
5月3日頃からは関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部でこの時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 GWのおでかけは熱中症に警戒
333コメント2025/04/27(日) 03:31
-
1. 匿名 2025/04/24(木) 21:43:03
ゴールデンウィーク後半は、夏のような暑さとなりそうです。返信
気象庁は24日、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。これらの地域では5月3日頃から、この時期としては10年に一度程度しか起きないような著しい高温になる可能性があるとしています。
出典:newsdig.ismcdn.jp
5月3日頃からは関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部でこの時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 気象庁が「早期天候情報」発表 GWのおでかけは熱中症に警戒 | BSSニュース | BSS山陰放送newsdig.tbs.co.jp5月3日頃からは関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部でこの時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 気象庁が「早期天候情報」発表 GWのおでかけは熱中症に警戒 | BSSニュース | BSS山陰放送
+7
-100
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 21:43:34 [通報]
どんだけ暑いんだ返信+650
-5
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 21:43:51 [通報]
承知しました返信+170
-10
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 21:43:55 [通報]
一生こういう感じの事言ってるやん返信
+878
-7
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 21:43:59 [通報]
暑さ無理。あと5ヶ月くらい暑いの無理。返信
さようなら皆さん👋もう逝きます+621
-27
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:01 [通報]
10年に1度が多すぎない?返信+806
-1
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:02 [通報]
暑いのもういいよ返信+270
-1
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:03 [通報]
もう29度の日あったし…返信
もう夏だ…+355
-0
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:04 [通報]
都民だけどもうすでに暑くない?返信
半袖ニットの上にカーディガンだけど
この時間でも問題ないよ+280
-3
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:08 [通報]
毎年のように聞くワード返信+192
-5
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:09 [通報]
十年前もこの時期にすごく暑いときあったの?返信+140
-2
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:10 [通報]
大丈夫、どこにも出かけないから返信+138
-1
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:19 [通報]
10年に一度って毎年毎年なんかしらあるよね返信+275
-0
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:25 [通報]
暑いの好きだけどどの程度なんだろか。返信+4
-6
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:26 [通報]
今年の夏どうなっちゃうんだろうね。今から憂鬱すぎる返信+230
-3
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:34 [通報]
もう半袖着てるよ〜返信
日本の気温どうなってるの?+161
-1
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:45 [通報]
エアコン気軽につけられないよ、電気代高すぎる返信+167
-4
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:58 [通報]
GWも仕事だけど暑いの嫌だなぁ返信
毎日アイス食べたくなる+53
-2
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:04 [通報]
高温って何度くらい返信+67
-0
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:05 [通報]
>>1返信
都内はどこも外国人だらけだし、暑いなら余計家にいるわ+63
-3
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:09 [通報]
今から夏の暑さはマジで勘弁して欲しい・・・返信+111
-0
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:15 [通報]
5月から10月までエアコンはきついわ返信+219
-3
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:23 [通報]
またこの季節か…返信+25
-2
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:26 [通報]
10年に一度ってワード軽々しく使いすぎw返信
毎年言ってるよね+135
-1
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:29 [通報]
もう、過去の季節の感覚を忘れろってことだね返信+54
-2
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:49 [通報]
どーせGWなんてどこ行っても混んでるし高いしロクな事ないんだから、家にいますわー返信
経済回さなくてごめんねー+157
-3
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:55 [通報]
5~10月は夏返信
つまり一年の半分はsummer+200
-1
-
28. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:08 [通報]
4月はやたら寒かったしいきなり夏来るし身体がついていけない。返信+157
-0
-
29. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:11 [通報]
うわー暑そう返信
北海道東北九州南部沖縄の人が羨ましいです+21
-1
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:13 [通報]
恐ろしい返信+9
-1
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:20 [通報]
>>16返信
わたしも!そして去年は11月初めまで半袖(上着は着る)だったから、1年の半分以上は半袖で過ごしてる、暑すぎる+106
-2
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:27 [通報]
引きこもるから大丈夫返信+8
-0
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:30 [通報]
もう四季→二季になっちゃうんじゃないの?返信
長い夏と冬だけ。
過ごしやすい春と秋はほぼ無しで・・・。+154
-2
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:31 [通報]
震災前の年も春から暑くてきつかった返信
暑さがずっと続いてそろそろ涼しくなるよね?とカレンダーをみたら6月だった・・+24
-2
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:42 [通報]
>>29返信
東北も暑いよ笑+5
-0
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:53 [通報]
>>5返信
秋には戻ってきてね。まってるよー!+181
-0
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 21:47:00 [通報]
高温だと?返信+7
-0
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 21:47:34 [通報]
>>9返信
昼間は半袖の人が多かったよ+44
-0
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 21:47:43 [通報]
著しい高温か…ヤダなぁ…返信+39
-0
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 21:47:46 [通報]
今年のGWはもう引きこもり決定だわ返信
暑いの嫌ーい+32
-1
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 21:47:51 [通報]
ガタイいいから薄着したくない💧返信+15
-0
-
42. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:11 [通報]
エアコンのメンテナンスしなきゃだ返信+26
-0
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:15 [通報]
季節外れの暑さって表現が多すぎてそのうち季節外れの暑さが季節通りの暑さってことになるんだろうな返信+51
-0
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:30 [通報]
>>4返信
ワイン思い出した。+28
-0
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:31 [通報]
地震?返信
数日前にイスタンブール近郊で大きめの地震があったね+27
-1
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:45 [通報]
なんか既に蒸し暑いんですけど・・・返信+74
-0
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:47 [通報]
>>1返信
今年の4月の頭は、東京は例年と比較して春が過ぎ行くのが遅くて満開の桜の花の日持ちが良かったのにな。この極端さ。温暖化のせいかな? やっぱり地球規模での温暖化対策は焦眉の問題なのかもしれないな。+10
-1
-
48. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:51 [通報]
35℃とか??やめてよ返信+51
-2
-
49. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:53 [通報]
>>33返信
四季の定義とは+2
-4
-
50. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:53 [通報]
>>5返信
冬眠の逆みたいなのしたいなー+141
-0
-
51. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:56 [通報]
夏は暑い返信
春も暑い
秋も暑い
冬は寒い+69
-1
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 21:49:09 [通報]
スプリングコートって要らなくなったよね返信+90
-0
-
53. 匿名 2025/04/24(木) 21:49:30 [通報]
>>29返信
九州南部沖縄は暑くて当たり前なだけなので、羨ましい要素なんにもないよ笑+17
-0
-
54. 匿名 2025/04/24(木) 21:49:45 [通報]
暑いのほんと無理、これの下のような状態になる返信+75
-0
-
55. 匿名 2025/04/24(木) 21:49:55 [通報]
GWは27℃とか普通にあったよ小学生の頃返信
日記に書いた記憶+29
-0
-
56. 匿名 2025/04/24(木) 21:50:17 [通報]
>>52返信
マウンテンパーカ2週間くらいしか着ることなくもうロンT1枚になった笑+41
-0
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 21:50:23 [通報]
>>1返信
メディア側に煽りの意味の強い表現が流行ってるの?
もうちょっと冷静に適切な表現を使ってほしい。
なんか最近、波長に品の無い表現が増えてるよね。
中の人たち、地に足ついてる?
+47
-1
-
58. 匿名 2025/04/24(木) 21:50:27 [通報]
5月から10月上旬まで暑いよ返信
覚悟はできてる+17
-0
-
59. 匿名 2025/04/24(木) 21:50:38 [通報]
>>5返信
何処住みなのよ?+36
-0
-
60. 匿名 2025/04/24(木) 21:50:45 [通報]
久留米この間30度だったんだけど返信
4月だよ?
春ないんだもう+20
-0
-
61. 匿名 2025/04/24(木) 21:50:53 [通報]
>>9返信
暑い、、今日はムシムシしてて梅雨みたいな感じで嫌だったし。マンションで熱がこもって暑いからクーラー数時間つけてる日もある+52
-0
-
62. 匿名 2025/04/24(木) 21:51:19 [通報]
>>1返信
韓国に避難するしかないね+1
-6
-
63. 匿名 2025/04/24(木) 21:51:22 [通報]
>>1返信
ゴールデンウィークは半袖がいいかな?+7
-0
-
64. 匿名 2025/04/24(木) 21:51:24 [通報]
エアコンの掃除しとけって事なのかな返信+12
-0
-
65. 匿名 2025/04/24(木) 21:51:29 [通報]
既に暑い返信
ロンT買ったのに袖捲り上げて過ごしてる
半袖買えば良かった+7
-0
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 21:51:42 [通報]
>>4返信
毎年10年に一度の何かが起こってるよね+102
-0
-
67. 匿名 2025/04/24(木) 21:52:33 [通報]
>>35返信
福島や山形、秋田の内陸部は暑いけど海沿いエリアは比較的涼しくない?
少なくとも関東や西日本みたいに真夏でも40度近くになる事はないし+10
-2
-
68. 匿名 2025/04/24(木) 21:52:33 [通報]
きゃー☠️今から返信+6
-0
-
69. 匿名 2025/04/24(木) 21:52:41 [通報]
>>22返信
4月から冷房使ってるよ
この前30℃手前になったし、もうとっくに冷房デビューした
4月と11月は冷房暖房入れ替わりで使うよ+50
-0
-
70. 匿名 2025/04/24(木) 21:52:45 [通報]
ボロ家だから暑さが怖い返信
+9
-1
-
71. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:06 [通報]
春物が半額になってたのでいくつか買ったけど、あまり着る機会がなさそう!返信+15
-0
-
72. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:23 [通報]
一年中暑くてもいいからカリフォルニアみたいにカラッとして欲しい。日本の夏やばすぎ返信+51
-0
-
73. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:29 [通報]
>>33返信
どうせなら春と秋の二季にしてほしかった。
+84
-0
-
74. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:30 [通報]
>>2返信
49度くらーい??+6
-0
-
75. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:34 [通報]
暑いの嫌だ🫠返信+11
-0
-
76. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:40 [通報]
この時期電車が暑すぎる返信
朝外ちょっと寒いくらいの薄着で行くと、電車や昼間ちょうどいい+17
-0
-
77. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:41 [通報]
>>6返信
10年に一度が半年に1回は聞いてる+89
-0
-
78. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:42 [通報]
2年連続で熱中症で倒れ酷い目に合ったから、もう既に熱中症対策していたのに今日頭ガンガンして恐怖だったよ返信
嘔吐して倒れて自分で水分取れなくなった時はどっちも8月だったんだけど、このいきなり暑くなる時期は頭痛とか少しグラグラするとか無理すれば何とか生活できるレベルの体調不良になりやすいからもっと気をつけないと…
無理せず気をつけるのが難しい…
+29
-0
-
79. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:49 [通報]
>>1返信
おばさんだけどその時期は生理重なって面倒+6
-0
-
80. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:54 [通報]
知ってた返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:57 [通報]
>>1返信
10年前にそんな変な時期にクソ暑い日あった??+8
-1
-
82. 匿名 2025/04/24(木) 21:54:25 [通報]
ボジョレーヌーヴォーのキャッチコピーみたい返信+7
-0
-
83. 匿名 2025/04/24(木) 21:54:47 [通報]
いや~返信
もう何年も前から、ゴールデンウィークは夏日で暑い印象しかないよ。+27
-0
-
84. 匿名 2025/04/24(木) 21:54:50 [通報]
なんか毎年言ってない?返信+9
-0
-
85. 匿名 2025/04/24(木) 21:55:09 [通報]
とうとう春がなくなった返信+6
-0
-
86. 匿名 2025/04/24(木) 21:55:30 [通報]
>>1返信
暑いのが好きなので願ったり叶ったりです。+1
-10
-
87. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:04 [通報]
まだ衣替えが済んでない……+8
-0
-
88. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:13 [通報]
>>16返信
ついこの前寒かったのにね。今年は寒いの長いな思ったから過ごしやすい夏になるかと一瞬でも思った私がバカだった+26
-0
-
89. 匿名 2025/04/24(木) 21:57:36 [通報]
>>51返信
冬もそのうち無くなりそうで怖い+20
-0
-
90. 匿名 2025/04/24(木) 21:57:56 [通報]
>>6返信
今年が1番暑いとかもえぐい+62
-0
-
91. 匿名 2025/04/24(木) 21:57:58 [通報]
地下 半地下物件の需要高まりそうね返信
3階建ての3階は夏は立ち入れない+1
-0
-
92. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:44 [通報]
>>9返信
東北民だけど、今コタツに暖房入れて冬物きてるよ
暑いの苦手だから良かった+15
-0
-
93. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:50 [通報]
>>5返信
アイスとか冷やし中華食べてやり過ごそう。美味しいよ~。+57
-2
-
94. 匿名 2025/04/24(木) 21:59:15 [通報]
梅雨時期になったら暑さなくなるんだよね。梅雨時期位しか春アウター着れない返信+7
-0
-
95. 匿名 2025/04/24(木) 21:59:44 [通報]
ボージョレー・ヌーヴォーみたいになってて草返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/24(木) 22:00:04 [通報]
年間を通して15度から25度位のところに移住したい返信
+15
-0
-
97. 匿名 2025/04/24(木) 22:00:05 [通報]
今年も雹が降るかな?返信+3
-0
-
98. 匿名 2025/04/24(木) 22:00:17 [通報]
>>5返信
私も同じ感じなのに今年はスタジアムライブと野外ライブに行く予定
無謀かな、
+11
-1
-
99. 匿名 2025/04/24(木) 22:00:22 [通報]
え?35度とか?返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/24(木) 22:00:30 [通報]
いつもいつも10年に一度返信
最近は毎年暑いから、別に大して去年と変わらないと思う+9
-0
-
101. 匿名 2025/04/24(木) 22:02:39 [通報]
>>26返信
てかGWがもはや要らない。なんで生まれたのあれ。+32
-2
-
102. 匿名 2025/04/24(木) 22:03:00 [通報]
どのぐらいまで上がるの?30℃とか?返信+1
-0
-
103. 匿名 2025/04/24(木) 22:03:59 [通報]
>>9返信
同じく都民です
昼間は半袖でちょうどいいよね
なんかムシムシしてきたし+28
-0
-
104. 匿名 2025/04/24(木) 22:04:03 [通報]
>>8返信
39度のとろけそうな日+18
-0
-
105. 匿名 2025/04/24(木) 22:04:06 [通報]
>>4返信
今から20年前の私が高校生の時もゴールデンウィークは海行けるくらい暑かったよ。水着にはなってないけど。+23
-0
-
106. 匿名 2025/04/24(木) 22:04:59 [通報]
新高1の夏の制服届くの5月下旬返信
中1のときは体操服登校だったけど
暑いからきついなぁ+4
-1
-
107. 匿名 2025/04/24(木) 22:05:00 [通報]
もう終わりだよ返信
10年後は2季になってる+9
-0
-
108. 匿名 2025/04/24(木) 22:05:06 [通報]
頭皮、脇、手足、背中、尻汗やばい。黒白ネイビーしか着れない返信
もうボトックスしようかな…+2
-0
-
109. 匿名 2025/04/24(木) 22:05:15 [通報]
>>1返信
早くに夏がきて早くに秋になってくれるならまだいいんだけど
一年のうち半分以上が夏って感じなのが辛い+41
-1
-
110. 匿名 2025/04/24(木) 22:05:45 [通報]
北国は今日もぎり暖房つけてました、、返信+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/24(木) 22:05:47 [通報]
あ~食べ物の備蓄見直さないと返信
常温可でも夏のトラックで配達されたら痛みそうで
今から秋口までの分ストックしとかな+5
-0
-
112. 匿名 2025/04/24(木) 22:06:07 [通報]
ターシローヌーボーかよ😆返信+0
-0
-
113. 匿名 2025/04/24(木) 22:06:08 [通報]
>>9返信
パーカー着たいのに暑くてもう無理+14
-0
-
114. 匿名 2025/04/24(木) 22:06:32 [通報]
先々週までヒーターつけたりしてたのに。。。返信
滋賀だけど+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/24(木) 22:06:39 [通報]
>>76返信
暖房効いてるよね?なんか規定でもあるのかな+1
-1
-
116. 匿名 2025/04/24(木) 22:06:50 [通報]
>>2返信
お決まりの10年に一度
もう何回も聞いてるよ+46
-1
-
117. 匿名 2025/04/24(木) 22:06:56 [通報]
去年は寒かったよGW。しかも雨だった。返信+3
-0
-
118. 匿名 2025/04/24(木) 22:09:37 [通報]
>>104返信
その曲ができた年の千葉県の最高気温は33℃
一体どこから「39℃のとろけそうな日っ♪」って歌詞が出てきたんだろうか+18
-0
-
119. 匿名 2025/04/24(木) 22:09:43 [通報]
今日は日差しがジリジリしてて暑いというか肌が痛かったよ返信
こんな暑いのに小学校の子供を迎えに行ったら半袖の上に長袖2枚も着ててビックリ
昨日忘れた上着をカバンに入れるの面倒だから着てたって
着ながら外遊びしてて顔真っ赤になってた。朝は少し肌寒かったから長袖着せて昼間は暑いから脱いで半袖になってね、上着はカバンに入れなと折りたたみエコバッグも持たせたのに。学童に行ってたんだけどさ。もう園児じゃないし先生も見てられないんだろうけどあそこまで顔真っ赤だったら脱がせてほしかった。なんでこうも言う事を聞いてくれないんだろう+9
-0
-
120. 匿名 2025/04/24(木) 22:10:01 [通報]
>>17返信
エアコンの温度、ある程度制限しないと温暖化の負のループな気がするんだよね。不必要にガンガンかけるの止めたら、少しはマシにならないかなって毎年考えてる。地域によって気温は違うから一概には言えないんだけどさ。+11
-2
-
121. 匿名 2025/04/24(木) 22:10:28 [通報]
>>3返信
いやどす+4
-1
-
122. 匿名 2025/04/24(木) 22:10:38 [通報]
エアコンの室外機の日除けって役に立つのかな?熱こもりそうだけど。返信+3
-0
-
123. 匿名 2025/04/24(木) 22:10:57 [通報]
もう空調服出して使った返信+2
-0
-
124. 匿名 2025/04/24(木) 22:11:10 [通報]
今日エアコンつけたよ…返信
夜窓開けるのは物騒すぎて。+5
-0
-
125. 匿名 2025/04/24(木) 22:11:37 [通報]
>>1返信
暑いのがイヤすぎて、この記事読むだけで心拍数上がる
本当に暑いの大嫌い。泣く+31
-0
-
126. 匿名 2025/04/24(木) 22:11:37 [通報]
近年の夏はサバイバル感あるわ返信
冬にはない身の危険を感じる+23
-0
-
127. 匿名 2025/04/24(木) 22:12:31 [通報]
毎年〈10年に一度〉返信+4
-0
-
128. 匿名 2025/04/24(木) 22:12:54 [通報]
福島何で2つに分かれてるの?返信+1
-0
-
129. 匿名 2025/04/24(木) 22:12:56 [通報]
エアコンがなければ生きられない世界がまってる…返信+7
-0
-
130. 匿名 2025/04/24(木) 22:13:07 [通報]
>>1返信
出た!"10年に一度"
毎年言ってる+4
-0
-
131. 匿名 2025/04/24(木) 22:14:01 [通報]
>>33返信
二季になっても春秋が過酷な花粉症はしっかりあるんだもんなー+27
-1
-
132. 匿名 2025/04/24(木) 22:14:03 [通報]
>>109返信
そうなんだよ、下手すると11月くらいまで暑いよね。12月にようやく冬らしさを感じて4月ごろにはまた暑くなる。キツすぎる。+19
-0
-
133. 匿名 2025/04/24(木) 22:14:13 [通報]
>>1返信
GWから夏が始まるんですね
やっと花粉が終わってお出かけも楽しかったのに
もう無理だ+9
-0
-
134. 匿名 2025/04/24(木) 22:14:24 [通報]
>>5返信+18
-0
-
135. 匿名 2025/04/24(木) 22:14:46 [通報]
>>6返信
どんどん記録更新されてる+26
-0
-
136. 匿名 2025/04/24(木) 22:15:07 [通報]
夏は嫌いなんだよ返信
やめてぇぇー+5
-0
-
137. 匿名 2025/04/24(木) 22:15:43 [通報]
>>4返信
だよね。全然驚きもしないわ。+23
-0
-
138. 匿名 2025/04/24(木) 22:15:50 [通報]
もう夏はいいって返信+8
-0
-
139. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:52 [通報]
熱帯雨林になる前触れ返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/04/24(木) 22:17:14 [通報]
食中毒多発に注意返信+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/24(木) 22:17:59 [通報]
ご当地グルメ食べて食中毒返信+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/24(木) 22:18:04 [通報]
この週末にエアコン掃除しなきゃ返信+3
-0
-
143. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:29 [通報]
>>4返信
毎年毎年前年より暑くなっていくんだろうな+27
-0
-
144. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:46 [通報]
10年近く前から6月半ばとか突発的に猛暑になった日があった気がする。返信
それが年々早まって最近では5月末とかに猛暑日になった記憶があるんだけど、ついに5月前半まで来たかという感じ+7
-0
-
145. 匿名 2025/04/24(木) 22:20:15 [通報]
>>15返信
通勤片道15分歩きだから今から鬱+16
-1
-
146. 匿名 2025/04/24(木) 22:20:59 [通報]
>>2返信
それよりどれだけ年数経ったんだ
10年に1度を出しすぎて1000年くらい進んでないとおかしい+24
-0
-
147. 匿名 2025/04/24(木) 22:21:18 [通報]
>>12返信
そう言うこと言うなよー+1
-0
-
148. 匿名 2025/04/24(木) 22:21:40 [通報]
>>1返信
万博に行く方、気をつけて+4
-0
-
149. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:13 [通報]
>>52返信
私が暑がりなせいだけど、冬もコート着なかったし、マフラー編んだのに適温がなくて結局巻かなかった。+6
-0
-
150. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:20 [通報]
今月半ばにダンナが入院してGWもまだ退院してないと思うから、休みでも病院と家の往復しかないから別にいいや返信
お天気が良ければ自宅洗いができる服洗いまくってようかな…毛布洗っても乾くかな🎶+3
-0
-
151. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:28 [通報]
>>93返信
4月にアイス、冷やし中華をクーラー効いた部屋で半袖で食べてる自分に改めてびっくりした。
数年前はまだそんな事なかったな。+14
-0
-
152. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:49 [通報]
>>101返信
もはやゴミウィークと呼んでいる。+23
-0
-
153. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:59 [通報]
>>9返信
都民です。
ここ最近は通勤時は半袖の上にカーディガン、
職場ではちょっと暑く感じたらカーディガン脱いで半袖。
ちょっと寒く感じたらまたカーディガン着る。
自分自身も1日のうちに何回カーディガンを脱ぎ着するんだ?と思うけど、これが個人的に1番体調管理がしやすい。
四季じゃなくて二季が進み過ぎ…
+25
-0
-
154. 匿名 2025/04/24(木) 22:24:54 [通報]
5月3日引っ越しです頑張ります返信+10
-0
-
155. 匿名 2025/04/24(木) 22:25:11 [通報]
GWは子供と実家に帰省するけど、弟家族も来て嫌だ。ぐうたら過ごせない。お嫁さんも行きたくないだろうに。どうすれば弟家族来なくてすむかな?返信+2
-2
-
156. 匿名 2025/04/24(木) 22:27:23 [通報]
窓開けて寝たいけど防犯的によろしくないよね返信
もう網戸で虫の声を聞きながら眠る夜なんて来ないのかな+9
-0
-
157. 匿名 2025/04/24(木) 22:27:30 [通報]
引きこもりね返信+1
-0
-
158. 匿名 2025/04/24(木) 22:28:29 [通報]
>>109返信
クソ夏、居座りすぎだよね。
暑がり汗かきでちょっと動いただけで汗だく、普通に過ごしてるだけでしんどい。
暑くて毎日不快すぎ、メンタルもやられがち。+23
-0
-
159. 匿名 2025/04/24(木) 22:28:36 [通報]
>>8返信
新芽が出て吹く風がちょっとひんやりしてて
爽やかな春はどこいった+21
-0
-
160. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:14 [通報]
屋外労働のパートだけど、35度予想が始まったら全休しようかな。返信
金より熱中症にかからないことが大事だもん。+10
-0
-
161. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:17 [通報]
日常が天災レベルに暑くなるのはもう勘弁して欲しい返信+9
-0
-
162. 匿名 2025/04/24(木) 22:30:07 [通報]
>>55返信
今から何年ぐらい前ですか?+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/24(木) 22:30:38 [通報]
>>1返信
毎年同じようなこと言ってるな。+6
-0
-
164. 匿名 2025/04/24(木) 22:31:16 [通報]
5月の運動会、熱中症とか大丈夫かな?返信+7
-1
-
165. 匿名 2025/04/24(木) 22:31:31 [通報]
春なんて一瞬だな返信+5
-0
-
166. 匿名 2025/04/24(木) 22:32:58 [通報]
>>2返信
めんそーれ🌺+0
-2
-
167. 匿名 2025/04/24(木) 22:34:32 [通報]
福岡だけど昨日は昨日で寒くて車内にいる時暖房つけたのに…返信
なんか日によって半袖着たり長袖着たり何度も繰り返してる
+4
-0
-
168. 匿名 2025/04/24(木) 22:34:34 [通報]
昨年小学生の娘が熱中症になり、それ以来熱中症対策はすごく気をつけている。(それまでも予防策色々してたけど、なってしまった。)返信
今年はもう夏対策必須なのかと、ゲンナリしている。
もう夏じゃん。
送り迎えもしなきゃかな。+14
-0
-
169. 匿名 2025/04/24(木) 22:34:43 [通報]
>>4返信
もう何年も前から「GWはめちゃくちゃ暑くなり得るし、おまけに酷い雨が続くこともある」って自分の中ではインプットされてる。けどより半端なく暑いのか?+31
-2
-
170. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:07 [通報]
東京都練馬区だけど、今日の昼間の暑さだって4月中旬過ぎとしては既に異常。まだ4月だよ。テレビやラジオがこれを取り立てて強調せず当たり前のようにサラッと天気予報してるところにヤバさを感じる。返信+13
-0
-
171. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:23 [通報]
>>1返信
アトランティス、ムー大陸 あーこの文明が終わろうとしてる。シグナルですよ
+4
-0
-
172. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:36 [通報]
万博どうすんの?死人が出るぞ。倒れる人も続出。パニック。返信+9
-0
-
173. 匿名 2025/04/24(木) 22:36:27 [通報]
給料いらないから夏は仕事したくない、通勤だけで地獄。返信+6
-0
-
174. 匿名 2025/04/24(木) 22:36:36 [通報]
>>12返信
でも昨年の夏はずっと家の中でも辛いレベルだったわ…。+14
-0
-
175. 匿名 2025/04/24(木) 22:38:31 [通報]
異常気象続いてるからもう「〇月だから〇〇」みたいな常識は一切通用しないと思った方がいい。衣替えもせず常にどんな天気もあると思ってるよここ数年は。返信+7
-0
-
176. 匿名 2025/04/24(木) 22:38:50 [通報]
万博に行くけどギリギリ前のタイミングだ返信
暑いのは勘弁してほしい
+1
-0
-
177. 匿名 2025/04/24(木) 22:40:32 [通報]
>>21返信
子どもが運動部で試合なんだけど、もうすでに熱中症が心配+6
-0
-
178. 匿名 2025/04/24(木) 22:42:23 [通報]
まだ身体が暑さに慣れてないから熱中症なりやすいんだよねこの時期。各々無理せず気をつけていくしかない返信+4
-0
-
179. 匿名 2025/04/24(木) 22:42:31 [通報]
>>9返信
シャツ1枚で腕まくりしてたよー!
でも日曜は最高25度に対して最低が8度だって。
都民のみなさん体調気をつけてねー!+5
-1
-
180. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:48 [通報]
沖縄のほうがもう涼しいのか返信
梅雨の気配が見えてきて雨降ると23℃ぐらいには下がる+8
-0
-
181. 匿名 2025/04/24(木) 22:49:48 [通報]
>>57返信
人を苛つかせたり、窮屈さを加速させたりしている元凶かも+8
-0
-
182. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:03 [通報]
>>5返信
そよおなら+0
-2
-
183. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:42 [通報]
>>9返信
保育士だけど、今日半袖半ズボンの子何人かいたよー。
逆に上下裏起毛の子もいたからすぐに着替えさせた+4
-0
-
184. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:52 [通報]
>>1返信
寒いのが苦手で昔は夏が一番好きな季節だったけど今の夏は暑すぎで汗だく、寧ろ冬の方が着込めば良いから好きになった
例えば朝の通勤電車で会社に着いた時点で汗だくで顔も服も悲惨(泣)+5
-0
-
185. 匿名 2025/04/24(木) 22:53:11 [通報]
>>57返信
天気予報聞くとイラつくようになった、特に夏。+18
-0
-
186. 匿名 2025/04/24(木) 22:54:48 [通報]
中学校、6月〜衣替えって昔のままの決まりは止めて欲しい。25度超えてても、授業中も学ラン着用で扇風機回すだけって言ってました。返信
学ラン脱いで良いよといつになったら言ってくれるんだろう。5月に猛暑日が来たら制服は臨機応変にして欲しいわ。+8
-0
-
187. 匿名 2025/04/24(木) 22:59:46 [通報]
みなさんマスクしてます?返信
マスクしてもしなくても自由な職場だけど、マスクしてる人が多いからなんとなくつけてた
5類になってそろそろ2年
もう周りでコロナ感染聞かないし、いい加減マスク無理!って思って職場でもマスク外す事にした
めちゃめちゃ快適
かゆくない、暑くない
夏マスク地獄だもんね
+5
-0
-
188. 匿名 2025/04/24(木) 22:59:51 [通報]
>>5返信
暑い時期何長すぎるよね
本当しんどいわ+37
-0
-
189. 匿名 2025/04/24(木) 23:01:15 [通報]
>>17返信
それで日本人を殺してやろうと石破、岩谷、中国人、韓国人、帰化人、在日どもが結託してるんだよ。+26
-0
-
190. 匿名 2025/04/24(木) 23:01:32 [通報]
>>9返信
すでに暑いよね
昼は半袖で良いね
職場弱めに冷房つけてます
夏が近づいてるね+4
-0
-
191. 匿名 2025/04/24(木) 23:04:47 [通報]
>>151返信
うちもアイス沢山買い込んで、一昨日も暑くて冷やし中華作ってしまった…
暑くなるの早いよね+4
-0
-
192. 匿名 2025/04/24(木) 23:05:40 [通報]
支那とアメリカがCO2削減する気ないからな返信+0
-0
-
193. 匿名 2025/04/24(木) 23:05:51 [通報]
>>52返信
スプリングコートは12月3月4月と3ヶ月着てたわ+2
-0
-
194. 匿名 2025/04/24(木) 23:09:44 [通報]
>>181返信
ことの重要さを伝えるにしても、愛や品が感じられない表現が多いんだよね。
今、どこの業界も大変なんだろうけど、金とノリを追求して愛を失ってきた、もしくは欠如していたツケだと思う。
旗色悪い時期こそ愛を忘れたらいけない、踏ん張りどころな気がする。+5
-0
-
195. 匿名 2025/04/24(木) 23:10:22 [通報]
>>187返信
接客業です
マスクしています
去年、熱中症になったので、マスクをはずしていたんですが、お客さんから「マスクをしていない従業員がいる」とクレームがきたらしいです
真夏は本当に地獄ですよね
+7
-0
-
196. 匿名 2025/04/24(木) 23:12:27 [通報]
>>185返信
わかる。
中の人たちのマインドに節度を捨てた自暴自棄を感じる。
+4
-0
-
197. 匿名 2025/04/24(木) 23:12:58 [通報]
>>101返信
昭和天皇の誕生日と、端午の節句。
あとは必要無し。
でも農家にとっては大切な田起こしと田植えがあるから、必要なんだよ。+8
-0
-
198. 匿名 2025/04/24(木) 23:15:06 [通報]
>>9返信
同じく都民
働いてて朝早く夜遅くに外にいるせいかまだ寒いと感じる
ってもスーツの上に薄手コート程度だけど
周りもトレンチとか軽い上着着てるよ
家に帰宅しても、前よりは暖かいけどまだ少し寒いかな
昼間に活動してたらもう少し薄着で行けそう+4
-0
-
199. 匿名 2025/04/24(木) 23:15:26 [通報]
暑いと通勤時こういう顔になる、プラス滝汗。返信+5
-0
-
200. 匿名 2025/04/24(木) 23:16:45 [通報]
>>33返信
地軸の傾きがもう少し小さくなったら極端な夏冬はなくなるのかな?地軸が動くとなんかヤバそうだけど+4
-0
-
201. 匿名 2025/04/24(木) 23:17:22 [通報]
>>16返信
アラフォーです
昔は6月まで肌寒くて9月には厚手の布団出してたのに
なんで+29
-2
-
202. 匿名 2025/04/24(木) 23:19:36 [通報]
今日ホットカーペットをしまって扇風機出した返信
明日は布団を夏物に入れ替えよう+1
-0
-
203. 匿名 2025/04/24(木) 23:22:24 [通報]
こういうニュース見るたび思うけど、もうなんだかんだ5月以降は暑いのに適応してくしかないよね返信
今は暑さ対策も結構研究されてきてるから工夫して水分塩分とって夏を乗り切ろう!
災害がないことを祈るのみ+6
-0
-
204. 匿名 2025/04/24(木) 23:22:53 [通報]
もう空調服出す季節か…。返信+3
-0
-
205. 匿名 2025/04/24(木) 23:24:15 [通報]
10年に一度って言われても、10年前こんな暑かった記憶ないぞ返信+10
-1
-
206. 匿名 2025/04/24(木) 23:30:01 [通報]
>>13返信
今現在の年から先10年として考えたら、毎年使えるワードだね+6
-0
-
207. 匿名 2025/04/24(木) 23:31:50 [通報]
暑くなりますの割に返信
夜はまだまだ寒い感じの福岡+14
-0
-
208. 匿名 2025/04/24(木) 23:32:51 [通報]
>>33返信
秋から冬になる感じの頃が1番好きな時期なのに〜(泣)+24
-0
-
209. 匿名 2025/04/24(木) 23:33:09 [通報]
衣替えすんのめんどくさい返信+6
-0
-
210. 匿名 2025/04/24(木) 23:34:23 [通報]
>>17返信
家にいる時、氷水にタオル入れて軽く絞って、それを首に巻くだけでも違うよ!
暑い日は、とにかくリンパ腺を冷やすのが一番!+19
-0
-
211. 匿名 2025/04/24(木) 23:35:02 [通報]
もうサンダル履いていい?返信+7
-0
-
212. 匿名 2025/04/24(木) 23:35:02 [通報]
「例年にない」返信
って言うのも、得意だよね。+7
-0
-
213. 匿名 2025/04/24(木) 23:35:47 [通報]
>>17返信
冬が終わって暖房いらずになったと思ったらすぐ冷房だもんね。
何もつけずに過ごせる時期が徐々に減ってきてる…+31
-0
-
214. 匿名 2025/04/24(木) 23:40:27 [通報]
今年ロンTの出番無かった返信
既にUVカットパーカーの下にTシャツ+2
-0
-
215. 匿名 2025/04/24(木) 23:41:18 [通報]
暑いの嫌い!返信+4
-0
-
216. 匿名 2025/04/24(木) 23:43:35 [通報]
ロクにきていない春の服類が年々増えてきてる気が。返信
スプリングコートとかさ+10
-0
-
217. 匿名 2025/04/24(木) 23:46:10 [通報]
>>207返信
気温差すごいよね
日毎の差も、時間毎の差も極端だからみんな身体キツいよね。高齢者とか特にキツいよこれは。+2
-1
-
218. 匿名 2025/04/24(木) 23:48:04 [通報]
>>216返信
一番オシャレできるはずの春秋がもう虫の息だもんね。
夏が一番オシャレと程遠い季節よね。汗もかくし+4
-0
-
219. 匿名 2025/04/24(木) 23:49:20 [通報]
ものも腐りやすくなるし良いこと無い。返信+7
-0
-
220. 匿名 2025/04/24(木) 23:54:17 [通報]
>>6返信
梅沢富美男と気が合いそう
何年に一人の役者+3
-0
-
221. 匿名 2025/04/24(木) 23:54:39 [通報]
別にGWなんていつもまあまあ暑くないか?返信+3
-1
-
222. 匿名 2025/04/24(木) 23:57:34 [通報]
>>9返信
福岡昨日のお昼頃ダウン着たいくらい寒かったよ。
+4
-0
-
223. 匿名 2025/04/24(木) 23:58:28 [通報]
>>15返信
いつもと同じ暑い夏がやってくる+1
-2
-
224. 匿名 2025/04/24(木) 23:58:37 [通報]
>>217返信
日差しが出たら夏の感じするし
どうなってんのよって体が言ってる+2
-0
-
225. 匿名 2025/04/25(金) 00:11:04 [通報]
>>45返信
ジョセフが関東で大地震があると予言しているよね+3
-0
-
226. 匿名 2025/04/25(金) 00:15:58 [通報]
>>16返信
最近暑かったから今日も半袖着て外出たら肌寒かった
暑かったり寒かったりするのやめて欲しい
皆長袖なのに私半袖だったよ…+12
-0
-
227. 匿名 2025/04/25(金) 00:19:27 [通報]
>>211返信
おとといフットネイルしてきたから今日履いたよ〜
ちな都民です
新しいスポサン買ったから早く履きたくて+2
-1
-
228. 匿名 2025/04/25(金) 00:24:40 [通報]
マスクもしてるからすでに仕事中滝汗(T_T)返信
サンダル履いてる若い子見ると涼しそうなんだけど、アラフィフは足から冷えるからね。夏もスニーカー+3
-0
-
229. 匿名 2025/04/25(金) 00:26:30 [通報]
何年に一度とか命の危険を感じるとか、あまり頻発すると慣れちゃうよ返信
何かいい言い方はないのかね+3
-0
-
230. 匿名 2025/04/25(金) 00:27:12 [通報]
>>226返信
私も半袖だったよ
ちょうど良かったけどな。中途半端な暑さも嫌だよね。+1
-0
-
231. 匿名 2025/04/25(金) 00:30:26 [通報]
38度とかだったら死ぬかも返信+4
-0
-
232. 匿名 2025/04/25(金) 00:31:09 [通報]
いやだーーー返信+1
-0
-
233. 匿名 2025/04/25(金) 00:32:55 [通報]
>>171返信
地球全体で地震が多いもんね+3
-0
-
234. 匿名 2025/04/25(金) 00:39:24 [通報]
湿度も高いのかなー返信
東南アジアになりつつあるよね+0
-0
-
235. 匿名 2025/04/25(金) 00:58:37 [通報]
>>1返信
やっぱり今年なにかおかしいよね
2025年7月に何かあるって本当かな?
変な事件多くて物騒だし、世の中がどんどんおかしい方向へ向かってる気がする+1
-4
-
236. 匿名 2025/04/25(金) 01:01:00 [通報]
>>221返信
今はすでに晩春で5月になったら初夏だし
暑くなっても当然ではある+2
-1
-
237. 匿名 2025/04/25(金) 01:13:02 [通報]
>>204返信
おすすめある?+1
-0
-
238. 匿名 2025/04/25(金) 01:15:05 [通報]
比喩でなく死ぬと思う返信
今の高温だって微熱が続いて上手く体温が下げられていない
準備期間をくれない夏は無理だよ+6
-0
-
239. 匿名 2025/04/25(金) 01:16:12 [通報]
>>1返信
もうGWはいつも暑いって言ってる気がするから今更感ある+2
-0
-
240. 匿名 2025/04/25(金) 01:22:23 [通報]
>>9返信
東京は夜間に気温が下がりきらなくなってる
昼間は特に屋内が湿気でかなり暑い
風が抜けない建物はドライでもクーラーでもいいからつけてほしい+4
-0
-
241. 匿名 2025/04/25(金) 01:34:35 [通報]
学生さんの制服登校やめて体操服で登校できればいいのにね。返信
+1
-0
-
242. 匿名 2025/04/25(金) 01:44:43 [通報]
今の時期、朝は冬 9時春 12時から17時まで夏 19時から寝るまでだけ過ごしやすい返信
みたいな気温で寒暖差すごい+3
-0
-
243. 匿名 2025/04/25(金) 02:40:34 [通報]
福岡だけど、1日毎に暑いと寒いが交互にやって来る返信+0
-0
-
244. 匿名 2025/04/25(金) 02:42:14 [通報]
>>209返信
GWで衣替えしようと計画していたら一昨日の夕方に子供の学校が突然明日から夏服にします!とメールを寄越した
いや中一日くらいくれよと思った
衣替え大変だよねホコリ舞うからマスク必須だし+2
-1
-
245. 匿名 2025/04/25(金) 02:56:22 [通報]
また当てにならん10年に一度の〜表現。返信+1
-0
-
246. 匿名 2025/04/25(金) 02:57:56 [通報]
>>6返信
一昔前の野球界みたいだね
毎年のようにドラフト時10年に1人の逸材が現れてた+2
-0
-
247. 匿名 2025/04/25(金) 03:24:14 [通報]
>>6返信
ボジョレーヌーボーくらい聞いてるかも+6
-0
-
248. 匿名 2025/04/25(金) 03:54:48 [通報]
>>1返信
氷河期に移行中の温暖期だからしゃーないな+1
-0
-
249. 匿名 2025/04/25(金) 04:58:50 [通報]
>>1返信
毎年こんなこと言ってない?去年もその前も+0
-0
-
250. 匿名 2025/04/25(金) 05:04:11 [通報]
>>146返信
毎年更新してるからじゃない?+0
-0
-
251. 匿名 2025/04/25(金) 05:52:24 [通報]
もう蚊が飛んでる返信+6
-0
-
252. 匿名 2025/04/25(金) 06:35:11 [通報]
>>201返信
そーだっけ?
5月は半袖のイメージだけどな+5
-0
-
253. 匿名 2025/04/25(金) 06:40:22 [通報]
>>17返信
裸に扇風機で耐えてる
一人暮らしじゃないと無理だけど+4
-0
-
254. 匿名 2025/04/25(金) 06:48:46 [通報]
>>158返信
去年12月もそんな寒くなかったよね
どーなってんのヤバ+2
-0
-
255. 匿名 2025/04/25(金) 06:53:08 [通報]
>>6返信
小学生の子供が冬の間から、夏が怖いって言うよ…
一番暑い時間帯にに5キロ近い荷物持って20分歩く事になる。
何か国として対策してくれないかな…
心配で途中まで迎えに行くけど、7月に小学1年生が道路に座り込んでた。軽い熱中症だったんだよね。
顔が真っ赤でボーっとして学校に連絡して先生に来て貰った。
5月から異常な暑さが当たり前になってくると恐ろしい。
+21
-0
-
256. 匿名 2025/04/25(金) 06:53:36 [通報]
まるで人工的に操作されてるような嫌がらせみたいな天候😔返信+3
-0
-
257. 匿名 2025/04/25(金) 07:11:06 [通報]
>>237返信
あー、ごめんなさい。私は会社支給のやつしか持ってないの。+1
-0
-
258. 匿名 2025/04/25(金) 07:18:19 [通報]
暑くないのが確実なのが12月から2月までしかないとか辛すぎる返信
11月もまだ暑いし下手すれば3月だってめちゃめちゃ暑い日あるのに
うちの地方は今年は特に寒いか暑いかの日が多くて、寒いときは最高気温17℃程度から一気に25℃以上になってまた20℃下回る、が交互でやってくるからしんどい
ずっと暑いよりはいいのかもしれないけど寒い日がちょいちょいある分暑い日になると体がついていかないし、ちょうどいい20℃かあら22℃くらいが少なくて辛い
+7
-0
-
259. 匿名 2025/04/25(金) 07:24:51 [通報]
もう春とか秋とかなくなるんじゃないかってくらい暑さが多い返信+0
-0
-
260. 匿名 2025/04/25(金) 07:27:06 [通報]
一昔前はエアコン~電気代8月のみ高かったのね。9月中旬でエアコン使わなかったし、でも近年昨年は10月上旬までエアコンフル回転、暑さのせいで気力体力がなくなり懐も寂しくなる返信+3
-0
-
261. 匿名 2025/04/25(金) 07:35:59 [通報]
毎年10年に1度の猛暑だなあ返信+2
-0
-
262. 匿名 2025/04/25(金) 07:38:31 [通報]
>>204返信
うちの夫はもう着てるよ
ボロくなったから買おうと思ってお店回ってるけど、まだ置いてなくて早く売ってくれないかなって待ってる
5月にならないと置いてくれないのかな
暑いと作業効率落ちるからとにかく涼しくしていたいからもう23℃くらいから着てるよ+5
-0
-
263. 匿名 2025/04/25(金) 07:50:54 [通報]
>>33返信
もうすでに二季だよ+1
-0
-
264. 匿名 2025/04/25(金) 08:00:32 [通報]
>>162返信
40年くらい前です+0
-0
-
265. 匿名 2025/04/25(金) 08:04:20 [通報]
>>255返信
それは国が何とかするものではないよ。
暑さが心配なら親が送迎しないと。
仕事が〜と言うなら辞めるか子供に我慢させるかどちらかだよ。
小学生の登下校を国がなんとかするなんてあり得ない。
+10
-0
-
266. 匿名 2025/04/25(金) 08:11:39 [通報]
>>251返信
蚊は20℃から27℃あたりが快適に活動できるんじゃないかな
人間が快適と感じる気温は蚊も同じってことかな
33℃越えてくると活動できなくなるし人間も外出したくなくなるよね+2
-0
-
267. 匿名 2025/04/25(金) 08:26:13 [通報]
意外と100年前とかもスポット的に40℃を記録する日がなかったわけではないらしい返信
エアコンもないのにご先祖さま達はよく生き延びたよね
アスファルトの照り返しとかないから体感温度は今より低いかもだけど+4
-0
-
268. 匿名 2025/04/25(金) 08:28:35 [通報]
>>213返信
通年で1ヶ月半くらいしかないかも、、、
電気代下がりますように+0
-0
-
269. 匿名 2025/04/25(金) 08:30:18 [通報]
>>266返信
虫の種類も変わっていくんだろうな
ゴキが沖縄サイズになったらどうしたら良いのか...
+0
-0
-
270. 匿名 2025/04/25(金) 08:33:57 [通報]
>>251返信
蚊の活動時期変わってきてるらしいよ
夏が暑すぎるから活動できなくなってるんだって
うち犬いて毎月飲ませる予防薬が今まで5月〜12月だったけど、蚊の出現が早まったから4月〜12月まで飲ませるようにしてって獣医さんに言われた+2
-0
-
271. 匿名 2025/04/25(金) 08:49:51 [通報]
いつもGWに初めて半袖になる気温って感じだったけど、今年は半袖になる気温早かったな〜返信
夏が思いやられる。+1
-0
-
272. 匿名 2025/04/25(金) 09:14:24 [通報]
人より何倍も汗かきだから辛い。返信
顔面から全身だよ。
学校行事、病院、電車何もかもが辛い。
あの息苦しい暑さで夜中パニックみたいな症状出るし…+5
-0
-
273. 匿名 2025/04/25(金) 09:28:56 [通報]
息子のサッカーの合宿……返信
心配すぎる+0
-0
-
274. 匿名 2025/04/25(金) 09:29:42 [通報]
>>223返信
そして、今年暑くない!?
年々春と秋なくなってる!と同じ会話をする+5
-0
-
275. 匿名 2025/04/25(金) 09:34:01 [通報]
>>5返信
また涼しくなったら会いましょう+4
-0
-
276. 匿名 2025/04/25(金) 09:34:25 [通報]
>>6返信
毎年更新かよ+0
-0
-
277. 匿名 2025/04/25(金) 09:44:30 [通報]
>>4返信
ちなみに今年もそうだったように、酷暑の年はめっちゃ寒くなるって仕組みらしい。
もう北海道住んだらいいかな?+5
-0
-
278. 匿名 2025/04/25(金) 09:45:56 [通報]
>>5返信
地域によるけど5ヵ月どころかあと7ヵ月だよー
+6
-0
-
279. 匿名 2025/04/25(金) 09:58:02 [通報]
>>29返信
沖縄は来月梅雨に入るだけなので
明けたら暑いです+2
-0
-
280. 匿名 2025/04/25(金) 09:59:22 [通報]
>>5返信
去年11月くらいまで暑い日あったから、9月なんてまだまだ真夏の暑さだよ。
9月に涼しくなったのってもう10年以上前。
春と秋ないし、ほとんどが夏+18
-0
-
281. 匿名 2025/04/25(金) 10:14:08 [通報]
>>17返信
大学生の息子は自室でガンガンエアコン使ってる 電気代のこと言ってもどこ吹く風 親が色々節約頑張ってるのアホらしくなるわ+3
-3
-
282. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:21 [通報]
>>33返信
春のお出かけ用の服を何年かぶりに買ったのに、今年は1回くらいしか着れなさそう。もう春秋服は買わないかな。+5
-0
-
283. 匿名 2025/04/25(金) 10:27:57 [通報]
>>5返信
避暑地にね+0
-0
-
284. 匿名 2025/04/25(金) 10:28:41 [通報]
>>266返信
平均気温38℃の国でもめっちゃ蚊がいるよ。もちろんGもいる。+0
-0
-
285. 匿名 2025/04/25(金) 10:37:46 [通報]
なんか、暑くなる(暑い)+多湿は嫌だね返信
蒸し暑いのは嫌だな+4
-0
-
286. 匿名 2025/04/25(金) 10:49:02 [通報]
>>1返信
今年は暑さが長引くって予報で言ってたけどもう一年のうち半年以上が夏なんだね
もう夏服ばかり買うようにした方が合理的かもしれない+0
-0
-
287. 匿名 2025/04/25(金) 10:54:47 [通報]
去年の夏は何年に一度の猛暑だったんだっけ?返信
ボージョレ・ヌーボー並みに表現バグってんぞ+0
-0
-
288. 匿名 2025/04/25(金) 11:17:53 [通報]
>>2返信
著しいのよ+0
-0
-
289. 匿名 2025/04/25(金) 11:22:37 [通報]
せめて湿度!返信
サラッとしてくれ
蒸し風呂は看板だ!+0
-0
-
290. 匿名 2025/04/25(金) 11:37:13 [通報]
○年に一度の~ってボジョレー・ヌーヴォーみたいな返信
キャッチコピーだ+0
-0
-
291. 匿名 2025/04/25(金) 11:48:40 [通報]
日本人も黒くなる返信+0
-0
-
292. 匿名 2025/04/25(金) 11:49:07 [通報]
地球が泣いている返信+0
-0
-
293. 匿名 2025/04/25(金) 11:49:31 [通報]
天変地異も近い返信+0
-0
-
294. 匿名 2025/04/25(金) 11:59:00 [通報]
>>13最近「◯十年に一度」も年に何度も聞いてる気がする‥「観測始まって以来」みたいなのも返信
もう地球メチャクチャやん
+1
-0
-
295. 匿名 2025/04/25(金) 12:02:10 [通報]
もう何年も前から毎年、梅雨が一刻でも長引きますように・・と祈るようなった返信
なったらなったで水害と農作不振で困るんだけどw+1
-0
-
296. 匿名 2025/04/25(金) 12:03:11 [通報]
>>251私はむしろここ数年、前と比べてずっと蚊に刺されてない返信
蚊で困らなくなってる
+2
-0
-
297. 匿名 2025/04/25(金) 12:22:53 [通報]
16年前の動画26度とか28度を真夏日って言ってんだよね。そしてホント暑そうにしてる。返信
16年くらいで10度上がってるって凄よね。
人間いなければ地球単位で幸福だっのに+2
-0
-
298. 匿名 2025/04/25(金) 12:39:09 [通報]
暑いの嫌返信+1
-1
-
299. 匿名 2025/04/25(金) 13:07:08 [通報]
暑さ自体よりも暑くなることで虫が出やすくなるのが嫌返信
あと雷。防雷システムを全国に整備してほしい+0
-0
-
300. 匿名 2025/04/25(金) 13:13:42 [通報]
>>55返信
わたしもあった
35年ほど前の4月の末
小学校の遠足の帰りの午後3時頃
解散前に駅近くの広場で先生の話を聞いているとき
その広場にデジタル表示の温度計があって
現在の気温28℃って出てて
えー!今日めっちゃ暑いな!って驚いて
それがずっと記憶に残ってる
まぁ今より高温になる頻度は少なかったかもしれないけど+4
-0
-
301. 匿名 2025/04/25(金) 13:35:46 [通報]
もう何でも10年に1度w返信+2
-0
-
302. 匿名 2025/04/25(金) 14:37:17 [通報]
>>252返信
九州なら今も昔もそうだよね
関東は昔は6月でも日によって長袖アウター着てたよ
+0
-0
-
303. 匿名 2025/04/25(金) 14:43:57 [通報]
>>1返信
何度くらいでしょう?35度以上かな、、+0
-0
-
304. 匿名 2025/04/25(金) 15:13:18 [通報]
>>265返信
これから少子化、女性も社会進出、共働き当たり前の時代に、子供の命が大切で暑さ対策の為に仕事出来ないって本末転倒だよ。
(もちろん親は子供の命は大事。私はフリーランスだからどうにかなってる)
近年の暑さは異常で一番暑い時間帯は「危険な暑さ」と警報が出る割に国は何も対応してくれない。
至急国が学校に出来るのは、せめて荷物を軽くするとか(各学校に権限与えていると言ってもまだまだ教育委員会等の顔色伺い。文科省が厳しい通達出してくれ)夏休み期間を長くして、夏場の投稿日数を控えるとか、下校時間帯を考え直すとかしないと、夏場の下校時間帯に歩いてるのは学生だけだよ。
大人は外出控えたり、自己判断で涼しく対策出来たりもするけど、子供達はせいぜい帽子、お茶、日傘位。
長いスパンで環境対策も必要だけど、年度末に予算消費で必死に道路掘り起こしてるけど、道路も反射熱を生まないものを使うとか、ペロブスカイトも使えるんだから、何かしら下校途中に避暑対策になるものが作れないのかね…+0
-0
-
305. 匿名 2025/04/25(金) 15:27:24 [通報]
5月から暑いってことは1年のうち半分が夏じゃん…返信+0
-0
-
306. 匿名 2025/04/25(金) 15:47:54 [通報]
>>9返信
もう春も秋も無い気がする+3
-0
-
307. 匿名 2025/04/25(金) 15:57:57 [通報]
>>4返信
楽しみを潰したいんだろうね
気象兵器やろこれ+3
-0
-
308. 匿名 2025/04/25(金) 16:37:13 [通報]
>>145返信
水分補給忘れないでね💦あと日傘+2
-0
-
309. 匿名 2025/04/25(金) 16:39:33 [通報]
日傘必須よね返信+2
-0
-
310. 匿名 2025/04/25(金) 17:35:27 [通報]
寒いより暑い方が断然好きなんだけど返信
少数派なのかな?
+1
-0
-
311. 匿名 2025/04/25(金) 17:41:48 [通報]
>>13返信
夏のフレーズだと思ってる+0
-0
-
312. 匿名 2025/04/25(金) 17:42:14 [通報]
>>308返信
ありがとう、優しいのね+3
-0
-
313. 匿名 2025/04/25(金) 18:01:29 [通報]
>>3返信
ショ!+0
-0
-
314. 匿名 2025/04/25(金) 18:07:43 [通報]
えっ?家はまだこたつしてる返信
マイナスどうぞ+1
-0
-
315. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:36 [通報]
>>145返信
私も。
駅に着く頃には汗だく…+1
-0
-
316. 匿名 2025/04/25(金) 19:25:29 [通報]
>>52返信
アパレル勤務だけど春物売れないからメーカーも作らない→ますます売れないの負のスパイラルで、春秋は本当に憂鬱。+2
-0
-
317. 匿名 2025/04/25(金) 19:27:40 [通報]
完璧に地球やばいよね返信+2
-0
-
318. 匿名 2025/04/25(金) 19:43:20 [通報]
もう最近のゴールデンウィーク、いつも暑いってワイドショーで見るような…返信
みんなこぞってかき氷とかアイス食べて、暑いです〜
ってインタビューにコメントしてるイメージ+2
-0
-
319. 匿名 2025/04/25(金) 19:50:38 [通報]
毎年猛暑更新してもう人類滅亡する5秒前じゃない?返信+1
-0
-
320. 匿名 2025/04/25(金) 19:51:22 [通報]
>>5返信
わかるよ、わたしも暑さで偏頭痛や異常な倦怠感出るからもう生きて行けないくらい辛いよ
冷蔵庫に入りたい+3
-0
-
321. 匿名 2025/04/25(金) 19:52:23 [通報]
今から夏が来るのが怖い返信+1
-0
-
322. 匿名 2025/04/25(金) 20:10:28 [通報]
>>267返信
今でも森の中は涼しいから、アスファルトやエアコンの室外機は良くないんだろうね
建物が多いのも風が通り抜けにくいんだろうし
100年前の方が案外と過ごしやすかったりしてね+2
-0
-
323. 匿名 2025/04/25(金) 20:36:19 [通報]
>>17返信
ペットいるから常につけてる+1
-0
-
324. 匿名 2025/04/25(金) 20:37:00 [通報]
>>6返信
毎回同じなら10年に1度じゃないじゃん
なんかインパクトあるフレーズ使いたいだけに見える+0
-0
-
325. 匿名 2025/04/25(金) 20:59:08 [通報]
>>16返信
今日さむいしカイロ貼ってる+0
-0
-
326. 匿名 2025/04/25(金) 21:01:05 [通報]
>>255返信
私立ならバスがある学校がある!!家の近くのバス停を使えるからあとは送り迎え!+1
-0
-
327. 匿名 2025/04/25(金) 21:23:53 [通報]
>>4返信
冬は寒波、雪が振ります(降らない地方も)+0
-0
-
328. 匿名 2025/04/25(金) 21:35:55 [通報]
北海道、寒くてストーブつけてる!返信
暑さわけてほしい💦+2
-0
-
329. 匿名 2025/04/25(金) 23:24:51 [通報]
>>315返信
ね。タオル持って行かなきゃ
ネッククーラーも+1
-0
-
330. 匿名 2025/04/26(土) 21:55:55 [通報]
>>1返信
私の部屋二階でクーラー無いのに+0
-0
-
331. 匿名 2025/04/26(土) 21:58:09 [通報]
>>314返信
うちもまだこたつ出してる
関東。
今はファンヒーターもつけてる
建売の戸建てたから寒い+0
-0
-
332. 匿名 2025/04/26(土) 22:27:49 [通報]
なんか予想変わった?そんなに気温上がらない?返信+0
-0
-
333. 匿名 2025/04/27(日) 03:31:11 [通報]
地球滅亡時計はあとなん秒でしょうか返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する