-
1. 匿名 2025/04/25(金) 00:53:38
うちの職場の人が付箋魔です。返信
仕事を教えたら小さい付箋に書いてはペタ書いてはペタとデスクパソコン周りが付箋だらけです。
逆に探すの大変だろと思ってます。
ちょっと変わった人いますか?+30
-163
-
2. 匿名 2025/04/25(金) 00:54:18 [通報]
+191
-5
-
3. 匿名 2025/04/25(金) 00:54:42 [通報]
>>1返信
すげー余計なお世話+410
-16
-
4. 匿名 2025/04/25(金) 00:54:50 [通報]
それ、変わったのレベルではなく…返信
ガルですぐ言われるアレじゃない?+15
-30
-
5. 匿名 2025/04/25(金) 00:55:00 [通報]
>>1返信
いきなりキレ出すおじさん
この前は老眼鏡で見えなかったらしく、
見えないよ!って怒ってメガネ投げてた
+135
-2
-
6. 匿名 2025/04/25(金) 00:55:07 [通報]
ずっと独り言してる返信+141
-8
-
7. 匿名 2025/04/25(金) 00:55:20 [通報]
よく分からない宗教を薦めてくる返信+56
-1
-
8. 匿名 2025/04/25(金) 00:55:50 [通報]
どんなに忙しい時間でもマイペースで周りに話しかけてくるオッサン。返信
やはりみんなから嫌われている。
+133
-1
-
9. 匿名 2025/04/25(金) 00:56:12 [通報]
貧乏ゆすりがすごい人がいる返信
床ごと揺れる+125
-1
-
10. 匿名 2025/04/25(金) 00:56:29 [通報]
電話で必ず「あっ、あっ」から入る人返信+19
-46
-
11. 匿名 2025/04/25(金) 00:56:41 [通報]
>>1返信
学生時代にもいたなあ。
参考書や教科書に付箋貼りまくって倍くらいの厚さになってるの。
あれ、逆に覚えづらくないのか疑問だった。+12
-31
-
12. 匿名 2025/04/25(金) 00:57:09 [通報]
>>10返信
私だ。。。。+83
-2
-
13. 匿名 2025/04/25(金) 00:57:12 [通報]
むしろ変わった人しかいない返信
まともな人達は辞めちゃった
私も、もう限界かも
最近は辞めたいばかり考えてる
モヤモヤして眠れない+273
-2
-
14. 匿名 2025/04/25(金) 00:57:39 [通報]
>>5返信
もうね脳がバグって初期設定になっているの。
一から直すにしてももう無理ね。
+47
-1
-
15. 匿名 2025/04/25(金) 00:57:46 [通報]
やたらイケメン社員を飲みに誘う。返信
終電間に合わなくてもうちに泊まればいいよって誘ってる。+45
-5
-
16. 匿名 2025/04/25(金) 00:57:49 [通報]
>>3返信
ね
迷惑かけられてないならジロジロ観察すんなって思う+146
-7
-
17. 匿名 2025/04/25(金) 00:57:58 [通報]
>>1返信
付箋貼りまくってるけど何にも出来ない奴もいたな。+59
-11
-
18. 匿名 2025/04/25(金) 00:58:34 [通報]
>>12返信
あっ私です+31
-1
-
19. 匿名 2025/04/25(金) 00:59:08 [通報]
>>1返信
それで普通に仕事できてたら別にいいんでは+138
-2
-
20. 匿名 2025/04/25(金) 00:59:35 [通報]
いちいち吃る人返信
いい歳した男なら堂々と喋れよって思う+4
-43
-
21. 匿名 2025/04/25(金) 00:59:38 [通報]
>>5返信
私もキレはしないけど眼鏡の不具合にイラついてしまう時があるから気をつけなきゃ+8
-1
-
22. 匿名 2025/04/25(金) 00:59:55 [通報]
聞き返す時「えっ?」だけでいいのに返信
「ん?ん?」とか言う奴。
あれ地味にムカつく。
+92
-12
-
23. 匿名 2025/04/25(金) 01:00:15 [通報]
>>10返信
私です+17
-0
-
24. 匿名 2025/04/25(金) 01:00:16 [通報]
>>1返信
覚えようとしてるんじゃん
真面目なんだなって思うけどな+164
-1
-
25. 匿名 2025/04/25(金) 01:00:28 [通報]
雑談中すぐに「龍神様のご加護が〜」とか「魂の巡り合わせが〜」と言う人がいて何かの宗教的な発言なのかと身構えてしまう。返信+99
-1
-
26. 匿名 2025/04/25(金) 01:01:36 [通報]
私がすぐ隣に座ってるのに、向かいの席の人に「この人なんか違うよね(私を指差しながら)。電話の出方もさぁ…」って普通の音量で悪口をふる上司。返信
おかげで何の未練もなく辞めた。
「新人が長続きせず何人も何人も辞めてる」って皆ボヤいてたけど、そりゃ辞めるよね。+183
-0
-
27. 匿名 2025/04/25(金) 01:01:42 [通報]
>>11返信
辞書に付箋貼る学習法があったのよ。+23
-1
-
28. 匿名 2025/04/25(金) 01:02:33 [通報]
>>2返信
格好良すぎる
みんなが考えてる事だよね+104
-0
-
29. 匿名 2025/04/25(金) 01:02:47 [通報]
ちょっと変わった人と言うか、最強自己愛が辞めた後に入った新人がこれまた自己愛で、連続3年タゲられ中返信
助けて〜+43
-0
-
30. 匿名 2025/04/25(金) 01:03:53 [通報]
>>10返信
「あっ、これからは言わないように気をつけます。」+52
-0
-
31. 匿名 2025/04/25(金) 01:04:35 [通報]
いつも会社にいる人返信
無駄に残業残業…
全然繁忙期でもないし、残業するほどには仕事ないことは周りもわかってるのに図太い
当然残業代は貰ってる
さすがに上から怒られてしばらく止んだけど、ほとぼりが覚めたらまた残業
俺は頑張ってる感出してても、他の人が1時間で終わることを1日に引き延ばしてるだけ+111
-2
-
32. 匿名 2025/04/25(金) 01:04:37 [通報]
>>1返信
自分で書いて貼っているからわかるでしょ。私も付箋メモペタペタはるよ。+77
-5
-
33. 匿名 2025/04/25(金) 01:06:19 [通報]
今までは発狂して泣き叫ぶ人とかいたから今はまともな人しかいなくて平和😇返信+20
-0
-
34. 匿名 2025/04/25(金) 01:06:28 [通報]
>>26返信
そんな上司をなぜ会社も野放しにしてるんだろう
どんなに仕事できる人でも、他の社員が次から次へと辞めることの損失のほうが大きいと思うけど+108
-1
-
35. 匿名 2025/04/25(金) 01:08:00 [通報]
車を忘れて帰ったり、男性だけど男性アイドルが好きで返信
こないだ横浜?にメンバーの卒業公演行って、1人でディズニー行く人。
その人の推しは滝にうたれてもメイク崩れないらしい(笑)まじか??盛り過ぎじゃない??+5
-7
-
36. 匿名 2025/04/25(金) 01:08:16 [通報]
>>1返信
貼る場所はともかく
よくいるよ+30
-1
-
37. 匿名 2025/04/25(金) 01:08:18 [通報]
職場のお局、わかりやすくマウントとってくる。仕事中に、私は私はねと、聞いてもいないのに、私、私と昔の自慢話ばかりでうるさい。聞いてあげないと、意地悪してくる。返信
こんな人、ドラマか漫画にしかいないと思ってた。+60
-2
-
38. 匿名 2025/04/25(金) 01:08:39 [通報]
>>6返信
独り言『してる』って言う人も変わり者だよね。
独り言は『する、しない』では表現しないから+83
-12
-
39. 匿名 2025/04/25(金) 01:08:42 [通報]
落ち着きがなく、ずっと小走りで動く。そんで疲れたーって言ってるから、そんな急がなくても間に合いますよと後輩の私が言うくらい。そういう性格なんだそう。返信+45
-0
-
40. 匿名 2025/04/25(金) 01:09:16 [通報]
>>1返信
それで仕事が優秀なのはどっちなの?
主の方が優秀なら主が正しいのかもしれないけど、その人も優秀ならとくに問題はないかなと+39
-0
-
41. 匿名 2025/04/25(金) 01:10:16 [通報]
乃木坂の写真をあちこちに持ってる20歳代女返信
更衣室でいっしょになると、距離感近すぎ。レズ説もあるけど詳細は謎。+1
-3
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 01:10:40 [通報]
>>11返信
今でもよくやる
自分の場合、読み返しのためは勿論、付箋はさむ事でどの辺のページに何の情報書いてあるか頭に入る
その時点で大体覚えてしまうし勉強は得意だよ+12
-3
-
43. 匿名 2025/04/25(金) 01:10:44 [通報]
>>1返信
派遣さんで、ミスするたびにメモをとるんだけど同じミスを何度も繰り返すから不思議に思い、メモ帳にどんなふうに書いているのか見せてもらったら白紙だった人がいる
翌日、辞めると連絡が来た
あれは衝撃的だった
+115
-2
-
44. 匿名 2025/04/25(金) 01:10:45 [通報]
+16
-0
-
45. 匿名 2025/04/25(金) 01:11:49 [通報]
>>34返信
ヒント
公務員
バブル前の民間企業万歳世代+11
-1
-
46. 匿名 2025/04/25(金) 01:12:40 [通報]
虚言癖の人返信
数えきれないくらい海外行ってて皇族と友達で数億円の自宅とセカンドハウス持ちで財閥のモデルと付き合ってるらしい
私も海外旅行好きだったから突っ込んで話したら二度と私には海外の話ししなくなった
海外旅行の話できる人いなくて寂しい〜って言ってたのに+58
-0
-
47. 匿名 2025/04/25(金) 01:15:39 [通報]
>>6返信
仕事中独りで喋って独りで手叩いて爆笑して机に突っ伏すっていうレベチなおばさんがうちの職場にいた
最初見た時はヤベー奴かと思いきや普段は普通に会話も成り立つから余計に気味悪かった+80
-0
-
48. 匿名 2025/04/25(金) 01:17:26 [通報]
>>46返信
職場に虚言癖2人いる。
1人は謎の武勇伝虚言癖。もう1人はサボりの理由を色々考えついてくる虚言癖。子どもが怪我した、事故にあったとか。
40代のおばさん2人。
虚言癖は見てて疲れるから嫌い。+45
-1
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 01:18:37 [通報]
>>31返信
私の同僚と一緒だ…。ずっとおしゃべりして45時間残業のギリギリ前でタイムカード毎月切ってる。仕事もサボって放置する人だから量も与えられてないし…。
給料向こうのほうが貰ってるなんて納得できないよ〜😭+64
-1
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 01:20:50 [通報]
下請け会社が連れてくる派遣(男性)は本当に変わった人しかいなかった返信
大好きな仕事だったけど、次々と入っては辞めていくその変わった人達に仕事を教える事に拒否感が出て上司が異動させてくれたけど異動先の仕事内容が私にはキャパオーバー過ぎて11年働いた会社を昨年末に泣く泣く辞めた
まだ辛い+19
-0
-
51. 匿名 2025/04/25(金) 01:21:13 [通報]
嘱託で他に受け入れ先がない人にこの二年間悩まされてきました。返信
彼が会社にしがみつきたいのは理解したけど、一緒の空間はもう生理的に無理です。
+26
-1
-
52. 匿名 2025/04/25(金) 01:22:50 [通報]
>>6返信
集中すべき時にされると、困りますよね。+10
-1
-
53. 匿名 2025/04/25(金) 01:23:10 [通報]
>>1返信
主、性格悪いね。
思っててもそんなことトピにしないであげてよ。+61
-4
-
54. 匿名 2025/04/25(金) 01:26:37 [通報]
昔いてた事務員さん 面と向かって話せない返信
用事を伝える時には斜め45度ぐらいで誰もいない空間を見ながら話してた
誰に話してるの?この人?って最初めちゃくちゃ戸惑った
受け答えとかはできてたから会話は成り立ってた
+6
-0
-
55. 匿名 2025/04/25(金) 01:27:08 [通報]
物のことをなんでも、この子が〜この子を〜って言う人がいる返信+14
-0
-
56. 匿名 2025/04/25(金) 01:29:17 [通報]
>>26返信
私も似たような会社で先月まで働いていました
とにかく聞こえるように悪口を言うのが当たり前の所でした
入社する時に昨年の11月〜12月にかけて10人以上辞めて大変って言う話を聞きましたが、そりゃーまともな人は皆やめるよねって思い私もすぐに辞めました+72
-0
-
57. 匿名 2025/04/25(金) 01:31:25 [通報]
突然「マンマ・ミーア」とか言う人。返信
少人数な事務所で皆ウケてるけど、最近入ったばかりの私からするとコワイ。笑っ+25
-1
-
58. 匿名 2025/04/25(金) 01:36:00 [通報]
自称「人見知り」の43才。返信
実際は人によって態度変えてるだけ、黙って話を聞いてくれそうな人には最初からめっちゃフレンドリー。
ハッキリ言いそうな相手には「人見知り」を発動させて避けまくる。
私、1年以上「人見知り」されてる笑+39
-1
-
59. 匿名 2025/04/25(金) 01:37:27 [通報]
超絶嘘つき。返信
口から出る言葉全部嘘。大中小の嘘を朝から晩まで吐き続けてる。
もう、嘘すぎて彼の言うことは性別しか信じてない。
名前も嘘かもしれないと思ってる。+20
-0
-
60. 匿名 2025/04/25(金) 01:41:44 [通報]
数年前にいた派遣の方、真夏にダウンコート着て来て、仕事中に寒い寒いと言って1時間に1回くらいトイレに行ってた。返信
仕事も覚えられず、3ヶ月経っても、パソコンのログインから出来ず更新無しで辞めていった。全くメモを取らない人だったな。最終日に、大きなミスをやらかし、温厚な上司がカンカンに怒ってた。
本人は仕事の教え方が悪いと逆ギレしていて、びっくりした。+35
-0
-
61. 匿名 2025/04/25(金) 01:45:11 [通報]
>>1返信
私は最近すぐ忘れるから私も書いちゃうと思う。+12
-1
-
62. 匿名 2025/04/25(金) 01:45:18 [通報]
子どもの話でいつもうちのチビちゃんが~って言うから、保育園とか幼稚園児だと思ってたら大学生だった返信+43
-0
-
63. 匿名 2025/04/25(金) 01:49:14 [通報]
後輩の男を誘って飲み代を奢らせるバブルのおばさん返信+6
-1
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 01:51:36 [通報]
最近入った職場にキツい女性が3人いる返信
質問しても単語でしか返事がなくコミュニケーションがとれない2人と間違うと怒鳴ってくる人
毎日、胃が痛いよ
そして明日も仕事なのに眠れない+43
-0
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 01:55:59 [通報]
私の職場の先輩が少し発達入ってる自己中な人で困ってる。返信
いきなり「消えた!!」とか「来た!!」とか言い出すんだけど
主語がない。何が消えたのか、誰が来たのかを言わないで唐突に発言し出す。
あと、なんの脈絡もなくいきなり「田中さん来てた?」と聞かれるけど
週一で来る支社の田中さんなのか、お客様の田中さんなのかわからない。
それなのに今度は逆の立場でこっちが
午前中に「島田さんから電話きたら教えてね」って言われてたから
その会話の流れがあってわかると思って
その日の午後に電話きた時に「島田さんからです!」と言ったら
誰?どこの島田さん?と言われる。
私だけじゃなく周りも???みたいな雰囲気の時があるからすごい困ってる+31
-1
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 01:59:42 [通報]
ガル民っぽい人返信
年齢や家の話題になると「絶対に教えません」って言ってた
「今日雪降っててー」
「うちもちょっと積もってましたー」
「え、それってどこに住んでるかバレるよね?絶対答えないよ」
みたいな
でも小さくて古い会社だし仕事でも必要になるから最寄り駅はみんな知ってて、知ってるけど触れてはいけない危険な話題…+25
-0
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 02:02:05 [通報]
>>6返信
あなたは日本語苦手そう+11
-3
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 02:09:10 [通報]
男性社員が夏になるとコンビニで買ってきたうどんとか麺類を一度水で洗ってから食べる返信
最初見た時はびっくりしたけど確かに水で濯ぐとほぐれやすいんだよね
その光景見ると暑い時期がやってきたって実感するw
食べ終えた容器やマグカップ洗う時は必ずゴム手袋してハンドケアを欠かさない。見た目はウンパルンパなんだけど異常に手が綺麗+10
-1
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 02:14:18 [通報]
1人事務の営業所で働いていたけど、夫の転勤で退職をすることになり、そのために採用した子なんだけど、返信
引き継ぎ初日に、「電話で話す時に『お世話になってます』って言う相手を覚えるので、全員の名前を言ってもらえますか?」って紙とペンを持って言われてびっくりした。
絶対に覚えて欲しいことでも興味がないと全く覚えないし話も聞いてくれないのに、重要事項でなくても一度興味を持ってしまうと、質問攻め&徹夜までして覚えてきたり、頑張るベクトルが狂ってた。
その上、事務所の人、上司、お客様の悪口を目の前に本人がいても普通の声で言っちゃうから、頭がおかしくなりそうだった。
10年働いたけど、退職前のこの期間で初めて会社を辞めたいと思った。+27
-0
-
70. 匿名 2025/04/25(金) 02:15:02 [通報]
>>64返信
逃げるなら今のうちだよ!!+18
-0
-
71. 匿名 2025/04/25(金) 02:20:00 [通報]
>>70返信
やっぱり早いうちがいいですよね
+14
-0
-
72. 匿名 2025/04/25(金) 02:21:33 [通報]
職場や会社での人間関係って相手選べないじゃん、あくまでも「仕事」だから。プライベート枠とは違って自分が好きとか苦手とかでの視点の関係性ではないから、ほんと世の中にはいろんな人がいるのねってある意味免疫とか耐性つけるための場(たまにもはや修行)くらいに捉えてる返信
+25
-0
-
73. 匿名 2025/04/25(金) 02:24:26 [通報]
>>58返信
喋りまくられても困るからちょうどいいね。+10
-0
-
74. 匿名 2025/04/25(金) 02:24:58 [通報]
変というか、いつもキョドってるけど挨拶は丁寧にしてくれる人返信
キョドりまくってるけど、真面目でいい人なんだろうなとは思う+32
-2
-
75. 匿名 2025/04/25(金) 02:26:50 [通報]
ボーイッシュな風貌のわりに中身は女々しい返信
ちょっと₹ ₺ Ɩ ı+3
-5
-
76. 匿名 2025/04/25(金) 02:40:34 [通報]
>>73返信
そうなんです!最初は気にしたけど、愚痴ばっかり言ってるみたいなんで笑
朝イチで始業前から愚痴を聞かされる、大人しく優しい人達は可哀想です笑+4
-1
-
77. 匿名 2025/04/25(金) 02:54:56 [通報]
面白いキャラにしようとしてるのか、打ち解けてきたら会話の一人称が「あっし」「あたしゃ」で、「~じゃねぇですかい?」「~しますぜ」「~かもしんねぇけどよ」という語尾のパートの女性、40代。返信
あーこの人いま大河見てるんだろうなって感じだけど、会話のたびにこっちが恥ずかしくなっていたたまれない。
面接の時や最初は普通の丁寧語だったのに…+28
-1
-
78. 匿名 2025/04/25(金) 03:03:12 [通報]
>>1返信
一人体制の職場で早番の人がすごいだらしなくて掃除とか全然できてないんだけど、トイレ流してない事が何度かあった。他の人からも同じような苦情が多々あるらしい。
それを上司から注意されても気にしないでいられるなんて随分変わった女性だと思う。
+33
-1
-
79. 匿名 2025/04/25(金) 03:07:11 [通報]
話す内容が全部重い話。返信
もはや作り話なんじゃないかってくらい身の回りで何人も死んだり病気になったりって話ばっかり。
正直辞めて欲しい。+10
-0
-
80. 匿名 2025/04/25(金) 03:32:06 [通報]
>>43返信
何を書いてたんだろう?エアメモ⁈+35
-0
-
81. 匿名 2025/04/25(金) 03:32:59 [通報]
>>5返信
いきなりキレだすおばさんも追加で+7
-1
-
82. 匿名 2025/04/25(金) 03:40:25 [通報]
>>1返信
別に迷惑かかってないなら良いのでは?+9
-2
-
83. 匿名 2025/04/25(金) 03:43:07 [通報]
>>26返信
周りも見てるのに馬鹿だよね。そういう人って。
自分の評価悪くなるだけなのに。+26
-0
-
84. 匿名 2025/04/25(金) 03:47:00 [通報]
>>3返信
主も変わり者に見られてるだろうね。
本人は自分だけは違うって思い込んでるパターン。+55
-1
-
85. 匿名 2025/04/25(金) 04:03:48 [通報]
>>79返信
それ出来るだけ聞かない方がいいよ
エナジーバンパイヤとはちょっと違うんだけど、自分の不幸話を振り撒く人って相手に自分の不幸を負担させようとする人だから
たまにならね、不幸な事もあるだろうけど、常に不幸な事を口にしてる人ってそれを自分が引き寄せてる自覚がない
言えば言うほど自分から引き寄せてんの、うんこみたいなもんだから出来るだけ避けた方がいいよ+8
-4
-
86. 匿名 2025/04/25(金) 04:19:12 [通報]
>>6返信
ただ1人でぶつぶつ言ってるだけならまだいいけど、こっちが声かけるまでまあまあでかい声で言い続ける人は困る
どうしましたか?って聞いてあげるまで黙らないの
自分から聞くのはプライドが許さないのかわかんないけど、こっちも聞けば答えるAIじゃないしお前のために待機してるわけじゃないからって思う+15
-1
-
87. 匿名 2025/04/25(金) 04:19:45 [通報]
>>2返信
うちの会社、社長の息子がリモートワーカーになってる…
もう辞めたい…+8
-4
-
88. 匿名 2025/04/25(金) 04:25:03 [通報]
>>65返信
学生時代のバイト先にいたわーそういう人
主語なく急に話しかけてくる
こっちはなんの話だ??と混乱
勘弁してほしかったわ+7
-2
-
89. 匿名 2025/04/25(金) 04:26:02 [通報]
>>85返信
横だけど、前の職場にそういう人いた
不幸話というか人と諍い起こしたり仲違いして疎遠になった話ばかり
その相手が亡くなったけどお葬式に行くべきか?とか、バーのイベント誘われてるけどその相手と会ったらどうしよう…とか
そもそも何でそんなに人とトラブルばかり起こすのか理解できないし、私には滅多にないことだから聞かれても困るんだけど
その後半年もたたずにパワハラされて「だからか…」って思った
その人自身がトラブルメーカーだからそういう問題ばかり起こるんだよね+6
-1
-
90. 匿名 2025/04/25(金) 04:27:53 [通報]
>>6返信
確認してるだけだからほっといて欲しい+7
-8
-
91. 匿名 2025/04/25(金) 04:32:43 [通報]
>>86返信
わかる
わたしは基本スルーしてる
教えてもらいたいならそれなりの姿勢必要
独り言ぶつぶつ言う人はかまってちゃんだから
うるさいだけ、周りの集中力欠いてて迷惑+8
-1
-
92. 匿名 2025/04/25(金) 04:34:36 [通報]
>>65返信
他人には異常に厳しい人いるもんね…
私も同僚に「主語がない!」って怒られたことあるけど
その同僚が休んだ時に「〇〇さんからの会社あてのメールを私の個人アドレスに転送して」ってLINEで頼まれたから転送してからLINEで「頼まれたメール転送しておきました」って送ったら、「主語がない!」だもの
あなたが送れって言った流れがあるんだしメール見ればわかるでしょ…とも思ったし、こっちも仕事あるし、何ならあなたが急に休んだ分のフォローもしなきゃいけないのに礼より先にそれかよって思っちゃった
そのくせ自分が主語抜いても「話の流れでわかるでしょ!」とか平気で言ってくるタイプ+18
-3
-
93. 匿名 2025/04/25(金) 04:37:28 [通報]
>>1返信
付箋使ってるだけで怒られたよ
結構な勢いで
剥がれるから使うなということらしい+3
-1
-
94. 匿名 2025/04/25(金) 04:40:10 [通報]
>>6返信
しかもずっとお客さんの文句言ってる
ブツブツ呪ってて聞きたくないしノイローゼになりそう+5
-1
-
95. 匿名 2025/04/25(金) 04:43:10 [通報]
>>16返信
迷惑かけられてないかどうかは分からんぞ+1
-15
-
96. 匿名 2025/04/25(金) 04:48:35 [通報]
>>8返信
いる。しかも2人。
空気読まずみんなに絡んでくる、しかも死ぬほどどうでもいい話
あまりにもうるさいから、この間ついに部下から面と向かって「うるさい」って言われてたわ。+12
-2
-
97. 匿名 2025/04/25(金) 04:51:37 [通報]
>>80返信
コメ主に注意された日付と内容じゃない?
家に帰ってからページ破いて保存
それがある程度溜まって(本人からしたら我慢の限界?)退職の流れ+6
-5
-
98. 匿名 2025/04/25(金) 05:17:23 [通報]
>>1返信
なんで主のコメントそんなにマイナスなのかわからない
他の誹謗中傷的な悪口的なコメントにはプラスだらけなくせに。
付箋たくさん貼るって書いてるコメントへのガル民の異常なほどの抵抗を見るときっと女性って一般的に付箋貼るという行為が好きで、自分が否定されたような気がしてカッとなってるんだと思う。
だから病的に貼りすぎてる人をも変わってなんかいない!・普通の真面目な人だ!と肯定したいんだろうけど、
貼りすぎてる人は変わっていると私も思います。
第一、付箋張りすぎるとどれが重要で優先すべき事項なのかわからなくなるよ。
自分で書き込める紙(たとえば手帳とか)にすらベタベタと貼る人もいる。変わってる。
悪くないけど変わってはいる。
ここは変わってるなと思う人を書くトピだから。+1
-30
-
99. 匿名 2025/04/25(金) 05:30:50 [通報]
>>53返信
なんでそうなるの?他のコメントなんてどストレートな悪口だらけじゃん
そもそも嫌な社員をかくトピじゃないよね?+2
-5
-
100. 匿名 2025/04/25(金) 05:35:03 [通報]
1人癖の強い女がいるや。返信
何か変なひと。
しかも生活が不摂生だったのか歯がない。総入れ歯って言ってた。。まだ30代なのに。
可哀想過ぎて何も言えなかった。
自分のミスに甘くて人のミスに鋭い。
とりあえず消えてくれ。
絶対皆から嫌われてるw私も嫌いだし。
二人泣かしてるし。
やっぱり消えてくれ+6
-1
-
101. 匿名 2025/04/25(金) 05:37:03 [通報]
>>1返信
覚えられないんだからしょうがないじゃん…。メモるのめんどくさくて、他人にスケジュールから進行管理から全部丸投げして良いならそうするけど?+9
-2
-
102. 匿名 2025/04/25(金) 05:37:44 [通報]
また、悪口トピ立てたんだ 仕事止めろ圧力だろうな ネット使って脅しか返信+5
-3
-
103. 匿名 2025/04/25(金) 05:38:47 [通報]
>>4返信
そうだそうだ!離婚しな!+6
-1
-
104. 匿名 2025/04/25(金) 05:41:44 [通報]
>>100返信
若くしての総入れ歯は遺伝とか病気や事故とかどうしようもない部分もある
あまり言ってやるな・・+5
-2
-
105. 匿名 2025/04/25(金) 05:47:53 [通報]
昨日今日入った人が返信
作業場でもう世間話しながら作業したりする子や
髪はくくらん、帽子はかぶらん
マスクはしない人がいること
そこのお局、昭和の姑みたいにうるさいのに
+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/25(金) 05:51:59 [通報]
>>5返信
おばさんもいるよ
いきなり大声出すからビックリする
見たら独り言なんだよね
なんか汚れが取れないって怒ってた
取れないなら諦めれば良いのにサボってんのか
よく分からん癇癪持ちのアラカン+7
-1
-
107. 匿名 2025/04/25(金) 05:58:06 [通報]
鼻歌(結構大きめ)おばさん返信+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/25(金) 05:59:23 [通報]
>>16返信
パソコン周りにベタベタ付箋は観察するしないの問題じゃなくて嫌でも目に入るでしょうよ+10
-6
-
109. 匿名 2025/04/25(金) 06:03:49 [通報]
>>103返信
そうだそうだ!財布は紫!+3
-0
-
110. 匿名 2025/04/25(金) 06:06:48 [通報]
>>10返信
あのっ、あのからはいるのはセーフですかっ?+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/25(金) 06:09:06 [通報]
>>15返信
イケメン逃げてーーーっ!+16
-1
-
112. 匿名 2025/04/25(金) 06:18:38 [通報]
>>46返信
うちにもいる
なんであんなに嘘つくんだろう+10
-0
-
113. 匿名 2025/04/25(金) 06:21:19 [通報]
>>6返信
すいません私です。
ピッキングの仕事で数を間違えないように数えたり計算する時に無意識に声に出して計算してた。+17
-0
-
114. 匿名 2025/04/25(金) 06:24:11 [通報]
>>91返信
よこ。
同意です。自分の場合は、部下の60代のおじさんです。
集中したいのに、妨害されてる気になりますね。
違うデスクで背を向け作業し無視し続けたら、おーい❗️と叫ばれて私はあなたの家族じゃないですと。
世界の中心は自分と勘違いされてるのか分からないけれども、耳栓をしたいです。
耳栓したら、電話取れるか懸念がありまして。
+3
-0
-
115. 匿名 2025/04/25(金) 06:25:50 [通報]
>>9返信
もはや震源地+20
-1
-
116. 匿名 2025/04/25(金) 06:26:24 [通報]
幽霊とか見えるって人は居たよ返信
別にそれ以外は普通+2
-0
-
117. 匿名 2025/04/25(金) 06:26:49 [通報]
>>54返信
嫌われてるんじゃない?+0
-0
-
118. 匿名 2025/04/25(金) 06:27:25 [通報]
>>38返信
お茶する の感覚で言ってるのでは?事故するも正しくないけど使うよね話し言葉だと違和感あるけど書き言葉なら許容範囲+3
-11
-
119. 匿名 2025/04/25(金) 06:27:57 [通報]
>>9返信
貧乏ゆすりはイライラする
隣の席で机繋がってるから揺れる
一日中イライラしてた+15
-0
-
120. 匿名 2025/04/25(金) 06:32:46 [通報]
>>1返信
忘れないようメモ代わりに残してるだけでしょ。+12
-0
-
121. 匿名 2025/04/25(金) 06:33:15 [通報]
>>97返信
コメ主パワハラ説+2
-4
-
122. 匿名 2025/04/25(金) 06:38:43 [通報]
>>6返信
心の声が駄々洩れの人がいる。
任せるって言ったすぐ後にありえねーだろって
ワントーン低い小声で批判する人
二重人格みたいな人。+18
-0
-
123. 匿名 2025/04/25(金) 06:44:03 [通報]
子供みたいな嘘をついたり返信
職場飲み会で大暴れする
怖いから避けてる+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/25(金) 06:49:56 [通報]
>>8返信
そういうおばさんいる。こっちが集中して仕事してるのに自分の用事ペラペラ話してくる。ものすごいイライラする。周りを一切見ないからよく誰かの邪魔になってたりする。朝礼でも皆前向いてるのに1人でキョロキョロキョロキョロしてる。なのにとても良い人だから困ってしまう…+11
-0
-
125. 匿名 2025/04/25(金) 06:50:18 [通報]
>>13返信
看護業界ですか?
素敵な看護師さん、尊敬できる看護師さん(先輩)に限って辞めてしまう。+10
-1
-
126. 匿名 2025/04/25(金) 06:56:49 [通報]
>>31返信
いる。もうその人のこだわりは趣味と呼ばれている。+2
-1
-
127. 匿名 2025/04/25(金) 06:57:04 [通報]
>>47返信
わあ、通勤電車とかでもやってそう。+1
-0
-
128. 匿名 2025/04/25(金) 07:01:27 [通報]
>>1返信
ポストイットやんwww+2
-6
-
129. 匿名 2025/04/25(金) 07:01:50 [通報]
>>89返信
そうそう
仕事しに行ってんだよ、お前のプライベートや人間関係なんぞこっちは興味ねぇわって話なのに、毎回毎回旦那が〜子どもが〜ママ友が〜って知らんがなって話
で、そういう人は可哀想ね〜って話を聞いてくれるターゲットを探してる、不幸話は撒き餌な訳
食いついたらこっちのもん!!と思って更に不幸話するじゃん?で、いい加減皆がうんざりしてくる事に気づかない
仕事場だから逃げにくい状況もあるだろうけど、トイレ行ったり違う仕事するふりしたりして極力聞かない事にする
そしたら愚痴や不幸話を聞いてくれるターゲット探し出すから
引っかからん様に、話は右から左で+6
-0
-
130. 匿名 2025/04/25(金) 07:03:31 [通報]
>>1返信
忘れないように付箋貼ってるんですよね
それでも忘れることが多いんですか?
それならわかるけど、付箋貼るだけで変わった人扱いするのはどうかと思う+13
-0
-
131. 匿名 2025/04/25(金) 07:03:51 [通報]
「○○さん、声が大きいから威圧的」って大きな声で言う、おばさん。20代~30代の男性社員に「○○さーん」って大きな声で言って「私、おとなしいから誰だか知らないと思うけどお」って大きな声でアピールしてた。返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/25(金) 07:05:22 [通報]
>>1返信
きちきちきちこ ヒステリー+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/25(金) 07:06:02 [通報]
絶対にお疲れ様会などに参加しない人いますよね。返信+0
-1
-
134. 匿名 2025/04/25(金) 07:06:24 [通報]
>>3返信
本当
それだけ真面目で責任感あるってことじゃないの
覚えてるつもりでやり忘れたりする人よりいいよね+36
-1
-
135. 匿名 2025/04/25(金) 07:06:54 [通報]
>>5返信
それ、ハズキルーペのCMじゃんw+6
-1
-
136. 匿名 2025/04/25(金) 07:07:06 [通報]
>>43返信
個人的なメモ帳に何書いたか確認の提示要求されるのは
プライバシー的に限界くるの分かるかも
私物の手帳確認に提出させられるから急いで手帳のメモした部分を破って隠したんじゃないの+25
-1
-
137. 匿名 2025/04/25(金) 07:09:22 [通報]
前うちにいた男の派遣でクロークの消臭ビーズぶちまけてて本人はどうしよって固まったてたから私ともう1人仲良い人と手伝って掃除してたんだけど返信
冗談で最後の1粒でも残ってたら夜中でも呼び出されるわよ~金融機関はそういうところだから虫眼鏡で探さなきゃ笑→そもそも何粒入りかわかるんかい!
みたいな話しながら極力明るく手伝ってたんだけど、翌朝上司に私たちが呼ばれて
「彼にキレイに片付くまで帰るなとか、1粒でも落ちてたら承知しないとか言った?」みたいな確認が入ったんだよね。
そっから被害妄想っぽいのかなと思ってたけど同期の派遣にも自分の親族が自殺した話しとか自分がどんなに不遇なのか語ったり
執務室内で突っ伏して居眠りとかで更新無しで辞めてもらった人いたな。+19
-0
-
138. 匿名 2025/04/25(金) 07:09:35 [通報]
>>5返信
自分の眼鏡ならまだ壊しても本人の物だから良いけど
公共の老眼鏡なら器物破損だわ+2
-0
-
139. 匿名 2025/04/25(金) 07:09:39 [通報]
>>20返信
どもる人の大半は頭良いんだよ。
で、職場で役に立ってると思う。
なめられて評価されにくいけど見てる人は見てる。
どもる人が何か迷惑かけたのでないなら気にしないようにするべし+20
-0
-
140. 匿名 2025/04/25(金) 07:09:44 [通報]
>>1返信
トイレの鏡で、隣にいる自分より美人を見れば、フン!とやるブスいなくなって良かった。
美人さんは何もしてないのにね。
性格悪いブスだったから、みんなから嫌われていたよ。
辞めると言っていても、みんな知らんふりだった。
+1
-4
-
141. 匿名 2025/04/25(金) 07:12:57 [通報]
>>112返信
ガルちゃんは話盛るからね+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/25(金) 07:13:39 [通報]
>>1返信
書いて貼ると覚えるからね
熱心でとても良いと思う
職場、注意喚起のためのメモの付箋もいろいろ貼ってあるから違和感はないです+10
-0
-
143. 匿名 2025/04/25(金) 07:15:39 [通報]
>>1返信
やり終わったり覚えた事から剥がして行くんだろうし
その人のやり方なんだからいいんじゃないの
慣れてる人からしたら、こんな簡単なことメモする?!って事でも
新人や慣れてない人からしたら書かなきゃ忘れちゃうってあるよ
頑張って覚えようとする姿勢に好感持てるけど+14
-0
-
144. 匿名 2025/04/25(金) 07:16:19 [通報]
>>13返信
製薬会社?+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/25(金) 07:16:49 [通報]
>>50返信
どんな仕事なの?+1
-0
-
146. 匿名 2025/04/25(金) 07:20:35 [通報]
職場に超天才がいます返信
1の説明で私の想定する10どころか
15くらいの仕事をする人
だけど不倫しまくってるらしくて
おそらく女のあつかいも超天才なのかも+7
-0
-
147. 匿名 2025/04/25(金) 07:22:37 [通報]
心の汚い佐藤返信+1
-0
-
148. 匿名 2025/04/25(金) 07:24:08 [通報]
オーナーの話にしか返事をしない。お得意様の紹介で入ったみたいだけど、初日からお仕事に関する大事なことを教えてもフル無視。でもじーっと見てくる。案の定ミスの連発である日オーナーに注意された時、知りません!教えられてません!と大声で言い切るのを聞いてびっくりした返信
オーナーに事の顛末を話し教育係から降りた。他の人達も真相を知っているから教育係を嫌がり結局オーナーが直々に教えるようになったけど返事だけは立派
オーナーは頭を抱えてたけど私はストレスから解放され夜熟睡できるようになった+5
-0
-
149. 匿名 2025/04/25(金) 07:24:20 [通報]
>>1返信
仕事量が多いんじゃないの?
新人さんだから間違えたくなくて言われたことすぐ付箋にメモって貼っておくとか
そのうち仕事を覚えたら貼らなくなると思う
変わった人というより今は必死に覚えてるのでは?
+6
-0
-
150. 匿名 2025/04/25(金) 07:25:04 [通報]
>>50返信
派遣やってる男は変わってるね
20代でも訳あり多いから中年はもう…+8
-0
-
151. 匿名 2025/04/25(金) 07:26:07 [通報]
生活残業、有休使わない人返信
金銭的な理由なんだろうけど
主婦だけど家に帰りたくないじゃない?
なんて嫌味言われる人がいる
+4
-0
-
152. 匿名 2025/04/25(金) 07:27:04 [通報]
>>10返信
吃音の傾向があるんじゃない?
あんまり馬鹿にするのは可哀想だと思いますよ。+21
-5
-
153. 匿名 2025/04/25(金) 07:27:08 [通報]
>>64返信
新人なのに怒鳴ってくるってあり得ないね
私も新人なんだけど、そもそも新人がやらかすミスって大体が誰もが通る道であり
むしろ会社の改善すべき部分でもあると思う
なのに自分が新人の頃を忘れて、一方的に怒鳴るのは良い先輩とはいえないし
人を教える事に向いてないよ+13
-0
-
154. 匿名 2025/04/25(金) 07:27:48 [通報]
>>98返信
え、なんで?
私も付箋魔だけど、あえて小さめの付箋に書いて、ノートに貼って、後から覚えたものは剥がしたり、注意が必要なものは位置をずらしたり、工夫してるのだけど+9
-0
-
155. 匿名 2025/04/25(金) 07:30:10 [通報]
>>68返信
変かな?
昔コンビニそばそうめんに付いてた【ほぐし水】
今も付いてくるのか分からないけど、その当時の便利さを知ってる人なら
水道があればすすぐんじゃないかな+6
-0
-
156. 匿名 2025/04/25(金) 07:30:42 [通報]
>>98返信
あなたが変わってる+5
-0
-
157. 匿名 2025/04/25(金) 07:32:06 [通報]
独り言が半端じゃない。誰かと喋ってる?みたい話し方。ぶつぶつ、ボソボソみたいなレベルじゃない。返信
イライラしてる時独り言出ちゃうタイプらしいけど、それにしても狭い空間で少人数で周りの人誰も喋ってない中でベラベラベラベラ独り言喋ってるの地味に迷惑。黙ってやれよと思う。+5
-0
-
158. 匿名 2025/04/25(金) 07:33:02 [通報]
>>13返信
変わった人の方が生き残るよね+19
-0
-
159. 匿名 2025/04/25(金) 07:34:21 [通報]
>>46返信
財閥のモデルって誰やねん😂+5
-0
-
160. 匿名 2025/04/25(金) 07:34:32 [通報]
パートさん返信
社員や派遣より出社時間が遅くて毎日黙って席に座る。
子供も中高校生でいい歳なのになぜか挨拶が出来ない。+5
-0
-
161. 匿名 2025/04/25(金) 07:34:41 [通報]
>>10返信
あ、おはようございます。
あ、袋いいです
あ、カードタッチで+5
-0
-
162. 匿名 2025/04/25(金) 07:39:20 [通報]
コンビニので、「A・Bどちらからやってもいいよ」と言われた毎日のルーティン業務(本当にどちらからやっても問題ない)。返信
どちらからやっても毎日怒られ、どちらが正解聞けば「自分で考えろ」、考えて動いても「勝手なことするな!」。
「私失敗しないので(ニヤッ)」と言い、確かにシゴデキな人だけど、パワハラが過ぎた。
稀に、私でもしないみすをした時には笑ってごまかした。
パワハラ桐子。+1
-1
-
163. 匿名 2025/04/25(金) 07:39:27 [通報]
いつも『アレがなーい』『どこやったっけなー?』って言うお局様。まぁーデスク汚い!片付けない!散らかり放題!返信
さらに探し方がすごく乱暴。ファイルとか山積みになってるのをなぎ払う→ファイルの山崩れて床に散らばる→あーもう!とかいいながらガサガサ集めてデスクにドン!と置いたら次どこかに探しに行くの繰り返し。ファイルボロボロ、プリントくしゃくしゃ。
上司にしょっちゅう汚いだの片付けろだの言われてムッとするのも含めて全部あり得ない。+7
-0
-
164. 匿名 2025/04/25(金) 07:41:14 [通報]
>>13返信
あはは うちも
すごい仕事できる人が入ってきたと思ったら半年くらいでやめちゃった。そこではじめて周りを見たら、ここでしか働けない人ばっかり
私もそのひとりじゃん!って気付いたよ+38
-0
-
165. 匿名 2025/04/25(金) 07:42:03 [通報]
>>1返信
職場の変わった人をわざわざトピまで立てて悪口言う人+7
-1
-
166. 匿名 2025/04/25(金) 07:43:03 [通報]
>>46返信
自分のことの虚言は許せるけど、他人のことを思い込みで虚言するのはヤバいしトラブルメーカー+10
-0
-
167. 匿名 2025/04/25(金) 07:43:31 [通報]
>>1返信
変わったはいないかと、逆にちゃんと(ふとした雑談でも仕事に+だと感じたものは忘れないようにとか)仕事を忘れないよう努力してて、(パッと目に入る場所に付箋して普段から意識して仕事したい気持ち)
文章的には見習いたいです+0
-0
-
168. 匿名 2025/04/25(金) 07:45:29 [通報]
30〜40ぐらいのママパートたちが子育てあるあるとかで盛り上がってると必ず話題に入ってくるお局様。返信
『うちも大変よー!こないだなんて、母がね…』と高齢のお母さんの話ぶっ込んでくる。独身で高齢のお母さんと2人暮らしのお局様、無理して会話に入ってこなくていいんだけど…。会話に混ざりたいんだとしても空気は読んでほしい。+6
-0
-
169. 匿名 2025/04/25(金) 07:47:12 [通報]
変な人ばっかだった気がする。返信
変で良いんだなって安心した🤣+1
-0
-
170. 匿名 2025/04/25(金) 07:48:57 [通報]
1週間に1回しか風呂入らない人返信
が隣の席になってしまって、匂いがきつすぎて周りの人に指摘されるくらい私の性格が荒んでしまった
家に帰ったら髪から隣の席の人と同じ匂いがした時は発狂するかと思った+7
-0
-
171. 匿名 2025/04/25(金) 07:49:49 [通報]
>>9返信
姉妹で同じ職場で働いてた子、2人揃ってお昼ご飯食べながら貧乏ゆすりしてた+0
-0
-
172. 匿名 2025/04/25(金) 07:57:50 [通報]
>>1返信
メモすら取らなくて聞けば大丈夫です〜オーラ出してるのに毎度毎度同じミスをし、同じ注意を受け、別の人に同じことを注意されると「初めて聞きました!」と自信をもって言うアイツ。
覚えも効率も悪いと自覚なし。
自分の実力を分かってて付箋貼ってやることやってる方が全然いい。+11
-1
-
173. 匿名 2025/04/25(金) 07:58:18 [通報]
>>1返信
年取ると記憶力が落ちてそうなりがち+0
-0
-
174. 匿名 2025/04/25(金) 07:59:54 [通報]
>>6返信
こっちで話してる時も独り言で話しに入ってくる(目線はパソコン)+0
-0
-
175. 匿名 2025/04/25(金) 08:01:27 [通報]
>>144返信
わかる。製薬会社の営業の人って変わってる!見たいことたい人種!+1
-1
-
176. 匿名 2025/04/25(金) 08:02:21 [通報]
多分自分だ、変わった人返信
馴染めなくて仲良い人がいないし
会話がうまく出来ないから+6
-0
-
177. 匿名 2025/04/25(金) 08:02:54 [通報]
>>1返信
それ変わってますか?+3
-0
-
178. 匿名 2025/04/25(金) 08:02:59 [通報]
>>1返信
ガル民は変わり者かつ問題児だろ+1
-0
-
179. 匿名 2025/04/25(金) 08:03:54 [通報]
>>10返信
私もよくやる
咄嗟に言葉が出てこないので、「あっ」で一呼吸置いてその間に喋る準備をしている感じ+12
-0
-
180. 匿名 2025/04/25(金) 08:04:12 [通報]
>>1返信
真面目で一生懸命な人で好感持てるけどなー+7
-0
-
181. 匿名 2025/04/25(金) 08:05:34 [通報]
>>3返信
主みたいな、全員をもれなくやたら気にする人が苦手
しかも情報をいちいち他者に広め結局は悪口を誘導したいんでしょって感じがもう…+44
-1
-
182. 匿名 2025/04/25(金) 08:07:22 [通報]
>>1返信
夫婦の性事情ベラベラ話してくる人
興味も無いしその人もう50越えてるし
その歳の夫婦で仲良いんだなとは思うけど
おじさんおばさんの性事情なんて興味無い+9
-1
-
183. 匿名 2025/04/25(金) 08:09:55 [通報]
>>13返信
うちも!まともな人はみんな辞めちゃった。
変な人しか残ってない。私も年内いっぱいて辞めようと思ってる+25
-0
-
184. 匿名 2025/04/25(金) 08:16:19 [通報]
>>1返信
私も貼ってる。思いついたら貼る。終わったら剥がす。それだけだよ。この案件はこの色、こっちの案件はこの色って色別にして終わっていないものは私が席にいなくてもわかるようにしてある(つもり)+9
-0
-
185. 匿名 2025/04/25(金) 08:20:08 [通報]
職場の変わった人のこと書き込む人にケチつけるトピになったな返信+1
-0
-
186. 匿名 2025/04/25(金) 08:20:18 [通報]
>>10返信
あっ、は言わなくしたけど、
「えー…◯◯株式会社でございます」のように、
えー…で始まるようになってしまった
何か一拍置かないと話しが始まらない+6
-0
-
187. 匿名 2025/04/25(金) 08:21:01 [通報]
>>43返信
社員だけど(もう6年目の人)メモ魔で何でもメモとってるけど、ありすぎてどこにどこにあるかわからないから聞いてくる。そして確認ばかりしてくる。もう6年もいるのに独り立ちしてくれなくて本当に疲れる。+15
-1
-
188. 匿名 2025/04/25(金) 08:28:24 [通報]
>>1返信
皆さん、
会社にこの人がいたら痴漢です!
年齢60代。赤地に青のストライプしたネクタイつけた糞ジジイ。
電車の中で女性に密着して、ふんぞりかえって座りもたれかかっていたブサイク。痴漢。
女性が嫌がっているのに、辞めないブサ糞ジジイ。
マジ気持ち悪い👎痴漢ジジイ死ね!
こいつは女性の敵です+0
-1
-
189. 匿名 2025/04/25(金) 08:30:37 [通報]
>>181返信
私も
無害なのにちょっと変わってるってだけで
「ホラホラ!あれ見て!変わってるよね〜クスクス」とかやる奴。何しに会社に来てるのって思うわ+27
-0
-
190. 匿名 2025/04/25(金) 08:31:28 [通報]
>>185返信
最近、トピを悪口で盛り上げようとしてる意図が見え見えなんですわ+2
-0
-
191. 匿名 2025/04/25(金) 08:32:15 [通報]
>>3返信
メモに書かなきゃなんで書かないの?ってすごそうな女っぽいよね。
そんなに覚えてほしいなら他人の事見てる、しごできのあなたが資料にしてまとめて渡してこいよ覚えてやるからさ。って思ってしまう。
人の努力を変わり者扱いして付箋探すのどうこう思うなら資料にしてまとめてこいよ。それすらなく叩いてるのがまじできもいから自営しててほしい(笑)誰かと共に働かないでほしい(笑)
+18
-0
-
192. 匿名 2025/04/25(金) 08:32:43 [通報]
ムカついたら、言葉で理由を説明せずに「態度でやり返してやる!だから『どうしたんですか?』ってお前がお伺いを立てに来い!アタシからは言ってあげないからな!」返信
こんな態度を会社でする女。
社会人とは思えない。幼稚過ぎ。
あり得ないけど、凶暴だから相手が辞めちゃうんだよね。それで離職率の高い部署の出来上がり。+5
-0
-
193. 匿名 2025/04/25(金) 08:35:11 [通報]
男性。前に女装してるの返信
何度も見た。+1
-0
-
194. 匿名 2025/04/25(金) 08:50:06 [通報]
>>56返信
悪口言う時って麻薬接種時と同じ物質を出すらしいし、ヤク中みたいに理性なくして周りも見えなくなってるのかもね。+4
-0
-
195. 匿名 2025/04/25(金) 08:51:45 [通報]
>>83返信
周りも自分と同じだと思ってるんだろうね。
実際誰も注意しないし、新人が何人も退職してても野放しで「有能な人こないかな~」で終わりだもん+9
-0
-
196. 匿名 2025/04/25(金) 08:56:07 [通報]
>>4返信
仮にそうだとしても、その傾向があったとしてもなくても、本人の工夫の結果って見ればわかるし。
それがわからない人のが変な人に感じるよ。+3
-0
-
197. 匿名 2025/04/25(金) 09:00:07 [通報]
>>13返信
あなたも自覚が無いだけで変わってるかも
自分ではわからない+0
-2
-
198. 匿名 2025/04/25(金) 09:08:22 [通報]
>>1返信
茶髪ロングソバージュで毎日ピッチピチのカラフルな衣装で来る男性がいた
何のアピールなのかは不明
気になるので目で追ってしまう癖がついて、食堂で会うと隣に座られたりして困った+3
-0
-
199. 匿名 2025/04/25(金) 09:09:56 [通報]
>>175返信
落ち着いてww+2
-0
-
200. 匿名 2025/04/25(金) 09:17:52 [通報]
>>1返信
雨の日に靴の上から白いビニール袋を履いて、
足首の辺りを紐で縛った状態で出勤してくるおっさんがいる
滑らないように底には何か細工を施していると思う
+0
-0
-
201. 匿名 2025/04/25(金) 09:19:16 [通報]
>>27返信
デスクトップに付箋って機能でメモ貼ってたわ
いつも偉い人あてに電話直通が来るからスケジュール
検索するために。齋藤みたいな名前で漢字違うと出てこないから。
これも無能扱いになっちゃうのかな・・厳しいね+5
-0
-
202. 匿名 2025/04/25(金) 09:20:09 [通報]
>>98返信
主なの?
必死すぎてなんか変わってるね
女性は付箋貼るのが好きとかズレ過ぎてておかしいよ
私は付箋使わないけどわざわざトピ立てて関係ない人のことを変わってますよねと書くのはちょっとなと思うよ+9
-1
-
203. 匿名 2025/04/25(金) 09:26:56 [通報]
>>1返信
それをわざわざここに書き込んでる方が
変わってると思っちゃったよ
+9
-1
-
204. 匿名 2025/04/25(金) 09:44:30 [通報]
付箋くらいなら何とも思わん返信
事務所一面に貼り付けてるとかでもなければ
事務さんってやること覚えとくこと報告することたくさんあるもん大変だよ+5
-0
-
205. 匿名 2025/04/25(金) 10:01:41 [通報]
皆んな 変わった人=嫌いな人 なんだね。返信
まー、変人は嫌われる事のが多いもんね。
+2
-0
-
206. 匿名 2025/04/25(金) 10:02:19 [通報]
職場 基本2人返信
ほぼ話さなくてもできる仕事ですが、
同室のパートさん、挨拶以外ほどんど話さない。
トイレも一回も行かない。+3
-0
-
207. 匿名 2025/04/25(金) 10:05:11 [通報]
>>1返信
逆に探すの大変だろ=自分の価値観の押し付け。
パワハラ気質。
人それぞれやり方があるのに。
変わってるとか見方して、無意識に自分は
付箋しないでも覚えられる〜ってか?
主こそだるい。+2
-0
-
208. 匿名 2025/04/25(金) 10:25:41 [通報]
>>13返信
会社によって雰囲気違うけど、似たような人が集まってくるよね+4
-0
-
209. 匿名 2025/04/25(金) 10:40:18 [通報]
協調性がない。返信
挨拶もしない。+2
-0
-
210. 匿名 2025/04/25(金) 10:40:20 [通報]
>>47返信
うちにもいる
既に65才過ぎてるのにまだいる+1
-1
-
211. 匿名 2025/04/25(金) 10:49:35 [通報]
同僚でいちいち自分の立場を表明してくる人がいる。返信
別の同僚とSNSの話をすると、なぜ自分はSNSをやらないのかと理由を説明してくる、美白の話をしていると、自分の肌が弱くて日焼け止めが合わない、とやっぱり理由をを説明してくる。万事がその調子。
だから何なんだよ、うっとうしいんだよ。+5
-0
-
212. 匿名 2025/04/25(金) 10:55:37 [通報]
>>199返信
('°◻︎°` ; )ぁゎゎ!!+0
-0
-
213. 匿名 2025/04/25(金) 11:06:06 [通報]
>>9返信
まじで無理…。
休み時間で食堂行く時以外一日中やってる人がいて吐き気が酷くなり席を替えてもらった。
その人が辞めたと思ったら次の人も貧乏ゆすりする人で絶望だったわ…。+7
-0
-
214. 匿名 2025/04/25(金) 11:10:31 [通報]
>>118返信
普通逆じゃない???
サッと通り過ぎて行く話し言葉なら流せても、文字で書かれたら違和感+0
-0
-
215. 匿名 2025/04/25(金) 11:33:09 [通報]
>>60返信
社会不適合者が派遣に行くつくのが現実なんだよな+7
-5
-
216. 匿名 2025/04/25(金) 11:36:13 [通報]
>>57返信
マリオ?+2
-0
-
217. 匿名 2025/04/25(金) 11:42:53 [通報]
>>137返信
そもそも派遣の男を雇うのは結構リスクがあるでしょ+0
-1
-
218. 匿名 2025/04/25(金) 12:00:20 [通報]
>>186返信
私、えー、あのですねだわw+4
-0
-
219. 匿名 2025/04/25(金) 12:07:58 [通報]
>>187返信
入社して一週間くらいは帰宅してからメモの内容を整理して書き直したりするもんだと思ってたよ。
教えられてる時は後から読んだ時に意味がわかるようにだけにしてアチコチにとりあえずメモってたからさ。+6
-0
-
220. 匿名 2025/04/25(金) 12:11:06 [通報]
>>26返信
ここまで酷い場所見たことないけど、新人が続かないことを幽霊話みたいに言ってるチームにいたとき内心自分達に非はないって思ってるのかな…と思った
真面目に教えてるとは言え、入って3ヶ月にもならない内は
多めに見てあげても良いものだと思うんだけどね…+8
-0
-
221. 匿名 2025/04/25(金) 12:23:24 [通報]
>>93返信
なんそれ!!
てめぇはいつか死ぬのに何生きてんだよ!?って心の中で叫びたいね!+0
-1
-
222. 匿名 2025/04/25(金) 12:24:52 [通報]
>>27返信
すいません😣。被さった広告消すつもりが。マイナスじゃないです。+2
-0
-
223. 匿名 2025/04/25(金) 12:25:31 [通報]
管理職の上司。返信
仕事は〆切を過ぎるかギリギリに取り組んで終わらず挙げ句の果てに部下である私達に仕事をふってくる。
会議にも遅刻したり、会議中や仕事中に居眠り。
会議中に話をふられても質問と違う回答が返ってくる。
+2
-0
-
224. 匿名 2025/04/25(金) 12:36:59 [通報]
>>8返信
前の職場のオッサン(性的嗜好は男性)がそうだった!忙しいって言ってんのに長話してくる+2
-0
-
225. 匿名 2025/04/25(金) 12:39:04 [通報]
>>15返信
立派なセクハラやん+2
-0
-
226. 匿名 2025/04/25(金) 12:41:49 [通報]
>>215返信
私的にはどこでも当たり障りなく協調してやっていける能力が高い人が多いなって思うけど、、
+0
-7
-
227. 匿名 2025/04/25(金) 12:52:07 [通報]
休憩時間にヨーデルを聞かせてくる女性同僚。返信
わけわからん。+8
-0
-
228. 匿名 2025/04/25(金) 13:34:39 [通報]
>>2返信
社長してるけど
こんな社員いたら
SNS担当させたい
こういう本音の人、世の中にいっぱいいそうだから
共感させつつ
上手く今の事業とリンクさせればめちゃハマりそう+8
-1
-
229. 匿名 2025/04/25(金) 14:07:43 [通報]
>>1返信
どうでもいい様な事を丁寧に時間掛けてキチンとしなきゃならない事は雑に手を抜く
どうでもいい様な事にブチ切れて怒鳴りキチンとしなきゃならない事は面倒だからと知らないふりをする
頭のオカシイ奴が3人も居てコチラがストレスで気が狂いそうになる+1
-0
-
230. 匿名 2025/04/25(金) 14:07:56 [通報]
>>26返信
私はその周りの我関せずの人達も同類だと思う。
つまりその会社自体が腐っている。+7
-0
-
231. 匿名 2025/04/25(金) 14:08:40 [通報]
パソコンや机の中をこっそり見ているとか返信
最悪なのは個人ロッカーにまだ鍵をかけてなかった時代に勝手に開けてみてた
ドン引き+2
-0
-
232. 匿名 2025/04/25(金) 14:29:36 [通報]
>>10返信
変わった人扱いされがちだけどもう一般レベルの事なんじゃないかと思ってきた。第一声があっ、から始まってその後出てこないなら普通じゃない?+6
-0
-
233. 匿名 2025/04/25(金) 14:43:43 [通報]
金縛りにあって憑りつかれたかもしれないので除霊する為に神社に行くので休みますと言ったっきりバックレた人がいた。返信
もう10数年も経つけどこれを超える人はいないな+4
-0
-
234. 匿名 2025/04/25(金) 14:46:13 [通報]
>>1返信
わたしのこと?
あなた、もしかして、 …さん?+0
-0
-
235. 匿名 2025/04/25(金) 15:05:27 [通報]
3年目になってまだ仕事を覚えない、言い訳するオジサン返信
その下の新人の方が仕事できてる+0
-0
-
236. 匿名 2025/04/25(金) 15:31:02 [通報]
>>65返信
わたしと上司の2人しかいない職場なんだけど、上司がまさにそう!
主語がないし、どこの誰の話かもキチンと伝えられない人。いきなり本題を話し始めるから、独り言なのか私に話しかけているのかもわからない。(独り言めっちゃ言う人なので)
優先順位もめちゃくちゃだし、整理整頓もできない、報連相もしない、スケジュール管理もできない…あげたらキリがないんだけど
1番びっくりしたのは、問題が起きたとき「これどうしましょう?」と相談したら何も言わずに外に飛び出して行ってしまった。
少ししたら無言で自分の席に戻って、自分の仕事をし始めてた。あまりの意味の分からなさに怖くなって、自分で問題処理した。
人のことを良くない決めつけするのはダメなことだとわかっているけど、さすがになにかあるよね??+11
-0
-
237. 匿名 2025/04/25(金) 15:47:52 [通報]
>>80返信
コメ主です
エアメモでした
驚きました
正直、エアメモするくらいなら何もしないでほしかったです。+10
-0
-
238. 匿名 2025/04/25(金) 15:57:20 [通報]
もう辞めた人だけどゴミ箱の中にまだ使えるクリアファイルやバインダーが捨ててあると拾ってきて自分の物にしていた返信
それがダンボール箱の中に大量に入っていた
上司に怒られていました
当時30代半ばの男性+2
-1
-
239. 匿名 2025/04/25(金) 17:32:13 [通報]
>>1返信
これと似た様なのでボトルキャップにフィギュアがついてる清涼飲料水が最近売られてるじゃない?
あれを集めて会社のPCモニターのフチにたくさん貼り付けてる人がいてPCがウニにみたいになってる
取引先の人も普通に職場に来るからやめてほしいけど上司だからだれも注意できずにいるわ…+1
-0
-
240. 匿名 2025/04/25(金) 17:41:46 [通報]
>>198返信
私の職場に辮髪の人が入ってきてめちゃヤバい思想の人では?とか言われてた
表に出る仕事ではないけどオフィスカジュアルの域超えてた
いつの間にか辞めていなくなってたけど日本人じゃないだろうし、あちらのお国の人でもきょうびやらない髪型と思う+1
-0
-
241. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:24 [通報]
新入社員が入ったんだけど返信
男の方の容姿にランキング付けて、1位の子に何かと話しかけ
とうとう人生相談をはじめたお局
好きだった人には他に好きな人がいて、私はその人だけだったから婚期が遅れたの…
とか言って会社で泣いてた
+1
-0
-
242. 匿名 2025/04/25(金) 18:13:40 [通報]
>>1返信
これわたしだ😂気をつけなきゃなことだけ書いてディスプレイの端に貼ってる。
引き出しの中に貼ればいいのにね。+1
-0
-
243. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:54 [通報]
Z世代だから知らないんです〜とか自分の無知を若さアピールに変えてくる女性返信
若ぶってるけどもう29+2
-0
-
244. 匿名 2025/04/25(金) 18:34:13 [通報]
>>1返信
何が変わってるのかさっぱりわからん
覚えてられないくらいタスク持ってて目の前の仕事に集中したかったら自然とそうなるんじゃないの
+2
-0
-
245. 匿名 2025/04/25(金) 18:43:49 [通報]
>>13返信
先に害与えてきたのは向こうなのに、理不尽なことされ続けてる
でも私が辞める必要ないから、向こうが辞めるまで戦う+1
-0
-
246. 匿名 2025/04/25(金) 19:10:24 [通報]
>>22返信
あーいるかも。
あと私の職場に居るのが聞き返し方が「あ゛?」の人もいてちょっと怖い。+3
-0
-
247. 匿名 2025/04/25(金) 19:36:32 [通報]
私かな?返信
どこいっても「変わってるね」「独特だね」って言われます。
女性のグループに入れず、かといってニコイチみたいにもなれず、男性とも親しくなれたことがない。
悩みに悩んだ末一周回って「1人でいいや、、」ってなったから自分から一人でいるようにしてる。+3
-0
-
248. 匿名 2025/04/25(金) 20:34:08 [通報]
>>31返信
よく観察してるね
あなたも暇なの?
って周りに思われてない?+0
-6
-
249. 匿名 2025/04/25(金) 20:50:14 [通報]
>>3返信
メモとってくれるならいいよね
メモもとらずにまるっと忘れて「教えてもらってない!!」って言ってくる人なんか、こっちの事めちゃくちゃ不快にさせてくるじゃん
忘れるのにメモをとらない不真面目さと、シレっと人のせいにすることと、他人の時間を奪うことと…
+8
-0
-
250. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:26 [通報]
>>1返信
全然変わった人ではないですよ。普通です。大抵、あの人変わってるよねって言ってる本人のほうが変わった人だと思う。+1
-0
-
251. 匿名 2025/04/25(金) 21:04:58 [通報]
>>38返信
あなた職場で浮いてそう
いつもそんな感じなんだろうなー
友達いない彼氏いない容姿にも難アリぽい+1
-7
-
252. 匿名 2025/04/25(金) 21:07:03 [通報]
>>47返信
うける。何を思い出したのか、急に肩震わせて笑ってる男おったわ。休憩中お酒飲んでクビになった。+3
-0
-
253. 匿名 2025/04/25(金) 21:11:55 [通報]
>>1返信
備品やお客様に配る物品を持ち帰るお局と取り巻きがいます。
変わってるというか普通に犯罪者だなコレ+6
-0
-
254. 匿名 2025/04/25(金) 21:18:12 [通報]
>>1返信
重箱の隅つついて鼻息荒くガルでトピ立てしてるトピ主は
ちょっと変わったどころではなく職場の迷惑な人だと思ったわ+3
-0
-
255. 匿名 2025/04/25(金) 21:25:44 [通報]
>>98返信
働いたことないの?+5
-0
-
256. 匿名 2025/04/25(金) 21:32:37 [通報]
>>2返信
このミサワのコメントとは関係しないけど、ミサワに顔が似てて、ミサワより陰険なのがいる。+4
-0
-
257. 匿名 2025/04/25(金) 21:47:29 [通報]
>>8返信
うちにもおるわ
41歳独身男性+0
-0
-
258. 匿名 2025/04/25(金) 22:00:29 [通報]
>>7返信
前の職場(工場)で派遣で来たおじさんがクレーン作業中の工場長にいきなり勧誘し始めて烈火の如く怒られてた
工場中に怒鳴り声が響き渡って皆一斉に固まった
+3
-0
-
259. 匿名 2025/04/25(金) 22:09:49 [通報]
>>13返信
特養の介護士です。女性ばかりのオバヘル多数の滑稽な職場です。年配女性にしては珍しくサバサバしていて物覚えが良く性格良い人がバタバタ辞めていった。
利用者さんも人間出来ていて優しい人が退去したり亡くなっていきます。
変な意地悪で口だけ番長のオバヘルがのさばっていてムカつきます。
人って儚いです。+5
-0
-
260. 匿名 2025/04/25(金) 22:16:17 [通報]
>>47返信
バイト先に全く同じことしてる子がいた
正直やばい子だと思った
でも普段の会話はまともだし仕事ぶりも問題ないし
なんなら人当たり良くて普通にいい子だったから
あれは私の見間違いだったのかと混乱した+4
-0
-
261. 匿名 2025/04/25(金) 22:24:36 [通報]
>>47ネット配信してるのかも返信+1
-0
-
262. 匿名 2025/04/25(金) 22:31:25 [通報]
派遣さんが、持参したバナナを勤務時間中に隠れて食べてる。毎日同じ時間帯に必ず一本。家で食べてから出勤するか、昼休憩に食べればいいのに。なぜ。返信+3
-0
-
263. 匿名 2025/04/25(金) 22:44:22 [通報]
>>1返信
いた!そういう人。小さい付箋をビラビラとパソコンのモニターに貼ってて(パスワードとか、毎日のルーティンで何時にこれをやるとか)
終わったことも剥がさずそのままだから、最終的にはモニターをぐるっと一周して(黄色い付箋だったから)ひまわりみたいになってた。+0
-0
-
264. 匿名 2025/04/25(金) 22:44:34 [通報]
>>1返信
自分のものならいくらでも付せんはっていいけど
みんなで使うものにも
本人しかわからないメモを書いた付せんを
ベタベタはって
下にかいてある文字の上にもはるから
邪魔で仕方ない人はいたな。
勝手にはがすといじめみたいだからはがさなかった+1
-0
-
265. 匿名 2025/04/25(金) 22:48:17 [通報]
>>263返信
パスワードって見える場所に貼ってあると注意されないのかな?+1
-0
-
266. 匿名 2025/04/25(金) 22:54:18 [通報]
>>262返信
糖尿病とかかな+5
-0
-
267. 匿名 2025/04/25(金) 23:12:19 [通報]
>>31返信
喫煙室でおしゃべりしてからタイムカード切って帰る人いた
タバコ吸って井戸端会議するのも仕事なんやね
+1
-0
-
268. 匿名 2025/04/25(金) 23:35:26 [通報]
>>20返信
私も吃音あるから吃るよ!+3
-0
-
269. 匿名 2025/04/25(金) 23:42:52 [通報]
お尻フェチとか言って男性社員にお尻触らせてって言って平気で男性社員のお尻触ってる女います。返信
本来大セクハラだけど男性達はめっちゃ喜んでるよ…
なのでなんの問題にもならない。+3
-0
-
270. 匿名 2025/04/25(金) 23:47:21 [通報]
私返信
病院のリハビリテーション科のチーフだけど、ワクチン打たなかったし
マスクも最低限しかしてない
変わり者でいいんだも~ん+0
-1
-
271. 匿名 2025/04/26(土) 00:02:54 [通報]
みんな自分はまともって思ってるのがすごいわ返信
+0
-0
-
272. 匿名 2025/04/26(土) 00:09:46 [通報]
謝らない返信
間違えても絶対に謝らない
エクセルとかシステムのせいにする
話そらす+0
-0
-
273. 匿名 2025/04/26(土) 00:12:53 [通報]
>>262返信
バナナは脳の活性化に役立つから、作業の合間に食べるといいみたいな豆知識のせいかな
自分は語学試験にバナナを持ってって、休み時間た事があります+0
-0
-
274. 匿名 2025/04/26(土) 00:17:05 [通報]
>>240返信
バンドマンじゃないかしら+1
-0
-
275. 匿名 2025/04/26(土) 00:48:28 [通報]
>>1返信
わたしビニールの付箋をインデックスがわりに使ってるんだけどそれもダメ?
インデックス高いし貼るのめんどい+0
-0
-
276. 匿名 2025/04/26(土) 00:50:00 [通報]
>>262返信
昔事務してたとき仕事中に隣のクチャラーおばさんが、ぴちゃぴちゃいいながらバナナ食べててめちゃくちゃいやだったわ
バナナ嫌いじゃないけど結構臭うよね+1
-0
-
277. 匿名 2025/04/26(土) 00:52:43 [通報]
>>187返信
ADHDだとそうなるよ
とりあえず忘れっぽいからメモ取るけど読み返さないし、あとから見てもなんのことか思い出せない+0
-0
-
278. 匿名 2025/04/26(土) 00:56:09 [通報]
>>65返信
似たかんじの人いる!
主語ないからいっつもこっちが頭働かして受け止めてたけどすんごい疲れる、、
+0
-0
-
279. 匿名 2025/04/26(土) 01:01:45 [通報]
厳しい人に教わると反発し、そこから無視。返信
あれはやりたくない、これはやりたくない、っていう50代の新人。
優しく教えてたら舐めてきて、他の人に文句言ってるの知ってるよ。
経営陣も見抜いてる。
さっさとやめて欲しい。+0
-0
-
280. 匿名 2025/04/26(土) 01:20:13 [通報]
ちょっと変わってるレベルじゃないけど…返信
後輩の男性社員に「私いつでも夜の相手してあげられるから誘ってね〜」とか言ってたおばさん
しかも子持ちの既婚者で化粧もしてないような一見普通のおばさん。
男性社員は冗談で流してあまり気にしてなさそうだったけど私が聞いたときは背筋凍るレベルでドン引きした+1
-0
-
281. 匿名 2025/04/26(土) 01:20:52 [通報]
>>8返信
うちにもいる!
しかも忙しいの?と聞いてきたうえで長々とくだらない話をする
しかも忙しいときとか、定時間際とか残業中に多い+0
-0
-
282. 匿名 2025/04/26(土) 08:35:55 [通報]
>>3返信
付箋書いてるからこちら側の対応は増えるんだわ
付箋は気にかける場所だけにして窓口対応してくれねーですかね
あと窓口だけじゃなくてバックオフィス業務も並行して進めなきゃいけないですよ
さっさと入力して次やってください+0
-0
-
283. 匿名 2025/04/26(土) 08:42:57 [通報]
>>92返信
それ以外にもたくさんタスク抱えてる人なのでは+0
-1
-
284. 匿名 2025/04/26(土) 09:52:19 [通報]
>>122返信
わかるー!
私「これお願いします」
相手「はぁ〜い♡」
このすぐ後あっち向いて「チッ、めんどくせー」とか小声で言う人いる。
仕事頼むの嫌になる。+0
-0
-
285. 匿名 2025/04/26(土) 09:55:37 [通報]
>>114返信
わかる、耳栓したいですよね
ほんとに雑談もする余裕ないくらい忙しいのに
ペラペラとくだらない話して集中力奪う人が近くにいるとマジで殺意で、ひとり会議室探します
質問があるのに、人を呼んで自席まで呼び寄せる人もムリ、上司でもなく後輩なのに何様なんだろ
自分からパソコン持って隣までこいよと思ってる
うちはフリーアドレスで毎日席が変わるので、ほんと席選びが難しい
静かに集中するタイプの人の近くに座りたいけど、
混雑する時間には出社したくないとかジレンマもあり
(定時ギリギリな人が独り言と雑談とお菓子ボリボリが多くて暇そう)+1
-0
-
286. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:16 [通報]
>>11返信
勉強法なんて人それぞれでは?+0
-0
-
287. 匿名 2025/04/26(土) 12:08:03 [通報]
>>283返信
同じ仕事してたからそれはないし、もしそうだとしても人に頼み事しておいて取る態度じゃないと思うけど
自分のことは棚上げして、やったことに文句言われてもあなたは相手が忙しければ許せるんだね、懐広いね+0
-0
-
288. 匿名 2025/04/26(土) 12:09:42 [通報]
>>280返信
なにその激ヤバおばさん
私も背筋凍るわ…+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する