-
1. 匿名 2025/04/25(金) 08:46:18
自民はこれまで廃止時期を明言してこなかったが、年末の税制改正議論で結論を出せば「最も早ければ2026年4月以降」に廃止が可能と維新側に説明した。ただ、維新は今夏の廃止を目指しており、3党の考えの隔たりは依然大きいままだ。3党は協議を継続する。+3
-17
-
2. 匿名 2025/04/25(金) 08:47:09 [通報]
車買う人減りそうだね返信
生活必需品なんだから税金かけすぎるとムカつくよね+88
-2
-
3. 匿名 2025/04/25(金) 08:47:11 [通報]
来年には脅威的な安さになってそうだな返信
トランプがやらかしまくってるし+0
-0
-
4. 匿名 2025/04/25(金) 08:47:30 [通報]
来年?去年から協議していて来年???返信+159
-1
-
5. 匿名 2025/04/25(金) 08:47:51 [通報]
なんでも上げるのはすぐだけど、下げるとか還元はなかなかしないよなー。返信+130
-0
-
6. 匿名 2025/04/25(金) 08:47:56 [通報]
政府のやることに期待はしていないわ返信+21
-1
-
7. 匿名 2025/04/25(金) 08:48:00 [通報]
自民の選挙前アピールに騙されないように!返信
選挙終わればまたフルシカトだよ+134
-0
-
8. 匿名 2025/04/25(金) 08:48:04 [通報]
返信+47
-0
-
9. 匿名 2025/04/25(金) 08:48:30 [通報]
おそいんじゃボケ返信+30
-0
-
10. 匿名 2025/04/25(金) 08:48:35 [通報]
来年か返信
選挙が終われば「何のこと?無理に決まってるよね笑」と言いそう+92
-0
-
11. 匿名 2025/04/25(金) 08:48:55 [通報]
来年予定では遅い返信
4/28実施
GWいけないよ
観光地の日本人比率増やしましょうよ+27
-0
-
12. 匿名 2025/04/25(金) 08:49:14 [通報]
私は車ならないし関係ない返信
むしろ車使ってる奴が贅沢してるんだからもっと税金とれや
贅沢しやがってムカつくふざけるな
もっと苦しめば良いのに+2
-31
-
13. 匿名 2025/04/25(金) 08:49:30 [通報]
早ければってめちゃめちゃ遅いやん返信
秋くらいにできるでしょ?半年あるんだから!+27
-0
-
14. 匿名 2025/04/25(金) 08:50:25 [通報]
「?」が付いてるし何も信じない返信+4
-0
-
15. 匿名 2025/04/25(金) 08:50:45 [通報]
都会はすぐ直るんだろうけど田舎のコンクリートメタメタなんだけど返信
土を運ぶ大型車多くてボコボコ+6
-0
-
16. 匿名 2025/04/25(金) 08:50:53 [通報]
>>8返信
宮沢より三橋貴明のほうが胡散臭い+1
-9
-
17. 匿名 2025/04/25(金) 08:51:03 [通報]
>>12返信
関係あるぞ+15
-1
-
18. 匿名 2025/04/25(金) 08:51:15 [通報]
上げるのはすぐなのに、下げるものは本当に時間かけるね返信+14
-0
-
19. 匿名 2025/04/25(金) 08:51:24 [通報]
自民は惨敗する返信+33
-0
-
20. 匿名 2025/04/25(金) 08:52:39 [通報]
>>2返信
必需品ではない+1
-13
-
21. 匿名 2025/04/25(金) 08:52:44 [通報]
>>1返信
信用しない
日本保守党と参政党以外の言葉は信じないし、何をしようが票を入れることはない+11
-0
-
22. 匿名 2025/04/25(金) 08:52:53 [通報]
>>17返信
車持ってる奴って何でこんなに他力本願で税金に群がろうとするの?
私の収めた税金で贅沢しやがって本当にムカつく💩+2
-13
-
23. 匿名 2025/04/25(金) 08:53:18 [通報]
今更だけどみんな不要不急の外出を控えてみない?返信
コロナ当初100円近くまで下がったじゃん
先ずはGWは近場で。GW期間中は高速道路休日割引も無いし+1
-0
-
24. 匿名 2025/04/25(金) 08:53:28 [通報]
>>12返信
物流コストがかかれば色んなものが値上がりするんだよ
まあ自給自足の生活してるなら関係ないのかもしれないけど+20
-1
-
25. 匿名 2025/04/25(金) 08:53:33 [通報]
>>12返信
🚙ならないし…+1
-0
-
26. 匿名 2025/04/25(金) 08:54:18 [通報]
>>22返信
よこ
ガソリンは荷物運搬してる車があってみんなに安心安全な生活が送れるんだよ
あなたのおかげだね
いっぱい税金払ってね+5
-0
-
27. 匿名 2025/04/25(金) 08:54:31 [通報]
>>1返信
早くて1年後なんて、どうせその頃にはうやむやにされて終わりでしょ。
ただの選挙対策ってのがバレバレ。
全く信用できない。+22
-0
-
28. 匿名 2025/04/25(金) 08:54:48 [通報]
>>2返信
日本以上にアメリカで車売り上げているのがトランプ関税でだめ
ガソリン高いと国内でも売れない
電池は中国のレアアースないと作れない
前期トランプ政権の圧力に屈し農業犠牲、食料自給率減らしてまで
車業界を守ってきたのに失業者溢れるよ
財務省の税金がぁ~って、どころじゃないでしょ+2
-0
-
29. 匿名 2025/04/25(金) 08:55:02 [通報]
>>24返信
そんなの知りません💩
運送業者とか小売店が今までの値段で売って赤字を我慢するべき💩+1
-8
-
30. 匿名 2025/04/25(金) 08:55:28 [通報]
>>25返信
💩+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/25(金) 08:55:34 [通報]
>>1返信
これはわかりやすい嘘+11
-0
-
32. 匿名 2025/04/25(金) 08:56:11 [通報]
>>1返信
協議なんかしてないんでしょ
廃止で決まったのにグズグズしてるだけ
国会で「いつから実行するんですか?」って玉木は石破を詰めてたじゃん
時期がなんちゃらって石破はモニョモニョ言ってたけど+11
-0
-
33. 匿名 2025/04/25(金) 08:56:32 [通報]
>>22返信
あなたが普段食べてる物、使う日用品、着てる服、家具、家電、住んでる家やマンションの元になった資材もすべて、トラックであちこちからかき集められた物だよ
関係ない人なんて日本にはいないんじゃない?+25
-0
-
34. 匿名 2025/04/25(金) 08:58:52 [通報]
>>4返信
そういう国なんだよな。ほんま国民を舐めとるわ。+37
-0
-
35. 匿名 2025/04/25(金) 09:00:06 [通報]
来年の3月頃には「ガソリンの暫定税率廃止を凍結」のニュースが流れますよ返信
+14
-0
-
36. 匿名 2025/04/25(金) 09:00:17 [通報]
>>5返信
しかも暫定のやつだよ?
消費税下げるのは時間かかるの仕方ないかもしれないけど、これはもともと恒久的なのじゃないのにね
年少控除もなくしっぱなしだけど、子ども手当の方が額が低いから(おまけに書類送付で税金の無駄遣い)こっちは損してるし+14
-0
-
37. 匿名 2025/04/25(金) 09:02:35 [通報]
>>2返信
✕買う人
◯買える人
車は値上がりしてるのに給料上がらないから新車なんて売れなくなるんじゃないの+3
-1
-
38. 匿名 2025/04/25(金) 09:05:05 [通報]
>>12返信
頭悪いんだね+2
-1
-
39. 匿名 2025/04/25(金) 09:05:38 [通報]
>>7返信
つい先日給付金でやられたばかりなのにまだこんな事を…
引けなくしてやれよ+2
-0
-
40. 匿名 2025/04/25(金) 09:08:24 [通報]
>>1返信
なんだかんだで先延ばししてくる自民党+5
-0
-
41. 匿名 2025/04/25(金) 09:09:11 [通報]
>>4返信
本当、判断が遅いよね+6
-0
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 09:09:32 [通報]
>>29返信
君、3歳児なん?+0
-0
-
43. 匿名 2025/04/25(金) 09:11:28 [通報]
>>1返信
自民はクソだな+4
-0
-
44. 匿名 2025/04/25(金) 09:12:13 [通報]
送料上がるかな返信+0
-0
-
45. 匿名 2025/04/25(金) 09:12:51 [通報]
>>1返信
もう騙されない。石破首相が「公約は守らなければならないものではない」と発言したの絶対に忘れ無い。つまり、自民党は今支持率が落ちているから焦って国民に調子の良いことを述べて、次回の選挙で当選をしたいだけということ。来年の4月になれば「やりたかったけど、やっぱり無理でした」と確実に取り下げる。
今回の内容でお年寄りとかは喜んで票を入れたりしてしまうのではととても不安。こんなまやかしに引っかからないで欲しい。+9
-0
-
46. 匿名 2025/04/25(金) 09:13:02 [通報]
ガソリン税、石油石炭税など撤廃した方が返信
運送関係、様々な運送経費が安くなっ購買力が上がって
かえって税収が上がるのでは、とさえ思っているんですが+2
-0
-
47. 匿名 2025/04/25(金) 09:13:46 [通報]
>>3返信
暫定廃止ってあったから
一瞬、暫定辞めて恒久にするのかと思った
そうならないことを願う+1
-0
-
48. 匿名 2025/04/25(金) 09:13:55 [通報]
いつものね返信+2
-0
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 09:17:41 [通報]
>>4返信
ヤル気ないもん笑
自民は消えてなくなれ+6
-0
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 09:18:30 [通報]
>>4返信
LOOPとかLGBTは全然議論せずに決めて問題ばかり起きてるのにね+11
-0
-
51. 匿名 2025/04/25(金) 09:19:11 [通報]
選挙後になったら「やっぱ無理でーすwww」だからね返信+3
-0
-
52. 匿名 2025/04/25(金) 09:19:17 [通報]
>>1返信
する気ないだろ
+5
-0
-
53. 匿名 2025/04/25(金) 09:20:54 [通報]
>>7返信
みんなにこういうのが浸透したのは本当にいい事だよ。
自民党公明党絶対入れたらあかん+17
-0
-
54. 匿名 2025/04/25(金) 09:22:21 [通報]
>>30返信
💩😋……🤢🤮😇+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/25(金) 09:24:42 [通報]
野党信者がぶちギレてて草返信+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/25(金) 09:26:26 [通報]
与党の増税政治家が総会屋みたいに見えるときがある返信
会社のためにはならないし、露骨に自分らの利益のためだけに動いてて+1
-0
-
57. 匿名 2025/04/25(金) 09:26:56 [通報]
>>7返信
選挙対策がもう古臭いんよw
埃とカビの生えたやり方
これで票田稼げるとまだ思ってることが終わってんのよ+6
-0
-
58. 匿名 2025/04/25(金) 09:27:20 [通報]
田舎だと交通が発展してないから車必須なんだよなぁ。返信+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/25(金) 09:28:07 [通報]
>>7返信
未定の予定言われても意味ないよね
嘘つき政府に
国民に不利益及ぶことなんかこの人ら閣議決定で速攻で通すのに+7
-0
-
60. 匿名 2025/04/25(金) 09:30:14 [通報]
>>2返信
田舎済みだけど軽自動車2台にした
税金も維持費も全然違う
だけど、政府は子ども産んでほしい割にこういうところアホだよね
子ども3人いたら軽自動車じゃ無理
節約しようにも出来なくなる+6
-0
-
61. 匿名 2025/04/25(金) 09:34:03 [通報]
他の方も書いてるけどこの言い方、最も早ければって、普通なら50年後、遅けれは100年後の可能性あるよね返信
自民の思考パターン考えたら、そんな感じだよね
騙されないように
日本人は何回だまされたかな?
自民に抜け穴が無い言い方させないといけないけど、この人たち公約は守らなくても良いって総理大臣が言ってるから減税を実行済以外は信用できないと思うよ+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/25(金) 09:35:44 [通報]
来月じゃなくて来年(失笑)返信+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/25(金) 09:36:27 [通報]
自公は壁問題でもそんなこと言ってその後しらばっくれた返信
今回も維新の協力を得たいだけの為でいざとなればまた知らんぷりよ+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 09:37:43 [通報]
メディアにさも実行するかのように書かせて国民を印象操作する為のもの返信+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 09:37:53 [通報]
適当なこといっておいたらアホな国民はすぐわすれてだまされるwって思ってこんなこと言ってきてるから、増税議員には無職になってもらうのが一番良いと思う返信
自分ら特権だらけでわからないんだから、一般人にずっとなってもらうのが一番いいよ+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 09:40:12 [通報]
これ選挙用に言ってるだけで実行する気はゼロよ返信
騙されないでね+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 09:41:10 [通報]
>>4返信
来年になったらやっぱりやめますってなりそう
いつものパターン選挙前だからやってますアピール+9
-0
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 09:43:46 [通報]
>>1返信
やってくれ、来年と言わず今すぐやってくれ、来月からでもいいからすぐやってくれ
選挙前の検討アピールじゃなく、任期中の実績をちゃんと上げてくれよ+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 09:46:09 [通報]
>>10返信
そうそう
国民の誤解がないように今後も話させて頂くと
何故か誤解した国民が悪いみたいに持っていく
いつものこと+5
-0
-
70. 匿名 2025/04/25(金) 09:48:57 [通報]
車を持ってると、自動車税、重量税、消費税等返信
ガソリン代は、ガソリン本体代+3種の税金を合算させた額に消費税をかけて販売されてる
自賠責と任意保険はともかく、修理代タイヤ代…
+1
-0
-
71. 匿名 2025/04/25(金) 09:50:01 [通報]
>>1返信
来月の間違いじゃなくて?+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/25(金) 09:51:23 [通報]
シュワブが辞任したけど、この人やたら各国の政策に口出してきて日本の閣僚もこの人の会議にわざわざ行ってたのにニュースにあんまりならないね返信
最近の変な左翼政策にシュワブが全部絡んでて、トップニュースになっても良さそうなのに
竹中もシュワブの会議に絡んでるそうだし、なんか日本にも影響あるのかな
ガソリンも含めて増税って膨れ続ける左翼利権のためにやってる感じするから、もう変な利権はやめてほしい
国際的な利権以外も日本の増税政治家自体が税金たかり思考あるけど+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/25(金) 09:52:18 [通報]
>>5返信
税金歳入額で色々と予算決めてるから、急に減っても次の予算組みで困っちゃうんだよねーってのがよく聞く言い訳。
自分らの給料含め歳出を抑える脳がない。+6
-0
-
74. 匿名 2025/04/25(金) 09:59:41 [通報]
早ければ来年4月?返信
早くない早くない!
遅いやん+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/25(金) 10:06:27 [通報]
>>58返信
ホントそれ。軽でも満タンにすると4000円いくようにかったし、会社の交通費は上がらないし苦しい。でも、他の交通手段がない。+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/25(金) 10:24:31 [通報]
>>12返信
自分が車乗らなければ関係ない?自分は馬鹿ですって言ってますね。
ガソリンって車や物流関係だけでなく、工場などありとあらゆるところで
使用してるので値段が上がればその分、商品やサービスに上乗せされて
価格が高くなるんですけど。
あ、高齢の引きこもりの人でしたか・・・+3
-1
-
77. 匿名 2025/04/25(金) 10:28:52 [通報]
>>1返信
>早ければ来年4月に廃止?
次の安定した利権先見つけるまで、廃止しないんでしょ?+2
-0
-
78. 匿名 2025/04/25(金) 10:41:38 [通報]
>>5返信
来年って遅すぎる+4
-0
-
79. 匿名 2025/04/25(金) 11:15:55 [通報]
一年も先送りするってことはやる気ナシと見なすわ返信+1
-0
-
80. 匿名 2025/04/25(金) 11:21:26 [通報]
>>19返信
外人だらけにされて米すら取り上げられて減税は絶対しない。
こんな自民党に投票する奴は反日ですか?て聞きたくなるわ。+6
-0
-
81. 匿名 2025/04/25(金) 12:18:33 [通報]
>>33返信
自給自足の無人島暮らしです+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/25(金) 13:54:16 [通報]
>>2返信
地方都市で割と車が必須の地域だけど手放そうか迷ってる
だけど真夏は自転車や徒歩移動だと命に関わりそうだからなかなか決断できない+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/25(金) 15:45:13 [通報]
>>34返信
キシキンtv 検索
今夏の参院選の参考になります+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/25(金) 22:03:23 [通報]
石破「これは自、公、維の3党が決めました」返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自民、公明、日本維新の会の3党は24日、ガソリン税の上乗せ分に当たる「暫定税率」の廃止に向けた税制の実務者協議を開いた。