-
1. 匿名 2025/04/25(金) 16:30:02
ともこは審査員を務めた昨年末のM-1でのヤーレンズのネタについて「なんか、もっとしょうもないもの見たかったです」と、うまく言葉が見つからない様子でコメントした。
関西人にとっては、決して否定的なニュアンスでないことが分かるが、SNS上では「失礼すぎる」などといった反応も起き、「ともこ姉さん」がトレンド入りする事態になった。
→「私は撤回する気はない」とぴしゃり
関連トピ「やすともの漫才知らんやつがごちゃごちゃ漫才語んな」M-1審査員・海原ともこ批判に関西人一斉憤怒のワケgirlschannel.net「やすともの漫才知らんやつがごちゃごちゃ漫才語んな」M-1審査員・海原ともこ批判に関西人一斉憤怒のワケ 特に視聴者の間で争点となっているのは、ファーストラウンドの2組目のヤーレンズが披露したネタ「おにぎり屋さん」に対するともこのコメント。ともこはコ...
+163
-15
-
2. 匿名 2025/04/25(金) 16:30:43
それでいいです+442
-7
-
3. 匿名 2025/04/25(金) 16:31:37
私も同じ感想だよ
しょうもないの見たかったは漫才がしょうもなかったではないのにね+567
-4
-
4. 匿名 2025/04/25(金) 16:31:39
もっとしょうもないもの見たいは褒め言葉+538
-7
-
5. 匿名 2025/04/25(金) 16:31:41
審査員するほど実力ないと思う+25
-97
-
6. 匿名 2025/04/25(金) 16:31:43
千葉県民だけどそのコメントが批判された理由がわからない
しょうもないお笑いて最高じゃん+317
-4
-
7. 匿名 2025/04/25(金) 16:31:59
>>1
未だに気にしてるとかトラウマなんだろうな+10
-25
-
8. 匿名 2025/04/25(金) 16:32:04
なんで今?+71
-2
-
9. 匿名 2025/04/25(金) 16:32:11
見てないけど真面目過ぎて面白くないネタだったのかなw+2
-4
-
10. 匿名 2025/04/25(金) 16:32:14
年々おばあちゃんに似てくるな+55
-2
-
11. 匿名 2025/04/25(金) 16:32:38
>>5
ネタ作ってるのって二丁拳銃の嫁だっけ?+30
-2
-
12. 匿名 2025/04/25(金) 16:32:40
いちいち噛み付くなんて面倒臭い世の中だな。+98
-1
-
13. 匿名 2025/04/25(金) 16:32:42
抱かせろ+1
-18
-
14. 匿名 2025/04/25(金) 16:32:48
伝わり難いニュアンスだったのかな?
私も別に嫌な気持ちにはならなかったけど。+64
-5
-
15. 匿名 2025/04/25(金) 16:33:04
>>7
M1の審査員自体が重荷なんだよ
かわいそう+14
-11
-
16. 匿名 2025/04/25(金) 16:33:17
誰?+8
-16
-
17. 匿名 2025/04/25(金) 16:33:46
関西人じゃないけどともこさんの言う意味、伝わってたけどなぁ。
賞レース向けのネタに仕上げすぎてて、茶の間でバカ笑いするだけのネタとは違ったもん。+145
-3
-
18. 匿名 2025/04/25(金) 16:34:02
関西人はニュアンス分かるけど関東の人には通じないって事?+60
-3
-
19. 匿名 2025/04/25(金) 16:34:04
>>1
永野芽郁に似てる+2
-17
-
20. 匿名 2025/04/25(金) 16:34:14
関西と関東で全然捉え方が違うと思う。言葉足らずと言えばそれまでなんだろうけど…リアルタイムで見てても、批判的な審査じゃなくて、もう少し何か欲しいみたいな感じだったな+15
-8
-
21. 匿名 2025/04/25(金) 16:34:29
>>1
漫才面白いし、中川家と旅番組してたのを見たけどそういう時の喋りも面白い。
ただ審査員とか、かしこまった時の喋りは苦手なんだろうなと思ったw+64
-5
-
22. 匿名 2025/04/25(金) 16:34:46
>>7
気にしてるわけじゃなく、直接番組での共演が初かどうか…っていうトークからM-1で…っていう話題になっただけだよ+25
-0
-
23. 匿名 2025/04/25(金) 16:34:57
大阪の行政とべったりのコンビだ+17
-0
-
24. 匿名 2025/04/25(金) 16:35:12
>>7
そりゃ散々ネット民からクレーム言われてたもん+5
-6
-
25. 匿名 2025/04/25(金) 16:35:33
>>21
緊張しいなとこあるからな。+15
-1
-
26. 匿名 2025/04/25(金) 16:35:38
いちいち目くじら立てるとか暇すぎんか+9
-3
-
27. 匿名 2025/04/25(金) 16:35:52
>>7
ずっと審査員自体、やりたくないって拒んでたしね。
芸歴的に断れないんだろうけど。
人を評価するって難しいよね。
ましてやM-1なんて人生変わるって言われてるし。+32
-3
-
28. 匿名 2025/04/25(金) 16:36:09
ヤーレンズが「ボクらの返しが全部失敗で」っていってたよ+25
-1
-
29. 匿名 2025/04/25(金) 16:36:29
>>5
関西のおばちゃんに袋叩きにされるぞ+1
-21
-
30. 匿名 2025/04/25(金) 16:36:30
>>5
審査する時の語彙力って大事
感情を全面に出した審査は響かない
別の方でお願いと思ってしまう+10
-29
-
31. 匿名 2025/04/25(金) 16:36:36
>>1
ヤーレンズは前年のネタの方が断然面白かったから言いたいことはよくわかる+47
-2
-
32. 匿名 2025/04/25(金) 16:37:02
>>29
上沼恵美子並に腫れ物じゃんそれ+7
-3
-
33. 匿名 2025/04/25(金) 16:37:10
海原ともこちゃん、今からでもヘアヌード写真集出してちょ😍🥰😘+0
-12
-
34. 匿名 2025/04/25(金) 16:38:30
>>1
もういいじゃんどうせヤーレンズ面白くないし+10
-15
-
35. 匿名 2025/04/25(金) 16:38:45
>>30
例えば誰がいるかな?+6
-1
-
36. 匿名 2025/04/25(金) 16:39:04
M-1直後にも出た意見だけど、最近の漫才は凝りすぎてて最初から最後まで集中して見たりネタになった分野に少し知識がないとわかりにくかったりするのが多いんだよね
もっと肩の力抜いて気楽に見られるほうが楽しめる人もいるんじゃない?ってニュアンスで受け取ったよ+51
-0
-
37. 匿名 2025/04/25(金) 16:39:46
>>4
頑張り過ぎだよって事だよね+60
-4
-
38. 匿名 2025/04/25(金) 16:40:07
>>19
どこがやねんw+4
-0
-
39. 匿名 2025/04/25(金) 16:40:32
吉本による吉本のためのイベントなんだからやりたい放題やね+5
-3
-
40. 匿名 2025/04/25(金) 16:40:49
関西で「しょうもない」っていうのはつまらない、面白くないっていう意味だけではないんだけどね。
これが難しいところ。+34
-2
-
41. 匿名 2025/04/25(金) 16:40:53
>>1
間違った事は言ってないよね
ヤーレンズ本人たちも受け入れてたし
ヤーレンズは何も言ってないのに謎の無関係な第三者の専門家気取りが勝手に批判してただけだからね+23
-1
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 16:41:16
くだらないって意味だよね+4
-2
-
43. 匿名 2025/04/25(金) 16:42:29
>>7
女芸人の立場で審査でコメント残すと確実に燃える+16
-1
-
44. 匿名 2025/04/25(金) 16:43:06
>>40
しょーもないやっちゃなーって愛情表現だったりする時もある+22
-4
-
45. 匿名 2025/04/25(金) 16:44:58
>>4
気楽にくだらない事を話すだけでヤーレンズは面白いからね+70
-0
-
46. 匿名 2025/04/25(金) 16:45:27
>>35
吉本の女性ならハイヒールリンゴじゃないかな
頭の回転早いから卒なくこなすし+3
-14
-
47. 匿名 2025/04/25(金) 16:45:43
くだらないって言うとストレートすぎてね…
オブラートに包みたい時はしょうもないだったりするかな
難しいね+5
-2
-
48. 匿名 2025/04/25(金) 16:46:46
審査員に選ばれたんだからそれでいい
審査員に選ばれてから文句言え+7
-3
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 16:46:58
>>18
関西ではしょうもない事をわざわざして笑いを取ったりする事がよくあるので身近なぶん理解できる人が多いという意味かと思います
ようは賞レース用にネタをくり過ぎてしまって、普段の軽いノリで笑いを取っていく持ち味が活かせてないと言いたかったのでしょう
他府県の方でもわかる人はわかるかと思いますが+16
-3
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 16:47:47
ともこねぇちゃんは芸人をくさすようなことは絶対言わへんよな。ヤーレンズの「しょうもないのに笑っちゃうネタ」が好きやって言ってるだけで。もっとしょうもないシャワーを浴びたかっただけ。+14
-5
-
51. 匿名 2025/04/25(金) 16:48:58
>>34
たしかに露出は減ったね。平場弱い芸人さんはバラエティ番組なかなか厳しいもんね。+2
-8
-
52. 匿名 2025/04/25(金) 16:49:08
昔タモリさんがよく言ってた「バカだね〜」だって褒め言葉じゃんね
今の人は「バカとは何事だ」って噛み付くのかな、面倒くさい+14
-3
-
53. 匿名 2025/04/25(金) 16:49:57
>>46
リンゴ程、忖度、吉本男芸人擁護をする女芸人いないと思うよ。+20
-1
-
54. 匿名 2025/04/25(金) 16:51:07
>>53
その吉本にこの人もどっかりと腰を据えているわけで+3
-1
-
55. 匿名 2025/04/25(金) 16:52:19
>>4
こんなにくだらないのになんでこんなにオモロイの!?みたいなやつ欲しかったってことだろうね+74
-1
-
56. 匿名 2025/04/25(金) 16:52:23
くだらないよりまだ愛がある意味合いは強いかな。なんか照れくさい時も「なんやねん、しょうもないな♡」みたいな時もあるしね。+3
-2
-
57. 匿名 2025/04/25(金) 16:53:44
>>5
上沼恵美子のあとで入れそうな女芸人で漫才のことわかってて、ある程度知名度のある人あまりいないんじゃない?+11
-2
-
58. 匿名 2025/04/25(金) 16:54:59
>>56
関西色が強すぎたのかもね。変える必要はないと思うけど+3
-1
-
59. 匿名 2025/04/25(金) 16:55:40
>>51
ヤーレンズ自体は好きで平場は好きだよ
でも漫才が全然面白くない+3
-3
-
60. 匿名 2025/04/25(金) 16:56:22
>>59
漫才師なのに…あかんやん…+1
-2
-
61. 匿名 2025/04/25(金) 16:57:13
>>40
しょうもな!って言える関係性というか、認めてるから言えるみたいなところもあるしね
「しょうもない」や「どうしようもない奴やなー」みたいな言葉は愛情ある人にしか使わない(喧嘩の時は別)+5
-1
-
62. 匿名 2025/04/25(金) 16:57:48
吉本はセクハラパワハラ芸人とスロカス芸人をどうにかするのが先だよね+4
-4
-
63. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:04
>>29
関西のおばちゃんやけど、知り合いに上沼恵美子信者はいるけどやすともの信者っておらんよwそんなにコアファンがつきそうな尖った漫才してるわけでもないし。
人の悪口は言わないし親しみやすそうなので、タレントとして使い勝手はいいからゴリ押しされてるだけ。+8
-7
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:07
>>29
関西人には刺さるの?
関東では見かけないし話聞いたこともない無いから
どんな人なんかもわからないのよ
上沼恵美子さんには及ばないしドヤさくるよねーさんとかモモコさんとかくらいに
なってからじゃ無いと
ちんぷんかんよあんた誰?って+3
-12
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:07
>>1
わかる。
アホみたいな事を全力でやってる人を、頭空っぽにして笑うのがお笑いやねん。
お客さんに、何にも考えんと笑えたわって言われるのが芸人やねん。+4
-4
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:23
作り込み過ぎててアドリブ力と言うか柔軟っぽさがないんだよね。関西中心だから誰?知らないって人もいるだろうけど、角が立たないように言葉選んで大変だなって思う。もっとともこにはのびのびして欲しい+3
-1
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:39
>>43
それはそれで気の毒。コメント言わないと当たり障りないとか流されてるとか言われるし、審査員も若返りする中でなかなか辛いね+7
-0
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:42
>>4
ヤーレンズに対してのしょうもないは
面白くないって意味じゃなくて
なんか見てるだけで笑ってしまうみたいな意味なのに
そのニュアンスが伝わらない人たちに燃やされたのかな+48
-1
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:15
>>67
吉本所属じゃなきゃよかったのかもね+4
-0
-
70. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:18
>>30
それは本当に思う。他の審査員がしっかりしているのもあって、ともこさんの番の時だけ共感性羞恥凄かった。
ああいう直感的に笑いを捉える人がいてもいいのだろうけど、せめて語彙増やしたり具体的なアドバイス入れて欲しい。+3
-4
-
71. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:44
>>18
関東民だけど文脈から何となくわかるけどね。
しょーもないものが否定的な意味ではないこともわかるよ。
失礼とか言ってる人は読解力ないだけ。+30
-1
-
72. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:55
やすとものキメツケとか、どこいことか見てるけど、ともこさんの反射的でしょうもない(褒めてる)分かりやすい明るいノリが好きです。
若手芸人さんのこととても詳しいから、舞台とか他の審査員以上によく見てるんじゃないかな。+2
-4
-
73. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:36
>>43
今までの女性審査員は漫才引退した人たちだったけど
ともこは今でも現役なのにね。ずっと漫才してるのに
わかってない扱いされるの不憫+10
-2
-
74. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:20
>>69
よしもとでなくて女芸人で漫才師でそれなりな人って思いつかないな…+3
-1
-
75. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:45
名前は知っているけれど、東北地方在住で馴染みのない人達で…
漫才はテレビで数回見た程度ですが上手だと思った
ただ覚えている言葉を喋るのは上手いけど、自分でその場で考えたことを話す審査員には向いていないタイプでは?と感じた+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:48
>>64
すぐ引っかかる。どう見ても元レスは荒らしだよー+1
-2
-
77. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:55
>>74
芸人が全体的におもしろくなくなってきてる+4
-5
-
78. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:11
>>10
ずっと似てる+7
-0
-
79. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:07
>>1
いつの話ししてんの?+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:23
しょ⤴もな
しょ⤵もな
これの違いがわかるかどうか+1
-2
-
81. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:05
ヤーレンズは細かくボケる方式で面白いんだけど作り込み過ぎてドカンッていう笑いが足りない時があると思う
一昨年のM-1の方がしょうもない笑いがあって
面白かったもん
それを見たかったんじゃない?+0
-1
-
82. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:02
撤回せんでえーよ、おねーちゃん
審査員の意見を捻じ曲げようとする方がおかしいんやから+5
-2
-
83. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:24
>>77
それはあるね
漫才で出てきても売れたらタレントに流れたりするしね+2
-2
-
84. 匿名 2025/04/25(金) 17:17:13
>>66
昔からいらちな感じがあったけどね
夫婦喧嘩でカーテン引きちぎってキレる位だし+2
-2
-
85. 匿名 2025/04/25(金) 17:18:54
>>72
若手芸人に詳しいっていっても吉本の芸人だけでしょ
粗品の審査が素晴らしかったから
あそこまではできなくてもやっぱりもうちょっと語彙力がないと審査員としては物足りなすぎ
関西でしか通用しない人たちだし場違い感がすごいのよ+5
-2
-
86. 匿名 2025/04/25(金) 17:18:57
>>1
嫌な中年女性そのものって感じ。
若い人はこうはなりたくないなと思ってくれれば。+3
-9
-
87. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:03
>>83
急にご意見番になったりするの止めてほしい
コンプラギリギリのことやったりしてた過去がある芸人が偉そうにしてるの見たらおまいうって感想しか出てこなくなるし+2
-1
-
88. 匿名 2025/04/25(金) 17:23:42
年に1回か2回しか見たことない芸人が審査してても刺さらないのよ
おまけにボキャ貧だからなおさら
関西で人気でも全国区向けの人じゃないわ+3
-6
-
89. 匿名 2025/04/25(金) 17:24:20
最近のお笑い賞レースは審査員まで審査されるから大変ね+6
-1
-
90. 匿名 2025/04/25(金) 17:24:28
>>1
撤回しなくていいけど自分の審査は省みたら?
茶の間の視聴者じゃないんだから+5
-6
-
91. 匿名 2025/04/25(金) 17:26:00
>>8
やすともの番組にヤーレンズがゲスト出演した時の発言だよ。お互いに自分たちは誉め言葉として発言した受け取ったけど世間が否定的にとらえた、って軽く話してたよ。+16
-1
-
92. 匿名 2025/04/25(金) 17:30:43
>>1
んなこといったら、遠慮した評価しかできなくなるじゃん
話題になるほどのことか?これ+6
-1
-
93. 匿名 2025/04/25(金) 17:32:28
>>80
そんな違いなんかわからないし地上波全国放送に向かないんだから
大阪にいてください
いまやお笑いの中心は大阪じゃないよね
みんな東京来たがってるし東京の方が楽しいって言ってる
見取り図さや香、まさかのバッテリィズまでウッキウキで東京に来た
大阪吉本の芸人は大阪で頑張ってお笑いの中心を大阪に取り戻したらいいと思う+3
-5
-
94. 匿名 2025/04/25(金) 17:35:48
>>1
どないしたん?
こんなめちゃくちゃ昔の写真出してきて!
今は顎と首と肩が一体化してるのに!+2
-2
-
95. 匿名 2025/04/25(金) 17:36:56
>>91
tverで見よー+4
-0
-
96. 匿名 2025/04/25(金) 17:38:05
>>90
酒井藍の自虐ネタをまるで他人事の用に笑ってるあたり自分たちへのネガティブネタは絶対受け付けへんからなって言う圧を感じるって言われてたな+2
-3
-
97. 匿名 2025/04/25(金) 17:38:51
>>94
1回目の結婚の時ぐらいか?だとしたら20年前ぐらいやで!+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/25(金) 17:39:16
>>91
へー。見るー。+3
-0
-
99. 匿名 2025/04/25(金) 17:40:12
GWになんばグランド花月でやすとも見るで~。
楽しみ!+1
-2
-
100. 匿名 2025/04/25(金) 17:42:12
>>5
野々村さんでいいのにって思うけど本人が断ってるのかな+4
-2
-
101. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:56
>>1
東京出身ですが関西の言い方とも思わない
もっと思いっきりやっていいという意味
批判するって何なんだ+6
-0
-
102. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:39
>>76
だってほんまに誰やねん⁉️なのよ
特にお笑い見ない人からしたら?????顔見ても知らんってなる+0
-10
-
103. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:57
>>23
そうなの?+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/25(金) 18:00:07
>>4
ジャルジャルとかそうだよね。くだらんのに笑ってまう。って関西人からしたら最上級くらいの褒め言葉だよ。ともこさんはそのまま貫いてくれて良かった。それで撤回するのは違うと思うし+37
-2
-
105. 匿名 2025/04/25(金) 18:02:17
私関西人じゃないけど悪い意味じゃないってニュアンス伝わるよ+9
-0
-
106. 匿名 2025/04/25(金) 18:03:17
>>100
私も野々村いいやんて思う
野々村は実際に漫才していた期間も他の審査員に比べたら短いし、今は作家のイメージの方がどちらかというと強い気がする
漫才師をリスペクトしてるからこそ二つ返事は難しそう+10
-0
-
107. 匿名 2025/04/25(金) 18:04:09
前田耕陽の奥さんだっけ?
若い人は前田耕陽も知らんよね+3
-0
-
108. 匿名 2025/04/25(金) 18:07:38
>>23
吉本自体が随分と前から行政とベッタリやん
やすともは そこの所属タレントの1コンビでしかない
+9
-0
-
109. 匿名 2025/04/25(金) 18:11:35
>>3
具体的に言うとどんなのがしょーもないの?
錦鯉みたいな?+0
-7
-
110. 匿名 2025/04/25(金) 18:12:08
>>6
そのコメントというよりは全体的に感想がふんわりしていて言語化が下手な印象はあった
あまり差もつけないし
女芸人枠がいるのはわかるから、言語化はともかく点差だけはなんとか修正してほしい+3
-2
-
111. 匿名 2025/04/25(金) 18:12:09
>>4
「褒め言葉」ってのもちょっと違うような?
翻訳すると『もっと肩の力が抜けた、バカバカしいけど笑ってしまう分かりやすい笑いが見たかった』みたいなニュアンスの発言では。+23
-0
-
112. 匿名 2025/04/25(金) 18:12:51
関西人はほんとにしょうもない時は「しょーもいー⤴」と言います+0
-2
-
113. 匿名 2025/04/25(金) 18:13:45
>>100
野々村さん良いけど
旦那が全くつまらんからアンチからアンタがそれ言うになりそう+3
-2
-
114. 匿名 2025/04/25(金) 18:15:08
関西のお笑い芸人ベテラン姉さん達は皆体格良くてメイク濃くてボスママ又はいじめベテランお局感が凄くて怖い+0
-2
-
115. 匿名 2025/04/25(金) 18:15:17
>>21
終始アワアワしてたしね+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:09
私ももっとしょーもないやつ見たかったわ
審査員はともこの方が向いてると思う+3
-0
-
117. 匿名 2025/04/25(金) 18:29:01
>>35
3時のヒロインの福田+0
-2
-
118. 匿名 2025/04/25(金) 18:29:15
いいと思う+1
-0
-
119. 匿名 2025/04/25(金) 18:30:43
>>3
馬鹿っぽいのを見たかった+8
-0
-
120. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:26
>>116
間違えた
やすよの方が向いてる+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/25(金) 18:41:36
批判ははね除けるくらいで良いよ。
ただでさえ審査員なんて批判ばかり食らって誰もやりたがらないのに強いな。+3
-0
-
122. 匿名 2025/04/25(金) 18:48:40
>>1
しょうものかったのは昨日の周平魂のロケw
やすとももヤーレンズも呆れてた+1
-0
-
123. 匿名 2025/04/25(金) 18:53:16
>>109
小学生みたいな感じやけど笑てまうな〜みたいな
+8
-0
-
124. 匿名 2025/04/25(金) 18:55:29
>>36
遊びがないよね
賞レースだから仕方ないんだけど【たかが漫才】なのに+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/25(金) 19:03:06
>>10
おばあちゃんそっくり!
お父さんは池乃めだかとコンビだったんだね+13
-0
-
126. 匿名 2025/04/25(金) 19:32:17
>>4
そうそう
しょうもない≠つまらない
だよね
このくらいの発言しとかんと、あんなもんの審査員でけんわ+8
-0
-
127. 匿名 2025/04/25(金) 20:16:55
>>4
ね
しょうもないのがおもろいんだよ〜
私はやすとものしょうもないトークも大好きで、それが魅力的だとも思う。楽しいんだよな、聞いてて。
+10
-1
-
128. 匿名 2025/04/25(金) 20:19:21
>>110
でもさ、周りの審査員が言語化すごすぎて理解するのに数秒かかる、みたいなコメント多かった
だから感覚的に話してくれるともこ姉さんのコメントは分かりやすかった+4
-2
-
129. 匿名 2025/04/25(金) 20:31:42
>>106
野々村は確かに漫才やったこともあるにはあったが、
やすともの”作家”で演者ではないから、
演者でNGKのオオトリでたっているやすともがやるべきだろってこと
異論は勿論あるんだろうけど、立場的にな
こういうのができないくらいお婆さんなら別だけど、
そこまでの御婆ではないしさ
+3
-2
-
130. 匿名 2025/04/25(金) 20:32:26
言葉って難しい
それは漫才師のともこが一番わかってるはず
私はしょーもない漫才で腹かかえて笑いたいよ
小難しいのやらこねくり回したのはいらん+6
-0
-
131. 匿名 2025/04/25(金) 20:33:17
>>107
往年のアイドル前田コーヨーは
30代でも知らないと思うよ
+2
-0
-
132. 匿名 2025/04/25(金) 20:34:45
>>130
そもそも権威付けのためにM-1ってあるけどさ
そういうもんじゃないんだよな 漫才って
吉本的にはそれやない!って思うんだろうが
+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/25(金) 21:23:32
ええコメントやん
なんも嫌味や批判ではないよ
+4
-0
-
134. 匿名 2025/04/25(金) 22:59:45
>>125
やすよがお父さんそっくり!!+4
-0
-
135. 匿名 2025/04/25(金) 23:14:09
>>21
うん、そこを器用にこなすと、やすともの良さがなくなるから。
ところで上沼恵美子さんって本当におもしろいし言葉のプロだよね。あんな言語能力高い人っている??頭の回転早すぎるよ。+5
-0
-
136. 匿名 2025/04/26(土) 01:04:30
しょうもない=馬鹿馬鹿しい、アホみたいな(褒めてる)っていう意味、わからないのかな+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/26(土) 01:15:16
>>68
そんなニュアンスも語彙も分かってないセンスも無い人達がキレてもなんの説得力もないのが証明されてしまった
普段めっちゃつまらん人なんだろうなって察する+4
-0
-
138. 匿名 2025/04/26(土) 08:56:20
>>24
ネット民!+1
-0
-
139. 匿名 2025/04/26(土) 09:40:32
>>102
よこだけど何でそんなに私は知らないんだけどー!って食いついてくるの
それこそどうでも良い情報だわ+2
-0
-
140. 匿名 2025/04/26(土) 09:50:56
>>6
逆でしょ
しょうもなくないお笑いだった+2
-0
-
141. 匿名 2025/04/26(土) 09:54:58
>>93
東京を笑いの中心って思った事一度もないや+1
-0
-
142. 匿名 2025/04/26(土) 14:52:30
お笑いを見たことがあるだけで芸人になったこともない人間でもしょーもないのニュアンスはわかるよ
なんで燃えたんだろうね+0
-0
-
143. 匿名 2025/04/26(土) 14:55:05
>>49
とてもしっくりきました!
テレビで見てる限り、ともこ自身がしょうもないネタ、笑いが好きですよね。見てる方もあほやなーって笑えるし+2
-0
-
144. 匿名 2025/04/28(月) 21:38:40
>>112
なんそれ
わろた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
姉妹漫才師、海原ともこ(53)が24日夜放送の…