ガールズちゃんねる

クレーム入れるか判断してください

93コメント2025/04/25(金) 14:51

  • 1. 匿名 2025/04/24(木) 15:52:27 

    最近、隣の家が取り壊され新しいお家が建とうとしてます。
    取り壊される時もうちの車は泥埃だらけになりました家の壁も同じです。ですがそれは仕方のない事だと思い洗車したりしました。
    最近建築に取り掛かったのですが、うちの敷地に入って物の受け渡しをしてました。
    汚れるのやうるさいのはお互い様な所があるから我慢しようとしてましたが、敷地に入ってくるのはさすがにないんじゃないかなと思い建築会社に電話しようか悩んでます。防犯カメラの映像に証拠はあります。ですが平気で敷地に入ってくるような頭悪い感じなので逆恨みしてきそうなのも悩みどころです。
    皆さんなら耐えますか?
    返信

    +188

    -5

  • 2. 匿名 2025/04/24(木) 15:52:58  [通報]

    クリームは入れます
    だって美味しくなるから
    返信

    +8

    -36

  • 3. 匿名 2025/04/24(木) 15:53:02  [通報]

    嫌なことは言った方がいいよ
    返信

    +166

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/24(木) 15:53:10  [通報]

    クレーム入れるか判断してください
    返信

    +11

    -13

  • 5. 匿名 2025/04/24(木) 15:53:39  [通報]

    あなたが嫌なら言ったがいい
    エスカレートする前に
    返信

    +90

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/24(木) 15:53:53  [通報]

    私なら言う
    返信

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/24(木) 15:53:58  [通報]

    敷地にまで入られるのは違うでしょ。

    クレーム入れて良し!!
    返信

    +179

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:00  [通報]

    温度感だけ大事にすればクレーム言っていいと思う
    返信

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:15  [通報]

    ガンガン言うよ
    返信

    +28

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:16  [通報]

    入れて当然!
    返信

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:18  [通報]

    あるね、勝手に人んちの敷地内に入って来る人って健常者じゃないと思う…
    返信

    +108

    -3

  • 12. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:18  [通報]

    それは言っていいよ!防塵シートとかすべきだし他人の敷地入ったらダメ
    返信

    +95

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:24  [通報]

    >>1
    敷地に他人が勝手に入るのは嫌だ
    絶対にクレームするべきだよ
    返信

    +87

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:30  [通報]

    >>1
    アメリカだったらライフル銃の餌食だよ
    返信

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:40  [通報]

    看板に責任者とか連絡先書いてない?そこに電話
    返信

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:44  [通報]

    >>1
    警察に電話するかな
    返信

    +1

    -14

  • 17. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:52  [通報]

    >>1
    業者の挨拶周りなかったの?
    普通は何かあれば遠慮なく言ってくださいだよ。
    返信

    +115

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:54  [通報]

    車にカバーかけてくれるとこもあるよね会社によるのかな
    返信

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:55  [通報]

    建築会社と施主にクレーム入れたら
    敷地に入って作業しているのはおかしいし
    敷地に入るような作業の前には挨拶にくるのがふつうでは
    返信

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:57  [通報]

    クレーム言った後に車に傷やブレーキオイルかけられる覚悟があるなら良いんじゃない
    返信

    +0

    -16

  • 21. 匿名 2025/04/24(木) 15:55:17  [通報]

    逆恨みも怖いのはわかるけど、だとしたら今後起きる嫌なこと全部飲み込んで我慢して生きて行くの?

    何ならこっちが「怒らせたら面倒なやつ」が隣人だと思わせるくらいにしといたほうがいいよ
    返信

    +25

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/24(木) 15:55:27  [通報]

    >>1
    仕方がないんじゃない?
    返信

    +0

    -15

  • 23. 匿名 2025/04/24(木) 15:55:28  [通報]

    作業員が外国人かもね
    なんにしろ早いうちに工務店に言って注意してもらわないとエスカレートするよ
    返信

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/24(木) 15:55:30  [通報]

    強面の親族に頼む
    返信

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/24(木) 15:55:37  [通報]

    >>17
    普通は向こうから挨拶に来るよね
    返信

    +59

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/24(木) 15:55:40  [通報]

    豚まんを買ったはずが、帰宅して開けたらあんまんだった、、、
    返信

    +4

    -4

  • 27. 匿名 2025/04/24(木) 15:56:00  [通報]

    >>1
    何で自分で判断しないの
    あなたの家のことなのに
    返信

    +7

    -10

  • 28. 匿名 2025/04/24(木) 15:56:00  [通報]

    入ってくるところにポールとか置いてみたら?
    自転車とか横にして置いて入ってこれないようにするとか
    返信

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/24(木) 15:56:00  [通報]

    敷地内に入ってくるなら言った方がいいかも

    うちも目の前で家を作ってたけど、道路上に建築資材を置きっぱなしにしていてぎりぎり車がすれ違えるくらいの幅の道なのに迷惑すぎた(1か月近く置きっぱなしになってた)
    苦情言おうと思ったら、外国人しかいなかったのであきらめた
    返信

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/24(木) 15:56:22  [通報]

    >>1
    敷地に無断で侵入はアウトだね
    私なら建築会社に連絡する
    返信

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/24(木) 15:56:30  [通報]

    そういうのって車汚れないように車にビニールとかかけてくれないもんなのかな

    あと敷地に入るとはどの程度なんだろ
    そうしないと受け渡しできない感じなら仕方ないけど、最初に挨拶に来て,受け渡しの時すみませんが少し入らせて貰います、とかいわれてるなら気にならないけど何もいわれてなかったら嫌な気持ちになるかな
    クレームと言うか車にビニールかけて貰えないですか?とかは普通に聞くかも
    返信

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/24(木) 15:56:31  [通報]

    駐車場に入ってくる子供
    私道(自宅前)でボール投げやフリスビーする子供には注意する?それとも子供だからとスルーする?
    返信

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2025/04/24(木) 15:56:36  [通報]

    敷地を入らざるをえない作りなのかな?
    一言あってもいいよね?

    まぁいいだろ〜くらいで扱われている事が嫌なんだよね
    それならクレーム!?
    の入れ方も言い方次第だと思うので

    あまりいい気分じゃないって
    伝えたらいいと思う

    取り壊した業者と
    作ってるところはまた違うと思うから

    取り壊した時も埃がとか言われても
    今の相手はわからないだろうけど

    ストレスって溜まっていくよね
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/24(木) 15:56:45  [通報]

    >>21
    それは初手から悪手だと思うけどな
    あくまで丁寧に普通に対応すべき
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/24(木) 15:56:58  [通報]

    >>25
    注文住宅の人は言ってきたけど、建売の人は言ってこないな~そういえば
    返信

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2025/04/24(木) 15:57:10  [通報]

    100万くれたら敷地入って良いって会社に因縁つける
    会社相手に遠慮する事はないよ
    返信

    +1

    -9

  • 37. 匿名 2025/04/24(木) 15:57:20  [通報]

    >>32
    車停めていて傷付けられそうだったら
    言うかな
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/24(木) 15:57:21  [通報]

    >>1
    今は外国人の従業員も多いみたいだからね
    日本人だけなら普通は事前に業者から各家庭にご挨拶があってその時に場合によっては〜みたいな説明があるし
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/24(木) 15:57:28  [通報]

    >>1
    先日、コメダで特製ピザを頼んだのにピザトーストが出てきました。持ってきた女の子が外国人だったし、なんか可哀想で何も言えなかった
    返信

    +4

    -9

  • 40. 匿名 2025/04/24(木) 15:57:43  [通報]

    これだから地元施工会社はダメだな
    大手なら絶対やらないミスだわ
    返信

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2025/04/24(木) 15:58:17  [通報]

    >>1
    その隣の家の業者の口コミを調べて、ヤバそうならやめとておく。最近ほんとにヤバい業者あるから気をつけて。特に高齢者とか、家に突撃ピンポン来たセールスとかで契約してることあるから。
    返信

    +4

    -4

  • 42. 匿名 2025/04/24(木) 15:58:27  [通報]

    >>1
    絶対にクレーム入れるべきだよ
    人の敷地に入ってくるなんて絶対ダメだよ
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/24(木) 15:58:28  [通報]

    >>1
    外国人が建ててたりするし、言った方がいいよ。
    一回面倒臭いイメージつくと、気をつける。
    返信

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/24(木) 15:59:03  [通報]

    言いました!
    うちご借りてる駐車場に車停めてたので言いました
    大工さんかかけてるてあろう音楽もクラブみたいにうるさかったのて言いました
    外人だったのか日替わりで違う人だったのか知らないけどちょっとしてらまたうるさかったのでこっちも負けずに何度も言いました
    返信

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/24(木) 15:59:44  [通報]

    >>30
    私なら警察にする
    わざと知らない車ってことにする
    返信

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2025/04/24(木) 15:59:51  [通報]

    >>39
    伝票の注文と値段が違うからまずいんじゃないの?
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/24(木) 16:00:02  [通報]

    >>39
    何で言わんねん
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/24(木) 16:00:14  [通報]

    >>1
    泥除けとかそのお宅の責任だよね。
    敷地も入られてるならクレームじゃないよ、普通に注意だから今直ぐにでも連絡入れた方が良い。
    これから付き合っていかなきゃいけないし、線引きはきちんとした方が良いですよ。
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/24(木) 16:01:08  [通報]

    >>27
    逆恨みされたらこわいから皆だったらどうするか判断してもらいたいって書いてあるの見えないの?
    返信

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/24(木) 16:02:13  [通報]

    >>1
    クレームは早めに入れた方がいいよ。敷地内に入るのが常態化する前に釘をさそう。敷地内に入るのは黙認する必要はないよ。
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/24(木) 16:02:26  [通報]

    >>1
    同じ立場でハウスメーカーにクレームいれたよ
    物音がすると思って勝手口開けたらうちの庭を通って荷物運ぶの往復していて「何か?」って顔されたんで腹が立って
    ここうちの敷地ですけどってそいつに直接言ったし人の敷地に入らないように指導してくださいとハウスメーカーにも電話しました
    菓子折り持ってハウスメーカーが謝罪にすっ飛んできたけどその後もたまってタバコ吸ったり私が通るたびにニヤニヤしてきたり本当に最悪の外構業者だった
    ちなみにお隣りさんとの関係は普通に挨拶もするし平和です
    返信

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/24(木) 16:04:17  [通報]

    今隣の家が外装の工事中で私のいえの風呂場の窓がその隣の家に面してる
    で、私昔から朝に風呂はいるんだけど、今日も昨日も風呂からあがったら隣から多分工事の人の車のドアを閉める音がして、洗濯機外にあるから洗濯物もって外にでたら、うちの風呂場の窓のすぐ近くに工事関係者が立ってて風呂みられてるみたいだった

    朝に風呂入る私が悪いんだけど、気持ち悪い
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/24(木) 16:04:32  [通報]

    業者も発達だらけで常識ないよね
    返信

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/24(木) 16:06:19  [通報]

    言った方が良いよ。ママ友も作業時とか屋根に登られ時言ったって。登ったの外人さん。
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/24(木) 16:07:41  [通報]

    >>49
    それでもクレーム入れるべきが多数なら入れるのか
    返信

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/24(木) 16:08:00  [通報]

    言わないと損。法に触れることはご法度の業界で(建築じゃ
    なくてもどこもそうかw)敷地への不法侵入とかありえない。
    普通の都市部ではエアコンの室外機の取替えでさえ、隣家に
    むちゃくちゃ気を使って作業するし。
    過疎地だともっと自分ちの土地って意識強いし。

    逆恨みするようなキャラの担当者なら、社内でも浮いてる。
    同じアホ系のライバルたちと競い合ってるから、次になんか
    逆恨みのせいと思われる何かがあったら会社の相談室とかに
    通報すりゃ、あっと言うまに担当をけてくれるかも。

    あるいは下請け孫請けの末端までちゃんと監理できなくて
    反省して心を入れ替えるようないい担当者かもよ?
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/24(木) 16:13:28  [通報]

    >>1
    壊すとき、建てるときそれぞれの会社が挨拶きましたか?
    ちゃんとした会社なら工事の時とか車や接地面などが汚れないように養生してやると思います。
    敷地内に入るときはその都度一言断ってはいるはず。
    私ならクレームしまくります。
    敷地内にはいったら警察よぶくらいしちゃうかも。
    だって、工事の人だろうが泥棒だろうがこちらは区別つかないのだから。
    返信

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/24(木) 16:14:32  [通報]

    >>56への追記
    誤字あり

    (誤)あっと言うまに担当をけてくれるかも。

    (正)あっと言うまに担当を変えてくれるかもよ。

    でした。なおその建設会社がブラック企業だった場合とかは
    もう私は真の思考停止の秦の始皇帝状態です。と誤変換のテストもしてみた。
    返信

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/24(木) 16:15:06  [通報]

    >>1
    良くない建設会社だと思う。
    コレはちょっとが3回続いたら電話する。


    通勤途中のアパート建設現場は音楽爆音でかけてた。住宅街だから絶対誰かクレーム入れてる。ビーチのパリピみたいだった。
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/24(木) 16:15:06  [通報]

    >>1
    今のところクレーム入れろが大多数派
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/24(木) 16:18:23  [通報]

    意外と建築の人ら
    いかついけど話聞いてくれる業者もいてるかもね。
    返信

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/24(木) 16:19:19  [通報]

    >>23
    ありかも!ありだなそれ!ありまくり!なるほど近年あちこちでよく見かける!

    べ、別にアリくんっていう凄く真面目な好青年のイスラム教徒じゃないよ
    返信

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/24(木) 16:20:25  [通報]

    >>1
    逆恨み系はほんとに気を付けたほうがいいと思う
    頭悪そうなら特にね…
    一生続くわけではないと割り切って少しの間ガマンするのも手かも
    ただし何か物損が生じたときにはすぐに証拠動画撮って賠償してもらおう!

    ごめんだけど自分も今悩んでるので判断してほしい

    マンション住みなんだけど
    隣人が毎朝4-5時に洗濯物干してるのかベランダの窓をドスンと閉める
    そして約1時間後には出勤時の玄関ドアの爆音(寝室が振動するレベル)
    仕事の都合で寝るのが2-3時なのでマジで毎日しんどい
    耳栓は外耳炎で無理だった
    引っ越しも無理
    管理会社も…微妙
    返信

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2025/04/24(木) 16:21:42  [通報]

    >>1
    ちなみに隣の建築や取壊しで外壁が汚れるのって我慢するしかないものなの?綺麗にしてほしいんだが。
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/24(木) 16:33:04  [通報]

    >>51
    その辺り難しいよね。
    取り敢えずメーカーに言うしかないとは思うが。
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/24(木) 16:33:40  [通報]

    そういうのはさっと言わないと駄目だよ。
    何次受けか知らんけど、現場の人達は図々しく仕事して、最終的な現場監督の人は知らないこともあるから。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/24(木) 16:33:52  [通報]

    マンションの自転車置き場の出入り口をふさいで幼稚園バスが停まる
    自転車出したくても待たされるのが本当にストレス
    保護者たちも当たり前のように立ち塞がってる
    これがいわゆる子持ち様ってやつなんだろうな
    これはマンションの管理会社か幼稚園、どちらにクレームいれるべき?
    返信

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/24(木) 16:38:02  [通報]

    >>1
    塀が無いタイプの家なのかな?
    車とか置いて通れないようにすれば?
    返信

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/24(木) 16:42:28  [通報]

    >>67
    幼稚園だと思います
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/24(木) 16:46:37  [通報]

    >>1
    敷地に入って来るなんてないよ
    気持ち悪いね
    車や壁を汚されたこともない

    施工前にきちんと挨拶に来て、作業中も近隣への配慮がある会社もあれば
    挨拶なんてするわけない近隣への配慮一切ないとんでもなく迷惑で失礼な建設業者いる

    後者が近所のお家の工事をした時は
    大工さんが大声で喋りまくって作業してて、近所中に響き渡ってたよ
    作業についての会話じゃなくて、会社の人の悪口とかどうでもいい私語を延々
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/24(木) 16:47:04  [通報]

    >>65
    下請けだしね
    通らせてもらえませんか?とひとこと言ってくれたらガチャガチャ物音しても作業してるんだなってわかるしどうぞって言うのに
    まぁその後の態度見てもアホだからクレーム入れたところで今後も同じように作業するんだろうから無駄なんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/24(木) 16:55:32  [通報]

    >>1
    隣にマンションが建つので毎日ドリルのような轟音で工事してる
    特にうるさい工事のときは毎度うるさいと苦情いれてる
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/24(木) 16:59:26  [通報]

    >>67
    とりあえず管理会社に言う。
    管理会社から苦情を言った方が効果的だ。
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/24(木) 17:19:01  [通報]

    飲食店で会計中女の店員が指トントンして急かしてきたすぐに1分のかからずにお金だしたのに
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/24(木) 17:44:37  [通報]

    >>1
    建築会社じゃなくてハウスメーカーに連絡したほうがまともに取り合ってくれるよ
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/24(木) 17:49:25  [通報]

    勝手に入れるのは駄目、とはいクリーム入れるのも根に持たれて嫌がらせされそうで怖い…
    返信

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/24(木) 17:54:27  [通報]

    >>51
    ハウスメーカーに言うのがいいと思う。
    工事してる人は言われて、自分たちの仕事をやってるだけかもしれないし。
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/24(木) 18:36:03  [通報]

    >>1
    これはクレーム案件
    主、黙ってちゃダメよ
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/24(木) 18:47:12  [通報]

    100均で園芸用の蔓とか巻き付けるような緑の棒あるじゃん?
    あれを何本か刺して入ってこれないようにしちゃえば?
    返信

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/24(木) 18:50:46  [通報]

    すぐクレーム言うよ
    我が家も隣が家建てるときに我が家の所有してる土地を通って重機乗り入れてたからクレームいれたよ!
    私有地通るとか頭おかしいよね。
    嫌なことはすぐクレーム!クレーム入れたらあっちも気をつけるようになるよ
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/24(木) 18:58:13  [通報]

    うちがお客さん用に借りてる駐車場に、一条工務店の足場が1メートルもはみ出してきてて、駐車場使えなかったからクレームの電話したら手ぶらで謝りに来たよ(笑)
    お客さんにも、うちにも迷惑かけたのに手ぶら!!!
    ありえないって!
    しかも、一条工務店が建て売りにしてる物件が、建てて一年も経たないうちに補修しなきゃいけないから、うちの駐車場に足場組んでたの。
    絶対一条工務店の家なんて買いたくないし、皆にも言いふらしてる。
    返信

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/24(木) 19:51:18  [通報]

    >>32
    もちろん注意するわ
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/24(木) 19:57:29  [通報]

    >>21
    何ならこっちが「怒らせたら面倒なやつ」が隣人だと思わせるくらいにしといたほうがいいよ

    ↑こんなのがお隣さんなのも嫌だな
    返信

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/24(木) 20:09:37  [通報]

    >>1
    言っていいと思いますよ!
    うちはその場で注意しました。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/24(木) 20:32:06  [通報]

    ドライブスルーでマック買って家で開けたら違うのが入ってた←これって商品とレシート持って行く元気無ければ諦めるのが正解なの?持って来てはくれないのかな
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/24(木) 21:21:01  [通報]

    >>1
    解体時の汚れをクリーニングさせてた人がいたよ
    自分で洗車したことも含めて、勝手に出入りしてることに業者にクレーム入れた方がいいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/25(金) 00:21:32  [通報]

    >>85
    今、専属の配達がいたりするから言っていいと思うよ。
    私もテイクアウトでかなりの確率で間違えられる。
    多分、住んでるところのサービスの質が全体的に低いのだろうなって諦めてる。
    23区内で買って帰るときはそんなことないもの。
    どこの店長へも同情はするけど、お金のことだからきっちりしないとね。
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/25(金) 00:30:44  [通報]

    >>1
    まともな建設会社なの?まずそこを調査してから行動を
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/25(金) 00:35:51  [通報]

    >>1
    隣の家、業者をけちっちゃったのかな
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/25(金) 01:27:11  [通報]

    >>1
    クレーム入れるべき。
    証拠は記録しておく、法的なこともも頭に入れて置いてから、可能ならクレーム入れるのは家族の男性がいい。
    ハウスメーカーも現場職人もみんなホモソ。
    ほんっっっっと、女性のことなめてるから。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/25(金) 02:37:14  [通報]

    今日、スーパーで長ネギを購入してきて
    アタマのあたりを切って袋から出したら根っこ部分含めてカビて腐ってました

    2本入りなんですが、アタマカットしちゃったし、明日中にスーパー行けなさそうだから諦めようかなと。

    皆さん、腐ってた野菜とかだった場合 返品交換しますか??カットしてからとか迷いません??
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/25(金) 06:46:01  [通報]

    >>1
    密集住宅地なんでしょ
    無理もないよ
    こういうのがお隣さんだと思うとゾッとする
    返信

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/25(金) 14:51:50  [通報]

    >>1
    今日レジしてたらこんなことあったよ。
    持参した『袋に入れて!』って言ってきたけどレジ打ってる途中だったし『少々お待ち下さい』って言ったら『入れてって言ったのに!』って怒り出して自分で入れてさっさと帰って行った。
    待ってって日本語だけど理解出来ないのかな?
    こういうのカスハラって言うんだよ?
    覚えとけ老害。

    これでもムカつくのに主のは相当イラつくよ。
    さっさとクレーム入れてあげな。
    あたおかは注意してあげないとわかんないんだって。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード