ガールズちゃんねる

ストレスで痩せた、太った経験ありますか?

114コメント2025/04/25(金) 05:55

  • 1. 匿名 2025/04/24(木) 13:34:51 

    私はストレスを感じると食欲がなくなり食べられなくなります。
    マンションで小さい子供連れの家族が入居して、朝から深夜まで走り回られた時。
    家ではほぼ何も食べられず、職場のお昼休みにやっと食べるお弁当(それも少しだけ)という生活が続いた時は痩せたというかやつれました。
    返信

    +67

    -6

  • 2. 匿名 2025/04/24(木) 13:35:15  [通報]

    痩せたはないけど太ったは何度も
    返信

    +113

    -7

  • 3. 匿名 2025/04/24(木) 13:35:34  [通報]

    ストレスで痩せた、太った経験ありますか?
    返信

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/24(木) 13:35:51  [通報]

    私はストレスで食べるタイプ、寂しさを食べ物で埋めるタイプなので太る。
    返信

    +134

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/24(木) 13:37:08  [通報]

    >>1
    羨ましい
    ストレスがあるとお腹いっぱいでも食べる
    そりゃあ太る
    返信

    +21

    -8

  • 6. 匿名 2025/04/24(木) 13:37:49  [通報]

    軽いストレスなら食に走って2kgくらい太る
    とんでもないストレスなら食べられなくて軽く5kg以上は痩せる
    返信

    +67

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/24(木) 13:37:59  [通報]

    ストレスで痩せる。
    返信

    +33

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/24(木) 13:38:16  [通報]

    太るよ、どこまでも
    返信

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/24(木) 13:38:21  [通報]

    >>5
    過食症?
    返信

    +4

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/24(木) 13:38:33  [通報]

    ストレスと言うか心配ごとがあると食べられない
    ある時ほんとに起き上がるのもやっとくらいに食べられない日が続いたけど、その心配事かわ解決した瞬間にモリモリ食べれた
    返信

    +20

    -3

  • 11. 匿名 2025/04/24(木) 13:38:42  [通報]

    >>1
    ストレスは太るけど、失恋は激やせする

    今ストレスで167/64kgが79kgに半年でなってしまった

    リアルに失恋でもしないと太りすぎてまずい
    返信

    +16

    -7

  • 12. 匿名 2025/04/24(木) 13:38:59  [通報]

    ストレスで自暴自棄になると太るかな、死にたいけど死ねない→せめて美味しいもの食べて寝る
    予期せぬトラブルや誰かが亡くなった、とかいよいよもう本当に自分も死のうというストレスの時は食べること忘れるから激痩せする
    返信

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/24(木) 13:39:09  [通報]

    私も職場の人間関係に馴染めなかった時に、職場での昼ごはんが喉を通らなくて痩せたよ。
    とにかく職場が苦痛だった。
    返信

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/24(木) 13:39:13  [通報]

    ストレスで過食に走り、太りました。
    返信

    +28

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/24(木) 13:39:27  [通報]

    40過ぎて胃腸弱くなって大きいストレスあると痩せてしまう
    検査は異常ないけどさ
    返信

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/24(木) 13:39:45  [通報]

    >>3
    苦労が多いと削れていく仕様なんか
    返信

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/24(木) 13:40:09  [通報]

    両方あります、若い時は仕事のストレスで食べられなくなり、痩せた事が2回ほど
    出産後、逆にストレスで食べるようになってしまい 太った
    でも最近歳のせいかだんだん食が落ち着いてきて、少しずつ減ってきています
    返信

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/24(木) 13:40:11  [通報]

    ストレスで痩せた、太った経験ありますか?
    返信

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/24(木) 13:40:11  [通報]

    ストレスが酷いときは食べられなくなって、極点に達するか解放されるとドカ食いしちゃう。
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/24(木) 13:40:51  [通報]

    イライラなんかのストレスは特に夜めちゃ食べてしまうので太る
    悲しいことがあった時のストレスは食欲が一気に失せるので痩せる
    返信

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/24(木) 13:40:59  [通報]

    朝、腹痛で目が覚めてそのまま下痢、食欲もなくてお腹も空かない。大好きな甘いものも1つ完食出来なくて痩せた。原因は分かってたから、仕事辞めたら治ったよ
    返信

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/24(木) 13:41:31  [通報]

    >>18
    なるみかと思ったw
    返信

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/24(木) 13:41:32  [通報]

    >>1
    親が倒れてだんなと折り合い悪いなか実家通った頃
    何食べても美味しくなくて何やっても減らないお腹の脂肪が無くなってった
    わぁ…痩せるとシワシワなのねって知ったよ(笑)
    返信

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/24(木) 13:41:47  [通報]

    ストレスで食べられるってある意味そこまでストレス感じてないのかも
    私も普段は嫌なことあったら食べちゃうけど、本気で落ち込んだら食べられなくなる
    返信

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/24(木) 13:42:30  [通報]

    仕事のストレスで
    160センチで38キロまで落ちました。
    返信

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/24(木) 13:42:41  [通報]

    >>1
    重いストレスなら食べられなくなる。
    軽いストレスだと爆食いしたくなる。
    返信

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/24(木) 13:42:50  [通報]

    >>24
    味がしなくなるもんね
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/24(木) 13:43:02  [通報]

    >>1
    自分が原因のストレスなら食べられなくなる
    その他のストレスはパクパク食べちゃう
    返信

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/24(木) 13:44:04  [通報]

    親が亡くなった時に1か月で10キロ痩せたよ同僚に言われて痩せたことに気がついて病院に行った
    ちゃんと3食食べていたからあれは怖かったな
    返信

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/24(木) 13:44:26  [通報]

    >>1
    太ってるうちはまだ平気らしい。食べることでストレス解消されてるから。
    痩せたら、休んだほうがいいです。
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/24(木) 13:46:07  [通報]

    1年で10キロ増えた
    返信

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/24(木) 13:46:26  [通報]

    ストレスかかると食べて発散しちゃうタイプなので太る。
    元気になると自然と元に戻る。
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/24(木) 13:46:27  [通報]

    大切な家族を亡くした悲しみから逃れるために食べまくって40キロ太った。
    数年後、ダイエットして30キロダイエットしたけど、今度は愛犬を亡くした悲しみと母親が癌になり、その不安からまた激太りした。
    もうどうにもならない。
    早く私が死にたい。
    返信

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/24(木) 13:46:52  [通報]

    高校生のとき初めてのバイト(家族経営コンビニ)で頑張りすぎて、短期間で10kg近く落ちてしまい、今思えば高校生にしては相当なストレスを受けてたんだけど、若いからなのかどこもこんなもんだと思ってたのか当時はあまりつらいとは感じてなかった
    学校で全く話したことのない遠いクラスの子が「めっちゃ痩せたんじゃない?大丈夫?」と声かけてくれた
    返信

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/24(木) 13:47:00  [通報]

    東日本大震災の後余震と報道を真面目に追ってたら恐怖で1週間でげっそりした。
    怖すぎてニュースを見るのをやめたらだんだん持ち直していった。
    その時を境に私はニュースを基本見なくなったけど、意外と見なくてもなんとかなる。本当に大事なことは見てなくても情報がくる。
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/24(木) 13:47:48  [通報]

    ストレスかかると無意識に食べちゃって太りやすくなる
    DV夫と離婚したらストレスから解放されたからか急激に痩せたけど、今度は生理止まってやばかった
    ピルを10年くらい服用して、やめたら毎月ちゃんとくるようにはなったけど排卵障害は治りきってない
    返信

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/24(木) 13:47:57  [通報]

    >>1
    旦那が不倫して出ていった
    子供いたから一緒に食事はとってたんだけど、ストレスのせいか半年で10キロ近く減ったよ
    食べてたんだけどね…
    (10年近く前の話で今は元気です!!)
    返信

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/24(木) 13:49:10  [通報]

    身体醜形障害になって不眠と食欲不振で40キロくらいになったけど痩せた自覚がなかった
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/24(木) 13:49:26  [通報]

    昔職場のストレスで食べられなくなって10キロ近く痩せた。
    今はストレス溜まると甘い物が無性に食べたくなってめちゃくちゃ太る。
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/24(木) 13:51:33  [通報]

    イライラ系は太るし
    絶望系は痩せるな
    返信

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/24(木) 13:52:27  [通報]

    食べること以外幸せを感じることがなくて更に一人が好きで無趣味、太るべくして太りました。
    ストレスなんてありません!美味しくて幸せホルモン出るから太りました!食べることが楽しいから太りました!他に楽しみないから太りました!そのくせ太った自分の姿が嫌いで泣き言言ってるろくでなしです!ダイエットしたいけど、そこまで本気になれるスイッチが入らなくて食べる方が楽しくて、唯一の楽しみが無くなることが怖くてダイエットのスイッチが入りません!
    運動がキライ!なのにスポーツウェアを買ってきて、ビロビロの楽な服に着替えてゴロゴロしてる自分が嫌い!
    ダイエットのスイッチがお金で買えるなら買うのに°՞(ᗒᗣᗕ;)՞°
    返信

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/24(木) 13:53:07  [通報]

    夫が交通事故で急死して実母からの言葉にストレスを感じて寝る前にどんぶりめしを一気食いをするとスッキリするので毎晩続けたら当然激太りしました。実母から「太っているから幸せなんだな。本当に悲しかったら食事できなくて痩せるはず」と言われまたそれがストレスになった悪循環。
    返信

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/24(木) 13:53:18  [通報]

    鬱で太った
    返信

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/24(木) 13:57:13  [通報]

    中途半端なストレスは太る
    極限まで行くと食べられなくなり、やつれる
    返信

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/24(木) 13:57:38  [通報]

    転勤族なら仕方ないけど、そうじゃないのに賃貸で子供産む人って何で?

    私は出産後に子供のことで揉めたり迷惑かけるのがイヤだから、子供を産む前に家を建てたよ

    もちろん、家を建てられない経済力の人は仕方ないとして、夫婦で公務員なのに子供を生んだときは賃貸住まいみたいな人をけっこう知ってるけど、子供の泣き声とかで迷惑かけることなんて独身でもわかるのに、なぜ賃貸で育児するんだろうと思う
    返信

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2025/04/24(木) 13:58:14  [通報]

    失恋で一ヶ月で4キロ痩せた
    それから半年くらい一人前の食事が半分くらいしか入らず食べすぎたら全部吐くような生活になった
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/24(木) 13:58:52  [通報]

    仕事のストレスで2年で20kg蓄えた
    返信

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/24(木) 13:59:17  [通報]

    夫の浮気を疑った時
    一気にマイナス8キロ。
    泣けて泣けて、きっと顔もやつれてたと思う。びっくりするくらいスルスル痩せた。
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/24(木) 14:01:03  [通報]

    仕事のストレスで食べまくってたのになぜか痩せたことはある
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/24(木) 14:02:16  [通報]

    旦那の不倫発覚で2ヶ月で10キロ痩せた。
    それ以降、どんだけ暴飲暴食しても太らなくなった。
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/24(木) 14:02:32  [通報]

    普通に生活してて自分では食べてるはずだったのにガリッガリに痩せた。不健康な痩せ方でみんなに心配された。
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/24(木) 14:04:56  [通報]

    仕事のストレスが多い時は太りました。
    あと仕事のストレスで適応障害になって、薬飲んだ時も10キロ太りました。

    でも、昔の交際相手の浮気疑惑が浮上した時は落ち込んで2週間で6キロくらい痩せました。
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/24(木) 14:05:03  [通報]

    とにかく食に走る常にストレスなので毎日過食なのにそこにさらにストレスが来ると炭水化物とお菓子袋ごと2袋一度で消えて10キロ以上太った。身体を壊して今ダイエット中。
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/24(木) 14:08:48  [通報]

    ストレスを感じた瞬間から食欲なくなって痩せる
    164センチ40キロになるのもあっという間でフラフラだし鬱にもなったわ
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/24(木) 14:09:50  [通報]

    ストレスたまってイライラしたらお菓子とか惣菜買い漁ったり普段しないピザのデリバリー使ったりして食べまくってしまう
    お腹いっぱいで気持ち悪いってなっても食べる
    1回胃袋のキャパ超えて上から出たからそこまでは食べないようにしてるけど太って仕方ない
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/24(木) 14:10:11  [通報]

    日々のイライラ、例えば10連勤とかあったり、そういうストレスでは過食
    ほんとにお局や他の人から毎日嫌がらせされていた時はほとんど食べられなくて30キロ台まで痩せた
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/24(木) 14:15:03  [通報]

    >>1
    唾液パサパサになって痩せる
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/24(木) 14:16:10  [通報]

    ストレスで37kgまで痩せた事ある。
    気持ち悪いくらい骨と皮だった。
    今はストレス太りで54kg。
    気持ちいいくらいまん丸。
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/24(木) 14:16:49  [通報]

    >>1
    重度のストレスがかかると食欲が一切なくなって、どんどん痩せていく。
    生涯で2回ほどあったかな。
    軽いストレスは、食べて発散したりする。
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/24(木) 14:18:24  [通報]

    やばい客対応が数日続いて一日300gくらい減った。
    筋肉が溶け出してる感じで全身が筋肉痛みたいになって
    食欲もなくて体が死に向かってるようだった。

    トータル3kg一気に減ったけどどうにか解決したら
    10日くらいできっちり元の体重に戻った。
    人間ってすごい。
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/24(木) 14:18:41  [通報]

    太るタイプだったけど糖尿病家系だから糖尿になるのが怖くて自制心で過食をやめた
    動ける元気がある時は筋トレとかして発散する、無い時はひたすら寝る
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/24(木) 14:19:24  [通報]

    >>6
    私もこれだった。身内の子供に関わる辛い出来事が続いた時2ヶ月くらいで8キロ痩せて、その後体調崩して寝込んだ
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/24(木) 14:22:51  [通報]

    私は完全に太るタイプ
    161センチ64キロまで太ったことある
    たぶん3ヶ月くらいで10キロ増えた
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/24(木) 14:29:43  [通報]

    第一子産後、覚悟してた以上に大変で育児ノイローゼになって激痩せ。

    二人目産後、食べづわりで18キロ増え、一人目みたいに痩せるとたかを括ってたら産後たいして減らず。

    タプタプわがままBODYを維持したまま下の子このたび小学生になりました。
    返信

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2025/04/24(木) 14:33:24  [通報]

    ストレスが溜まってるときは過食しちゃう
    ごはんが食べられなくなるときは精神的に参ってるとき、鬱一歩手前というか真っ只中のとき
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/24(木) 14:36:20  [通報]

    どっちもある。
    独身時代は仕事のストレスで12キロ痩せて、結婚・出産後は20キロ太った。
    今かなりデブ。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/24(木) 14:37:02  [通報]

    ストレス溜まると逆に食べすぎてプラス10キロとか普通になってしまう、仕事が忙しいときはコンビニで1000円くらい使って夜に食べるとか
    ショックなことがあると痩せる
    20歳超えてから体重の増減が20キロくらいある、体に悪いと思う
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/24(木) 14:38:08  [通報]

    >>11
    太る前から太くね?
    返信

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/24(木) 14:38:15  [通報]

    どこかのトピで、うろ覚えだけど悲しみのストレスは痩せる怒りのストレスは太るって書いてあった。
    私はそれに当てはまったよ。
    どうにもならない悲しみで食べられなくなり痩せた。仕事子供に対しての怒りで過食にはしって太った。
    そして健康診断でひっかかった。
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/24(木) 14:39:44  [通報]

    体重に変化はないな…。
    我慢しすぎて、鬱一歩手前で難聴にはなったけど。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/24(木) 14:40:30  [通報]

    離婚でも痩せなかったのに
    濡れ衣で突然SNSで叩かれて
    マイナス15キロ痩せた
    結果的に元々巨デブだったので
    ありがとうなという気持ち
    叩く人達の心理は一生わからんけど
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/24(木) 14:40:43  [通報]

    痩せるタイプ 。恋もせず楽しい日々の時は太る笑
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/24(木) 14:42:20  [通報]

    >>1
    23歳の時大好きだった人た別れて食べられなくなって34キロまで落ちた。
    30歳の時離婚のストレスで60キロまで太った
    今は48キロ適性体重です
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/24(木) 14:45:25  [通報]

    >>1
    痩せない。太るしハゲる……それが更にストレスになる。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/24(木) 14:45:28  [通報]

    怒りのストレスは食欲増進するけど
    悲しみは食欲なくなりました
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/24(木) 14:48:06  [通報]

    >>1
    パワハラ桐子のコンビニ勤務で。
    ストレスで暴飲暴食したのに、周りが心配するほどにみるみる痩せていった。
    返信

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/24(木) 14:53:05  [通報]

    主さんと同じく
    食べるのが面倒になり、食べなくても辛くないけど
    やっぱり体の不調、活動意欲が低下する
    でも最近これじゃダメだと思って頑張って食べてる!
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/24(木) 14:54:00  [通報]

    >>3
    ロボットだから、ストレスで機械圧が下がったりとかして痩せるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/24(木) 14:59:19  [通報]

    >>7
    お友達、失恋で食べられなくなって痩せたらモデルみたいに綺麗だったからスカウトされてそのままモデルになった。


    人生、何が起こるかわからん。
    返信

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/24(木) 15:09:19  [通報]

    10年ぶりに働いたら7キロ痩せました。
    ストレスからなのか、毎日髪の毛を洗っても全然泡立たなかったし、頭洗ってない人みたいなギトギトの髪の毛になったし、舌苔も磨いても全くとれなくてなんだか怖かった。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/24(木) 15:11:21  [通報]

    >>29
    それで病院でなんて診断されたの?
    処置は?
    処方薬とか何だった?
    教えてください
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/24(木) 15:13:14  [通報]

    適度なストレスでは太るタイプ 
    過剰なストレスではご飯が喉を通らなくて痩せる
    半年で12キロ落ちた時はビビった
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/24(木) 15:16:16  [通報]

    >>1
    私も同じです。私は社会人になって、医療関係なので事故が怖くて、最初の10年くらいは卒後の体重より約8kg痩せました。10年くらいすると少し慣れて自信も付いて-3kgくらいのところまで戻し、その後は加齢もあって卒後の体重+2kgになってます。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/24(木) 15:17:18  [通報]

    >>2
    ちょっとのストレスの時は食べてしまい太り、激しいショックを受けた時食欲が全く無くなり痩せた
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/24(木) 15:18:10  [通報]

    20代の時、失恋で2ヶ月で5.6キロ位痩せた。
    めちゃくちゃガリガリになった事ある。

    今はストレス感じると食に走る様になった…
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/24(木) 15:22:19  [通報]

    悩み事ができてしまうとピタッと食欲が止まる。そして体調悪くなって、そのうち少しずつ悩み事も解消や気にならなくなってきて、ぼちぼち食べられるようになる…というメンタル弱い性格。
    ここ数年は義両親の介護がどんどん大変になり、食べられなくなるけど、その悩みはもちろん緩和されることはないのでどんどん痩せて血液検査にも異常をきたすように。
    義父が亡くなりほんの少し区切りがつき始めてから、少し食べられるようになってきた今。
    でも、食欲ない日が圧倒的に多い。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/24(木) 15:27:45  [通報]

    身長170で、ストレスの過食で30歳の時に80キロまで太りました。
    高校時代は部活生で食べても食べても太らない、学校一細いと言われるくらい痩せてて40キロだった。
    しかも太ってる時に太ってる自覚がなくてもまわりから心配されても太ったけどそんな太ってないしって思ってた。デブだって自覚して1年半かけて55キロまで落としたけど、3年かけて65キロまで増えてしまった。
    返信

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/24(木) 15:32:44  [通報]

    >>20
    これだ!
    イライラのストレスは過食
    深い悲しみは絶食
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/24(木) 15:37:00  [通報]

    >>1
    仕事が忙し過ぎて、何もしなくても痩せたことはある

    朝は7時に家を出て、22時過ぎに帰る、休日出勤もありという生活をしてたら、いつの間にか痩せてた

    夜ご飯なんて23時に食べてたのに
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/24(木) 15:43:22  [通報]

    旦那の女関係で飴数粒しか食べられなくなって2週間で8kg落ちたことならある
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/24(木) 15:58:05  [通報]

    仕事が忙し過ぎてドーパミン出過ぎなのか、空腹にならずにお昼がしばらく食べられなくなった。
    なのに活動量はすごいから、一気に痩せた。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/24(木) 16:05:32  [通報]

    昔勤めてた職場のストレスで食欲がなくなり、固形物を口に入れるのも億劫になって大人だけど40キロ切る直前まで体重が落ちた。
    ストレスが溜まりすぎると何も気力が湧かないから食べることすらどうでもよくなるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/24(木) 16:08:06  [通報]

    仕事のハラスメントで痩せた事ある
    物理的に食事が喉を通らない
    喉がきゅってなるの
    夜寝れないし
    診断ついてないけど、病院行ってたら適応障害だったと思う
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/24(木) 16:12:19  [通報]

    ペットの猫が体調悪く病院通ってる時は
    一切食べれなくなった
    不安すぎて
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/24(木) 16:22:29  [通報]

    そこから逃げられない緊張感と責任感で絶対折れることが出来ない、みたいな時は痩せるかも。常に異常に気が張ってるというか。そういう時って大体不眠もセットでついてきて、メンタルやられる
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/24(木) 16:35:56  [通報]

    ストレスで2日に1回宅配ピザのLサイズとコーラ頼んでたら半年で10キロ近く太った。
    お気に入りのジーンズが入らなくなったからそこでヤバいと思いダイエットして2ヶ月で元に戻ったよ。
    でも肉割れがでけた💦
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/24(木) 17:23:08  [通報]

    忙しくて(医療職)食べる暇すら十分にないのに太ったわ
    歩数も多いのに
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/24(木) 17:31:31  [通報]

    めきめき太る 相撲取り並みだぜタハハ
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/24(木) 18:05:43  [通報]

    ブラック企業で働いていたとき食欲無くてあまり食べられなかったのに激太りした。
    肌も荒れてボロボロだったし髪も抜けた。
    その職場をやめたとたん食欲も戻って痩せて肌荒れも髪も改善したからストレスが原因だったんだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/24(木) 18:16:30  [通報]

    元夫が浮気をして離婚するかしないかで揉めてた時。眠れなくなって鬱っぽくなったのもあって激やせした。離婚して半年後には元の体重+5kgくらいになってた。どっちにしろ情緒不安定だったんだろうな。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/24(木) 18:46:43  [通報]

    仕事のストレスで半年で13キロ増えた
    それから痩せなくてデブのまま、、
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/24(木) 19:08:51  [通報]

    鈍感だからストレスは感じてないつもりだったんだけど不倫されて離婚した時は3ヶ月で10kg落ちた
    知らず知らずにストレス感じてたんだろうなと思う
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/24(木) 19:13:14  [通報]

    ストレスを感じると食欲は普通にあるけど、平熱が37度台に上がるので痩せる。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/24(木) 19:54:10  [通報]

    旦那がモラハラ本性全開にしてから私はストレスで10キロ以上痩せた。
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/24(木) 19:56:48  [通報]

    >>68

    だから現状は太り過ぎてやばいってことでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/24(木) 20:13:17  [通報]

    ストレスで痩せるのは単純に食べてないからなの?

    ちょっと病んで泣きまくって、ああこれは痩せたわ。と思って体重測ったら全然痩せてなくて
    ハア?って思うこと頻繁(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/24(木) 20:43:48  [通報]

    私も、ストレス溜まると食べれませんでした。
    凄く落ち込んだ時など食べれなかったけど、
    今、逆^^;
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/24(木) 21:01:25  [通報]

    彼氏と距離置いたストレスで眠れない、1日で2.7キロも落ちた
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/24(木) 21:36:07  [通報]

    仕事でメンタル病んで何も食べられなくなって水しかとらないまま約1週間過ごしたら痩せたというかやつれたよ
    最終的には病院送りになって点滴
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/24(木) 22:02:01  [通報]

    >>29
    3食食べていても痩せましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/24(木) 22:05:45  [通報]

    介護ストレスで一気に12kg痩せた。
    メンタルもやられたせいか覇気も無くなって見窄らしくなって
    買物中にぶつかられたり「どけ!クソババア!」とか言われた事もあった。
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/24(木) 22:53:15  [通報]

    私はストレスで痩せるタイプです。
    職場のストレスで半年で46から40キロまで落ちて、心配になって病院行って安定剤飲み始めたら2ヶ月で54キロまで太って、これまた心配で飲まなくなったら48キロまで戻ってきました。

    1年間で体重の増減が激しくて怖かったです。

    そして安定剤の「体重増加」の副作用は侮れないと知りました。
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/24(木) 23:50:59  [通報]

    自己愛に追い詰められて精神的にキツく、そのストレスで短期間で10キロ痩せた事はあります。
    食べることが大好きな私がまさかストレスでご飯が食べれなくなるなんてビックリしました。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/25(金) 05:55:02  [通報]

    いまの職場で20キロ近く太った。
    いじめで。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード