- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/24(木) 17:46:23
引き続きお話しましょう!返信+26
-5
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 17:48:04 [通報]
やってるの?返信
黒柳徹子のお母さんの話だよね?+52
-2
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 17:48:46 [通報]
知らなかった!最初から見たかった返信+12
-1
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 17:49:26 [通報]
チョっちゃん観てます返信
役所さん、由紀さん、杉本さん、みなさんお若い!+91
-2
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 17:49:26 [通報]
>>2返信
NHK-BS朝7時15分から再放送やっていますよ。
+26
-3
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 17:50:58 [通報]
古村比呂さんの出世作だよね がん闘病が長いけど、頑張ってほしい 応援してる!返信+112
-1
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 17:52:09 [通報]
毎日ゆったりとした気持ちで楽しく見てます。返信
またのんびり書き込みしますね!+44
-1
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 17:54:43 [通報]
>>1返信
朝ドラの再放送見てるなんて、もうみんな晩年じゃないの?w。私も見てるけどさ+1
-21
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 17:56:58 [通報]
初めて見てます!役所広司さんが若いねーあと中原理恵さんが綺麗だわ..今ならあの役は吉田羊さんかな。あと川谷拓三さんの娘さんも生徒役で出てたり色々感無量です返信+83
-4
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 17:57:51 [通報]
昔の作品だからあまり期待してなかったけど、なかなか面白いですねー返信
チョッちゃんいい子なんだけどなー、やることなすこと問題児扱いで笑+85
-1
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 17:57:54 [通報]
由紀さおりがいい味だしてるね返信
それと北海道弁って良いね+95
-3
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 17:59:15 [通報]
今日の邦ちゃん、いつもに増して嫌な感じだった。返信
結局チョッちゃんの恋心を自覚させてしまってたし。チョッちゃんには恋愛に疎いままでいてほしかったわ。+67
-2
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 18:01:20 [通報]
私、初めて視ています返信
黒柳徹子さんのお母さんのお話なんですね
すごく面白いです!!
女学生の噂話など今も昔も変わらないなあと面白く視ています、朝ドラ!って感じ+54
-1
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 18:01:48 [通報]
>>9返信
中原理恵さん、この当時役柄と同じく28歳
大人っぽいですよね+61
-2
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 18:02:01 [通報]
お母さん役の由紀さおりさんの演技が好き あのノンビリしてとぼけた感じ由紀さおりさんの声も良いんだわ返信+101
-3
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 18:02:23 [通報]
>>1返信
正直なところ…
あんぱんより面白いです…
ついに言ってしまった✌︎('ω')✌︎+80
-6
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 18:02:30 [通報]
宮崎ますみ可愛い返信+41
-3
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 18:11:28 [通報]
>>6返信
3人息子どうなったのかな+9
-2
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 18:12:02 [通報]
オープニングの音楽がすごく良い返信
歌詞は要らないんだよ+85
-1
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 18:12:56 [通報]
>>5返信
うちBS見れないや( ;∀;)+8
-2
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 18:13:26 [通報]
役所広司がさわやかで女学生から憧れの先生なのが良いね!今は訳ありおじさん役が多いけど。返信+54
-2
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 18:13:27 [通報]
観てます!返信
黒柳朝さんが北海道出身だと知らなかった
道民だから親しみを感じなから観てる
しかも古村比呂さんは高校の先輩
由紀さおりのお母さんいいキャラだし面白い
若い役所広司が誰かに似てるなーってなかなか出てこなかったんだけど、柿澤勇人だった
ほんのりね+35
-7
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 18:15:24 [通報]
おもしろいんだけど蝶ちゃん次々と問題起こし過ぎじゃない?返信
それにしても北海道寒そう~+48
-1
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 18:16:29 [通報]
川谷拓三が出てるけど、この人50ちょいで亡くなってたのね。意外と若かった。返信+44
-2
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 18:17:44 [通報]
>>23返信
あのテンポの良さが昔の朝ドラならではなんだよ。特に何も変化のない週なんてない。+34
-1
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 18:17:51 [通報]
チョッちゃんの友達にちょっと有森也実に似てる子がいる返信
役所広司は役所に勤めてたんだよね、目立ってただろうな、カッコいい人がいるって+28
-1
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 18:24:23 [通報]
古過ぎるからどうかな〜?と思って観たら意外に面白いから朝が充実してる。返信
チョッちゃん問題起こし過ぎてわろた
さすが黒柳徹子さんのお母さんて感じw
北海道弁の「〜かい?」「〜かね」が可愛い。+61
-2
-
28. 匿名 2025/04/24(木) 18:25:47 [通報]
チョッちゃんの黒の外套に赤いニット帽にピンクのマフラー姿がかわいい返信+49
-2
-
29. 匿名 2025/04/24(木) 18:26:57 [通報]
>>4返信
天然な感じの由紀さんかわいい+45
-1
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 18:27:11 [通報]
週末まとめてみています返信
チョっちゃんて徹子の性格に共通する部分があるかもなと思って見てました
+33
-1
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 18:28:15 [通報]
この朝ドラ知ってるのはかなり年齢が上のガル民かもね返信+5
-20
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 18:29:25 [通報]
「なんもだ」「なんもなんも」北海道弁いいよねと思って観てる返信
大してって言葉、マイナスのイメージがあったけど「大していいんだわ!」みたいに
すごくって意味なんだね+43
-1
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 18:30:00 [通報]
毎朝見ています!返信
特に役所広司さんの演技が際立ちます。
とにかく声が通るのでセリフが聞き取りやすいです。
その他佐藤慶さん、小野 武彦さんの演技も素晴らしい。
深く美しい日本語のセリフが多く、知らない言葉は都度調べています。+40
-2
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 18:31:36 [通報]
>>11返信
なんもなんも+24
-1
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 18:31:37 [通報]
杉本哲太って何気に昭和、平成、令和どの時代のドラマに出演してたなと思う返信
今はバイプレイヤー的な存在
息の長いいい役者さんになったね
あまちゃんの駅長のイメージが強かった+69
-2
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 18:34:07 [通報]
徹子さんのお母さん(チョッちゃん)もやんちゃなんだね返信+11
-1
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 18:39:17 [通報]
テレ朝が一時期昼ドラやってたけど、その第一弾がトットちゃん!だった返信
清野菜名が黒柳徹子、お母さん(朝さん)が松下奈緒でお父さんが山本耕史
あれも面白かったな+47
-3
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 18:43:23 [通報]
母・ミサさんの天然なんだけど鋭いところもあり、その弟である東京の叔父さんの不器用なんだけど返信
自由で人を楽しませるような部分が徹子さんに受け継がれてるんでしょうね+33
-1
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 18:44:17 [通報]
杉本哲太の恋は実らず?返信
(先週金曜日まで見ました。今週分はまだこれから見ます)+8
-1
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 18:48:09 [通報]
前回のトピ立てした者です。返信
前回書き込みが500行かなかったので、次トピが立つのを半ば諦めていました。ありがとうございます😊+26
-3
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 18:52:10 [通報]
クノ真季子(久野真紀子 久野翔子)返信
今は名字がカタカナになってる連ドラや2時間ドラマでたまに見る人
この人毎日ではないが生徒役で出てるみたいだね
当時は久野翔子で久野真紀子を経てカタカナになったのは知らなかった
記も季になっていたり…+11
-1
-
42. 匿名 2025/04/24(木) 18:53:00 [通報]
>>27返信
北海道弁かわいいよね。
我が家では「なんもなんも!」が流行中。+26
-1
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 18:54:21 [通報]
>>31返信
知ってるも何も、現在再放送してるから見てるアラサーです。+26
-3
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 19:03:55 [通報]
>>13返信
そうそう、女子は今よりも制約も多かったと思うけど、結局のところ女子って昔も今も変わらないなーってみてる
キャッキャ言ってるの見てるとなんか青春って感じで微笑ましい+18
-2
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 19:19:34 [通報]
23話レオナルド熊さんが出てたw返信+29
-1
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 19:27:09 [通報]
>>11返信
そうかい?+18
-1
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 19:27:46 [通報]
>>24返信
ちなみに川谷拓三はこのドラマやってるとき別の撮影の事故で骨折をして、途中降板になってしまうんだよね、代役は前田吟+19
-2
-
48. 匿名 2025/04/24(木) 19:29:48 [通報]
>>9返信
欽ちゃんファミリーだったよね。子供心に綺麗で色っぽい人だなぁと思ってたわ。いつの間にか見なくなったね。+16
-1
-
49. 匿名 2025/04/24(木) 19:31:31 [通報]
>>11返信
いい味出してるっしょ
いつでもチョッちゃんの味方で嬉しい+13
-1
-
50. 匿名 2025/04/24(木) 19:32:16 [通報]
先生と2人でいるだけで恋の噂になる展開は、面倒くせーな!返信
でも見続けちゃう面白さがある。
ゆるくないね。が自分の中で流行ってます。+29
-1
-
51. 匿名 2025/04/24(木) 19:33:11 [通報]
>>19返信
昔はオープニング曲から始まったよね。
ホント、メロディだけで充分。
+37
-1
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 19:34:21 [通報]
>>22返信
柿澤勇人さんって言うんだ?
この写真だと、鹿賀丈史に似てる
+9
-1
-
53. 匿名 2025/04/24(木) 19:35:49 [通報]
>>42返信
したっけ、したけど、も多い+24
-1
-
54. 匿名 2025/04/24(木) 19:39:58 [通報]
「チョッちゃん」の次は「はね駒」を見たいなー。返信
斉藤由貴も可愛らしかった
渡辺謙もかっこよかったし+0
-13
-
55. 匿名 2025/04/24(木) 19:39:59 [通報]
>>11返信
お母さんが「チョウちゃん」って言うと暖かい気持ちになる。+29
-1
-
56. 匿名 2025/04/24(木) 19:41:47 [通報]
>>19返信
イラストも可愛い+24
-1
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 19:43:07 [通報]
今週は宮崎萬純の嫉妬回だね返信
今日は藪蛇になっちゃった+13
-2
-
58. 匿名 2025/04/24(木) 19:44:45 [通報]
西田敏行のナレーションって贅沢。返信+43
-1
-
59. 匿名 2025/04/24(木) 19:48:21 [通報]
>>1返信
おー、見てたw
トットちゃん読んでた頃だから、親目線だとこうだったのかー!と興味深かったよ。
その後、テレ朝のトットちゃん!とか、続窓際のトットちゃん読んでさらに面白さが深まった。+6
-0
-
60. 匿名 2025/04/24(木) 19:50:26 [通報]
>>11返信
はんかくさいっしょ+7
-0
-
61. 匿名 2025/04/24(木) 19:52:22 [通報]
>>37返信
山本耕史、再現上手かったね!
トットちゃんのお父さん見たことないけどさw
きっとあのままの感じのご夫婦だったんだろうな。+18
-1
-
62. 匿名 2025/04/24(木) 19:52:48 [通報]
>>11返信
ゆるくないんでないかい+18
-1
-
63. 匿名 2025/04/24(木) 19:53:22 [通報]
世良さんがいつ頃から登場されますか?返信
ご存知の方いませんか?+10
-2
-
64. 匿名 2025/04/24(木) 19:59:24 [通報]
>>31返信
今再放送してるっつーのに+22
-1
-
65. 匿名 2025/04/24(木) 20:03:34 [通報]
>>47返信
えーそうなんだ
残念+19
-0
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 20:06:16 [通報]
>>54返信
はね駒少し前に再放送したよー+39
-1
-
67. 匿名 2025/04/24(木) 20:07:54 [通報]
>>54返信
はね駒は数年前に放送されたかと。
ジュリーもでてたよね。
+20
-0
-
68. 匿名 2025/04/24(木) 20:08:46 [通報]
すごくおもしろい。チョッちゃん問題起こし過ぎだけど、令和の時代視点だとすっごいくだらないことで呼び出しされるんだなと思った。チョッちゃん何も悪いことしていないし。西田敏行さんのナレも温かくてこのドラマにぴったりだね。返信+31
-2
-
69. 匿名 2025/04/24(木) 20:09:56 [通報]
>>61返信
いいお父さんだったよね
トットちゃんを大きな心で見守るような
あんまり覚えてないけどさw
+11
-2
-
70. 匿名 2025/04/24(木) 20:27:08 [通報]
>>66返信
あ、そうでしたか。
見逃してた
+7
-0
-
71. 匿名 2025/04/24(木) 20:37:42 [通報]
由紀さおりさんの、ちょっと間の抜けている様な感じと、夫婦のやり取りが好き。返信
古村さんも、生き生きとのびのびと演じているのも朝ドラって感じで良い。+33
-1
-
72. 匿名 2025/04/24(木) 20:42:06 [通報]
ずっとかわいいな~田中好子って思ってたら古村比呂だった返信+7
-1
-
73. 匿名 2025/04/24(木) 20:44:23 [通報]
>>69返信
女優になるって言った時のお父さんの反応が良かった。
反対しなかったんだよね。
トット助が選んだことならって。
なかなかあんなお父さんいないよ。+13
-0
-
74. 匿名 2025/04/24(木) 20:50:29 [通報]
マー姉ちゃんのオープニングもこんなんじゃなかった?返信+6
-0
-
75. 匿名 2025/04/24(木) 21:40:40 [通報]
>>35返信
デビューは嶋大輔の弟分だったよね+9
-1
-
76. 匿名 2025/04/24(木) 22:20:59 [通報]
>>52返信
マイナス付いてるけど私も鹿賀丈史かと一瞬思った
小さい時に役所広司と鹿賀丈史の区別がつかなかった+11
-1
-
77. 匿名 2025/04/24(木) 22:33:43 [通報]
>>54返信
はね駒は再放送したばっかり+17
-0
-
78. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:56 [通報]
>>12返信
自己レス。「いつにも」だった!+4
-0
-
79. 匿名 2025/04/24(木) 23:52:20 [通報]
>>66返信
もう2年は立ってる+1
-0
-
80. 匿名 2025/04/25(金) 07:18:57 [通報]
校長先生役は アナゴさんだよね?返信+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/25(金) 07:22:58 [通報]
>>80返信
洋画の吹替もされている俳優さんですが、違う方です。
ケビン・コスナーはこの方が担当されることが多いんじゃないかな。
津嘉山正種さん、声がすごく素敵で、多少言っていることが昔気質でも何だか憎めないです。+22
-0
-
82. 匿名 2025/04/25(金) 07:23:52 [通報]
>>80返信
声のことだよね?ちがうよー
アナゴさんは若本規夫さん
校長は津嘉山正種さん
最近の朝ドラならちむどんどんに出てた+8
-0
-
83. 匿名 2025/04/25(金) 07:28:36 [通報]
やっぱり邦ちゃんが噂広めたのか返信
クソ女だわ
誤って済むかよ+35
-0
-
84. 匿名 2025/04/25(金) 07:29:42 [通報]
邦ちゃんが泣いてるのは返信
神谷先生が辞めることが悲しくてであって
チョッちゃんに悪いと思ってるからじゃないよね
不快だわ+48
-0
-
85. 匿名 2025/04/25(金) 07:31:16 [通報]
最後のナレーションがとてもよかった返信+13
-0
-
86. 匿名 2025/04/25(金) 07:49:00 [通報]
>>84返信
神谷先生には辞めて欲しくないけど邦ちゃんざまあと思ってしまう+19
-0
-
87. 匿名 2025/04/25(金) 07:58:41 [通報]
>>80返信
他の方も書いてらっしゃるけど全然違う方よー。
アナゴさんの声は若本規夫さんという方で、あの方はほぼ声のお仕事だけで俳優業は滅多に演だてらっしゃらなかったと思う。
因みに校長先生役の津嘉山正種さんは俳優がメインだけど、声のお仕事も年一単位で演ってらっしゃるみたい。確かにいいお声だものね。+15
-0
-
88. 匿名 2025/04/25(金) 08:05:30 [通報]
>>9返信
中原さんは北海道の方ですよね
とらさんのマドンナのときも中原さんは
北海道の女性の設定でした
+19
-0
-
89. 匿名 2025/04/25(金) 08:06:17 [通報]
>>9返信
北海道弁うまいなーと思って見てたら中原理恵!
函館出身ですものね
それにしても美しい+30
-0
-
90. 匿名 2025/04/25(金) 08:09:05 [通報]
チョッちゃんがガンバレルーヤのよっちゃんに見えるのは私だけ?返信+3
-9
-
91. 匿名 2025/04/25(金) 08:45:25 [通報]
>>76返信
多分若い子もそうだと思います。古い朝ドラ再放送で鹿賀丈史さんがヒロインの夫役で出ているのをみた高校生の娘が
「この人マルちゃん正麺の人だよね〜若いね〜」って言ってたから。
ちなみに、同じく古い洋画をみていたらロバート・レッドフォードをブラッド・ピット若いね〜とも言っていた。+8
-0
-
92. 匿名 2025/04/25(金) 08:51:13 [通報]
>>90返信
私もです。
古村比呂さん田中好子さんにも小雪さんにも似てるんですよ。
したがってガンバレルーヤのよしこさんにも・・・+19
-0
-
93. 匿名 2025/04/25(金) 12:34:20 [通報]
ぽんぽこの高木ひとみ◯にも似てる返信
インって言う人+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/25(金) 13:16:58 [通報]
>>54返信
「あぐり」が見てみたい+0
-1
-
95. 匿名 2025/04/25(金) 14:00:10 [通報]
>>84返信
神谷先生はモテモテすぎるから男子校行ったほうがいいと思う。チョッちゃんたちが卒業しても次の代でも問題起きそう+36
-0
-
96. 匿名 2025/04/25(金) 15:05:36 [通報]
>>94返信
あぐりも再放送したばかりだからなー。あぐり、テンポが良くてものすごく面白い。+17
-1
-
97. 匿名 2025/04/25(金) 15:27:11 [通報]
中原理恵先生は学校で宿直してる神谷先生に寮の食事を持って行ったのよね返信
あの食事が栄養不足で結核にかかる生徒があとを絶たない問題はどうなったんだろう
+14
-0
-
98. 匿名 2025/04/25(金) 16:55:07 [通報]
>>76返信
役所さん、女生徒をひょいと抱きかかえて、ありゃモテるわってなる。+14
-0
-
99. 匿名 2025/04/25(金) 17:29:53 [通報]
>>42返信
うまくない、もブームです+9
-0
-
100. 匿名 2025/04/25(金) 17:33:14 [通報]
>>79返信
もう5年くらいは経ってたと思う
私はノンちゃんの夢とかはっさい先生とか、ちょいマイナーな80年代朝ドラが見たいなぁ
いしだあゆみさん追悼で、青春家族も見てみたい+14
-2
-
101. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:49 [通報]
>>54返信
私は石原さとみや上野樹里が四人姉妹だったのがみたい
再放送を途中からみただけだから
古い歌が多かったので、権利関係で難しいのかな 上原さんも…+12
-3
-
102. 匿名 2025/04/25(金) 18:03:21 [通報]
>>53返信
『ありがとう』で、長山藍子さんが北海道出身の役でよくその言葉使っている。+6
-0
-
103. 匿名 2025/04/25(金) 18:47:34 [通報]
チョッちゃんの着物を着て少し大人っぽい写真が写真館に飾られた一件で校長が「破廉恥」だの「いやらしい」みたいな言い方散々していたけどあまりにもバカバカしくて笑ってしまった。時代的に頭の堅い人たち多かったんだよなあ。(特に男性)その頭の堅い人たちが今の若者たちの露出の多い服装とか見たら大変な騒ぎになるよね(笑)それと今日の放送で校長が「女は家のことだけやっていればいい」とか亭主関白みたいなこと言いまくっていてくだらな過ぎてつくづくあきれかえってしまった。そのような窮屈な時代でもチョッちゃんは自分で道を切り開いていくんだからすごいよね。そのバイタリティは娘の黒柳徹子さんに引き継がれていったんだろうな。返信+17
-4
-
104. 匿名 2025/04/25(金) 19:42:49 [通報]
>>101返信
はね駒もてるてる家族もわりと最近再放送してたからねえ…+21
-1
-
105. 匿名 2025/04/25(金) 20:37:33 [通報]
もう本当にあの校長が受け入れられない(演技うますぎ)返信
神谷先生もっと先進的な学校に移るほうがええんでないかい?理念が違うと今後もぶつかるよ
前に「軽蔑はしないけど」って言ったあとに続くのは(尊敬はできない)だろうし+15
-0
-
106. 匿名 2025/04/25(金) 21:30:45 [通報]
>>84返信
宮崎ますみは好きだけど、邦ちゃんにはイライラしてた+21
-0
-
107. 匿名 2025/04/25(金) 22:25:06 [通報]
高女編、そろそろ女たちの嫌なところばかりが目について鬱陶しくなってきた返信
両親や頼介が出てきたらまだ中和されるんだけどさ
早く東京編にならないかなぁ
慶や哲太やさおりさんにはずっと出続けてほしいけど・・・+8
-1
-
108. 匿名 2025/04/26(土) 07:21:04 [通報]
雪の残る卒業式返信+5
-0
-
109. 匿名 2025/04/26(土) 07:35:07 [通報]
>>103返信
今の価値観で見たらバカバカしいけど戦前の価値観は今とはかなり違うんだから
まだまだ男尊女卑が強かった時代
同じ時代なのに最近のアンパンや虎に翼みたいに今の価値観に寄せて描いている方が違和感ある+59
-0
-
110. 匿名 2025/04/26(土) 07:56:56 [通報]
お兄ちゃん本当に受験したのかな返信
医者になる気がないのにずっと東京にいるなんてお父さんに対して酷すぎる+22
-1
-
111. 匿名 2025/04/26(土) 09:22:40 [通報]
いきなりクオリティ高い紙芝居に笑った返信+26
-0
-
112. 匿名 2025/04/26(土) 09:50:57 [通報]
ついにお兄ちゃん呼び戻されるね返信
+7
-0
-
113. 匿名 2025/04/26(土) 09:55:48 [通報]
初め頃の蝶子たち、5年に進級するか4年で卒業するかで悩んでいたのだけど返信
結局全員4年で卒業したのね
システムがよく分からないわ
第14話
神谷「5年に進級する者はともかく、4年で卒業する者にとっては学校生活最後の学期になる。勉学も遊びも共に悔いのないように精いっぱい励むこと」+20
-0
-
114. 匿名 2025/04/26(土) 09:57:06 [通報]
弟も小学校卒業だと言ってたのに、中学受験の雰囲気も無い返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/26(土) 12:16:36 [通報]
宮崎ますみ、綺麗なのにあまり活躍できなかったね返信
病気したんだったかな?
私の知る限りでは
冬彦さんのドラマがいちばん大きな役だった
婚約者を元カノ賀来千香子に奪われた
ここまで書いて、その婚約者役が布施博だったのを思い出した
古村比呂と妙につながってる
+19
-0
-
116. 匿名 2025/04/26(土) 13:53:12 [通報]
ラスト5分で今までの週分より話しが動いたw怒涛の展開返信
そろそろ東京編になるのかな?+14
-0
-
117. 匿名 2025/04/26(土) 16:00:17 [通報]
>>23返信
あの徹子さんのお母様だしね色々と型破りでもおかしくない笑+17
-0
-
118. 匿名 2025/04/26(土) 16:02:07 [通報]
>>37返信
黒柳守綱はチョッちゃんの世良公則さんの印象強かったけど、山本耕史も素敵ね。+8
-0
-
119. 匿名 2025/04/26(土) 18:16:44 [通報]
今、録画で見たけど卒業証書が大きくて立派だった。返信
私はあんな大きな卒業証書貰ったことないよ+4
-0
-
120. 匿名 2025/04/26(土) 18:35:34 [通報]
お兄ちゃんの手紙のタイミングの悪さったら返信
せっかくのチョッちゃんの卒業のお祝いがお通夜やん
しかも頼介母の容態まで、、+20
-0
-
121. 匿名 2025/04/27(日) 08:55:44 [通報]
熊田校長のお気持ちも事情もわかります。返信
でも、物事の本質があまりお分かりじゃない、
良妻賢母育成をうたう女学校は多いけど
母代わりというのは少し違う、
パンを食べたのは問題ではない、
そこじゃないと思う。+10
-0
-
122. 匿名 2025/04/27(日) 11:31:18 [通報]
道郎の受験、返信
父がなぜ東京帝大医学部一本にさせてるのか不明
そんなに優秀でないことは分かってそうなもんなのに
どうして他も併願しろと言わなかったんだろ
この時代、他にも医者になる学校はあった
国立医大6校(岡山、新潟、金沢、長崎、千葉、熊本)
府立医大1校(京都)
私立医大3校(慶應、慈恵、日本)
試験日は帝大と被ってないから受験できた
道郎の場合、勉強してないから受かりはしないけど+9
-0
-
123. 匿名 2025/04/27(日) 18:55:19 [通報]
>>104返信
最近ではなくない?てるてるは最低でも5年以上経ってるかと+5
-0
-
124. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:09 [通報]
校長先生との別れのシーン、良かったな。返信+20
-0
-
125. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:28 [通報]
>>124返信
卒業して神谷先生、川村先生、校長は退場?
蝶ちゃん元気に帰って来たけど私は寂しくてしんみりしてる
蝶ちゃん東京の音楽学校に行ったらお父さんお母さんの出番も少なくなるのかな+13
-1
-
126. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:03 [通報]
>>124返信
感動しにくいタイプだけどうるっと来た
校長も神谷先生の年代で一担任の立場なら価値観も変われるし変わりたいという気持ちはあったんだろうな
+17
-0
-
127. 匿名 2025/04/28(月) 07:29:56 [通報]
>>109返信
「虎に翼」は前半楽しく観ていただけに残念だった。
そういった不自由な時代に、頑張っていた女性を観たかった。
何故令和をタイムスリップさせたような作品を作ったのだろう。
アタマでっかちの若いお嬢さんでは無理だったのかもね。
校長先生、最後に「立場的には対立したけれど、人間としては蝶子に共感する部分もあった」と言ってくれたのは嬉しかった。
お互いに本気でぶつかり合えた人間同士だからこそ、生まれる絆があるのだと思った。+30
-0
-
128. 匿名 2025/04/28(月) 07:47:38 [通報]
脚本家言い訳みたいにやなせ先生と文通していたとか尊敬しているみたいなこと言ってる記事出たけど嘘くさ返信+1
-4
-
129. 匿名 2025/04/28(月) 07:48:23 [通報]
>>128返信
アンパンのトピと間違えました+2
-2
-
130. 匿名 2025/04/28(月) 07:56:22 [通報]
当時のへき地医療はこんな感じだったんだね返信
医者ですら最先端じゃないのを知りながらなすすべもない
息子にあとを継いでもらいたい気持ちは切実だろうね
同じ時代の高知はへき地じゃないのもあるけど、やはり現代視点が混じっていて続けてみると違和感だらけ
+18
-1
-
131. 匿名 2025/04/28(月) 08:00:53 [通報]
>>123返信
でもまだ再放送してないのもたくさんあるからそちらが優先でしょう+4
-0
-
132. 匿名 2025/04/28(月) 08:08:22 [通報]
チョッちゃん、東京行きをどうやってお父さんから承諾得るんだろう…返信+12
-0
-
133. 匿名 2025/04/28(月) 08:21:22 [通報]
>>132返信
なんだかんだ子供のことはちゃんと考えてるお父さんだからね
あとお母さんもいるし+10
-0
-
134. 匿名 2025/04/28(月) 08:24:28 [通報]
芸者になりたいって意味はわからず言ってるんでしょうね返信
当時は女がなれる職業は限られていたし
女中奉公の後にそれなりのお家に嫁入りが当時の一番の幸せだと思う
+14
-0
-
135. 匿名 2025/04/28(月) 08:37:57 [通報]
>>134返信
12才の女の子が
芸者さんとか奉公とかでチョッちゃんは
東京の音楽学校にいきたい、で、一緒に並んで座っていても
本当に生まれてくる家庭で大きく違ったね
やる気がない長男に期待するより頼介はもう親はいないし賢そうだしいっそ金出してあげて学校にいかせて
医大にいかせたら、絶対に頑張ってよい跡継ぎの
医師になるだろうと思ったりしたけど
さすがにそうはいかないんだろうな+24
-0
-
136. 匿名 2025/04/28(月) 10:50:35 [通報]
芸者と言うのは、踊りや三味線など芸を売る商売だという認識なのだろうね返信
蝶子はこのお正月まで遊女と芸者の区別がついていなかった
+8
-0
-
137. 匿名 2025/04/28(月) 10:51:58 [通報]
>>122返信
今日見てた感じでは、僻地医療に限界を感じていたからこそ、最新の医療を学ばせてもらえる帝大にお父さんは拘ったのかなと思いながら見てた
+22
-0
-
138. 匿名 2025/04/28(月) 12:20:17 [通報]
>>131返信
今「あんぱん」に養母役で出ている戸田菜穂さん主演の「ええにょぼ」を放送して欲しいです。+19
-1
-
139. 匿名 2025/04/28(月) 13:21:42 [通報]
長い介護生活返信
頼介のホッとしたという気持ちはよく分かる
蝶子と同じだからまだ17だよね
+32
-0
-
140. 匿名 2025/04/28(月) 13:36:34 [通報]
泰輔「しかし、義兄さん、今夜はキレイドコロがズラリっと並ぶんでしょ?」返信
蝶子「『キレイドコロ』って?」
道郎「芸者さんのことだべ」
みさ「芸者さんていうと…」
蝶子「父さん、そういうとこ、行くんかい?」
俊道「そういうとこって?」
蝶子「日ノ出楼とか新盛楼とか」
俊道「何言ってる! それは遊郭だべ」
蝶子「は?」
泰輔「チョッちゃん、遊郭は、お女郎。今夜は芸者さんなんだから」
蝶子「違うんかい?」
泰輔「違う、違う」
女郎と芸者の区別がつくようになったのね、蝶子+8
-0
-
141. 匿名 2025/04/28(月) 13:42:29 [通報]
>>54返信
「春よ、来い」が見たいな+2
-0
-
142. 匿名 2025/04/28(月) 14:57:02 [通報]
当時リアタイで見てたのに忘れてるもんだな、と思ってたけど、自分も年を取ったからなのかセリフがいちいち沁みる。役者さんたちみんなすごく良い。昭和3年の早春の北海道…みんないろんなものを背負いながら生きてる。なかなか骨太なドラマだなと思う。返信
今の朝ドラは映えばっかりで深みがない。+37
-1
-
143. 匿名 2025/04/29(火) 08:33:17 [通報]
親の立場でチョッちゃん兄妹(特にお兄ちゃん)を見てるとイラッとする〜返信
+23
-1
-
144. 匿名 2025/04/29(火) 10:26:28 [通報]
兄ちゃん…今回の手は色々とダメだろうやっぱり。返信
いくら小説家の夢を頭から反対されるからって、試験は受けない、嘘の手紙を送る、詫びを叔父さんに代行してもらうってあまりにも卑怯過ぎる。
流石にお父さんが可哀想だよ。+34
-0
-
145. 匿名 2025/04/29(火) 10:27:50 [通報]
>>143返信
前回の受験だって本当に受けたかどうか怪しい
これじゃ仕送り付きの家出だよね+23
-0
-
146. 匿名 2025/04/29(火) 11:25:23 [通報]
道郎は高等学校は何処に行っていたのだろう返信
北海道に高等学校(旧制)は無い
いちばん近いのは弘前高等学校だけど
あの叔父が居るからと、高等学校から東京に行かせたのかな+3
-0
-
147. 匿名 2025/04/29(火) 17:00:16 [通報]
>>135返信
頼介も最低限の初等教育受けてると思うけど、その間に目立って頭が良かったとかではないんじゃないの。
聡明そうではあるけど、あれは責任感と真面目さでああなったって感じだし。
チョッちゃん家は他人の子を医学部にやるほどお金持ちにはみえないな。
義父は兄弟姉妹頭がいいと評判の農家の次男坊だったけど、就学時から特に優秀でこの子を医者にしようと村や町単位で動いてくれて奨学金で医者になった人。
頭の良さは目覚ましいというレベルで、誰が見ても突出してたらしい。+3
-0
-
148. 匿名 2025/04/29(火) 17:49:33 [通報]
俊介、成績悪そうだね返信
中学校は合格したのかな
こうなると蝶子に医者の婿をということになるのではないか
医者にまでなって、田舎の小さな町医者の婿養子になる人なんていないと思うが
+4
-0
-
149. 匿名 2025/04/30(水) 07:20:58 [通報]
お母さんの話を聞いてる時のお父さんの顔w返信+8
-0
-
150. 匿名 2025/04/30(水) 07:40:45 [通報]
>>147返信
やる気のない長男に投資する分投資したらなれそう
今のところ次男がいるし頼介がそんな話があったとしても受けそうにないけど+3
-0
-
151. 匿名 2025/04/30(水) 08:22:12 [通報]
邦ちゃんやばいな返信
おしんのおかよさんみたいに奔放なタイプか+21
-0
-
152. 匿名 2025/04/30(水) 08:35:27 [通報]
>>107返信
こういうのは最初は規律でうるさいけど、だんだん楽しく、仲良くなるのがデフォだよ
花子とアンとか、斉藤由貴のも+4
-0
-
153. 匿名 2025/04/30(水) 08:36:32 [通報]
>>152返信
ごめん
あんぱんかと思って書き込んじゃった
ちょうど同じような内容だから+3
-1
-
154. 匿名 2025/04/30(水) 08:37:12 [通報]
叔父さんついに出入り禁止か・・・返信+17
-0
-
155. 匿名 2025/04/30(水) 08:40:42 [通報]
お父さんは頑なて見てるこっちもヤキモキするけど、今までのお話を見てたらお父さんの気持ちがわからなくもない。返信
当の娘は元気で天真爛漫だけど、その行動がちょっと行きすぎて色々と人の目に付いて変な意味で目立ってしまってるし、希望だった長男は父から見た感じ浮ついててほぼ使い物にならないし、義弟はいい人だけど見た目山師にしか見えなくて信用ならんし、何より土産話が子どもたちにとってよくない影響を与えてる(と思い込んでる)。
もっとチョッちゃんが音楽を真剣に学びたいという気持ちの信用に足る言動があればいいのだけど、今のところはまだ足りないんだろうな。+29
-0
-
156. 匿名 2025/04/30(水) 08:55:51 [通報]
>>143返信
所詮いいとこの坊ちゃん嬢ちゃんなのよ
自分達が恵まれているところの子だっていう自覚はないよね
親にお金を出してもらえるのも当たり前だと思ってる+32
-0
-
157. 匿名 2025/04/30(水) 09:50:33 [通報]
>>156返信
結局チョッちゃんは声楽家にはならず、というか音楽学校中退して結婚しちゃう。
とにかく当時『窓際のトットちゃん』がベストセラーになって、徹子の母というだけでエッセイストになり、講演会するようになった。
その程度のありふれた、でも徹子の母という女性がモデルになった朝ドラ。
浮ついてた時代ならではヒロインだよね。
チョッちゃん父が町医者で食うに困るどころか、高等教育も東京に遊学もさせられるほどには豊かなんだけど、良家の子女という感じはしないんだよな。
テンポもゆっくりで朝ドラとしては小綺麗で無難なんだけど、とにかく印象に残らない。+3
-17
-
158. 匿名 2025/04/30(水) 10:39:05 [通報]
大人の女の艶返信
え?神谷先生、手を出してしまったのか+7
-0
-
159. 匿名 2025/04/30(水) 10:50:27 [通報]
なんで学費や生活費の話をしないのだろう返信
それがないと東京に行ったところで何にもならないのに
道郎も蝶子も、別の土地で暮らせば当たり前に父親が仕送りしてくれると思ってるだろ+24
-0
-
160. 匿名 2025/04/30(水) 13:17:13 [通報]
>>158返信
明日が気になるわ、そうならば、邦ちゃんに押し倒されてそうなってしまったと想像笑+10
-0
-
161. 匿名 2025/05/01(木) 07:17:52 [通報]
邦ちゃんストーカーになっちゃってる返信+12
-0
-
162. 匿名 2025/05/01(木) 07:22:37 [通報]
邦ちゃんかわいそうだね返信
神谷先生はチョッちゃんのためにはわざわざ
来てくれるのに+19
-1
-
163. 匿名 2025/05/01(木) 07:28:44 [通報]
チョッちゃんに伝言しないできちんと会って話したほうがいいのに返信
邦ちゃんはきっとまた嫉妬する+26
-0
-
164. 匿名 2025/05/01(木) 07:35:29 [通報]
お父さんが反対してるのは音楽の道で成功するのは難しく苦労させたくないという親心で娘を手放したくないというのとは違うと思う返信
神谷先生やっぱりまだ若いわ
学校の先生に向いてないのは本当かも+7
-7
-
165. 匿名 2025/05/01(木) 07:41:53 [通報]
>>159返信
父親も母親も学費は出してもらって
育ってきている家庭なので
お金を出してもらうのは当たり前なんだと
思います+15
-0
-
166. 匿名 2025/05/01(木) 07:57:53 [通報]
>>162返信
チョッちゃんには下心がないから
邦ちゃん可哀想だけど先生が頑なに会わないのは下手に希望持たせないようにと先生なりの優しさだろう+30
-0
-
167. 匿名 2025/05/01(木) 07:58:14 [通報]
>>163返信
最後だから会ってあげてとか
ちょっちゃんも一言ぐらいあるかと思ったけど何も言わないのね
どうせ神谷先生は会わずに行ってしまうとは思うけどさ
邦子はおっかないけど少し可哀想+17
-2
-
168. 匿名 2025/05/01(木) 08:06:45 [通報]
>>166返信
神谷先生は青臭い文学青年でもう教師はやめて
札幌に帰るのだから
下手したら押しかけ女房しそうな邦ちゃんや
婚期を逃しそうで圧が強い中原理恵先生より
音楽が好きでロシア人の喫茶店に誘ってくる
チョッちゃんや辛気くささゼロの由紀さおり母との
世界が無意識に楽しいよね
よく若い男性の気持ちを表している+29
-0
-
169. 匿名 2025/05/01(木) 09:19:46 [通報]
>>158返信
神谷先生と邦ちゃん、何かあったの?邦ちゃんが神谷先生に一方的な片想いって事は知ってるけど。最初五分見逃したので…。+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/01(木) 10:24:29 [通報]
長男が小説家になることにしていて、先行き不安返信
夫はそのことを知らない
それでも仕送りやめると言っている
かなりハードな状況なのに
のんきにせんべい食べながら雑誌見てる母さん+14
-0
-
171. 匿名 2025/05/01(木) 10:44:17 [通報]
>>169返信
邦ちゃんが何回か一方的に神谷先生の下宿に押しかけてたけど、会えずじまいで何もなかったみたい。でも邦ちゃんは思い詰めてるって状態+15
-0
-
172. 匿名 2025/05/01(木) 12:08:34 [通報]
邦子、神谷先生がそんなに好きなら返信
5年に進級しようと思わなかったのかな
最初の頃、5年進級かどうかで迷ってたのに
まあ神谷辞めちゃうから、5年になってたら悶々とした一年を過ごすことになるけど
女学校も中学校も5年制で、
男子は4年修了の時に上の学校の入試に合格して卒業せずに進学するのが「四修」と呼ばれて、秀才の証でカッコよかったのだけど
それは5年ぐらい後のはなしなのかな
+10
-1
-
173. 匿名 2025/05/01(木) 12:14:29 [通報]
>>171返信
教えてくれてありがとう。母親に嘘ついて神谷先生の下宿に押しかけてたんだ。+8
-0
-
174. 匿名 2025/05/01(木) 13:22:14 [通報]
>>170返信
お母さんお兄ちゃんの小説家志望知ってたっけ?
おじさんとチョッちゃんだけじゃない?+3
-1
-
175. 匿名 2025/05/01(木) 13:35:56 [通報]
>>174返信
東京から川谷拓三が来たときお母さんにも話してたよ+6
-0
-
176. 匿名 2025/05/01(木) 13:58:15 [通報]
男女で喫茶店に入って地元で噂たたないのかな返信+11
-0
-
177. 匿名 2025/05/01(木) 14:01:16 [通報]
>>175返信
そうなんですね
+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/01(木) 14:11:54 [通報]
娘が嘘ついて出かけてたのに外出を許可してくれる邦子母、割と甘いかな返信
私は蝶子と似たような立場になったことがあったが
その友人は軟禁状態になり、電話は許されていて話すのだけど
彼女が受話器を置くとすぐお母様から電話があり、
ホントに相手が私だったかを確かめるため色々質問されたわ+11
-0
-
179. 匿名 2025/05/01(木) 19:53:14 [通報]
私 邦子のようなタイプ1番苦手なタイプ返信
どうしても好きになれない。+15
-0
-
180. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:10 [通報]
私の高校時代の同級生にも先生に本気で恋しちゃった子がいたわ返信
成績優秀だったのに先生を思って勉強にも身が入らず、どんどん成績も下がっていったりして大変だったみたい
でも大学に入ったら、先生のことなんてすっかり忘れてキャンパスライフを満喫していたらしい
邦ちゃんももっと広い世界に出れば、神谷先生のことも忘れて新しい生活に没頭できるんだろうけどね
卒業後進学も就職も結婚もしないでずっと家にいるから、悶々として神谷先生のことばかり考えちゃうんだろうなぁ+20
-0
-
181. 匿名 2025/05/02(金) 07:48:31 [通報]
アンパン土産にするのか返信
当時は東京から高知まで1日以上かかるのでは?
調べたら大阪神戸までは8時間ぐらいはかかる
どんな急いでも早朝に東京を出て深夜に着く感じなんだが
パン、カチカチになってないか+3
-0
-
182. 匿名 2025/05/02(金) 07:49:06 [通報]
>>181返信
アンパントピと間違いました+6
-0
-
183. 匿名 2025/05/02(金) 07:54:07 [通報]
神谷先生の住所返信
せめてお母さんだけにでも教えたらいいと思うんだけど
神谷先生邦ちゃんを追い払うかもしれないけどそのまま帰れなくなるかもしれない
もしかしたらおしんのかよさんの二の舞いになるよ+1
-0
-
184. 匿名 2025/05/02(金) 07:56:31 [通報]
邦ちゃんとチョッちゃんってお互いあまり大事には思ってないような気がする返信
所詮親友と言っても実家が近かったただけじゃないの+23
-0
-
185. 匿名 2025/05/02(金) 08:02:39 [通報]
熊さんの鳥の巣立ちの例えが説得力がありましたね返信
+18
-0
-
186. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:03 [通報]
邦ちゃんは神谷先生の住所知ってるんだっけ?多分知らないよね返信
いきなり単身札幌に乗り込んで行って衣食住はどうすんの?
それこそ体を売るとかじゃないと高女あがりのお嬢さんなんて食い扶持稼げないんじゃない?+10
-0
-
187. 匿名 2025/05/02(金) 08:55:47 [通報]
お父さんは音楽のこと何もわからないっしょ!返信
私は家出してでも東京に行く!
東京には兄さんも叔父さんもいるしなんとかなるっしょ
絶対音楽学校は諦めない!
しあさって家を出るから東京に行くお金ちょうだい、お父さん!+9
-0
-
188. 匿名 2025/05/02(金) 09:26:21 [通報]
>>187返信
昔はちょろっと歌が得意ってだけでなんもしないでソク受験ってなるのが何か凄いなw
ピアノとか聴音とか楽典とか上京してから先生につくのかな
河村先生には(授業以外に)特に指導受けてなかったよね
(ウン十年前の声楽家卒業生)+14
-0
-
189. 匿名 2025/05/02(金) 09:38:59 [通報]
>>188返信
自己レス
声楽科卒業生+2
-0
-
190. 匿名 2025/05/02(金) 09:56:22 [通報]
>>180返信
田舎の女子校出身だけど卒業生と結婚した先生結構いるよ(先生同士もあり)
なんなら修学旅行の添乗員さんも卒業生と結婚したらしい+7
-0
-
191. 匿名 2025/05/02(金) 10:01:22 [通報]
>>188返信
エールの音は確か先生についてたよね
ミュージックティーチャーに
+11
-0
-
192. 匿名 2025/05/02(金) 10:20:25 [通報]
蝶子「音楽学校のこともあるし、一日には出発したいわ」返信
4月1日の事だろうか
行きさえすれば無試験で音楽学校に入学できるのかな?+8
-0
-
193. 匿名 2025/05/02(金) 10:23:07 [通報]
お父さんは「行きたきゃ勝手に行け、授業料は払わんぞ」ってならないの?返信
叔父さんとこに下宿すれば家賃も生活費もタダで甘えることもできるだろうけど
授業料だけはどうにもならないわ+17
-0
-
194. 匿名 2025/05/02(金) 10:43:51 [通報]
>>184返信
神谷先生の事となるとお互い意地悪になるよね
噂流したり邦ちゃんのお母さんに本当のこと言わなかったり
今回なんて岩見沢ならともかく札幌なんて親友だったらチョッちゃんも心配すると思うけど+11
-0
-
195. 匿名 2025/05/02(金) 10:59:04 [通報]
蝶子、邦子に神谷が札幌に行ったってしゃべってないよね?返信
神谷の下宿のオバサンに聞いたのかな+5
-1
-
196. 匿名 2025/05/02(金) 12:03:40 [通報]
>>195返信
確かチョッちゃんが言ったと思うよ
先生学校辞めて札幌に帰るって
その時先生の言伝してビンタされたんじゃなかった?+11
-0
-
197. 匿名 2025/05/02(金) 13:28:14 [通報]
頼介、徴兵検査は3年後?返信
すぐに召集されそう
軍服姿が似合いそうだからキャスティングされたと思う+3
-3
-
198. 匿名 2025/05/02(金) 14:40:18 [通報]
>>188返信
リアルの朝さんは入学してすぐに結婚して中退しちゃうんだっけ?
これだけ音楽の道に進みたい理由を熱弁して進学したのにすぐ辞めちゃうなんて、パッパは頭抱えそうだな+18
-0
-
199. 匿名 2025/05/02(金) 18:44:01 [通報]
泣いて帰ってくるのかな邦ちゃんは返信
この頃は高女卒業したら結婚が普通なんかな?
ぜんぜんわからないわ+3
-0
-
200. 匿名 2025/05/02(金) 20:12:31 [通報]
平均初婚年齢(厚生省「人口動態統計」)返信
男 女
明治43年 27.0 23.0
大正4年 27.4 23.2
大正9年 27.4 23.2
大正14年 27.1 23.1
昭和5年 27.3 23.2
昭和10年 27.8 23.8+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/02(金) 20:18:19 [通報]
>>200返信
中原理恵先生は27,8歳?
当時の基準では相当な行き遅れだったんだね+15
-0
-
202. 匿名 2025/05/02(金) 21:33:35 [通報]
>>201返信
中原理恵先生は、女学校の教員をしているということは、高等師範学校を卒業している
(あんぱんノブは師範学校なので小学校教員)
女学校卒業→女子高等師範学校4年
卒業は21歳になる
その分、人より婚期は遅れるでしょう
+18
-0
-
203. 匿名 2025/05/03(土) 07:33:37 [通報]
そりゃお父さんは反対するよ返信
学校で問題ばかり起こしていた娘がこの時代に北海道から東京に行くってんだから
親心よ
頼介も切なかろう
木綿のハンカチーフを思い出したよ
あんな心境なんだろうな+21
-1
-
204. 匿名 2025/05/03(土) 07:38:01 [通報]
>>199返信
当時ほとんど見合い結婚
その頃の女の仕事といえば教師、タイピスト、看護婦、お針子、髪結いなど限られていた。あとは女給、芸者など水商売
それなりの家庭の娘は女学校出たあとは仕事をせずに結婚するまでは家で花嫁修業をしていた
多くの女性は恋愛経験なく見合い結婚する
だから結婚する前に恋愛したいと恋愛に憧れるという描写が「澪つくし」などでありました+11
-0
-
205. 匿名 2025/05/03(土) 07:39:19 [通報]
道郎はどうするんだろう返信
当然仕送りはストップだよね
すでに自分一人で生活してるんだろうか+14
-0
-
206. 匿名 2025/05/03(土) 07:43:38 [通報]
東京に行くまでの切符代も荷物送る送料も返信
送別会をした費用も
すべて反対しているお父さんが医者をやって稼いで出してると言うのをチョッちゃんはわかってるんだろうか+36
-1
-
207. 匿名 2025/05/03(土) 09:01:16 [通報]
まあ、昭和の頃までは地方から音大にくる返信
女子なんて金持ちの娘しかいないから
戦前なんて、嫁にいくまでは親からすべて
金をだしてもらうのはこの階級なら普通じゃないかな
東京に住んでいたら実家から
音大に通ったのだろうけれど
滝川にはなかったし札幌も遠いし
どこにいくのも遠いから仕方ないのでは?
昔から音大だ、美大だ、って将来の保証はなくてもいかせてもらえる子供がいるから
続いているのでしょう+8
-0
-
208. 匿名 2025/05/03(土) 09:01:32 [通報]
切符代や荷物くらいはお母さんがだしてくれたとしても授業料はどうするのか?返信
ブギウギ のりつ子さんのモデルの方は絵のモデルをなさったそうだけど。+8
-1
-
209. 匿名 2025/05/03(土) 09:15:32 [通報]
受験勉強とやらを一切しないで合格するもんなの?返信
課題曲や自由曲の実技試験の他にピアノや筆記試験はないのかな+17
-0
-
210. 匿名 2025/05/03(土) 09:25:14 [通報]
>>209返信
純情きらりでも家のオルガンやってただけで音楽学校受験して失敗してピアノの先生に習ってもう一度受験したんじゃなかったかな
よく覚えてないけど+10
-0
-
211. 匿名 2025/05/03(土) 09:26:47 [通報]
>>208返信
そうだろうけど
そのお母さんが出してくれるお金もお父さんの稼ぎから出てる+11
-2
-
212. 匿名 2025/05/03(土) 10:31:20 [通報]
チョッちゃん、頼介くんの気持ちに気づくの遅すぎだわ・・・返信
いざ東京に行く段になって初めて一人で旅立つことの重みがちょっとだけ分かったのかな
どれだけの人たちを寂しい気持ちにさせているか
お父さんも頼介くんも切ないわ+23
-0
-
213. 匿名 2025/05/03(土) 11:18:48 [通報]
>>208返信
お母さんがお父さんを説得する、と言っていたから
結局お父さんが送金させてくれるのでは?
チョッちゃんの性格だと学費稼ぎにカフェの女給とか絵のモデルとかアルバイトしかねないから
開業医の一人娘がそんなことをしたら
大変ですよね+15
-0
-
214. 匿名 2025/05/03(土) 11:33:09 [通報]
道郎は叔父さんとこに居候してるのではなかったんだね返信
高等学校が東京の学校だったのだろうな
浪人する為に新しく下宿借りたりしないと思う
中学校卒業して、今の蝶子と同じぐらいの年に東京に出てることになる
昨日のお説教の時、その時の道郎の心境にも話が及びそうなもんなのに
誰も道郎のことを言いださなかった
+6
-0
-
215. 匿名 2025/05/03(土) 16:14:57 [通報]
>>184返信
今日の放送で邦ちゃんに関する進展があると思いきや、チョッちゃんはニコニコでさっさと東京に向けて出発しちゃったねw+16
-0
-
216. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:09 [通報]
>>206返信
お母さんが生活費って出してくれるまで何も考えてなかったよね
とりあえず東京に行けば叔父さんが養ってくれるって思ってるんだろうね
わがままか?って聞いてたけど子供なんだよね+12
-2
-
217. 匿名 2025/05/03(土) 17:08:07 [通報]
>>208返信
音楽学校の書類にサインと判子の前に授業料出してくださいってお願いするべきだよね+18
-0
-
218. 匿名 2025/05/03(土) 17:31:42 [通報]
蝶子と道郎は5歳違いでいいのかな返信
小学校卒後
道郎、中学校5年→高等学校3年→浪人1年
蝶子、女学校4年+5
-0
-
219. 匿名 2025/05/03(土) 20:14:18 [通報]
>>218返信
16才なんですね
16才まであの生活をしてあのお母さんじゃ
浮世離れするかもね
それでも16でひとりで上京して
95才まで幸せに元気で生きたのだから
強運なのでしょう+20
-0
-
220. 匿名 2025/05/03(土) 21:05:28 [通報]
>>216返信
家事も泰輔おじさんの奥さんに丸投げしてなーんもしない、とかじゃないといいんだけど
でも実家でもお手伝いさんに任せっきりで何もしてないし、何より何の家事もしない母の姿を見て育ってるし、東京でも据え膳下げ膳で優雅に過ごすのかな+10
-3
-
221. 匿名 2025/05/04(日) 08:44:19 [通報]
お父さんおじさんを出禁にしたんだ返信
え、邦ちゃん家出?!+6
-0
-
222. 匿名 2025/05/04(日) 08:46:08 [通報]
大人の女の艶って…返信
まさか神谷先生が邦子に手を出した?
そんなわけ無いよねぇ?!+4
-1
-
223. 匿名 2025/05/04(日) 08:51:23 [通報]
うわー返信
神谷先生がチョッちゃんに会いに来たって
邦ちゃんが知ったら暴れそうだなw+9
-0
-
224. 匿名 2025/05/04(日) 09:00:20 [通報]
は?????返信
邦ちゃん何で殴るんさ!
逆ギレかいな
はた迷惑な逆ギレ女だな+17
-0
-
225. 匿名 2025/05/04(日) 09:02:23 [通報]
え、チョッちゃん返信
それはダメでしょう
何故言ってあげないの?
家出してるのに+7
-1
-
226. 匿名 2025/05/04(日) 09:25:32 [通報]
チョっちゃん、音楽学校行くだけじゃなくて結婚というワードでお父さんの気持ちを逆撫ですることが来るね。返信+4
-0
-
227. 匿名 2025/05/04(日) 09:29:06 [通報]
頼介くん、お父さん、切ないわ…(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)返信+15
-0
-
228. 匿名 2025/05/04(日) 09:33:50 [通報]
邦ちゃんのことは放ったらかしなんだ。返信
風の頼りはあるのかな?
住所は教えていないのに、何日も帰ってこないって何してるんだろう?+12
-1
-
229. 匿名 2025/05/04(日) 10:35:53 [通報]
チョッちゃんよ、自分は上京の事で頭いっぱいで、邦ちゃんの事そっちのけだが、邦ちゃんのことはいいのかい??返信+13
-1
-
230. 匿名 2025/05/04(日) 10:36:49 [通報]
>>227返信
それぞれの形でチョッちゃんのこと見送っていましたね。+12
-0
-
231. 匿名 2025/05/04(日) 14:15:17 [通報]
弟は、この3学期が終わったら「小学校卒業する」と言ってたが返信
まったくその気配が無い
聞き間違いだったかと確認したら9話でちゃんと言ってる
泰輔「え~と、チョッちゃんは学校いつからだっけ?」
蝶子「9日です」
泰輔「うん、俊介君は?」
俊介「16日」
泰輔「それでいよいよ3学期。今度は何年生になるんだ?」
俊介「小学校、卒業するんだ」
この時代、義務教育は小学校までだ
中学校も受験があるのに、俊介は合格したのかな
進学希望者がいなくて、受験生全員合格なのか
+2
-0
-
232. 匿名 2025/05/04(日) 14:16:52 [通報]
>>197返信
今が昭和3年
3年先でもまだ戦争は始まらない+1
-1
-
233. 匿名 2025/05/04(日) 15:12:02 [通報]
再放送を録画し溜めたものを見始めてまだ追いついてないのですが、時代的にはこの前までやってたカーネーションとかぶるくらいだと思うのに学校の制服が洋服で驚きました返信
北海道の岩見沢が大阪の岸和田より服は進んでるってことかな
北海道はロシアが近いから洋服が早く広まったのかな
少し古いドラマらしい言い回しとかBGMの少なさとかが懐かしく面白いです+9
-0
-
234. 匿名 2025/05/04(日) 16:29:03 [通報]
チョッちゃんは知らないおじさんの家に上がったり、渾身のグラビアを張り出されてばらまかれても浮かれたりと、令和では一周回ってとんだあばずれだけどw、キラキラした瞳の愛くるしい顔と北海道弁で結構見れちゃう(でもハラハラするんだけどねw)返信
お母さんもお母さんでやっぱり浮世離れしてるし、とぼけた感じで真意がいまいち掴めないんだけど、ほんとこの北海道弁がいいね
なつぞらの時はあんまり感じなかったんだけどなぁ、道内でも場所が変わるとそんなもんなのかな?
お父さんの汽車を見送るシーンは何も言葉を発するわけではないのに、胸打つものがあった
流石、名優だわ
寒い中汽車を見送るお父さんと違って、とっとと暖かい喫茶店で一人お茶してお母さんww
このお母さんと言い、チョッちゃんと言い、みだりに人を差別することなく思いやりがある情の厚い人なんだけど、肝心の身近な人の心の機微が疎い鈍感なところってちゃんと徹子に受け継がれている気がするw+30
-1
-
235. 匿名 2025/05/04(日) 21:47:22 [通報]
今期のドラマで1番面白いよね返信
毎日楽しみにしてるのこれだけ+11
-2
-
236. 匿名 2025/05/05(月) 06:39:05 [通報]
>>222返信
神谷先生と邦ちゃんは最終的には交際するからね+1
-13
-
237. 匿名 2025/05/05(月) 06:42:03 [通報]
>>234返信
あばずれって
別に関係持ったわけでもないのにそこまで言われないよ 令和関係無いし笑
一体何歳のおばあちゃんがコメントしてんだろ+12
-0
-
238. 匿名 2025/05/05(月) 07:19:46 [通報]
あっさり入学できてるw返信+18
-0
-
239. 匿名 2025/05/05(月) 07:20:52 [通報]
>>90返信
「チョッちゃん」あらため「よっちゃん」+1
-0
-
240. 匿名 2025/05/05(月) 07:21:10 [通報]
おばさん気風が良くていい人そう。川谷拓三も自由なことできるのは、この奥さんのおかげなのね返信+15
-0
-
241. 匿名 2025/05/05(月) 07:22:51 [通報]
叔母さんがチャキチャキの江戸っ子だね返信
なんか安心感+18
-0
-
242. 匿名 2025/05/05(月) 07:29:08 [通報]
みんな上手い。チョッちゃんなんで合格できたんだろ返信+15
-0
-
243. 匿名 2025/05/05(月) 07:34:54 [通報]
>>236返信
ネタバレしないでください+11
-1
-
244. 匿名 2025/05/05(月) 08:04:20 [通報]
奥さんの佐藤オリエさん当時よく見た女優さん返信
友達の信州出身の子は今もよく見る女優さん+9
-0
-
245. 匿名 2025/05/05(月) 08:13:03 [通報]
上京と新入学のタイミングがあんぱんとぴったり重なるなんてすごい偶然返信+13
-0
-
246. 匿名 2025/05/05(月) 09:10:52 [通報]
>>242返信
徹子さんも同じ東京音大、朝さんの頃は短大か専門だった?
入りやすかったのかな?+2
-0
-
247. 匿名 2025/05/05(月) 09:18:26 [通報]
この時代の東洋音楽学校(現・東京音大)は無試験なの?返信
何の準備もせず唱歌のみですんなり合格+6
-0
-
248. 匿名 2025/05/05(月) 10:30:02 [通報]
入学金は必要なかったのかな?返信
授業料の心配を誰もしていないけどどうするんだろ
月謝システムなのかな
仕送りから毎月払うとか?
+5
-0
-
249. 匿名 2025/05/05(月) 11:05:46 [通報]
>>232返信
戦争してなくても召集されるよ
徴兵検査で甲種合格の者が役場に集められ、くじ引きして2割ぐらいが当選
2年間現役兵として勤めて、それが終わったら家に帰って普通に生活できるが、
予備役(よびえき)と呼ばれる立場で、非常時にはいちばんに召集される
甲種合格してクジ引きには外れるのが男子の憧れで「甲種くじ逃れ」と言われた+8
-0
-
250. 匿名 2025/05/05(月) 11:15:02 [通報]
>>238返信
そうなんですよね。ビックリ!
声楽科の生徒さんも歌ガチで上手いし(多分本職の方のご出演だと思う)チョッちゃん他数名(友人役)呼び出しされて「相当努力しないとついていけません」って注意受けてたけど明らかにレベルが違うので、試験どうやって合格したのか??
実技試験で実力はまだまだだけど、表現力で光るものがあった。とか筆記試験で音楽に対する解釈、感性がずば抜けている。とか、何かしらあったら、もっとチョッちゃん応援できるのに。+8
-0
-
251. 匿名 2025/05/05(月) 11:25:15 [通報]
お父さんの尺八、シュールだわ返信+24
-1
-
252. 匿名 2025/05/05(月) 11:41:52 [通報]
>>237返信
じゃ、お転婆ww+1
-0
-
253. 匿名 2025/05/05(月) 11:46:17 [通報]
佐藤オリエさんチャキチャキ役ピッタリ!返信
山下容莉枝さん可愛いー!
好きな女優さんたちが出てきて嬉しい♪
+27
-1
-
254. 匿名 2025/05/05(月) 13:00:59 [通報]
>>251返信
音楽の素養あるのね。芸術関係からっきしのお父さんかと思ってた+8
-1
-
255. 匿名 2025/05/05(月) 13:12:48 [通報]
>>248返信
お金がかかるなんて本人は考えもしないのでは?
おそらく入学金などの請求は直に実家に行くのでしょう
下宿代かからないとして学校などに払うお金とは別にお兄さんに行くはずだった仕送りは丸々チョッちゃんが使える
チョッちゃんが本当の意味でお金の苦労をしたのは戦中戦後の疎開していた時期だけだと思う
日本中が貧乏だった時代
このドラマは初見だけど松下奈緒のドラマとアニメのトットちゃん見る限り、チョッちゃん親子はずっと庶民と格差あるセレブだから+11
-2
-
256. 匿名 2025/05/05(月) 15:55:20 [通報]
>>255返信
本人だけでなく、両親も叔父夫婦も
誰も授業料の事を一切口に出していない+19
-1
-
257. 匿名 2025/05/05(月) 16:07:25 [通報]
>>256返信
親が払うのが当然として払っているんでしょう+11
-1
-
258. 匿名 2025/05/05(月) 18:38:59 [通報]
おっかない怪優(褒めてます)になる前の蓉莉枝が美人で可愛い返信+27
-1
-
259. 匿名 2025/05/05(月) 20:35:19 [通報]
叔父さんの奥様、チャキチャキ裏表なさそうな人でチョッちゃんにも優しくて良かった返信
お父さん尺八吹いてるのって、楽器やることで少しでもチョッちゃんの音楽への思いを理解しようとしてるのかな
かわいいw+16
-1
-
260. 匿名 2025/05/05(月) 23:13:25 [通報]
>>219返信
戦後しばらく守綱さんがシベリア抑留されて戻らない間、行商したりして徹子さん達子どもを守ったから逞しさや強さも持ってたんだなと思う
+15
-1
-
261. 匿名 2025/05/06(火) 02:19:37 [通報]
なんか煩わしい受験とかそんなの見せないで(そもそもどういう仕組みかもわからないが)もう入学しててどんどん進むのいいね返信
邦ちゃんがどうなったかも今後分かるだろうけど置きっぱなしだしw+19
-1
-
262. 匿名 2025/05/06(火) 07:30:32 [通報]
え、旦那様になるの?!w返信+13
-1
-
263. 匿名 2025/05/06(火) 07:35:34 [通報]
おじさん本当に景気良かったんだね返信
本当に映画館経営してるのか疑っていたわ
山師だし戦争も始まるから長続きするかはわからないけど
こりゃちょっちゃんから下宿代取らないわな
何ならお兄ちゃんの生活費の面倒見てるのかも
+25
-1
-
264. 匿名 2025/05/06(火) 07:36:48 [通報]
>>262返信
いきなりバラすのも珍しいね
+20
-1
-
265. 匿名 2025/05/06(火) 07:58:07 [通報]
マルモのおきてのおじいちゃん役を最近再放送で見たばかりなので、世良公則さんのカッコよさにビックリしました。カムカムエヴリバディでもイケオジでしたが若い頃ホント素敵ですよね。返信+23
-1
-
266. 匿名 2025/05/06(火) 08:04:31 [通報]
>>265返信
世良公則&ツイストでデビューした時は衝撃でしたよ+15
-1
-
267. 匿名 2025/05/06(火) 08:06:59 [通報]
将来の旦那って盛大なネタバレをさらっとw返信+28
-1
-
268. 匿名 2025/05/06(火) 08:22:20 [通報]
元々キャスティング発表の時点で夫と言ってたんだと思う返信+22
-1
-
269. 匿名 2025/05/06(火) 08:30:08 [通報]
お父さんはあんなに東京行きを反対していたのに返信
強行されたらさらっと諦めて
連れ戻しにいったりせず結局送金もするのですね
+19
-0
-
270. 匿名 2025/05/06(火) 08:35:22 [通報]
>>269返信
お金を送るのは送らなければそれこそ変なバイトしかねないと思ったからでしょうね
ちょっと行かせれば気が済むと諦めたんでしょう
+19
-1
-
271. 匿名 2025/05/06(火) 08:55:21 [通報]
世良さん起用の理由に実際にヴァイオリンが弾けるというのもあったらしいですね返信
+26
-1
-
272. 匿名 2025/05/06(火) 09:10:45 [通報]
>>264返信
ナレ死とか顰蹙買うこと多い昨今
ナレでネタバレってのは新鮮かもww+23
-1
-
273. 匿名 2025/05/06(火) 09:14:50 [通報]
>>265返信
マルモでも決しておじいちゃんって感じじゃないよ
カムカムエヴリバディも若い頃から長い年月演じていて逆に年取った演技が不自然だった
同年代から比べたらかなり若いよね+7
-2
-
274. 匿名 2025/05/06(火) 10:42:02 [通報]
ヨリエじゃない方の青いワンピース返信
着回し率高いわ
熊谷真実も室井滋もおしんの初ちゃんも着てた
その他エキストラ多数
いちばん下が誰だったか思い出せない
+23
-2
-
275. 匿名 2025/05/06(火) 12:24:26 [通報]
>>274返信
「エール」の社長令嬢の人らしい+4
-1
-
276. 匿名 2025/05/06(火) 14:37:42 [通報]
>>265返信
おじいちゃん役じゃなくて大家さんの役だけど+1
-0
-
277. 匿名 2025/05/06(火) 21:35:03 [通報]
学友の2人は良い子たちだね返信
チョッちゃんを励ましたり、物知らずのチョッちゃんを馬鹿にしたりせず優しく教えてあげたり
邦ちゃんとはえらい違いだわ+28
-0
-
278. 匿名 2025/05/06(火) 21:42:59 [通報]
>>19返信
フルオーケストラで
タイトル絵は安野光雅です
物凄い豪華です!+10
-0
-
279. 匿名 2025/05/06(火) 21:46:07 [通報]
お母さんの返信
「嫁が立ち回らねばならないような家には嫁がせねえ」って
父が言ってましたもので
の台詞がすごいね~
一生家事しなかったんだ、このお母様は!!+23
-1
-
280. 匿名 2025/05/07(水) 00:03:45 [通報]
>>268返信
いまも相手役としてキャスト発表は多いけど、ナレで「将来の旦那さん」みたいに入るのは珍しいんじゃないかな
ちょっと時代を感じる表現でわりと好き笑+15
-2
-
281. 匿名 2025/05/07(水) 01:04:32 [通報]
>>279返信
最近の朝ドラで言えばカーネーションの神戸のおばあちゃんとかカムカムエヴリバディのYOU演じた姑さんとか
戦前まではそういう人は割といたと思う+17
-0
-
282. 匿名 2025/05/07(水) 07:31:17 [通報]
若き日の世良さんキラキラしててかっこいいなあ♡今も渋くてかっこいいもんね返信+21
-1
-
283. 匿名 2025/05/07(水) 07:34:34 [通報]
チョッちゃんに想いを寄せてる(と思われる)学生さんも、チョッちゃんもウブだねえ🤭返信
でもやっぱりいきなり声かけられると怖いもんだよな。+13
-0
-
284. 匿名 2025/05/07(水) 09:07:24 [通報]
ウブだからよくある袖に付け文はしないのね返信
+1
-0
-
285. 匿名 2025/05/07(水) 10:32:36 [通報]
学生さん、岸部一徳に似てる返信
+4
-1
-
286. 匿名 2025/05/08(木) 07:34:08 [通報]
こんな女癖の悪い男とちょっちゃんは結婚するのか返信
音楽の才能に惚れたのかね
お父さんの苦虫を噛み潰したような顔が今から目に浮かぶわw
+24
-1
-
287. 匿名 2025/05/08(木) 07:52:49 [通報]
小朝はバイオリニストじゃなくどう見ても噺家にしか見えない返信+28
-0
-
288. 匿名 2025/05/08(木) 08:42:56 [通報]
要を追っかけてた男、てっきりヤカラかと思ってた。要さん、へなちょこパンチで済んで良かったよ返信+15
-0
-
289. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:40 [通報]
みつ豆美味しそう返信
昔ながらのデザートっていいよね
今はスイーツって言うのかな?昭和でごめん+11
-0
-
290. 匿名 2025/05/08(木) 12:53:24 [通報]
>>289返信
チョッちゃんはロシア人の喫茶店で
幼なじみの頼介や神谷先生など若い男性とふたりでロシアンティーは飲んだことがあっても
女友達とみつ豆は食べたことがなかったのね
チョッちゃんはやはり普通の田舎娘じゃないのかな
+10
-0
-
291. 匿名 2025/05/08(木) 13:54:17 [通報]
いや、あれは惚れるわ返信
あんなカッコよくヴァイオリン弾かれたら、、しかもまだ戦前でしょ
あれはアカン。+20
-1
-
292. 匿名 2025/05/08(木) 15:39:45 [通報]
バイオリンが弾けるというのが抜擢された理由だとか返信
さだまさし の名前も一応は出ただろうが即却下+18
-1
-
293. 匿名 2025/05/08(木) 16:55:39 [通報]
>>290返信
単に田舎だからでは?
ロシアンティーはたまたまお母さんと飲んだ
甘味処が学校近くにはあっても禁止されていたからそういう店には言ったことがなかった+3
-3
-
294. 匿名 2025/05/08(木) 19:29:19 [通報]
>>286返信
チラっとwiki見たら、結婚のいきさつが。。
お父さんの心配通りだったわね+13
-1
-
295. 匿名 2025/05/08(木) 19:31:46 [通報]
ワイルドで色っぽい世良さん。しかもバイオリン弾けるなんてお坊ちゃんだったのかな?ギャップに萌えるわ。返信+15
-2
-
296. 匿名 2025/05/08(木) 22:06:26 [通報]
>>289返信
チョっちゃんがみつまめ夢中で食べてるのが可愛かった
羽織袴にリボンをつけた女学生姿も似合ってる
上野を散策してあんみつ食べに行きたくなりました+7
-0
-
297. 匿名 2025/05/09(金) 07:31:14 [通報]
え、自分を殴って姿消した邦ちゃんに来られても返信
私なら全然嬉しくないわ…
+26
-1
-
298. 匿名 2025/05/09(金) 07:49:02 [通報]
チョッちゃんの友達は散々要の悪口言ってたのに要に会うなりメロメロ。要さんはとらえどころがないね。どんだけ娘さん達を殺してきたのかしら(違う意味だよ)あぐりの旦那さまのエイスケさんみたいだ。返信+13
-0
-
299. 匿名 2025/05/09(金) 08:00:45 [通報]
>>297返信
チョッちゃんの性格ならそんな事思わないだろうね
良くも悪くもお嬢様であまり人にマイナス感情もたないから 邦ちゃんと違って
しかし邦ちゃんどことなく嬉しそう
どの面下げてとなるから幸せじゃないなら会いには来れないよね+17
-0
-
300. 匿名 2025/05/09(金) 08:00:58 [通報]
>>297返信
チョッちゃんって邦子に噂流されても許してあげてたし殴られたことも許してるんじゃないかな
あのミサさんの娘なら許すと思う+22
-0
-
301. 匿名 2025/05/09(金) 10:15:28 [通報]
岸部一徳みたいな学生さんは、もう諦めたのかしら返信+15
-0
-
302. 匿名 2025/05/09(金) 10:34:36 [通報]
水曜の放送で、返信
叔母さん「スアマかキンツバ、どっちがいい?」
蝶子「キンツバ」
スアマはスハマのことだろう、
お祖母ちゃんが好きだったなと思ったが
スハマとは似つかぬ大きなピンクの球状のものが映っていて
これがスハマなのか?と
調べてみて、スアマとスハマは違う菓子だと分かった
スアマは西日本にはほぼ無い
あの場面??と思いながら流した人多いだろう
スアマ
スハマ
+8
-3
-
303. 匿名 2025/05/09(金) 11:23:45 [通報]
>>302返信
私の知ってるすあまじゃない+5
-1
-
304. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:33 [通報]
画像検索したらカマボコ風のが多かったが返信
ドラマで映ったのは丸かったのよ+5
-0
-
305. 匿名 2025/05/09(金) 12:53:06 [通報]
>>63返信
世良さん5月過ぎてから登場したね
87年の4月〜9月がチョッちゃん
10月からはベイシティ刑事
朝ドラの後は藤竜也と組んでたよ
いかりや長介と石川秀美もいて+11
-1
-
306. 匿名 2025/05/09(金) 13:21:37 [通報]
邦ちゃんよく場所が分かったな返信+12
-1
-
307. 匿名 2025/05/09(金) 14:55:52 [通報]
>>302返信
東京ですがすあまはありますよ
写真みたいな饅頭型ではなく羊羹みたいに切ってたべます+23
-2
-
308. 匿名 2025/05/09(金) 14:58:50 [通報]
>>306返信
手紙出したお友達経由では?+12
-1
-
309. 匿名 2025/05/09(金) 15:45:52 [通報]
>>307返信
映ってたのがこの形じゃなかったから、近い形の画像を探したの
でも、>>302みたいに平べったくはなくてボール状に見えた
日曜の再放送で、もう一度確認するわ+1
-1
-
310. 匿名 2025/05/09(金) 15:51:32 [通報]
>>290返信
みつ豆、あんみつというと、銀座とか浅草、上野あたりの甘味処のイメージがある
wikiより:
みつまめ(みつ豆、蜜豆)は和風の甘味、デザートのひとつ。もとは夏の食べ物で俳諧でも夏の季語になっているが、現在では四季を問わず食べられている。
みつまめの原形は江戸時代に売られていた糝粉細工の船に赤エンドウマメを入れて蜜をかけた子供向けの菓子であった。
現在の基本形態のみつまめは、ゆでた赤エンドウマメ、さいの目に切った寒天、求肥、白玉だんご、ミカンやモモなどのフルーツ(シロップ漬けされた缶詰を使うことが一般的)などを器に盛って、黒蜜や糖蜜(もしくはシロップ)をかけたものだが、これらの形態は1903年(明治36年)に浅草の「舟和」が売り出したものが最初と言われる。銀の容器に赤エンドウマメ、賽の目に刻んだ寒天、あんず、切り餅などを入れ蜜をかけたものであった。舟和はみつまめを当時流行していた「ビヤホール」「ミルクホール」にあやかった「みつ豆ホール」と名付けた西洋風喫茶で売り出し、大人向けの甘味として好評を博した。
1930年(昭和5年)には銀座のお汁粉屋「若松」がみつまめに餡をのせたあんみつを発売した。
今では盛り合わせる具によって数多くの種類がある。
+5
-2
-
311. 匿名 2025/05/09(金) 18:10:49 [通報]
>>307返信
私もこのかまぼこみたいなすあましか知らなかったけど、検索してみたら浅草舟和のすあまはひょうたんみたいな形してますね+6
-1
-
312. 匿名 2025/05/09(金) 18:40:38 [通報]
邦ちゃん幸せそうだったね返信
神谷先生根負けか、、+18
-1
-
313. 匿名 2025/05/09(金) 20:15:20 [通報]
フレネミー邦ちゃん返信
今度は要さんを好きになってチョッちゃんに嫉妬したりするのかな?+6
-3
-
314. 匿名 2025/05/10(土) 07:30:12 [通報]
教え子と結婚とか昔はよくあったけど、なんか神谷先生に幻滅したわ返信
好きなら好きでいいけど家出してる邦子をそのままにしておくのはけじめがない
お父さんの目は正しかったわ+69
-2
-
315. 匿名 2025/05/10(土) 07:36:02 [通報]
神谷先生って生徒から見ると素敵に見えるけど、やはり当時の先生として反体制的に理想論振りかざしてるだけで大人としては中途半端なダメ人間返信
前も書いたけど当時の先生には向いていない
+29
-2
-
316. 匿名 2025/05/10(土) 07:44:09 [通報]
神谷先生、なかなかのクズだった…。現代だと売れないバンドマンを支えてる彼女みたいな。邦ちゃん先生をゲットした喜びにあふれてるけど、ただの同棲の上に無職で生活費も邦ちゃんに頼ってるぽいこと言ってたよね返信+45
-1
-
317. 匿名 2025/05/10(土) 07:44:49 [通報]
>>315返信
先生ぽくないから
邦ちゃんは夢中になったのでしょう
昔の作家の恋人ってこんな感じだったのでは?
チョッちゃんも影響されて
アーティストと結婚して波乱万丈な人生に
なりそう+15
-1
-
318. 匿名 2025/05/10(土) 07:52:13 [通報]
教え子と同棲とか元先生やるぅw返信
そのまんま結婚するのか破綻するのか見ものですね
+23
-1
-
319. 匿名 2025/05/10(土) 07:55:19 [通報]
84年 おしん返信
85年 澪つくし
どちらにも奔放な良家のお嬢様が社会主義に傾倒した危険な男に惚れ転落していく姿が描かれているが、この87年のチョッちゃんの神谷先生と邦ちゃんはそれをマイルド版で当時の流行りだったんだろうか
その頃の日本で女が文具店で働き男を養えるのか
はっきり言っておしんのかよさんみたいな水商売しかない
そこまでリアルな話にしたくなくて明るく描いてるんだろうと思うが
2人とも架空の人物なら要らないかな+13
-3
-
320. 匿名 2025/05/10(土) 07:59:50 [通報]
>>317返信
チョッちゃんの旦那さんはアーティストではなくオーケストラのコンマスだよ
これはネタバレではなく事実なのでドラマでどう脚色されているかわからないけど+18
-3
-
321. 匿名 2025/05/10(土) 08:18:36 [通報]
神谷先生、嫌だわ・・返信
+33
-1
-
322. 匿名 2025/05/10(土) 08:32:49 [通報]
神谷先生なんかガッカリ返信
こんな感じの展開になるなら中原理恵のほうと一緒になってたほうがすんなり納得できた。中原さんの方も下宿に行っちゃったりグイグイいってたから
生徒の方とは最後まで突っぱねていたほうがよかったのに+56
-1
-
323. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:25 [通報]
先生根負けか…返信
生き生きしてるように見えてなんかくたびれてたね。
チョッちゃんもちょっと複雑そうだったし、いくら卒業したとは言え、高女の川村先生や校長が今の姿見たらなんで思うかな…+41
-1
-
324. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:24 [通報]
>>323返信
なんで→なんてでした。自己レス+5
-1
-
325. 匿名 2025/05/10(土) 08:47:07 [通報]
>>320返信
バイオリニストって
アーティスト=日本語で芸術家だと
思いますけど+10
-0
-
326. 匿名 2025/05/10(土) 09:04:02 [通報]
>>325、つづき返信
コンマス、
コンサートマスターは、オーケストラの各奏者を統率して、指揮者の意図を音楽に具現する役職。いわば「第2の指揮者」。第1ヴァイオリンの首席奏者が務めるのが通常である+4
-3
-
327. 匿名 2025/05/10(土) 09:20:33 [通報]
>>325返信
すみませんでした
オーケストラのコンマスなので生活が困窮することはなくそういう意味で邦ちゃんみたいに波乱万丈ではないと言いたかったんですがあまり詳しく書くとネタバレになるかなと思ったので
まあ、これから戦争が起こるので波乱万丈ではあるのですが+10
-3
-
328. 匿名 2025/05/10(土) 09:36:28 [通報]
>>275返信
鉄男(大将)が勤めてた福島の新聞社の社長令嬢だったはず。令嬢が一目惚れして縁談話しを持ちかけられたけど、お断りすると同時に会社を辞めて上京した。+1
-1
-
329. 匿名 2025/05/10(土) 09:48:34 [通報]
>>327返信
了解です
先の見えないフリーのアーティストでなく
すでに所属する場所が保証されたアーティストと
いう意味ですね
でも、もともとデパート勤務でバイオリンは独学でそこからコンマスって
才能もすごいのかもしれませんが
昔は演奏家人口が極端に少なかったから
可能だったかもしれませんね
今時ならありえないです
実話だから当時の状況がわかり面白いです+8
-2
-
330. 匿名 2025/05/10(土) 10:04:10 [通報]
神谷先生がトレンド入りしてる笑返信
最初は邦ちゃんの妄想なのかと思ってたけど、ほんとに駆け落ち状態だとは…
宮崎ますみさんの色気付いたお芝居は上手だとは感じましたがこの展開には驚いた+37
-1
-
331. 匿名 2025/05/10(土) 10:37:12 [通報]
邦ちゃんの親御さん心配してるだろうね返信
憔悴しきっているわ
私が蝶子の立場なら悩むわ
帰省した時に田所呉服店の前を通れない
教えてあげたいけど、バラすことになるし
でも峰子も邦ちゃんの居どころ知ってるんだよね
岩見沢の子(写真屋)だけど、邦子の親が訪ねて
連絡があったら知らせてと頼んでるかも知れない
+22
-1
-
332. 匿名 2025/05/10(土) 10:37:36 [通報]
>>274返信
この沢口靖子の隣の、赤いワンピース着てる女性は淳子?+8
-1
-
333. 匿名 2025/05/10(土) 10:56:12 [通報]
>>329返信
三越百貨店が、客寄せのために少年音楽隊をつくってた時代で
デパートと言うのは三越だと思う
ちなみに
それを見た阪急電鉄社長の小林一三が
「これはおもろい、うちは女の子で」と真似て作ったのが宝塚少女歌劇団
+20
-1
-
334. 匿名 2025/05/10(土) 10:58:54 [通報]
>>332返信
よこ
淳子だよ
澪つくしで本妻の娘役やってたっけ+9
-1
-
335. 匿名 2025/05/10(土) 11:10:50 [通報]
>>334返信
ありがとうございます。
こうやってみると、やっぱり桜田淳子もお綺麗よねー。それ思うと本当勿体無い…+14
-1
-
336. 匿名 2025/05/10(土) 12:03:36 [通報]
>>333返信
続き
大阪の鰻の「いづも屋」も、1923年これを真似て少年音楽隊を作った
この第一期生が、服部良一(ブギウギの草彅剛)
黒柳氏1908生まれ
三越少年音楽隊に入隊したのは1920年12歳の時
服部氏1907年生まれ
いづも屋少年音楽隊入隊は、1923年16歳の時
いづも屋の楽隊が出来た時、三越音楽隊は既に解散してたようだ
いずも屋少年音楽隊も2年ほどで解散してる
解散時、服部氏はもう18歳になっていて、
ちょうど大阪のラジオ局が大阪フィルハーモニーを作った時でそこのフルート奏者になって
そこで高名な音楽家に認められ、出世していったようだけど
14歳で所属楽隊解散になった黒柳氏はどうやって音楽会に残れたのか
wikiだけでは分からないわ+8
-1
-
337. 匿名 2025/05/10(土) 12:23:13 [通報]
>>332返信
上に出ている「澪つくし」の転落したお嬢様がこの淳子です
なかなか壮絶な人生で朝ドラで扱うのは稀な殺人事件に巻き込まれてます+13
-1
-
338. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:10 [通報]
>>331返信
神谷先生と結婚(まだらしいけど)するなら親もまあいいんじゃなのかな?+3
-1
-
339. 匿名 2025/05/10(土) 12:46:34 [通報]
>>334返信
桜田淳子
85年 澪つくし
87年 独眼竜政宗 政宗の妻愛姫の役で出ていたね。今BSでアンコール放送してる
(子ども時代は後藤久美子)+6
-1
-
340. 匿名 2025/05/10(土) 12:51:57 [通報]
>>315返信
大正時代(1912年〜1926年)
大正時代は、たった15年の短い期間でありながら、新しい文化や価値観が広まりました。
ジャンル 内容の例 特徴
文学 白樺派、プロレタリア文学、探偵小説 人道主義・労働問題などを描く
芸術 竹久夢二の美人画、高畠華宵のモダン画 ロマンチックで感情豊か
建築 東京駅、文化住宅、大阪中之島図書館 和と洋がまざったモダン建築
生活 洋服、洋食、カフェ文化 モボ・モガなど新しいライフスタイル
娯楽 映画、浅草オペラ、レコード、ラジオ 家庭でも楽しめる娯楽が登場
(大正時代の文化一覧まとめ!日本史頻出の大衆文化を解説ー学習塾リアルHPより)
+1
-3
-
341. 匿名 2025/05/10(土) 12:53:57 [通報]
>>335返信
演技も上手かったよね
金田一耕助の映画とか田村正和と共演したドラマとか+11
-1
-
342. 匿名 2025/05/10(土) 12:55:58 [通報]
>>338返信
結婚はしないと思う
たぶん岩崎要以上のクズ要員よ+2
-1
-
343. 匿名 2025/05/10(土) 14:46:33 [通報]
神谷先生が無邪気で天真爛漫なのが怖いよ返信
最終的に童話作家か就職で落ち着いて結婚したとしても過程を視聴者は知ってるからさぁ…
空知高女には娘を預けられないな+20
-1
-
344. 匿名 2025/05/10(土) 15:01:57 [通報]
神谷先生最低・・・返信
やっぱり理想ばかりを語る男はろくでもないね
邦子も今は幸せかもだけど、そのうち生活に行き詰まって選択を後悔することになりそう+22
-1
-
345. 匿名 2025/05/10(土) 15:26:52 [通報]
邦ちゃん、チョッちゃんを自分の家に連れてったのもマウントなんだろうな返信
チョッちゃんもイケメンバイオリニストと良い感じになりそうなのも知らないでいい気なもんだ+25
-2
-
346. 匿名 2025/05/10(土) 15:28:48 [通報]
>>9返信
君たちキューイ、パパイア、マンゴーだね
の人??+1
-10
-
347. 匿名 2025/05/10(土) 15:29:46 [通報]
神谷先生はもっとしっかりした人だと思ってたのに、邦子と一緒になりしかも同棲とはガッカリ、しかも東京で就職した中学校も校長と喧嘩してすぐ辞めただと?未だ親に居場所を知らせていない邦子も酷いけど、それを許しなおかつ無職で邦子のヒモ状態の神谷先生はもっと酷い。返信
チョッちゃんは童話作家を目指すキラキラした先生に会えて嬉しかった...というようなナレーションで終わったものの、普通ならドン引きだよね。+37
-1
-
348. 匿名 2025/05/10(土) 16:00:28 [通報]
チョッちゃんも神谷先生の一件で男という生き物の生臭さを知って、要さんの女ったらしも許容できるようになっていくのだろうか・・・?返信+14
-0
-
349. 匿名 2025/05/10(土) 16:15:34 [通報]
もう卒業してるから男女の関係になるのはまぁ構わないけど、流石にヒモはないわ返信
しかも親にも行き先を知らせずに上京とかありえない
元教師なら本来諭す立場だろうに
どこ行っても校長と衝突とかダメ男の典型ね
女生徒の憧れの教師の実像は元教え子に養ってもらうヒモ男でしたって、本当に人間を多面的に描く脚本だなぁと感心するわ
邦ちゃんも今はまだ堅気の仕事だけど、そのうち生活立ち行かなくなって遊郭とかで働きそう+30
-1
-
350. 匿名 2025/05/10(土) 16:16:58 [通報]
>>346返信
違います
「東京ララバイ」の人
若い人は知らないか+9
-1
-
351. 匿名 2025/05/10(土) 16:29:03 [通報]
>>349返信
きっとチョッちゃんが下宿に戻ったら邦ちゃんと神谷先生のことをウキウキで叔父さん夫婦に話すだろうから、叔父さん経由でチョッちゃん母→邦ちゃん両親のところまで話が行って欲しい。+8
-2
-
352. 匿名 2025/05/10(土) 16:40:13 [通報]
邦ちゃんと神谷先生の同棲のこと知った川村先生を想像すると同情するわ返信
川村先生は神谷先生と縁がなくてよかったね…+41
-0
-
353. 匿名 2025/05/10(土) 17:43:07 [通報]
叔父さん家に「野々村」の表札が掛かってるけど返信
あれは奥さんの姓かな?
つまり、みさ(由紀さおり)さんの旧姓ではなくて+1
-0
-
354. 匿名 2025/05/10(土) 17:52:05 [通報]
>>350返信
よこ
欽ちゃんの番組で人気者になったね
奥さん役だった
旧姓は中原と書いて ちゅんばら+5
-0
-
355. 匿名 2025/05/10(土) 17:58:29 [通報]
>>353返信
おじさんが転がり込んできたと言ってなかったっけ?
元々おばさんの家で下宿屋さんしていた家なんだよね、きっと+16
-0
-
356. 匿名 2025/05/10(土) 19:27:27 [通報]
>>349返信
神谷先生は元々そういうダメな人だったかも知れないけど、邦ちゃんのことは押しかけた邦ちゃんに原因があるっしょ。拒否されてたのに近くに住んでお金なくなって「今日泊まるところが無いんです(涙)」でついに先生の下宿に・・+3
-2
-
357. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:22 [通報]
>>356返信
邦ちゃんの家知ってるんだから、連絡すればいいっしょ+23
-0
-
358. 匿名 2025/05/10(土) 23:06:26 [通報]
悪いけど邦ちゃんにはとことん落ちぶれてほしい返信
他人の気持ちも考えないマウント女が幸せになる展開は見たくない+13
-5
-
359. 匿名 2025/05/10(土) 23:25:51 [通報]
やっぱり邦ちゃん押し切ってたね!返信
神谷先生も根負けというか二人して行き詰まってひとりよりふたりって感じかな
邦ちゃんの仕草がそこここに色っぽかった女だったわ
チョッちゃんより大人びた宮崎萬純を邦ちゃん役にしたのはこういうことかー+22
-0
-
360. 匿名 2025/05/11(日) 01:22:09 [通報]
>>274返信
沢口靖子がいちばん似合っていない
髪型のせいでしょうか?+4
-2
-
361. 匿名 2025/05/11(日) 08:13:13 [通報]
チョッちゃんは叔父さんとこにすっかり馴染んでる😁返信+13
-0
-
362. 匿名 2025/05/11(日) 08:17:17 [通報]
小朝さん若い!返信
チョッちゃんも、女学生になって、髪型が変わったり都会に来たって感じする。+12
-0
-
363. 匿名 2025/05/11(日) 08:19:16 [通報]
泰輔さんの奥さん、泰輔さんのこと本当に好きだし、チョッちゃんにも優しくてサバサバしたいい人だ。返信+24
-0
-
364. 匿名 2025/05/11(日) 08:26:44 [通報]
ますえさんおしゃれ。返信+2
-0
-
365. 匿名 2025/05/11(日) 08:35:15 [通報]
山下容莉枝さんも昼ドラのとのトットちゃんにも出てたなぁ。返信
古村比呂さんがチョっちゃんの母親役で山下容莉枝さんが北海道の診療所の看護婦さん役だった。+8
-0
-
366. 匿名 2025/05/11(日) 08:40:57 [通報]
>>14返信
デビュー時、大人っぽいからと年を逆サバしたんだよね。実際はまだ十代だった。都会に生きる大人の女性って感じでカッコ良かった。滅多に笑わなくて近寄りがたい雰囲気だった。
まさか欽ドンでコメディエンヌぶりを発揮するとは思わなかった。欽ちゃんのプロデュース能力はすごいなと思った。+14
-0
-
367. 匿名 2025/05/11(日) 09:37:55 [通報]
>>363返信
佐藤オリエさん。寅さんみたいな叔父さんかと思ってたら美人でしっかりした奥さんと結婚して、事業もちゃんとやってたんだね+22
-0
-
368. 匿名 2025/05/11(日) 09:42:49 [通報]
将来の夫をナレーションでさらりとネタばらし(笑)返信
なかなか無い展開。+22
-0
-
369. 匿名 2025/05/11(日) 09:52:23 [通報]
>>358返信
怖いわ
まさにガルちゃんマインドだね
マウント取ると言ってもチョッちゃんはそう感じてないんだから傍でそう思っても仕方ない
+16
-0
-
370. 匿名 2025/05/11(日) 10:21:28 [通報]
邦ちゃんが艶っぽくなっていた。返信
神谷先生も、きちんとけじめ付けなきゃダメだろう…。
こんなグズグズではガッカリだ。+27
-0
-
371. 匿名 2025/05/11(日) 10:25:30 [通報]
>>365返信
山下さんの看護師役といえば昼ドラのいのちの現場からの看護師が好きでした+2
-0
-
372. 匿名 2025/05/11(日) 10:29:39 [通報]
邦ちゃんかわいいから文房具屋で働くよりカフェで働いた方が稼げそう返信+20
-1
-
373. 匿名 2025/05/11(日) 12:44:07 [通報]
>>362返信
チョッちゃんは東京に出てメイクもすっぴん風から薄化粧風に変化してお姉さんぽくなりましたね。
邦ちゃんは同棲ハイで輝いている…+19
-1
-
374. 匿名 2025/05/11(日) 13:46:55 [通報]
>>367返信
そうそう。いかにもの叔父さんはまともな
暮らし、素敵な奥さんのせいか、いい男に
見えてきた
そして朝ドラに定番の残念な男性はまさかの
神谷先生だった
そして、そうしているうちに男性はみんな戦争にいくのでしょうね+29
-0
-
375. 匿名 2025/05/11(日) 18:59:32 [通報]
いるるには、この後もっと気持ち悪い展開が待ってるよ返信+2
-5
-
376. 匿名 2025/05/11(日) 19:29:41 [通報]
今田美桜より古村比呂の方が素直な感じでいい返信
やっぱり朝ドラヒロインは25歳以下で手垢のついてない初々しい娘がいい+11
-9
-
377. 匿名 2025/05/11(日) 19:42:22 [通報]
>>374返信
本当そうですね
叔父さんが東京でどんな胡散臭い暮らしをしてるのかと思えば、案外まともで頼もしく、
一方で女生徒のアイドルだった神谷先生は情け無いヒモ男に転落
北海道で見えてた人物像が東京では真逆なのが面白いですね
人物描写が一面的でなく複雑で、本当に見応えある脚本ですね+37
-1
-
378. 匿名 2025/05/11(日) 23:21:48 [通報]
普通のドラマなら神谷先生は清廉潔白な良き理解者として最後まで描かれ、学校を辞めてもずっと爽やかに生きていくのだろうなという感じの描写をされると思う返信
それがまさかまさかの展開で、やっぱりこのドラマは面白い+40
-0
-
379. 匿名 2025/05/11(日) 23:54:54 [通報]
雨に濡れに行く邦ちゃん返信+16
-0
-
380. 匿名 2025/05/12(月) 00:08:11 [通報]
神谷先生、思想犯みたいなのにはならないよね?返信
やっぱり親には連絡して欲しかったよ
卒業してるとはいえ黙って連れてきたら誘拐やん
ヤング役所広司パワーでうやむやになってたけど+27
-0
-
381. 匿名 2025/05/12(月) 07:16:16 [通報]
>>375返信
ネタバレ不要+15
-0
-
382. 匿名 2025/05/12(月) 07:22:09 [通報]
邦ちゃん、学校でチョッちゃんの噂流したくせに全然悪びれてないな返信+32
-0
-
383. 匿名 2025/05/12(月) 07:22:24 [通報]
そりゃみんなビミョ〜な顔になるよね😅返信+36
-0
-
384. 匿名 2025/05/12(月) 07:22:30 [通報]
神谷先生好きなキャラだったけど返信
結局教え子に手を出すなんて
昔は何とも思わなかったろうけど
年取った今は嫌悪感しかないわ…
ガッカリだわ
元教え子とはいえ…+34
-0
-
385. 匿名 2025/05/12(月) 07:24:00 [通報]
仕事のお願いに来たんだろうが!返信+10
-0
-
386. 匿名 2025/05/12(月) 07:28:28 [通報]
いい仕事ってなんなん? 文房具屋に失礼だな返信+12
-0
-
387. 匿名 2025/05/12(月) 07:28:35 [通報]
邦ちゃん、文房具屋の店員を辞めて変な仕事に就かなきゃいいけど…返信+19
-0
-
388. 匿名 2025/05/12(月) 07:28:39 [通報]
親友に意地悪して変な噂流したり返信
逆ギレして殴ったり
家出して男の家に押しかけるようなことしてたら
そりゃ後暗い生活になるわよ
邦子自身が招いたことでしょう+36
-0
-
389. 匿名 2025/05/12(月) 07:30:36 [通報]
邦ちゃんは青い鳥症候群なんやね返信+18
-0
-
390. 匿名 2025/05/12(月) 07:31:19 [通報]
国語の先生で童話書いてるのに返信
一番身近な邦ちゃんの気持ちも判らない
神谷先生も大概な人だったな
校長先生の厳しい目は正しかったな…+46
-0
-
391. 匿名 2025/05/12(月) 07:31:24 [通報]
神谷先生は自身が元教え子のヒモ状態で将来の見えないただの夢追い人に成り下がってることにこれっぽっちも負い目がないんだろうか…返信
ほんとガッカリだよ+39
-0
-
392. 匿名 2025/05/12(月) 07:34:34 [通報]
>>387返信
カフェとか水商売っぽいところに行ったりするのかなあ?
心配
邦ちゃんの親御さんも地元で心配してるだろうなあ+21
-0
-
393. 匿名 2025/05/12(月) 07:36:51 [通報]
いやいや、神谷先生どうしたゃったの返信
大事に育てられた娘を東京まで連れてきて、何ではっきりと結婚するって言えないんたろう
邦子もこの年で内縁の妻だもんな、そりゃキラキラと女学生しているちょっちゃんを見たら自分が惨めにもなろうよ
まあ、この二人どうなるんだろうって興味はあるから話としては面白い+44
-1
-
394. 匿名 2025/05/12(月) 07:47:29 [通報]
>>384返信
昔は何とも思わなくないよ
むしろ同棲なんて今よりけがらわしいものに思われていたよ+10
-2
-
395. 匿名 2025/05/12(月) 07:52:50 [通報]
>>386返信
明るい世界云々は言い訳じゃないかな
きっと文具店の店番ではお小遣い程度の給料で男との生活成り立たないんでしょう
神谷先生に生活苦しいと言ったら嫌な仕事をしてしまうからそれが嫌なんでしょう
きっと水商売でも仕方ないと思ってるんじゃないのかな
だから皆の前では頼めずこっそり頼んだんだと思う+21
-0
-
396. 匿名 2025/05/12(月) 07:59:05 [通報]
>>389返信
エネルギーはあるけど恋愛しか
それを注ぐ先がなかったのでしょう
しかも女学校だし先生しか情熱を注ぐ
相手がいない+13
-0
-
397. 匿名 2025/05/12(月) 08:04:29 [通報]
>>372返信
この時代のカフェの女給さんはほとんど風俗嬢だよ
そういうの禁止のお店もあったかも知れないけど
チップはずめばお持ち帰り可の世界+18
-0
-
398. 匿名 2025/05/12(月) 08:21:49 [通報]
>>378返信
若い役所広司が素敵だと思って見ていたので、こういう展開になってもまだ真性のダメ男とは信じたくない気がしてしてしまう
+19
-1
-
399. 匿名 2025/05/12(月) 08:24:12 [通報]
昔の朝ドラの王道の裏ヒロインだよね返信
ヒロインが陽に対して陰の部分うけおってる+22
-0
-
400. 匿名 2025/05/12(月) 08:27:07 [通報]
なんて恐ろしい脚本なんだと思ったよ返信
邦ちゃん、今ならまだ間に合うから
滝川に帰りな
神谷はポイーで+27
-0
-
401. 匿名 2025/05/12(月) 08:47:28 [通報]
最後、不吉さを暗示するような終わり方でしたね返信
同棲生活は長続きしないんだねきっと (´・ω・`)+24
-0
-
402. 匿名 2025/05/12(月) 08:57:53 [通報]
>>400返信
蓄音機を月賦払いしてまで買ってくれる
叔父叔母夫妻に可愛がられているチョッちゃん
お友達のためにワンピースを縫うというのを
きいて、「音楽学校でも友達できたんかい?」と
焦ったように尋ねる邦ちゃんが哀れだな
昔は自分にも当たり前にいた女友達もいない
無職の神谷先生しかいないという現実
+39
-0
-
403. 匿名 2025/05/12(月) 09:02:51 [通報]
>>401>>402返信
最初は邦ちゃんも神谷先生と一緒に生活できて嬉しかっただろうけど、だんだん現実が見えくるよね
チョッちゃんの生活が充実しているのを見て、何か邦ちゃん辛そう
+30
-0
-
404. 匿名 2025/05/12(月) 09:55:19 [通報]
ちょっちゃんは神谷先生と邦ちゃんの関係を正しく理解してるのかな返信
ずいぶん奥手だったわりには、この時代だとふしだらと言われるような関係に何のわだかまりも見せてないのが不思議だ
+14
-0
-
405. 匿名 2025/05/12(月) 10:01:35 [通報]
>>384返信
叔父さん、叔母さん、俊道兄さんだけでなく、連平さんも微妙な表情してたから、あの当時も卒業したばかりの教え子と教師が同棲って相当の訳ありと思われてたんじゃないかな。
お見合い結婚が一般的な時代だし。+35
-0
-
406. 匿名 2025/05/12(月) 10:13:50 [通報]
邦ちゃんがチョッちゃんに目標があって羨ましいって言ってたけど、大好きな神谷先生と一緒になることは目標ではなかったの?返信
生徒思いの熱血教師がそうじゃなくなったからガッカリした?+22
-0
-
407. 匿名 2025/05/12(月) 10:46:14 [通報]
>>405返信
くにちゃん、呉服屋さんの娘さんだったかな
あの時代に高等女学校に進学させてもらってるんだから(寮にまで入れてもらって)そこそこお嬢さんだよね
そういう子が故郷を出て無職の男と同棲してると聞いたら、あまり祝福してあげられる雰囲気にはならないだろうね+35
-0
-
408. 匿名 2025/05/12(月) 11:15:57 [通報]
叔父さん、ひょっとして俊道より裕福?返信
+5
-0
-
409. 匿名 2025/05/12(月) 11:23:32 [通報]
野々村家の玄関上の門灯返信
毎晩火を入れるのかな
建物にくっついてるのに火事にならないか心配
この時代、電気は一戸に一か所だけで
他に電気使う時はそこから二股で電気を引くしかなかった
居間の電灯が主電源で、ラジオやアイロンはそこから
他の部屋はまだ行灯よ+3
-0
-
410. 匿名 2025/05/12(月) 11:43:55 [通報]
女学校時代は退屈で辛気臭いドラマだなぁと思っていたのだけど、邦ちゃんと先生の同棲でビックリ仰天、この2人がこれからどんな人生を歩むのかとても気になっている。素敵な先生だったのに無職のヒモ男になってしまうなんてガッカリ。返信
お兄ちゃんは親不幸者で親からの仕送りがなくなればどうするかと思っていたけど、校正の仕事を見つけて自立しようとしている。+30
-1
-
411. 匿名 2025/05/12(月) 12:48:13 [通報]
叔父さんに蓄音機買ってもらうほど可愛がられてるチョッちゃん返信
音大に進んで友達もできたチョッちゃん
チョッちゃんの歌を聞く邦ちゃんのさびしそうな顔・・
オペラ「リゴレット」より La donna è mobile (Rigoletto)
女心の唄 堀内敬三訳詞・G.ヴェルディ作曲
風の中の 羽のように
いつも変わる 女心
あでな笑顔 熱い涙
あれもこれも 嘘偽り
風の中の 羽根のように
女心 変わるよ
変わるよ あゝ 変わるよ
あわれ恋に 狂う命
焦れ惑うは 愚か愚か
されど恋の なぞは深く
迷うも楽し 女心
風の中の 羽根のように
女心 変わるよ
変わるよ あゝ 変わるよ
+15
-2
-
412. 匿名 2025/05/12(月) 12:58:37 [通報]
>>408返信
生活費は奥さんの下宿で賄えてるみたいだね
おじさんの事業で得たお金はおじさんが全て使ってるのかも+3
-0
-
413. 匿名 2025/05/12(月) 14:11:21 [通報]
録画見た返信
玄関前で一緒になった連平さん(料亭の三男坊)
先生の靴の脱ぎ方とかみてたのかな?と思っちゃった
最初からなんだこいつ?的な顔してたね
くにちゃんは、同棲マウント取れたのも束の間
愛されチョッちゃんへのこえられない壁を再確認して、なんかチョッちゃんやおじさんたちに迷惑かけそうで嫌だな
平気で親友を貶める噂流してたフレネミー邦子だよ
チョッちゃんを巻き込まずに先生と二人で北海道帰ってほしい
+22
-1
-
414. 匿名 2025/05/12(月) 14:34:49 [通報]
>>411返信
何か邦ちゃんの今後を暗示してる様な歌詞…
さっき今日の録画を見たのですが、早くも邦ちゃん神谷先生との暮らしに嫌気が差してきてない?まあ神谷先生只今無職だし、世帯を持つのかも曖昧だし。
邦ちゃんは邦ちゃんで、何だか気が多そうな感じに見えるのも気掛かり。一途にはとても見えない。
いつかチョッちゃんを通じて要さんに会う事があるのかな?彼女には会わせたくないなあ。絶対いろいろ引っ掻き回しそう。
出来る事なら会うことがありません様…+27
-0
-
415. 匿名 2025/05/12(月) 15:13:32 [通報]
邦ちゃん見てて虎に翼の花江ちゃん思い出したわ返信
自分で選んだことなのに、キラキラしてる友達見たら自分はこれでいいのかと思うんだよね
高女時代チョッちゃんは夢見つけたけど、その間ずっと邦ちゃんは神谷先生追いかけてた
その結果が今で幸せなんだけど物足りない
広い世界が見たいっていうのも神谷先生が邦ちゃんに言ってたことでもあるね+13
-0
-
416. 匿名 2025/05/12(月) 15:19:14 [通報]
自分が女子高出身だったから、生徒と結婚した先生多いし、神谷先生本当に気持ち悪いって思う。まさかこんな展開になるとは思っていなくてびっくりした。返信
誰か邦ちゃんの親に連絡しないの?+31
-0
-
417. 匿名 2025/05/12(月) 15:34:14 [通報]
>>404返信
この間まで先生と生徒の関係だったのに
チョッちゃんの衝撃がこっちにも伝わったよ
二人のお茶碗や並んだ歯ブラシ見て何ともいえない表情だったね
+29
-0
-
418. 匿名 2025/05/12(月) 16:01:41 [通報]
滝川では胡散臭い仕事してると見なされてるおじさんはちゃんと地に足つけて生活していて返信
チョッちゃんに蓄音機を買ってあげるきっぷの良さ
生徒思いの先進的な教師が元教え子のヒモになるという…
いるるの教師生活見直してみたいわ
録画消しちゃって後悔してる+29
-0
-
419. 匿名 2025/05/12(月) 16:03:34 [通報]
>>402返信
その当たり前にいた友達もぞんざいに扱ってたけどな
今の邦ちゃんはなるべくしてなったとしか…
恋に狂ってたとは言えね…
でもそれを心配して突き放さなかった神谷先生
そっちのが大人としてどうなのかと思うわ
+34
-0
-
420. 匿名 2025/05/12(月) 16:05:14 [通報]
>>413返信
靴の脱ぎ方は気にしてたね
神谷先生は表面的には明るく快活で前向きだけど
だらしない性格なのを靴で見抜いたのか
元教え子と結婚もせず同棲中てそりゃだらしないわ+27
-0
-
421. 匿名 2025/05/12(月) 16:39:10 [通報]
>>420返信
神谷先生の人物像が理想主義的な若い爽やかな先生からガラッと印象変ってしまったね+33
-0
-
422. 匿名 2025/05/12(月) 16:42:16 [通報]
>>380返信
「あぐり」で森本レオがやっていた役のモデル、辻潤を思い出したわ。
同居に至る過程が違うけど出会いが高女の教師と生徒だったことは同じ。子供が生まれてから邦ちゃんが男に走ったり、神谷先生が特高に目をつけられるような展開は嫌だなあ。+8
-0
-
423. 匿名 2025/05/12(月) 17:26:36 [通報]
神谷先生があんな男だったなんてショックだわ返信
チョッちゃんの相談に乗って邦子への言付け残してまた会うまでのさよならした時はあんなに素敵だったのにいきなりキャラ変してないか?+32
-0
-
424. 匿名 2025/05/12(月) 17:40:12 [通報]
>>275返信
さらに調べました
社長令嬢の堂林仁美役
春香(奥山春香)さん+0
-0
-
425. 匿名 2025/05/12(月) 17:46:48 [通報]
>>413返信
あれは先生って言葉に反応しただけだと思ったけど+7
-0
-
426. 匿名 2025/05/12(月) 17:49:59 [通報]
神谷先生やさぐれて邦子に八つ当たりしてないのはよかったとして、あんな状況でもニコニコしていて書いてるのは童話ってのがなんか怖いわ返信+18
-0
-
427. 匿名 2025/05/12(月) 18:46:34 [通報]
神谷先生は美人教師と結婚するとばかり思ってたから余計に反動が大きい…返信+22
-0
-
428. 匿名 2025/05/12(月) 19:55:39 [通報]
邦子が今の高2の年齢だから満で16か17歳返信
神谷は30としても一回り以上違うね+6
-0
-
429. 匿名 2025/05/12(月) 20:11:06 [通報]
>>416返信
私も女子校出身だけど、一軍女子のグループですごく意地悪で嫌な子がいたんだけど、新任のちょっと人気のある男の先生と結婚してた。
女子校マジックで若い男の先生ってだけで人気があったんだけど俺様気質でいけ好かない人だったから、結婚した。と聞いてなんかお似合いかもって思った。
一軍女子の子もそのまま大学行って他にもっと良さそうなお相手見つけられたのにね〜って。
学校の会報誌のエッセイみたいなのにその先生が冬の休みには家族ほったらかしでウインタースポーツ三昧で山に籠もるから娘はパパはお仕事で山に行ってると思ってる。ハハハ。みたいなクズ旦那っぷりを勘違いしてドヤってたのを読んで、苦笑する私もどっぷり女子校育ち。
+5
-0
-
430. 匿名 2025/05/12(月) 20:25:28 [通報]
>>416返信
私も女子高出身で生徒と結婚した教師いたから神谷先生きっしょ!と思ったよ~。
ある意味女子校マジックだよね。若い男性教師って珍しいし。
ちなみに生徒と結婚した若い教師はエコひいきが酷いのでうっすら嫌われてた。+18
-0
-
431. 匿名 2025/05/12(月) 20:46:49 [通報]
>>416返信
私も女子高出身。生徒と結婚した教師がいたわ
女子高あるあるなのかな?
生徒のこと異性として見てたのかと思うと気持ち悪いと思った
神谷先生も邦子のことそういう目で見ていたんだろうか?
+16
-0
-
432. 匿名 2025/05/12(月) 20:54:44 [通報]
>>415返信
花江ちゃんは、でも寅子を貶めようとしたり叩いたりはしなかったと思う
直道が生きて戻っていれば多少の不満はあっても愛する夫と子どもたちと一緒に幸せになれていたかもしれない+14
-0
-
433. 匿名 2025/05/12(月) 21:02:57 [通報]
結構多いのね女子校出身。かく言う私も女子校出身w返信
先生と結婚してた生徒の噂はチラと聞いた事があるけど、あまり人と親しくしてこなかったから真偽の程はわからない。
でもそんな私は在学中違う科の若い先生にガチ惚れしてたイタい思い出…💧 そう!本当に恐るべし女子校マジックなのよ!!
でも今も変わらず好みのタイプはインテリイケメンで、当時からあまり変わってないというw+8
-0
-
434. 匿名 2025/05/12(月) 21:50:37 [通報]
昔の朝ドラってギョッとするような描写があったりぶっ飛んだ登場人物いて面白い返信+24
-0
-
435. 匿名 2025/05/12(月) 22:20:29 [通報]
>>423返信
空知高女時代の理想に燃える青年教師像とはあまりに結びつかなくて、未だに混乱してる
それとも理想を語る教師としての姿と、現実に背を向けて売れない童話執筆に逃げるヒモっぷりとは、地続きのものだったんだろうか?
生徒から写真を受け取るのを拒絶したり、ちゃんと一線を引きつつ生徒を思う良い先生だと思ってたのになぁ
仕事が見つからず自信をなくしてた時に、一心に自分を慕ってくれる邦子の熱意についほだされてしまっただけだと思いたい
+20
-1
-
436. 匿名 2025/05/12(月) 23:43:21 [通報]
>>31返信
それがどうした?+3
-0
-
437. 匿名 2025/05/12(月) 23:43:28 [通報]
俊道さんは、娘の言葉を受け止めて真摯に反省していたけど返信
結局、見る目あったじゃん…と思ってしまう+18
-0
-
438. 匿名 2025/05/13(火) 02:27:42 [通報]
>>408返信
当時の医者は保険診療じゃなくて自費だよね。お金の無い人は診てもらえない。でもお父さんは貧しい人も絶対診るだろうし薬も渡すと思う。そうなると食べていくことはできてもそれほど儲からないだろうなと思う。+18
-0
-
439. 匿名 2025/05/13(火) 07:17:03 [通報]
あらチョッちゃんが洋装に返信
かわいいね+23
-0
-
440. 匿名 2025/05/13(火) 07:30:56 [通報]
神谷先生、ちゃんと邦ちゃんの家に連絡してたのね。邦ちゃんの親は連れ戻してもまた家出するって考えてるのかな返信+11
-0
-
441. 匿名 2025/05/13(火) 07:31:13 [通報]
むむむ返信
神谷先生が邦子の親に手紙?
散々ここで責めてしまったわw
もしかしてただの同居なのかね
いまだに田所くん呼びだったし
+14
-2
-
442. 匿名 2025/05/13(火) 07:31:13 [通報]
チョッちゃんってお裁縫が得意だったんだね返信
邦ちゃんにも作ってあげたってことは、今着てるワンピースも勿論自作なんだろうな+14
-0
-
443. 匿名 2025/05/13(火) 07:31:36 [通報]
神谷先生は一応邦ちゃんの親に連絡してたんだね返信
つか本音は親に連れ戻しに来て欲しかった?
同棲してても
ウザく感じてるところもあるのかね
邦ちゃんがいると自由半減だもんね
責任ものしかかるし
神谷先生はハズレ男確定だな
+15
-1
-
444. 匿名 2025/05/13(火) 07:36:46 [通報]
>>441返信
そんなわけないでしょ+10
-2
-
445. 匿名 2025/05/13(火) 07:42:22 [通報]
>>439返信
ローウエストのワンピ可愛いね
こういうお洋服好きだわ
ところでこのワンピは手縫い?+11
-0
-
446. 匿名 2025/05/13(火) 07:45:13 [通報]
>>443返信
だったら自分でちゃんと親元に返しなよ
自分では何もしない無責任なのは先生時代と同じ
周りが勝手に夢中になって卒倒したり押しかけてくるのに慣れっこになって無自覚のモテ男だから
女には自分からグイグイも行かないけどきっぱり拒否もしない
先天的無責任男なんだよね+20
-0
-
447. 匿名 2025/05/13(火) 07:49:05 [通報]
>>441返信
でも同居してるというのは世間的にそういうことですよ
この時代嫁入りそういうことしたらまずそれで娘としての価値みたいなのは変わる+13
-0
-
448. 匿名 2025/05/13(火) 07:53:37 [通報]
神谷先生見たくない。それぐらいの嫌悪感。返信
+11
-0
-
449. 匿名 2025/05/13(火) 07:55:04 [通報]
>>376返信
昔はほぼ新人の俳優さんを朝ドラで鍛えて一人前にしていた
視聴者もそれを承知していて職場や家庭で何だかんだ言いながらも主役が物語上でも俳優としても成長していく姿を楽しみにしていた
解せない展開もそのうち理由が分かだろうって気長に楽しんでいた
それが朝の放送時間の変更とSNSの発達で展開や俳優の成長等を待ちきれない視聴者がキツめの言葉で感想を発信
新人俳優には辛い環境になりある程度実績がある人に任せた方が安心て考えになったんだろうね
+20
-0
-
450. 匿名 2025/05/13(火) 08:01:16 [通報]
兄ちゃん自分でちゃんと言いなよ。直で言うのが怖いなら手紙だってあるだろ!?返信
気になってる子にも声をかけられなかったし…って他にギャラリーいたら恋愛初心者には難易度高いかな。
神谷先生は手紙で一応邦ちゃんのご両親にお伝えしてたみたいだけど、やっぱり連れ戻しに来て欲しいのもあるのかな。
今日は男性にガッカリさせられてばかりの回?w
あと、叔母さんチョッちゃんが里帰りしてから帰ってこなくなるの心配するなんて…確かに融通利かないとこはあるけど、仕送りもしてるからそこはそれなりに俊道さんも認めてはいると思うけどなあ。叔父さん、叔母さんにどんな伝え方したんよw
まあ何より、チョッちゃん東京に帰ってこない事には話進まなくなるしね。+21
-0
-
451. 匿名 2025/05/13(火) 08:04:15 [通報]
>>449返信
それ思うと特撮系は今もほぼ新人を主要人物に当ててるけど、だいぶ視聴者から許容されてるんだなあ。
ちょいトピずれ失礼。+8
-0
-
452. 匿名 2025/05/13(火) 08:07:29 [通報]
>>440返信
もう傷物になってしまったから
今さら帰ってこられても、、って感じでは?
居場所はわかったしそちらでお願いしますみたいな。
昔の親ってそういう感じも多かったみたいよ
+18
-0
-
453. 匿名 2025/05/13(火) 08:07:56 [通報]
邦ちゃんの実家は諦めたのかな返信
男と同居した娘を連れ戻したらもう立派な縁談は無理だからそれなりのところに嫁がせるしかないから、それより娘の好きな人と一緒にいる方がマシと思ったのか
神谷先生は邦ちゃんの親にとっても全く知らないわけじゃないから、それに無職でヒモ状態なのを知らないだろうし
世間的には勘当だけど親心かも知れないね+17
-0
-
454. 匿名 2025/05/13(火) 08:09:11 [通報]
>>400返信
今さら滝川に帰ってももう滝川には住めないよ
親だけじゃなく近所の人、邦ちゃんちは商売しているから滝川中の人が家出したのは口には出さずとも知っている
戻ったところで好奇の目に晒されガラが悪い輩に付き纏われたり噂の的になる
神谷先生とは単なる同居だったとしても、地元では家出帰りってだけで傷物扱い
嫁の貰い手は爺の後妻くらいしかない
+26
-0
-
455. 匿名 2025/05/13(火) 08:13:50 [通報]
お兄さんが声かけた女性きれいだった。ひょっとして森口瑤子?返信+5
-0
-
456. 匿名 2025/05/13(火) 08:22:58 [通報]
お父さん頑固者呼ばわりは可哀想だな返信
結果ちゃんと音楽学校に入れて仕送りしてるし、お兄ちゃんには一浪までさせている
当時としたらどちらかと言えば寛大な方だよ
そりゃ北海道から東京に娘を出すなんて反対するよ
昔なら外国並みに遠い感覚だろうし通信もほとんどなかったんだから
+26
-0
-
457. 匿名 2025/05/13(火) 08:28:50 [通報]
>>455返信
僅かな出演時間でしたけど凄く綺麗な人でしたね
兄さんただの不審者にw+10
-0
-
458. 匿名 2025/05/13(火) 09:11:45 [通報]
昭和3年の夏だよね返信
カーネーション糸子が女学校2年で中退してパッチ屋で働き始めてもうすぐ丸1年の頃だ
糸子は昭和5年、満17歳の夏にパッチ屋を解雇され、根岸先生の指導を受け洋服づくりの基礎を学んだ
同じ17歳の夏に、友達のワンピースまでバンバン作ってる蝶子凄いな
誰に習ったんだろう
+25
-0
-
459. 匿名 2025/05/13(火) 09:16:42 [通報]
>>455返信
灘陽子とクレジットされてました
森口瑤子さんの旧芸名だそうです+19
-0
-
460. 匿名 2025/05/13(火) 09:19:11 [通報]
>>443返信
神谷先生、流石に道ならぬことしてる自覚はあったのかなぁ
ならきっぱり拒絶すればいいのにと思うけど、自分から断る勇気はないんだよね+17
-0
-
461. 匿名 2025/05/13(火) 09:29:23 [通報]
帰る実家があり、東京には兄も友達もいて、叔父さん叔母さんには半泣きになりながら帰省を寂しがってもらえるチョッちゃん返信
実家には見放され、無職の同居人しかいない、その男にも内心では実家に戻ってもらいたいと思われてる邦ちゃん
何もかも対照的でいたたまれなくなるな
チョッちゃんはそのうち結婚もするだろうしね
邦ちゃんは籍も入れられない付き合いだし、どんどん人生の格差が広がっていきそう
でも裏ヒロインがいるからこそ朝ドラが盛り上がるのよね+25
-0
-
462. 匿名 2025/05/13(火) 09:32:21 [通報]
>>459返信
そうなんだ!
道理で綺麗な人だと思った+14
-0
-
463. 匿名 2025/05/13(火) 09:47:17 [通報]
チョッちゃんが作ってくれたおしゃれなワンピース、あれが災いすることないよね?返信
邦ちゃんが素敵な服でお出かけする喜びを味わってしまって、そこからもっとお金を稼ぎたいとなって怪しい商売に身を落とすとか…+5
-0
-
464. 匿名 2025/05/13(火) 09:48:35 [通報]
>>460返信
そこが男の狡さだと感じてしまって神谷先生の株ダダ下がりだわ
結局若い女の子の無邪気な好意によりかかって甘えてるだけのくせに自分は筋通してます風にふるまってるのよね+21
-0
-
465. 匿名 2025/05/13(火) 09:52:40 [通報]
>>459返信
455です。
どうもありがとうございました。
これからも登場するかもですね。楽しみ(^_^)+6
-0
-
466. 匿名 2025/05/13(火) 09:56:25 [通報]
>>450返信
叔母さんはチョッちゃんが可愛くて仕方ないんだね+23
-0
-
467. 匿名 2025/05/13(火) 10:00:10 [通報]
>>450返信
お兄さんのキャラもあるけど物語を面白くするためというのもありそう+3
-0
-
468. 匿名 2025/05/13(火) 10:13:28 [通報]
宮崎萬純は好きな人に自分からグイグイ行く役が多いと思った。主役よりも美人なのに2番手の役とか。返信
「ずっとあなたが好きだった」でも恋人の大岩(布施博)にエレベーターの中でキスせがんだり、結婚式場のパンフ持ってきてり、留守中家に上がって料理作ってたりで、明るくサバサバしてるけど、男性からしたらちょっと重いかなと。
+7
-0
-
469. 匿名 2025/05/13(火) 10:27:26 [通報]
叔母さんがチョッちゃんを送り出す時にウルウルしてたのを見て私も泣きそうになった返信
佐藤オリエさんいい女優だよね+23
-0
-
470. 匿名 2025/05/13(火) 11:12:21 [通報]
>>468返信
大映ドラマで鈴鳴らして宅麻伸に付き纏う役もうざかった
顔がはっきりした美人だからヒール役がはまる+13
-0
-
471. 匿名 2025/05/13(火) 11:20:59 [通報]
チョっちゃん1ヶ月も北海道帰るのかい。音楽の勉強おろそかになりそうだね返信+5
-0
-
472. 匿名 2025/05/13(火) 11:23:44 [通報]
>>469返信
オリエさんも出てるんですね
ヒロイン母での出演もあった気がして調べたら香山美子さんと勘違いしてた+3
-0
-
473. 匿名 2025/05/13(火) 13:18:53 [通報]
>>468返信
ここで 古村比呂さんのリアル元ダンナ、布施博さんとつながるとは!+9
-0
-
474. 匿名 2025/05/13(火) 13:27:08 [通報]
>>449よこ返信
初々しさがいいよね
私もその内分かるだろうって思いながら見てるから、神谷先生連絡くらいしてるだろうなって思ってたわ
じゃないとあんな堂々とチョッちゃんのところに来ないでしょ
ここの人たちも解せない展開もそのうち理由が分かだろうって気長に楽しむってところが足りないと思うわ。+11
-4
-
475. 匿名 2025/05/13(火) 14:59:58 [通報]
>>451返信
横ですが特撮系ってストーリー的にはあってないようなもんだから演技力より見た目やアクションなど重要視されるのでは?
朝ドラってモデルがいたり昔の話だから着物の所作とか話し方とか新人にはハードル高いと思う
個人的に気になるのはチョッちゃんの湯呑みの持ち方 両手の指先で持つのよね
おせんべいの食べ方も気になる
田舎の洗練されてない子って感じでいいんだけど+5
-0
-
476. 匿名 2025/05/13(火) 15:09:22 [通報]
おばさんはお父さんお母さんと会ったことないんだね返信
いくらお母さんの実家とは縁が切れていて親戚付き合いしていないにしても子供が2人とも世話になってるのに
昔は遠いとなかなか会うのも難しいのかな+7
-1
-
477. 匿名 2025/05/13(火) 15:51:07 [通報]
>>452返信
田舎の小さな町じゃ
家出して男のとこへいった娘なんて
見合いの話ももう無くなったろうね
あったとしても後妻の話くらい?
婿を取るにしても
そんなふしだらな娘の婿の来てがあるとは思えない
実家はもう帰ってこられても…だろうね
+14
-0
-
478. 匿名 2025/05/13(火) 17:16:20 [通報]
>>471返信
海外みたいなものでそうそう行き来出来ないから休み目一杯使うんでしょう+11
-0
-
479. 匿名 2025/05/13(火) 17:18:55 [通報]
>>476返信
片道3日、往復1週間ですもんね
地域医療担ってるお医者さんと、下宿屋営んでるおばさんどちらもそんなに家を空けられないのかも+14
-0
-
480. 匿名 2025/05/13(火) 17:25:05 [通報]
このドラマ初めて見たんだけど、古村比呂さんが徹子の部屋に出演しているのを何回か見たことある。徹子さんにとっては特別な女優さんだったんだね返信+17
-0
-
481. 匿名 2025/05/13(火) 17:35:47 [通報]
>>471返信
なんもなんも!ミサさんがチョッちゃんを教会やロシアン喫茶に連れて行くんでないかい?+10
-0
-
482. 匿名 2025/05/13(火) 19:44:52 [通報]
いるるは結婚する気はあるのかな返信
無いなら東京に行く前に親元に連絡しないと意味無いね
邦子の親は結婚してくれるものと思ってるのかな+7
-0
-
483. 匿名 2025/05/13(火) 20:58:50 [通報]
>>452返信
田舎の小さな町じゃ
家出して男のとこへいった娘なんて
見合いの話ももう無くなったろうね
あったとしても後妻の話くらい?
婿を取るにしても
そんなふしだらな娘の婿の来てがあるとは思えない
実家はもう帰ってこられても…だろうね
+3
-0
-
484. 匿名 2025/05/13(火) 21:53:25 [通報]
邦ちゃんは、神谷先生を独占したくて何も見えてなかった返信
チョッちゃんは将来に向けて音楽学校に行って良い仲間が出来た
チョッちゃん比べて自分がした事少し間違えたのかな?見たいな感+14
-0
-
485. 匿名 2025/05/13(火) 23:19:27 [通報]
>>446返信
はじめは邦ちゃんのこときっぱり拒否しててちゃんとした素敵な先生だと思ってたのにな+23
-0
-
486. 匿名 2025/05/13(火) 23:20:32 [通報]
先生、親に手紙出してるってことは返信
自分でお金稼いだら結婚するつもりでは?と思ったけど
だったら10日で学校やめんなよ+11
-1
-
487. 匿名 2025/05/14(水) 00:33:50 [通報]
邦ちゃん、もし家出せずに婿取りして呉服屋継いでたらずっと神谷先生を想い続けて結婚生活もうまくいかなかったかも返信
今は先生も無職だしあまり幸せそうじゃないけど、自分の選んだ道を後悔して欲しくない
こうなったからには意地でも幸せになってやる、ぐらいのガッツで頑張ってほしいな+16
-0
-
488. 匿名 2025/05/14(水) 07:10:13 [通報]
>>485返信
きっぱりでもなかったよ
学校辞めて実家に帰る時も邦ちゃんに会わずにチョッちゃんにメッセージ託したりしたし
それでチョッちゃんは邦ちゃんにビンタされて、それが東京に行く決心に繋がるという謎展開になるんだけど
その時なぜ神谷先生はきっぱり邦ちゃんと話さないのかと思ったよ
逃げに見えたし、札幌でも結局情にほだされてなるようになって共に上京したんだよね
もう教師と生徒の関係ではないからいいかもしれないけど
大人としてそこまでするならきちんと結婚するべきなのに「田所くんも帰れば」みたいに言って実家に帰ってもいいんだよ的に今後の選択を邦ちゃんに決めさせる
田所くんと言うから男女関係ないと思う人いるかも知れないけど、同居しても結婚しない、今でも苗字呼びなのは邦ちゃんに対しての単なる突き放しでしかないと思う+8
-2
-
489. 匿名 2025/05/14(水) 07:21:53 [通報]
チョッちゃんポジティブだねぇ返信
見てて気持ちいいわw+23
-0
-
490. 匿名 2025/05/14(水) 07:24:10 [通報]
お菓子ににっこりなお父さん返信
可愛すぎるww+30
-0
-
491. 匿名 2025/05/14(水) 07:30:00 [通報]
お母さん返信
帰る前の日より帰る日にしたほうがよくない?w+21
-0
-
492. 匿名 2025/05/14(水) 07:31:33 [通報]
>>490返信
以外に甘党なんだよね
下戸だし引き出しの飴?たまに舐めてるし+19
-0
-
493. 匿名 2025/05/14(水) 07:41:12 [通報]
>>489返信
愛されて育った人特有のポジティブさなんだよね+25
-0
-
494. 匿名 2025/05/14(水) 07:45:59 [通報]
>>490返信
ねー、まだかまだか待ってたのに
意外に早かったなとか笑+22
-0
-
495. 匿名 2025/05/14(水) 07:52:20 [通報]
一緒にご飯食べていた男の人って誰だっけ?返信+2
-0
-
496. 匿名 2025/05/14(水) 07:53:50 [通報]
馬売ったら交通手段なくなるから大変だよ返信
土地を売った方がいいのに+15
-0
-
497. 匿名 2025/05/14(水) 07:56:14 [通報]
>>495返信
レオナルド熊?
近所の牧場主 頼介くんのお母さん死んだ時にうちにの牧場に来いと誘ってくれたりした+13
-0
-
498. 匿名 2025/05/14(水) 07:58:50 [通報]
あの頃は青函連絡船だね返信
子供の頃はギリ乗ったことがある+5
-0
-
499. 匿名 2025/05/14(水) 08:02:00 [通報]
>>467返信
お兄さんいるのかと調べてもわからなかった
朝さんの著作読めばわかるのかな+3
-0
-
500. 匿名 2025/05/14(水) 09:40:24 [通報]
邦ちゃんはやはり田舎の噂のタネになっちゃってるね。帰ってくる時は先生の奥さんになってて みんなで笑い話にできたらいいのにね返信+20
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する