-
1. 匿名 2025/04/25(金) 09:54:52
■段取りがよく仕事もできる男性が、結婚後に“豹変”
デートの段取りも完璧…ですが、結婚してからは夫の仕事が忙しいという理由で、夫と過ごす時間はほとんどありません。
しかも、結婚後の夫はモラハラ気質が見られるようになり、…
では、どんな人がいい夫になるのでしょうか。
① 思いやりとコミュニケーション能力
会話のキャッチボールができ、あなたの話に興味を持って質問してくれるかを見てみましょう。
② 責任感と経済的安定性
③ 協力的で柔軟な姿勢
デートプランをはじめ、何かを決める時には一方的に決めず、あなたの希望を考慮してくれるか確認しましょう。予想外のトラブルに冷静に対応できるかどうかも大事です。+46
-10
-
2. 匿名 2025/04/25(金) 09:56:27 [通報]
デートの段取りがいい人は女遊びし慣れてるんだなと思う返信
悪くないけど浮気しそう+202
-10
-
3. 匿名 2025/04/25(金) 09:56:42 [通報]
穏やかで真面目な人がいいよ返信+182
-6
-
4. 匿名 2025/04/25(金) 09:56:42 [通報]
まあ、段取り決めたがりは多少モラハラというか自分勝手要素はあるよ。返信
男女問わずね。なんなら小学生でも。+79
-7
-
5. 匿名 2025/04/25(金) 09:56:44 [通報]
そもそも条件で婚活してるのがアカンわけでさ返信+13
-4
-
6. 匿名 2025/04/25(金) 09:56:48 [通報]
何この記事返信+9
-3
-
7. 匿名 2025/04/25(金) 09:57:37 [通報]
ガル民にこのトピは必要なのか返信+22
-5
-
8. 匿名 2025/04/25(金) 09:57:41 [通報]
十人十色返信
全部が当てはまることなんかないから、結局は自分で見極めるしかない
変なのに引っかかったら逃げろ これを覚えとくしかない+33
-2
-
9. 匿名 2025/04/25(金) 09:57:58 [通報]
待つだけじゃなく女性の方から選ぶ時代かもね返信+2
-7
-
10. 匿名 2025/04/25(金) 09:58:00 [通報]
それが出来ないから婚活してるんだよ笑返信+8
-2
-
11. 匿名 2025/04/25(金) 09:58:00 [通報]
>>1返信
夫選びとかではなく付き合う人を選ぶ時の基準だよね
そして自分自身のことも振り替えって、選んで貰える人間になっているかどうかが重要
+13
-1
-
12. 匿名 2025/04/25(金) 09:58:03 [通報]
予想外のトラブルくらい良いじゃない返信
それも楽しめないと。自分だって完ぺきな女性でもあるまいし+47
-4
-
13. 匿名 2025/04/25(金) 09:58:13 [通報]
>>2返信
確かにね〜
練習の賜物だわね+19
-2
-
14. 匿名 2025/04/25(金) 09:58:15 [通報]
>>1返信
うん
で、この①②③自分はできるの?+8
-1
-
15. 匿名 2025/04/25(金) 09:58:34 [通報]
いくら私に対して優しくてもお店の人とかに上からモノを言う男は無理だった返信+25
-1
-
16. 匿名 2025/04/25(金) 09:58:52 [通報]
いやそんなことない返信
段取り下手な人は全て下手
仕事も大体出来ないし+14
-3
-
17. 匿名 2025/04/25(金) 09:58:57 [通報]
デートの準備なんて結婚には関係ない返信
たまに行くなら2人で決めたらいい
感情の起伏が少なくて思いやりのある人がいいよ+28
-1
-
18. 匿名 2025/04/25(金) 09:59:03 [通報]
>>1返信
③ 協力的で柔軟な姿勢
デートプランをはじめ何かを決める時には一方的に決めず
あなたの希望を考慮してくれるか確認しましょう
予想外のトラブルに冷静に対応できるかどうかも大事です。
前半はどーでもいいけど
最後の一文は非常に大事だよね
ここで本性が垣間見えるから
デートに限らず仕事でも地震でも電車の遅延で車の運転中でも
ここは見逃したらダメなところだと思う+7
-3
-
19. 匿名 2025/04/25(金) 09:59:08 [通報]
>>1返信
デートの段取りも出来ない奴が仕事出来るわけないし。+29
-5
-
20. 匿名 2025/04/25(金) 09:59:09 [通報]
まず自分がいい妻候補になってから言え返信+12
-2
-
21. 匿名 2025/04/25(金) 10:00:48 [通報]
>>2返信
確かに。実際そうだった
結婚相手には頑張ってくれてるけどなんか要領悪い、これがベストなのかな...+14
-5
-
22. 匿名 2025/04/25(金) 10:01:06 [通報]
>>1返信
モラハラは自分がやりたい事だけはする
妻の頼み事には「なんで?」と言う
「なんで俺がお前の頼み聞くと思うの?」
「いいよ」って死んでも言わないのがモラハラ+18
-0
-
23. 匿名 2025/04/25(金) 10:01:46 [通報]
デートの段取りなんて気にした事なかった返信
好きな人と一緒ならどこでも楽しいしハプニングも思い出になるし
ノープラン!って言われたら自分が行きたい所提案して一緒に行くだけだよー
思いやりがなくこっちの提案にぐちぐち言ったりトラブルが起きたらフキハラになったりこっちの意見も聞かずグイグイ歩いていっちゃう人は確かにダメだな、男でも女でも+8
-0
-
24. 匿名 2025/04/25(金) 10:01:47 [通報]
>>21返信
一生懸命さがいいよね!
小慣れてる感は要らない+19
-1
-
25. 匿名 2025/04/25(金) 10:01:57 [通報]
>「マッチングアプリで知り合った男性とデートに行った際に、どこに行くのか、何をするのか何も決めていなくて、実際に会った時にあたふたしていたのですごく萎えてしまったんです。きっとこの人は仕事ができないんだろうなと感じて、これ以上会うのはやめることにしました」返信
優柔不断だからこういう人とデートしたら一生行き先決まらないかもしれないw+10
-0
-
26. 匿名 2025/04/25(金) 10:02:31 [通報]
最近の人ってアプリで簡単に出会えからか、人との出会いを大事にしないよね返信+4
-0
-
27. 匿名 2025/04/25(金) 10:02:41 [通報]
>>19返信
そうそう+2
-1
-
28. 匿名 2025/04/25(金) 10:02:55 [通報]
>>20返信
黙れ小僧+0
-1
-
29. 匿名 2025/04/25(金) 10:02:58 [通報]
>>2返信
でも、それよりも、喜んじゃったり好感を持っちゃう女性が多いわけでしょ。だからそういう男性が人気なわけじゃん。女性が全員、「女慣れしてて嫌だ」「浮気しそう」などのネガティブな印象になるならそんな男性はいなくなるわけで。+18
-1
-
30. 匿名 2025/04/25(金) 10:03:52 [通報]
>>22返信
自分で全部決めちゃうのはモラっぽい+6
-0
-
31. 匿名 2025/04/25(金) 10:04:16 [通報]
>>19返信
確かに仕事出来ない人はデートの計画も全く…かもね。+5
-2
-
32. 匿名 2025/04/25(金) 10:04:18 [通報]
自分は動かず要求ばかりだなw返信+4
-0
-
33. 匿名 2025/04/25(金) 10:04:26 [通報]
>>21返信
二人でやればいい感じに物事が決まるのが良いと思う
お互いに案を出し合えるともっといい
どっちかにかたよるというより、二人で80-120点出せる間柄がよくない?+17
-0
-
34. 匿名 2025/04/25(金) 10:04:42 [通報]
女が切り捨てる、ぐらいの時は、デートの段取り悪い、ってだけの理由ではないと思う返信
なんていうか総合的な判断じゃ?
第一印象でだいたい分かるし、ルックスだの手際だの、ってとこは後付けというか、、
色々難があっての、デートの段取りまでグズグズだし、ってなる感じ+10
-0
-
35. 匿名 2025/04/25(金) 10:05:16 [通報]
デートも旅のプランも全部やってもらってる返信
私はここに行きたいって言うだけで+3
-0
-
36. 匿名 2025/04/25(金) 10:05:26 [通報]
やってもらっておいて文句つける人は普通にDVなのでずっと独り身で居てほしい返信+0
-0
-
37. 匿名 2025/04/25(金) 10:05:32 [通報]
>>16返信
映画前のランチに2時間設定した人いたけど、田舎だからお店も混まないし、1時間持て余したよ(そしてノープランで1時間街を徘徊)。そもそもランチを映画前にするか後にするか、でも明らかにランチタイム終わってる時間帯にしようとしたり…夜営業まで一旦閉めるお店も多いから、その辺間違うと悲惨なことになるのに、そういうのも把握してないからフェードアウトしちゃった。+3
-8
-
38. 匿名 2025/04/25(金) 10:05:44 [通報]
>>29返信
そりゃそうよ
でも多いというのはどうかな?
それで恋人、結婚相手選んで苦しんでる人沢山いるじゃん
+0
-1
-
39. 匿名 2025/04/25(金) 10:06:24 [通報]
>>3返信
ですよね
あとは自己中でなければ
+6
-1
-
40. 匿名 2025/04/25(金) 10:06:29 [通報]
段取り良すぎると手慣れてそうで嫌だ。返信
付き合って仲良くなってから「そういえば初デートで行ったもんじゃ屋さん、何か変な店だったよね?」
「行き当たりばったりで入って、なんかおかしいなと思ったけどあのときは言い出せなかったよね」
みたいに思い出話するのも楽しいものよ。
+7
-1
-
41. 匿名 2025/04/25(金) 10:06:38 [通報]
>>3返信
本当に
こちらまで心穏やかになれる
でもそれがつまらないという人もいるんだよね+23
-1
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 10:06:44 [通報]
>>1返信
質問して「くれる」、プランを決めて「くれる」、考慮して「くれる」
なんで受け身で男側のくれる行動が前提なの?お互いに希望を話し合って決めればいいじゃん+13
-0
-
43. 匿名 2025/04/25(金) 10:07:23 [通報]
>>7返信
いる!こういう人!+5
-0
-
44. 匿名 2025/04/25(金) 10:08:36 [通報]
>>3返信
段取り悪くても一生懸命プラン考えてくれたなら嬉しい+36
-1
-
45. 匿名 2025/04/25(金) 10:08:39 [通報]
>>25返信
何で女性側はどこに行くのか何をするのか考えてないんだろ。それで相手に萎えたっていうのは勝手な人だなって思ってしまう
私ならこの女性と付き合うのも嫌だな+10
-1
-
46. 匿名 2025/04/25(金) 10:09:41 [通報]
>>38返信
デートの段取りがいい男性にいい印象を持つ人と、「女慣れしてる〜嫌だな〜」と思う人
前者が多いでしょ。だから結婚後、付き合ったあとに浮気が!とかになるわけでしょ。しかもデートの段取りがいい上にイケメンとか、ハイスペック、なんてのもあればなおさら。それを「女慣れしてるし浮気しそう」なんて理由で嫌になる人いないと思う+8
-0
-
47. 匿名 2025/04/25(金) 10:09:42 [通報]
でも急に変わる人もいるからなぁ返信+1
-0
-
48. 匿名 2025/04/25(金) 10:11:08 [通報]
>>45返信
本当それ。マッチングアプリに自分もいる時点で同じ立場なのに、なんで自分はおもてなししてもらう前提なのか謎+4
-0
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 10:12:00 [通報]
>>19返信
デートの段取りができる→優先順位がつけられる→時間調整がうまい→無駄がない合理的→仕事ができる→高収入+6
-2
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 10:12:45 [通報]
>>12返信
予想外のトラブルが問題なのではなく、トラブル時の態度に失望とかでは?
トラブル時って本性が出やすいから、そこに思いやりのなさとか感じてしまうとガッカリ
自分も猫かぶってたりして、トラブル時にイライラした態度取ってガッカリされるパターンもあるが、ふとした時に漏れる性根に好感持てればトラブルも一緒に楽しめるし、そうでなければひたすらしんどい、みたいな+19
-2
-
51. 匿名 2025/04/25(金) 10:13:06 [通報]
>>3返信
とかいいつつ、イケメンハイスペがいいとか言うんだよね〜都会に住んでて〜20代で〜とか。+6
-6
-
52. 匿名 2025/04/25(金) 10:15:49 [通報]
>>49返信
でもさあ、マッチングアプリ、でしょ?そんな人、いなくね?(笑)そりゃー年収1千万以上の人限定!みたいなアプリでもあればそうかも知れないけど、普通の、ペアーズとかオミアイとか、Tinderとかでしょ?(笑)いなくね?いても浮気相手探しじゃないの?+2
-0
-
53. 匿名 2025/04/25(金) 10:16:02 [通報]
>>4返信
段取り一切何にもせずにどっちでもいい、どこでもいい
みたいについてくるだけの人も男女問わず苦手+19
-0
-
54. 匿名 2025/04/25(金) 10:16:55 [通報]
>>4返信
でも決めてくれる人有り難いけどね。決めるって相当エネルギー使うよ。+12
-0
-
55. 匿名 2025/04/25(金) 10:18:17 [通報]
>>1返信
これを全て出来る男は女を選べる側の人種だから、むしろ女側が選んでもらえるよう努力しないといけないのでは+5
-1
-
56. 匿名 2025/04/25(金) 10:18:55 [通報]
>>1返信
旦那と初めてデートした時に帰りは○○駅まで送ってねとお願いしたら
ナビがあるにも関わらず道を間違え目的地に着くまで時間がかかり旦那が申し訳なさそうにしてた事を思い出したわ。
旦那とは15年以上経つけど結婚前と変わらずいつも穏やかで優しく元々トイレも台所も部屋も汚さないし頼んだ事は何でも快く引き受けてくれるので結婚して良かったと思ってる。+3
-1
-
57. 匿名 2025/04/25(金) 10:19:47 [通報]
母の話を聞くと父は本当にデートの段取りが悪かったらしい返信
悪かったどころか、段取り出来ないというレベル
私から見ても、外出前の準備の段取りも出来ず、朝5時から起きてあれこれしてるくせに8時の出発寸前にバタバタしたり、乗るはずのバスを一本逃すのはいつも、一度出て行って駅まで行ってから忘れ物したと戻ってきて30分ぐらいロスしたり、法事で大事な物忘れたりしてる
会社への出社はいつも同じことだから流石に遅刻しないけど、休みの日の外出などでまともにすんなり出発になるの見たことない。
待ってると諸共に遅刻になるので、もう見捨てて母や兄弟と先に行ってるよ!というシステムになった。
詳しくないので知らないがたぶん発達か何かだと思う
+4
-0
-
58. 匿名 2025/04/25(金) 10:20:10 [通報]
こういう記事見るといつも思う。返信
これ、相手が女友達だったら自分は相手に①②③の事完璧に出来るか。結局は男女関係なく人間関係だし。
それが急に男女に当てはめるとプランや段取りが悪いとNGとか女が上から目線で。自分はその男性にどれだけの事が出来るのか。もちろん男のモラハラとかはナシだけど。
男女平等は叫ぶ癖にこう言う事は声高になる女には同性だけどゲンナリする。+7
-0
-
59. 匿名 2025/04/25(金) 10:22:53 [通報]
>>12返信
本当の段取り悪いのは、トラブル対処云々でなく
初回見合いの終わりに車で送って、さあ降りようって時に携帯アドレスを聞いてきよるから+2
-0
-
60. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:05 [通報]
>>25返信
これは女も悪い、というか相性が悪いだけというか
片方がここ行きたい!あれ食べたい!って言って、もう片方が喜んでそれに乗る、とかなら問題ないけど、どっちも相手に任せたいタイプならそりゃダメだと思う
逆にどっちも自分が決めたいタイプならまた合わないだろうし
それにエスコートって、今の時代にあんま合ってない気がする
元々そういう文化でもない
今は特に、男が全部段取りってより、とりあえず会ってからどうする?どこ行くー?って一緒に決める事が多いんじゃないかな?+9
-0
-
61. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:09 [通報]
>>2返信
まさにこれ。デートの段取りがいいのは女遊びし慣れてるだけで、仕事が出来るかどうかや、ましてや人間性の良し悪しとは全く関係ない。そんな目先のことに惑わされちゃダメよ。+11
-2
-
62. 匿名 2025/04/25(金) 10:26:53 [通報]
>>3返信
穏やかで真面目な人って多くは仕事が出来ない人が多い
低収入や出世競争に負ける人が好きな人はいいかも+9
-8
-
63. 匿名 2025/04/25(金) 10:27:45 [通報]
>>56返信
申し訳なさそうにする、って感じならなんの問題もないと思う
段取り悪いくせに偉そう、ってやつが多い
自分が段取りするって言っといて、うまくいかなくて勝手にイライラ、とか
色々手間取ってごめんね、な態度の男なら本当になんの問題もない+3
-0
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 10:31:54 [通報]
>>18返信
引っ張るタイプは一見頼もしいけど
こちらの意見や事情を組み入れない奴はヤバい
結婚するとヤバい
子育てするとこちらの事情はお構いなしだから
③はしっかりと見極めないとね
結局は話し合いで解決できるかどうかね+5
-0
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 10:38:27 [通報]
>>28返信
おっとこなし様が怒った!+1
-2
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 10:38:50 [通報]
>>62返信
全員ではないよ
ON/OFFスイッチある人もいる+9
-1
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 10:40:34 ID:jJOBFIeYQU [通報]
そもそもデートプランってなんだよ返信
クソフェミ様がいつも対等だとか喚いてんのにw
けっきょく接待されるお客様気質なんだな+6
-2
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 10:41:34 ID:jJOBFIeYQU [通報]
>>58返信
同意+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 10:45:05 [通報]
デートの段取りなんて結局は女と遊んで慣れてるかどうかだから、明らかに頭おかしい事やってるパターンで無ければそこまで気にする必要無いかと返信
例えばマチアプなら、自分がデート何番目の相手だったかというだけ
自分が切ったとしても、その後3,4人とデートする頃には段取りもこなれてそれらしく振る舞うようになってるよその男も+6
-0
-
70. 匿名 2025/04/25(金) 10:45:53 [通報]
人にやってもらうのが当然で、さらに文句ばっか言う人は、同姓でも嫌だわ。一国のお姫様か。返信+5
-0
-
71. 匿名 2025/04/25(金) 10:47:15 [通報]
>>1返信
プランは二人で決めればいいじゃんよ+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/25(金) 10:47:28 [通報]
女子SPAの記事で顔真っ赤になってる童帝ガル男草返信+1
-1
-
73. 匿名 2025/04/25(金) 10:49:22 [通報]
>>72返信
まぁ良くも悪くも便所の落書きみたいなもんだからな週刊誌なんて+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/25(金) 10:50:14 [通報]
>>2返信
マメなやつは注意+8
-0
-
75. 匿名 2025/04/25(金) 10:50:18 [通報]
>>3返信
そう思って見合い結婚した相手がモラハラだったわ。+4
-1
-
76. 匿名 2025/04/25(金) 10:53:10 [通報]
>>2返信
私は慣れてる人の方が好きだ。
死ぬまで真面目一徹ならまだいいかもだが、
若い頃ろくに遊んだことない人が変なのに引っかかって金を巻き上げられたりするケースもあるので。+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/25(金) 10:53:13 [通報]
下手でもいい返信
デートの段取りを改善していける人がいい+3
-0
-
78. 匿名 2025/04/25(金) 10:53:30 [通報]
タイパコスパを重要視してて自分で何でも仕切りたがる男とつきあったことあるけど、最初は優しく穏やかだったけどそれは全部演技でモラハラだった。この男の性質が悪いとこは、毎回今日はどこ食べに行きたい?とご飯行く前に聞くんだけど、一度も私が食べたいって言ってたパスタを食べに行ったことは無かったこと。流石に何十回目かに、どうせ私の希望のとこは行かないんだからもうわざわざ聞かなくてもいいよとやんわり言ったけど。何でも自分の思い通りにことを進めたい人と付き合うのはしんどいって学習した。でも行動に落ち着きが無くミスが多いから仕事はあまりできる感じではなかったけど。返信+4
-0
-
79. 匿名 2025/04/25(金) 10:55:15 [通報]
>>62返信
出世とかは全然しなくていいんだけど、仕事が遅くてずっと残業してるようなのはやだな、仕事サボって早く切り上げちゃえ〜みたいな仕事できなさなら家庭の中では大歓迎。職場では期待されて無くても。+5
-1
-
80. 匿名 2025/04/25(金) 10:57:52 [通報]
>>12返信
結婚後思うけど、トラブルの対処力はある程度必要だよ。たとえば、何も考えずにすぐ奥さんに「どうすればいい?」「どうする?」とか聞いてきたりする人は、旦那として頼りないなって思ってしまう。問題解決能力が低すぎるのも考えものよ。お互いにこうだからこうしない?とか提案しあえるような関係性がベスト。+7
-0
-
81. 匿名 2025/04/25(金) 10:58:08 [通報]
>>57返信
発達っぽいね…
その早朝から起きてるのに忘れ物するってのが独特というかなんというか。+5
-0
-
82. 匿名 2025/04/25(金) 11:00:12 [通報]
>>50返信
それあり!
予想外のことなんていつか起きるんだから
その時にイライラした態度をいちいち取られてたら疲れる。こういうこともあるよねって笑ってその次じゃあこうしようよってなれる人がいい。私も気にしないタイプだからトラブルはぜひ笑ってほしい+3
-0
-
83. 匿名 2025/04/25(金) 11:00:27 [通報]
>>72返信
それ言ったら女子spaの記事でトピ建ててアレコレ言ってるガル民にもブーメランくるから+0
-1
-
84. 匿名 2025/04/25(金) 11:03:02 [通報]
>>1返信
>> 結婚してからは夫の仕事が忙しいという理由で、夫と過ごす時間はほとんどありません。
しかも、結婚後の夫はモラハラ気質が見られるようになり、…
ただの浮気男やん
しかも仕事の段取りいいってことは高収入なのかな?完全に奥さんを下に見てるよね+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/25(金) 11:11:06 [通報]
>>1返信
でも、申し訳ないけどデートの段取りやら何やらぜーんぶ周りの男らにお伺い立ててお膳立てしてもらってる道程はあまりにも幼稚というか男として見れなかったよ
何するにしても先輩ガー、先輩ノオススメー、先輩タチトイッショニイコウヨー
で、私の言動やら何やらまで知らない男らに筒抜けなのも分かって監視されてるみたいな気分になるし、誰とデートしてるんだかって気分になる+6
-0
-
86. 匿名 2025/04/25(金) 11:11:12 [通報]
デートの段取りの正体って、ようは何回同じ手口で誘って同じ店使ってるかってだけだから……返信
メッセのやり取りはどの女とも大筋は同じ、色んな女と会ってれば店の開拓も進んでるから希望に合わせていくつか簡単にピックしたり
年に何回、久しぶりにきたーみたいな顔して水族館行ったことやら笑+3
-1
-
87. 匿名 2025/04/25(金) 11:11:26 [通報]
効率重視は確かにヤバいの潜んでるかな返信
無駄を愛せる余裕がある人のが私には合う+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/25(金) 11:18:09 [通報]
>>79返信
その後の収入に繋がるのに
浅はかだよ+2
-3
-
89. 匿名 2025/04/25(金) 11:22:57 [通報]
段取り上手いほうがいいとか下手でもいいとか返信
なんで判定する立場が当然みたいに思えるのか理解できない+3
-2
-
90. 匿名 2025/04/25(金) 11:27:22 [通報]
>>89返信
当たり前だろ?
お前は食えって言われたら残飯ですら貪るのかよ
お互いがお互いをアリかナシか判断して、少なくともどちらかナシならそれで終わり
お互いがアリだと思ったらそこで初めてお付き合いになるんだわ
分かったか童貞?+3
-3
-
91. 匿名 2025/04/25(金) 11:31:23 [通報]
>>16返信
まあそれ言い出すと
婚活しなきゃ結婚出来そうにない時点で
もういろいろ残念なのよ
男女共に
多々希望はあれど
その中で妥協点見つけて
結婚に漕ぎ着つ
婚活なんて優先順位整理して
譲れない要素は死守
それ以外は寛容な気持ちで受け流す
相手に要求ばっかりしてる段階で
婚活負け犬確定よ+8
-0
-
92. 匿名 2025/04/25(金) 11:35:50 [通報]
>>2返信
同僚の妻子持ちめちゃくちゃ段取りよく浮気してた
若い女の子はちょっといい居酒屋予約して近くのアパホテルとか取っておけば簡単に持ち帰れると言ってた
チェーン店やラブホじゃないところが大人でカッコいいってなるらしい+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/25(金) 11:46:45 [通報]
>>1返信
でもさ、チー牛と付き合いたいやつなんて居ない訳で+7
-0
-
94. 匿名 2025/04/25(金) 11:47:23 [通報]
なんか勘違いしてるのいるけどデートの段取りと仕事の段取りは全く別の能力なんだよね返信
デートの段取りなんてぶっちゃけ流れ作業、前の女にやった事を再放送してるだけ
そもそもそんなのが仕事の能力に関係してるなら高卒DQNが全員シゴデキになっちゃうでしょう笑+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/25(金) 11:52:29 [通報]
デートの段取り良いってどんな人のことを言うんだろう。返信
旦那が仕事出来るし、賢いけど、特別デートの段取り良いとは感じなかったな。
行き先決めてくれて、待ち合わせしてそこに行くみたいな感じ。婚活だと旅行は無くて近場のデートだから段取り悪いとなりようがない感じ。
結婚して旅行行くようになってから、効率の良く回れるように計画立てれる人だと気づいた。+0
-1
-
96. 匿名 2025/04/25(金) 11:54:27 [通報]
>>89返信
女性が判定する立場にあるのは間違いないよ
ただ、判定される立場でもあるということは失念してはいけないけどね
恋愛なんて男女共に好き勝手に判定していいんだよ+4
-0
-
97. 匿名 2025/04/25(金) 11:55:07 [通報]
>>2返信
相談所の「段取りができる」ってそのレベルじゃないよ
待ち合わせ日時を決められない
相手が午前にしましょうっていってきたら、じゃあ何時にしますか?などと全て細かく相手に決めさせる
相談所から口を酸っぱくしてとにかく店を予約しろと言われるのに、しないで店探しで時間が潰れる
当日どこへ行くか相手に言わない
このレベルの男の人がゴロゴロいるんよ
相談員やってたけどイライラしすぎて年収制限厳し目のところに転職した(それでもまだ存在する)+13
-0
-
98. 匿名 2025/04/25(金) 11:56:49 [通報]
>>93返信
ほんとそれ
共働きしなきゃいけないのなら絶対チー牛と結婚したくない
段取り悪いやつは家事も絶対ろくにできない+6
-1
-
99. 匿名 2025/04/25(金) 11:57:36 [通報]
そもそも仕事出来る男性をデートだけで見抜くの見抜くのすごく難しいかも。返信
職場の仕事出来ないと言われていた他部署の上司、高身長イケメンで口は上手い、気遣いも出来るタイプで超自信に満ち溢れてたから信じていなかった。順調に出世してたし。
トラブルタイプで直接関わってみて、本当だったと気づいたんだけど。+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/25(金) 11:58:40 [通報]
>>2返信
デートの段取りがいい人は女慣れしている、という都合の悪い事実も考えずに、いい気分になる女性が多いからでしょ。お姫様扱いされたい!って人多いじゃん。他のトピだけど、めっちゃいたよ。それで、いざ付き合ったら浮気された!女性の影がーとか、馬鹿だと思う。+3
-0
-
101. 匿名 2025/04/25(金) 12:01:57 [通報]
ここでいう段取りが悪いってデータ経験ないとかそういうレベルじゃなくて、仕事できない男って感じのミスだとおもう返信
婚活スポットになってるカフェでの待ち合わせなのに予約してない、とか+2
-2
-
102. 匿名 2025/04/25(金) 12:03:07 [通報]
よくこういうので選り好みしてるから〜とかいうけど、ASDかとんでもない無能のどっちかみたいな男を選ばないといけないなら普通に1人で自活したらいいと思う返信
選り好みするなって言ってる人は結婚しないという選択肢がないのだろうか+0
-3
-
103. 匿名 2025/04/25(金) 12:04:11 [通報]
>>98返信
それ思うよね
チー牛じゃないフツメンいっぱい居るし
ちょっとタイプのストライクだって全然付き合える人からしたら
罰ゲームだよね+2
-2
-
104. 匿名 2025/04/25(金) 12:08:40 [通報]
婚活じゃないけど、職場の無自覚タイプのトラブルメーカーの男性社員、お店のチョイスからして独特だった。返信
相手とはまだ狙っていている段階で彼女ではないという関係性の時に学生時代の先輩が店長で働いているお店(店長に見せたい)、安くて味も悪くないお店が好きな子の味には力入れていないけど雰囲気代と言う名目でお高いお店(デートはオシャレなお店が良いと思ってる)。狙っていている女性をまずは集団での飲み会と予約したお店が高級店(割り勘)etc…
相手の趣向とか気にしないんだろうなと思った。+5
-2
-
105. 匿名 2025/04/25(金) 12:13:09 [通報]
>>103返信
だったらそこで付き合えば良いのに、チー牛が出てくる時点で……
夜職とかだと勘違いしてる人多そうだけど、客や彼氏としてどれだけ優秀な男に貢がれてたとしても実際に結婚相手として選べるのはそこらのホストだけなんだよね
結婚ってそういうもの+5
-0
-
106. 匿名 2025/04/25(金) 12:17:03 [通報]
>>50返信
私の場合は予想外のトラブルが2回目のデートの時に起こって、その時の相手の対応がとても一生懸命で真面目だったから、ものすごい手応えを感じたよ
あっこの人絶対いい人だって
まぁかっこ悪かったけど、そこは気にしない
結局その相手と結婚したよ+4
-0
-
107. 匿名 2025/04/25(金) 12:19:02 [通報]
>>46返信
私は嫌なので
幸せになりたいし+2
-2
-
108. 匿名 2025/04/25(金) 12:22:29 [通報]
>>88返信
私が働くのでそこら辺は別にいい+4
-0
-
109. 匿名 2025/04/25(金) 12:24:06 [通報]
本気でデート成功させたい男は、事前にその店に行ってみて味や雰囲気が大丈夫かチェックしたりしてるよね返信
段取り良過ぎて遊び慣れてる男が大半だけど、まれに真面目ゆえの熱意の男もいる+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/25(金) 12:24:07 [通報]
>>12返信
トラブルと段取り悪いは別物+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/25(金) 12:24:56 [通報]
>>110返信
トラブルは機転や対応力で、段取りは計画性や先見性だね+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/25(金) 12:26:14 [通報]
言われるまでもなく当たり前のことじゃんて思うけど婚活女ってマジでこれわかってないんだよね返信
初回顔合わせ〜数回のデートで自分の思い通りに動いた=結婚してもいいかな〜とか考えるんだよね
その人の考え方とかどんな人かとかそういうとこより奢りだったか、お店選びがどうか、気持ちよく会話させてくれたかとか自分が得できたかどうかしか見てない
そもそもそれがわかってるなら婚活なんかしてないか…+2
-2
-
113. 匿名 2025/04/25(金) 12:26:34 [通報]
ぶっちゃけデートの段取りがうまかろうとモテないし、モテなくても仕事で任されたり同性の友達が多ければ自然と予定合わせて店予約してなどの段取りはできるようになる返信
てことは相談所にはモテない上に友達もいなければ仕事で幹事を任されるほど存在感もないという激ヤバ人種が多いというだけでは+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/25(金) 12:42:06 [通報]
>>2返信
可もなく不可もなくくらいが一番安心出来そう
やたら手際よくても悪くてもなんか嫌+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/25(金) 12:53:41 [通報]
>>1返信
下手でも頑張って自分のために頑張ってくれる人がいいなって思う
こういう人は誠意がとても感じられるから結婚しても思いやりを忘れない人が多い+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/25(金) 12:59:01 [通報]
>>1返信
こんな完璧な人、とっくに誰かのパートナーになっとるわ。+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/25(金) 13:08:13 [通報]
>>107返信
横だけどデートの段取りが上手い=必ず遊び人でも浮気するでもないし下手だと結婚むきなわけでもないからあまり決めつけ良くないよ。あくまでそんなパターンもあるよって話。+3
-0
-
118. 匿名 2025/04/25(金) 13:11:16 [通報]
>>113返信
異性とのデートと友達との遊びは段取りが全く違うので……
ぶっちゃけ仲間内で遊ぶなら時間ズレても先行って勝手に始めといてーで済むし、店から店への空き時間とかもテキトーだから
それで良いし、むしろそれのが良いまである+1
-0
-
119. 匿名 2025/04/25(金) 13:30:12 [通報]
>>79返信
出世しそうな男って、2タイプにわかれてる。
仕事が出来て、人柄も良くて(言い方や気の回し方が絶妙)男性としても素敵だなと思えるタイプと自分の目標達成のためなら手段選ばない、腹黒い、冷酷さがあるみたいな男性としてはどうよというタイプ。
それとサラリーマンとして出世するタイプと経営者として成功するタイプも違う。
ただ、努力家で良い意味で稼ぐ意欲がある、モラルや倫理観はある男性と結婚した人達はみんななんだかんだで結婚時より裕福になっている人多い。
+5
-0
-
120. 匿名 2025/04/25(金) 13:31:41 [通報]
>>52返信
中にはいるよ〜
大手勤務の営業マンだと高身長で顔も普通以上でデートの段取りも上手な人が多い
自分のスペック良ければ本命になれるし結婚まで行くよ
大学時代の彼女と別れて社内恋愛避けたい20代半ばのフリーのハイスペ男性とか稀にいるから
今は紹介とかあまりしない+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:33 [通報]
>>118返信
じゃあ友達はいるけど仕事はできないってことね
やっぱダメだった+0
-0
-
122. 匿名 2025/04/25(金) 13:44:59 [通報]
>>76返信
私も同じ。付き合ってる時に楽しいと思わせてくれる方が良いわ
結婚願望がないから言えるのかもしれないけど+3
-0
-
123. 匿名 2025/04/25(金) 13:51:19 [通報]
>>79返信
私も初めて本人から"出世に興味がない"と言われた時は嫌だったけど、毎日遅刻せず出社するし、真っ直ぐ帰って来るし、プレッシャーと戦ってたりするのを見てると心身ともに健康でいてくれたらそれでいいやと思うようになった。
特に心。+8
-0
-
124. 匿名 2025/04/25(金) 13:54:53 [通報]
>>23返信
多分これ好きな相手じゃなくて婚活相手だからだと思うよ
好きな人だと会うだけで嬉しいし楽しいから段取り悪いななんてそもそも思わないんだよね
好きな相手じゃなくて好きになるかも付き合うかも程度、またはそこまで気分も盛り上がってないいい年した大人同士だと些細な事でも気遣いが足りないなとかイラっとするんだよ+1
-0
-
125. 匿名 2025/04/25(金) 14:09:23 [通報]
>>121返信
仕事はもっと関係ない
というかデートの段取りって女性が思ってるより遥かに能力のリソース使わないんだよ
慣れというか、ただのテンプレ作業だから
だからマチアプなんかも最初は苦労するけど慣れたら途中からは同じルーティンで適当に回せるようになる
女性って結構単純だから+3
-2
-
126. 匿名 2025/04/25(金) 14:25:06 [通報]
>>16返信
段取り上手いけど仕事下手な人いたな
デートはきっちり下調べしてくれてたけど
その時の会話で「ワーホリをした国で酒を飲まないと決めている人がいてカッコいいと思った。それからは上司に進められても酒を飲まないようにしてる」とか
色々こだわり強くてめんどくさそうだなって思った。よく聞いたら転職何回もしてる人だった。+2
-0
-
127. 匿名 2025/04/25(金) 14:26:50 [通報]
>>3返信
それをつまらないと称して見向きもしないのが大半の女性なのよ
年重ねてからじゃないとそこに良さを見出せないのよね中々+2
-1
-
128. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:26 [通報]
段取りできなくても女っ気のない誠実でいい人だと思って結婚したよ。付き合ってるときでそれなんだから、結婚したらもっと段取りしなくなるよ。おでかけの提案もイベントごと仕切るのも全部こちら。それってちょっとさみしいよ。結局バランスいい人が一番よ。返信+3
-0
-
129. 匿名 2025/04/25(金) 15:04:32 [通報]
>>125返信
それすらもできない激ヤバ人間ってことじゃん
なんというか、かばいたくて絡んでるの見え見えでダサいなーとしか思えなかった
逆プレゼン+2
-1
-
130. 匿名 2025/04/25(金) 15:06:41 [通報]
>>7返信
私医者の嫁じゃないけど
医者の嫁ってもっと美人だよね平均的に
やりなおし+0
-1
-
131. 匿名 2025/04/25(金) 15:56:14 [通報]
>>1返信
①②③を満たす男性ならデートの段取りも上手いでしょうよ+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/25(金) 16:21:57 [通報]
>>105返信
パードン?
あんた大丈夫?心配よ+1
-0
-
133. 匿名 2025/04/25(金) 16:41:19 [通報]
>>3返信
男を見る目が無い女はこれが分からないんだよな
1番大事な事なのに
ここに気付けるかどうかで女の人生は変わる+6
-1
-
134. 匿名 2025/04/25(金) 16:47:53 [通報]
>>132返信
くやしそう+0
-0
-
135. 匿名 2025/04/25(金) 19:31:48 [通報]
>>79返信
そのサボり方にもよる。
自分のやるべき仕事を押し付けるタイプは迷惑とか考えないタイプだろうし、敵作ってトラブル起こりそうだから要注意。
任意での残業は上手く断るタイプとかならいいけど+2
-0
-
136. 匿名 2025/04/25(金) 20:24:38 [通報]
>>28返信
なんで可愛いワンピ着てるんだw+1
-0
-
137. 匿名 2025/04/25(金) 21:09:05 [通報]
>>7返信
解像度が低いぞ
周りに医者の嫁いないんか?
+0
-0
-
138. 匿名 2025/04/25(金) 23:24:18 [通報]
>>110返信
元彼が段取りできない人だった。
彼氏と私で交互に行きたい場所を挙げてデートに行ってたんだけど、彼氏が提案した場所が3回連続で定休日だったり、行った時間に閉まってたりして、段取り悪すぎて冷めてしまった。
2回目までは「運が悪かったね」で笑って許せたけど、3回連続はないわ。+2
-0
-
139. 匿名 2025/04/26(土) 01:05:10 [通報]
>>49返信
→好みの女を選べる+0
-0
-
140. 匿名 2025/04/26(土) 06:54:35 [通報]
+0
-0
-
141. 匿名 2025/04/26(土) 08:11:24 [通報]
>>97返信
目が覚めたよ。レベルが違うんやね‥
そこまでの奴は流石にどうしようもない(合掌)+2
-0
-
142. 匿名 2025/04/26(土) 09:12:13 [通報]
>>90返信
童貞はどうしようもない+0
-0
-
143. 匿名 2025/04/26(土) 10:04:47 [通報]
これ読んで自分のこと反省した。返信
彼は優しい人なんだなと。+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/26(土) 11:24:50 [通報]
>>21返信
結婚相手にはそういうのが良いんだよ
物足りなくなったら普通に外で秘密厳守で
上手く楽しめば良いだけ。
今は女性側の方が圧倒的に経験人数多いからどうしても皆んなそうなるんだよね。+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/26(土) 11:31:36 [通報]
>>29返信
本当は女性は全員が慣れてるイケメンの方が良いに決まってるじゃん
「浮気しそう」は実際に浮気された事が
ある人が殆どだと思う。
最初は男を見た目や雰囲気で選んでるんだし
誠実な男性からは嫌がられるかも+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/26(土) 12:45:50 [通報]
>>54返信
案は出しなよ+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/26(土) 13:13:05 [通報]
男性だけが段取りしなくて良いと思う。女性も提案したり、何食べたいか聞かれたら「何でも良い」じゃなくて和食か中華とか私も行きたいお店があるとか候補出せば良いと思う。返信+0
-0
-
148. 匿名 2025/04/26(土) 13:21:04 [通報]
前にしつこく食事に誘ってきた一回り上の男性が、お店予約してない、服もヨレヨレ。返信
歩き回らされ、やっと入れたお店では自分の話ばかり。
「前職は人がいないので長年朝から夜中まで休みなく働いてました。」とかしんどかったと思うけど、仕事頑張ってたと言う割にお会計も割り勘。
最悪だった。売れ残ってるのが分かった。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
婚活中の女性に好きなタイプを聞くと「仕事ができる男性」を挙げる人も少なくありません。 ただし、職場が同じでない限り、実際に仕事をしている場面を見る機会はありません。では、婚活中の女性たちが、「仕事ができるかどうか」を何で判断しているかというと、「デートの段取り」です。