-
1. 匿名 2025/04/25(金) 16:39:24
趣味が同じでなくても困らない返信+204
-5
-
2. 匿名 2025/04/25(金) 16:40:27 [通報]
好きなファッションのカテゴリ返信+102
-6
-
3. 匿名 2025/04/25(金) 16:40:29 [通報]
ポジティブ面全般返信+5
-3
-
4. 匿名 2025/04/25(金) 16:40:37 [通報]
>>1返信
揚げ足取るわけじゃないけど、
むしろ趣味が一緒の方が、珍しいような…(´・ω・`)+80
-6
-
5. 匿名 2025/04/25(金) 16:41:05 [通報]
カラオケでの選曲返信+20
-0
-
6. 匿名 2025/04/25(金) 16:41:07 [通報]
>>1返信
趣味を否定しない気持ちさえあればいいよね+131
-2
-
7. 匿名 2025/04/25(金) 16:41:35 [通報]
金銭感覚返信+2
-25
-
8. 匿名 2025/04/25(金) 16:41:52 [通報]
音楽性返信+33
-0
-
9. 匿名 2025/04/25(金) 16:41:53 [通報]
好きな芸能人返信+32
-0
-
10. 匿名 2025/04/25(金) 16:41:58 [通報]
鯛焼きは頭から食べるか尾のほうから食べるか返信+15
-1
-
11. 匿名 2025/04/25(金) 16:42:05 [通報]
性格 生き様返信+1
-9
-
12. 匿名 2025/04/25(金) 16:42:13 [通報]
職種返信+13
-0
-
13. 匿名 2025/04/25(金) 16:42:17 [通報]
>>6返信
その気持ちが大事だよね!+11
-1
-
14. 匿名 2025/04/25(金) 16:42:30 [通報]
>>8返信
バンドマンかw+20
-0
-
15. 匿名 2025/04/25(金) 16:43:24 [通報]
別に互いを思いやったり尊重できるならどれも問題なくない?すり合わせできればいいと思う返信+12
-2
-
16. 匿名 2025/04/25(金) 16:43:43 [通報]
>>1返信
その通り
好きなものが同じより、嫌いなものが同じ人の方が一緒にいて苦にならない+66
-1
-
17. 匿名 2025/04/25(金) 16:43:51 [通報]
>>7返信
これは困るぞ+18
-0
-
18. 匿名 2025/04/25(金) 16:43:55 [通報]
私:アウトドア派と夫:インドア派返信+8
-2
-
19. 匿名 2025/04/25(金) 16:46:46 [通報]
笑いのツボが同じかどうか返信
そもそも相手に面白さを求めてない+4
-3
-
20. 匿名 2025/04/25(金) 16:47:02 [通報]
>>1返信
むしろ違ってる方がお互い自分の時間を持てて良いかも+14
-2
-
21. 匿名 2025/04/25(金) 16:47:06 [通報]
>>11返信
顔は皺はあるけど弛みはそんなにないんだね。やっぱ何か美容の施術してるのかな+0
-0
-
22. 匿名 2025/04/25(金) 16:49:16 [通報]
趣味は私も違う返信
相手山登り
私インドア
たまに運動したい時に軽い山一緒に行くけど+1
-0
-
23. 匿名 2025/04/25(金) 16:51:25 [通報]
>>6返信
あと相手を無理やり自分の趣味に付き合わせないこと+33
-0
-
24. 匿名 2025/04/25(金) 16:52:38 [通報]
インドアかアウトドアか返信+1
-0
-
25. 匿名 2025/04/25(金) 16:52:50 [通報]
>>7返信
まあうちは合ってない、ちゃ合ってないよ
夫は所謂貧乏性で細かいと思う
私はまあまあのどんぶりでまあ出す時はバーンて感じ
一応締めるとこは締める
ただ夫は私の金銭感覚に文句言わない
更に私はほぼ専業
20年目だけど仲良し、お金で喧嘩した事は一度も無いよ+2
-0
-
26. 匿名 2025/04/25(金) 16:54:13 [通報]
>>8返信
これも近いに越した事はないよ
私は家でも車でも音楽を聴いて家族で楽しく歌う家で育ったけど、夫は音楽をあまり聴かない家で育って音楽があまり好きじゃないからたまにうるさいって言われる+10
-0
-
27. 匿名 2025/04/25(金) 16:54:41 [通報]
私は食が合わないけど苦痛ではない返信
私は肉の脂身が苦手だから、自分の食事に混ざってるとそっと相手のお皿に乗せる 残すよりいいかと思って 好きなものは自分で勝手に頼んだり作ったりすればいいし、そこに共感がなくてもなんとも思わない+4
-5
-
28. 匿名 2025/04/25(金) 16:54:43 [通報]
>>4返信
ここは行き遅れ豚丼のトピなのだから、鬼女は黙って笑っとれ+0
-11
-
29. 匿名 2025/04/25(金) 16:55:04 [通報]
>>7返信
一番無理かも…+2
-0
-
30. 匿名 2025/04/25(金) 16:55:56 [通報]
>>15返信
でも金銭面や衛生面は擦り合わせるの難しくない?
本当にお金ないのに浪費したい相手だと、こっちが譲るより相手が100諦めるべきって思うし
衛生面の感覚も軽ければいいけど、違いがありすぎると不快だしストレスでしかないよ+12
-0
-
31. 匿名 2025/04/25(金) 16:56:13 [通報]
>>15返信
多少ならね
金銭感覚と清潔不潔の線引きと食の好みは、あまりに違うといくら擦り合わせてもお互いストレスしかないと思う+3
-0
-
32. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:11 [通報]
>>20返信
わかる。
その間は、自分の自由時間だもんね。+2
-0
-
33. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:19 [通報]
>>27返信
うわーマジ?昔の彼が嫌いな食材そっと皿に置いて食べさせようとしてくるタイプだったけどすごく気持ち悪かった…残飯処理機じゃないし
好き嫌いは仕方ないとして、いい大人が無言で後処理やらせるって価値観は無理だわ…理解ある旦那くんで何よりだね+5
-3
-
34. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:03 [通報]
>>1返信
私は飯炊き洗濯掃除係り
相手安めのATM
役割分担としてはちょうどいい
何も困ってない+4
-0
-
35. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:57 [通報]
>>6返信
相手の持つ趣味に対して否定しないことはまだ簡単だけど、相手が自分の趣味に乗らないことに対して否定することはやりがちだよね+1
-0
-
36. 匿名 2025/04/25(金) 17:12:45 [通報]
食事の価値観は?返信
彼氏筋トレにハマりすぎて食事は主に鶏胸肉、ブロッコリーが中心。ドレッシング買おうとして選んだ物に対し、そんなの脂質の塊、マヨネーズと同じだよ?とかポテトとかからあげは一生食べないとか言う。
特に減量期は外食行っても食べられないものが多い。外出時、彼だけ食べ物持参で車で済ませることもあり。結婚したら楽なのか嫌になるのか。。最近別れるか結婚するか悩んでいる。+3
-0
-
37. 匿名 2025/04/25(金) 17:21:19 [通報]
>>9返信
価値観が同じなのか芸能人の好き嫌いも一致する+1
-0
-
38. 匿名 2025/04/25(金) 17:22:18 [通報]
色の好み返信
これ合わないとキツイって言うけど、食事は手作りで同じもの食べないといけないってわけじゃない
ただし、お金に余裕のある夫婦限定だが+1
-2
-
39. 匿名 2025/04/25(金) 17:23:45 [通報]
きもちくが全て返信+1
-2
-
40. 匿名 2025/04/25(金) 17:23:54 [通報]
>>1返信
好きな人の趣味ってこちらも取り入れるようになることすらあるよね+1
-0
-
41. 匿名 2025/04/25(金) 17:29:01 [通報]
>>36返信
結婚したらしんどそう+3
-0
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 17:35:18 [通報]
>>36返信
ちょっとそれはさすがにしんどいねー
筋トレにストイックなのはよいけど、一緒に過ごす相手のことも考えないと…
一人車で食べる、まで行くとアウトかなって。+4
-0
-
43. 匿名 2025/04/25(金) 17:59:30 [通報]
>>6返信
そうそうそう!逆に共有してるものがいくら多くてもそこがずれてると全部しんどい+0
-0
-
44. 匿名 2025/04/25(金) 18:10:32 [通報]
>>8返信
それぞれ外出時にイヤホンで聴くレベルならいいけど車や家で音楽を聴く習慣がある人は結構重要。
どっちかがこだわりなくて何でも聴けるタイプならいいけど
+0
-0
-
45. 匿名 2025/04/25(金) 18:12:47 [通報]
>>1返信
よくこれ聞くけど
正直好きな事と嫌いな事、両方合う方が楽しいよ
うちは両方合わないから別れる+0
-1
-
46. 匿名 2025/04/25(金) 18:16:08 [通報]
>>4返信
車とかバイクとか完全に男の趣味と
化粧や手芸みたいに完全に女の趣味、
みたいに性別ではっきり別れる趣味ってあるもんね+4
-0
-
47. 匿名 2025/04/25(金) 18:16:51 [通報]
>>20返信
お互い好きなことやってるからいいよね。うちも旦那は部屋でガンプラ作ってるし、私はリビングで映画見ながらハンドメイドできて最高。+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/25(金) 18:19:26 [通報]
好き嫌いなドリンク返信+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 18:20:01 [通報]
>>40返信
趣味の内容によるかな
私はBL好きだけどそれを彼氏旦那と共有したいとは思わないし、実際に男がBL好きにはならないよ+1
-0
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:41 [通報]
>>1返信
趣味が一緒じゃないとキツイよ。
趣向って意味の方だけど。
共同生活する上で全く違うとキツイよ。+0
-2
-
51. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:01 [通報]
>>6返信
それそれ!私、大好きなバンドいるんだけど夫はバカにしたり否定したりしなくてそこもポイント高くて結婚したと言っても過言ではない位です!+0
-0
-
52. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:05 [通報]
>>1返信
むしろ、
金銭感覚
食の好み
休日の過ごし方
以外違ってもなんとかなる。
上3つのうち合わない・差がでかいと苦しむ。+4
-1
-
53. 匿名 2025/04/25(金) 18:54:48 [通報]
>>1返信
あまりにも理解できないお金かかる趣味だと難しそうだけどね。+1
-0
-
54. 匿名 2025/04/25(金) 19:04:16 [通報]
>>1返信
喫煙者だけど旦那に喫煙して欲しいと思わないし
無理にドラクエウォークを誘ったりしてない
逆にラブライブとかウマ娘を勧めて来ないから
うまい具合に距離感が保ててる+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/25(金) 19:09:17 [通報]
目玉焼きソース派と醤油派返信+2
-1
-
56. 匿名 2025/04/25(金) 19:09:38 [通報]
>>46返信
令和なら
化粧や手芸が趣味の夫と車とかバイクが趣味の妻けっこういそう
+3
-1
-
57. 匿名 2025/04/25(金) 19:09:46 [通報]
>>54返信
喫煙者だけど旦那に喫煙して欲しいと思わないし
↑
むしろ旦那は禁煙してほしいくらいに思ってるかもだよ。+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/25(金) 19:10:30 [通報]
>>1返信
食べ物の好みは特に困らないな~
自分以外の口に入る物なんてどうでもいい。+2
-1
-
59. 匿名 2025/04/25(金) 19:15:52 [通報]
好きな音楽のタイプ返信+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/25(金) 19:34:50 [通報]
>>1返信
個人的にはむしろ逆のほうが上手くいくと思う+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/25(金) 19:34:58 [通報]
>>36返信
それは食事の価値観の問題じゃないと思う
自分のこだわり>あなたとの時間
っていう優先順位の問題じゃない?
+6
-0
-
62. 匿名 2025/04/25(金) 19:40:41 [通報]
>>58返信
家の両親が1つの料理の中で好きな物が違うから二人で取り分けて食べてる
私と父は好きな食べ物が同じなので一緒に食事していると好きな物を取られてイラッとする+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/25(金) 19:42:54 [通報]
>>4返信
うち旦那の趣味野球観戦だけど、私野球なんて見ないよ。趣味違ってても、波長が合うし、気が合うから結婚に至った。結婚後は、私の趣味に興味持ち始めて、今じゃ旦那のほうがフィギュアスケート私より詳しい。+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 20:16:53 [通報]
>>28返信
チンコくん帰れ~+1
-0
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 20:19:26 [通報]
>>8返信
いや音楽は無理…
好きな音楽ってだいぶ精神性出ると思うんだけど+7
-3
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 20:25:45 [通報]
>>36返信
自分で全て準備してくれるならむしろ楽だと思う。食費も全然かからないしw
でもあなたに合わせるよう強要したり、あなたがポテトや唐揚げ食べている事に批判してくるならやめた方が良いかも。
+5
-0
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 20:35:37 [通報]
>>36返信
デートで俺は持参した鶏肉とブロッコリー食べるから、君はカフェでケーキ食べていいよって言われて無理だ…ってなった
カフェデートして、公園デートみたいな感じだったけど、ごめんなさいした+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 21:16:19 [通報]
好きな食べ物返信
好きな食べ物よりも、嫌いな食べ物の合う合わないの方が大事かなーと。+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 21:20:01 [通報]
>>33返信
彼は大好物なんだもの
捨てるならくれって言うし+2
-1
-
70. 匿名 2025/04/25(金) 22:11:19 [通報]
>>16返信
わかる
うちはヤンキー系やヤカラ系が好きじゃない
そこは価値観が一致してる+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/25(金) 22:49:29 [通報]
>>56返信
元俳優の高知東生は元奥様がレースクイーン兼レーサーだったのを知らなかったのか、バイク買うのに反対されて「これだから女は」と仲間呼んで説得しようとしたら仲間がコケて、見てられなかった元奥様が指導される形で落ち着いたって話を昔してたな。趣味は合ってたんだろうけど人間性が合ってなかったね。+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/25(金) 23:31:15 [通報]
笑いのツボや趣味返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/26(土) 06:12:47 [通報]
1は趣味が合わなくてもいいって書いてあるけど返信
私は趣味やセンスが「全く」合わないなら、よっぽどよっぽど好きじゃないと難しそうな気がする
今まで趣味やセンスに共通項のない異性とそこまで仲良くなった経験がないので想像がつかなすぎる+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/26(土) 06:16:20 [通報]
海老フライの尻尾まで食べるか、尻尾は残すか返信+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/26(土) 08:57:42 [通報]
>>36返信
別れた方がいい
食関係で趣向が合わないのは致命傷だよ(経験談)+1
-1
-
76. 匿名 2025/04/26(土) 12:20:18 [通報]
>>10返信
家で鯛焼き食べた時に彼氏が包丁でステーキみたいにカットして食べててビックリしたことある笑
外で食べるときはどうやって食べるの?って聞いたら「え…ワカラナイ…」って謎にパニクってた+2
-0
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 13:15:00 [通報]
>>8返信
ドライブデートが地獄の時間になる+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/26(土) 14:40:57 [通報]
>>69返信
お互いwin-winなんだよね
うちも同じ+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/26(土) 14:42:24 [通報]
そんなに食って同じが良いか?返信
皆変わってんなー+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する