ガールズちゃんねる

車の希望ナンバーの理由

227コメント2025/04/27(日) 08:37

  • 1. 匿名 2025/04/25(金) 12:40:51 

    ありますか?

    主は結婚記念日です。(私が毎年忘れるので苦笑)


    たまに前を走る車のナンバー見てると
    7716 なないろ とか 1173 いいなみ
    など語呂のいいナンバーがあっていいなと。
    ・893 とか 8888とかたまに見ますね。

    希望ナンバーにしてる人、理由はありますか?
    覚えやすさですか?
    返信

    +13

    -31

  • 2. 匿名 2025/04/25(金) 12:41:11  [通報]

    子供の誕生日
    返信

    +41

    -17

  • 3. 匿名 2025/04/25(金) 12:41:22  [通報]

    8888は中国人が好むって聞いた
    返信

    +66

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/25(金) 12:41:47  [通報]

    >1173 いいなみ

    その人きっとサーファーだわ
    返信

    +36

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/25(金) 12:41:53  [通報]

    8823にしてみたい
    返信

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/25(金) 12:41:55  [通報]

    希望ナンバーにすると駐車場で見つけやすい
    返信

    +50

    -4

  • 7. 匿名 2025/04/25(金) 12:42:01  [通報]

    息子2人の誕生日の日にち
    わりと気に入ってる
    返信

    +18

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/25(金) 12:42:04  [通報]

    ・・・1

    カッコいいし人気ナンバーだから
    返信

    +5

    -21

  • 9. 匿名 2025/04/25(金) 12:42:15  [通報]

    初代の車のナンバー希望し続けてる
    返信

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/25(金) 12:42:31  [通報]

    車の希望ナンバーの理由
    返信

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/25(金) 12:42:38  [通報]

    >>1
    最近、ナンバー入力して精算するタイプ増えてきてるから、覚えやすさ重視。
    返信

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/25(金) 12:42:38  [通報]

    178にしてる人はB'zファンかな?
    松本ナンバーで178にしたらB'zナンバー
    返信

    +52

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/25(金) 12:42:47  [通報]

    なんで結婚記念日にしたの
    返信

    +1

    -6

  • 14. 匿名 2025/04/25(金) 12:42:59  [通報]

    >>2
    母はいつも弟の誕生日だったわ
    返信

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/25(金) 12:43:09  [通報]

    >>4
    1173 いいなみナンバーからどんなイケメン出てくるかと期待したら腹の出たスーツのおじさんだった。験担ぎのイイ波のってん☆NIGHT もあるぞ
    返信

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/25(金) 12:43:23  [通報]

    近所の人で誕生日とか番地とかでもなさそうな数字を何台も続けて同じナンバーの方がいるけど、あれは何なのだろうって気になる
    返信

    +9

    -3

  • 17. 匿名 2025/04/25(金) 12:43:41  [通報]

    動画で霊感のある占い師の人が、数字の配列で事故が起こりやすいってあると思うと言ったのを聞いてから、どの数字にすればいいのか分からない。いい数字の例や悪い数字の例とかは言ってなかったし気になってしょうがない。
    返信

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/25(金) 12:44:06  [通報]

    >>1
    え!893ヤクザ?
    なんて見たことないわ
    そんな語呂でつける人っているのかなw
    返信

    +8

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/25(金) 12:44:11  [通報]

    1188多すぎ(いい母・いいパパ
    返信

    +50

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/25(金) 12:44:41  [通報]

    >>8
    若い時、してた。大人になったら恥ずかしくなって辞めた
    返信

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/25(金) 12:44:46  [通報]

    >>4
    1126(いい風呂)は見たことある。これは偶然だろうけどひらがな「ゆ」だったわ。
    返信

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/25(金) 12:44:55  [通報]

    8008 ヤンキー脳
    返信

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/25(金) 12:45:27  [通報]

    >>16
    家を建てた年号に固定してる人とかもいるよ。2005とかさ
    返信

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/25(金) 12:45:48  [通報]

    子どもの名前。
    ナミ73-イチヤ18

    みたいな感じで。
    返信

    +4

    -12

  • 25. 匿名 2025/04/25(金) 12:45:49  [通報]

    >>7
    私も子供2人の誕生日。
    片方の誕生日にすると片方が寂しいかなと思って
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/25(金) 12:46:19  [通報]

    >>3
    末広がりの八だからだね
    返信

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/25(金) 12:46:30  [通報]

    救急車とか霊柩車って不吉な数字にならないようにわざわざ課金して決めているらしいけど、それくらい無料で避けてほしいよね
    返信

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/25(金) 12:46:42  [通報]

    >>24
    いいね
    935くみこさんとか
    返信

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/25(金) 12:46:43  [通報]

    12-24
    にしている人はこの日が誕生日以外にどんな意味を込めているの?
    クリスマスが好きなの?クリスチャンなの?
    返信

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/25(金) 12:46:55  ID:m95PRn28TP  [通報]

    ナンバーって途中で帰ることできるんですか?
    返信

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/25(金) 12:47:20  [通報]

    また希望ナンバーにしてないマウント大会になるよ
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/25(金) 12:47:56  [通報]

    1188 1122
    これにしてる男は不倫してる
    ってコメントを毎回ガルで見かけるw
    返信

    +26

    -6

  • 33. 匿名 2025/04/25(金) 12:48:05  [通報]

    救急車は119が多いんじゃなかった?
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/25(金) 12:48:08  [通報]

    >>30
    できますよ
    車買った所に言ったら
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/25(金) 12:48:24  [通報]

    >>1
    職場のおばさんが車のナンバーを自分の名前ナオコ705にしてて驚いた
    個人情報ダダ漏らしだったけど次の車は705じゃなくなってた
    返信

    +2

    -11

  • 36. 匿名 2025/04/25(金) 12:48:34  [通報]

    >>16
    特に希望しなかったらランダムな数字になった
    ナンバーは丸暗記できる長さだから、覚えちゃったしこれでいいやって思ってる
    車屋で聞いたけど、事故に遭わなかった番号ということでそのまま験担ぎしてる人もいるってさ
    返信

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/25(金) 12:48:42  [通報]

    >>29
    結婚記念日とか
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/25(金) 12:48:52  [通報]

    >>5
    なんで?
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/25(金) 12:48:56  [通報]

    >>29
    クリスマスが結婚記念日
    クリスマスにプロポーズした
    あたりじゃ?
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/25(金) 12:48:56  [通報]

    >>3
    あとは日本の反社やDQN
    返信

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/25(金) 12:49:08  [通報]

    8888とか8008とか近づいたらいけない車って思ってる
    返信

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/25(金) 12:50:10  [通報]

    2桁の人はもともとのじゃなくて自分で決めたってことであってる?
    返信

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/25(金) 12:50:29  [通報]

    >>3
    888もなんか意味あるのかな
    (´・ω・`)?
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/25(金) 12:50:40  [通報]

    >>5
    「S」のファンでしょ🐕
    返信

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/25(金) 12:50:45  [通報]

    >>3
    隣の家の中国人がまさしくそうだわ
    返信

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/25(金) 12:50:49  [通報]

    たまに「11-21」っての見かけるけど「11-22」(いい夫婦)を目指して一歩手前にしてるのかな?
    返信

    +0

    -6

  • 47. 匿名 2025/04/25(金) 12:51:19  [通報]

    ゾロ目はさける
    だって…
    返信

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/25(金) 12:51:23  [通報]

    >>32
    不倫は知らないけど、身障者の駐車場に停まってる車はこのナンバー多い
    返信

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/25(金) 12:51:28  [通報]

    >>41
    車種がプリウスだったら更に危険度高まる。
    返信

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/25(金) 12:51:51  [通報]

    >>46
    ただ単に誕生日じゃない?
    返信

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/25(金) 12:52:22  [通報]

    >>1
    自分の車のナンバーって普段そんなマジマジ見ないから
    記念日を忘れる人は
    車のナンバーにしてもその数字自体忘れがちかと
    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/25(金) 12:52:23  [通報]

    830
    車の希望ナンバーの理由
    返信

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/25(金) 12:52:48  [通報]

    希望ナンバーでもゾロ目とか「1」「7」みたいな自己顕示欲の表れみたいなナンバーは保険屋さんは警戒するって聞いたことあるけど本当なのかな?
    そういうナンバーを希望する人は運転が荒いらしい。
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/25(金) 12:53:17  [通報]

    みんなと被る数字だと駐車場精算でナンバー認識のやつの場合いっぱい出てきたりするのかな。
    うちは被らない番号だからいつも一つしか出てこない。
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/25(金) 12:53:24  [通報]

    358よく見る
    返信

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/25(金) 12:53:34  [通報]

    >>2

    うちひとりっ子だから私が乗ってる車が子供の誕生日で夫が乗ってる車が結婚記念日になってるw
    返信

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/25(金) 12:53:37  [通報]

    8118みたいな観音開きナンバーにしてる人創価学会って聞いたけど本当?
    返信

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/25(金) 12:53:39  [通報]

    >>42
    37  なみ
    87 はな
    33 みさ
    みたいな名前にしてる人いるよ
    返信

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/25(金) 12:53:41  [通報]

    >>35
    705を見て「あの人の名前ナオコなんだ」なんて思わんけどな
    個人情報ダダ漏れと思うのは知り合いだけ
    返信

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/25(金) 12:53:41  [通報]

    >>34
    ありがとうございます。
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/25(金) 12:53:52  [通報]

    家族3人とも同じ番号

    葬儀会場で呼び出されて行ったら
    私じゃなくて父親だった事がある笑笑
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/25(金) 12:54:07  [通報]

    >>5
    スピッツファン?
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/25(金) 12:54:09  [通報]

    >>58
    ごめん 37 みな
    です
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/25(金) 12:54:13  [通報]

    選ばないのが逆に拘り
    自分で決めてしまうと後で後悔するタイプなのが分かってるから
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/25(金) 12:54:34  [通報]

    >>17
    シウマの数意学占いかな?
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/25(金) 12:54:48  [通報]

    >>47
    初でデートで彼氏候補がゾロ目の希望ナンバーで迎えに来たらどうする?
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/25(金) 12:55:02  [通報]

    >>14
    なんかそれ切ないね。身内の一人だけに関連するナンバーって。他の家族…
    返信

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/25(金) 12:55:03  [通報]

    >>5
    3373も良いよ!
    返信

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/25(金) 12:56:01  [通報]

    猫が好きってだけで20年ずっと2828(にゃーにゃー)希望ナンバーにしてます🐱w
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/25(金) 12:56:50  [通報]

    いとこが
    555みたいなナンバーだった
    平成5年5月5日が結婚記念日
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/25(金) 12:56:53  [通報]

    >>58
    誕生日じゃなくて名前ねw
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/25(金) 12:56:56  [通報]

    父親は妹の誕生日にしてた。なんで私は?って聞いたらお前なんか知るか!って言われた
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/25(金) 12:57:08  [通報]

    >>34
    自分でもできるよ。それだと5000円かからない。
    希望ナンバーで検索してみて。自分で陸運局に行かなきゃいけないけどね。
    返信

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/25(金) 12:57:17  [通報]

    最初のある記念日の何年か後に同じ日が別の記念日になり、さらにもう一つ別の記念日になったのでこれはこの数字に何か意味があるのかもと買い換えを機にNo.指定しました。若干スピ気味に聞こえるかもしれないですがそういうタイプではありませんw
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/25(金) 12:58:06  [通報]

    >>69
    222のにゃんにゃんにゃんのひともいた!🐱🐈
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/25(金) 12:58:14  [通報]

    >>5
    青い車で
    返信

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/25(金) 12:58:57  [通報]

    >>55
    自営業なのかなーって思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/25(金) 12:59:23  [通報]

    >>17
    知りたかったら課金しにきてね!ってか
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/25(金) 12:59:33  [通報]

    面倒くさいから前車と同じナンバーにした。ちなみに前車は希望ナンバーではない。
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/25(金) 12:59:42  [通報]

    >>57
    1118が創価学会の創立記念日かなんかで,その数字にしてる人いるよね
    ミッキーミニーの誕生日も同じで,ディズニーファンかもしれない。
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/25(金) 13:00:53  [通報]

    >>78
    普通に無料で分かるよ
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/25(金) 13:01:17  [通報]

    >>3
    この間の全裸男の最初乗ってた車888だったよね
    777と888乗ってる人ってだいたいDQNで間違いない
    返信

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/25(金) 13:01:21  [通報]

    愛犬の誕生日
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/25(金) 13:03:08  [通報]


    私はダンナの誕生日の日にち 11

    ダンナは向き合っていた時に
    私の誕生日にしてくれたから
    それからずっと希望ナンバーに
    してくれてる♡

    何気に嬉しいもんだ
    返信

    +0

    -6

  • 85. 匿名 2025/04/25(金) 13:03:20  [通報]

    車の希望ナンバーに必死になるって、正直ちょっと滑稽よね。
    「誕生日が~」「記念日が~」って、いやいや、あんたのナンバーなんて誰も見てないっての。
    周りから見ればただの数字なのに、そこに執着して「これじゃないと嫌!」とか言ってる姿って、自己愛が暴走してるだけにしか見えない。

    しかも、そのこだわりのせいで抽選に外れたとか、希望通らなかったとかで不機嫌になる人、ほんと手に負えないわ。
    そこまでして「私だけのナンバー♪」って、なんのマウントよ?
    数字で承認欲求満たそうとする時点で、内面スカスカって自己紹介してるようなもん。
    ナンバーに願掛けして幸運つかもうとする前に、自分の中身磨いたらどうなのって思う。

    正直、希望ナンバーがどうこう言ってる人って、外ヅラだけ取り繕って中身カラッポな人が多い印象。
    「意味のある数字」とか言ってるけど、それ、ただの自己満だし、誰の心にも響いてないよ?
    返信

    +1

    -16

  • 86. 匿名 2025/04/25(金) 13:03:30  [通報]

    >>1
    坊さんが乗ってる車7676(なむなむ)だったわ。
    黒塗りの高級車だったけど。
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/25(金) 13:03:42  [通報]

    >>32
    お隣の車2台でこのナンバーなんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/25(金) 13:04:31  [通報]

    >>1
    家の住所にしてる。
    たとえば12条34丁目だとしたら1234、みたいな。
    返信

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/25(金) 13:04:48  [通報]

    子供が巣立ってしまったので子供の名前のロゴナンバーにして可愛がってます笑
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/25(金) 13:05:27  [通報]

    >>73
    初めて知ったありがとう
    途中で変えるって相当強い希望があるってことになるよね
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/25(金) 13:06:32  [通報]

    >>3
    それで光るやつ(字光式)とか社外ステーで上に跳ね上げてたりしたらマジでヤバい
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/25(金) 13:06:38  [通報]

    犬の我が家お迎え記念日にしてる
    自分や家族の誕生日や記念日は個人情報垂れ流してる感じがしてなんとなく嫌で、その他の特別な数字といえば犬の記念日しかなった笑
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/25(金) 13:07:28  [通報]

    >>19
    托卵ドラマの田中圭が乗ってた車も1188だったな…
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/25(金) 13:07:33  [通報]

    数秘術でも数字には意味があるっていうらしいね
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/25(金) 13:08:14  [通報]

    >>85
    個人的には車のナンバーってペットに名前つけるような感覚なのよね。書類に書く機会もたまにあるし。好きな番号を付けられるならそうしたいわ。承認欲求とか関係なく。まあ自己満足ではある。
    返信

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/25(金) 13:08:38  [通報]

    パグを飼ってるから89
    黒パグだと9689の車が結構いるw
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/25(金) 13:11:02  [通報]

    先日見かけたのが8739だった
    花咲く かなと思って可愛らしいなと
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/25(金) 13:11:33  [通報]

    2022年に買ったから2022
    数年経つと年式とか車検わかりやすい
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/25(金) 13:11:44  [通報]

    >>88
    私、部屋番号。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/25(金) 13:13:09  [通報]

    >>1
    うちも結婚記念日
    1122です
    返信

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/25(金) 13:14:21  [通報]

    645で無事故
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/25(金) 13:14:36  [通報]

    >>1
    うちの近所では1224 が多い。クリスマスに入籍したのかな?と邪推してしまうくらい多いよ😀

    大黒さんというお宅の車は9696 。黒々ってことかなとこれまた邪推。

    我が家の苗字は数字で表せるのでナンバーはそれにしてるけど、個人情報を自ら漏らしている事になるから次は違うナンバーにします。

    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/25(金) 13:14:55  [通報]

    >>35
    うちは買ってくれた婆さんの名前だよ
    だから
    母、私、祖母みんなおなじ番号
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/25(金) 13:15:21  [通報]

    >>21
    1126だと、丸ちゃんのファンだと思ってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/25(金) 13:15:47  [通報]

    7557とか5775とかよく見かけるんだけど、どんな意味があるんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/25(金) 13:16:10  [通報]

    8800円もかかるから私はなんでもいい

    もしなにかしらの記念日とかにするといちいちうるさいやつもいるし

    結婚記念日なの?とか
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/25(金) 13:16:55  [通報]

    希望ナンバーにこだわる人は戒名とかもきにしそう
    しらんけど
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/25(金) 13:17:36  [通報]

    前はナンバーなんかなんでもいいと思って指定しなかったら、いつまで経っても覚えられなくて、ナンバー入力するタイプのパーキングとか、ナンバーよろしいですか?って場面で答えられなくて、生まれた年の19〇〇にした。(夫と同い年)
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/25(金) 13:17:55  [通報]

    希望してなくて来たのが1147
    良いよな〜で覚えてる
    車の希望ナンバーの理由
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/25(金) 13:18:26  [通報]

    >>55
    これ本当になんの数字なの?SNSのアカウントなどでも時々見る。
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/25(金) 13:18:48  [通報]

    >>3半信半疑だったけど、8888ナンバーのゲレンデからでてきた人達が中国語しゃべっててなんか納得してしまった。ほかにも8008とか8118とか車からおりてきたら中国語が聞こえる。運転もヤバめ。
    返信

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/25(金) 13:19:55  [通報]

    旦那が昔免許とって初めて買った車をゾロ目にしたらしく、付き合ってからとか結婚してからも買い換えるたびもずっと同じナンバーにしてるんだけど、もういい歳だしゾロ目ちょっと恥ずかしい。
    若い時とかはそういうのもあると思うし、ナンバーに愛着あるのもわかるんだけどね

    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/25(金) 13:20:24  [通報]

    買った年と月 25年の4月に買ったとしたら24-04 何年乗ったかわかるように
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/25(金) 13:20:44  [通報]

    >>104
    大野くんも誕生日だね
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/25(金) 13:22:19  [通報]

    >>9
    うちも次買うなら今のナンバー付けたいぐらい気に入ってるしアプリの暗証番号の4桁とかに使ったりしてるから引き継ぎたい
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/25(金) 13:26:04  [通報]

    伊藤さんが110にしてる
    警察?と言われてしまうけど伊藤
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/25(金) 13:26:59  [通報]

    55

    駐車場で間違えそうだから希望ナンバーにしたけど思いつかないからゴーゴーで55
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/25(金) 13:29:51  [通報]

    上の子の出生体重
    たまたま平仮名部分が子供の名前の頭文字でラッキー
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/25(金) 13:30:16  [通報]

    >>1
    私の車は、夫と子供3人がそれぞれ月は違いますが同じ日の生まれなので日付にしてます。
    夫の車はB'zファンなので178です。
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/25(金) 13:30:40  [通報]

    好きな数字にしたかったというより嫌いな数字にしたくなかったから希望ナンバーにした
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/25(金) 13:31:15  [通報]

    アルファベット入れている人は
    自分や大切な人の名前なのかな
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/25(金) 13:35:15  [通報]

    >>5
    職場のおばちゃんが譲り受けた車のナンバーが8823で、恥ずかしいって言ってた
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/25(金) 13:35:30  [通報]

    >>8
    近所の一家の車全部のナンバーが「1」
    町内会に入ってない家庭は参加できないイベントに来てトラブル起こしたりとヤバイ家族だから偏見しかない
    1以外でも77とかゾロ目にして自己主張する人は癖強いのばかり
    私のまわり限定かもだけど
    返信

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2025/04/25(金) 13:35:41  [通報]

    希望しないままきたけど、4がはいってる確率高かったな
    つぎ買い替えるときは選ぼうと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:00  [通報]

    次に車買う時は苗字にしようと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:28  [通報]

    >>5
    やや兄さん?
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:54  [通報]

    >>55
    縁起のいい数字らしいね
    私もよく見るから調べてみた
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:59  [通報]

    実家は前飼ってた犬の誕生日で、うちは旦那が前に乗ってたランダムにふられたナンバーをそのまま使ってる
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/25(金) 13:38:33  [通報]

    >>30
    ナンバー「お先にドロンさせていただきます!」
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/25(金) 13:39:43  [通報]

    >>56
    うちの旦那それでも結婚記念日忘れるし
    車預ける時「車のナンバーいくつだっけ?」って言う
    覚える気がないみたい
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/25(金) 13:40:12  [通報]

    鬼滅の刃の無一郎君が好きだから6160にしてた。
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/25(金) 13:41:19  [通報]

    >>127
    どういう縁起なの?気になって夜しか眠れないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/25(金) 13:51:03  [通報]

    >>61うちも。しかも由来が父の趣味の草野球の背番号っていう、特別感もないナンバー
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/25(金) 13:59:21  [通報]

    >>132
    気になるでしょ、もう夜しか寝ないでね!
    返信

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/25(金) 14:01:03  [通報]

    >>8
    1ってなにか意味あるの?DQN家族がこれが多い。あとゾロ目。
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/25(金) 14:03:17  [通報]

    >>106
    8800円はどこの地域ですか?
    地域によって値段違うんですね
    私は5,000円です
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/25(金) 14:09:07  [通報]

    >>136
    ぐんまです
    ヴェゼルで 

    軽自動車の母親はそんなに高くなかったと言ってました 大きさにもよるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/25(金) 14:09:11  [通報]

    昨年車を購入したんですが、どんなナンバーになるかわくわくしたいからあえて希望しなかったのに、ヤンキーが乗ってそうなナンバーになってしまいました。
    めっちゃ嫌。次の車検でナンバー変えようかな。でも子どもたちからは覚えやすい!とすごく好評なんですよね。
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/25(金) 14:15:07  [通報]

    義父が一部出してくれたから、ありがたくて義父の誕生日 331
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/25(金) 14:16:08  [通報]

    >>1
    「誕生日にしようかなーっ」と言った所、「個人情報止めた方がいい」と言われ納得してやめた
    返信

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/25(金) 14:20:38  [通報]

    何でも良いかーと思って希望しなかったら「4256」でした、しにごろ→死に頃?で、流石に不吉じゃないかということになり、すぐに変えることにしました。子どもの名前を数字で表したような感じで。
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/25(金) 14:24:20  [通報]

    >>5
    スピッツファンで最近なら【1987】もアリじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/25(金) 14:33:42  [通報]

    >>12
    絶対多いと思う。車社会な地元でライブあった時、178ナンバーめっちゃいて、参戦者やんって分かりやすかった
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/25(金) 14:38:19  [通報]

    「8」にした
    誕生月かつ好きなアーティストが使った名前
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/25(金) 14:49:21  [通報]

    >>141
    シンジくん五郎くん
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/25(金) 14:50:29  [通報]

    >>14
    そこは母ちゃん自分の誕生日にしとけよ…
    こういうので本音出るよね
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/25(金) 14:54:47  [通報]

    >>67
    うち1人目の誕生日に一台目をしてしまったので、次買い換える時には2人目にしようと思ってるけどあんまりかなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/25(金) 15:02:31  [通報]

    夫の車が私の誕生日
    付き合って1ヶ月目くらいの時に丁度車を買い替える時で、私の誕生日にしてくれた
    今でも夫の車見るとうれしい
    返信

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/04/25(金) 15:04:07  [通報]

    す4
    は見たことある。お寿司屋さんかな?
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/25(金) 15:08:51  [通報]

    >>80
    絶対自分や家族の誕生日でその日にしてる人だって多いだろうに
    そうかと思われてたらめちゃくちゃ嫌だね!!!

    逆に皆よけてくれて事故に巻き込まれにくいかな?
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/25(金) 15:10:45  [通報]

    >>116
    斉藤さん3110は近所にいる
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/25(金) 15:11:21  [通報]

    >>8
    マイナスすごいけど一桁いいと思うけどな
    実際希望者数とか見ると1が1番多いよ
    友達の家は7777の抽選4回目で当たったと言っててちょっと引いた
    返信

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2025/04/25(金) 15:15:22  [通報]

    >>58
    よこだけど質問の答えになってないよ…抽選で2桁になった人いるかってことかと
    返信

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2025/04/25(金) 15:33:06  [通報]

    >>7
    同じく
    子供達も覚えやすくていいって言ってます
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/25(金) 15:41:06  [通報]

    >>3
    >>26
    末広がりって日本人もすきなんじゃないの?
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/25(金) 15:57:17  [通報]

    >>16
    エンジェルナンバーかな?
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/25(金) 15:59:23  [通報]

    「25-25」良く見かけるけど、「ニコニコ☺」って事なのかな?
    ちなみに私は貧乏&ケチなので一度も希望ナンバーにした事はないです
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/25(金) 16:06:29  [通報]

    >>5
    ややブサ?
    返信

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2025/04/25(金) 16:07:38  [通報]

    8020のナンバーは8020運動にちなんで歯医者さんかな、って思ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/25(金) 16:09:41  [通報]

    >>12
    B'zファンなので178ナンバーにしています
    お仲間を見つけると嬉しくなる。たまに声かけられたりもする
    返信

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/25(金) 16:13:34  [通報]

    >>143
    やはり多いんだねw
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/25(金) 16:14:47  [通報]

    >>160
    ちなみに、98年のPleasure Treasureって複数枚買った?
    特典がトランプ4パターン、ポストカード、ジグソーパズルとかいろいろだから、複数買いのファン多かったみたい
    返信

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/25(金) 16:24:25  [通報]

    >>3
    これ以上大きい数字はないから、という理由で
    「9999」
    を選ぶ人もあるらしい
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/25(金) 16:29:27  [通報]

    >>18
    ホントに893屋さんなんだか知らないけど
    4183
    をつけてる車見たことある
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/25(金) 16:43:09  [通報]

    >>22
    向かいの家は3台とも 8008ナンバー
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/25(金) 16:54:33  [通報]

    今の車は購入した年にした
    買ってから何年目とか車検いつだっけ?とか年数数える時意外と便利だわ
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:20  [通報]

    >>3
    中国人と韓国人は左右対称ナンバーを好むって聞いた
    8118とか1881とか
    返信

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:10  [通報]

    来月半ばに納車される中古車のナンバーは、猫がうちに来た年月日にした。
    迷い猫だったから母には正式にうちの子になった月日でも良いんじゃ?と言われたけど、来た日の驚きと可愛さの衝撃を忘れられないのでそうした。
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:06  [通報]


    ファミリーカーは子供の生まれた時間にしたよ
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:18  [通報]

    >>55
    エンジェルナンバー
    風水では「3」は金運「5」は財運「8」

    そういうのに拘る人って神社や寺院の交通安全のステッカー貼ったり御守りぶら下げてる車がぶつけたり傷だらけなのと変わらないと思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/25(金) 17:14:57  [通報]

    他人から見たらダサいのだろうけど、子供の誕生日で1111。DQNではありません。
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/25(金) 17:25:02  [通報]

    >>2
    子供2人とも誕生日が二桁(1月2日みたいな)なのでナンバーにしてるよ
    ちなみに下の子と夫が誕生日一緒なので、私の車なのに私の誕生日だけ載ってないことになる
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/25(金) 17:28:47  [通報]

    >>141
    私も2回4と9がやたら入ってる番号で希望ナンバーに変えようか悩んでいます。
    陸運局に恨まれてるかのようなナンバーで悲しい
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/25(金) 18:02:59  [通報]

    >>41

    一族で8888の近所にいるわ。
    祖父祖母もみたいな。
    私も近づかない。
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/25(金) 18:15:22  [通報]

    >>29
    結婚記念日です!
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/25(金) 18:21:44  [通報]

    >>147
    子供二人なら二人の誕生月か誕生日にしたら?
    12月生まれと8月なら1208とか
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:12  [通報]

    >>176
    それいいね、次はそうしようかな
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/25(金) 18:54:09  [通報]

    >>59
    まさか名前をナンバーにしてるなんて誰も思わないよね
    ご近所や職場はそのヤバさわかるけど
    返信

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/25(金) 19:02:22  [通報]

    >>9
    初めて買った車のナンバーが4241(死によい)で、携帯番号の末尾をこの番号にしたので20年経つけど今でも思い入れがある。
    返信

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/25(金) 19:05:11  [通報]

    >>85
    希望ナンバーって別に承認欲求のためじゃなくない?
    験担ぎしたり覚えやすさや記念日、大切な故人や思い入れのある数字にしたりしてるだけ。承認欲求じゃなくてどう考えても自己満の域だし、他人にナンバー見てあれこれ思って欲しいなんて思ってないよ。
    8888とか9999とかそういう希望倍率の高いゾロ目ナンバーはもしかしたら勝ち取れた!っていう承認欲求とかもあるかも知らんけど。
    中身空っぽとか人に言えるあなたの方が人間としての精神的中身が空っぽじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/25(金) 19:06:23  [通報]

    >>97
    はなさく生命
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/25(金) 19:17:07  [通報]

    >>153
    42は抽選とは書いてなくない?
    希望ナンバーの中で更に希望者が多いナンバーだけ抽選ですよね?
    42へだけどちなみに一般払い出しでも二桁のナンバーになることはあります
    58みたいに名前も見ますし55や77や88もよく見ますね
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/25(金) 19:37:01  [通報]

    358はアホみたいによく見る
    返信

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2025/04/25(金) 19:47:07  [通報]

    99

    旦那が救急
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/25(金) 20:05:58  [通報]

    382

    エレカシファンと勘違いされる
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/25(金) 20:46:59  [通報]

    >>55
    スピ系の人、大好きよねソレ!
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/25(金) 20:48:58  [通報]

    >>103
    103 トミさんとかかな
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/25(金) 21:05:36  [通報]

    >>9
    覚えんの面倒だから同じく
    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/25(金) 21:20:54  [通報]

    富士山ナンバーの市に住んでいるので、周りの車は標高にちなんだ3776が多い
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/25(金) 21:36:15  [通報]

    >>4
    湘南でクレカを窃盗したらことごとく暗証番号が1173で、簡単に引き出せた話聞いた事ある
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/25(金) 21:36:23  [通報]

    >>18
    毒祖父がつけてた。まじで縁切りたい。
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/25(金) 21:52:49  [通報]

    >>85
    車のナンバーくらいでそこまで語れるの凄いわ…
    何でもマウントと受け取ってそう
    返信

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/25(金) 22:04:06  [通報]

    >>5
    ELF?
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/25(金) 22:23:48  [通報]

    >>2
    うちも
    ミッキーと一緒だからか知らんけどやたら街で見かけることに変えてから気づいた
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/25(金) 22:40:25  [通報]

    >>53
    結婚記念日にしたけどゾロ目だから勘違いされてそう
    返信

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/25(金) 22:41:45  [通報]

    >>21
    こういうの大好き
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/25(金) 22:45:24  [通報]

    183
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/25(金) 22:49:51  [通報]

    >>35
    さとみだから
    3103
    にしようかと思ったけど思いとどまった経験ありです
    おまかせにしたら4629でした
    よろにく…あとちょっとでよろしくだった
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/25(金) 22:50:41  [通報]

    >>52
    私誕生日が8/30なんだけど、830はなんかいかつい車系が多いと思ってたら誕生日じゃなくてヤザワなのね
    すごく納得したわ
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/25(金) 22:51:56  [通報]

    運気上がりそうな数字にしてるけどどちらかというとヘンなナンバーに当たりたくないから取るって感じ
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/25(金) 22:54:49  [通報]

    >>41
    緑に光ってたらもう、ね
    返信

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2025/04/25(金) 23:03:40  [通報]

    >>41
    田舎住みだけどよく見る
    とくに8008かなり多い
    頭悪いやつかDQNだと思ってるw
    返信

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2025/04/25(金) 23:21:26  [通報]

    >>1
    家族の誕生日を足した数字です。
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/26(土) 00:09:11  [通報]

    車屋だけど佐藤さんの310、斉藤さんの3110、後藤さんの510は多い。次点で小林さんの5884。
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/26(土) 00:41:27  [通報]

    >>55
    桂ざこば師匠の大ファンだと思う
    返信

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/26(土) 00:49:58  [通報]

    希望しなかったら「931」クサいが来たことあった。最悪。乗り換えたとき希望したよ
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/26(土) 01:00:40  [通報]

    >>1
    【・・69】というナンバーの車を見かけて以来、希望しないととんでもないナンバーになるかも…と思って希望してる。
    返信

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2025/04/26(土) 01:00:56  [通報]

    家族の誕生日組み合わせた
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/26(土) 01:01:45  [通報]

    私は8888がいいなと思ってるよ。
    白レクサスで8888なら、周りが警戒して煽られたりしないだろうから。
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/26(土) 01:16:00  [通報]

    >>6
    私Nbox乗ってるんだけど希望ナンバーにしても違うNboxのドアを開けようとするんだわ
    Nboxいっぱいいすぎて困る
    返信

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/26(土) 01:17:57  [通報]

    >>12
    504もあります。その家の嫁さんがB'z'のファン。
    旦那さんや義親の車まで178か504。。
    返信

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/26(土) 02:43:07  [通報]

    >>1
    ダンナが恐ろしくなるくらい車好き
    私は理解できないんだけど

    自分の名前の語呂合わせにしてる
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/26(土) 04:00:52  [通報]

    >>73
    昔まだ希望ナンバーじゃなかった頃だけど
    車屋でアルバイトしてたから自分でできるのは知ってます
    所有者が車屋とかになってたらちょっと面倒だけどね
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/26(土) 07:35:40  [通報]

    ウチの地域、666がやたら多いんだけどどんな意味なんだろう。

    あと、1129(いい肉)も多い。
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/26(土) 08:06:45  [通報]

    >>122
    ハヤブサ?かな
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/26(土) 08:48:19  [通報]

    9021 ビバヒル
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/26(土) 09:46:58  [通報]

    >>131
    私は196
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:42  [通報]

    >>26
    漢字だとそうだけど数字だからインフィニティの方の意味だよ
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/26(土) 10:43:20  [通報]

    >>214
    多分良い福
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/26(土) 11:23:49  ID:WwEfioCunK  [通報]

    >>32
    前も書いたけど、1122は11日と22日生まれの子どもがいるから付けたんだけどいい夫婦でも何でもなくてシングル……
    私の頭に「夫婦」というワードがなくて
    ネットでダサいナンバーと言われて初めて気づいたよ

    私みたいな人もいるから、大目に見て( ; _ ; )
    もし買い換える日が来たら、次は2211にする予定
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/26(土) 11:28:00  [通報]

    1001をナンバーにしてる車、結構見かける!
    あれはどんな意味があるの?
    知ってる人いたら教えてください!
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/26(土) 11:31:54  [通報]

    >>217
    最高♡
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/26(土) 13:00:44  [通報]

    >>201
    緑に光る8888
    関西の大都市
    黒のベルファイヤー

    先日前方に走っていらっしゃったので運転手に報告してそっと車間を開けました
    返信

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2025/04/26(土) 13:34:19  [通報]

    子どもの生まれた時の体重
    8月8日生まれだから誕生日ナンバーにしようと思ったけどヤバいやつと思われたくないから88は止めといた
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/26(土) 23:43:10  [通報]

    >>221
    左右対称
    1001
    1111
    8008
    8118
    8888
    1881
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/26(土) 23:52:18  [通報]

    >>223
    字光式だと競争倍率低くて抽選が当たりやすいから
    まだ希望ナンバーじゃなかった頃もヤンキーとかナンバーにこだわる人は陸運局に希望するナンバーを取りに行ってた
    非字光式だと動きが速いから難しいけど、字光式だと比較的取りやすいと言ってた
    自分で書類を作成したり、代行屋というナンバー取得の代行する人いて、ナンバーを発行する窓口の人に「このナンバーにしたいんですけど、今何番行ってますか?」って聞いて
    そのナンバーのタイミングで書類を出すんだよ
    前の人に不備があったらズレてしまってもう一度そのナンバーが出た頃一万台待っての並び直しになるけど
    田原俊彦はそのやり方で愛車ポルシェと同じ928取ってたはず
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/27(日) 08:37:00  [通報]

    >>207
    69…むく…
    ロック?ろく…

    てしばらく考えたすえにシックスナイン!!!!!てアハ体験した私はまだピュアさ残ってた。
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード