-
1. 匿名 2025/04/24(木) 16:59:31
PSYCHO-PASSが好きな人で語っていきましょう返信+46
-3
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 17:00:01 [通報]
サイコパス返信+2
-2
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 17:00:19 [通報]
1期のエンディングの入り方かっこいいよね〜🔫返信+73
-0
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 17:00:41 [通報]
テレビにも出てるよね返信
誰とは言わないけど+2
-14
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 17:01:14 [通報]
+51
-2
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 17:02:10 [通報]
宜野座伸元がすごく好き返信+53
-1
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 17:02:31 [通報]
>>3返信
opもかっこ良くて好き!+32
-2
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 17:02:32 [通報]
1期は神がかって面白かったな~返信+119
-2
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 17:03:06 [通報]
だいぶ前に見たけど結構グロいよね、でも面白かったよ返信
+33
-0
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 17:03:10 [通報]
監督が踊る大捜査線の人で脚本がまどマギの人だよね返信+28
-0
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 17:04:08 [通報]
主題歌がどれも良かった返信+26
-0
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 17:04:22 [通報]
>>8返信
あのメンバーが全員揃っての1係のストーリーがもっと見たかったなあ+71
-0
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 17:05:22 [通報]
カガリくんの最期が切なかった…返信+77
-0
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 17:06:25 [通報]
1期が本当によかった。返信
作画も綺麗で、メインキャラはもちろん敵側の槙島聖護がすごく魅力的だった。
主題歌も世界観ぴったりで今でもたまに聴いてる。+89
-0
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 17:08:18 [通報]
凛として時雨が最高だって初めて気付いた返信+38
-0
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 17:08:29 [通報]
シビュラシステム返信+25
-1
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 17:08:35 [通報]
声優が豪華返信+21
-1
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 17:08:39 [通報]
この主人公の女の人が苦手で2話で見なくなったけど面白い?クールな女主人公だったら観たかも。返信+0
-5
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 17:11:46 [通報]
狡噛が本当にかっこよすぎてかっこよすぎて…大好きです。返信+47
-1
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 17:11:54 [通報]
現実世界でも犯罪係数高い人は返信
殺処分でいいと思う+26
-3
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 17:13:16 [通報]
シビュラに管理される社会実装してほしい返信
+9
-10
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 17:13:17 [通報]
1期は言わずもがな傑作返信
2期は部分部分では良い所多かったけど惜しい感じ
3期は別物すぎ、PROVIDENCEを観てようやく全部理解できた+45
-2
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 17:15:21 [通報]
>>18返信
それは勿体無いかも
朱ちゃんの成長物語なのに+28
-0
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 17:15:31 [通報]
1期で朱の友だちのゆき、2期で朱のおばあちゃんが殺されたのがキツかった返信+36
-0
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 17:16:54 [通報]
全部見た気がするけど全然思い出せない返信+5
-1
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 17:17:51 [通報]
>>18返信
あかねちゃんどんどんかっこよくなるよ!
その気持ち分からないでもないけどね+21
-1
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 17:18:15 [通報]
>>5返信
この中のあいつが、、、サイコパスだったなんて、、、+2
-12
-
28. 匿名 2025/04/24(木) 17:18:26 [通報]
>>21返信
ここから社会を作り変えるためにシビュラが大ナタ振るったんだろうね
映画はだいたいオレに任せろーってバリバリしたシビュラの後始末
シビュラの中の人たちの奮闘にも興味がある
ガワは局長でも各々個性も人生もあったはず+8
-0
-
29. 匿名 2025/04/24(木) 17:18:30 [通報]
最後の映画から二年。返信
新作はいつ頃になるんだろ+8
-1
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 17:19:42 [通報]
>>24返信
しかもお婆ちゃんの方に関しては東金の脅しに霜月が屈してしまったからああなった訳で…やっぱり今でも霜月好きになれないんだよね…+33
-1
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 17:19:55 [通報]
2期で青柳監視官が死んだのが辛かった返信
あの世界の真実なんて知らなかった。それでも傷だらけになりながら無辜の市民を守ろうとした
最期は欠陥品の新型ドミネーターで木っ端微塵にされ、守りたかった市民(メンタルケア施設の患者たち)も犯罪係数を越えてしまったがために始末されてしまったのが悲しい+17
-0
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 17:20:18 [通報]
踊る大捜査線の監督が制作指揮してるんだっけ?返信+5
-0
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 17:21:46 [通報]
少年法ないんだわ返信+1
-0
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 17:25:13 [通報]
宜野座かっこいい!返信
でも髪型は1期の時が好きだった+19
-1
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 17:26:23 [通報]
シュビラシステムは実在します反日のテロリストに悪用されて、工作で潜在犯に仕立て上げられて予防拘禁、保安処分、集団監視対象者にされます、集団ストーカーに悪用されています返信+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 17:28:16 [通報]
返信+37
-1
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 17:28:27 [通報]
>>31返信
あの社会ってもう人間の人間らしさを必要としてないんだろうね
存在していいのは箱庭の調和を乱さない人間のみ+21
-0
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 17:28:49 [通報]
1話の狡噛の「ご愁傷さま」の言い方が大好き返信+8
-0
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 17:30:04 [通報]
>>27返信
どゆこと?+5
-1
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 17:30:38 [通報]
>>30返信
わかる。2期の後のスピンオフとか観て、まぁお前はお前で大変だよな…って少し親近感は持てたけど、私もまだ好きにはなれないかな霜月は。+18
-1
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 17:32:28 [通報]
この脚本家の他作品も見たり読んだりしたいなって思って探したらエロゲだった。ハードボイルドらしいんだけど、ちょっと手伸ばすの悩むw返信+2
-0
-
42. 匿名 2025/04/24(木) 17:33:37 [通報]
ドミネーターの日高のり子さんの声が聴いてて心地良い返信+29
-0
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 17:33:39 [通報]
誰が何がしたくて返信
なんで捌かれないでって
今理解してる最中!
難しい…+0
-3
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 17:33:44 [通報]
二期のカムイが朱音の公平な倫理観に全幅の信頼を寄せていたのが切なかった返信
カムイがシビュラにドミネーター向けて啖呵切るシーンのセリフは全部好き
+9
-0
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 17:37:51 [通報]
>>37返信
都知事が20歳のアイドルだもんねぇ…
あの社会、シビュラ基準で育った若い人間を作為的に要職に据えてる印象がある+19
-0
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 17:39:06 [通報]
>>44返信
カムイ、発想としては面白いし描き方によっては名ヴィランになる余地あったよね。
正直バックボーンは槙島よりしっかりしてたから惜しいな…+9
-0
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 17:41:11 [通報]
紙の本を 読みなよ。返信+20
-3
-
48. 匿名 2025/04/24(木) 17:46:54 [通報]
+16
-0
-
49. 匿名 2025/04/24(木) 17:47:11 [通報]
紙の本を読みなよ📕返信+27
-1
-
50. 匿名 2025/04/24(木) 17:47:19 [通報]
>>46返信
あの中にも自分の色を取り戻せて喜んでるものがいるって言葉はカムイじゃないと出せないよね
ネームドのシビュラの中の人サイコばっかりだったけど、多分志の高い人間もいるよね
組織単位の魔女狩りになって収集つかなくなるってシビュラの意見も分かる
まず猟犬使ってる公安が真っ先にアウトだし+6
-0
-
51. 匿名 2025/04/24(木) 17:50:28 [通報]
>>36返信
かがりくんが殺されるシーン、局長のドミネーターがノンリーサルパラライザーから無理矢理デコンポーザーに変形させて仕留めてるんだよね。
つまりシビュラシステムの正体を知り、直前に同じく正体を知った人間が殺されるのを目撃した状態でも、かがりくんの犯罪係数は上がらなかった。ずっと潜在犯として扱われてきたかがりくんが最後の最後でシビュラに勝ったんだよ…。
本当にカッコいい+34
-0
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 17:52:03 [通報]
12年前は性格傾向を数値化して適職判断や結婚相手をマッチングとかすごい未来的なストーリーだと思ってた返信
最近MBTI性格診断とかが流行ったりしてだんだん近づいてきた感じがするね+21
-0
-
53. 匿名 2025/04/24(木) 17:55:01 [通報]
>>3返信
フェアリーテールは~♪
さっき死んだみたーい~♪+20
-1
-
54. 匿名 2025/04/24(木) 17:56:23 [通報]
>>24返信
どうせ狡噛がかけつけたからこの友達も生還できるっしょ!って思ってたけど…甘かったな+14
-1
-
55. 匿名 2025/04/24(木) 17:56:36 [通報]
メンタルトレースがチート魔法にしか思えなくて返信
モヤモヤし続けて終わった+10
-1
-
56. 匿名 2025/04/24(木) 18:02:29 [通報]
3期見るの途中辞めしちゃってるわ。返信
やっぱ1期が神って意見が多いからさ。
2期は確かにイマイチだった。
霜月がうるさいから嫌い。+22
-1
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 18:04:31 [通報]
>>13返信
2期発表されても篝はいないんだよなあって思ったくらい好きだった+21
-0
-
58. 匿名 2025/04/24(木) 18:08:14 [通報]
>>55返信
チート魔法はワロタ
確かに3期はモヤモヤの連続だったね。他の人のコメントにもあるようにほぼ別物の作品だったし。
PROVIDENCEを先にやるんじゃダメだったのかな…?+7
-2
-
59. 匿名 2025/04/24(木) 18:09:00 [通報]
>>8返信
潜在犯側のキャラも魅力的でしたよね。+24
-0
-
60. 匿名 2025/04/24(木) 18:13:03 [通報]
>>39返信
すんません。全然知らないのに知ったかしました。+4
-5
-
61. 匿名 2025/04/24(木) 18:18:09 [通報]
>>53返信
あの曲、どうしても『リモコン』と重なって聞こえてしまう+4
-0
-
62. 匿名 2025/04/24(木) 18:20:20 [通報]
>>58返信
プロピデンス見た後でもそれはそれで息子と弟にモヤモヤするw+6
-0
-
63. 匿名 2025/04/24(木) 18:25:28 [通報]
>>5返信
これ全員チー牛に置き換えたい。+1
-6
-
64. 匿名 2025/04/24(木) 18:32:09 [通報]
>>57返信
あの後だから、シビュラ基準でかがりくんがアウトで二期の霜月がずっとセーフなのめっちゃストレスだったw+22
-1
-
65. 匿名 2025/04/24(木) 18:38:12 [通報]
このスピンオフ好きだった返信
とっつぁんの刑事としてのカッコ良さ、ギノさんに対しての想い、そして声優を務めた有本欽隆さんの遺作としても素晴らしかった。
須郷さんもこれキッカケで好きになったな
+22
-0
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 18:40:05 [通報]
>>65返信
とっつぁんと奥さんの面会セッティングしてくれたのが青柳さんだったよね+9
-0
-
67. 匿名 2025/04/24(木) 18:42:45 [通報]
PSYCHO-PASS3期は駄作扱いされがちだけど映画まで観ると名作になる返信
あくまでもアニメは映画の前日譚みたいな感じだと思って貰えればいいんだけど、そのアニメがつまらなくて長いからやっぱり駄作かな(笑)+8
-5
-
68. 匿名 2025/04/24(木) 18:46:55 [通報]
>>1返信
サイチョーパスと読むかと思ってトピ開いたらサイコパスなんだね
勉強になりました+0
-6
-
69. 匿名 2025/04/24(木) 18:46:56 [通報]
一期は神返信
二期は微妙
三期は駄作+7
-1
-
70. 匿名 2025/04/24(木) 18:51:20 [通報]
>>20返信
罪のない被害者も犯罪係数が高くなっちゃうって設定だけど、それはどうするの?+8
-0
-
71. 匿名 2025/04/24(木) 18:53:50 [通報]
アマプラで見れる?返信+0
-3
-
72. 匿名 2025/04/24(木) 18:54:54 [通報]
>>70返信
横
1話で襲われた女性もパニックで感情が乱れて犯罪者係数が高くなったから殺されたんだよね
あんなん理不尽すぎる+17
-1
-
73. 匿名 2025/04/24(木) 18:55:13 [通報]
名前の付け方も良いよね。シンヤとショウゴとかさ返信+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/24(木) 18:56:07 [通報]
>>5返信
宜野座のスタイルが良くてかっこいい!
一期のツンツンしてるところも好き😍+10
-1
-
75. 匿名 2025/04/24(木) 18:56:17 [通報]
>>70返信
全体の調和を守るためなら仕方ないんじゃない?+1
-5
-
76. 匿名 2025/04/24(木) 18:57:09 [通報]
>>29返信
第4シーズンやるとしたらまた朱と狡噛が一緒に捜査する話にしてほしいな…
でも志恩さんが警察辞めてるっぽいから、そこの担当をどうするかが気になる。+11
-3
-
77. 匿名 2025/04/24(木) 18:57:46 [通報]
>>72返信
自己レス
殺されてなかったわ+0
-1
-
78. 匿名 2025/04/24(木) 18:58:33 [通報]
>>67返信
ここからサイコパス観始めた人が仮にいるなら結構楽しめるかもしれないけど、シリーズずっと追っかけてる人には厳しいよね+5
-0
-
79. 匿名 2025/04/24(木) 18:58:34 [通報]
懐かしい~~返信
常にストレス過ぎて犯罪係数高いだろうからこの物語の登場人物だったら即ドミネーターで撃たれてる自信がある+6
-1
-
80. 匿名 2025/04/24(木) 18:59:48 [通報]
>>6返信
私も大好き🥰狡噛より身長高いところとか
メガネかけてるのもポニーテールになったのも両方好き!
あと声もいい😍+11
-2
-
81. 匿名 2025/04/24(木) 19:00:29 [通報]
>>8返信
一期だけは全てのキャラが魅力的で面白かったね+34
-1
-
82. 匿名 2025/04/24(木) 19:04:10 [通報]
4期やってくれないかな〜返信+2
-1
-
83. 匿名 2025/04/24(木) 19:04:32 [通報]
1期は本当に面白い。いちばん好きなアニメ。でも、続編特に3期が微妙越えて駄作。フジのプロデューサーに無茶ぶりで作らされたって製作陣が愚痴ってたじゃん。どうりでつまらないわけだ。返信+17
-1
-
84. 匿名 2025/04/24(木) 19:08:50 [通報]
>>58返信
プロビデンスを観た後だと、
三期の二人組に共感したり理解できたことが多かった。
突然の三期はアカネちゃんが収監されてたりメンタルトレース&パルクールとか自殺したお父さんの話や宗教の話とか
何が何だかって感じだったよね
+8
-0
-
85. 匿名 2025/04/24(木) 19:09:15 [通報]
>>41返信
fateのことかな?
アニメのzeroはエロ要素ないしめちゃめちゃおもしろいよ!+3
-3
-
86. 匿名 2025/04/24(木) 19:11:16 [通報]
>>49返信
前山剛久…+2
-6
-
87. 匿名 2025/04/24(木) 19:12:07 [通報]
狡噛さんや槙島の読んでた本に興味湧いて突然文学欲が高まりいろいろ読んじゃった返信
1984とか闇の奥とか面白かったよ
+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/24(木) 19:16:06 [通報]
>>8返信
ちょこちょこ入る女子会は箸休め的な癒しタイムなのかと思って見てたら、のちの展開の伏線になってるというね…+18
-0
-
89. 匿名 2025/04/24(木) 19:16:45 [通報]
2期と最初の劇場版、3本立てのスピンオフ以降見てないけど、シビュラシステムの設定はちゃんと活かせてる?返信
いくらでも面白くできそうな題材なのに2期は迷走しちゃって残念だった
カムイ?集団サイコパス?て感じ
霜月はムカつくし朱無双もつまらんかった
狡噛と槙島の存在、関係性はデカかったよね
+7
-0
-
90. 匿名 2025/04/24(木) 19:18:44 [通報]
一期がいいって人多いけど私はシリーズ全部好き。返信
できれば謎が解けてほしいからこの先も物語の終わりまでお願いしたい。
一期の女子校の話と二期の鹿矛囲桐斗関連の話が好き。+10
-3
-
91. 匿名 2025/04/24(木) 19:19:16 [通報]
初登場時はめちゃくちゃ期待できるキャラだったのに結局マザコンに堕ちてしまった東金朔夜返信+11
-0
-
92. 匿名 2025/04/24(木) 19:20:05 [通報]
>>42返信
車のETC車載器の声が日高さんだから、「カードが挿入されました」ってちょっとドミネーターっぽい笑+23
-0
-
93. 匿名 2025/04/24(木) 19:21:04 [通報]
>>91返信
それに一瞬でも狡噛の面影を重ねた朱は馬鹿だわ
全然違うっつーのw
+4
-0
-
94. 匿名 2025/04/24(木) 19:21:06 [通報]
>>8返信
本当にこんな未来がきそうだよね。
マッチングアプリで結婚する人増えてきてるし、人工的に作ったお肉とか出てきたりしてるし。+16
-0
-
95. 匿名 2025/04/24(木) 19:35:54 [通報]
>>67返信
うん、駄作オブ駄作だね
1話1時間とつまんなくてクソ長い上にメンタルトレースという要らん設定、しかも伏線回収されずぶつ切りで映画化、しかしここでも回収されずすべての謎が明らかになるのは数年後のプロビデンスという、、
1期キャラメインにして集大成と宣伝してもプロビの興行収入もそんな良くなかったし3期で見切りつけた人が多かったと思う+8
-2
-
96. 匿名 2025/04/24(木) 19:37:49 [通報]
>>18返信
二期以降は朱様クールだよ
クール過ぎて悲しいくらい+8
-1
-
97. 匿名 2025/04/24(木) 19:53:31 [通報]
霜月は二期でウザいヘイトキャラにされたけど自分は嫌いじゃない返信+3
-2
-
98. 匿名 2025/04/24(木) 19:53:57 [通報]
>>53返信
大好き+3
-2
-
99. 匿名 2025/04/24(木) 19:57:08 [通報]
>>94返信
これだけ犯罪が増えて来ると犯罪係数測って拘束してほしいし、難民は出島へどうぞ〜って思う+9
-0
-
100. 匿名 2025/04/24(木) 20:01:33 [通報]
>>85返信
横
fate zeroは面白いよね!
私はfate stay nightも観てみたけどあれはダメだった+3
-2
-
101. 匿名 2025/04/24(木) 20:14:19 [通報]
>>94返信
穀物のハイパーオーツとやらでどんな食材も作れる…ってどんな農学なのって感じなんだが
これだけ科学の発展してるからいつかできるようになってるかも+10
-0
-
102. 匿名 2025/04/24(木) 20:17:16 [通報]
>>99返信
時事ネタ盛り込んだんだろうけど、あの時代でも鎖国してて海流に阻まれてる島国に難民ってそうそう来れないと思うのよね
それか荒らした国家から亡命者を受け入れてるのか+4
-1
-
103. 匿名 2025/04/24(木) 20:18:42 [通報]
>>92返信
ナビとかって徹底的に無機質に話さなきゃいけないらしいね
その結果、ドミネーター役がきたそうだけど+6
-0
-
104. 匿名 2025/04/24(木) 20:19:42 [通報]
>>16返信
あのシステムの声がトトロのサツキちゃんと同じと知ってビビった。有名な方なのね
+1
-1
-
105. 匿名 2025/04/24(木) 20:21:38 [通報]
雑賀先生を雑に死なせたのも納得いかない返信+15
-1
-
106. 匿名 2025/04/24(木) 20:22:32 [通報]
>>24返信
2期は1期と違ってただただ胸糞を繋げただけの話だった。せめて霜月が主人公に感化されて成長するエピとか入れてよと思った+7
-0
-
107. 匿名 2025/04/24(木) 20:23:59 [通報]
>>71返信
はじめはFODだけとかだったけど、今は何でも見れる
ネトフリ、U-NEXT、Huluでも+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/24(木) 20:24:38 [通報]
>>20返信
執行官も殺処分じゃん+0
-2
-
109. 匿名 2025/04/24(木) 20:31:30 [通報]
>>45返信
だって適性で仕事決めるような社会だもんね。適性があるから皆心穏やかに仕事してるかって言ったら違うし。
一期で社内虐めが原因で色相濁らせてた人出てきてたし、現代社会みたいに面接とかないのは良いけど、良い職場に行けるかは運次第なのは変わらないし、能力値低いと見なされたら現代社会と違って這い上がる道も無さそう。+4
-0
-
110. 匿名 2025/04/24(木) 20:34:00 [通報]
1期の狡噛と槙島の関係性が良過ぎて、神作!となってしまうけど、なんだかんだ2期も見る返信
3期はほんと何度も挫折したけど、何回か完走できた
キャストも人気どころなのに、惜しい
攻殻機動隊sacも好きなんだけど、あれくらいのテンポ感でやれてればな
3期は変にリアルを詰め込み過ぎた+2
-3
-
111. 匿名 2025/04/24(木) 20:35:55 [通報]
>>106返信
あの態度と口の悪さと行動からして最期は派手にデコポン食らうと予想してたんだけど、順調に出世しててそれがノイズ+4
-1
-
112. 匿名 2025/04/24(木) 20:52:37 [通報]
>>85返信
今調べてみたら『鬼哭街』ってタイトルでした!
fateシリーズは未履修ですが、そちらも虚淵さんなんですね〜。+1
-1
-
113. 匿名 2025/04/24(木) 21:28:14 [通報]
たてこもり?かなんかで水着とかの一般人がやっと解放されたと思ったらみんな犯罪者係数バグってて市民なのに次々執行されるのと死体をアートにする女怖かったなー、、かがりくんの見た目が大好き返信+4
-1
-
114. 匿名 2025/04/24(木) 21:39:03 [通報]
雛河君が槙島なんじゃないかと中の人のせいでずっと疑ってたわw返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:09 [通報]
東京湾が汚染水扱いされてたけど、あの世界どうなってるんだろ返信+2
-0
-
116. 匿名 2025/04/24(木) 22:55:05 [通報]
>>5返信
このメンバーが好きだった。
狡噛さんが出なくなってからは見なくなった。+9
-0
-
117. 匿名 2025/04/25(金) 00:16:20 [通報]
>>70返信
シュビラは、最大多数の最大幸福が前提な気がする。
その為には一定数の犠牲はやむを得ない、という世界。
案外、日本人には向いている気もする。+6
-0
-
118. 匿名 2025/04/25(金) 06:46:11 [通報]
>>14返信
紙の本を読みなよ は、私の座右の銘+5
-0
-
119. 匿名 2025/04/25(金) 09:20:08 [通報]
音楽がいい返信+1
-0
-
120. 匿名 2025/04/25(金) 09:22:18 [通報]
>>45返信
SNS扇動に乗っかって兵庫県知事キメるみたいなもん+1
-1
-
121. 匿名 2025/04/25(金) 09:23:18 [通報]
>>105返信
人気が出過ぎて邪魔になったのかな+1
-0
-
122. 匿名 2025/04/25(金) 10:22:33 [通報]
スピンオフも面白い返信+4
-0
-
123. 匿名 2025/04/25(金) 16:20:48 [通報]
>>54返信
私は朱が特殊能力かなんか覚醒して助けるんだと思ってた。。土壇場で覚醒とかアニメあるあるじゃないですか。寝ぼけ眼で見てたけどマジで殺っちまうんだとそこで一気に目が覚めたな笑+2
-0
-
124. 匿名 2025/04/25(金) 16:25:12 [通報]
>>65返信
須郷さんって2回も不本意に仲間殺してるよね、、不憫+1
-0
-
125. 匿名 2025/04/25(金) 17:41:22 [通報]
もっと売れて良い作品だと思うんだけど、なぜマイナーなの?返信+2
-0
-
126. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:35 [通報]
>>125返信
ヒロインの目が大きすぎるのも一因かな…
海外オタからはあれがすごくおかしく見えるらしい
萌えアニメなら記号として許されるみたいだけど+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/25(金) 22:23:45 [通報]
>>105返信
殺さないでほしかった+1
-0
-
128. 匿名 2025/04/25(金) 22:29:08 [通報]
>>24返信
ゆきちゃんの方はあの時朱が追い付かなかったら助かっていたという裏設定があるのが皮肉だなと思う+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/25(金) 22:56:27 [通報]
>>6返信
スタッフに愛されてる、ギノさんしか描きたくない人に描かれてる+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する