-
1. 匿名 2025/04/25(金) 13:55:30
高カカオのチョコを買おうと思ったら千円近くして買えませんでした。返信
チョコも気軽に買えない時代‥つらすぎる。+721
-9
-
2. 匿名 2025/04/25(金) 13:55:58 [通報]
準チョコが増えた返信+533
-1
-
3. 匿名 2025/04/25(金) 13:56:14 [通報]
バナナチョコの値段見て笑ってしまった笑返信
200円近かったよ。+84
-16
-
4. 匿名 2025/04/25(金) 13:56:17 [通報]
カカオ農家がもっといい稼ぎ口みつけて少なくなってるんだっけ?返信+217
-14
-
5. 匿名 2025/04/25(金) 13:56:28 [通報]
>>1返信
チョコっと値下げしてくれればね+102
-29
-
6. 匿名 2025/04/25(金) 13:56:47 [通報]
数日前北海道物産展行ったらチョコ一箱1000円で絶望した返信+183
-1
-
7. 匿名 2025/04/25(金) 13:56:49 [通報]
食べない!と思ったけどおいしそうなのよね返信+29
-2
-
8. 匿名 2025/04/25(金) 13:56:52 [通報]
板チョコ1枚160円ぐらいした返信+238
-2
-
9. 匿名 2025/04/25(金) 13:56:52 [通報]
チョコチョコ値上げ返信+37
-1
-
10. 匿名 2025/04/25(金) 13:56:58 [通報]
+466
-8
-
11. 匿名 2025/04/25(金) 13:57:08 [通報]
2050年に向かってる返信+4
-3
-
12. 匿名 2025/04/25(金) 13:57:18 [通報]
りんご1個250円理解できない返信+339
-15
-
13. 匿名 2025/04/25(金) 13:57:19 [通報]
>>10返信
これ5年前スーパーで99円だったよ+531
-0
-
14. 匿名 2025/04/25(金) 13:57:19 [通報]
チョコレートケーキも値上がってるの?返信+26
-0
-
15. 匿名 2025/04/25(金) 13:57:31 [通報]
>>1返信
そんな高くて売れるんかな?+40
-5
-
16. 匿名 2025/04/25(金) 13:57:34 [通報]
アフリカの子供が働いてる対価だからな返信+4
-16
-
17. 匿名 2025/04/25(金) 13:57:37 [通報]
大袋のキットカット手に取ったら軽すぎて枚数みたら6個だった返信+365
-1
-
18. 匿名 2025/04/25(金) 13:57:52 [通報]
>>1返信
うちの近所のドラストは1000円越えてるよ
少し前まで800円代だったものが
もうさすがに買えない+163
-1
-
19. 匿名 2025/04/25(金) 13:57:58 [通報]
>>1返信
チョコもだけど、コーヒーの値上げもえぐい
産地がだいたい同じだから+281
-2
-
20. 匿名 2025/04/25(金) 13:58:03 [通報]
きのこの山が280円だった返信
140円くらいじゃなかった?+220
-1
-
21. 匿名 2025/04/25(金) 13:58:07 [通報]
チョコプラ返信+5
-6
-
22. 匿名 2025/04/25(金) 13:58:23 [通報]
>>4返信
あ、そういう理由なんだ?+120
-5
-
23. 匿名 2025/04/25(金) 13:58:25 [通報]
あたい、米兵を見かけたら返信
ギブミーチョコレートって言うんだ+23
-18
-
24. 匿名 2025/04/25(金) 13:58:37 [通報]
カカオが銅より高くなったんだっけ?返信
お金払っても手に入るのも今のうちだけかもよ?+93
-1
-
25. 匿名 2025/04/25(金) 13:58:47 [通報]
>>1返信
純ココアも。ちょびっとしか入ってないのに1,000円?!ってそっと棚に戻したw+75
-2
-
26. 匿名 2025/04/25(金) 13:58:53 [通報]
>>4返信
チョコレート食べられなくなる? カカオ生産危機で価格急騰 「ぜいたく品に」指摘もgirlschannel.netチョコレート食べられなくなる? カカオ生産危機で価格急騰 「ぜいたく品に」指摘も 去年6月、金の違法採掘者が農園を占拠し、ブルドーザーでカカオの木を掘り返したというのだ。6000本近くあったカカオの木は12本となり、さらに農園は有毒化学物質で汚染されてし...
生産激減でバレンタイン直撃?日本の輸入の7割、西アフリカ・ガーナで起きている異変 破壊されたカカオ農地…生活の糧を手放す農家の事情と、変わるチョコレートの世界地図girlschannel.net生産激減でバレンタイン直撃?日本の輸入の7割、西アフリカ・ガーナで起きている異変 破壊されたカカオ農地…生活の糧を手放す農家の事情と、変わるチョコレートの世界地図 中国人が去った現場では製錬に使う水銀で汚染された水が土壌に浸透し「周辺では生産量が1...
+44
-1
-
27. 匿名 2025/04/25(金) 13:58:53 [通報]
安いチョコには変な太りやすい油脂が入ってる可能性がある返信+139
-3
-
28. 匿名 2025/04/25(金) 13:58:56 [通報]
アポロとマーブルチョコが200円だった。返信
2倍じゃん!子供2人いるからもう気軽に買ってあげられない。+138
-7
-
29. 匿名 2025/04/25(金) 13:58:59 [通報]
>>10返信
今こんなするの??!+222
-1
-
30. 匿名 2025/04/25(金) 13:59:07 [通報]
>>1返信
更に不味くなってた…
信頼していたのに
もう見捨てます
+49
-3
-
31. 匿名 2025/04/25(金) 13:59:15 [通報]
ガルボが食いたい返信
気軽に貪り食いたい+103
-2
-
32. 匿名 2025/04/25(金) 13:59:16 [通報]
チョコも本来の値段ではなかったってことか返信
今までが安すぎた+11
-14
-
33. 匿名 2025/04/25(金) 13:59:19 [通報]
ステルス値上げも酷いね。返信
中身スカスカ。
お菓子一つじゃ足りない。+166
-1
-
34. 匿名 2025/04/25(金) 13:59:23 [通報]
>>4返信
異常気象でカカオ不作、中国が買い占めして値上がりも関わっているって。
日本はもっと値上がるって言っていたよ…。+232
-1
-
35. 匿名 2025/04/25(金) 13:59:25 [通報]
ココア飲んでるよ。返信
チョコ欲を抑えられるし鉄分とか食物繊維も摂れる+83
-2
-
36. 匿名 2025/04/25(金) 13:59:56 [通報]
ドラッグストアでクーポン使って安く買う。返信
コンビニなど正規価格では買えない。+48
-0
-
37. 匿名 2025/04/25(金) 14:00:11 [通報]
板チョコ、とあるドラッグストアー行くとちょっとだけ安いから そこで買いだめする笑返信+13
-5
-
38. 匿名 2025/04/25(金) 14:00:15 [通報]
お菓子作りに板チョコ買いに行ったら、160円くらいでびっくりした。返信
ついこの前まで100円くらいだったような気がするんだけど。
富澤商店で買っとけばよかったわ。+98
-1
-
39. 匿名 2025/04/25(金) 14:00:17 [通報]
>>4返信
それと異常気象による不作とカカオの病気
細菌で病気蔓延するから畑ごと焼き払ったらしい
もとに戻るのに最短でも6年はかかるらしいよ+162
-2
-
40. 匿名 2025/04/25(金) 14:00:22 [通報]
>>10返信
近所のドラストでカプリコが168円で二度見したわ ちょっと前は88円とかで売ってたのに+327
-0
-
41. 匿名 2025/04/25(金) 14:00:31 [通報]
個包装のが高すぎてびっくりした。返信
850円くらいだったからこっち買ったよ。1つ1つも小さくて食べやすいししゴミも出ないしって思って。+68
-2
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 14:00:39 [通報]
>>1返信
疑問なんだけど
1000円で買えないって普段どんな極貧生活をしているの?
私はスーパーで1袋1000円のお菓子なんて全く気にしないから理解できないんだけど+2
-88
-
43. 匿名 2025/04/25(金) 14:00:48 [通報]
チョコレート効果72%一箱300円しないくらいで二箱は買ってたけど今400円近くなって買わなくなったよ…返信
袋だと1200円+107
-0
-
44. 匿名 2025/04/25(金) 14:00:58 [通報]
>>8返信
こっちも明治の板チョコが168円。
ガーナチョコレートはまだ128円だったから買ったけどそのうち、、なんだろうな。+44
-0
-
45. 匿名 2025/04/25(金) 14:02:01 [通報]
>>1返信
カカオ効果1袋1200円くらいなったね
買うけど高いよねー+95
-3
-
46. 匿名 2025/04/25(金) 14:02:03 [通報]
もう違うものでもいいので、同じ味の安い代替品を作って欲しい・・・返信+1
-9
-
47. 匿名 2025/04/25(金) 14:02:30 [通報]
>>17返信
袋の中身はほぼ空気
ポテチじゃないのに!!+108
-0
-
48. 匿名 2025/04/25(金) 14:02:41 [通報]
中国のオレオ輸入しようかな〜返信
どうせ中国で生産してるんだから中国バージョンのほうが量も種類も多くてお得だよね+2
-28
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 14:03:05 [通報]
>>1返信
おいしいチョコも買えないこんな世の中じゃ+73
-4
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 14:03:30 [通報]
>>10返信
中国産だっけ?
好きだったな
子供の楽しみがギュッとつまってるんだよね
でももう子供には高すぎて買えないのよね
トゥインクルなんかも
うちの子達も私ももう視界に入れてない
まぼろし〜+25
-27
-
51. 匿名 2025/04/25(金) 14:03:41 [通報]
バレンタインチョコに変わる何か見つけて一発当てるぞ返信+8
-0
-
52. 匿名 2025/04/25(金) 14:04:04 [通報]
>>19返信
カルディのコーヒーバッグも随分値上がりしてた
以前は数日で売り切れたのに、今春のは長いこと残ってたらしい+9
-0
-
53. 匿名 2025/04/25(金) 14:04:27 [通報]
CGCのこのチョコ、普通に美味しくて安くて(158~188円くらい)よく買ってました返信
が… ついこの前、398円になっててドン引いたよ+75
-1
-
54. 匿名 2025/04/25(金) 14:04:31 [通報]
>>42返信
お菓子一袋に千円は相当だけどな
さぞ高給取りなんだろうね
しかも>>1が多分言ってるのそんなにチョコ入ってないし+33
-3
-
55. 匿名 2025/04/25(金) 14:05:10 [通報]
>>35返信
その値上げも酷いよ
+29
-1
-
56. 匿名 2025/04/25(金) 14:05:33 [通報]
>>1返信
食べなきゃいいだろ
生活必需品でもないのに文句言うな
タバコと一緒の嗜好品なんだから+4
-25
-
57. 匿名 2025/04/25(金) 14:05:43 [通報]
私の給料の増え方の方がエグい件返信
+2
-9
-
58. 匿名 2025/04/25(金) 14:06:09 [通報]
どんどん値段上がってるよね。コーヒーと共に庶民が手を出せない嗜好品になりそうで怖い。国際市場で買い負けてるんだろうな。返信+41
-0
-
59. 匿名 2025/04/25(金) 14:06:13 [通報]
私はもうチョコの味がするならなんでもいい返信
もともとこだわりは無いし。+3
-1
-
60. 匿名 2025/04/25(金) 14:06:19 [通報]
>>34返信
またアイツらか…+100
-3
-
61. 匿名 2025/04/25(金) 14:06:32 [通報]
お徳用チョコも量が減って高くなったので、それならと最近は輸入チョコ買うようになった返信
お徳用チョコに300円以上払いたくない+30
-4
-
62. 匿名 2025/04/25(金) 14:06:36 [通報]
カカオやコーヒーが日本でもたくさん生産出来たらいいのに返信+58
-0
-
63. 匿名 2025/04/25(金) 14:06:39 [通報]
トピ画に衝撃返信
数年前まで100均で売ってたのに!+8
-0
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 14:07:15 [通報]
>>4返信
異常気象で生産量減と需要の拡大。カカオもコーヒー豆もそれ。+62
-0
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 14:07:16 [通報]
大好きな生クリームチョコが半分になって値段は倍以上になってた返信
いつかカカオが沢山とれたら値下がりするの?+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 14:07:28 [通報]
>>6返信
先日北海道に行った時に今後どれだけ高くなるか想像つかないなって六花亭とルタオを爆買いした
いま少しずつ大事に食べてる
なんだかんだ日本のチョコが口に合うのよ+68
-2
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 14:07:37 [通報]
>>2返信
不味いのよ、お腹壊すし+77
-2
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 14:07:56 [通報]
>>61返信
チョコは輸入も美味しいよね+17
-1
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 14:08:08 [通報]
板チョコも198円とかするよね返信
昔は98円で買えたのに+15
-1
-
70. 匿名 2025/04/25(金) 14:08:08 [通報]
>>50返信
パンダにひっぱられてる?
中国や韓国に似たパチモンのお菓子はたくさんある
ヤンヤンつけボーはシンガポールにある明治の工場で作っているからどちらかと言えばシンガポール産+44
-3
-
72. 匿名 2025/04/25(金) 14:08:53 [通報]
また値上げするんだよね…返信
+7
-0
-
73. 匿名 2025/04/25(金) 14:09:00 [通報]
本当に。。返信
チョコ大好きだから辛いけど、
YouTubeで節約の動画見た時に、
お菓子は食べない!
お金を払って太っているようなものと
言っていて、なるほどと思い、
いま、日常的にお菓子を買うことはやめてます!
+37
-3
-
74. 匿名 2025/04/25(金) 14:09:05 [通報]
>>10返信
パート先で149円で売ってる。+8
-0
-
75. 匿名 2025/04/25(金) 14:10:05 [通報]
>>17返信
その枚数なら大袋に入れなくてもいいよね〜それはがっかりするし買う気も失せる+140
-0
-
76. 匿名 2025/04/25(金) 14:10:43 [通報]
>>66返信
ロイズの有名な生チョコが一箱999円でした
ルタオのナイアガラも1000円以上
来年は買えないかもしれないね+37
-0
-
77. 匿名 2025/04/25(金) 14:10:50 [通報]
>>62返信
亜熱帯になりつつある今だってしんどいのに熱帯気候は勘弁して+19
-0
-
78. 匿名 2025/04/25(金) 14:11:06 [通報]
そのうちブラックサンダー一個百円になるよ返信+24
-0
-
79. 匿名 2025/04/25(金) 14:11:19 [通報]
ガルボがとんでもねえ値段してたわ返信+13
-0
-
80. 匿名 2025/04/25(金) 14:11:48 [通報]
カプリコ🍓、タイミングが合えば80円位で買えてたのに今180円になってた。返信+25
-0
-
81. 匿名 2025/04/25(金) 14:12:23 [通報]
>>10返信
ダイソーにあったから2箱かった!+23
-1
-
82. 匿名 2025/04/25(金) 14:12:52 [通報]
>>10返信
これだけはいつも安くて嬉しい+4
-15
-
83. 匿名 2025/04/25(金) 14:13:01 [通報]
>>55返信
値上げは知ってるけど、1回買えば毎日飲んでもしばらく持つし流石にそれくらいの余裕はあるけどな+20
-2
-
84. 匿名 2025/04/25(金) 14:13:39 [通報]
この前ドンキ行ったら、カカオ72%効果のキューブのやつ(製菓やドリンクに入れやすいやつ)が400円で投げ売りされてたから10袋以上買って来たわ。返信
個包装のファミリーパックは220gで1000円前後、250gで400円は破格だった……。もう当分ハイカカオのものは食べられないなと思っていたところに恵みの雨だった。+34
-0
-
85. 匿名 2025/04/25(金) 14:14:08 [通報]
コンビニ勤務なんだけど○○%みたいなカカオ表示のあるパウチのチョコお客様が買うとき打ったら30〇円超えてて心の中で高って言っちゃったわ、、スティックチョコとかも200円超えるしチロルチョコしか食べられない〜〜やんやんつけぼアポロツインクルの駄菓子だとおもってたのに200円くらいするし返信+16
-0
-
86. 匿名 2025/04/25(金) 14:14:36 [通報]
贅沢品になってしまった返信+31
-0
-
87. 匿名 2025/04/25(金) 14:14:56 [通報]
>>5返信
ショーコラもなく+21
-0
-
88. 匿名 2025/04/25(金) 14:15:07 [通報]
>>78返信
あり得るだろうね
こわいわ+10
-0
-
89. 匿名 2025/04/25(金) 14:15:14 [通報]
>>4返信
それコーヒー豆じゃなかった?
ベトナムはコーヒー豆やめて、ドリアン作ってるって。中国人が高値で買うからだそう。最悪だよ+140
-0
-
90. 匿名 2025/04/25(金) 14:16:10 [通報]
>>17返信
昔、箱に入ったキットカットあったよね?
6個いりを合体させて2個にわけて箱で売ってくれた方が潔い+49
-2
-
91. 匿名 2025/04/25(金) 14:16:14 [通報]
シンギラリティがもうすぐ返信+3
-0
-
92. 匿名 2025/04/25(金) 14:17:23 [通報]
値上げしたり準チョコになったりしたから懐かしのアルファベットチョコを買ったよ返信
美味しかった
ただ皆同じことを考えるみたいで売り切れていることもある+17
-0
-
93. 匿名 2025/04/25(金) 14:18:11 [通報]
>>5返信
チョコザイなw+23
-0
-
94. 匿名 2025/04/25(金) 14:18:21 [通報]
これなら最近ドラッグストアで売られているインドネシア産とかトルコ産のチョコレートの方がまだ安いわ返信
セブンでもマレーシア産のチョコレート買って食べてる
110円ぐらいなので+9
-1
-
95. 匿名 2025/04/25(金) 14:18:29 [通報]
バンホーテンココアもめちゃくちゃ値上げしてしまって買うのやめてる、ちょうど暑くなったし返信+13
-0
-
96. 匿名 2025/04/25(金) 14:18:43 [通報]
チョコ含めお菓子買う頻度は減った返信
優先順位低いので+10
-0
-
97. 匿名 2025/04/25(金) 14:19:07 [通報]
トランプに何か売り付けられるならチョコレートがいいな返信+36
-0
-
98. 匿名 2025/04/25(金) 14:19:11 [通報]
子連れで遊ぶ時にみんなで大袋を持ち寄るんだけど、大袋のお菓子はみんな高いわ返信
入ってる量少ないし+21
-0
-
99. 匿名 2025/04/25(金) 14:20:14 [通報]
>>2返信
準チョコになった途端に不味くなってしまう。高くてもいいので。きのこと筍はチョコに戻すべき。+113
-0
-
100. 匿名 2025/04/25(金) 14:20:19 [通報]
チョコレート効果のこの箱、比較的安いスーパーで600円後半だった…返信+45
-1
-
101. 匿名 2025/04/25(金) 14:21:05 [通報]
>>1返信
百均で買えばいいのに+4
-35
-
102. 匿名 2025/04/25(金) 14:23:50 [通報]
>>42返信
そりゃ普通に買えないことはないけど、以前の気軽に買えたころを思い出すと躊躇するよ+34
-1
-
103. 匿名 2025/04/25(金) 14:24:20 [通報]
リンツでさえ、成分表示のカカオ表記が後ろのほうでびっくりした。返信+18
-1
-
104. 匿名 2025/04/25(金) 14:24:29 [通報]
大好きなのに高すぎてもう買えない😭返信+43
-1
-
105. 匿名 2025/04/25(金) 14:25:34 [通報]
>>101返信
高カカオと準チョコレートは全然違うじゃん…?+54
-0
-
106. 匿名 2025/04/25(金) 14:26:17 [通報]
>>100返信
定価で500円しない価格なのに?+0
-17
-
107. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:20 [通報]
>>105返信
贅沢言ってられないんじゃないのか?
準でもチョコはチョコ、カカオはカカオでしょ+0
-25
-
108. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:34 [通報]
>>10返信
これ高すぎるよ。チョコとしては3流のクセに!+160
-1
-
109. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:47 [通報]
>>10返信
これが、こんな値段になるとは+72
-0
-
110. 匿名 2025/04/25(金) 14:28:23 [通報]
>>70返信
記憶違いしてたね
パンダの印象めちゃくちゃ強い笑+18
-1
-
111. 匿名 2025/04/25(金) 14:29:35 [通報]
少し高いチョコレートをたまの贅沢に買うのが楽しみだったんだけど、楽しめない値段になってる返信+21
-0
-
112. 匿名 2025/04/25(金) 14:29:54 [通報]
>>10返信
( Д ) ゚ ゚+30
-0
-
113. 匿名 2025/04/25(金) 14:29:57 [通報]
>>106返信
Xから拾った画像だけど+59
-0
-
114. 匿名 2025/04/25(金) 14:30:07 [通報]
>>109返信
こうしてみると税金も本当に高いなあ
四捨五入でタックスフリーならぎり200円なのに
タックス入ると約300円だもんね
+17
-0
-
115. 匿名 2025/04/25(金) 14:30:26 [通報]
>>107返信
それは人によるっしょ。
油脂多めだと気持ち悪くなっちゃうから購入頻度落とすほうを選ぶわ。+27
-0
-
116. 匿名 2025/04/25(金) 14:31:05 [通報]
>>20返信
5月から、さらに量まで減るらしいよ。+27
-0
-
117. 匿名 2025/04/25(金) 14:31:44 [通報]
>>42返信
社長さんかな+13
-0
-
118. 匿名 2025/04/25(金) 14:32:05 [通報]
>>113返信
貴族しか食べられんね+36
-0
-
119. 匿名 2025/04/25(金) 14:32:05 [通報]
>>101返信
準チョコはいらないわ+28
-0
-
120. 匿名 2025/04/25(金) 14:32:21 [通報]
>>60返信
あそこに売ったってどうせ美味しく加工する技術が無いんだからガーナは美味しく作れる日本に売って欲しい。
その美味しく出来たチョコレートを日本から輸入しろよ。もったいない。+68
-5
-
121. 匿名 2025/04/25(金) 14:33:47 [通報]
>>115返信
不味いの食べても意味ないもんね
他の美味しいもの食べる+22
-0
-
122. 匿名 2025/04/25(金) 14:33:54 [通報]
>>42返信
わーすごいすごい+21
-0
-
123. 匿名 2025/04/25(金) 14:33:55 [通報]
>>106返信
あなたが勘違いしてるのこれじゃない?
入ってる量が違うんだよ+14
-0
-
124. 匿名 2025/04/25(金) 14:35:25 [通報]
>>42返信
気にしないのにいくらのお菓子買ってるか値段気にしてるのね!+12
-0
-
125. 匿名 2025/04/25(金) 14:36:32 [通報]
>>10返信
これのビスケットの棒めっちゃ好きなんだけどビスケットだけ売ってくれないかな+19
-1
-
126. 匿名 2025/04/25(金) 14:36:42 [通報]
>>118返信
うん、これとコーヒー飲むのはもう貴族
398円ぐらいの時もどうしようかなぁ、これ買うより安いチョコいっぱい買った方がいいかなぁって悩むレベルだったのに!+17
-0
-
127. 匿名 2025/04/25(金) 14:37:25 [通報]
>>62返信
鉄腕ダッシュに頑張ってもらいましょう+13
-1
-
128. 匿名 2025/04/25(金) 14:38:25 [通報]
>>15返信
買う人がいるから上がるんよ
国際価格も3倍に跳ね上がってるけど、それも買う人がいるせい、もはや投機の対象になっちゃってるからまだまだ上がるよ
というか上げるよ、買ってる金の亡者どもがね+16
-4
-
129. 匿名 2025/04/25(金) 14:38:25 [通報]
>>17返信
ま、まじで!?+52
-0
-
130. 匿名 2025/04/25(金) 14:38:35 [通報]
>>113返信
ミルクチョコよりビターとかカカオの割合高いチョコが値上がりするとは聞いてたけどここまでとはね+14
-0
-
131. 匿名 2025/04/25(金) 14:39:39 [通報]
もともとのカカオ豆の値段が低すぎるせいで中国人に畑売って金の違法採掘をするほうが儲かってしまうからこうなってるのよね返信
採掘の時に水銀使うから土壌が汚染されるから土地を買い戻したとしてもカカオは栽培できないし、若者がみんな違法採掘のほうに行ってしまって人手不足だし、これからますます値上がりするかもしれないわよ・・・+26
-2
-
132. 匿名 2025/04/25(金) 14:45:08 [通報]
高くなったけど明治のチョコは買うようにしてる返信
カカオの生産地で生活支援とか技術支援してるから
将来的に中国にめちゃくちゃにされて食べられなくなるより全然いいかなと思って+32
-1
-
133. 匿名 2025/04/25(金) 14:45:56 [通報]
>>15返信
売れなくて、賞味期限間近になって値下げでワゴン行き+17
-1
-
134. 匿名 2025/04/25(金) 14:46:17 [通報]
>>113返信
これじゃそんなに売れないでしょ
チョコ作ってる会社大丈夫か?+32
-0
-
135. 匿名 2025/04/25(金) 14:46:22 [通報]
いつの間にかチロルチョコが10→20円になってた返信+20
-0
-
136. 匿名 2025/04/25(金) 14:47:09 [通報]
>>10返信
ヤンヤンつけボーのパッケージの側面を手で温めると絵が浮きでてくるやつ
あれを思い出したんだけど覚えてる人いるかな?+59
-0
-
137. 匿名 2025/04/25(金) 14:48:58 [通報]
>>34返信
日本でも温室とか使ってカカオ栽培できたらいいのになー+40
-0
-
138. 匿名 2025/04/25(金) 14:49:31 [通報]
>>4返信
がるで見たのはカカオの木をcの人が切っちゃったとか見た気ガス…+59
-1
-
139. 匿名 2025/04/25(金) 14:49:35 [通報]
>>70返信
数年前のは確実に中国産だった。
衝撃だったからしっかり覚えてる。+6
-11
-
140. 匿名 2025/04/25(金) 14:50:01 [通報]
値上げしても買うものもあるがチョコは買わない方に当てはまる返信
最近は和菓子をよく食べるようになった+5
-0
-
141. 匿名 2025/04/25(金) 14:51:14 [通報]
>>113返信
コラかと思った…+6
-0
-
142. 匿名 2025/04/25(金) 14:52:50 [通報]
>>17返信
えっ…ファミリーパックは11枚とかじゃない?
それでも数は減ったけど。+30
-2
-
143. 匿名 2025/04/25(金) 14:53:30 [通報]
>>20返信
ダイソーで見つけた時はビックリしたけど200円だったわ+8
-0
-
144. 匿名 2025/04/25(金) 14:53:50 [通報]
アポロ190円!!!返信+10
-0
-
145. 匿名 2025/04/25(金) 14:54:02 [通報]
>>45返信
わかる
大袋498円で買えてた頃が懐かしい
798円で頑張ってくれてるお店もあるけど時間の問題だろうな
個人的にはゼロにするのは無理だから、買う量を少し減らすしかない涙+25
-0
-
146. 匿名 2025/04/25(金) 14:54:19 [通報]
糖として吸収されないチョコレートが300円だった。返信
そこまでしてチョコレート食べなくていいかと思った笑
もう私からチョコレートは卒業する事にする😂+10
-0
-
147. 匿名 2025/04/25(金) 14:54:22 [通報]
>>10返信
個人的にヤンヤンの上位互換だと思ってたヌテラアンドゴーってやつが税込250円で、まさかのヌテラよりヤンヤンの方が高くなっててびっくりだよ。高いー!
ヤンヤンも好きだけどヌテラも幸せになれるよ。+39
-1
-
148. 匿名 2025/04/25(金) 14:54:25 [通報]
>>2返信
準チョコって言うんですね。チョコだと思って食べるとガッカリする。+28
-0
-
149. 匿名 2025/04/25(金) 14:55:09 [通報]
>>101返信
あーた最近ね、チョコ2枚で300円なのよ(ダイ●ー)+2
-0
-
150. 匿名 2025/04/25(金) 14:55:49 [通報]
>>113返信
チョコレート効果の大袋1200円ぐらいしてるよ。+23
-0
-
151. 匿名 2025/04/25(金) 14:56:08 [通報]
明治のチョコアソート返信
前は150円くらいで買えてたのに
300円台になっててびっくりした🫨+36
-1
-
152. 匿名 2025/04/25(金) 14:57:15 [通報]
>>3返信
猿のパッケージのやつだっけ?+12
-0
-
153. 匿名 2025/04/25(金) 14:57:21 [通報]
>>10返信
こんな値段のお菓子、親は買ってくれないだろうなあ
+39
-1
-
154. 匿名 2025/04/25(金) 15:00:00 [通報]
>>10返信
子どもが小さい頃好きだったので、自分では買わない値段だろうと思い毎回仕送り箱に入れてる
20年ぶり位に買ったけど、記憶のサイズよりかなり小さくなってて見つけるのに20分くらいかかった+57
-0
-
155. 匿名 2025/04/25(金) 15:00:11 [通報]
>>1返信
袋のガーナがどこにもないの。
スーパードラスト本当にないの。
商品棚も埋まらないし、気付けば棚からもカットされてる。
なんでこれだけなくなったのよ!+3
-1
-
156. 匿名 2025/04/25(金) 15:00:28 [通報]
>>131返信
>土壌が汚染される
去年あたりから現地で水俣病みたいな症状が出てるってニュースで見たわ
とんでもない悪行じゃんね+14
-0
-
157. 匿名 2025/04/25(金) 15:00:47 [通報]
>>34返信
中国ってほんと害やな+95
-0
-
158. 匿名 2025/04/25(金) 15:01:06 [通報]
>>8返信
ほんの10年くらい前まで88円とかだったよね
+75
-0
-
159. 匿名 2025/04/25(金) 15:01:55 [通報]
明治の板チョコ高くなったけど、それよりもチョコの香りがしなくなったのが気になる返信+7
-0
-
160. 匿名 2025/04/25(金) 15:04:18 [通報]
>>138返信
木を切っただけじゃなく土地使えないぐらい有害物質でめちゃくちゃにされたんじゃなかった?+35
-0
-
161. 匿名 2025/04/25(金) 15:08:27 [通報]
もうチョコが安くなることは無いのかな……返信+6
-0
-
162. 匿名 2025/04/25(金) 15:11:55 [通報]
>>104近所のスーパーこのサイズ2袋で1000円の時あったのに今は1袋800円台だったな返信+8
-2
-
163. 匿名 2025/04/25(金) 15:16:09 [通報]
>>10返信
どこ行っても200円越えなのにドンキで100円だったから嬉しくて買った
探せば安く買えるところはまだギリあるぜ+39
-0
-
164. 匿名 2025/04/25(金) 15:18:55 [通報]
>>142返信
17です。袋に入って6枚で250円で売ってました。
今調べたらそのファミリーサイズ11枚だと500円以上
だそうです。+18
-0
-
165. 匿名 2025/04/25(金) 15:18:58 [通報]
>>1返信
異常気象でカカオの木が弱ってるところへウイルスが発生
4億本以上のカカオの木が伐採されたための高騰なので、このウイルスがおさえられないとチョコレート自体がこの世から消えるかもしれないという+18
-0
-
166. 匿名 2025/04/25(金) 15:19:08 [通報]
>>45返信
食事の時1枚食べてたけど
半分に割って2回に分けて食べることにしましたw+2
-0
-
167. 匿名 2025/04/25(金) 15:23:02 [通報]
>>1返信
AI による概要
詳細
チョコレートの食べ過ぎは、体重増加、動脈硬化、糖尿病などのリスクを高める可能性があります。脂質や糖質の過剰摂取は、体脂肪の増加や血液中のコレステロール上昇につながり、血管を硬くして動脈硬化を引き起こします。また、糖質の過剰摂取は、インスリンの過剰分泌を促し、糖尿病のリスクを高めます。カフェインも含まれているため、不眠や心拍数上昇などの症状が現れることもあります.+4
-0
-
168. 匿名 2025/04/25(金) 15:27:56 [通報]
ジャイアントカプリコも200円くらいになっててびっくり返信
120円くらいで買えてたのに+8
-0
-
169. 匿名 2025/04/25(金) 15:30:12 [通報]
>>8返信
お菓子作りに使うのに躊躇するようになってしまった。+14
-1
-
170. 匿名 2025/04/25(金) 15:30:41 [通報]
>>10返信
これは衝撃受けた+22
-0
-
171. 匿名 2025/04/25(金) 15:30:43 [通報]
>>4返信
異常気象きっかけでカカオ膨梢ウイルスが大流行、収穫量が激減
↓
それに伴い収入も激減したが輸出を管理している政府機関から農家への補償が少なすぎる
↓
生活のために農地を手放すor採掘に転用する農家が続出
↓
ウイルス対策と転用のための伐採で分母が減ったのでますます収穫量が減る+24
-0
-
172. 匿名 2025/04/25(金) 15:31:32 [通報]
>>10返信
うちの子ども好きでかうけど、しまむらがすぐ隣のスーパーより40円安かった。+4
-0
-
173. 匿名 2025/04/25(金) 15:32:04 [通報]
>>19返信
そんで代わりに緑茶買おうとしたら緑茶の値上げもえぐい+21
-1
-
174. 匿名 2025/04/25(金) 15:32:17 [通報]
>>1返信
コアラのマーチ、コスモスで69円だったのに最近行ったら99円になってた🐨+3
-0
-
175. 匿名 2025/04/25(金) 15:34:53 [通報]
>>1返信
ポッキーがダイソーで2つで324円だったけどドンキで1つ100円くらいの時があるから100均なのに高いってなんだかな〜と思った。
まぁ昔から食品は100均は逆に意外と損するのはあったけど。+6
-0
-
176. 匿名 2025/04/25(金) 15:38:01 [通報]
>>1返信
セブンの嬉しい値!ってポップ?付いてるお菓子、100円くらいのもあるけど170円だと、どこが?って思っちゃう🥲
昔はコンビニも100円コーナーとかあったのになぁ🤣+11
-0
-
177. 匿名 2025/04/25(金) 15:42:44 [通報]
>>139返信
ずっと前から明治のヤンヤンつけボーはシンガポールで作られてるよ
どうしても中国産だというならたくさんある類似品と勘違いしているだけ
+19
-2
-
178. 匿名 2025/04/25(金) 15:47:35 [通報]
お菓子作りが好きで製菓用のチョコレート買うのですが1キロ¥1800円位が4700円位になってた。返信+8
-0
-
179. 匿名 2025/04/25(金) 15:50:44 [通報]
板チョコが薄っぺらくなっててビックリした返信+8
-0
-
180. 匿名 2025/04/25(金) 15:52:19 [通報]
>>13返信
ねっ!私の住んでる地域も数年前は毎週火曜日の均一祭で99円だったわ…
+15
-0
-
181. 匿名 2025/04/25(金) 15:53:33 [通報]
カカオって国産できないのかなと思ったけど返信
平均気温27度以上でないと育たないから赤道付近が産地なのね。
どうか絶えないでほしい・・・+8
-0
-
182. 匿名 2025/04/25(金) 16:04:10 [通報]
>>19返信
コーヒーやばいよね!
先月1400円で買ったコーヒーが今月2500円になって三度見した!+25
-0
-
183. 匿名 2025/04/25(金) 16:08:37 [通報]
>>1返信
高カカオのチョコだからでしょ
普通のチョコはそこまで高くない
カカオ不足なのに何言ってんだろ+1
-1
-
184. 匿名 2025/04/25(金) 16:10:07 [通報]
>>62返信
日本の技術力を発揮してほしいよね。むかしは考えられなかった北海道で稲作もいまや当たり前だしサツマイモも栽培できる。
ソーラー建てるより田んぼ作ってくれ!
そして寒冷地につよいカカオとか品種改良してくれないかな。+25
-0
-
185. 匿名 2025/04/25(金) 16:13:47 [通報]
>>10返信
これガルだとよく話題に出てくるけど食べたことないや
美味しいの?+4
-3
-
186. 匿名 2025/04/25(金) 16:19:49 [通報]
>>139返信
それ、ヤンヤンつけボーの中国版『YanYan』
日本で売られてるのはシンガポールのグルーブ会社が作ってるよ。+16
-0
-
187. 匿名 2025/04/25(金) 16:42:28 [通報]
100円くらいのピーナッツチョコ食べてる。返信
たまにはちょっといいチョコ食べたいなぁ。+2
-0
-
188. 匿名 2025/04/25(金) 16:52:47 [通報]
>>151返信
これヤバイたかいよね~
数年前まではダイソーで買えた記憶…+11
-0
-
189. 匿名 2025/04/25(金) 16:54:49 [通報]
>>10返信
たまーにだけど、ドンキで99円くらいで売ってる時あってその時に買うよ。200円以上は高すぎ!+15
-0
-
190. 匿名 2025/04/25(金) 17:17:11 [通報]
日本でカカオ作れないのかな返信+1
-0
-
191. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:36 [通報]
>>181返信
でも今の技術なら出来そうだけどね?
本当は作れるけど何か作っちゃいけない訳があるとかじゃないかな?知らんけど+0
-0
-
192. 匿名 2025/04/25(金) 17:20:35 [通報]
>>2返信
準チョコって何でできてるの?+6
-1
-
193. 匿名 2025/04/25(金) 17:29:49 [通報]
>>10返信
この値段で買う人いるのか?って思う いるとしたらよっぽど富豪かヤンヤン禁断症状者しか+22
-0
-
194. 匿名 2025/04/25(金) 17:31:34 [通報]
>>136返信
そういえばあったね!懐かしい!+9
-0
-
195. 匿名 2025/04/25(金) 17:38:13 [通報]
>>181返信
温暖化激しいし出来るところ増えてそう というか、普通に温室栽培では育たないのかな?
日本で出来たらいいのにね+3
-0
-
196. 匿名 2025/04/25(金) 17:41:23 [通報]
>>100返信
これ近所のスーパーで700円台になっててもう買えない。値上げ前は毎日数枚ずつ食べてたのに。+14
-0
-
197. 匿名 2025/04/25(金) 17:45:45 [通報]
>>19返信
当然だがココアも値上げえぐい
森永の純ココア一気に200円値上げ+19
-0
-
198. 匿名 2025/04/25(金) 18:03:21 [通報]
>>182返信
まじで??
+5
-0
-
199. 匿名 2025/04/25(金) 18:03:51 [通報]
>>100返信
398円のイメージ+5
-0
-
200. 匿名 2025/04/25(金) 18:05:11 [通報]
スギ薬局でブルボンのセピアートが198円だった。返信
でもグラム数が減っちゃってさみしい。
+3
-0
-
201. 匿名 2025/04/25(金) 18:05:57 [通報]
>>185返信
美味しいかどうかと言うか、楽しいって方が大きい気がする+14
-0
-
202. 匿名 2025/04/25(金) 18:11:23 [通報]
ロイズはまだ良心的な値段なのか…結構な量入ってるよね。返信+10
-0
-
203. 匿名 2025/04/25(金) 18:15:44 [通報]
>>182返信
3度見どころかレジで価格が間違ってないか聞くレベル+2
-0
-
204. 匿名 2025/04/25(金) 18:21:17 [通報]
>>10返信
こんな60円の顔してる菓子が200円超え!!+42
-0
-
205. 匿名 2025/04/25(金) 18:22:19 [通報]
>>201返信
なるほどねー+0
-0
-
206. 匿名 2025/04/25(金) 18:22:45 [通報]
>>10返信
これ、そんなにチョコ入ってないよね?+9
-0
-
207. 匿名 2025/04/25(金) 18:23:38 [通報]
>>181返信
やってるところがいくつかあるよ。バレンタインには発売もしてました。来年見かけたら買ってね+4
-0
-
208. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:00 [通報]
ドンキで、冬季限定表記があるチョコが安くなってたから、買って来た。返信+6
-0
-
209. 匿名 2025/04/25(金) 18:38:38 [通報]
>>34返信
>>26さんが貼ってくれてるトピにカカオ不足の原因にも中国が絡んでるって書かれてるし碌なことしないね+42
-0
-
210. 匿名 2025/04/25(金) 18:38:54 [通報]
>>1返信
カントリーマアムのココアが不味くなったのはそのせい?+1
-0
-
211. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:52 [通報]
ファミリーパックのチョコパイって今定価で630円ぐらいするんだね。スーパーでは390円位で売ってたけど安くなっても高すぎ!返信+2
-0
-
212. 匿名 2025/04/25(金) 18:45:20 [通報]
>>1返信
そして量も減ってる。+2
-0
-
213. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:31 [通報]
>>135返信
パート先にこれあるけど670円ぐらいするね。+0
-0
-
214. 匿名 2025/04/25(金) 19:02:39 [通報]
>>39返信
横
そんな大変なことが起きてたのか。
価格が戻るのは10年くらいかかるのかしら。。戻る以前に更に上がりそう。+3
-0
-
215. 匿名 2025/04/25(金) 19:02:41 [通報]
>>20返信
コンビニとかだとそれくらいするよね。めちゃくちゃ好きだけど高くて買う気ならん。+2
-0
-
216. 匿名 2025/04/25(金) 19:11:34 [通報]
>>99返信
アポロもだね、、+6
-0
-
217. 匿名 2025/04/25(金) 19:20:59 [通報]
>>4返信
金が出るからって掘り返したんじゃなかったっけ?
コーヒーだかカカオだかの畑を+3
-1
-
218. 匿名 2025/04/25(金) 19:23:29 [通報]
ねあがりの話すると絶対ヤンヤンが出てくるの好き返信
それだけ衝撃的だったんだね!+0
-0
-
219. 匿名 2025/04/25(金) 19:23:51 [通報]
ヤンヤンつけボー250円くらいしてたけど買う人いるの?返信+0
-0
-
220. 匿名 2025/04/25(金) 19:27:44 [通報]
>>13返信
今も時々DAISOで売ってるもちろん100円+9
-2
-
221. 匿名 2025/04/25(金) 19:33:55 [通報]
>>154返信
素敵なお母さん!
こんなに思いやり溢れる仕送り箱を送ってもらえるお子さんは幸せだね。+27
-0
-
222. 匿名 2025/04/25(金) 19:56:12 [通報]
カプリコってそんなにチョコ使ってた?値上がりすごいけど…返信
ミニ10本入りのが200円以下だったのに倍以上する+0
-0
-
223. 匿名 2025/04/25(金) 20:01:32 [通報]
子供達がチョコに興味なくて助かった返信
自分で買うようになるまでチョコの味を知らずに行ってくれていいわ+1
-0
-
224. 匿名 2025/04/25(金) 20:02:38 [通報]
>>4返信
カカオって植物は一旦病気になると(細菌繁殖)それを改善する事は現在不可能だからね。
カカオ農園の人は土地改良して、植え付けから収穫まで(6〜7年)続けるなら収益無しで
おおよそ10年位掛かるから、その間の収入が途絶え、農園経営者は早く収穫できるモノへ移行
そこで働く人達は、他の職業へ就く事が容易に理解出来るので、相対的に
「この先、カカオ収穫量が激減する」って事……
中国の抱え込みも理由にあるけど、それより中国全土の国民ってチョコレート自体を常食に
し出したのはここ30年前後だからね……
秋刀魚も他の食品も、大人数抱えた国の消費量はバカに出来ないほど、荒らし尽くすからさ。
+40
-0
-
225. 匿名 2025/04/25(金) 20:04:13 [通報]
>>42返信
そんな人がガル来て話し合うトピあるの?
毎日のように値上げに悲鳴をあげるてるのに
無理して金持ちのフリしてるの?
まるで小中学生が自分の家はお金持ちだと嘘つく時のテンプレートなんだけど
もしくは食に貢いでる人かな?+7
-0
-
226. 匿名 2025/04/25(金) 20:25:22 [通報]
日本でごぼうでチョコ作った話あったよね。あれが美味しかったらだけど、いっそのことごぼうチョコ主流になっていったりしないかな。ごぼうなら日本でも作れるし、今のチョコより安くなりそう。返信+2
-0
-
227. 匿名 2025/04/25(金) 20:25:48 [通報]
>>5返信
うまいこと言ったな!+6
-2
-
228. 匿名 2025/04/25(金) 20:50:44 [通報]
>>10返信
この前スーパーでワゴン中いっぱい98円で売ってたよ!+1
-0
-
229. 匿名 2025/04/25(金) 20:51:11 [通報]
チョコと違うかもしれんけど、レギュラーのポッキーも返信
今まで大体安くて138円ぐらいで変えてたけど
今198円で値下げなしでなんか悲しいわ+2
-0
-
230. 匿名 2025/04/25(金) 20:54:36 [通報]
いっそのこと板チョコ1枚千円くらいまで値上げしてくれたらダイエットできるのに返信+1
-0
-
231. 匿名 2025/04/25(金) 20:58:57 [通報]
>>25返信
だからか?!
今日ドラスト行ったら全く売ってなかったのよ!!
欲しかったのにたまげた。。。+0
-0
-
232. 匿名 2025/04/25(金) 21:03:00 [通報]
ショコラティエのチョコの方がお得に感じる返信
あまり値上げしてないし
+0
-0
-
233. 匿名 2025/04/25(金) 21:09:58 [通報]
>>33返信
アーモンドチョコ パカッ→ガラガラ15粒ぐらいしかない
前はギッシリしてたのに。はこのがでかい+5
-0
-
234. 匿名 2025/04/25(金) 21:20:40 [通報]
>>20返信
170円で高いと思ったのに安い方だったのか…+2
-0
-
235. 匿名 2025/04/25(金) 21:23:14 [通報]
ファミマでコアラのマーチ1個かうと来週かな?1個もらえるよ♩返信+0
-0
-
236. 匿名 2025/04/25(金) 21:25:46 [通報]
>>10返信
つい最近158円で売ってるの見て即カゴへIN!子供が好きなんです。+2
-0
-
237. 匿名 2025/04/25(金) 21:38:03 [通報]
>>27返信
だからか。
安いチョコ買ったけど美味しくないな〜と思ってた。+0
-0
-
238. 匿名 2025/04/25(金) 21:43:50 [通報]
>>185返信
子供の頃、これじゃないけどチョコを棒のクラッカーのようなやつにつけて食べるやつが好きだったな+1
-0
-
239. 匿名 2025/04/25(金) 21:50:47 [通報]
X チョコレート返信
○ 砂糖菓子(チョコレート風味)+0
-1
-
240. 匿名 2025/04/25(金) 21:58:40 [通報]
>>14返信
ダイソーで2個100円だったよ^^+0
-1
-
241. 匿名 2025/04/25(金) 22:03:32 [通報]
>>97返信
アメリカのチョコってこってり甘々じゃない?
しんちゃん的に言うと「しつこいおあじ」+1
-0
-
242. 匿名 2025/04/25(金) 22:10:00 [通報]
>>49返信
ポイズン!!+11
-1
-
243. 匿名 2025/04/25(金) 22:19:07 [通報]
>>192返信
「チョコレート」とはカカオ分が35%以上、あるいはカカオ分21%以上でカカオ分と乳固形分の合計が35%以上のチョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののことです。
「準チョコレート」とはカカオ分が15%以上、あるいはカカオ分7%以上かつ乳固形分12.5%以上の準チョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののことです。
カカオマスやココアバターを多く使わない代わりに植物油脂が使われることが多いです(コストカットや口どけの調整のため)。+5
-0
-
244. 匿名 2025/04/25(金) 22:23:58 [通報]
>>10返信
私が働いてるダイソーで108円で売ってるよ+4
-0
-
245. 匿名 2025/04/25(金) 22:30:53 [通報]
>>10返信
これ買う人いるの?
この金額出すなら別のお菓子買うわ+3
-0
-
246. 匿名 2025/04/25(金) 22:32:58 [通報]
>>10返信
やばすぎるよね
日本お菓子なことになってるね+6
-0
-
247. 匿名 2025/04/25(金) 22:33:27 [通報]
>>80返信
二度と買うことないな+0
-0
-
248. 匿名 2025/04/25(金) 22:44:40 [通報]
つい最近までお菓子トピとかメーカーに訴えるトピで返信
「サイズ小さくせずに値上げして!ちゃんと買うから!」
ってみんな言ってたのにね
このトピ見てたら結局買わなくなるじゃんw+5
-0
-
249. 匿名 2025/04/25(金) 22:50:58 [通報]
>>101返信
よく見ないとチョコ風味の油脂の塊だよ
気をつけて+12
-0
-
250. 匿名 2025/04/25(金) 23:03:18 [通報]
>>13返信
逆にそんなに安かったの?!そら今の価格じゃ買いたくなくなるわ+1
-0
-
251. 匿名 2025/04/25(金) 23:03:19 [通報]
>>19返信
ドリップしたコーヒーに牛乳をたっぷり入れて飲むのが毎朝の幸せだったけど、ダイエットも兼ねて控えてる。+0
-2
-
252. 匿名 2025/04/25(金) 23:09:54 [通報]
アポロ200円近くするよね返信+3
-0
-
253. 匿名 2025/04/25(金) 23:12:19 [通報]
ミロが売ってない泣返信+2
-0
-
254. 匿名 2025/04/25(金) 23:21:19 [通報]
>>154返信
愛だ…+18
-0
-
255. 匿名 2025/04/25(金) 23:28:49 [通報]
コストコのリンツも段々値上げしてきてる返信
生理前はこれがないとダメなんよー+2
-0
-
256. 匿名 2025/04/25(金) 23:29:23 [通報]
>>164返信
うちの近所は少し前までどこでもファミリーパックは7枚298円だったけど、、
一旦枚数も減らして値下げして誤魔化して、またジワジワ値段を上げていく作戦かな?+1
-1
-
257. 匿名 2025/04/25(金) 23:35:16 [通報]
>>193返信
100円くらいだと思ってて、子供が欲しがったら気にせずほいほい買ってた。まじで衝撃受けてる+1
-1
-
258. 匿名 2025/04/26(土) 00:09:04 [通報]
>>125返信
同志がいた!+3
-0
-
259. 匿名 2025/04/26(土) 00:09:55 [通報]
>>185返信
美味しいよ〜。+0
-0
-
260. 匿名 2025/04/26(土) 00:13:56 [通報]
アンパンマンチョコで100円超えだもんね。返信
アポロは200円。
板チョコは160円。
子供の遠足のおやつ選びも大変。+1
-1
-
261. 匿名 2025/04/26(土) 00:18:08 [通報]
>>5返信
ワハハ!あなた達は一流のお笑い芸人だ!+3
-1
-
262. 匿名 2025/04/26(土) 00:18:11 [通報]
>>13返信
そんなもんだったよね
子どもの駄菓子的存在じゃなかったっけ?+9
-0
-
263. 匿名 2025/04/26(土) 00:40:10 [通報]
>>24返信
もしかしたら食べられなくなる日が来るのかもしれないと思うと多少高くても買ってしまうチョコないと生きていけないし+9
-0
-
264. 匿名 2025/04/26(土) 01:15:27 [通報]
>>8返信
もうファミリーパック一択、社内でシェア仲間作って一人一袋買って中身をシェアというか交換しあってる、何種類も買うと高くなるから
地元で安売りしてると、○○チョコシリーズ250円だけどどうする?とラインして、じゃビターとストロベリー味お願い、と返事、代金は会社で
500円近くするアーモンドチョコが200円で投げ売りしてるとラインが来た時は、あと何袋ある、6袋、あぁじゃ全部買ってきて、保存用にするからとそうやって買ったチョコがふた袋ある、当分持ちそう
つーか何でこんなせせこましい努力を+3
-2
-
265. 匿名 2025/04/26(土) 01:22:22 [通報]
>>2返信
くそ不味いよね
メルティキスしか勝たん+0
-2
-
266. 匿名 2025/04/26(土) 01:23:15 [通報]
>>260返信
え?そんな値上げしてたん?+0
-0
-
267. 匿名 2025/04/26(土) 01:26:06 [通報]
>>8返信
子供がチョコバナナ好きだから泣きたくなるわ
板チョコ2~3枚使うから
バナナとだと1食500円かかる
普通にいちご買ったほうが安い
一回3分の1パック位食べるから
キットカットも値段上がって枚数減るってとういうことよ+0
-1
-
268. 匿名 2025/04/26(土) 02:12:01 [通報]
>>10返信
2個買ったら500円…。゚(゚´Д`゚)゚。+1
-0
-
269. 匿名 2025/04/26(土) 03:17:43 [通報]
>>10返信
これとツインクルは値上がりがエグい
もう気軽に買えない+10
-0
-
270. 匿名 2025/04/26(土) 03:35:38 [通報]
コンビニでビックリする返信+0
-0
-
271. 匿名 2025/04/26(土) 03:37:51 [通報]
やんやんつけ棒は贅沢品返信+1
-0
-
272. 匿名 2025/04/26(土) 03:38:46 [通報]
こないだ見切り品コーナーにリンドールあって食いついて購入したけど見つけた瞬間の私たぶん相当えげつない顔してたと思うな返信+0
-0
-
273. 匿名 2025/04/26(土) 04:25:59 [通報]
リンツ5粒980円!返信
気軽に買えないよ+3
-0
-
274. 匿名 2025/04/26(土) 05:55:28 [通報]
>>142返信
キットカットの大袋って何パターンかあるよね
安いと思ったらちょっとしか入ってないやつ
+1
-0
-
275. 匿名 2025/04/26(土) 06:13:33 [通報]
これがまだオーケーで198円でありがたかった。返信+3
-2
-
276. 匿名 2025/04/26(土) 06:20:09 [通報]
>>10返信
100均に売ってたのにな+3
-0
-
277. 匿名 2025/04/26(土) 06:20:59 [通報]
>>154返信
仕送りの箱の隙間を埋めるように、こういうお菓子とか入れてくれてると、本当にじんわりとあったかい気持ちになる。素敵なお母さん。お子さんもいつかご自分のお子さんに恩送りするようになるね、+12
-0
-
278. 匿名 2025/04/26(土) 06:36:35 [通報]
>>157返信
人口がまず、日本より全然多いから。産地も、高く沢山買ってくれるところに高く売る。そこに信頼関係や性善説が通用しないのが悲しい。日本は力を持たせてはいけない国にODAで注力し過ぎた結果が今の現状。+9
-0
-
279. 匿名 2025/04/26(土) 06:37:08 [通報]
>>275返信
これも準チョコレート?+1
-0
-
280. 匿名 2025/04/26(土) 06:59:58 [通報]
>>3返信
大阪だけどバナナってどれも全部250円だよ+1
-3
-
281. 匿名 2025/04/26(土) 07:03:15 [通報]
麦チョコでさえ高かった返信+1
-0
-
282. 匿名 2025/04/26(土) 07:14:23 [通報]
コンビニで、ストレス軽減て書いてるチョコが前は140円くらいだったのに先日299円になってた。返信
買いたかったけどやめた…
チロルチョコを2つ買った。
それでも限定の抹茶もちみたいのは50円近くした。+1
-0
-
283. 匿名 2025/04/26(土) 07:21:56 [通報]
>>1返信
準チョコまっっっっっずい!!!!!!+4
-0
-
284. 匿名 2025/04/26(土) 08:12:30 [通報]
前はドンキでアルフォート68円で買えたのに今は148円…笑うしかないわ返信+0
-0
-
285. 匿名 2025/04/26(土) 08:23:58 [通報]
>>279返信
ほんとにごめん。買ったのはロッテのガーナの方だった!名称はチョコレートでした。+2
-1
-
286. 匿名 2025/04/26(土) 08:43:36 [通報]
>>41返信
溶かしやすいって恩着せがましいところがウザい。
自分らの儲けの為に小さくしたくせに!+4
-0
-
287. 匿名 2025/04/26(土) 08:44:50 [通報]
ヴァローナのチョコもめっちゃ値上げしてる。前はおやつにしてたのに…てかカライブがいつも売ってない。返信+0
-0
-
288. 匿名 2025/04/26(土) 08:47:01 [通報]
>>99返信
準チョコのチョコレートって何があるの?+0
-0
-
289. アムロ少尉 2025/04/26(土) 09:34:40 [通報]
>>1返信
質が落ち、値段は上がる。+3
-0
-
290. 匿名 2025/04/26(土) 10:00:15 [通報]
>>3返信
私も思った!
こんな駄菓子みたいなので200円?!
私これ好きで昔から買ってたけど98円とかだったよねえ?
あとツインクルチョコも200円超えててビックリする
200円超えてくると思いつきで買えない…+7
-0
-
291. 匿名 2025/04/26(土) 10:21:54 [通報]
>>132返信
レプリコンワクチン作ってる会社という点は気にしなくていいの?+0
-0
-
292. 匿名 2025/04/26(土) 10:22:04 [通報]
>>3返信
わかる〜アポロがメルティーキスくらいの値段で買えなかった。+1
-0
-
293. 匿名 2025/04/26(土) 11:57:49 [通報]
>>4返信
金掘ってるんじゃなかった?+0
-0
-
294. 匿名 2025/04/26(土) 12:03:35 [通報]
>>224返信
食い尽くし系国家最悪…+1
-0
-
295. 匿名 2025/04/26(土) 12:05:59 [通報]
>>193返信
買う気失せるよね
いやびっくり+1
-0
-
296. 匿名 2025/04/26(土) 12:07:27 [通報]
芥川製菓っていうチョコの老舗メーカーがあって、バレンタインとホワイトデーの後にアウトレットセールするから毎年行って写真の板チョコ買ってたんだけど、今年4月から値上げ&容量縮小した。来年のアウトレットセールはしょっぱいだろうな…返信
+3
-0
-
297. 匿名 2025/04/26(土) 12:39:32 [通報]
>>2返信
まっずいよねー、チョコレート効果1袋千円くらいするし。+1
-0
-
298. 匿名 2025/04/26(土) 12:46:59 [通報]
>>17返信
ブルボンのプチもだいぶ短くなったよね+1
-0
-
299. 匿名 2025/04/26(土) 13:50:26 [通報]
>>220返信
ダイソーは最近は2個で300円(税別)だよ!+0
-0
-
300. 匿名 2025/04/26(土) 14:10:33 [通報]
職場でキットカットやカントリーマアムを配ってくれる人がいるけど太っ腹だなあと思う返信+0
-0
-
301. 匿名 2025/04/26(土) 14:24:51 [通報]
>>101返信
これもうない。
今年は概念で板チョコに見えるチョコではない板チョコもどきに変わった。
Cから始まる英語が描いてあるからチョコかと思いきや準チョコですらない。+1
-0
-
302. 匿名 2025/04/26(土) 15:07:23 [通報]
>>44返信
そりゃ原材料違うから
明治と同じにしたら詐欺+0
-0
-
303. 匿名 2025/04/26(土) 15:26:46 [通報]
>>5返信
ワハハ!あなた達は一流のお笑い芸人だ!+0
-1
-
304. 匿名 2025/04/26(土) 18:39:39 [通報]
>>1返信
買わなくていい、食べなくていい
体に悪いから+0
-1
-
305. 匿名 2025/04/26(土) 19:29:08 [通報]
>>285返信
ありがとう🍫+0
-0
-
306. 匿名 2025/04/26(土) 23:32:48 [通報]
今までが安すぎた返信
賃金上がってるんだからそのぶん物価も上がらないと+0
-4
-
307. 匿名 2025/04/27(日) 01:20:39 [通報]
>>12返信
昨年はほとんどリンゴ食べなかったわ+1
-0
-
308. 匿名 2025/04/27(日) 01:22:40 [通報]
>>255返信
リンツ小さくまずくなっていない?こんな味だっけ?とビックリした+1
-0
-
309. 匿名 2025/04/27(日) 10:56:47 [通報]
明治のアーモンドチョコレート好きだったけど、準チョコレートに変更したから買うのは躊躇してる。それで明治の板チョコレートと単にアーモンドを買う事にした返信
メーカーの看板商品の準チョコレート変更はカカオバター高騰で仕方ないと思うので、拘る人は自分で対応するしか無い。
+0
-0
-
310. 匿名 2025/04/27(日) 12:16:42 [通報]
まだカカオ72%のブラックサンダーは安かったよなぁってAmazon価格見たらファミリーパック700円…。ぴぇっ……おまえ……高級品じゃねぇか!300円くらいで買ったのに!返信
暑くなる前に、クーラーボックスに白米とチョコレート入れたわ。適温キープしてくれる米の保冷庫は高いし、冷蔵庫は冷えすぎるし。チョコと米は大事に美味しく食べないと……。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する