 3. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:12  [通報]

    出口まで一緒に来る
    返信

    +775

    -13

  • 4. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:17  [通報]

    上からの指示だから仕方ない時もあるよねーって思うようになった
    返信

    +335

    -10

  • 5. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:19  [通報]

    いつもありがとうございます。
    返信

    +100

    -15

  • 6. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:21  [通報]

    美容室で次々にメニューを勧めてくるのやめてほしい
    言われてもやらないけど
    返信

    +406

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:23  [通報]

    「いつもありがとうございます~!」

    常連扱いせんでええねんて
    返信

    +145

    -31

  • 8. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:24  [通報]

    あの芸能人が着てました
    返信

    +85

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:26  [通報]

    ゆっくり見たいから話しかけないで~
    返信

    +324

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:42  [通報]

    相談もしてないのに「私ならこっちにします!」
    返信

    +93

    -7

  • 11. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:48  [通報]

    デブの私にどうみてもスリムな人じゃないと似合わない洋服を無理矢理すすめること
    返信

    +113

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:53  [通報]

    出口までお持ちします

    断ったらスッキリした
    返信

    +139

    -7

  • 13. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:55  [通報]

    日本交通のドアサービス。
    運転手さんも「やりたくない」って言ってる。
    返信

    +96

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:22  [通報]

    >>7
    これ嬉しい人もいるかもだけど日本人の半数以上は嫌だよね
    返信

    +85

    -16

  • 15. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:40  [通報]

    いつもありがとうございます

    チェーン店ではいらない!
    返信

    +19

    -7

  • 16. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:40  [通報]

    買った後、店の入り口まで紙袋持ってきてくれなくていいです
    返信

    +231

    -10

  • 17. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:59  [通報]

    >>8
    これ!
    言うってことは「わー!じゃあ買います!」って客が一定数いるってことかな?
    信じられないけどw
    返信

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:03  [通報]

    試着中に「お客様いかがですか?」って聞かないでほしい。なんて答えたらいいのかわからん。
    返信

    +341

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:17  [通報]

    何も買ってないのにありがとうございました〜
    ちょっと申し訳ない気持ちになる
    返信

    +96

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:28  [通報]

    >>1
    子供の風船やくじ引きでつってくるやつ
    返信

    +108

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:43  [通報]

    コンビニに入った瞬間、
    「あっツナおにぎりですよね!出すのでちょっと待ってもらえますか!」
    って言われた時は帰ろうかと思った
    確かに毎回100%ツナおにぎり買ってるけどさ…
    返信

    +216

    -19

  • 22. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:54  [通報]

    >>1
    やめて欲しいとは思わないけど、貴方とお揃いでも別に嬉しくはないと心で思ってる。
    返信

    +187

    -4

  • 23. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:03  [通報]

    美容室で入り口までならまだしも車出るまで見送りするのやめてほしい
    早く行かなきゃって焦るから
    返信

    +188

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:05  [通報]

    >>6
    トリートメントの時にまですすめてきて腹が立った。話していいですか?言われ雑談かと思ってOKしたら商品の宣伝。
    返信

    +92

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:31  [通報]

    >>18
    まーだだよ、って言う
    返信

    +43

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:42  [通報]

    美容院とかで根掘り葉掘り聞いてくる人がいて嫌だったわ
    一人暮らしなんですかー?とか
    返信

    +158

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:47  [通報]

    >>11
    似合おうと似合うまいと、要は、売れれば良いってことだろうね。
    返信

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:51  [通報]

    >>7
    そう言えというマニュアルがあるのかもね
    返信

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:57  [通報]

    ちょっと手に取っただけなのにすぐ「試着室いきましょう〜」という声掛け。こっちは素材とか値段も他の商品も見たいんです!
    返信

    +89

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:02  [通報]

    勝手にグイグイ勧めておきながらこっちが遠慮したい姿勢を見せるとあからさまにムッとすること
    返信

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:04  [通報]

    コート着せてくれるの小っ恥ずかしいからちょっと嫌
    返信

    +120

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:10  [通報]

    話しかけられたから「シャツが欲しくて」って言っただけなのに「これとかぁ〜今はこれも流行ってて〜私も着てます〜かわいくないですか?」って言ってくる人
    私がどんなシャツ探してるか聞きもせず適当にも程がある
    ノルマ大変だね
    返信

    +100

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:11  [通報]

    「ポイントカードお持ちですか?」
    持ってないと言うと「失礼しました」って言うの
    そんなことで謝らなくていいよ
    こっちが気をつかう
    返信

    +150

    -11

  • 34. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:13  [通報]

    >>1
    それ言われて、私も買おう!って思う人どのくらいいるんだろう
    返信

    +80

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:19  [通報]

    >>12
    前に服屋で断って「ここでいいですよ」って言ったら『決まりなので』と言ってきたから「本当にここでいいです、私には決まりとか言わずに」と再度断ったのに、『決まりなんです』としつこく言われ、それっきりそこで買ってない。
    面倒。
    返信

    +97

    -22

  • 36. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:27  [通報]

    試着してからずっとずっと付きっきりの接客
    鞄とかの購入の際もずっとずっと始めから終わりまで接客される
    なんでだろう...
    返信

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:30  [通報]

    ゆっくり見たいのに
    ベラベラ話しかけてくるのやめて
    返信

    +84

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:37  [通報]

    >>21
    ツナおばさんとか、たぶんニックネームつけられてるよ
    返信

    +159

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:43  [通報]

    服に手をかけた瞬間に話しかけてくる。昔のダブルクローゼットの接客スタイルは最悪だった。色とか形とかコーデとか考えてるから、話しかけられると気が散る。少しでいいから声かけ待って欲しい。
    返信

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:46  [通報]

    >>22
    むしろ一気にいらなくなる
    返信

    +52

    -4

  • 41. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:57  [通報]

    今日入ったばかりなんです~

    だから?
    返信

    +28

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:08  [通報]

    >>3
    美容室のこれやめてほしい
    返信

    +109

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:10  [通報]

    試着でごゆっくりって言われるのにすぐ「どうですか?」って声かけてくるの
    フェイスカバーつけたり慎重に扱わなきゃと思うと着るのに手こずることあるから焦る
    返信

    +63

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:30  [通報]

    >>22
    持ってるがゆえのアドバイスがあれば気にならないんだけどね〜
    返信

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:31  [通報]

    よろしかったですか? に違和感
    返信

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:52  [通報]

    >>1
    ブスのくせに
    プライド高いんだなw

    (アパレル店員したことないけど
    返信

    +2

    -30

  • 47. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:53  [通報]

    料理の上でこちら○○でございますってツバ飛ばしてくれること
    返信

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:56  [通報]

    >>12
    泥棒対策って聞いた事ある
    返信

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:14  [通報]

    コロナ頃から仕方ない事かとは思うけど、
    レシートとお釣り手渡しかと思って手を出したらスルーされてトレーに置かれ、違う店でトレーかと思ってじっとしてたら手渡しだった

    どちらも一瞬気まずくなるので手渡しかトレーか表示しといて欲しいな…笑
    返信

    +61

    -5

  • 50. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:20  [通報]

    >>1
    「何をお探しですか」
    返信

    +43

    -4

  • 51. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:31  [通報]

    >>1
    これ持ってますって言われることで質問しやすくなるとかなのかな?洗濯機で回してもシワにならない?とか
    返信

    +55

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:33  [通報]

    服見てる時に突然背後から現れて「あ、それ可愛いですよね〜」って言われるの本当苦手 自由に見させてほしい
    返信

    +59

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:48  [通報]

    >>21
    めっちゃ愛されてるね
    返信

    +111

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:57  [通報]

    >>18
    あ、はーい
    返信

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:11  [通報]

    接客ではないけど商品の値札はすぐに見られるように出しといてよ!
    返信

    +89

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:11  [通報]

    コンビニなんかのおばちゃん店員に多い「タメ口」
    返信

    +11

    -5

  • 57. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:31  [通報]

    >>24
    ノルマあるらしいからね
    返信

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/25(金) 17:08:24  [通報]

    某コスメショップにて
    「お肌めちゃくちゃ綺麗ですね〜♡」
    買わせようとしてるのバレバレだから、そんな嘘つかなくていいってw
    返信

    +36

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/25(金) 17:08:47  [通報]

    >>18
    すみません、まだです。と返事して急いで着て出たらいないんだよな~
    返信

    +79

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:28  [通報]

    合いそうな服をもってくる
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:31  [通報]

    >>31
    そんな御大層な者じゃござんせん…てなるよねw
    返信

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:04  [通報]

    ポイントカード持ってないというと「お作りになりませんか?」と聞いてくる
    滅多にいかない店だから必要ないのよ
    返信

    +7

    -8

  • 63. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:14  [通報]

    >>1
    そのスタイルだと似合う服は限られますね
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:42  [通報]

    飲食店ですごい話しかけてくる接客。
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:07  [通報]

    >>1
    「今私が履いてます」なら着たかんじが参考になるけど持ってますって言われてもね
    返信

    +56

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:21  [通報]

    >>35
    そのやり取りをするほうが面倒だけどね
    我が強いんだね
    返信

    +103

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:24  [通報]

    >>35
    よこ 
    こういうのまでマニュアル化してるなら
    客が断った時のセリフもマニュアルで決めておいてほしいよね
    それも「決まりですので」って言うなら
    客のこと何にも考えてない店だと思う
    返信

    +78

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:57  [通報]

    >>13
    乗らなきゃ良いし、転職すればいい
    返信

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2025/04/25(金) 17:12:02  [通報]

    >>56
    それ別に気にならないわ
    年上のおばさんや爺さんだから全然違和感ない
    返信

    +5

    -5

  • 70. 匿名 2025/04/25(金) 17:12:12  [通報]

    >>7
    これを言わないと怒る客もいるんだよね…。
    よく来るお客さんでちょっと話すような感じだったら言うけど、そうじゃない人は言わない。
    話しかけないでバッチとかつけて欲しい。
    返信

    +39

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/25(金) 17:12:23  [通報]

    >>11
    「痩せたら?」って嫌味かな?
    返信

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/25(金) 17:12:59  [通報]

    >>52
    なんなら、え、これ奇抜すぎない?って内心衝撃を受けて手にとってることある笑
    返信

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:00  [通報]

    >>24
    シャンプータイムは多いよね
    いかがですかと言われても有料なのか無料なのかも不明でこちらから金額聞かないと教えてくれないところは二度と行かないって思う。
    返信

    +36

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:03  [通報]

    >>37
    背後から話掛けてくる
    振り向いて返事するのめんどくせぇ…
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:07  [通報]

    服が置いてある棚越しに、私の移動に合わせて移動するの辞めてくれない?
    話し掛けはせず私が右に行ったら右に来て、常に真正面にいられると落ち着いて見れないんですけど
    地元の服屋で可愛いのが売ってるから見たいんだけど、その店には寄り付かなくなった
    返信

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:10  [通報]

    >>62
    ノルマみたいなのあるから一応聞かないといけないんだよ
    返信

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:22  [通報]

    横にピタッと纏わり付かれること
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/25(金) 17:14:20  [通報]

    >>1
    タメ口
    返信

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/25(金) 17:14:32  [通報]

    電話やメールで予約できると書いてるくせに、すぐに「LINEでの予約をお願いします」と繋げようとする所。
    LINEを繋げるとセールスとかがしつこいから嫌なんだよね。
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/25(金) 17:14:50  [通報]

    >>1
    洗濯してもシワにならない、毛玉あんまり出来ない情報までくれるならアリだ
    返信

    +38

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:08  [通報]

    >>35
    ショップ袋への万引き防止の意味でやってる所もあるから、あなたがヤバい奴扱いされてるよ
    返信

    +67

    -9

  • 82. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:17  [通報]

    >>66
    もうもはや意地だろうね

    嫌だと言ってる客vsマニュアルに従いたい店員
    なら前者の意思を通すべきなのに意地でもマニュアル通そうとされるとこちらも意地でも我を通したくなったんじゃない?笑

    嫌がること無理やりやるとかなんのためのマニュアルだよとは思う
    返信

    +42

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:26  [通報]

    >>3
    ちょっと気まずい。
    出口までのちょっとの、話すこともない無言の時間。
    返信

    +62

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/25(金) 17:16:02  [通報]

    >>1
    持ってるなら、特徴を説明してほしいね。店員との共通点は探してない
    返信

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/25(金) 17:16:46  [通報]

    >>6
    わかる
    断るのも気疲れするし、断った後も少し気まずくなる
    返信

    +50

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/25(金) 17:16:47  [通報]

    ジュエリーショップは買う気で行かないと色々出してもらった手前(頼んでなくても)気まずくなる
    店員さんが張り付いててゆっくり見れないし話しかけられるのが嫌でいつも即退散してしまう
    返信

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/25(金) 17:17:07  [通報]

    >>11
    私太ってるから無理って言ったら、やだ細いってば〜と言われた
    返信

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/25(金) 17:17:24  [通報]

    話しかけらたくないので高級そうなお店、あまりお客がいない店には入店できない…
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/25(金) 17:18:09  [通報]

    >>37
    電話が5分位ずーーーっと鳴ってるのに、それも無視して、営業トークされた。電話に出ればいいのに。獲物を逃すまい!と必死なのがゲンナリ。もちろん買わなかった。
    返信

    +11

    -8

  • 90. 匿名 2025/04/25(金) 17:18:29  [通報]

    明らかに似合ってないのに「お似合いですぅ~」は地味に腹立つ
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/25(金) 17:18:54  [通報]

    >>6
    初回入店でクーポン使うのはやめた。試しに勧誘に乗ると、ずっとカモられるんだよ
    返信

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:41  [通報]

    >>81
    どこもやってるよね入り口まで~
    結構多いんだろうね、万引き
    返信

    +26

    -2

  • 93. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:57  [通報]

    美容師さんから「この後ご予定は?」はあったけど、昨日初めて服屋さんのレジで「この後ご予定は?」をうけた…
    美容師さんは髪のセットをどうするかってのがあるみたいだから嫌ながら理解するけど、服屋ってなんで??
    返信

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/25(金) 17:21:22  [通報]

    仕事終わりによく行くコンビニ
    「いつも遅くまでご苦労様です」
    やめて。良かれと思って言ってるのかもしれないけど。
    返信

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/25(金) 17:22:18  [通報]

    >>11
    パツパツの体を見て後悔するんだよね、無理しなくていい
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/25(金) 17:22:39  [通報]

    相槌、うん、うん

    友達かよ
    返信

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/25(金) 17:23:03  [通報]

    >>81
    ショップ袋ない店ばかりなら意味ないよね。
    返信

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/25(金) 17:23:28  [通報]

    >>81
    むしろそっちが主流というか..本当にマニュアル化されたおもてなし精神で出口まで持っていってると思ってるのかな?
    そこまで頑なに付いてくるってめちゃくちゃ怪しまれてただけな気がする 笑
    返信

    +39

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/25(金) 17:24:06  [通報]

    >>1
    「あら〜、じゃあ被っちゃいますね。やめておきますわ」
    返信

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/25(金) 17:24:29  [通報]

    >>3
    あと品物を持ってると、奪われる。買う気無くす
    返信

    +23

    -4

  • 101. 匿名 2025/04/25(金) 17:26:04  [通報]

    >>52
    感想をかぶせられると、ゆっくり見れないよね
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/25(金) 17:27:29  [通報]

    >>1
    こんな顔するほど怖いかな??
    返信

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/25(金) 17:27:42  [通報]

    >>3
    買った袋のなかに精算してない商品を入れて盗む人がいるかららしいよ
    返信

    +48

    -10

  • 104. 匿名 2025/04/25(金) 17:27:44  [通報]

    薬の濫用確認は努力義務で客に答える義務はなく、
    「けっこうです」「大丈夫です」
    といわれればそれまでなのに
    「濫用確認しないと買えない」と嘘ついて販売拒否、
    買わせない登録販売者
    返信

    +5

    -6

  • 105. 匿名 2025/04/25(金) 17:27:45  [通報]

    >>1
    お姉さんと同じものがいい
    って言われたらお勧めするけどそういうのじゃない限りそういった発言しないかな
    返信

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/25(金) 17:27:51  [通報]

    >>35
    一点購入して袋持ったままウロウロして見てないうちに袋に入れて万引き…とかありそうだね
    返信

    +16

    -3

  • 107. 匿名 2025/04/25(金) 17:29:04  [通報]

    >>56
    タクシーで目的地を伝えたら、わかんないよ!と言われて、絶句した。いい歳したおじさんに駄々こねられて気持ち悪い
    返信

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/25(金) 17:29:12  [通報]

    >>3
    ディーラーでのお出迎えとお見送りもやめてほしい
    駐車下手で何回も切り返してるから恥ずかしいし、待ってるから早く降りなきゃ、早く帰らなきゃって思ってゆっくりできない
    返信

    +81

    -6

  • 109. 匿名 2025/04/25(金) 17:29:25  [通報]

    >>1
    いやほんと
    だから何?ってずっと思ってたわ
    店員とおそろでうれしい人なんかいるわけ?
    返信

    +16

    -7

  • 110. 匿名 2025/04/25(金) 17:30:13  [通報]

    >>3
    昔アパレルしてたけどびっくりするほど万引きが多いのよ
    声かけも出口までついて行くのも万引き防止の面もある
    たまたま一人で店番してる状態で接客してる隙に盗まれるっていうのが本当に多かった
    返信

    +51

    -12

  • 111. 匿名 2025/04/25(金) 17:30:33  [通報]

    30代~くらいのブランドでおばあちゃんが接客してる店増えた。デパートの店舗にかなり多くて買う気無くす
    返信

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2025/04/25(金) 17:30:41  [通報]

    間違いがないように必要なことなんだろうけど、注文したやつをめちゃくちゃ大きい声で復唱する人。大盛り頼むから恥ずかしい。
    返信

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/25(金) 17:31:22  [通報]

    >>26
    美容院の会話疲れるよねー。あの会話が嫌で美容院行くのが億劫になる…
    返信

    +53

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/25(金) 17:31:31  [通報]

    >>1
    新作ですよと最後の一点は別に嫌じゃないかなー
    返信

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/25(金) 17:33:20  [通報]

    >>1
    言うのはいいんだけど嘘っぽいのが嫌
    私もそれ買いました〜って言うから傷めにくい洗濯方法やお手入れを聞いたらしどろもどろ答えられない人もいた
    買ってないなら買ったって言うなよー
    返信

    +21

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/25(金) 17:33:48  [通報]

    入ってすぐ話しかけまくるのはやめてほしい
    聞きたいことがあったらこっちから話しかけるからさ
    返信

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/25(金) 17:34:37  [通報]

    名字珍しいですね、ご出身は?って話しかけてくれる。
    急いでる時はスルーしてほしいし、1日に何度も聞かれるとまたか〜と思ってしまう。
    誰も読めない名字だから仕方ないのだけど。
    返信

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/25(金) 17:34:51  [通報]

    >>3
    万引き防止って聞いたことある。
    理由がわかってからはなるほど!くらいしか感じなくなった。
    ショッパーに他の品物入れられたらわからないもんね。
    返信

    +16

    -10

  • 119. 匿名 2025/04/25(金) 17:34:54  [通報]

    「この服七分袖なんですよぉ〜」
    見りゃわかる。
    返信

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2025/04/25(金) 17:35:18  [通報]

    >>94
    分かる。覚えられて常連認識されると居心地悪くなるんだよね
    気楽に使うコンビニでは知ってても知らないふりして〜!って思います
    返信

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/25(金) 17:35:54  [通報]

    >>112
    半額が1点!っとかいうのもやめてほしい笑
    返信

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/25(金) 17:36:18  [通報]

    >>65
    身長160cmで今着てるのがMサイズです~まで言ってくれる店員好き
    返信

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/25(金) 17:36:25  [通報]

    美容室で週刊誌置いてきたりするの
    地味にショック
    返信

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/25(金) 17:37:50  [通報]

    >>1
    試着はしてみたい。でも店員さんが見に来るタイプの店だと
    着たけど買わないってその服が気に入らなかったって事で非常に断りにくい。
    見に来ないで欲しい。服はちゃんと戻すから。
    返信

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2025/04/25(金) 17:38:22  [通報]

    ユニクロやGUは店員さんから声かけられないからいいのよ
    返信

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/25(金) 17:39:03  [通報]

    >>3
    防犯目的だから協力した方が良い
    返信

    +14

    -8

  • 127. 匿名 2025/04/25(金) 17:40:19  [通報]

    カフェとかで顔覚えられること笑
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/25(金) 17:40:23  [通報]

    「それ気になっちゃう感じですか?」柳原可奈子だけじゃなくマジで言う店員いるよね
    返信

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/25(金) 17:40:46  [通報]

    >>62
    最初から一気に言うんだ
    「持ってないけどいらないです」って
    「持ってない」だけだと一応作るか聞かないとダメなのよ
    だからそこまで言ってくれたら聞かなくて済む
    返信

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/25(金) 17:41:16  [通報]

    >>127
    地味だから覚えられてないとおもってたら
    カフェ限らず意外といろんなところで覚えられてて
    恥ずかしい笑
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/25(金) 17:41:49  [通報]

    車屋の「女性でも運転しやすいですよ」「女性にも駐車しやすいと評判なんです」
    いちいち女見下してくんの腹立つ
    返信

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/25(金) 17:42:27  [通報]

    >>4
    上の人って
    いろいろと
    わかってないよね
    返信

    +49

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/25(金) 17:43:37  [通報]

    発車するまでずっと見送り頭を下げてくる。申し訳なくて慌ててしまう
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/25(金) 17:43:37  [通報]

    マッサージ
    疲れて行ってるんだから話したくない
    マシンガントークされても疲れる
    寝たふりしてやり過ごし二度と行かないw
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/25(金) 17:43:52  [通報]

    >>62
    それだけなら別にいいけど、いらないって言ってもこんなにお得なんですよ~って話が長い人は嫌だね
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/25(金) 17:44:02  [通報]

    >>13
    会計早くしてくれれば十分だよ
    返信

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/25(金) 17:44:18  [通報]

    コンビニとかは常連扱いしないでほしい。
    返信

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/25(金) 17:45:34  [通報]

    >>4
    そうなんです
    お客様嫌だろうなと思いながら…
    返信

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/25(金) 17:46:28  [通報]

    3回くらい話しかけてくるアパレル店員
    いい加減しつこい
    返信

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/25(金) 17:47:22  [通報]

    LINEとかアプリ登録をすぐきできますーって
    話が長いやつ
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/25(金) 17:47:26  [通報]

    >>3
    盗難防止とか言うけど、お金出して買ってお客に対して疑がうって、どうなんだろうね
    しかも出口まで数メートルしかないのに
    出口で、他の通行人の邪魔にならないようにペコペコお辞儀しながらお礼言うのも危ないし、買ったからさっさと次に行きたいのに
    返信

    +21

    -22

  • 142. 匿名 2025/04/25(金) 17:47:40  [通報]

    >>124
    自分で元のところへ戻しちゃいけない店もあるのかな
    娘の買い物に付き合ったときに試着後私が戻そうとしたら「あ、大丈夫です〜」って取ってレジの横の場所にかけて置いてた
    なんか確認したりしてるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/25(金) 17:47:46  [通報]

    店員さんというか薬剤師さん
    確認が必要なのはわかるけど、薬局中に響き渡る声で薬の名前言わないで欲しい
    目の前にいる私に聞こえればいいんじゃない?と思う
    返信

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:08  [通報]

    店員A「1名様ご来店でーーす!!」
    店員他「っらしゃいませーー!!!」

    ・・・大きい声でやめて
    返信

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:34  [通報]

    >>4
    意外にも「声かけがなかった」ってクレーム多いしね
    ネットでは声かけないでってよく見るけど声かけて欲しい派も結構いるんだよね
    もちろん笑顔でいらっしゃいませは言うよ
    返信

    +50

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:56  [通報]

    >>42
    ゆっくり身なり整えたり財布しまったりしたいのに、待たれてると急かされてる感じするよね
    返信

    +35

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:27  [通報]

    >>26
    しかも同じスタッフに毎回同じことを聞かれる。適当なんだろな
    返信

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:31  [通報]

    会員登録のお店のラインでお礼とお似合いでしたと来ること
    お世辞が見え見え過ぎる
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:55  [通報]

    >>3
    買い物の場合は、私は万引きしないので、お見送りしていただかなくても大丈夫ですと言うと送られない
    返信

    +7

    -8

  • 150. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:12  [通報]

    値段を読み上げながらのレジ
    99円みたいのばかりだとちょっと恥ずかしいんだよ
    返信

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:43  [通報]

    >>141
    元アパレルだけど別に店員だれも疑ってないよ
    ただやれと言われてるからやってる
    やらないと何でやらないのかと上から詰められるだろうし、基本的に店員個人がやってることってあまりないよ
    気に入らない事は上とか本社に言ってほしい
    店員から本社に言っても改善されない、客からじゃないと動かないよ

    返信

    +19

    -9

  • 152. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:10  [通報]

    >>143
    そう言えばいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:58  [通報]

    「入学式などにも着られますよ」
    誰の入学式だよ
    返信

    +5

    -4

  • 154. 匿名 2025/04/25(金) 17:55:29  [通報]

    人によって態度を変える店員
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:17  [通報]

    >>4
    こういう人がいると助かる
    アルバイトとかした事あればわかりそうなものだけどね
    返信

    +41

    -2

  • 156. 匿名 2025/04/25(金) 17:57:48  [通報]

    >>1
    そんな人気なんですか?
    そうですよ〜!最後の一着です!
    じゃあみんなと被るから辞めます
    返信

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:07  [通報]

    >>22
    よく言われるよね、
    買おうと思って見ててもそれ言われると買う気失せる
    返信

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:45  [通報]

    >>24
    ネイルだのマッサージオイル、ヘアカラーチケットとか全然休めなくて次からは他の店にした
    返信

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/25(金) 17:59:00  [通報]

    そういえば若い子にしか話しかけない女装店員居なくなった
    返信

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/25(金) 18:00:32  [通報]

    昔よく行ってた服屋で頑張ってるんだけどいつもちょっと挙動不審でテンパってる店員さんが居て、試着頼むと入って30秒位でお客様〜どうですか!?って試着開けようとしてくる人居てそれは流石にもやっとしたな。

    毎回ロッチの試着室コントみたいになってたわ…

    暫くしたらクレーム入ったのかレジだけ担当するようになってた。
    店員さんの接客で地味にやめて欲しいこと
    返信

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/25(金) 18:01:39  [通報]

    これが最後の1点です
    これめっちゃ人気なんですよ〜
    これ昨日入ったばかりなんですよ〜
    これ私も持ってます
    今大変お値打ちになってます
    返信

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/25(金) 18:02:49  [通報]

    美容院ですかれると途中から髪の毛でるし、次の日には髪ボサボサになりますって言ってるのに、スキバサミ入れられる
    返信

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/25(金) 18:04:45  [通報]

    >>23
    めっちゃわかる
    車乗ったらマスクとってお茶飲んでひと息入れたいのに、ソッコー出なきゃいけないから嫌だよね笑
    返信

    +26

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/25(金) 18:06:09  [通報]

    始めの声掛けは仕方ないとしてそこ軽くスルーしてんのに後ろベターってくっついて来て商品見る度に話し掛けてくるのはマジで面倒臭い
    ゆっくり見れないから買わずに出ちゃう
    「何かあったら声掛けます」って言えばいいのかな?
    返信

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/25(金) 18:06:25  [通報]

    >>54
    それカーテン開けられるやつw
    返信

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/25(金) 18:07:40  [通報]

    >>123
    美容院で渡される雑誌によって自分はどう思われてるかわかるよね
    昔sweetだったのにvery渡された時はショックだった
    もう20代には見えないんだなって
    今はもうタブレットだからそのストレスは減った
    返信

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/25(金) 18:08:42  [通報]

    自分が見た服をすぐに畳まれると気まずい
    返信

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/25(金) 18:08:52  [通報]

    話しかけてくるのが早い
    また気になったのがあれば声かけますねって話してるのに視界の中に入る位置にずっといる
    返信

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/25(金) 18:09:41  [通報]

    仕事なのは分かるけど、私が見た服すぐ畳まないで。
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/25(金) 18:12:29  [通報]

    店員に愚痴られるとすごく困る😣
    「うち人手不足でヤバくてー」「うち万引きすごく多くてー」
    どんな反応したらいいの?
    返信

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2025/04/25(金) 18:17:30  [通報]

    >>3
    あれって、周囲の通行人にうちの商品売れてますってアピールのため?昔はあった複数の店で買い物するとおまとめしますねって言ってマトリョーシカみたいに自社の大きい袋にまとめるのも同じだよね?うちでこんなに買ってくれました!と思わせる。
    返信

    +37

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/25(金) 18:17:33  [通報]

    >>1
    新興宗教の勧誘活動で
    あなたのことを心配している

    あなたに相談するつもりないからお節介するな!
    返信

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/25(金) 18:19:08  [通報]

    >>4
    会計時に毎回「カード作りませんか?」と聞くの、店員さんも大変だと思いながら断ってる
    返信

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/25(金) 18:19:44  [通報]

    接客と言うか、ららぽーととかオープンと同時に入ると定員さんがお辞儀しまくってるのやめて欲しい。
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/25(金) 18:24:56  [通報]

    「なにかお探しですか?」
    なんとなく良いものあればいいなと思ってるだけのとき、なんて返したらいいかわからない
    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/25(金) 18:24:58  [通報]

    >>174
    大奥みたいだよね
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:08  [通報]

    店に一歩入った瞬間からピタリと店員さんがくっついて来て、ずーっと話しかけられて肝心の洋服が全然見られず早々に退散した。距離感って大事よ。
    返信

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:55  [通報]

    >>26
    服屋で友達が、住所・年齢・干支・星座・血液型・利き腕・家族構成・職業・職場住所・出勤経路……等々聞かれてて笑った。
    店員さんも同じだけ答えるの。服の話より個人情報の方が多かったわ。
    返信

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/25(金) 18:29:25  [通報]

    帽子買ったらレジの前にある帽子に汗がつかないようにするグッズを勧められたり
    スニーカー買ったら防水スプレーすすめられたり
    こいつちょろいと思われたらアレコレ勧めて一緒に買わせようとしてくる
    八方美人なので断りづらい
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:39  [通報]

    >>5
    私太ってるんだけど、シャトレーゼでこれを言われた時は心の中で居心地悪かった…
    数カ月に一度しかケーキも買わないんだけど、これを言われると「だからか!」って他のお客さんに思われそうで。
    私の勝手な被害妄想なんだけどね。
    返信

    +16

    -3

  • 181. 匿名 2025/04/25(金) 18:33:53  [通報]

    試着してる時に話しかけてくるのやめてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:02  [通報]

    前の人と後ろの人には、お待たせしました〜袋いりますか?と挨拶するのに自分にだけ無言、嫌な顔するの何なの?めっちゃ不快なんだけど
    返信

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/25(金) 18:40:53  [通報]

    >>180
    ポイントカードだした?
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:50  [通報]

    >>3
    レジで買った服袋に入れてもらってカウンター越しにもらおうとしたら出口までお持ちしますっていうアレ!
    やめてくれぇ!!
    失礼じゃないからカウンター越しにください
    じゃないと出口で受け取ったあと見送り終わるまでペコペコが止められないんだよぉ
    返信

    +19

    -2

  • 185. 匿名 2025/04/25(金) 18:45:34  [通報]

    >>165
    ロッチみたいになっちゃうよw
    返信

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/25(金) 18:46:22  [通報]

    >>7
    わかる。店の人と距離が近いのも嫌だ。
    近所にいくつか個人経営の居酒屋とかカフェとかあるけど、顔見知りになったり話しかけられたりするのが嫌で行ってないです…
    返信

    +13

    -3

  • 187. 匿名 2025/04/25(金) 18:48:06  [通報]

    買ったものをマイバッグに入れようとすると「お入れしますよ!」とマイバッグ奪って商品いれる。
    ハンドバッグ奪ったら大問題なのになんでマイバッグは承諾なく触っていいと思ってるの?
    返信

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:10  [通報]

    洋服屋でも飲食店でも何のお店でもだけど、定員さんと親しく話しが盛り上がったお店って、その後リピーターになりにくい
    多分、盛り上がったところでその場限りの会話でお店の人は覚えて無いだろうし、次にまた行って覚えてくれてなかったら、なんか寂しく思うのが嫌なんだと思う
    なので、そっけなくっていうか、たんたんとやり取りしたお店の方がリピート率が高い
    返信

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/25(金) 18:52:43  [通報]

    >>9
    でも「いらっしゃいませ」ぐらいは言って欲しいなと思う。
    店に入っても何も言われずスルーされると、客いること気づいてる?って思っちゃうから。
    まあ大体見た目で客を選んで接客するようなプライド高い店に多いけど。
    返信

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/25(金) 18:53:12  [通報]

    >>81
    出るまで見てればいいだけじゃん
    返信

    +6

    -3

  • 191. 匿名 2025/04/25(金) 18:59:16  [通報]

    >>1
    店員の相手したりリアクション返すの面倒だよね
    相手も仕事だから仕方ないけど
    返信

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/25(金) 19:06:51  [通報]

    >>3
    これ。しかも人質(購入物)取られてるから断れないからギィィってなる
    返信

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2025/04/25(金) 19:09:44  [通報]

    >>191
    それ分かる
    こちらが接客返しするパターンね
    返信

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/25(金) 19:10:56  [通報]

    >>50
    「年収1000万稼ぐ男」
    返信

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/25(金) 19:12:59  [通報]

    >>18
    下着の試着中ほんとやめてって思う。大体試着行く時はサイズやデザイン違いを何着か持って入るし。何かあればこちらから声かけるから近くに居てくれるだけでいいよ!と思う。
    返信

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/25(金) 19:18:47  [通報]

    >>34
    わたし買っちゃったわ

    その服の前で迷ってたら店員さんがそれ着てて
    『肩幅このくらいで、こんな感じにも着れますよ』とか『私は洗濯でガンガン洗ってますけど、ネットには入れてくださいね。アイロンはしなくても、袖をクシャクシャにしたまま干してもこんな感じで可愛いです』とか、色々素敵な着方教えてくれて
    同じ色買っちゃったわ〜
    返信

    +40

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/25(金) 19:21:58  [通報]

    >>34
    決め手にはならないけど、品物への信用感があがる気がして悪い気はしない
    返信

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/25(金) 19:22:59  [通報]

    >>31
    それ初めて経験した時に(ここにあった私のコートどっかいっちゃった!)ってあわあわしてたから着せる体制で待機してた店員さんと目が合って察した瞬間恥ずかしかったw
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/25(金) 19:24:26  [通報]

    >>18
    盗難防止の意味もあるって聞いた
    返信

    +19

    -2

  • 200. 匿名 2025/04/25(金) 19:26:03  [通報]

    >>55
    1番確認したい高めの店ほど中に入ってて見にくいんだよな…
    返信

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/25(金) 19:27:48  [通報]

    >>4
    声かけなかったら
    「声かけてもらえなかった」ってクレーム入るんだよね

    あれなんなんだ
    返信

    +25

    -1

  • 202. 匿名 2025/04/25(金) 19:28:00  [通報]

    >>14
    一部のプライド高いオジサンとか常連扱い好きだよね
    返信

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/25(金) 19:28:17  [通報]

    >>16
    あれね、買った後に別の商品入れる人がいるからだよ
    返信

    +24

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/25(金) 19:28:50  [通報]

    >>18
    盗難防止だよ

    試着室で着替えて盗む人が多い
    返信

    +37

    -2

  • 205. 匿名 2025/04/25(金) 19:29:28  [通報]

    >>33
    謝らないとクレーム言う人多いよ
    返信

    +32

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/25(金) 19:29:39  [通報]

    >>67
    よく考えたら、買った瞬間(払った瞬間)からもう私のものじゃんね。返せや!って言ったらええんや!
    返信

    +11

    -3

  • 207. 匿名 2025/04/25(金) 19:30:03  [通報]

    >>151
    アパレルやったことないでしょ笑
    返信

    +5

    -3

  • 208. 匿名 2025/04/25(金) 19:31:08  [通報]

    >>23
    ほんとはカーナビで次の目的地の検索かけたいのにできないから、走り出した車の中で焦ってる。
    返信

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/25(金) 19:31:35  [通報]

    >>174
    それはららぽーとや百貨店にクレーム入れないと直らない
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/25(金) 19:32:34  [通報]

    マイナスだらけになるだろうけどガルちゃんってインキャ多いからガルちゃんらしい回答多いな
    返信

    +10

    -2

  • 211. 匿名 2025/04/25(金) 19:33:35  [通報]

    >>56
    それ客側もでしょ?
    客のおばちゃんも店員にタメ口
    返信

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/25(金) 19:34:20  [通報]

    >>179
    そこは頑張って断ろうよ…
    返信

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/25(金) 19:35:20  [通報]

    >>21
    私は来店時間にスパイシーチキン揚げたてが出てくるようになったわ
    返信

    +51

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/25(金) 19:38:22  [通報]

    >>131
    なんか腹立つなあ。許せない
    返信

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/25(金) 19:38:25  [通報]

    一緒についてくるのが万引き防止が目的なら会計終わったら店内に戻れない様な作りにして欲しいよね
    衝立で区切るとか、未会計商品に反応するセンサー置くとか

    絶対万引きはしないけど、こっちを疑うような目を向けてくる人もいるし、お互い気分良く取引したいしね
    返信

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/25(金) 19:55:53  [通報]

    >>19
    おそらく万引き防止みたいな声がけだと思う
    客の出入りを私たちは見てますよ、みたいな…
    返信

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/25(金) 19:58:04  [通報]

    店に入って秒で声かけ

    もう少し見させてくれ
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/25(金) 19:58:46  [通報]

    >>21
    私はそういうの助かるタイプなんだけどガルでは少数派かね
    返信

    +78

    -3

  • 219. 匿名 2025/04/25(金) 19:59:42  [通報]

    有人レジのみの最寄りスーパーのレジ員が、全客のカゴを無言でサッカー台に運ぶ事。
    たくさん空いていても先客の真横だし、空いた台にズレにくいし、行かなくなったけど。
    コロナが未知のウイルスだったころも同じだったから、その時に行かなくなった知人も多い。
    返信

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/25(金) 20:00:14  [通報]

    >>33
    いえいえ(にっこり)
    って答えるようにしてるよ
    返信

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2025/04/25(金) 20:00:17  [通報]

    2人がかりでの接客は本当に嫌だった
    返信

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/25(金) 20:01:06  [通報]

    良かれと思ってやってくれてるんだけど、店舗前でお見送り後、離れても見てて他の店舗に行くか角を曲がると、最後にまたありがとうございましたとお辞儀されるやつ。
    丁寧なんだけど、そこまでしなくていいからって気持ちになる。
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/25(金) 20:04:00  [通報]

    >>22
    まさか、お揃いにしましょう!なんてつもりで言うわけがない。店員さんと生活圏が違うから、もし同じのを持っていようが関係ない。着心地とか着回しのしやすさとか、そういう意味でおすすめしたいってことだろうから気にしない。
    返信

    +13

    -1

  • 224. 匿名 2025/04/25(金) 20:04:13  [通報]

    >>52
    分かる、真剣見てたら突然背後から声かけられてびっくりする、急にどこから現れるんだろうと思う
    鏡の前でジャケット着てみた瞬間に、すごく似合ってて声かけちゃいました〜♪って言われてすごく見られてたことに恐怖感じた
    返信

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2025/04/25(金) 20:06:14  [通報]

    >>175
    何かあるかなと思って見てますと笑顔で答えてるよ
    大体の店員さんはごゆっくりどうぞって下がってくれる
    そのあと買わずに出るとき店員さんと目とか合ったら軽く会釈してる
    返信

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/25(金) 20:15:54  [通報]

    話しかけてくる
    返信

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2025/04/25(金) 20:16:00  [通報]

    >>85
    私それが嫌で睨むようにしてる
    こっちが気まずい顔して向こうがむすっとしてるの、おかしくない!?
    返信

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/25(金) 20:30:42  [通報]

    服見てただけだけど、まあ知ってるくらいの店員に、「好きそう笑」って言われて、もうここ火曜のやめよって思った
    私の何を知ってるんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/25(金) 20:30:57  [通報]

    「こちらのお薬なんですけれども最近オーバードーズが問題になっておりましてその関係でいくつか質問させていただいております」

    以前緩かった店でも厳しくなっている
    店員さんの接客で地味にやめて欲しいこと
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/25(金) 20:34:32  [通報]

    >>55
    値札やタグを表に出そうと手こずってる間に店員がスーッと来て話しかけてくる。あれは取り出しにくくして客をその場に足止めするトラップだと思う。値段や材質を見て『あ、違う、探してるのはコレではない…』と思ったらすぐ棚に戻したいのに、横から色々話しかけられると面倒くさい。
    返信

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/25(金) 20:37:20  [通報]

    >>49
    手渡しでいいよね、トレーはお金を払う時のみでいいねん
    返信

    +4

    -3

  • 232. 匿名 2025/04/25(金) 20:49:55  [通報]

    >>7
    全員に言ってるんだろうなって思ってるから気にしたことない。だってその店に行くのなんて1シーズンに1回あるかないかの私にも言ってるんだもの。
    返信

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2025/04/25(金) 20:51:17  [通報]

    >>230
    値段や素材はちゃんと確認させてほしいよね。試着できるやつだったら試着しているときに確認できるけれど。
    返信

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/25(金) 20:59:39  [通報]

    >>89
    お客さんいる時は電話でるほうが双方に失礼だよ。
    電話中にこれください、って言わらたらその電話も結局切らなきゃいけないし。
    返信

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/25(金) 21:20:48  [通報]

    服を選ぶ時話しかけられること
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/25(金) 21:23:31  [通報]

    >>3
    この間ショッピングモールの中の服屋で、ワンピースとスカート買った時「出口までお持ちしますね」って言われたから「ここで大丈夫です」って笑顔で断った
    そんなに嫌な顔はされなかったはず
    返信

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/25(金) 21:27:58  [通報]

    向こうも仕事でやってるだけだしな
    最近何言われてもどうでもよい
    返信

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/25(金) 21:28:53  [通報]

    とにかく無言でついてこられるのが嫌すぎる。ちょっとでも服を触ろうもんなら間髪入れずに話してくる。聞いてないから。
    返信

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/25(金) 21:30:51  [通報]

    >>91
    初回クーポンで来るお客様はランチ客
    クーポン関係なく通い続けるお客様はディナー客
    返信

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2025/04/25(金) 21:30:53  [通報]

    私も持ってます情報は本当いらん。自分のセンスで買うし。
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/25(金) 21:33:29  [通報]

    >>35
    あなたが面倒だ笑笑
    返信

    +14

    -3

  • 242. 匿名 2025/04/25(金) 21:34:37  [通報]

    >>7
    「おかえりなさ〜い」

    これも嫌だ…
    返信

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/25(金) 21:36:43  [通報]

    >>7
    ホッ◯スポットでホテルのフロントでは常連客でも言う人と言わない客で分けてるってあったけど、ほんとうなんだろうか?
    働いてる人いる?
    返信

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:15  [通報]

    >>3
    出口でずっとお辞儀して見送られるのも苦手。道間違えてもそのまま突き進むしかなくなる。
    返信

    +19

    -1

  • 245. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:21  [通報]

    >>18
    これわざわざ着てるところみんな見せてる?

    開けた瞬間に似合ってますねって言われるのもう分かってるから開けても意味ない気がするし仮に着れなかった時や体のシルエットがモロに出る感じだと気まずいから見せたくないんだよね笑
    返信

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/25(金) 21:46:43  [通報]

    値段見てる時の声かけ。気まずい
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/25(金) 21:48:03  [通報]

    >>93
    服屋さんはお仕事帰りですか?お買い物デーですか?とかよく聞かれるけど何で言わなきゃいけないの?って思う。
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/25(金) 21:51:09  [通報]

    >>195
    お声がけしないと怒るお客さんもいるのよ〜
    逆に嫌ならフィッティングは見てもらわなくて大丈夫ですと言ってあげて〜
    返信

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/25(金) 22:06:58  [通報]

    >>245
    私は基本的出ないで「大丈夫でーす」とだけ言ってる。
    でもサイズ感が微妙で相談したかったら店員さんに見てもらうこともある。
    返信

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/25(金) 22:09:10  [通報]

    >>33
    持ってないと勧誘されることが多いし、失礼しました、って言葉は安心する
    返信

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/25(金) 22:10:24  [通報]

    >>41
    今日入ったばかりという意味はね
    もし人気が出たら数週間(酷いと数日)で消えるかもしれないということだね
    または次の入荷でしっかりと店ごとの発注をとる場合
    2枚ほどしかその場になかったりして、数日品薄になりその間買えなくなる可能性があるということだね
    返信

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2025/04/25(金) 22:14:02  [通報]

    >>28
    あります。
    返信

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2025/04/25(金) 22:16:39  [通報]

    >>1
    私も買うくらい人気の商品と言いたいのかと思った
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/25(金) 22:19:45  [通報]

    >>142
    間違った場所に戻されることがあって困るのと
    整えて陳列したいから
    あと面倒な作業は押し付けてくれて別にいいからかな
    返信

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/25(金) 22:22:04  [通報]

    見えなくなるまでお辞儀をしている
    返信

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/25(金) 22:22:54  [通報]

    >>18
    問題無いですって言ってる
    返信

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/25(金) 22:24:07  [通報]

    すーぐ話しかけてくる !!!!
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/25(金) 22:25:10  [通報]

    美容師さんが出口のエレベーターのボタン押してお見送りしてくれるけど気まずいからやめてほしい
    返信

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/25(金) 22:26:44  [通報]

    >>189
    ガルでこう意見よく見て本当にいらっしゃいませ言わない店なんてある!?って思ってたんだけどつい先日実感しましたわ…
    モール内の何店舗か回ったけどいらっしゃいませ言ってくれるお店の方が少なかった…
    途中から私の容姿が場違いと思われたのかなぁって自信無くなってきたw
    返信

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/25(金) 23:06:47  [通報]

    ここ最近は店員居なくて探しに行くことの方が多い
    話しかけてくれた方がありがたいかも
    客に対する店員少なくないですか?
    返信

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/25(金) 23:08:39  [通報]

    格安スマホとかウォーターサーバーの
    勧誘してくる図体のデカいお兄さん達…
    チャラそうなのが下品な笑み浮かべて
    いい男でしょみたいに寄って来ないで
    あんたじゃテンション上がらないのよ
    返信

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/25(金) 23:09:47  [通報]

    >>183
    会計で並んでるときに、店員さんと目が合ったら言われたの。
    でも店員さんは悪くない。
    太ってる私の勝手な思考。
    返信

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/25(金) 23:39:13  [通報]

    >>247
    今から葬式ですとか言えばいいのさ
    返信

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/25(金) 23:40:59  [通報]

    >>251
    それならそう言わなきゃ客には伝わらないよ
    返信

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2025/04/25(金) 23:41:43  [通報]

    前を通りかかっただけなのに、いらっしゃいませ〜って言わないでほしい。入ってないから!って思う。
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/25(金) 23:42:51  [通報]

    >>93
    たまに今買う服に着替えて帰る客がいるんだよ。だから一応聞いてる。
    返信

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2025/04/25(金) 23:43:32  [通報]

    服屋のガン見
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/25(金) 23:45:56  [通報]

    >>171
    「おまとめしますね」と店員の親切に見せかけて
    お店のロゴの紙袋(ショッパー)をお客さんに持って貰って街行く人に宣伝してるんだよ
    返信

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/25(金) 23:55:01  [通報]

    >>196
    本当に持っててここまで具体的に教えてくれるならいいよね。参考になる。
    大体、
    「私もそれ持ってます〜可愛いですよね〜」
    以上。って感じだもん。だからどうした?で終わっちゃう。
    返信

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/26(土) 00:11:29  [通報]

    >>81
    へーはじめめ知ったわ
    そんなこと考えたこともなかった
    ショップも大変だね
    返信

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2025/04/26(土) 00:19:03  [通報]

    レジで商品受け取ってお礼言ったら無言で、あれ?ちゃんとした店っぽいのに意外と無視するタイプか?と思いながら店を出たら、お見送りで「ありがとうございました」って言われて、歩きながら「あぁ、ありがとうございました😓」てなった
    変なタイミングでやるよりレジでいいのに…
    返信

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/26(土) 00:20:18  [通報]

    >>108
    帰るときとかめっちゃ早くシートベルトして速攻で出なきゃいけないのが嫌
    返信

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/26(土) 00:20:33  [通報]

    お財布をバッグにしまったりマイバッグに品物をしまっている間ずっとレシートを手に持って待ってくれること。
    置いといてください、って言うのに手に持って待ってる店員がわりと多い。2歳の手を繋ぎながら財布にカード入れて…とかやってるの目の前で見てるんだからカルトンに乗せてといてほしい。
    返信

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2025/04/26(土) 00:22:29  [通報]

    >>260
    アパレルなら昔は声掛けしつこくて酷かったから今が改善された形じゃないかな
    ご試着どうぞーとか何かありましたらーの一言は声掛けられるよ
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/26(土) 00:40:46  [通報]

    >>1
    この一言で買うの辞めたことある
    返信

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/26(土) 00:54:20  [通報]

    >>37
    服を見てる時は話しかけてきて、服を買おうとレジに並んでる時は自分の仕事してるのもどうにかならないかな。レジの人ものんびり会計してるし。
    それもマニュアルかな。
    皆がレジに入ると万引きされるからとか、並んでいると流行ってるように見えるからかも知れないけど、いくらなんでも客を長く待たせるのは…。
    アパレルじゃないけど自分が接客業していた時は、なるべく待たせないようにしてたから気になる。
    返信

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/26(土) 01:04:46  [通報]

    >>245
    私微妙に悩んでる時は見せてみる
    なんとなくテンプレでお似合いです〜な時とちゃんと似合ってる時とで反応が違う気はするので
    他の服との合わせ方教えてくれたりとか、サイズ合ってなかったようで教えてもらえてちょうど良いサイズになって気に入ったりとかあったり、こちらのお色違いの方が〜って持ってきてくれてそっちの方が良かったりなんてのもあったかな
    明らかに無いなってなった時はもう脱いじゃって〜と見せずに自分の服着て出ていく感じ


    返信

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/26(土) 01:07:01  [通報]

    >>261
    なんとなく分かるw
    なんであんな自信満々な感じで上から来るのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/26(土) 01:08:03  [通報]

    >>9ほんとそれ。野放しにしといてくれたらじっくり吟味して買ったかもしれんのに、横に来られたら落ち着いて見れなくて購買意欲なくす。
    返信

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/26(土) 01:09:35  [通報]

    >>1
    どうしてこんなこと言うんだろう。
    私も持ってますと言ったら売上が上がるの?上からの支持?そもそも本当に持ってるの?
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/26(土) 01:10:12  [通報]

    >>18
    買いたい時は『可愛かったです!買います。』
    買わない時は『可愛いかったんですが、私には似合いませんでした。すみません』って返してる。

    店員も言われて慣れてるから何とも思ってないと思う。
    返信

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/26(土) 01:20:47  [通報]

    >>224
    その服、買うまではお店のものですからね。
    試着する前にお店の人に声をかけないと。
    大切に管理しないといけないので声かけるのは当たり前です。
    返信

    +3

    -2

  • 283. 匿名 2025/04/26(土) 01:22:37  [通報]

    >>21
    なんか、店員が一生懸命でいいじゃんと思った(笑)
    不愛想よりずっといい。
    まあ、覚えられているのが丸わかりだけどさ。
    返信

    +95

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/26(土) 01:23:45  [通報]

    >>12
    これ嫌う人多いみたいだけど
    マニュアルなんだろうしそれくらいどってことない
    返信

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/26(土) 01:25:17  [通報]

    >>1
    見てるだけなのにながーーい商品説明してくる。
    さっさとパパッとみたいのに興味ない説明聞かされて時間の無駄だし体力もなくなる。
    そしてお勧めされる内容もそんなの自分で見たらわかるし既に心の中であれこれ検討してるからほっといてほしい。
    返信

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2025/04/26(土) 01:27:00  [通報]

    >>31
    肩がガチガチだと助かる
    返信

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/26(土) 01:49:44  [通報]

    >>103
    それは何度も聞いたが洋服屋だけが何でそれやるの?
    手のひらに収まっちゃうような小物を売ってるような雑貨屋ではやらないよね
    返信

    +20

    -1

  • 288. 匿名 2025/04/26(土) 01:53:10  [通報]

    >>1
    わざと重箱のすみを突くような態度。
    分かっているのにキチンと答えない。
    こちらからの質問をそのままそこの部分しか答えない人。
    ようするに意地悪で親切じゃない。
    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/26(土) 02:30:15  [通報]

    >>282
    それは分かりますが、声かけのタイミングってものがあるでしょう
    別の店員によかったら着てみてくださいねと言われたので着たんですけどね
    3人違う店員に話しかけられたりします
    あまりに話しかけられるのでうんざりです
    ゆっくり買い物できない
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/26(土) 02:34:58  [通報]

    >>285
    めちゃくちゃ共感。
    本当に話すと体力なくなる。
    見る気も失せるからすぐ退店する。
    服見たら分かることを言われて聞くのが疲れる。
    返信

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/26(土) 02:47:37  [通報]

    お客様まあまあ細身なのでこういうの似合うと思いますって言われて、喧嘩売ってるのかな?って思った 笑
    丸顔だし骨格ストレートだからだとは思うけどBMI17.5くらいだから店員さん厳しいなーって感じた。
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/26(土) 02:53:42  [通報]

    >>41
    それ言って購買意欲上がるお客様がいるからだよ
    ・あまり他人が触ってなくて綺麗→他人が触ったのを嫌がる人がいる
    ・まだ他に着てる人いませんよ、の意味
    ・新作だから在庫もまだあるしゆっくり検討いただけますよ、の意味
    ・実際「新作」というだけで惹かれる人がいる
    返信

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/26(土) 02:56:42  [通報]

    >>280
    実際持ってる上で改めておすすめできる、お洗濯や取り扱いについて何でも聞いて、店員が買うほど人気=良い物ですよって事かと
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/26(土) 03:36:43  [通報]

    >>58
    そんな綺麗なら買わなくていいのにね
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/26(土) 03:52:06  [通報]

    ダ〇ソーが全部セルフレジで、それはいいんだけど真後ろに店員が必ず1人多いときは2人立ってる。あんなあからさまにチェック!っていうポジションは初めてみたから、なんか嫌。べつにそんなにみてないだろうけど、そこに立つのおかしいって!ってなる。逆に店内には店員いない。万引き防止するならそっちでは?
    返信

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/26(土) 04:24:41  [通報]

    >>73私は〇〇しますかと聞かれたら、どんなことでもサービスですか?と確認取るよ
    有料と言われたら断ればいい
    返信

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2025/04/26(土) 04:37:14  [通報]

    >>285
    その気持ちもわからなくもないけど、仕事してるのにこういう風に言われる店員さんも気の毒だなとも思う。お客さんにそう思わせる店員さんの技量不足なのかもしれないけど。
    返信

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2025/04/26(土) 05:01:08  [通報]

    >>108
    あれ嫌だよね
    私は帰るときここでいいですーって店に入ってもらってサーっと帰るよ

    見送られるのが昔から嫌

    車道出る前にお辞儀するの面倒だし、早く出なきゃと思うから焦って危ないし、申し訳ないのと気まずいのと色々な感情が出てくる
    返信

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/26(土) 05:01:52  [通報]

    >>72
    なんじゃこりゃー!もあるよね。笑
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/26(土) 05:26:12  [通報]

    私を見かけたら、半額シール担当者が一旦奥へ撤収
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/26(土) 05:50:41  [通報]

    >>43
    聞くの早いよね
    返信

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/26(土) 05:52:05  [通報]

    下着屋の店員さんがサイズお探ししますって言ってくれたからサイズ伝えたら「え〜と、65のB!65のB!」と周りに聞こえるくらい大声で復唱しながら探し始めてすごく恥ずかしかった
    返信

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/26(土) 05:54:58  [通報]

    >>243
    ビジネスホテルで働いてますがこれは本当です!ホッ〇スポットすごいwww
    常連さんの中でも特に50代以上の男性は常連ぶりたい方が多い感じなのでいつもありがとうございますって付け加えるけど、女性や40代以下の男性はそっとしておいてほしいって雰囲気の方が多いので特に何も言わないです。
    でもお客さんもスタッフ側もお互い顔を覚えてたりして常連さんだってことは認識しているので、案内は最小限にしてチェックインがスーパー早いです😂
    返信

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/26(土) 06:56:54  [通報]

    メルカリ出して、その後買い物して別のレジ行ったんだけど、メルカリ出した時に買ったものを鞄に入れてたら、万引き疑われた。
    直接聞いてきたんだけど後ろに並んでるお客さんもいたし、接客業としてそれはどうなんだと思う。
    隣のレジのやつに確認してから言うべきじゃない?
    かなりカチンときたんだが。
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/26(土) 07:18:26  [通報]

    今でもそんなに声かけあるかな?
    ご試着の際はお声掛け下さいだけは言うけど
    人員不足だし常連様相手にしか時間を割かないよ
    返信

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/26(土) 07:19:50  [通報]

    購入しませんか~?登録しませんか~?
    それまでニッコニッコの笑顔で話していて断ったらスンッとなる態度の人。
    断り方も無下にしてるわけじゃないのに、めちゃくちゃモヤモヤする。
    これが長期的に通っての断るならまだ気持ち分かるけど、初回だし何ならこっちが聞いてきた訳じゃないのに。
    返信

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2025/04/26(土) 07:21:29  [通報]

    >>264
    さらっと伝えて本当に興味がありそうなら追加で説明するよ
    買いたいと思っていないのに長々話しかけられたくないだろうし
    返信

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2025/04/26(土) 07:46:57  [通報]

    実際似合ってないのに
    何でもかんでも「お似合いですよ」はやめて欲しい。
    返信

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/26(土) 07:48:05  [通報]

    >>7
    ドラストで
    特売しか買ってないのに言われまくって、行くのやめた。笑
    返信

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/26(土) 07:50:40  [通報]

    >>5
    これ某ドラストでは普段から来るお客様には「いつも」言わなきゃいけないって講習受けてるけど絶対嫌だろ!って思ってる
    店員から覚えられてるって良い気分じゃないよね
    返信

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/26(土) 07:54:04  [通報]

    現金での会計の時に、釣り銭の調整してるのに余計なアドバイスしてくる店員

    こっちにはこっちのやり方があるんだから、素直に従ってくれ
    返信

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2025/04/26(土) 08:11:34  [通報]

    >>6
    高額のトリートメントの説明ムカつく!しないから!
    返信

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/26(土) 08:15:55  [通報]

    店内でバッグをチラッと見てその後服を見ようと
    移動したら店員さんがさっき私が見てたバッグを
    全色持って笑顔で追いかけてきて恐怖だった
    大昔のことなのに今でもたまに思い出す
    返信

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/26(土) 08:21:39  [通報]

    >>6
    私は毎回断るのに疲れてそこに行かなくなった
    多分ノルマがあってそういう接客マニュアルが
    あるんだろうなっていうのはわかるけど
    今は個人経営してる美容室に行ってる
    返信

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/26(土) 08:24:46  [通報]

    >>223
    なら、それくらいの文言まで言ってほしい。
    単に「それ、私も持てますぅ」って言われるよりも「それ、めっちゃ着心地いいんですよ〜合わせやすいし」のが有り難いわ。
    返信

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2025/04/26(土) 08:28:11  [通報]

    >>278
    おばさん相手に持ち上げ接客してあげるよ!的な上からオーラがふつふつと感じられる。思い過ごしでも自意識過剰でもないよな?
    返信

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/26(土) 08:40:33  [通報]

    >>1
    手袋ハメ手のレジ。きったない
    返信

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2025/04/26(土) 09:11:13  [通報]

    電気屋で駄菓子やポケットティッシュと引き換えに、電気会社変更を勧めてくるやつ

    クジ引きチケット渡してこようとするのが既にウザイ
    子供居たら引っかかるだろうなと思ってみてる
    返信

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/26(土) 09:12:35  [通報]

    >>12
    「盗まないので大丈夫ですよ?」
    って言えばいいのかな
    返信

    +5

    -2

  • 320. 匿名 2025/04/26(土) 09:29:43  [通報]

    >>297
    それも承知の上で素直に客として思うことだからね🙃
    店員もわかってるよ、嫌がられてるの。
    営業みたいなものだから。
    客には嫌がられるけどやらないといけない、上に指示されてたりして板挟みなのよね〜
    それで購買意欲に繋がるならいいけど、繋がらないならやり方変えればいいのにって思ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/26(土) 09:31:14  [通報]

    >>115
    それは持ってるけど自分で洗濯してない(お母さんがしてる)可能性もある笑
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/26(土) 09:33:25  [通報]

    >>308
    わかる、演技力もないから棒読み感すごい
    何も言わなくて良いよね
    返信

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/26(土) 09:42:54  [通報]

    >>3
    これ、しかも客の後ろを店員が付いていく形だから
    商品受け取るために振り返るっていう動作が一つ増えるし面倒だな〜って思ってた

    万引き防止って聞いて納得。後ろから見張ってるんだね
    返信

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/26(土) 09:47:27  [通報]

    >>285
    全部わかる。お互い時間の無駄だよね。
    一人で色々考えたいし、ちょっとデザイン見ようとしただけで寄ってきそうになったら、パッと手を離して移動してる。
    自分で既に却下済みの服をすすめられるの心苦しいから、話しかけられてもうっかり探してるアイテムを言わないようになった。

    色で迷ってる時なら後押しして貰えていいけど。

    返信

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/26(土) 09:47:55  [通報]

    ファンケルの実店舗ですぐ声掛けしてくるのやめてほしい。
    商品やサンプルに触っているのなら分かるけど見ているだけなのに。
    買う時はネットショップで買ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/26(土) 09:52:25  [通報]

    >>285
    アリかナシかの判断は脳内で一瞬で終わってたりするよね
    「ナシ」の商品をラックに戻す瞬間にセールストーク始まること結構あって、申し訳ないけど全部聞いてられないわ
    返信

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/26(土) 10:01:03  [通報]

    >>35
    めっちゃ面倒な客。
    一瞬なんだから良いよ。もう散々言われてるのに万引き防止だからって。
    ありがとうって出口まで持ってきてもらって受け取れば良いんだよ
    返信

    +11

    -1

  • 328. 匿名 2025/04/26(土) 10:17:01  [通報]

    >>28
    客の顔覚えて常連には必ず言えって言われるし常連の頼む飲み物覚えて言われずともそれ出せって言われる
    たまには違うもの飲みたい人だっているだろうに
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/26(土) 10:22:49  [通報]

    >>310
    同意。ホントいや。何回も行ってるから覚えられてしまうだろうけど、それ言われると店変えたくなる。店員さんは上から指示されてるだけだから悪くないけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/26(土) 10:40:11  [通報]

    お客さんのことをおばさんとかおじさんと言う店員って多くないか。それってとっとと帰れ、うちの店に二度と来るなと言う意味ですか?
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/26(土) 10:44:30  [通報]

    >>55
    本当にそう。値札を探す様子は、店員に観察されてるし。それで恥ずかしくなって、店を出たことが何度もある。
    返信

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/26(土) 11:10:26  [通報]

    >>16
    紙袋持って見送ってくれるヤツ
    お客さんとしては、
    出口まで歩く時間が陸上のリレー
    みたいな感じで白々しい
    笑顔で見送ってくれると
    嬉しいけど

    前を向いて歩く時間だけ
    気恥しい
    返信

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/26(土) 11:11:57  [通報]

    >>5
    おかえりない

    はやめて~
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/26(土) 11:36:55  [通報]

    >>75
    無言の圧、鬱陶しい
    こういうのあるとネットでいいやって思っちゃう
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/26(土) 11:47:00  [通報]

    >>21
    有り難いんだけど常連さんって思われるのがなんかね…

    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/26(土) 12:06:51  [通報]

    >>192
    普通に断るけど。そんなムキになる事ではないよ?
    返信

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/26(土) 12:18:18  [通報]

    >>73
    うざいよねーどうせそんなのたいした効果ないし金の無駄だからいらないです。ってひたすら断るよ
    返信

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/26(土) 12:25:12  [通報]

    >>48
    これって買った袋にサッと商品盗んでく人がいるってこと??
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/26(土) 12:50:23  [通報]

    >>50
    何も探してない時困る
    ただなんかいいのないかなあ位の気持ちで見てるから何も探してはないのよ
    返信

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/26(土) 12:54:25  [通報]

    >>115
    アパレルしてたけど正直痛みにくい洗濯とか気にしてなかったから聞かれてもすぐ答えられないわ
    返信

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/26(土) 13:01:47  [通報]

    >>295
    それも気になるけど明らかに見てレジ空いてるのわかるのに『どうぞ〜』がウザくて。
    返信

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/26(土) 13:09:55  [通報]

    >>19

    店員さん何も悪いことしてないのに、商品を見てる私の前を通る時に「申し訳ございません!」

    あなた何も悪いことしてないんだから、謝らないで!そんな低姿勢じゃなくていいよ!ってなる。

    スーパーのパートのおばさん(45〜55くらい)ってやたら笑顔で謙虚で嫌なんだけど!亭主関白の旦那をニコニコささえてそう。
    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/26(土) 13:10:26  [通報]

    >>35
    こういう面倒な人、他のことでもゴチャゴチャ言いそうだし、普通に嫌われてそう。
    返信

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/26(土) 13:15:40  [通報]

    これ可愛くないですかー?

    同調圧力やめて。
    何で店員に気を使わないといけないんだ。
    返信

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/26(土) 13:18:47  [通報]

    >>21
    私と夫はカフェオレファミリーとか言われてるかも。
    産後でどうしてもチルドのカフェオレ飲みたくて、
    自分でも買うし夫にも仕事帰りに買ってきてもらってたから、いつの頃かカフェオレ1列だったのが
    2列で売り切れることがなくなってたから。
    発注数も変えてくれてた…😅
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/26(土) 13:36:32  [通報]

    >>22
    むしろ実際の服なら着心地やシワになりやすい、なりにくい、手入れの仕方など、物なら使い心地などが聞けるからありがたい。店員側も「わたしも持ってるけど〜です」まで言えばいいのにとは思う。
    返信

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2025/04/26(土) 13:38:35  [通報]

    >>339
    探してるけど言い出してくれなくて、尚且つ聞いてくれないってクレームに繋がるから聞くしかないんだよ。入店して何かお探しですか?って声がけされたってクレームはないから。
    あと万引き犯には声がけすることであなたのこと見てますよってアピールにもなる。
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/26(土) 13:42:26  [通報]

    >>16
    これ何がそんなに嫌なの?どうも〜でいいじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/26(土) 13:43:48  [通報]

    >>18
    着替えてら途中ならもう少しですとか言えばいいよ。
    中で写真撮ってる人いたり、裏側としては着てる姿見て接客したいからなかでそのまま脱がれてしまうと何もできない。
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/26(土) 14:02:35  [通報]

    美容室のシャンプーの時とかヘッドスパの時に世間話してくるのやめて欲しい。こちらは至極のひと時を味わいたいんですよ。
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/26(土) 14:13:03  [通報]

    >>18
    うーん。イマイチ好きじゃない。
    って言ったことある。
    返信

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2025/04/26(土) 14:24:07  [通報]

    いくら暇だからって、ラックに掛かってる商品に数秒手を止めるたびにセールストークする店員なんなん
    返信

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/26(土) 15:05:30  [通報]

    >>283
    愛想もクソもないよりましよ!
    返信

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/26(土) 15:25:31  [通報]

    今たまたま行った某ドーナツ店で食器下げた手でドーナツ袋詰めしてたんだけど汚いよね?もう行くのやめた 
    返信

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/26(土) 15:49:21  [通報]

    英語圏じゃない国で友達と服屋に入ったら、男性店員がチラチラ見て笑ってた
    友達が「『いらっしゃいませとか言っとく?買わなそうだよな』って話してるよ」と教えてくれた
    外国の高そうな服屋は行かない
    返信

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/26(土) 15:50:38  [通報]

    店員が喋りかけてくる
    店員さんの接客で地味にやめて欲しいこと
    返信

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2025/04/26(土) 15:56:55  [通報]

    >>196
    そこまで詳しく説明してくれる人なかなかいないよね
    そういうのはめちゃ参考になるわー
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/26(土) 16:01:31  [通報]

    接客というか手動で送ってくる営業LINE
    上からやれと言われてるんだろうけど
    新商品情報の一斉送信だけでいい
    返信

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/26(土) 16:03:05  [通報]

    >>1
    と私も思ってたんだけど、なんか憧れの店員さんと仲良くなりたい人が結構いるみたいで、そういう人向けの接客なのかなとも思ったり?店員さんに差し入れしてる人とか見た
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/26(土) 16:14:43  [通報]

    >>318
    ドン・キホーテのレジで抽選券みたいなの貰ったから行ってみたらスマホの機種変プラン変更の勧誘だった。なかなか帰して貰えないし、ただより怖いものは無いと学んだ。
    返信

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/26(土) 16:20:07  [通報]

    服を選んでる時に話しかけられること。正直、店員さん要らない。
    返信

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/26(土) 16:39:37  [通報]

    >>1
    じゃあいらないですって言う。
    返信

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/04/26(土) 16:41:41  [通報]

    >>9
    手話ができるから耳聴こえないふりする、声かけられたら手話で返す。
    返信

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/26(土) 16:45:58  [通報]

    相槌で「うんうん」って言わないでほしい
    今日の人は、うんというか、うが消えかけのぅんみたいな感じでめちゃくちゃ嫌だった
    返信

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/26(土) 16:56:40  [通報]

    >>18
    わたし着替えるの早いから、声かけられる時にはすでに試着終わって脱ぎ始めてて、『あ、もう脱いじゃいました』って言うの気まずい。
    声かけてくるかなって着たまま少し待ってる時もある笑
    そんな時に限って声かけてこない。
    返信

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/26(土) 17:08:18  [通報]

    >>34
    私はセンスないから店員さんが買ってるなら間違いなかろうと思って買うことあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/26(土) 17:52:41  [通報]

    >>26
    旦那さんのお仕事は?旦那さんは帰りが遅いんですか?
    と家の事情をこまごま聞いてくる女性美容師。
    私は静かに雑誌が読みたいの
    返信

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/26(土) 17:55:02  [通報]

    >>113
    疲れる~
    だから美容院にいくのが苦痛。
    ロボットが無言でシャカシャカ切ってくれる所はないのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:28  [通報]

    「ん?」って返事する人が苦手。
    近所に自転車屋があるんだけどそこの店員さんで微妙な人が割といる。前も「ここが調子悪いんですよね」みたいに話したら「ん?」と面倒そうな返事。たぶん文字だと伝わらないと思うんだけど、ただの疑問形の言い方じゃなくて「は?なんなの?」みたいな感じ。
    周りに大きい自転車屋がないからそこ一強になってて殿様商売なんだろうなと思ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/26(土) 23:23:49  [通報]

    >>18
    大丈夫でーすって答えてる
    あと、自分が今着てる服に合わなかった時とかにスカート貸して下さいとか言う
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード