ガールズちゃんねる

自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁

2933コメント2025/05/02(金) 23:28

  • 1001. 匿名 2025/04/24(木) 20:14:33 

    >>1
    歩道を走らない  

    これは無理なんだが
    違反取る前に自転車が安全に走れるスペースを確保して欲しい
    国道なんて凄いスピードで走る車いるから轢かれそうになるんだよ

    +43

    -2

  • 1002. 匿名 2025/04/24(木) 20:15:07 

    >>15
    田舎でいつもチャリで通勤してるけど家からでてすぐの車道は当分右側はしらないと左側にいく信号もないのでずっと右側はしってる
    でも悪いけどどうしようもない。渡れないんだもん
    あとは左側ほぼ歩道ないようなところで道もガタガタ
    チャリだとこけそうになるから走れないところもある
    そんなところでも罰金とられたらたまったもんじゃない

    +28

    -1

  • 1003. 匿名 2025/04/24(木) 20:15:43 

    危なそうなら降りて止まって、をこまめにするしかないか
    チャリ専用の道あんまりないもん

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2025/04/24(木) 20:15:50 

    傘はだめって酷いな。駅まで遠いし徒歩は無理。雨合羽着ろって事?

    +6

    -15

  • 1005. 匿名 2025/04/24(木) 20:16:45 

    >>439
    >>10
    ママチャリおばさんとか怖かった
    自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁

    +31

    -2

  • 1006. 匿名 2025/04/24(木) 20:16:50 

    >>1
    自転車より自動車を取り締まってくれ

    +6

    -4

  • 1007. 匿名 2025/04/24(木) 20:17:11 

    >>421
    私も車道に出たくないんですけど自転車は車道走れって警察の方が言うので仕方が無いんです……

    +28

    -1

  • 1008. 匿名 2025/04/24(木) 20:17:54 

    なんか利権でゴリ押しした乗り物を買わせたい感じ?
    車道通ったら死ねる道沢山あるけど

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2025/04/24(木) 20:18:04 

    >>329
    し、死ぬ 。゚(゚´ω`゚)゚。

    +17

    -0

  • 1010. 匿名 2025/04/24(木) 20:18:31 

    イヤホンどころかヘッドホンにスマホ片手の人いたよ
    早く取り締まってほしい

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2025/04/24(木) 20:18:32 

    >>22
    私はこの前イヤホンで片手に飲み物、もう片手にスマホでハンドルに腕乗せて走ってる馬鹿を見た
    勿論前なんて見てないから、こっちが(自転車)早めに避けたのに向こうが気付いてなくて、直前でびっくりされてすれ違う時に睨まれたよ
    こんな人程人のせいにするし、一人で溝にはまってコケたら良いのに

    +76

    -1

  • 1012. 匿名 2025/04/24(木) 20:19:07 

    >>43
    自転車は道路交通法上では軽車両だよ

    +8

    -0

  • 1013. 匿名 2025/04/24(木) 20:19:11 

    日本て歩道、自転車道、自動車道のスペースが曖昧

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2025/04/24(木) 20:20:13 

    >>655
    バスがギリギリ通れるような狭い道に歩道を走るなは無理があるよね。
    事故につながるよ。

    +13

    -0

  • 1015. 匿名 2025/04/24(木) 20:20:34 

    電動キックボードも罰則あるんだよね?
    事故起こしまくってるけど

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2025/04/24(木) 20:21:11 

    >>116
    今の自転車ってかなり速度出せるからそれもあると思う。
    電動自転車かっとばしてるママとか、スポーツ用の自転車?みたいなの使って飛ばしてる若い男の子とか良く見る。

    +60

    -1

  • 1017. 匿名 2025/04/24(木) 20:21:27 

    >>996
    横だけど
    車も危ないと思ってるし自転車も怖いと思ってるなら
    気を遣いながら歩行者優先で自転車も歩道が1番事故を防げると思う

    +10

    -1

  • 1018. 匿名 2025/04/24(木) 20:21:45 

    >>102
    防犯登録してある自転車ならすぐに分かると思う。

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2025/04/24(木) 20:22:07 

    広い歩道を自転車で走るのもダメなの?
    子供乗せてると狭い車道走るの本当に怖いんだけど。車の運転手さんも自転車フラフラしてたら怖いよね?

    +6

    -1

  • 1020. 匿名 2025/04/24(木) 20:22:49 

    >>1
    そんなことどうでもいいから
    ガルちゃんやスレで変な広告載せるやつも罰金取れ

    +2

    -1

  • 1021. 匿名 2025/04/24(木) 20:23:04 

    >>365
    めっちゃ地元で笑った笑
    でも縁石を2回も超えないといけないのが怖い
    バイクだと尚更怖いんだよね

    +1

    -1

  • 1022. 匿名 2025/04/24(木) 20:23:33 

    >>780
    ルールがルールとして機能してないじゃん
    ゴミ法律

    +7

    -1

  • 1023. 匿名 2025/04/24(木) 20:23:37 

    >>16
    飲酒運転とか駄目なのはわかるけど、居酒屋とか死活問題でしょ?しょうがないけど歌詞からあるように、昭和はイケイケ怖いもの無し!携帯無いけど昭和が楽しかった!笑笑

    +2

    -5

  • 1024. 匿名 2025/04/24(木) 20:24:01 

    自転車煙草がない

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2025/04/24(木) 20:24:17 

    >>1019
    歩道が幅5メートルあれば自転車も良かった気がする
    自転車も歩道⭕︎のところは標識に出てると思う

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2025/04/24(木) 20:25:02 

    >>28
    女性の方が多いけど、狭い歩道や人通りが多い歩道は自転車走るの辞めてほしい
    出会い頭で出てきた歩行者とぶつかるの怖くないのかなと思う

    +12

    -0

  • 1027. 匿名 2025/04/24(木) 20:26:10 

    >>1005
    見た目からして有害なババアですね…

    +11

    -2

  • 1028. 匿名 2025/04/24(木) 20:27:13 

    >>651
    電動スクーターって、電動キックボードみたいなやつの事かな?あれ、めちゃくちゃ怖いよね。車道にいたら、車からすればヒヤヒヤするし、歩道にいても、結構危ないよね。ナンバーついてるし、車道じゃないの?って思うけど、乗ってる人も車道は怖いから歩道を走ってる人いるよね。

    +17

    -1

  • 1029. 匿名 2025/04/24(木) 20:27:39 

    >>28
    私自転車で車道をはしっていて
    車が止まっていたからよけたら後ろから車にぶつかられたよ
    接触事故
    じいさんだったけど、ただまっすぐ走ってるだけだろ

    警察よんだら歩道を走れって言われたぞ

    +40

    -0

  • 1030. 匿名 2025/04/24(木) 20:27:41 

    子供乗せてる自転車は歩道走って欲しいんだけどな、車運転してる方からしたら怖いわ

    自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁

    +3

    -1

  • 1031. 匿名 2025/04/24(木) 20:27:45 

    >>1025
    そうなんだね!ありがとう。
    まだルール全然把握出来てないや💦

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2025/04/24(木) 20:28:11 

    ブレーキが効かない自転車に乗るってなんなの
    頼まれても乗りたくないよ 怖いじゃん

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2025/04/24(木) 20:28:42 

    >>234
    怖いから車道なんて走りたくないよ
    もちろん歩行者優先としてなんで自転車がこんなに虐げられないといけないの?

    +56

    -3

  • 1034. 匿名 2025/04/24(木) 20:29:17 

    >>1004
    自転車でも使える雨合羽ネットで売ってるよ(イヤミではないです)

    +8

    -1

  • 1035. 匿名 2025/04/24(木) 20:29:49 

    スマホ見ながら自転車乗った女子大生が老人轢き殺したことあったけど、
    だったらスマホ見ながら自転車乗るのを禁止すればいいだけで、
    しっかり前を見ながら歩道をゆっくり自転車で走るのは問題ないだろ。

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2025/04/24(木) 20:30:07 

    >>280
    ちょっとでもブレーキかけるとキーーーーッってなる自転車もあるんだよ
    別に急いでないからゆっくり走ってるんだけど

    +10

    -2

  • 1037. 匿名 2025/04/24(木) 20:30:23 

    >>1011
    もっと酷いのは、片手に荷物片手にスマホで、肘どころか完全に手離し運転で、しかも目線があさっての方向を向いている輩もいますからね。
    仰るように、側溝に落ちるか電柱にぶつかるかして、誰にも危害を加えない形で痛い目に遭ってもらいたいと思います。

    +23

    -0

  • 1038. 匿名 2025/04/24(木) 20:31:00 

    >>67
    事故を減らすためなのに、逆に増えそうな気がするよね。

    +17

    -0

  • 1039. 匿名 2025/04/24(木) 20:31:06 

    >>1035
    禁止じゃないの?

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2025/04/24(木) 20:32:02 

    >>1011
    イヤホンで片手に飲み物、もう片方にスマホって、まるでサーカスだなw

    +16

    -0

  • 1041. 匿名 2025/04/24(木) 20:32:08 

    >>1004
    今はカッパで自転車乗る人が大多数じゃない?
    私は雨の日は乗らない

    +7

    -2

  • 1042. 匿名 2025/04/24(木) 20:32:14 

    イヤホンのは、もっと反則金高くて良くない? 
    特に高校生めちゃしてる子多い気がする

    +5

    -0

  • 1043. 匿名 2025/04/24(木) 20:32:20 

    >>1004
    そうだよ

    +6

    -1

  • 1044. 匿名 2025/04/24(木) 20:33:16 

    >>1005

    この人、たしか特定されたんだよね
    今どうしてるんだろ

    +24

    -0

  • 1045. 匿名 2025/04/24(木) 20:33:46 

    >>79
    ぶっ叩かれるだろうけど、怖すぎて自転車で車道を走ったことなんかありません。
    ずっと歩道を走ってます。

    +204

    -6

  • 1046. 匿名 2025/04/24(木) 20:33:56 

    >>21
    チリンチリン!ってどかそうとするのもやめて欲しい

    +9

    -0

  • 1047. 匿名 2025/04/24(木) 20:34:38 

    >>777
    歩行者、車両
    自転車、両方で渡ってきません?
    しかも歩行者青の時も自転車降りないで人を邪魔ですーと言わんばかりに進んでくる

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2025/04/24(木) 20:34:56 

    >>951

    うちの方はパーカーのフードかぶって姿勢良くチャリ乗ってる
    すぐわかる
    ピンクとか派手なパーカーに中古っぽいチャリ
    たまに集団で走ってる

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2025/04/24(木) 20:35:08 

    >>93
    立派なレーンがあっても、溝にタイヤをとられて車道側に倒れたらおしまいだよ。

    車は何の自信があるのかスレスレで通り過ぎていくからね。
    自転車が倒れる可能性なんてゼロだと思っている運転手が9割。

    +86

    -4

  • 1050. 匿名 2025/04/24(木) 20:35:10 

    >>1026
    狭い車道で自転車も走れは無理がある
    現実問題、歩行者と自転車の事故より
    自転車と自動車事故のが多い

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2025/04/24(木) 20:35:41 

    >>1028
    電動キックボード免許なくても乗れるよね?
    交通ルールも知らない人が乗るなんて脅威でしかない
    自転車のルールもそこまで周知できてないから急に言われても困る、車道なんて走りたくない

    +11

    -1

  • 1052. 匿名 2025/04/24(木) 20:35:56 

    >>108
    路駐も邪魔だし、路駐の車にスペース開けずに信号待ちしてる車も邪魔。
    通れるようにしとけよ。

    +44

    -1

  • 1053. 匿名 2025/04/24(木) 20:36:42 

    >>949
    自転車側は車に配慮せず走ってるよって、
    いやいや自転車側は圧倒的に弱者で、ぶつかったりしたら即死だから。自動車には神経使ってるよ。

    自転車レーンあるといいよな

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2025/04/24(木) 20:36:44 

    >>155
    私は車も自転車も乗るけど、車道の自転車が危なすぎるって分かってるから、自転車に乗る時はいつも歩道。

    +45

    -3

  • 1055. 匿名 2025/04/24(木) 20:37:04 

    >>1001
    国道の歩道、自転車通行可の標識が無くなっていた

    国道の車道を自転車は走るのかなぁ

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2025/04/24(木) 20:37:17 

    >>1046
    狭い歩道で横をいきなりすり抜けられるのも怖い
    それよりは鳴らしてくれた方がマシ。
    でもチリンチリン鳴らすのは、今後は歩行者妨害にあたると思う

    +6

    -0

  • 1057. 匿名 2025/04/24(木) 20:37:20 

    >>984
    増えるよ
    死亡事故も増えるよ

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2025/04/24(木) 20:37:49 

    >>999
    歩道でも車道でも邪魔だし危ないから
    使用禁止にした方がいいあれ

    +3

    -4

  • 1059. 匿名 2025/04/24(木) 20:38:05 

    >>78
    うち娘しかいなくて1人っ子だから2人乗せてないけど、自転車2人乗りだめって辛くない?親はどうやって幼稚園送迎するの?病院や習い事も自転車ないときつい。とくに高熱の時。
    田舎なら車だろうけど都会は駐車場あんまりないよ。朝からグズる子供と電車乗ったら満員電車に子供は迷惑とか言われるしどうしたらいいの?
    お金よりこういうのが少子化の原因だと思う

    +24

    -11

  • 1060. 匿名 2025/04/24(木) 20:38:20 

    >>213
    逆走するしかない道路あるよね。
    私もよく歩道を逆走してるけど、取り締まられちゃうのかな。

    逆走うんぬんじゃなく、既に歩道走ってるからアウトか。

    +54

    -1

  • 1061. 匿名 2025/04/24(木) 20:38:23 

    >>986
    それは取り締まっていいとおもうが
    全部車道では狭い日本では無理がある

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2025/04/24(木) 20:38:26 

    >>1004
    元々傘はダメでしょ
    雨合羽だよ

    +6

    -1

  • 1063. 匿名 2025/04/24(木) 20:38:28 

    >>988
    車が邪魔というか、轢き殺そうとしてくるんだよ。
    怖くて車道を走れない

    +2

    -2

  • 1064. 匿名 2025/04/24(木) 20:38:57 

    >>226
    こんな広い自転車道見たことない!
    これなら「ここ走りなさい」って言いたくもなるね。

    路駐邪魔だなぁ

    +70

    -1

  • 1065. 匿名 2025/04/24(木) 20:39:08 

    車にも乗るし自転車にも乗るんだけど、どっちの立場からしても憂鬱だわ
    家の周りの歩道狭いからチャリ禁止なんだけど、かといって道路も狭いから自転車道もほっそいの。
    車で追い越すのも怖い、自転車で追い越されるの怖い

    +6

    -0

  • 1066. 匿名 2025/04/24(木) 20:39:21 

    >>902
    むしろルールを守って車道の左側を走る自転車が増えるだけのような
    その場合は車の運転をする人にとっても負担が重くなるだけでは

    +4

    -0

  • 1067. 匿名 2025/04/24(木) 20:39:25 

    車道だと端の白い側溝?が自転車?
    それとも普通に車道の真ん前走っていいの?
    側溝だとガタガタだし歩道との段差で転倒したりするし車道の真ん中だと車に迷惑じゃない?一体自転車はどこをどう走ればいいの?歩道を押して歩くのは電動+子乗せだから無理だし

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2025/04/24(木) 20:39:49 

    取り締まるのはどんどんやれと思うけど、その前に自転車の乗り方の教育もちゃんとしとけよって思う
    小学校のうちから自転車の乗り方とか交通ルール叩き込んどけよ
    交通安全協会とかいう警察の天下り組織はそういう仕事しろよ

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2025/04/24(木) 20:40:27 

    >>22
    自転車だけでなく、コンビニコーヒー持ち歩いてる女、すごく嫌。
    歩道とか、電車とか、広めの店内とか、けっこういる。
    こぼして服にかかったらどうすんだよ。

    そこまで飲みたいか????

    +40

    -5

  • 1070. 匿名 2025/04/24(木) 20:41:20 

    >>558
    相手の子供の親がまともで保険入ってたりしたら払って貰えるみたい

    親次第

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2025/04/24(木) 20:41:26 

    >>78
    子供乗せの3人乗りは違反じゃないよ
    ちゃんと3人乗り用の自転車なら。
    2人乗り用なのに、前にチャイルドシートつけて乗せてたら違反で捕まる。
    2人乗り用の子供乗せ自転車買った時に自転車屋さんで説明受けた。

    +30

    -3

  • 1072. 匿名 2025/04/24(木) 20:42:21 

    >>1053
    車道に自転車レーンあるところなんか、自転車が逆走して車側に走ってきたりする
    縁石かガードレールつけて車道に入ってこないでほしい

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2025/04/24(木) 20:42:33 

    >>28
    歩行者に自転車ベル鳴らしたらいけないルールだけど、あいつらイヤホンしてるし声かけても気づいてくれない。

    真ん中歩くわ、斜めに歩くわ、急に方向転換するわ、自転車乗ったことないのか?

    そもそも歩きスマホでもないのに下向いて歩いてるやつってなに?
    全く前みてない。大人なのに。

    +24

    -9

  • 1074. 匿名 2025/04/24(木) 20:42:44 

    >>1066
    よこ
    それが正解だよ
    歩行者>自転車>車の順に守られるんだから。
    車は配慮に配慮を重ねて、運転出来る人だけが運転する。

    +1

    -1

  • 1075. 匿名 2025/04/24(木) 20:42:55 

    そもそも道路狭いとこ多過ぎ

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2025/04/24(木) 20:43:15 

    >>35
    急に曲がり角から出てくるよね。
    進行方向に人がいるとは1ミリも思わないのか?

    +8

    -0

  • 1077. 匿名 2025/04/24(木) 20:43:21 

    >>856
    あれを許可したのが国交相
    大臣は毎回公◯党だって聞いたけど

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2025/04/24(木) 20:45:11 

    >>921
    ほとんどの都道府県が周りの音が聞こえにくい状態はダメ
    だから片耳はいいと思うけど

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2025/04/24(木) 20:45:17 

    >>1068
    中高生もしっかり交通ルールを学ぶべきだよね。
    英数国理社より大事な知識、技術がある。

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2025/04/24(木) 20:45:30 

    >>41
    高校生だけでなく大人も、ちゃんと車道を走ってたのに後ろを確認することなく左に曲がっていったりする。
    間には歩道がある。

    そのスピードだと誰も来ないだろうって思うのかもしれないけど、もしかしたら歩道に早いロードバイク走ってきてるかもしれないじゃん。

    後ろ確認しないのは、車の運転経験がない自転車なのかな?

    +6

    -0

  • 1081. 匿名 2025/04/24(木) 20:46:02 

    >>1078
    じやーカーステレオは禁止で。

    +3

    -5

  • 1082. 匿名 2025/04/24(木) 20:46:35 

    >>51
    分かる。
    怖いから私は来ないか確認しながらそろそろと曲がるけど、向こうはノンブレーキで来る。

    あいつらなんで逆から来ないと思い込んでるんだろう。

    +7

    -0

  • 1083. 匿名 2025/04/24(木) 20:46:42 

    >>759
    邪魔にならないとこで止まってるんならいいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2025/04/24(木) 20:46:46 

    >>1074
    急に強風が吹いて自転車がよろけて人身事故とか、左折レーンの順番に自動車に加えて自転車も並んで渋滞とか負の影響が多くなりそう

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2025/04/24(木) 20:47:17 

    >>637
    そして自分の所業を棚に上げて歩行者に罵声を浴びせる、腐れチャリカスだらけですからね。
    万が一あんな連中にぶつけられて死亡したり怪我をしても、あんな連中は絶対に損害賠償なんてしないでしょうし、寧ろこちらを悪者扱いするぐらいが関の山ですからね。
    そして自動車を運転していても、腐れチャリカスには何時も冷や汗をかかされたり、はらわたが煮えくり返る思いをさせられてばかりですからね。

    +10

    -0

  • 1086. 匿名 2025/04/24(木) 20:47:33 

    >>226
    専用レーン羨ましい
    田舎だと全く見ないし道路狭い…

    +38

    -0

  • 1087. 匿名 2025/04/24(木) 20:47:48 

    >>60
    死亡事故はもちろん起こるけど、
    めちゃくちゃ渋滞するよね

    +11

    -0

  • 1088. 匿名 2025/04/24(木) 20:48:12 

    自転車って車道の左端を走るのも禁止なんだよな。
    道路の左車線の真ん中を走らないといけない。

    +0

    -1

  • 1089. 匿名 2025/04/24(木) 20:49:23 

    >>902
    都内の自転車が小さい子とお年寄り以外、全て車道の左端を走るようになったら渋滞とかどうなるんだろうね

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2025/04/24(木) 20:49:31 

    自転車道整備してない県も法律で罰するようにして下さい

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2025/04/24(木) 20:49:55 

    自転車で、小学4年生くらいの子供をまだ後ろ乗せしてる人を見る。重くてブレーキが効きにくくなっていて危ないなーと思う。

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2025/04/24(木) 20:50:11 

    >>1024
    あれこそ危険で迷惑ですけど、恐らくJTの利権が絡んでいるので禁止しないのでしょうね。

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2025/04/24(木) 20:51:29 

    >>234
    歩道は歩行者の安全に配慮したら走らせて欲しいんだけど…車道走らなきゃいけなくなったら危なすぎない?ものすごい交通量の道路とかどうすんの?車がちゃんと距離空けてくれることを信頼して走れと?もう自転車乗れない。

    +42

    -0

  • 1094. 匿名 2025/04/24(木) 20:51:37 

    歩道を走るってダメなの?
    子供乗せたママチャリも今後は国道のトレーラーやダンプの横を走れってこと?

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2025/04/24(木) 20:52:12 

    >>1089
    人口の一極集中が緩和されていいんじゃん

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2025/04/24(木) 20:52:53 

    >>1
    自動車のながら運転、飲酒運転の方が早急に厳罰化すべきだけどね
    この前スマホ見ながら運転してる野郎に轢かれそうになったわ
    自転車の方が取り締まりやすいんだろうな

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2025/04/24(木) 20:53:04 

    >>953
    そのような学校はガンガンクレームを入れないと直らないでしょうからね。

    +18

    -0

  • 1098. 匿名 2025/04/24(木) 20:53:24 

    >>106
    それは家庭の問題だと思うけど

    +2

    -1

  • 1099. 匿名 2025/04/24(木) 20:53:25 

    >>1094
    そういうこと

    +8

    -1

  • 1100. 匿名 2025/04/24(木) 20:53:44 

    >>918
    片耳もだめなの?

    +7

    -1

  • 1101. 匿名 2025/04/24(木) 20:53:44 

    >>1083
    横断歩道の信号待ちとかでよくスマホ見ちゃうんだよね

    +1

    -0

  • 1102. 匿名 2025/04/24(木) 20:53:51 

    >>1094
    そういうこと。
    うちは新興住宅地なので自転車レーンもしっかりしてる。郊外だから道路も広いしよかった。
    子どものために引っ越すしかないよ。

    +5

    -6

  • 1103. 匿名 2025/04/24(木) 20:54:17 

    >>954
    言われてみれば、自転車できちんと一時停止しているのを見掛ける事は殆どありませんからね。

    +5

    -0

  • 1104. 匿名 2025/04/24(木) 20:54:26 

    >>234
    それなんだよね
    自転車マークついてる部分の車道をビュンビュン車が走ってる。
    おまけに老人が前走ってたら歩行者より遅くなる。
    うちの方だと歩道走ってるのママ率高いよ
    歩道のが明らかに安全だもんね
    整備、無理だよ

    +23

    -1

  • 1105. 匿名 2025/04/24(木) 20:54:35 

    チャリカス多いから警察は人員かけてガンガン取り締まってよ
    歩道を逆走した挙句に歩行者に逆ギレしてくる知的障害者もいるから、車道走行なのに歩道走ってる奴も検挙して欲しい

    +5

    -3

  • 1106. 匿名 2025/04/24(木) 20:54:41 

    >>1
    ここまでするなら免許制にしてほしい
    5000円とかで取れるようにしてさ、更新も安くしてさ
    あと車みたいにナンバーも!クソ運転してるの通報したいから

    +9

    -0

  • 1107. 匿名 2025/04/24(木) 20:54:54 

    >>1
    自転車専用レーンつくれよ。

    +15

    -0

  • 1108. 匿名 2025/04/24(木) 20:55:04 

    罰則厳しくするなら道路の整備もそれに伴ってきちんとやってくれないと困るわ
    子乗せチャリは車道からも歩道からも邪魔物扱いされるから肩身狭い

    +6

    -0

  • 1109. 匿名 2025/04/24(木) 20:55:21 

    自転車で車道走ってると意地悪なドライバーにが幅寄せしてきて通せなくさせるやついるんだよね
    歩行者と自転車の事故は減っても、自転車と自動車の事故が増えるだろうね

    +10

    -0

  • 1110. 匿名 2025/04/24(木) 20:55:32 

    >>975
    歩行者に暴言を浴びせる腐れチャリカスって少なくないですからね…

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2025/04/24(木) 20:55:33 

    >>994
    そうなんだ。うち子乗せ自転車使ってるけど子供大きくなってくると動いてバランス崩しそうになるから車道怖くて走らないようにしてる。
    それで歩行者にぶつかったら…っていう意見もわかるけど車に轢かれたらって方がヤバくない?

    +49

    -1

  • 1112. 匿名 2025/04/24(木) 20:56:26 

    >>1107
    本当それ
    西欧みたいに自転車レーン作ってから取り締まれよ

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2025/04/24(木) 20:56:33 

    >>1036
    油をさしたらいいよ

    +6

    -1

  • 1114. 匿名 2025/04/24(木) 20:56:35 

    狭い道路しかないときは歩道許してほしいわ…
    もちろん歩道で速度落とすし人多い時は押してる
    ほとんどの道が整備できてないのにきついって
    狭い道路走ってたら後ろで車が待ってんのよ
    あれ怖いし車乗ってる人がイラついてるのも知ってる

    +5

    -0

  • 1115. 匿名 2025/04/24(木) 20:56:57 

    >>52
    ちょうど今日電動自転車買ったんだけど、ライトは自動じゃなくてびっくりした。オンオフ切り替えだったよ

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2025/04/24(木) 20:57:19 

    >>1094
    ママチャリ使うようなとこは自転車レーンが整ってる。
    ママチャリ使えないような道路の地域は、基本徒歩or電車、もしくは車社会が多いんだよ。ママチャリはもう卒業して、車に乗るしかないよ。
    子どものためだもん

    +2

    -9

  • 1117. 匿名 2025/04/24(木) 20:57:28 

    >>55
    子供を前後に乗せて走るお母さんよく見かけるけど、あれって単純に自転車を漕いでて怖くないのかな?
    子供がちょっとでも動いてバランス崩れたらみーんな共倒れになるわけだし…
    雨の日とか路面も滑りやすくなってるし、段差なんかでガタッとなったら転ぶリスクも高まるし。

    +12

    -0

  • 1118. 匿名 2025/04/24(木) 20:58:20 

    >>1061
    行き場無いし、自転車が歩道走っても良いとは思う。
    ただ歩行者いるのに爆走したり、邪魔だとかでベル鳴らしまくる輩が悪いだけで。

    +7

    -0

  • 1119. 匿名 2025/04/24(木) 20:58:21 

    >>1116
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2025/04/24(木) 20:58:28 

    >>1102
    いや、もう子供は育ったし
    国道じゃなくて自転車レーンがあろうが車の持てない貧乏人って可哀想だし
    これからどんどん配達トラックに巻き込まれる東京のおばさんと子供が見ものだなって書きたかったけどとりあえずソフトに書いただけなんだけど?
    すごい反応したね

    +0

    -4

  • 1121. 匿名 2025/04/24(木) 20:59:41 

    >>1040
    実際、雑技団かよって思いましたw

    +4

    -1

  • 1122. 匿名 2025/04/24(木) 20:59:47 

    >>79
    けっこう車もスピードだしてるからね
    2車線のとこ!
    今回、車も罰則ついたけど、全然減速してないから、抜かす時も

    +14

    -0

  • 1123. 匿名 2025/04/24(木) 20:59:47 

    環七沿いに住んでるけど、自転車の車道は無理
    死にに行くようなもんよ
    猛スピードで走る自動車が多いうえに自転車レーンがないところもある

    +1

    -0

  • 1124. 匿名 2025/04/24(木) 20:59:50 

    >>15
    なぜ自動車と自転車が同じ道路でOKと思うんだろうね

    +74

    -0

  • 1125. 匿名 2025/04/24(木) 21:00:08 

    >>1104
    車道の自転車マークが付いている先にバスレーンとバス停留所があったり、割と謎
    車道の自転車マーク(50センチくらいの幅)を使っているママチャリの人っているのだろうか

    +6

    -0

  • 1126. 匿名 2025/04/24(木) 21:00:25 

    >>1120
    自転車レーンを我が物顔で走るビンボーママチャリ族が挽き肉にされるのがワクワクする
    いやなら地方に引っ越して車を買うしかないよね

    +1

    -3

  • 1127. 匿名 2025/04/24(木) 21:00:35 

    今の大人はもう無理だろうけど、これからの子供には小学、中学、高校、入学のたびに自転車マナー講座の授業して子供のうちから危険性を刷り込んでおくなどの対策くらいはしてくれや

    +5

    -0

  • 1128. 匿名 2025/04/24(木) 21:00:41 

    >>822
    勝手な憶測で恐縮ですが、その学校って多分底辺ですよね。

    +18

    -0

  • 1129. 匿名 2025/04/24(木) 21:01:44 

    >>1124
    オッサンにブームのロードっていうめちゃくちゃ速い自転車が流行ったせいで
    あいつらのせいで自転車をクルマ扱いされるようになった

    本来はママチャリなんて歩道を走るのが当たり前

    +29

    -1

  • 1130. 匿名 2025/04/24(木) 21:01:46 

    >>1
    これって補助輪外したての子どもも自転車なら車道走れってか?
    ばかじゃねーの

    +1

    -8

  • 1131. 匿名 2025/04/24(木) 21:02:57 

    >>1116
    子育て世帯が多い町でも自転車レーンがないところ、有っても非常に狭く危険なレーンしかないところは多そうだけども

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2025/04/24(木) 21:03:02 

    >>1
    全国的に自転車レーンを整備してからやってよ
    歩道借りなきゃ怖くて走れない所だらけじゃん

    +14

    -0

  • 1133. 匿名 2025/04/24(木) 21:03:50 

    >>1
    歩道走っちゃダメなの?
    ルール上はOKなのに?
    自転車道歩いてる歩行者は罰金ないの?邪魔なんだけど

    +14

    -1

  • 1134. 匿名 2025/04/24(木) 21:03:56 

    >>880
    平然と駐車場のように日々路駐してる車の多いこと多いこと。

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2025/04/24(木) 21:04:03 

    >>1
    これ少子化対策??
    自転車に子ども乗せてる人も多いのに事故多発するだろ

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2025/04/24(木) 21:04:13 

    >>1068
    ほんとこれ
    若い子がイヤホンしてるの毎日何人かは見かける

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2025/04/24(木) 21:04:31 

    好きで逆走してるわけではなく、信号あるところまではどうしても逆走になることあるよね?
    そんなのも逆走として取り締まられるとかたまったもんじゃない
    しかも片側しかどう見ても走らない道もたくさんあるし

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2025/04/24(木) 21:04:42 

    >>1073
    歩道は歩行者優先だから歩行者の進行を妨げてはいけないんだよ
    自転車が止まって歩行者の安全を確保しないといけない

    +7

    -1

  • 1139. 匿名 2025/04/24(木) 21:04:48 

    >>28
    うちの地区は歩道内に自転車と書かれた道があるから
    車道走らなくて済むよ
    どういう基準で作られてるんだろう🤔

    +8

    -0

  • 1140. 匿名 2025/04/24(木) 21:05:43 

    >>103
    近所の中学生たちは学校からうるさく車道を走るように言われてるらしくって、朝は中学生の自転車で車も大渋滞だよ。電柱もまだ多い地域だから少し幅の広い場所があっても自転車を抜かすのは怖いし。

    +34

    -0

  • 1141. 匿名 2025/04/24(木) 21:06:33 

    >>1126
    日本人絶滅化計画だよ
    これで母子の一定数は確実に死ぬ

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2025/04/24(木) 21:06:55 

    >>1
    車に追い抜かれるときに左に寄らない

    これ何?ムカつくんだけど
    後ろから来る自動車なんかいちいち見てないわ
    こんなの警察の感覚で違反切られたらたまったもんじゃないわ

    +8

    -0

  • 1143. 匿名 2025/04/24(木) 21:07:09 

    >>1138
    もちろんそのルールは知ってるし、私は気をつけてるけど、他のオラオラ自転車や高校生とかにひかれそうになったことないんだろうか?

    私は歩道を歩く時も、常に後ろから来る自転車を気にしてるよ。

    +2

    -5

  • 1144. 匿名 2025/04/24(木) 21:07:12 

    >>1
    ほんとそれ
    車運転しててイライラするわ、車両は左!歩行者優先!なのに歩行者気分で自転車乗ってる人多すぎ

    +1

    -2

  • 1145. 匿名 2025/04/24(木) 21:07:27 

    >>1127
    マナーも大切だけど、車道通行のマナーを守ると渋滞や事故などが返って多くなる仕組みなのでマナー教育の問題ではないと思う

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2025/04/24(木) 21:07:43 

    >>1068
    一時停止や後ろ確認しない人の多いこと
    横並びで自転車こいで通行の邪魔したりな

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2025/04/24(木) 21:07:46 

    >>1052
    自転車のったことない車なんだろうな

    +9

    -0

  • 1148. 匿名 2025/04/24(木) 21:07:54 

    >>1077
    まあ言うまでもなく、公明党の母体の創価学会は中国共産党の党大会に祝辞を贈るような中国のイヌですし、そして公明党が自民党に突き付けた連立の条件が利権の巣窟の国土交通大臣を公明党にやらせる事ですからお話になりません。
    あの公明党と創価学会は日本国憲法が定める「政教分離の原則」を無視した、反社会的な基地害ストーカーカルトというだけではなく、日本を蝕む非常に危険な癌細胞だと思っています。

    +4

    -1

  • 1149. 匿名 2025/04/24(木) 21:07:57 

    歩道走れなくなると道路走るから、さらに事故増えるね

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2025/04/24(木) 21:08:50 

    >>1088
    この前外国人が車道の1番前(車の真ん前)で信号待ちしててビックリした!
    これが正しかったのか!

    +2

    -1

  • 1151. 匿名 2025/04/24(木) 21:09:04 

    16歳以上ってことは、子どもと自転車に乗るなら子どもは歩道でよくて親は車道ってことか?めんどくせーな

    +0

    -0

  • 1152. 匿名 2025/04/24(木) 21:09:06 

    >>1
    なんだよ、来年からかよ。値上げや税金に関しては即対応するクセに国民が迷惑に関してることにはこれかよ!正直全員ペーパーでもなんでも交通の試験受けろ!!運転側だけ気をつけてもアホがこれで人生終わるとかおかしいって。飲酒運転は言語道断だけど、もっと俯瞰して判断しろ

    +5

    -3

  • 1153. 匿名 2025/04/24(木) 21:09:17 

    >>1137
    それでも自転車は車両だから車両のルールに準じるしかないんだよ
    嫌なら押して歩こう

    +4

    -1

  • 1154. 匿名 2025/04/24(木) 21:09:40 

    >>1142
    カッコつけて自転車にサイドミラーを付けないから面倒になる

    +1

    -1

  • 1155. 匿名 2025/04/24(木) 21:09:45 

    >>1124
    昔テレビのワイドショーで交通ルールの専門家とか言う人が自転車は車道を走る方が自転車の人自身も安全だとか言ってて??となった。

    +10

    -0

  • 1156. 匿名 2025/04/24(木) 21:09:50 

    もう全員、車、自転車、歩き、全部やれよ!

    信じられない危ないことが毎日ありすぎる!!!

    どう見ても、全部経験ない人が多すぎる!!

    +5

    -0

  • 1157. 匿名 2025/04/24(木) 21:10:11 

    こんなのも自転車だし曖昧でいいんです日本が窮屈な社会になるだけです幼稚園送るのも違反になるんじゃないの?バカバカしいこと決めないでよ💢しかもいきなり決まって、こんな内容は国民的な議論が必要でしょう?それより通名禁止と外国人生活保護の廃止と犯罪外国人の国外退去がもっと大切で優先です。

    +2

    -1

  • 1158. 匿名 2025/04/24(木) 21:10:23 

    >>1091
    わかる
    それも取り締まってほしい
    年長までじゃなかったっけって思う

    +3

    -0

  • 1159. 匿名 2025/04/24(木) 21:10:45 

    子どもと高齢者70歳以上?は、歩道を走ってもいいとかになってたはずだけれど、それもダメなのかな
    大阪のさすべって、傘をハンドルにくっつけてさすのは、あれはだめなの?

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2025/04/24(木) 21:11:51 

    >>234
    まさに路駐の車を避けるのに
    路駐の車の右側を走って抜けようとしたら、運転席が突然開いてぶつかって車道のどまんなかに放り出されたことがある

    路駐車に人影は見えなかったけど一応スピードは落としたけどそれでも結構な衝撃だった

    あんなのが日常茶飯事になるのか

    +17

    -0

  • 1161. 匿名 2025/04/24(木) 21:11:55 

    >>115
    ゴネてんじゃなくて正当な主張でしょ

    +7

    -5

  • 1162. 匿名 2025/04/24(木) 21:12:29 

    >>911
    自転車からすると車のハイビームまじで恐ろしい
    雨の人が反射して前方見えねーってなる

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2025/04/24(木) 21:12:37 

    >>918
    いいとしてもするの?
    私は事故に遭いたくないからやらない

    +1

    -10

  • 1164. 匿名 2025/04/24(木) 21:12:59 

    これでガルおばさんが大好きだったマナーマンに今度はこっちが無なる番だよ
    お迎えラッシュの道で歩道を走ってる違法ママをYouTuberが突撃取材して追い込む動画が撮れるよ

    文句言ってきたらその場で通報すればいい
    証拠動画も撮影してれば道路交通法違反で警察に突き出せる
    今までの恨みを晴らす時が来た
    匿名通報して動画だけ送ってもいい
    >>1

    +3

    -1

  • 1165. 匿名 2025/04/24(木) 21:13:13 

    ゴツい自転車に買い換えるわ

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2025/04/24(木) 21:13:32 

    今日ぶつかりかけた馬鹿ママチャリは
    •ながらスマホ運転(スマートフォンなどを手に持って使用しながらの運転):12,000円
    •逆走(右側通行などの通行区分違反):6,000円
    •一時停止無視:5,000円か。
    警察に見てて貰いたかったな。
    曲がり角曲がる時ぐらい前見ろよ。暴走高齢者運転とぷよぷよみたいにくっついていなくなってくれ〜

    +3

    -1

  • 1167. 匿名 2025/04/24(木) 21:14:12 

    >>645
    渋滞の先頭になるのが楽しみだー・・・

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2025/04/24(木) 21:14:19 

    警察も歩道チャリで走ってるよ
    神奈川県、道狭いし車道なんか細い自転車ライン引いてあっても路駐多いしマジ危ないよ
    車道なんか走れん…

    +3

    -1

  • 1169. 匿名 2025/04/24(木) 21:14:20 

    守らない人が多すぎてこれ始まっても守るわけないと思うんだけど、、取り締まりなんてたまーにしかやらないんだし。

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2025/04/24(木) 21:14:39 

    クルマ持てなかったビンボー人が発狂wwwww

    こっちは自転車もクルマもあるからしばらくクルマで様子見するかなw

    +0

    -3

  • 1171. 匿名 2025/04/24(木) 21:14:40 

    >>1160
    車道車道ってうるせーな例外があるだろ
    通行可の標識すら知らねーのかよ
    自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁

    +4

    -10

  • 1172. 匿名 2025/04/24(木) 21:14:53 

    >>539
    骨伝導タイプつかってるんだけど駄目かな
    外の音よきく聞こえるし会話も出来るんだけど

    +6

    -1

  • 1173. 匿名 2025/04/24(木) 21:15:19 

    >>1094
    いや自転車を押しながら歩道歩いていいよ

    +2

    -1

  • 1174. 匿名 2025/04/24(木) 21:15:36 

    >>155
    車を運転する身としても怖いわ。今まで歩道走ってた人たちが車道出てきたらこっちも事故起こす確率が高くなる。

    +54

    -0

  • 1175. 匿名 2025/04/24(木) 21:15:44 

    車道走ろうとしても車たくさん止められてるから、それ避けてさらに車道真ん中走るが大丈夫か?

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2025/04/24(木) 21:15:48 

    >>1129
    車の免許持ってない人もいるのに車扱いはありえんよね

    +14

    -1

  • 1177. 匿名 2025/04/24(木) 21:16:14 

    田舎だと車も通らないような道は高校たちが広がって自転車で走ってるからね
    警察は隠れて見張ってれば小遣い稼ぎになっていいね
    自動車の取締より楽やん

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2025/04/24(木) 21:16:33 

    >>1
    歩道を走るってウチの辺りは小学生に多いけど小学生でも切符切ってくれるのかな?

    +0

    -1

  • 1179. 匿名 2025/04/24(木) 21:16:36 

    >>101
    イヤホンしてなくても気持ちよさそうに歌ってる人いるな
    ご機嫌そうでなによりって思ってる

    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2025/04/24(木) 21:16:37 

    え!?大変
    うちは地方郊外で幼稚園の送迎も軽自動車だよ
    ママチャリのママさんたちは大変だね
    車買えばいいのに

    +0

    -6

  • 1181. 匿名 2025/04/24(木) 21:16:39 

    狭い道なんてわざと幅寄せしてくる車もいたり自転車レーンのある道路もアホが路駐してたりするのにどうやって車道走るん?
    罰金取るなら馬鹿ドライバーの取り締まりも同時にちゃんとやってくれ

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2025/04/24(木) 21:16:41 

    >>1117
    きっと命よりも時間の方が大事なんだよ

    +6

    -2

  • 1183. 匿名 2025/04/24(木) 21:16:45 

    >>1164のような通報系が増えて社会が混乱するだけだと思う

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2025/04/24(木) 21:16:46 

    >>1153
    坂道だらけの地域に住んでるけど子供乗せ電動チャリだと押したらめちゃくちゃ重くて大変だよ
    ましてや子供乗せてたら絶対危ない
    このルール徹底するなら車側もかなり邪魔だと思う
    余計に事故増えそうなんだけど
    というか今日夜の運転で車道走ってるチャリ何台かいて抜かしたけどやっぱ怖い
    場合によっては歩道走ってとOKみたいだけど基準も曖昧だしどうするんだろ

    +3

    -4

  • 1185. 匿名 2025/04/24(木) 21:16:50 

    >>617
    歩道の中に歩行者ゾーンと自転車ゾーンを分けてるエリアが近所にもあるんだけど、自転車ゾーンに歩行者がめっちゃいてスムーズに走れない
    あれ轢いていいのかしら

    +10

    -0

  • 1186. 匿名 2025/04/24(木) 21:17:15 

    >>1
    結局は日本て自動車天国なんだな
    歩行者より自転車より、自動車が優先の国

    +4

    -3

  • 1187. 匿名 2025/04/24(木) 21:17:34 

    >>1180
    かかるお金が段違いすぎるわ
    あと都心とか人口多いとかでそんなんやられたら大変な渋滞が起きるわね

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2025/04/24(木) 21:17:42 

    >>1049
    道路に砂とか石とか落ちてたら滑って終わり。
    雨の日も怖い。

    +27

    -0

  • 1189. 匿名 2025/04/24(木) 21:17:43 

    >>179
    横だけどこれなんだよ、配達の車やらなんやらよく飛び出してるから走るの危ないよね、今日なんか扉も開いてきたし

    +15

    -1

  • 1190. 匿名 2025/04/24(木) 21:17:50 

    >>1094
    走りたいのなら
    歩道は押して歩くのが本当

    +3

    -1

  • 1191. 匿名 2025/04/24(木) 21:17:55 

    >>198
    前から疑問なんだけど、道を塞ぐようにして歩いてる歩行者がいる時には後ろから鳴らしてもいいのかな?
    例えば広い歩道なんだけど高校生が3人広がって歩いてるとか

    +1

    -11

  • 1192. 匿名 2025/04/24(木) 21:18:33 

    >>1183
    YouTubeで違法おばさんの世直ししたら儲かるね

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2025/04/24(木) 21:18:36 

    みんな車道走るの危ないって同じことばっか書いてて笑う
    歩道も標識があれば例外的に通行できんの知らないの?無知でバカですって自己申告してるようなものだよ笑

    +4

    -11

  • 1194. 匿名 2025/04/24(木) 21:18:56 

    >>1191
    ベルは違法

    +14

    -0

  • 1195. 匿名 2025/04/24(木) 21:18:59 

    >>1167
    日本全国あちらこちらで大渋滞がおきたら自転車レーンを作ることにも力入れてくれるかもね?!

    +4

    -0

  • 1196. 匿名 2025/04/24(木) 21:19:03 

    >>1181
    本当それ
    自動車を厳罰化しろ

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2025/04/24(木) 21:19:06 

    >>1185
    自転車ぞーんでも歩行者優先ではあるからな
    うちの逆に歩行者ゾーンに自転車が走ってるからムカつく

    +0

    -5

  • 1198. 匿名 2025/04/24(木) 21:19:09 

    >>1180
    車の方が不便だから乗らないだけだよ

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2025/04/24(木) 21:19:26 

    >>539
    紛らわしいことして止められて時間かかるくらいならネックスピーカーとかはどうなんだろう?
    少し音漏れはするだろうし、音質も下がりそうだけど。

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2025/04/24(木) 21:19:27 

    >>1171
    その標識を知っているけど、都内の大きな道からこの数年で大分撤去されているのよ
    むしろ通行可の歩道が減っている
    特別な自転車レーンはない

    +15

    -0

  • 1201. 匿名 2025/04/24(木) 21:19:49 

    >>1191
    歩行者妨害するより車道行くか歩けばいい
    ベル鳴らすとか論外

    +10

    -0

  • 1202. 匿名 2025/04/24(木) 21:19:59 

    都内なんか大きな道の交差点のど真ん中で
    停まってる自転車とかいっぱいいるもんね。
    あれどういうつもりなんだろ?

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2025/04/24(木) 21:20:23 

    >>1184
    歩行者に電動チャリで突っ込んで来られたら危ないから重いと言われても理由にならないよ

    +5

    -3

  • 1204. 匿名 2025/04/24(木) 21:20:53 

    ベル違法って、じゃあいつ使うんだろ

    急に曲がったりしないで

    +1

    -1

  • 1205. 匿名 2025/04/24(木) 21:20:59 

    >>1109
    自転車もドラレコ必要かもな

    +4

    -0

  • 1206. 匿名 2025/04/24(木) 21:21:03 

    >>1193
    それな
    あと一度チャリ乗ったら降りられないのかよって思う

    +3

    -5

  • 1207. 匿名 2025/04/24(木) 21:21:34 

    ロードバイクブームで叩かれてるんじゃないの?

    ロードバイク以外は歩道走っていいことにしようよ。
    もちろん低速でね。

    +3

    -2

  • 1208. 匿名 2025/04/24(木) 21:21:51 

    >>1191
    通してくださーいって言えば良いのでは?

    +1

    -4

  • 1209. 匿名 2025/04/24(木) 21:21:55 

    >>1184
    じゃあチャリなしで歩け

    +3

    -5

  • 1210. 匿名 2025/04/24(木) 21:22:09 

    >>1200
    自転車乗りが歩行者優先のルールすら守れないほど低モラルばかりだから歩行者の事故が増えて撤去されたんですけど?身から出た錆ですよ

    +6

    -9

  • 1211. 匿名 2025/04/24(木) 21:22:29 

    わたしは自転車しか乗らないけど、キケンな自転車多くて恐いから厳しく取り締まって欲しい

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2025/04/24(木) 21:22:33 

    >>234
    国道県道とか車道走るの危険すぎる

    +8

    -0

  • 1213. 匿名 2025/04/24(木) 21:22:35 

    >>28
    車だってギリギリのとこ走るのにその横なんて怖くて走れないよ。自転車道作ってから罰してほしい

    +44

    -2

  • 1214. 匿名 2025/04/24(木) 21:23:21 

    >>29
    子供なんてよくわかんないのに罰金取られるの?

    +1

    -7

  • 1215. 匿名 2025/04/24(木) 21:23:39 

    タバコ吸いながらも取り締まって欲しい

    +1

    -1

  • 1216. 匿名 2025/04/24(木) 21:23:41 

    >>998
    めっちゃわかる!今日そういう人いて、私はどかないで停車したよ。お前がどけよって睨みつけた

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2025/04/24(木) 21:23:57 

    >>2
    去年11月からだっけ 自転車運転の取締がきつくなったの…それなのに自転車に乗りながらスマホ見てるのも相変わらず減ってない

    +20

    -1

  • 1218. 匿名 2025/04/24(木) 21:23:58 

    >>1171
    それと周りを確認しないでドア開けるのは別の問題じゃない?

    +3

    -2

  • 1219. 匿名 2025/04/24(木) 21:24:03 

    なんでもしんどい世の中になったなぁ
    昭和、平成初めはのんびりしてた

    +2

    -0

  • 1220. 匿名 2025/04/24(木) 21:24:06 

    >>1176
    むしろ車の免許持ってないくせに道路を走り回れるんだから、標識やら基本的な交通ルールくらい学んでから乗れよ

    +9

    -0

  • 1221. 匿名 2025/04/24(木) 21:24:23 

    16歳以上かー。小学生とか中学生も多いけどなー。

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2025/04/24(木) 21:24:37 

    >>1210
    自転車レーンもない道でも、自転車通行可の歩道の標識は少なくなっているのは認められるのですね

    +2

    -2

  • 1223. 匿名 2025/04/24(木) 21:25:12 

    取り締まりは賛成だが、道路が整備されてないやん
    狭い道で両方向に自転車が来たら車が止まらざるを得ないし事故も渋滞も増えるだろうね

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2025/04/24(木) 21:25:17 

    >>1170
    車道走ってる貧乏人に気をつけて運転してくださいね

    +1

    -1

  • 1225. 匿名 2025/04/24(木) 21:25:19 

    >>2
    耳塞がないタイプもダメなのかな?

    +5

    -0

  • 1226. 匿名 2025/04/24(木) 21:25:47 

    >>1184
    電動自転車重いなら手繋いで歩いたらいいんじゃない?
    私はそうしてるよ

    +5

    -2

  • 1227. 匿名 2025/04/24(木) 21:25:55 

    >>55
    二人乗りダメなのになんで子供はいいんだよとは思う。

    +21

    -4

  • 1228. 匿名 2025/04/24(木) 21:25:58 

    >>1222
    そういう道はもう自転車で走んなってことですよ
    周りに迷惑かけるからね

    +3

    -4

  • 1229. 匿名 2025/04/24(木) 21:25:58 

    >>1223
    両方向に自転車っていう状況は今日でも違反だけど
    逆走してるやつおるやん

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2025/04/24(木) 21:26:04 

    >>1210
    自転車の交通事故で亡くなる人まで出てるもんね

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2025/04/24(木) 21:26:55 

    >>1
    抜かれる時に左に寄らないって左端は側溝の蓋とか段差があって寄るに寄れないんだよ。このルール作った人は自転車に乗ったことないのかもね。

    +4

    -0

  • 1232. 匿名 2025/04/24(木) 21:26:55 

    >>1
    健康の為に自転車で買い物行くようにしてるけど、凄く狭くて危険な白線の内側を走らなきゃ罰金なら車使おう

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2025/04/24(木) 21:28:03 

    >>1
    自転車の車道は道によってはめちゃくちゃ狭いので車も自転車もお互い怖いと思う。あれなんとかしてほしい。

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2025/04/24(木) 21:28:28 

    普段から自転車めっちゃ乗るけど全国自転車レーンが完備されてたら文句言わない
    猛スピードで走る車の真横なんて怖くて走れない
    ちゃんと整備してから取り締まれ

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2025/04/24(木) 21:28:40 

    >>1228
    自転車を使う人は車道の左側に寄せて通るということですね
    実施した場合に渋滞や事故が多発しても問題ないという結果になりますが

    +6

    -0

  • 1236. 匿名 2025/04/24(木) 21:29:13 

    >>1159
    子供って意外と無茶な運転する子がいるからね

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2025/04/24(木) 21:29:16 

    ちょうど今NHKでこのニュースしてるわ

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2025/04/24(木) 21:29:17 

    >>1217
    自転車も自動車もスマホ見ながらの運転多いよ
    バス通勤なんだけど上から見てるとどの人もスマホ膝に置いて運転してる
    夜間の車通りの少ない道では片手にスマホ光らせながら右左折
    自転車のスマホは完全に論外
    でも車ももっと取り締まってくれー
    スマホしながら本当に多い

    +8

    -1

  • 1239. 匿名 2025/04/24(木) 21:29:22 

    >>108
    左側って、バスも通るし結局開けておく必要がある

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2025/04/24(木) 21:29:47 

    >>1231
    左に寄るってのが曖昧過ぎる
    その場にいた警察個人の判断で白黒させられるんだろーね

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2025/04/24(木) 21:30:41 

    >>1193
    あれあるのって結構広い歩道のとこだけじゃない?

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2025/04/24(木) 21:30:54 

    未成年は免除

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2025/04/24(木) 21:31:13 

    >>1193
    例外はあくまでも例外
    例外がずっと続いてる訳ではないからね

    +2

    -0

  • 1244. 匿名 2025/04/24(木) 21:31:39 

    >>1218
    路駐の車があるんなら一時的にでも歩道に入って危険回避するべきじゃないんですか?危険予知トレーニングしたことないからそういう事故にあうんですよ
    もちろんドアを後ろ見ずに開けたバカが一番悪いけど、ドア開くかもな〜なんて予想ぐらい普通つくよね車で通行する時ですら路駐の横は人が飛び出してこないか気になるもんだけど、自転車はそういう意識は全くしないんですか?

    +3

    -9

  • 1245. 匿名 2025/04/24(木) 21:31:44 

    自転車専用レーン作って下さいよ。

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2025/04/24(木) 21:32:04 

    一時停止とか逆走とか赤信号でも平気で左折とか原付なら違反でもチャリは捕まらない それなら車道じゃ無くて歩道走らせるべき マジでウザいんだよ

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2025/04/24(木) 21:32:04 

    どうせ日本人だけ切符切られるんだよ

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2025/04/24(木) 21:32:28 

    >>1
    一番困るのは自転車の後ろに小さい子ども乗せてる親だよね
    幅があるうえに子どもを乗せて車道は怖すぎる
    これも的外れな少子化対策のひとつかな?

    +7

    -0

  • 1249. 匿名 2025/04/24(木) 21:33:13 

    >>1247
    そう思う
    外国人はスルー

    +2

    -1

  • 1250. 匿名 2025/04/24(木) 21:33:20 

    >>1191
    道路を通るのが正解だけどね
    歩道は歩行者優先
    自転車降りて押しながら
    すみません通りますと声かけて通してもらう

    +16

    -0

  • 1251. 匿名 2025/04/24(木) 21:33:33 

    >>15
    ほんとそう
    自転車レーンの端には車道との壁作ってくれないと路駐で通れないし

    歩道でのスピード出すのはよくないけど歩行者よりちょいスピードで走るから歩道は許してくれ

    +16

    -0

  • 1252. 匿名 2025/04/24(木) 21:33:42 

    歩道から車道に出て来る時後ろ見る人いないよね

    +4

    -1

  • 1253. 匿名 2025/04/24(木) 21:34:08 

    警察庁の有識者検討会に参加してる人、高齢者ばっかりなのかな…?
    もっと幅広い年代に話を聞いて欲しかった

    +1

    -0

  • 1254. 匿名 2025/04/24(木) 21:34:31 

    これより外国人の車免許の簡易取得やら、無保険の車の運転を取り締まれよ

    +5

    -1

  • 1255. 匿名 2025/04/24(木) 21:34:32 

    >>1
    点数はないの?

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2025/04/24(木) 21:34:38 

    >>2
    私服警察が取り締まってくれたら、ウィンウィンだと思う 
    かなり集金できるし、安全に暮らせる

    +19

    -0

  • 1257. 匿名 2025/04/24(木) 21:35:05 

    >>1245
    自転車に乗るような庶民の命なんて知ったこっちゃないんでしょ
    上級国民は車に乗るから自転車の事情なんか知る由もない

    +7

    -1

  • 1258. 匿名 2025/04/24(木) 21:35:38 

    仕方ないよ それ決めてる人ってチャリ乗らないで運転手付きの高級車に乗ってる人達だもの
    何がどう危険なのか分かっていない

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2025/04/24(木) 21:35:47 

    >>623
    自転車走行可じゃない歩道を走ったら罰金6000円になる

    +5

    -0

  • 1260. 匿名 2025/04/24(木) 21:36:01 

    >>1204
    ベルは曲がる時に向かい側の相手に自転車来まーすの注意喚起

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2025/04/24(木) 21:36:16 

    歩道まで取り締まるとなると警察の収入がとんでもない事になるんじゃないか?

    +2

    -0

  • 1262. 匿名 2025/04/24(木) 21:37:11 

    >>100
    そんなことより、上限を定めてほしい

    +3

    -0

  • 1263. 匿名 2025/04/24(木) 21:38:07 

    >>1229
    両車線のどっちにもいたらってこと
    車も車線はみ出して追い越せないし今よりトラブル増えるだろうな

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2025/04/24(木) 21:38:57 

    >>1235
    まあしょうがないんじゃないの
    あなたがどこに住んでるかなんて知らないけど、例えば環七環八あたりで実際車道走ってるのなんてイキったチャリカスぐらいだから、結局のところこの法律の実効性は、そういうタラレバ論で語られるような論外な環境でのものではなくて、通勤時間や帰宅時間の駅前や住宅街のような場所での、対歩行者としての取り締まりのほうが重きを置かれる気がするからこれ以上のレスバは水掛け論にしかならない

    +2

    -4

  • 1265. 匿名 2025/04/24(木) 21:39:28 

    逆走、減って欲しい
    電動ママチャリがすごいスピードで逆走してくる
    車から見るとほんと怖い

    +5

    -0

  • 1266. 匿名 2025/04/24(木) 21:39:34 

    >>1228
    少し前に車が時速60キロ以上でビュンビュン走る道の側道を走る自転車を見て目ん玉飛び出したけど、これからはそれが普通になるのかー。ただでさえ朝夕は混む道なので大混乱が起きたら面白いな。

    +1

    -2

  • 1267. 匿名 2025/04/24(木) 21:39:46 

    >>756
    そんなの分かってるよ
    ただそれで車の流れ滞って悪いなーと感じるのよ

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2025/04/24(木) 21:39:50 

    >>15

    路駐の車が増えるだけだよ
    ほんと迷惑

    +12

    -0

  • 1269. 匿名 2025/04/24(木) 21:40:28 

    >>6
    今日、前と後ろに子ども2人乗せて走ってるお母さんがいた
    子どもはノーヘル
    お母さんは片手運転で、もう一方の手でスマホ操作してたよ
    危ないなぁと後ろ走りながら見てた

    +51

    -1

  • 1270. 匿名 2025/04/24(木) 21:40:30 

    いやあんな狭い車道走れないわ。トラックもバスも来て危ないし。こないだスレスレをビューンと追い抜いた車いて、二度と車道走らんときめたよ。

    歩行者いる時は降りて引いて歩いてるから、これは多めに見てほしいわ。

    あれだろ。どうせ自分で運転もしない人が決めたんだろ。馬鹿みたいに全国にしょーもない青いせんひきやがって。霞ヶ関や永田町の道路は大層広くて綺麗なんでしょうね!

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2025/04/24(木) 21:41:12 

    飯塚幸三を思い出した
    上級国民かつ自動車至上主義国の日本

    +0

    -1

  • 1272. 匿名 2025/04/24(木) 21:41:28 

    >>1256

    私服警官のフリして、取り締まって違反金その場で徴収する詐欺おきそう

    +7

    -0

  • 1273. 匿名 2025/04/24(木) 21:41:50 

    >>1225
    「自転車のながら運転」が罰金対象になるのだからイヤホンのタイプによってセーフとはならないのでは

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2025/04/24(木) 21:41:56 

    自転車通勤してるけど、チャイルドシートに子供乗せてるだけのノーベルトが意外といる。
    これは取り締まってるのかな?

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2025/04/24(木) 21:42:26 

    >>43
    ダブルスタンダードしすぎだもん
    歩道走ったり道路走ったり手信号もしないで
    急に曲がるし

    それより赤ちゃん抱っこで乗る母親とか
    しっかり取り締まってほしいな
    同じ親として信じられない

    +7

    -1

  • 1276. 匿名 2025/04/24(木) 21:42:34 

    大阪の「さすべぇ」を辞めたほうがいいよアレ
    大阪の会社だから普及させたの大目に見てるんだろうけど、あれ厳密に言うと違反でしょ
    他県じゃ見ないし

    +1

    -0

  • 1277. 匿名 2025/04/24(木) 21:43:16 

    歩行者にぶつかって逃げるチャリカス多いもんな
    数回見たことある

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2025/04/24(木) 21:43:41 

    >>1
    自転車に乗る人を殺したいのかな?
    二車線以上の大きい道路だとだいたいトラックやバスの大きい車両が左側を走るのよ
    その真横を生身の人間が走るって生きた心地しないわ

    +9

    -0

  • 1279. 匿名 2025/04/24(木) 21:43:47 

    電動自転車が爆走してるのは取り締まってる?

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2025/04/24(木) 21:43:59 

    >>1266
    どんな田舎にお住まいか存じ上げませんが、都内ではごく普通に見られる光景です

    +2

    -2

  • 1281. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:22 

    自動車と同じ 法規にするって言うなら 理解できるんだけどさ、 聞こえないから危険だって言うなら自動車は網戸にするべきだし 、カーステレオ 禁止だし、 外部の音を遮断するような静かな車も禁止だし、 スマホを見ながら走るのが危険だって言うならスマホを置く台を作ってるとこなんて殺人補助 だよね

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:35 

    >>1
    じゃあ路駐して自転車のスペースを塞いでる自動車も通報していいの?

    +11

    -0

  • 1283. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:35 

    >>1200
    日本人を追い詰めるのだけは素早い

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2025/04/24(木) 21:44:55 

    >>1282
    すればいいじゃん

    +4

    -0

  • 1285. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:10 

    自転車乗ってます。
    こちらがマナーを守っていてもすごいスピードで逆走してくる自転車など怖いです。
    ほんとにひどいので厳しくなって嬉しい。
    学生さんや若い方の自転車ルール無視が多いので小中高でもっかい自転車の走行ルールの授業をしてほしい。

    +1

    -1

  • 1286. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:33 

    >>1

    違法駐車も8000円だっけ?

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:43 

    >>1277
    自転車にぶつかって逃げる自動車もいるしな

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:51 

    >>854
    それなのに罰則は先行しまくるっていうね
    もちろん歩行者はじめみんなの安全を守るための罰則強化なのはわかるけど

    「幹線道路沿い自転車レーンなし歩道も狭い」とかどうしたらいいかわからない道たっくさんあるもんね

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:59 

    自転車も免許制とか言う人いるけど現実的に出来ないと思う 子供にそんな制度は無理だと思う

    +1

    -1

  • 1290. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:19 

    >>942
    中学生以下と70歳以上は歩道走っても大丈夫

    +6

    -0

  • 1291. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:22 

    >>1
    ここのコメントにある、歩道走って良い場合の警視庁ホームページにある交通状況上やむを得ない場合ってのがあるの知って良かった。明らかに普通に自動車と同じには走れない道路なんてたくさんあるよね。自動車と同じように右折なんてしたら迷惑だし最悪死ぬ。

    +5

    -0

  • 1292. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:33 

    >>1284
    今度から通報するわ

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:48 

    >>1214 だから親が教えるんだよ

    +11

    -0

  • 1294. 匿名 2025/04/24(木) 21:47:45 

    ママチャリおばさんよくも車を攻撃してくれてたよねw
    次はママチャリと車の事故が増えるから
    ママチャリに車と同じような任意保険の登場
    かけなきゃ変人として入塾やグループ参加に拒否されるから

    他にも自転車税も払ってね
    5ちゃんでコピペして10年でとうとう実現かw

    ざまあw

    +3

    -1

  • 1295. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:26 

    歩道 走ったら 禁止 とか言ってるけど じゃあ自転車 レーンに駐車してる車は加重罰金だろ?

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:47 

    >>1292
    世直し頑張ってw
    違法駐車ウザいからそうやってボランティア通報してくれると助かるわ

    +1

    -1

  • 1297. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:59 

    >>280
    前にすみません通りますーにムキーってなってるレスあったよ。声掛けてくんな!静かにゆっくり通れって。
    何やっても文句言いたい人はいるからムダだな。

    +12

    -1

  • 1298. 匿名 2025/04/24(木) 21:49:35 

    歩道も車道も区別がない道はどうやるんや

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2025/04/24(木) 21:49:36 

    >>1267
    そうなんだよね。後ろの車に悪いから歩道に入りたいんだけど歩道もダメとなるとどうするのがベストなんだろう?車道を走ってる時に車道で止まって車に先に行ってもらうってのは交通ルール的にOK?車乗る人はこれされると怖いとか困るとかある?

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2025/04/24(木) 21:49:39 

    >>1278
    そもそも車道を走らせる事自体危険だわ
    でも高級車の後ろしか乗らない人には何も伝わらない
    机上で決めるんじゃなくて現場見て決めるべきだし政治家にチャリで車道走らせてみたら良いね

    +5

    -0

  • 1301. 匿名 2025/04/24(木) 21:49:43 

    歩道走ったら罰金って。高校生の事故増えない?

    +5

    -0

  • 1302. 匿名 2025/04/24(木) 21:49:46 

    >>1290
    高校生がいちばん危ないから18歳未満にして欲しいね

    +14

    -0

  • 1303. 匿名 2025/04/24(木) 21:49:54 

    自転車を免許制にすればいいなんて言ってる人たちは実は 車でしか移動ができない ドア トゥ ドアでスーパーマーケットに行くような田舎の人だけだよ

    +2

    -5

  • 1304. 匿名 2025/04/24(木) 21:50:52 

    >>90
    自転車レーンにパトカーが停車してるの見るとイラッとする

    +38

    -1

  • 1305. 匿名 2025/04/24(木) 21:51:06 

    >>15
    自転車ユーザーだから困るなぁ。車道を走るのは知ってるけど実際は道が狭すぎて後ろから車にクラクション鳴らされて以降恐いからゆっくり歩道走っちゃってる。もちろん人が歩いてたら自転車から降りて押して歩くようにはしてるけどさ。

    +46

    -0

  • 1306. 匿名 2025/04/24(木) 21:51:09 

    >>1301
    罰金も事故も増えるでしょうね

    +7

    -0

  • 1307. 匿名 2025/04/24(木) 21:51:29 

    私免許持ってないから違反しても気づかない…チャリ辞めて徒歩か電車移動のみにしようかな。

    +3

    -0

  • 1308. 匿名 2025/04/24(木) 21:51:31 

    >>440
    今の時点でも70歳以上は歩道走行認められている。

    +4

    -0

  • 1309. 匿名 2025/04/24(木) 21:52:07 

    >>1292
    今まで通報しなかったの?
    役立たずだなあ

    +2

    -1

  • 1310. 匿名 2025/04/24(木) 21:52:08 

    世の中は罰金とルールだらけ
    面倒臭い世の中になった

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2025/04/24(木) 21:52:39 

    >>1309
    役立たずはお前だろ

    +1

    -2

  • 1312. 匿名 2025/04/24(木) 21:52:43 

    >>355
    都内のバス通り沿いに住んでるけど、当たり前にお巡りさんも歩道走ってるよ
    車道走れ、じゃなくて歩道を走らないといけない時のルールを明確化&厳罰化した方が現実的だと思う
    歩道の建物側爆走チャリは取り締まってほしいし、車道側でも常に歩行者の安全優先、路面バスの停留所では昇降客に注意とかそういうのもっとちゃんと広めて欲しい

    +9

    -0

  • 1313. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:02 

    >>1307
    そしたら満員電車で痴漢されたり
    炎天下を駅まで歩いてクタクタ
    東京って可哀想

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:10 

    >>234
    大学近くの緩やかなカーブの道、車も自転車も多いけど、車道狭いから大学生が車道走ってると追い越せなくて徐行運転になるし、歩道からいつ車道に飛び出してくるかわからなくてヒヤヒヤする

    小学生連れて自転車で習い事行く時も車道走らせるの怖い道結構あるし

    これはちゃんと車道の整備してからじゃないとほんと事故増えると思う

    +17

    -0

  • 1315. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:16 

    車がバンバン通ってる横を走るのは危険だと思うけど。何か対策してくれるのかねぇ。

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2025/04/24(木) 21:54:06 

    >>1257
    スウェーデンやオランダは自転車道路を車道とは別に作ってるのにね。上っ面だけ真似て事故増やすんだからバカだよな。
    自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁

    +10

    -1

  • 1317. 匿名 2025/04/24(木) 21:54:28 

    >>1305
    いや人がいなくても歩道を走ったら通報するから
    法律を守ってください

    +2

    -17

  • 1318. 匿名 2025/04/24(木) 21:54:46 

    >>1033
    結構車がスピード出してたり、カーブになってて車道走るの怖い道あるよね
    運転してる側でも自転車いたらこわい

    +10

    -0

  • 1319. 匿名 2025/04/24(木) 21:55:18 

    >>27
    運転免許にも影響が出るようにはしてほしい
    優良の場合は一般に降格、点数次第では免停にして他の車も一切運転できなくしたほうがいい

    +8

    -1

  • 1320. 匿名 2025/04/24(木) 21:55:37 

    男か独身かしらんけど便乗して子持ち叩きたいだけのやついるやん

    +5

    -5

  • 1321. 匿名 2025/04/24(木) 21:55:37 

    >>1193
    そういう人は自転車通行不可の歩道も平気で走って、新しい法律できて捕まっても「だって車道は危ないからー!」って騒いで罰金から逃れようとするんだろうね。
    降りて押して歩けば歩道もOKなのに、なんで頑なに降りずに我が物顔で歩道走るのか理解できない。

    +4

    -3

  • 1322. 匿名 2025/04/24(木) 21:55:44 

    >>480
    小学生の男子、バスも通るような車道を爆走してるのちょくちょく見かけるけどマジで危ない
    道路の端って排水口があったり、微妙にアスファルトの材質違って段差があったりするよね

    +19

    -1

  • 1323. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:14 

    >>1316
    日本の道路の場合、実際この1/3くらいのスペースを自転車が走らないと車と接触するような道路だらけ
    マジで危ないよ
    事故して人が亡くなったら法律変えるのかな

    これはないわ

    +5

    -0

  • 1324. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:16 

    >>1244
    すごい勢いでありがとうございます
    笑って元気出ました

    +3

    -0

  • 1325. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:23 

    >>1282
    納得いかないなら通報。理不尽なんだよ。でもそれで何十年も来てる。道交法なんてそんなもん。今回のは自転車のマナーがひどすぎるんだな。上も痺れ切らした。

    +2

    -0

  • 1326. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:58 

    >>8
    わかる!家と家の間人と自転車しか通れないような所から小学生が3人揃って出てきた時に危うく引くかと思った。
    たぶん先頭の子が確認せずに出ちゃって後の2人も出たんだろうけど、私に気づいたのは最後の子だけだよ。

    +6

    -0

  • 1327. 匿名 2025/04/24(木) 21:57:05 

    >>15
    いっそのこと自転車を廃止したらいい
    日本の道路状況に合ってなさすぎる

    +2

    -14

  • 1328. 匿名 2025/04/24(木) 21:57:05 

    >>1313
    うち大阪。梅田〜なんばで交通ルール守れる人がどれだけいるんやろ。トロトロ走ってたら確実に衝突事故起きる。

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:22 

    たまに警察がチャリで歩道走ってるの見かける

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:22 

    >>1313
    働いてないから遊びに行く時しか電車乗らないし、最寄駅まで徒歩5分。

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:26 

    >>1303
    都会だろうが田舎だろうがだから何?
    事故が絶えない&マナーが悪いから言われるんでしょ
    都会にいることしか誇りがない役立たずのおばさん

    +3

    -2

  • 1332. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:32 

    細い歩道
    いつもチャリはぶつかってくる
    痛い
    そしてそのまま走り去っていく
    歩行者はどうすればいいの?
    私はいつも泣き寝入り

    +4

    -2

  • 1333. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:37 

    >>480
    後ろに小さい子乗せてる電動でバランス崩して転倒したことあるけどわ重たくてすぐに起こせないんだよね
    だけど、周りでも雨の日の電動自転車で子供ごとひっくり返ったって話よく聞く

    本当に事故起こるよ
    住宅街付近でやけに飛ばしてるBMとかもたまにいるし

    +24

    -0

  • 1334. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:44 

    ほとんどバイクみたいなタイヤの太い自転車あるじゃん
    あれが歩道走ってると怖い

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:49 

    >>1329
    誰か取り締まって欲しいよね〜

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2025/04/24(木) 21:59:01 

    >>19
    文句があるならそいつらに言うべき

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2025/04/24(木) 21:59:42 

    あと1年間はやりたい放題

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2025/04/24(木) 21:59:52 

    >>1280
    大阪だから田舎ではないとは思うけど、大阪の自転車乗りは歩道をビュンビュン行くのがらまだまだ多いよ。

    +3

    -1

  • 1339. 匿名 2025/04/24(木) 21:59:56 

    あとママチャリはドライブレコーダー必須にしてね
    ちゃんと購入して事故って死ぬ時に死人の口無しになるよ
    もちろん普通の自転車にドライブレコーダーも必須だからそれにママや女子のお尻が映ってても合法だから
    ドライブレコーダー映像のYouTubeアップも流行る

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2025/04/24(木) 22:00:13 

    >>1332
    日傘おすすめ
    私もクソチャリで怪我したことあるけど日傘使ってたらあいつらから避けるよ
    目の位置に日傘の骨あるから

    +2

    -1

  • 1341. 匿名 2025/04/24(木) 22:00:26 

    >>1303
    それは偏見だよ。事故多いから仕方ないのかな。

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2025/04/24(木) 22:00:34 

    >>32
    じゃあ乗らなきゃいい

    +4

    -5

  • 1343. 匿名 2025/04/24(木) 22:01:58 

    >>1327
    それならバスの便を増やすとか公共交通機関さらに増やさないと通勤通学困る人でるね
    みんな駅前にしか住めないじゃん

    道路整備しなくせに法律だけ厳しくして取り締まるっていうのがそもそもおかしい

    +10

    -0

  • 1344. 匿名 2025/04/24(木) 22:02:20 

    ママチャリ乗ってるけどファットバイクに買い換えよう

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2025/04/24(木) 22:02:39 

    >>1340
    後遺症で障害者になったチンピラにゴネられて一生治療費と補償をしてそうw

    +0

    -4

  • 1346. 匿名 2025/04/24(木) 22:02:48 

    >>1325
    その上ってのが信用できない信頼できないからなぁ。
    まぁ捕まりたくないし払いたくないから気をつけて走るけど。

    +5

    -0

  • 1347. 匿名 2025/04/24(木) 22:02:49 

    普段自転車よく乗るけど自転車の逆走は怖い。前方からこっちに向かってくる逆走チャリと後ろから迫ってくるトラックに挟まれた時とか怖い。

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2025/04/24(木) 22:03:19 

    冷静に客観的にみてこの道交法の改正は遅すぎる。日本の道では無理があるんだよ。みんなが平等には。自転車はこれから一番割食うね。今まで好き勝手に走ってきたのだからね。免許もいらない、税金も無いし。仕方無いとは思うよ。車と歩行者優先はね。これからドンドンキツくなる。乗るの止める人出てくるんじゃないかと。

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2025/04/24(木) 22:04:01 

    >>1320
    それw

    +2

    -2

  • 1350. 匿名 2025/04/24(木) 22:04:05 

    >>10
    電動式のママチャリ乗ってるお母さんが、すごく危険な乗り方してること多い

    +41

    -1

  • 1351. 匿名 2025/04/24(木) 22:04:26 

    >>8
    確認してから横断するの当たり前よね
    そんな事も知らずに乗り回して
    死にに行くようなものだ

    +16

    -0

  • 1352. 匿名 2025/04/24(木) 22:05:06 

    >>1338
    多いよね〜。御堂筋を交通ルール全部守って走るのって無理じゃない?

    +2

    -0

  • 1353. 匿名 2025/04/24(木) 22:05:26 

    車からも邪魔にされ、歩行者からも嫌がられる自転車
    交通量多い通りは自転車専用レーン作ってほしい
    その上で違反切符とか言ってほしい

    +11

    -0

  • 1354. 匿名 2025/04/24(木) 22:05:39 

    >>960
    手取り20万以下で家賃光熱費の支払いもあるから、私にとっては大金だよ・・・気にならないなんて言える人たち羨ましいわ

    +1

    -1

  • 1355. 匿名 2025/04/24(木) 22:05:51 

    >>1348
    車を買えばいいだけ
    戸建もないの?なら駐車場も借りなよ

    +0

    -7

  • 1356. 匿名 2025/04/24(木) 22:06:00 

    >>1257
    歩道での自転車と歩行者の衝突事故と車道での自転車と車の衝突事故どっちが多いんだろうね

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2025/04/24(木) 22:06:11 

    田舎は自動車に乗らない高齢者が自転車によく乗ってるから、警察からしたらいい金蔓だろうな

    +0

    -0

  • 1358. 匿名 2025/04/24(木) 22:06:41 

    >>28
    歩道を走行すること自体が邪魔なんだよ

    +9

    -11

  • 1359. 匿名 2025/04/24(木) 22:06:42 

    >>1355
    自宅にガレージあったとしても、都会はそんなに車停めるところないよ

    +1

    -0

  • 1360. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:06 

    歩道の走行どこまでがアウトなんだろうね
    スピード出さなければ問題ない?
    車道走れって言われても狭すぎて物理的に無理な道路が多いのよ…
    幅が広くて自転車レーンある道路は車の駐車場みたいになっちゃうしそっちも取り締まってほしい

    +5

    -0

  • 1361. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:29 

    >>786
    こういうところでマイナンバーとかキャッシュレス活用したらいいよね!
    スマホ持ってるんだからその場でPayPay!とか
    払うの拒否したら自転車没収とか

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:29 

    >>1301
    あと並走もダメって。登校で違反切符切られそう。

    +2

    -0

  • 1363. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:30 

    一番気の毒なのは子連れ
    これで逆に事故増えたらどうすんだろうってか絶対増えるだろうな

    +4

    -2

  • 1364. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:49 

    どんどんやっちゃってー

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2025/04/24(木) 22:09:08 

    >>1
    この自転車の走るスペースがない問題って何十年も前から言われてるのに何で一向に整備されないんだ

    +9

    -0

  • 1366. 匿名 2025/04/24(木) 22:09:26 

    >>1345
    想像力すごいね?そういう障害?

    +2

    -0

  • 1367. 匿名 2025/04/24(木) 22:09:45 

    >>28
    邪魔しないように気をつけるから女性専用車両に乗らせてほしいとか女子トイレを使わせてほしいって男が言ったら許すかい?
    それと一緒だよ

    +6

    -21

  • 1368. 匿名 2025/04/24(木) 22:09:51 

    スマホで逆走の道路中央走りでイヤホンもしてる男性とよくすれ違うんだけど、こいつは合わせ技の罰則?

    +1

    -1

  • 1369. 匿名 2025/04/24(木) 22:10:16 

    ガルの田舎民てやたら自転車を敵視してるよね

    +10

    -3

  • 1370. 匿名 2025/04/24(木) 22:10:48 

    >>1301
    高校生の子供には気にせず歩道走れって言った
    田舎だから歩道誰も歩いてないし
    流石に取り締まられない…と信じたい

    +1

    -1

  • 1371. 匿名 2025/04/24(木) 22:10:58 

    >>1353
    法改正する前に道路の幅広げて欲しいよね
    車道走れって言われても走る場所ない狭い道ばっかだし無理だわ

    +9

    -0

  • 1372. 匿名 2025/04/24(木) 22:11:22 

    >>1363
    電動自転車と車の衝突、高校生チャリと車の衝突が増えると思う

    通勤通学、登園が自転車の人多いし

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2025/04/24(木) 22:11:28 

    >>950
    それで大怪我させたら流石に罪に問われるんじゃない?あと車道側に転んで車も巻き込む事故にでもなったら・・・当て逃げしようとした自転車が悪いので、殴ったあなたは無罪です!とはならない気がする。

    +6

    -0

  • 1374. 匿名 2025/04/24(木) 22:11:41 

    >>1305
    広い歩道だと、歩行者レーン自転車レーンが一応あったりするけど全ての道がそうじゃないもんね。
    歩道すらない道もある。
    道が狭すぎて、信号待ちの車の列の横通れないところもあって怖い。

    +7

    -0

  • 1375. 匿名 2025/04/24(木) 22:11:47 

    >>7
    自動車でイヤホンはいいの?

    +1

    -6

  • 1376. 匿名 2025/04/24(木) 22:12:23 

    >>1371
    自転車も車も運転するけど、自転車がすぐ横走ってると轢きそうで危ない道結構あって怖い

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2025/04/24(木) 22:13:19 

    >>226
    大阪路駐だらけ。トラックだらけ。
    だから歩道を走らせたりするけど罰金になるのか、、

    +17

    -0

  • 1378. 匿名 2025/04/24(木) 22:13:30 

    基本的に自転車はルールを守って乗っているけど、車道と歩道の間に自転車道みたいなの全道路に作って欲しいわ。その上で切符切るなら何も言えないと思うけど、車道走れば車からも嫌がられるし、歩道走れば歩行者からも嫌がられ…。一部のながら見やスピード出しすぎ自転車など危険運転はどんどん取り締まってくれて構わないけどね。

    +4

    -0

  • 1379. 匿名 2025/04/24(木) 22:13:39 

    >>35
    子供乗せて歩道を逆走してるくせに隙間すり抜けてこようとする、通勤時間帯の時間も金もない主婦マジでむかつくやつから即取り締まってほしい
    子供の足が当たったりしたことある

    でもイヤホンしてて自転車の勢いで走り抜けられたら、警察もわざわざ追いかけて追いつくの?
    待ち構えてるの分かったら迂回されそうだし
    取り締まるの実質無理な気がする

    +8

    -1

  • 1380. 匿名 2025/04/24(木) 22:13:49 

    >>1367
    全然一緒じゃないw
    男が女性専用車両や女子トイレ使えなくても何も困らないけど、自転車は歩道禁止のルールを守ることによって身の危険が生じるんだから

    +7

    -1

  • 1381. 匿名 2025/04/24(木) 22:14:01 

    >>226
    専用レーンに駐車したら罰金でいいよ
    路駐避けて走るの怖いし危ない

    +28

    -0

  • 1382. 匿名 2025/04/24(木) 22:14:05 

    >>1
    ウーバーイーツ配達員終わりじゃん
    車のナビとスマホでナビ見ながらと何が違うんだ?

    +7

    -0

  • 1383. 匿名 2025/04/24(木) 22:14:07 

    >>28
    今の基準だと車の交通量が多くて危険な道は歩道を自転車で走っていいけどそこも変えるのかな?
    罰金の前に車道の幅を広げてちゃんとした自転車レーン作って欲しい
    そうじゃないと曖昧過ぎて分からない

    +37

    -0

  • 1384. 匿名 2025/04/24(木) 22:14:37 

    >>1220
    はい。そうします。

    +2

    -0

  • 1385. 匿名 2025/04/24(木) 22:15:35 

    >>1
    先に自動車なんとかせーよ 
    スマホ見ながら、テレビ見ながら、電話しながらとかヤバい運転手多すぎだろ

    +6

    -0

  • 1386. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:49 

    >>51
    今日、ちょうどいて思ってたとこ!
    しかも夕方の混み合う時間に危ないったらない。

    +1

    -0

  • 1387. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:51 

    車で取り締まってないのになぜ自転車では違反なのか疑問

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2025/04/24(木) 22:17:12 

    >>15
    自転車のラインひいあるけど、側溝の上だったりすると走るの怖いんだよな。

    +23

    -0

  • 1389. 匿名 2025/04/24(木) 22:18:00 

    >>406
    なんかすごいものを見てしまったわ。笑

    +16

    -0

  • 1390. 匿名 2025/04/24(木) 22:18:09 

    >>577
    苦情入れなよ
    地元の総合事務局みたいなとこない?
    効き目あるよ

    +2

    -3

  • 1391. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:04 

    今日もイヤホン付けてる若い女いたわ。後ろから車が来てることも分からずフラっと車道の方に来て本当にウザイ。下手したら轢かれて死ぬのにバカ丸出し
    あと細い歩道を朝爆走する子乗せチャリ。ぜってー急ブレーキ掛けても相手側に怪我をさせる位のスピードで走ってる。あいつら車運転したことねーの?自分だって子供乗せてんのに危なすぎる運転してる自覚あんの?そんな焦んならもっと朝余裕もって出ろよ馬鹿が

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:35 

    自動車より自転車が標的にされるのって自動車大国だからだろうな

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:40 

    良かった良かった

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2025/04/24(木) 22:20:07 

    スケボーも罰金にしろ

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2025/04/24(木) 22:20:23 

    >>1391
    お前さっきから女叩きたいだけじゃん

    +2

    -4

  • 1396. 匿名 2025/04/24(木) 22:21:04 

    >>1170
    交通網が発達してる都会住みだから車に乗らないんだよ。駐車場月極で10万円するし、駅から遠い場所に行く時はタクシーで移動する。

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2025/04/24(木) 22:21:22 

    >>1018
    貰い物も多いよね

    +0

    -1

  • 1398. 匿名 2025/04/24(木) 22:21:29 

    >>3
    片耳だけにすればok 警官に停められたけど注意も何もなかったよ。英会話の勉強してるって嘘ついたけど

    +9

    -3

  • 1399. 匿名 2025/04/24(木) 22:21:34 

    >>41
    本当酷いよね。親も教育すれば良いのに。
    すごい速度で曲がり角ノールックで出てくるしイヤホン付けてるしスマホ持ってるし。
    気を付けてる周りがヒヤッとするし、あれに当たった側(自転車同士でも)が気の毒。

    +9

    -0

  • 1400. 匿名 2025/04/24(木) 22:21:48 

    歩道を走らせて~
    うちの近所の車道は細いから確実に車に嫌がられるわ
    罰金取られるならしょうがないから車道を走るけど、自転車の後ろで車がノロノロ走ることになるよ。
    車道が狭いんだもん

    +1

    -1

  • 1401. 匿名 2025/04/24(木) 22:21:55 

    免許返納した年寄りもイヤホンして歩道を逆走でヨロヨロ運転してるのどうにかして欲しい

    +1

    -2

  • 1402. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:26 

    >>1011
    自爆ですむならどうぞだけど、人を巻き込むのは許せない。こういうやつは大抵裁判沙汰になって億単位の慰謝料払えってなっても逃げそうだし。

    +18

    -0

  • 1403. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:27 

    >>1370
    あとは歩道も車道も分かれてないような裏道探して行くしかないよね(うちも田舎です)

    +1

    -0

  • 1404. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:43 

    >>1103
    う、うん。標識読めないんだ。これから勉強するね!

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:06 

    >>329
    この僅かな溝にタイヤ取られて転びそうになる
    雨の日とか白線も滑るしね

    +26

    -0

  • 1406. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:16 

    >>1
    意見募集してるみたいだから申し出入れるわ

    +3

    -0

  • 1407. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:46 

    >>1357
    どれくらい田舎なのかわからないけど、畑や田園に警察そんなにパトロールしてる?

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2025/04/24(木) 22:24:19 

    ノーヘル、逆走、歩道走行も罰金に追加して

    +0

    -1

  • 1409. 匿名 2025/04/24(木) 22:24:57 

    >>6
    今までがスマホ運転に甘過ぎた…

    +28

    -0

  • 1410. 匿名 2025/04/24(木) 22:25:03 

    >>311
    大型トラック通るし生きて帰れないわ

    +35

    -0

  • 1411. 匿名 2025/04/24(木) 22:25:06 

    >>1369
    車推しのコメ多いよね。

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2025/04/24(木) 22:25:40 

    ヘルメット被ってる自転車乗り少ないね

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2025/04/24(木) 22:26:04 

    大阪でよく開いた傘を固定できるママチャリ見かけたけど、あれは淘汰されるのかな?

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2025/04/24(木) 22:26:05 

    >>197
    ツッコミどころ満載なイラストだなぁ(笑)

    +4

    -0

  • 1415. 匿名 2025/04/24(木) 22:26:16 

    >>311
    その運転技術がないなら乗るなってことだね

    +0

    -19

  • 1416. 匿名 2025/04/24(木) 22:26:44 

    自転車道ももっと作りなさいよ

    +2

    -0

  • 1417. 匿名 2025/04/24(木) 22:28:05 

    >>1369
    邪魔なんだもの一緒に信号渡らないで欲しい車両の自覚あんのかな

    +1

    -6

  • 1418. 匿名 2025/04/24(木) 22:28:16 

    厳しくお願いします
    ルール浸透させて
    危なくて仕方ない

    +2

    -0

  • 1419. 匿名 2025/04/24(木) 22:28:19 

    歩道走行している自転車の当たり屋がいるから注意したほうがいいよ。
    路外の施設から自動車が出てくるのに合わせて故意に接触している。
    歩道を20km/hとかで走行している自転車よりも、自動車のほうが過失割合が高くなる理不尽を利用している。
    自転車側が保険利用しても保険料の値上がりが無いので、負担無しで自転車買換え費用・通院費用・慰謝料も架空請求してくるから。

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2025/04/24(木) 22:28:44 

    学校とかでしつこく告知してくれ
    職場の前が通学路の高校、生徒の自転車の並走で
    歩道占拠してて邪魔すぎる
    あとながらスマホは罰金3万くらいでいいよ

    +1

    -0

  • 1421. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:12 

    >>197
    今日2人乗りのおじさんとおばさん見たわ
    この時代にビックリ

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:36 

    なぜ16歳以上からが対象なの?
    自転車にのるなら、16歳以下も対象にしろよ。

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:38 

    >>1403
    住宅街や昔の商店街の中とか、田んぼの間の道とかね…一応あるけど、電柱避けながら走るから
    後ろのドライバーが抜かせなくてイライラして連なってて危ないよね
    本格的に施行されたら警察署に確認取ろうかな

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2025/04/24(木) 22:30:13 

    自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2025/04/24(木) 22:30:31 

    >>1353
    自転車専用レーンがあるところはなるべく車道を走るけど自転車レーンがない車道を走るの怖い😭
    今までは車道が混んでて怖いときは車の事も考えて歩道に退散してた

    歩道をゆっくりのんびり漕いでるけどそんな人も全員車道を走らなきゃ行けないんだろうか
    5月に電動アシスト買う予定だから電アシのデビューが車道になってしまう
    怖いよ~

    +3

    -1

  • 1426. 匿名 2025/04/24(木) 22:30:39 

    自転車ってスピードの出る出ないだけでバイクの下位互換みたいなもんだからな
    免許制にすればいいんじゃね

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2025/04/24(木) 22:30:45 

    >>1353
    あと1年あるから少しは整備するんじゃない?予算とってるのかわからないけど。

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2025/04/24(木) 22:31:31 

    >>1299
    車道上で止まられると怖いので一時的に歩道に上がって、車が通り過ぎるのを待つのが安全だと思う。

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2025/04/24(木) 22:31:45 

    >>1422
    補助輪付けたガキが車道に出るほうが危ないわ

    +1

    -0

  • 1430. 匿名 2025/04/24(木) 22:32:36 

    車道に適した自転車ってあるんかな
    新調しなきゃならん

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2025/04/24(木) 22:33:09 

    車道入ってるのに、都合が悪いと歩行者側で走行するのまじむかつく。都合のいいように走るんじゃねぇ!

    +5

    -1

  • 1432. 匿名 2025/04/24(木) 22:33:11 

    >>843
    チャンコロって本当に自分勝手で横暴で野蛮で凶悪で品性下劣な害獣ですからね。

    +0

    -1

  • 1433. 匿名 2025/04/24(木) 22:33:27 

    同じ人いませんか?

    交通事故を目撃した際に、被害者の悲鳴やとんでもない惨状を目にしてから、パニック障害の為に人の多い時間帯はイヤホン無しでは歩けない。
    診断はパニック障害のみだけで手帳も取れないし、その度に診断書出さないといけないのかと思うと苦痛で仕方ない。

    +0

    -1

  • 1434. 匿名 2025/04/24(木) 22:33:35 

    最近白バイが待ち伏せして取り締まるやつネズミ捕り見かけなくなったけど気のせい?
    自転車も厳しく取り締まってほしい
    特に高校生の併走が本当に迷惑!
    自転車で走行中すれ違いざまぶつかりそうになって
    どけよ婆!と怒鳴られたムカつくクソガキが😠

    +1

    -1

  • 1435. 匿名 2025/04/24(木) 22:34:12 

    歩いてるときひき逃げされたが軽症だったから警察は動かなかった ポリ公と呼んでいいよね 

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2025/04/24(木) 22:34:46 

    >>1
    傘さして自転車乗ってるヤツはホント邪魔。
    雨合羽着ろ。

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:15 

    >>1388
    大雨の後とか全面深めの水たまりとかも嫌だ

    +3

    -0

  • 1438. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:34 

    >>1429
    ガキと後期高齢者は歩道許されてるよ

    +1

    -1

  • 1439. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:35 

    >>622
    その光景見たことあるけど車がクラクションを短く鳴らしてた。
    でも歩道を使えないならしょうがないし、どうすりゃいいんだろう

    +3

    -1

  • 1440. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:50 

    あーだこーだ話しすり替えてブツブツ文句言ってる人もいるみたいだから、自転車乗りのルールもしっかり設けて罰も必要だね!
    全部車のせいにして無敵気取るアホもいるから良かった。

    +2

    -1

  • 1441. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:52 

    >>323
    自転車道作られて車道狭くなったのに車道走る人いて凄い迷惑
    自転車道作ってそっちのが広いのに歩道走るバカもいる
    どっちも同じ場所

    +0

    -2

  • 1442. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:57 

    車との事故怖いから歩道走ってるわ。朝なんて車飛ばしてるし車道自転車でちんたらと走れないし。これで取り締まりされても…って感じ。事故っても国が責任とってくれるわけじゃないんだし

    +0

    -1

  • 1443. 匿名 2025/04/24(木) 22:37:05 

    >>1413
    あれ今も駄目じゃなかったっけ?
    自転車乗るときはカッパ着るしかない

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2025/04/24(木) 22:38:04 

    >>369
    車と自転車が同等のわけないじゃん
    じゃ自転車も堂々と道路の真ん中をぞろぞろ走行するということで良い?お金払うんだから狭くて傾いてて砂埃・側溝・段差でスリップしやすい端っこなんか走行したくないんだわ
    大渋滞になるけど仕方ないね

    +2

    -1

  • 1445. 匿名 2025/04/24(木) 22:38:46 

    >>10
    子どもの保育園に併設してる幼稚園ママ2人組(どちらも金髪)が毎日狭い道を並走してて邪魔でしかない
    自分たちのことしか考えられないバカ

    +28

    -0

  • 1446. 匿名 2025/04/24(木) 22:38:50 

    >>1442
    他責にしないで歩きかバスに乗ればいいと思うよ

    +3

    -5

  • 1447. 匿名 2025/04/24(木) 22:39:38 

    >>329
    ワロた
    でも真面目な話、ここの排水溝(?)みたいなとこで雨上がりにツルッとすべって怖い思いしたことある。
    倒れなかったからいいけど、倒れた時に横に車がいたら引かれる人もいるんだろうな

    +24

    -0

  • 1448. 匿名 2025/04/24(木) 22:39:39 

    >>1444
    端っこなんか走行したくないんだわ
    乗らないという選択肢もあるんだよ

    +1

    -1

  • 1449. 匿名 2025/04/24(木) 22:39:52 

    自転車通勤で、こういう田舎道が通勤ルート。大きな川があって抜け道がないので朝は車が混雑する。大型トラックも多い。本来なら自転車は車道なんだけど、自転車がいたら抜けずに100%渋滞する。なのでダメなのを承知で自転車どもは歩道を走ってる。これから罰金取られるのか。どうしよう。
    自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁

    +17

    -0

  • 1450. 匿名 2025/04/24(木) 22:40:42 

    >>943
    特に増えない
    自転車も見るだけだから

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2025/04/24(木) 22:40:57 

    >>1425
    狭い歩道から車道に出て走ってる自転車がいて、車も怖くてなかなか追い越せないみたいな場面をたまに見かける。
    そんな状況で歩道ダメです🙅
    ってなったら車側も怖いだろうし渋滞起きるだろうし、歩道ダメはちょっと現実的じゃないよね。

    +5

    -1

  • 1452. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:13 

    >>36
    左側通行で進行方向の反対側(信号と信号の中間辺り)に目的地があった場合、手前の信号で渡ると逆走になるからその場合は自転車ひきながら歩道を歩く?
    それとも、遠回りして先にある信号を渡る?
    その時横断歩道使うなら自転車降りないといけないんだろうか?
    それか、2段階右折をするんだろうか?

    +5

    -0

  • 1453. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:13 

    >>1275
    いまだに見かけるよね、赤ちゃん抱っこ紐。
    この前も抱っこ紐でスマホ見ながら乗ってるお母さんいてびっくりしたよ。

    +2

    -0

  • 1454. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:28 

    >>1327
    1人1台の車で超絶大渋滞だね

    +9

    -1

  • 1455. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:38 

    >>1320
    ママチャリを目の敵にしてるのいるよね笑

    +3

    -4

  • 1456. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:41 

    >>439
    うちの地元に並走外国人めっちゃ多いけど、ほんと取り締まるかな?
    人通り少ないところは見逃しかな?

    +11

    -1

  • 1457. 匿名 2025/04/24(木) 22:42:04 

    >>1
    道路交通法で道が狭く車道が危険な場合は歩道を走行OKって習った気がするけどルール変わったのかな?

    +0

    -0

  • 1458. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:03 

    >>586
    高齢者は絶対にどかない、絶対に降りない
    って顔で突っ込んでくるよ

    +3

    -0

  • 1459. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:30 

    >>403
    GIFみたいなので見たことあるけど
    女子高生がまさにこんな感じの道路を自転車で走っててすべって自転車が倒れた直後にトラックが走っててプシャーッ…っていう映像を見てしまったことある
    ほんの一瞬だった

    +3

    -0

  • 1460. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:40 

    >>1413
    あれ危ないから淘汰されて欲しい。暴走自転車が倒れてきて目に傘が刺さりそうになったコトある。

    +2

    -0

  • 1461. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:51 

    >>1449
    うちもこんな感じ、これで自転車は車道走れって
    自転車も車も誰も得しないよね
    田舎のこの道に歩行者は存在しないしw

    +16

    -0

  • 1462. 匿名 2025/04/24(木) 22:44:37 

    >>1049
    しかも色が付いた自転車レーンって塗料か何かで道路つんつるてんじゃない?
    雨の日なんか危ないよ

    +27

    -0

  • 1463. 匿名 2025/04/24(木) 22:45:12 

    >>112
    ぜひ頑張ってほしい
    チャリスマホなんて最悪!
    がしかし車スマホもかなりいるから双方掴まれ
    あと歩きスマホも大怪我しますように

    +7

    -1

  • 1464. 匿名 2025/04/24(木) 22:45:22 

    >>103
    車道と逆走のチャリが1台でもいたらさらにカオス

    +12

    -0

  • 1465. 匿名 2025/04/24(木) 22:45:40 

    >>1324
    アンカミスです失礼いたしました

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2025/04/24(木) 22:45:54 

    >>1452
    車と同じで遠回りしないとならないよね

    +7

    -0

  • 1467. 匿名 2025/04/24(木) 22:46:23 

    >>1359
    コインパーキング運良く空いてたとしても高いもんね

    +1

    -0

  • 1468. 匿名 2025/04/24(木) 22:46:38 

    >>101
    寝室が道路沿いなんだけど夜とか結構な人が自転車で歌ってる。ほぼ男性。女性の歌声は聞いたことない。

    +6

    -1

  • 1469. 匿名 2025/04/24(木) 22:47:03 

    >>12
    補聴器がメンドくさいのよ

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2025/04/24(木) 22:47:12 

    >>309
    蹴って良いルールも作ってほしい。

    +12

    -0

  • 1471. 匿名 2025/04/24(木) 22:47:30 

    >>1451
    でも6千円取られるってなったら皆んな車道を走るんじゃない?事故や渋滞が増えて慌てて法改正またするのかな?ちょっと見もの。

    +4

    -0

  • 1472. 匿名 2025/04/24(木) 22:48:29 

    >>1
    子供乗せながらスマホいじってながら運転してるママチャリパパチャリ本当にどういう神経してるんだろ。出会い頭衝突しそうになったり、まぁまぁ歩行者多い歩道でスムーズに走行できないからって舌打ちしたり…これで少しは減るかな

    ガラケー時代は片手で持ちやすかったし操作もしやすかったから分からなくもないがスマホは目視しないと操作できないのにそこまでして見る必要性のあるものって何?w

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2025/04/24(木) 22:48:51 

    >>1049
    自転車レーンを走ってて思うけどわりと溝とかでよろけたりスベることある。
    珍しいことじゃなくて結構普通にスベるよね
    だから歩道が広いときは歩道を選んでしまう

    +33

    -0

  • 1474. 匿名 2025/04/24(木) 22:49:27 

    >>1180
    いらないんだよw

    +2

    -0

  • 1475. 匿名 2025/04/24(木) 22:49:40 


    ▼スマホの「ながら運転」:1万2000円
    ▼信号無視や逆走、歩道を走る:6000円
    ながらよりなぜ安い??
    信号無視や逆走と歩道を走る。別にしたらいいのに。

    +3

    -0

  • 1476. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:12 

    >>1473
    今後はご遠慮ください

    +2

    -16

  • 1477. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:22 

    >>317
    車が自転車の右側を追い抜く場合に、十分な間隔をあけなかったり、安全な速度で走らない場合は、車の運転手に反則金7000円(普通車)が科されます。

    こんな道だと車も罰金取られまくるよね。

    +29

    -0

  • 1478. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:36 

    >>226
    この自転車レーン広いね
    一昨年数か月間さいたま市に住んでたけど、自転車レーン狭すぎ
    絶対あれペダルの横幅分無いわ

    +17

    -0

  • 1479. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:50 

    >>1413
    大阪住みだけど夏になると自転車に乗ってるおばさんの
    半分以上が日傘を固定してる
    とても取り締まれる量じゃないよ

    +4

    -1

  • 1480. 匿名 2025/04/24(木) 22:51:00 

    >>1475
    信号無視とは歩行者と自転車乗りながら渡ること?

    +0

    -1

  • 1481. 匿名 2025/04/24(木) 22:51:37 

    自転車邪魔

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2025/04/24(木) 22:51:37 

    >>1106
    自転車学校作ってくれたら通うんだけどなー。免許取れたら身分証にもなるし。諸事情で車の免許が取れないんだ。

    +2

    -0

  • 1483. 匿名 2025/04/24(木) 22:52:00 

    並走はよくバングラディッシュとかインド系の人達がやってるけど本当に邪魔なのよねー

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2025/04/24(木) 22:52:11 

    >>1191
    歩行者優先だから、自転車側がベルなり声かけなりして歩行者をどかすのはダメ。車道に出られない場合は自転車からおり(自分も歩行者になる)声をかけて通るのが正しいね。

    +8

    -0

  • 1485. 匿名 2025/04/24(木) 22:52:54 

    >>329
    道路の繋ぎ目(これで言うと水色と左の白部分の間)ってたまにタイヤがガクッとなってコケそうになる

    +24

    -0

  • 1486. 匿名 2025/04/24(木) 22:53:06 

    めちゃくちゃ大きな歩道?でも完全に車の道を走るの?
    車が通れない道は自転車も絶対通らないってこと?
    大きな用水路?沿いで
    小学生のこどもたちも学校の通学路の道
    (今までは歩行者と自転車)を通って塾とか行ってるけど、
    それも車と同じ道路?

    それしてないと一発罰金?

    もうその区別がわからないんだけど!
    一発アウトはやめてほしい。

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2025/04/24(木) 22:54:23 

    >>1449
    黄色センターラインだから車は、はみ出し禁止だもんね。
    自転車追い越せなくて渋滞間違いなしだ

    +10

    -0

  • 1488. 匿名 2025/04/24(木) 22:54:30 

    >>28
    降りて手で押せばいいじゃん。我が物顔で爆速するママチャリ多すぎて迷惑

    +17

    -3

  • 1489. 匿名 2025/04/24(木) 22:54:31 

    >>1486
    あ、16歳以上か。

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2025/04/24(木) 22:54:35 

    >>1476
    自転車に乗ってたら溝でスベるの経験済みだと思うよ

    +12

    -0

  • 1491. 匿名 2025/04/24(木) 22:54:47 

    >>323
    中央区に住んでた時にもっと幅狭くて水色が滑りやすいテッカテカだったから雨の日めちゃくちゃ怖かった

    +4

    -0

  • 1492. 匿名 2025/04/24(木) 22:54:48 

    >>1455
    親ならこどもに正しい乗り方を身を以て教えるべきなのにノーヘル逆走イヤホン歩道爆走とかするからだよ

    +5

    -3

  • 1493. 匿名 2025/04/24(木) 22:55:06 

    クソみたいな気候の日本でヘルメットそのうち義務化されるって頭おかしいわな。

    バイクもそうだったんだよ。昔はノーヘルで良かった
    それが努力義務 
    義務化で
    罰則付きになって
    今がある 

    自転車も100%そうなるだろうね今後

    夏40度軽く超える国でヘルメット義務化ってユーザー激減すると思うよ。
    自分は絶対に乗らないね。

    車に乗るわ義務化されたら それくらい自転車でヘルメットが嫌い

    クソダサいし くっそ高いし 髪型崩れるし 暑いし 馬鹿だろ

    +0

    -3

  • 1494. 匿名 2025/04/24(木) 22:55:31 

    歩道禁止にするなら全部の道に自転車レーンつけてからにしてほしいな。自転車も車も使うけど、どっちの立場からしても車道に自転車走るのは危険と感じる。

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2025/04/24(木) 22:55:33 

    >>1490
    タイヤ変えたら?

    +0

    -12

  • 1496. 匿名 2025/04/24(木) 22:55:47 

    >>1459
    それはバイクも同じじゃないかな?バイクは歩道は走らないし。自転車もそのくらい危険だと意識しないといけないね。

    +2

    -1

  • 1497. 匿名 2025/04/24(木) 22:56:25 

    >>1493
    保冷剤でも入れたらいいよ

    +3

    -0

  • 1498. 匿名 2025/04/24(木) 22:56:48 

    広い歩道の横が甲州街道だったから広い歩道をのんびり走らせてたけど、今後は甲州街道デビューするか…

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2025/04/24(木) 22:56:52 

    >>1184
    田舎なんて車道も歩道も業界ない場所多い中、それなりに距離感取って運転してるよ。都内なんて自転車レーン作ってるところ多しなのに路駐多いからおかしなことになってる。もっと取り締まれば良いだろーよ

    +1

    -1

  • 1500. 匿名 2025/04/24(木) 22:56:56 

    >>52
    無灯火多いよ。歩いてると突っ込んでくる。
    それこそ取り締まってほしいわ。

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。