-
1. 匿名 2025/04/25(金) 11:25:21
かわりんぼ+151
-4
-
2. 匿名 2025/04/25(金) 11:25:33
コロン+21
-3
-
3. 匿名 2025/04/25(金) 11:26:10
+73
-3
-
4. 匿名 2025/04/25(金) 11:26:10
>>1
色んなバージョンあったよね+7
-2
-
5. 匿名 2025/04/25(金) 11:26:13
キュン+7
-2
-
6. 匿名 2025/04/25(金) 11:26:30
モロッコヨーグル+57
-3
-
7. 匿名 2025/04/25(金) 11:26:36
五円チョコ+26
-2
-
8. 匿名 2025/04/25(金) 11:26:41
さかなかな+3
-1
-
9. 匿名 2025/04/25(金) 11:26:44
ライダースナック+4
-2
-
10. 匿名 2025/04/25(金) 11:27:06
しましまクッキー+16
-2
-
11. 匿名 2025/04/25(金) 11:27:18
カルミン+16
-2
-
12. 匿名 2025/04/25(金) 11:27:33
+55
-2
-
13. 匿名 2025/04/25(金) 11:27:48
蒲焼さん 太郎+26
-4
-
14. 匿名 2025/04/25(金) 11:28:10
>>1
チョコバッド
当たりが出たら嬉しかった
集めて駄菓子屋さんに持って行ってた
アラフォーです+3
-4
-
15. 匿名 2025/04/25(金) 11:28:15
バブルテープガム+56
-2
-
16. 匿名 2025/04/25(金) 11:28:18
これのメロン味好きだった+50
-1
-
17. 匿名 2025/04/25(金) 11:28:29
+78
-1
-
18. 匿名 2025/04/25(金) 11:28:45
+35
-2
-
19. 匿名 2025/04/25(金) 11:28:53
>>15
よく買ってたー+5
-1
-
20. 匿名 2025/04/25(金) 11:29:16
今日夢にねるねるねるねとアポロの形のアイスが出てきた
久しぶりに買ってみる+2
-1
-
21. 匿名 2025/04/25(金) 11:29:19
このガム+54
-2
-
22. 匿名 2025/04/25(金) 11:29:55
>>3
この写真見ただけで口の中のシュワシュワ感思い出した!
懐かしい+13
-1
-
23. 匿名 2025/04/25(金) 11:30:08
+25
-2
-
24. 匿名 2025/04/25(金) 11:30:35
スピン
コーン系のスナック菓子、大好きだった+15
-1
-
25. 匿名 2025/04/25(金) 11:30:41
>>3
最近まであったよね+1
-1
-
26. 匿名 2025/04/25(金) 11:30:50
今も売ってるけどコーヒービート
たまに食べたくなるよ+13
-1
-
27. 匿名 2025/04/25(金) 11:31:19
ポテトフライ+29
-2
-
28. 匿名 2025/04/25(金) 11:31:22
これ本当に美味しかった。キャンディがかかっメルところがパリッとしてて。
マイナスは知らないってこと?+6
-9
-
29. 匿名 2025/04/25(金) 11:31:35
>>18
ねるねるねるね+6
-1
-
30. 匿名 2025/04/25(金) 11:32:00
>>6
子供のころ大好きで、こないだイオンにある駄菓子屋さんで大きいサイズ買って1人で食べたら具合悪くなった😭+6
-1
-
31. 匿名 2025/04/25(金) 11:32:38
>>28
これ知らないです。
可愛らしくて美味しそう!+15
-3
-
32. 匿名 2025/04/25(金) 11:32:53
ビックリマンチョコみたくシールが入ってた
…こっちは二枚重ねだったけど+9
-1
-
33. 匿名 2025/04/25(金) 11:32:55
>>21
これとコーヒーガムや黄色のパッケージのジューシー&フレッシュガムが好きだった~
今も売ってたら食べたいな+7
-1
-
34. 匿名 2025/04/25(金) 11:33:33
>>28
みたことない+13
-3
-
35. 匿名 2025/04/25(金) 11:33:44
+50
-2
-
36. 匿名 2025/04/25(金) 11:33:50
47歳 小学生の頃、「0度キャンデイ」という名前だったと思う。
舐めている間だんだん冷たくなってきます。
知っている方いますか?+4
-1
-
37. 匿名 2025/04/25(金) 11:34:03
これ大好きだった+10
-4
-
38. 匿名 2025/04/25(金) 11:34:40
これでよだれ垂らしてた+40
-2
-
39. 匿名 2025/04/25(金) 11:36:11
苗字みつからず+43
-1
-
40. 匿名 2025/04/25(金) 11:37:30
>>15
アメリカ製のときは買ってた(30年以上前かな)久しぶりに食べたくなって生産国みたら中国になってんのね+1
-2
-
41. 匿名 2025/04/25(金) 11:37:35
+23
-2
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 11:37:49
>>28
初めて見た
食べてみたい+7
-2
-
43. 匿名 2025/04/25(金) 11:38:06
+40
-1
-
44. 匿名 2025/04/25(金) 11:38:07
当時のCM覚えてる+13
-1
-
45. 匿名 2025/04/25(金) 11:38:15
ビックリマンチョコ+13
-1
-
46. 匿名 2025/04/25(金) 11:38:42
ペロティってチョコ。
ドラゴンボールとかアニメの絵がホワイトチョコに印刷されてるやつ。選ぶのが楽しかった!!
今のは味によって凹凸があるキャラの顔(マリオとか)になってるみたい。+19
-1
-
47. 匿名 2025/04/25(金) 11:38:45
>>1
これ美味しかったし子供も好き。
なんでなくなっちゃったの?
棒の部分がガムなんだよね+21
-1
-
48. 匿名 2025/04/25(金) 11:39:18
>>1+23
-1
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 11:39:51
霧の方舟+10
-1
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 11:40:44
森永
チョコフレーク+11
-1
-
51. 匿名 2025/04/25(金) 11:40:45
綿菓子みたいなガム+5
-1
-
52. 匿名 2025/04/25(金) 11:40:50
+25
-1
-
53. 匿名 2025/04/25(金) 11:40:57
大人の気分になってた+22
-1
-
54. 匿名 2025/04/25(金) 11:41:08
>>28
1977年生まれだけど初めて見た+6
-2
-
55. 匿名 2025/04/25(金) 11:42:35
スーパーBIGチョコ+15
-1
-
56. 匿名 2025/04/25(金) 11:42:46
+36
-1
-
57. 匿名 2025/04/25(金) 11:43:34
初めて見るお菓子がいくつかある
相当昔なのかな…?+2
-1
-
58. 匿名 2025/04/25(金) 11:44:33
>>28
コメ主です。姉妹品でこれもありました。キャラメルナッツがかかっててこれも美味しかった。
白い花とともに人気あって、遠足に持ってきた同級生も多かった。今でも人気出ると思うなあ。+11
-4
-
59. 匿名 2025/04/25(金) 11:44:54
>>3
懐かしい〜〜〜!!
おいしくはないんだけど、好きだったな〜+2
-1
-
60. 匿名 2025/04/25(金) 11:46:36
>>48
販売が明治だったら「たけのこVSきのこVSつくし」戦争になってたかも+3
-1
-
61. 匿名 2025/04/25(金) 11:48:20
+26
-1
-
62. 匿名 2025/04/25(金) 11:49:06
マイナス魔はこんなとこにもいるのか+7
-2
-
63. 匿名 2025/04/25(金) 11:49:17
>>1
鈴木くん佐藤くん+0
-1
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 11:49:45
>>58
えー知らない!
何年前なのこれ+1
-1
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 11:52:24
シゲキックス+20
-2
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 11:54:50
不二家パピーとビッグワンガム+3
-1
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 11:59:04
>>62
マイナス魔はどこのトピックにも潜んでるよ
現実世界で満たされていないんだろうな
多分 マイナス(-)0のコメントを見つけると、マイナス(-)を付けたくなる強迫性障害なんだろう
+7
-2
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 12:00:10
>>64+18
-1
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 12:01:51
駄菓子屋さん好きなんだけど、高くなったわ。
買えない。+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/25(金) 12:06:21
+31
-1
-
71. 匿名 2025/04/25(金) 12:07:32
>>6
子どもが遠足に買ってた+0
-1
-
72. 匿名 2025/04/25(金) 12:08:12
>>17
めっちゃ好きだった
美味しいんだよー+6
-1
-
73. 匿名 2025/04/25(金) 12:26:16
兵六餅
ボンタンアメ+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/25(金) 12:26:55
>>14
普通にコンビニで買えるから懐かしい感はないな+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/25(金) 12:28:58
>>15
昔よくファミレスのレジ横で売ってたなー+7
-1
-
76. 匿名 2025/04/25(金) 12:31:05
>>21
クイッククエンチのアイスキャンディとかも好きだった+1
-1
-
77. 匿名 2025/04/25(金) 12:33:32
>>1
かわりんぼ!
懐かしすぎる!!
保育園の親子遠足で持っていったなぁ
お母さんとスーパー行ったとき「遠足のおやつ選んでいいよ」と言われてすごく嬉しかった思い出+6
-1
-
78. 匿名 2025/04/25(金) 12:37:18
トピズレですみません、本当にごめんなさいなんだけどこのグミは製造されないの?
どこ行っても、ネットで探しても無い+2
-1
-
79. 匿名 2025/04/25(金) 12:47:48
森永ジャムティ
復活して+1
-1
-
80. 匿名 2025/04/25(金) 12:51:29
>>49
霧の浮舟だね
エアインチョコのサクサクした食感で美味しかったよね+4
-1
-
81. 匿名 2025/04/25(金) 12:52:40
>>44
セブンティーンクラブ(工藤静香がおニャン子の前に所属していたグループ)がCMをやっていたと思う。+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/25(金) 13:10:00
駄菓子じゃないけれど、キンダーサプライズ おもちゃあつめてた+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/25(金) 13:45:01
>>45
ちょうどこのころ世代、アニメもやってました。
ビックリマンは今はたまごっちと同じで、アニメとのコラボだらけになってますね。最新作が萌え絵系なのに時代を感じます。+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/25(金) 13:48:44
>>82
チョコエッグが流行ったころのお菓子だったと思う。
自分もキンダーサプライズを買ってました。
あと、これのデジモン版もありましたね。ワンダーカプセルという名前だそうです。
+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/25(金) 13:51:51
スカイミント+3
-1
-
86. 匿名 2025/04/25(金) 14:00:14
ビックリマンとかガムラツイストが話題になるけど、昔のシール付きお菓子がらみだとドキドキ学園とかハリマ王の伝説とか結構あったみたいですね。
ビックリマンだと記憶していたキャラがドキドキ学園のキャラと知って、びっくりした記憶があるし、ハリマ王の伝説は実物を見たことなくて、ボーボボで存在知りました(ハリマオの伝説みたいなキャラがいる~ってセリフ)
今もJRの鉄シールとか似たような似たようなシール付きお菓子やビックリマンファンの二次創作シールがあるみたいですね。
画像のは、ビックリマンの会社が協力している日本神話題材のシール
+2
-1
-
87. 匿名 2025/04/25(金) 15:13:57
>>41
今や高級品よね(220円)+2
-1
-
88. 匿名 2025/04/25(金) 15:16:37
よっちゃんいか
すもも+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/25(金) 15:54:39
+5
-1
-
90. 匿名 2025/04/25(金) 19:26:28
>>12
好きだった。再販してほしい+9
-1
-
91. 匿名 2025/04/25(金) 20:39:36
凄い好きだった+6
-1
-
92. 匿名 2025/04/25(金) 21:15:18
>>38
見ただけで つばでてきた+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/26(土) 01:05:52
+6
-1
-
94. 匿名 2025/04/26(土) 08:26:08
>>61
懐かしい
ぬ~ぼ~の目覚まし時計ほしかったなあ…+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/26(土) 14:15:01
+7
-0
-
96. 匿名 2025/04/26(土) 21:32:27
イモ作くん+3
-1
-
97. 匿名 2025/04/27(日) 01:11:17
>>41
チョコ付ける容器昔と比べて大分浅くなったよね+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/01(木) 15:52:50
今調べたら新宿高野のチョコってのがそれかな?って感じなんだけど、私が子供の頃はやみつきチョコって名前で一個5円で売ってた。いちごレモンミルクブルーベリーと種類あって、すごい美味しかった〜+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/14(水) 13:08:36
>>52
公園に遊びに行くときの、駄菓子の定番でした。いっぱい鬼ごっこして、「子供は帰る時間です」の町内放送が流れるまで、ずっと走り回ってた…
帰り道、深呼吸する空気のなかに、それぞれの家の晩御飯の香りが混じって
帰り道一緒の友達に、明日またね👋😃
、玄関開けて、ただいま😃🏠️✨
「おかえり、手を洗って❗️」「はーい。ご飯、なに―?」
…当たり前の幸せな時間の象徴ですね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する