ガールズちゃんねる

今後の芸能界はどうなっていくと思いますか?

374コメント2025/05/25(日) 07:37

  • 1. 匿名 2025/04/24(木) 12:03:24 

    今年に入ってからも
    石橋貴明のセクハラ問題、広末涼子が暴行で逮捕、
    田中圭と永野芽郁の二股不倫と色々と問題が起こっていて
    正直もうオワコンのような気もします。
    皆さんは今後の芸能界はどうなっていくと思いますか?


    今後の芸能界はどうなっていくと思いますか?

    +171

    -21

  • 2. 匿名 2025/04/24(木) 12:03:52 

    江頭やデヴィみたいなのは淘汰されるだろうね

    +233

    -23

  • 3. 匿名 2025/04/24(木) 12:03:54 

    くるまくんも

    +10

    -10

  • 4. 匿名 2025/04/24(木) 12:04:12 

    有吉みたいなおもんないのは淘汰される
    されてほしい

    +460

    -24

  • 5. 匿名 2025/04/24(木) 12:04:18 

    すごいイケメンがあんまりやらかさないのはなんで ?

    +5

    -35

  • 6. 匿名 2025/04/24(木) 12:04:26 

    笑ってはいけない芸能界にする

    +16

    -9

  • 7. 匿名 2025/04/24(木) 12:04:53 

    予算が取れなくなってるから綺麗売りだと需要が縮小していく気がする

    +166

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/24(木) 12:04:58 

    >>2
    あの件からガルちゃんで余計江頭を擁護するやつや開き直るの人ばっかで無理
    あれは擁護するくせにうどんすすりで怒ってたのダブスタすぎ

    +11

    -23

  • 9. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:06 

    大物俳優や大物歌手のスキャンダルが隠しきれなくなる

    +253

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:07 

    活動は何も変わらないよ
    ただ世代交代や後から若手が台等するだけ

    +161

    -6

  • 11. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:08 

    >>1
    ギャラ貰いすぎだから減額かもな

    +231

    -8

  • 12. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:11 

    >>1
    顔面偏差値と共に衰退していく

    +40

    -6

  • 13. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:34 

    >>4
    いやああいう一番どうでもいいのがまんまと生き残る流れでしょ

    +30

    -12

  • 14. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:34 

    石橋と広末はそもそもオワコン側だし、田中と永野は代打いっぱいいそうだし

    +300

    -4

  • 15. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:48 

    カルチャーがテレビ中心で回っていく時代は終わるだろうね

    +239

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:48 

    >>2
    ああいう類いの芸能人がやらかすと「◯◯さんは昔からこういう人なのよー」みたいにいいだす人ほんとうざい
    昔に甘いのやめろ

    +69

    -20

  • 18. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:56 

    別に何も変わらない気がする。また新しいヤバイ奴が出てくるだけ。

    +77

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/24(木) 12:06:05 

    どんどん韓国系の芸能人増えそうな気がする
    最近日本のドラマにもちょい役で出てるし

    +15

    -57

  • 20. 匿名 2025/04/24(木) 12:06:20 

    いいべ?
    今後の芸能界はどうなっていくと思いますか?

    +6

    -102

  • 21. 匿名 2025/04/24(木) 12:06:35 

    >>5
    事務所によるのかもしれないけど友達の事務所はがんじがらめで芸能人への憧れすら無くなるくらい厳しいよ
    でも彼女いるけど

    +9

    -12

  • 22. 匿名 2025/04/24(木) 12:06:47 

    全局NHKみたいになるんじゃない?

    +2

    -14

  • 23. 匿名 2025/04/24(木) 12:07:05 

    永野芽郁は
    とりあえず大河どころか
    キャスターからも撤退してほしい
    見たくない

    +236

    -17

  • 24. 匿名 2025/04/24(木) 12:07:11 

    自浄作用の欠片もない業界だから今後も権力者の愛人と在○と2世のゴミみたいなのばっかり増えて老人以外誰も興味持たなくなる

    +155

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/24(木) 12:07:13 

    >>5
    イケメンはガツガツしなくても立ってるだけでも自動的に女が寄ってくるから
    田中圭みたいに美形ではない人ほど自分がガツガツアピールしたりて女に気配りしないとモテない人は当然やらかすよ

    +99

    -7

  • 26. 匿名 2025/04/24(木) 12:07:25 

    コンプライアンスという言葉が世に定着してから、セクハラやパワハラ、不倫みたいなインモラルな行為するともう許されなくなったよねー
    以前までは大物俳優や芸人も芸の肥やしと言わんばかりに許されたり、女優もしれーと復帰してたけど。

    +62

    -3

  • 27. 匿名 2025/04/24(木) 12:07:27 

    一線を退いた人がまた戻ってきたりするぐらいやっぱり芸能界って旨みがあるんだろうなって思う…

    +112

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/24(木) 12:07:41 

    なくなる?

    +2

    -5

  • 29. 匿名 2025/04/24(木) 12:07:47 

    もうさ、テレビ見てる人っていなくない?
    中年より上か推しがいる人ぐらいでしょ

    +135

    -11

  • 30. 匿名 2025/04/24(木) 12:07:50 

    やらかしてすっぱ抜かれたりはあっても根っこは変わらないと思う
    真面目に活動してる人や普段からめちゃくちゃ気をつけてるもいるだろうけどバレなきゃいいんだよでやりたい放題でしょ

    +12

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/24(木) 12:08:11 

    >>1
    芸能界に夢を見る人はいなくなった。
    ギャラも高すぎる。
    CMの高さに驚愕。
    そんな才能あるの?
    テレビを見る人も減ってる。

    +180

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/24(木) 12:08:24 

    >>19
    そうなったら、もう完全にテレビ見なくなるなー

    +91

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/24(木) 12:08:30 

    ユーチューブがメインになる

    +15

    -12

  • 34. 匿名 2025/04/24(木) 12:08:30 

    需要がなくて消えてく芸能人がたくさん出てきそう

    +86

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/24(木) 12:08:37 

    >>2
    俺の女になれ!おっぱい揉ませろ!って追いかけ回すことのなにが面白いのか説明してほしい
    相手が例え不倫したやつでも面白くない

    誰だからいじめていいとか◯していいとかいうのかな今後も

    +134

    -10

  • 36. 匿名 2025/04/24(木) 12:08:50 

    >>29
    中年以降も見ていない。

    +62

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/24(木) 12:08:55 

    >>5
    ただでさえモテるのであんまり自分を安売りしないからじゃない?
    美男美女って人間不信っぽい人も結構いる気がする

    +40

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/24(木) 12:08:59 

    情報テロリスト達に負けないで🥺

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2025/04/24(木) 12:09:10 

    >>5
    酒で去年末にやらさなかった?住居侵入して

    +94

    -5

  • 40. 匿名 2025/04/24(木) 12:09:13 

    すでになんでも韓国絡めておかしくなってる

    +111

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/24(木) 12:09:16 

    テレビ画面でYouTubeばっかりみんなが見るようになる
    テレビに受信機能をつけなくなる

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/24(木) 12:09:20 

    >>1
    芸能界は滅びぬ何度でも蘇るさ

    +8

    -16

  • 43. 匿名 2025/04/24(木) 12:09:44 

    普通に新陳代謝されるように入れ替わる。
    SNSもあるから、スキャンダルを隠し通すのは難しくなる。
    ただ、以前より世の中の人が芸能人に憧れを抱くことが少なくなってきてるんじゃない?

    芸能界のスキャンダルより、その下で動いている政治?世の中の悪い変化の方がよっぽど興味ある人が増えた気もする。

    +78

    -3

  • 44. 匿名 2025/04/24(木) 12:09:56 

    素人と芸能人の境が無くなる

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/24(木) 12:10:12 

    クリーンな芸能人が増えるけど、それだと大衆はつまらないからしょーもないことがネタになる(収録後はひとりで牛丼食べてたみたいな)

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/24(木) 12:10:42 

    >>23
    もう半分以上撮り終えてると思うから無理でしょうよ
    犯罪でも無いし

    +11

    -27

  • 47. 匿名 2025/04/24(木) 12:10:45 

    あの二人は関係を否定してるからあまり言ってあげるな

    +0

    -19

  • 48. 匿名 2025/04/24(木) 12:10:46 

    >>5
    男も女もブスブサイクが勘違いするんじゃない?
    テレビ出だしてチヤホヤされて自分モテると勘違いして、デビューまでモテなかったからその反動で調子に乗って遊び出す。不祥事起こすブスブサイク見てるとそんな感じだなと

    +60

    -3

  • 49. 匿名 2025/04/24(木) 12:10:50 

    >>25
    凄くもててたと聞いたけど

    +5

    -14

  • 50. 匿名 2025/04/24(木) 12:10:57 

    関係者らしき人が書き込んでた人気バンドの不祥事が気になる

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/24(木) 12:11:05 

    犯罪やハラスメント系、不倫系はダメだけど
    バラエティやトークで発言や態度や振る舞いをチクチク言いすぎるのもちょっとしんどい。
    クイズ系で答えられなかったらがっかりしたとかで動画をSNSに貼られて炎上、バラエティで大人しくしてたら態度が悪いとかで炎上、逆に盛り上げてたら盛り上げ方がうざくてしんどいで炎上、ニコニコしてても置物でやる気あんのかで炎上、
    今のアイドルや若手役者そんなんばっかで燃えてると思う
    共演者の距離も過剰に気にする人が増えた。
    ベタベタしないで欲しいはわかるけど
    目を合わせて話すだけでも許さない!とかいう人もいるし。
    視聴者に見られてるんだからそこはしっかりして当然じゃない?お金たくさんもらってるんだし
    今の時代そういうのもアップデートして当たり前なんだよ!とか言われてさすがに気の毒だなと思う

    +25

    -6

  • 52. 匿名 2025/04/24(木) 12:11:05 

    >>39
    そんな人いたっけ?

    +0

    -14

  • 53. 匿名 2025/04/24(木) 12:11:08 

    >>4
    将来みのもんたみたいな司会者になると思う

    +5

    -20

  • 54. 匿名 2025/04/24(木) 12:11:26 

    全くテレビは見てない。
    高校大学の子供達も見てない。
    斜陽だと思ってる。

    +64

    -5

  • 55. 匿名 2025/04/24(木) 12:11:28 

    >>1
    日本人は潔癖過ぎる
    人の過去探ったら一つや二つくらい黒歴史はあるよ
    今炎上してる人だってその人の時代にセクハラなんて当たり前だったし今でも普通にある
    そんなこと言ってたらキリがない
    芸能人は能力があればそれでいいでしょ
    小さいことで目くじら立てるから最近の芸能界には魅力がなくなってる

    +6

    -26

  • 56. 匿名 2025/04/24(木) 12:11:38 

    >>5
    吉沢亮やらかしてたけど
    ガル民めちゃくちゃ優しかったね

    +43

    -7

  • 57. 匿名 2025/04/24(木) 12:11:48 

    >>5
    事務所が消してるんじゃないの?

    +13

    -4

  • 58. 匿名 2025/04/24(木) 12:12:23 

    >>39

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/24(木) 12:12:29 

    永野芽郁の不倫続報は?

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/24(木) 12:12:37 

    握手会はなくなりそう

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/24(木) 12:12:44 

    HIKAKINがやたら食い込んでくる

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/24(木) 12:12:45 

    特に今まで通り何も変わらないと思う
    二世はこれから増えそうな気がする

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2025/04/24(木) 12:12:51 

    >>54
    令和版で斜陽という小説を誰か書いたらいい
    内容はテレビ業界だ

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/24(木) 12:13:03 

    >>49
    田中は手当り次第いったからでしょ
    その必死感がモテではないし、モテる人は余裕があるからね

    +41

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/24(木) 12:13:33 

    >>39
    あれみんな優しかったね
    好感度とイメージが全然違うけど庇ってたね

    +37

    -6

  • 66. 匿名 2025/04/24(木) 12:13:48 

    >>2
    松本や中居にはキレてたのにね
    江頭はいいんだって感じ
    じゃあ擁護してるやつの家に突撃してそいつを追いかけ回してくれないかな

    当然やられたらおいしい、ファンサって喜んでくれよな。

    +36

    -7

  • 67. 匿名 2025/04/24(木) 12:14:13 

    >>1
    2世3世タレントが増えて長年居座る

    +19

    -3

  • 68. 匿名 2025/04/24(木) 12:14:31 

    芸能人応援すること自体が馬鹿みたいって思うのって少数なのな

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/24(木) 12:14:41 

    芸能界って見た目も普通の人が多いしおバカで口が悪い人がたくさんいて魅力的な人が全然いない。

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/24(木) 12:14:41 

    >>1
    一段落したらまた同じようなことが起こるの繰り返し

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/24(木) 12:14:45 

    タレントとかよりも、制作にお金をまわしてほしい

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/24(木) 12:15:13 

    >>34
    コネの人ばかり残りそう、謎に仕事減らない人など、芸能界の人選ってたまに首を傾げる
    さらにテレビ面白くなくなるね

    +53

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/24(木) 12:15:19 

    問題起こす人がどんどん増えて大袈裟に騒がれなくなってくる 最近は異常に神経質な時代になってたから昔に戻るんじゃないかと思ってる

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/24(木) 12:16:10 

    >>26
    画面の向こうの人間なんて頭おかしくてナンボじゃない?と思う。
    なんか芸能人に聖人君子求めてる人居るけど、結局スキャンダルに群がるのが人間でそれが面白かったから芸能も楽しかったんだと思う。
    今で言えば永野芽郁がそうだけど、このまま消えるんじゃなくて清楚系からビッチ全開の女優としてやっていった方が絶対需要あると思う。
    今の世の中は人間を美化しすぎ。

    +18

    -9

  • 75. 匿名 2025/04/24(木) 12:16:35 

    素行の良い人しか生き残れなくなると思う。

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/24(木) 12:16:45 

    >>66
    そもそもだけど松本と中居を叩いてたひとと江頭を擁護してたひとって別人なんじゃない?

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/24(木) 12:16:54 

    老害タレントは消えるし
    田中も永野芽郁も代わりまだまだいるからいいんじゃない?

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/24(木) 12:17:03 

    >>5
    あの人もやらかしたじゃん!
    って言わせるためのアンチでしょ?

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/24(木) 12:17:09 

    >>17
    さすがに失礼

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/24(木) 12:17:10 

    浄化されそう
    コネ、金、枕、出自で優遇されてきた人が低迷、一掃されて実力のある人が活躍できる場になってほしい
    タレントは9割、俳優は8割、歌手は7割はいなくなりそう

    +32

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/24(木) 12:17:59 

    >>55
    わかるかも
    そもそも芸能人になる人なんて目立ちたがり屋で
    普通の人よりもガツガツしてるんだから
    夢見て品行方正を求めるのは無理な話だと思う

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/24(木) 12:18:39 

    芸能界は闇が多すぎるので、私が芸能界のドンになって芸能界を仕切ります

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/24(木) 12:18:39 

    >>20
    何度同じの貼るんだよ
    つまらん

    +11

    -3

  • 84. 匿名 2025/04/24(木) 12:18:41 

    >>1
    下2人のようなのは今に始まった話じゃないと思う

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/24(木) 12:18:46 

    >>69
    賢そうな役をしていても学歴無い人結構いるよね
    芸能界って子供時代から仕事優先の人も多いし、漢字や計算できないタレントもチラホラいるよね
    芸能が仕事だからそうなりがちなのかもだけど

    +32

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/24(木) 12:18:48 

    なにも悪いこともしない、とにかく視聴者を苛立たせない人が一番になりそう。
    人柄好感度愛嬌、そしてある程度の人に刺さりそうな容姿があれば
    本業がうまくなくてもゆるやかにやっていけそうな未来。
    演技下手だけど可愛いしでしゃばらないしニコニコしてるし空気読めてるから好きだよ!
    とかそんな褒め方ばかりになりそう。

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/24(木) 12:19:06 

    >>46
    不倫って人(家族)の人生壊すから犯罪にして欲しい

    +59

    -9

  • 88. 匿名 2025/04/24(木) 12:19:19 

    >>72
    コネって別にいいんだけどキツい仕事とかあんまりしないよね
    それで周りも気を遣ってるのが見え見えだから微妙

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/24(木) 12:19:33 

    知的な番組我ほしい

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/24(木) 12:20:08 

    >>15
    Netflixみたいなメディアに乗せてコンテンツ世界に発信していかないとジリ貧になるだろうね
    経済的にも落ち目の日本の中だけでウダウダやっててもしょうがない

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/24(木) 12:20:19 

    >>5
    芽郁ちゃんにロックオンされても全然なびかなかった坂口健太郎と杉野遥亮は私の中で株爆上がり中(笑)

    +24

    -10

  • 92. 匿名 2025/04/24(木) 12:20:23 

    >>55
    日本はポルノ大国とか外国からも指摘されてたし、
    決して潔癖な国ではないよ
    そこは変わるべきという流れが最近になってできてる
    しそれはそう思う
    ここぞとばかりに便乗して有名人叩きを正当化
    するのは論外で駄目、というのは当たり前のことだけど

    +23

    -2

  • 93. 匿名 2025/04/24(木) 12:21:12 

    >>15
    それでもまだガル民とかでテレビ最高、地上波GPしか信用できない!みたいな人は一定数いそう

    +10

    -8

  • 94. 匿名 2025/04/24(木) 12:22:01 

    >>4
    大きな爆弾でやらかしそうに見えるけど番組に絶対に遅刻しない為にかなり前の時間からテレビ局入りする慎重さからめちゃくちゃガード堅そう
    一度地獄を見てるから今の地位から堕ちたくないって必死で思ってるのは間違いない

    +82

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/24(木) 12:22:07 

    田中圭のコメントが頭悪すぎて引いた
    俳優にそこまで人間性問わないけど年齢相応の振る舞いはしてほしいと思った

    +32

    -2

  • 96. 匿名 2025/04/24(木) 12:22:34 

    >>1

    今年というか、令和になってから宮迫を皮切りに長い間芸能界で活動してきた芸能人達の不祥事が明るみになっていってる気がする。
    もう芸能界というかテレビ自体が力が弱まっていってるから、他の媒体が暴露を始めたんだと思う。
    そして今後もさらに芸能人の不祥事が浮き彫りになると思うし衰退していくと思うよ。

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/24(木) 12:23:14 

    圧倒的なスターもいないし、芸NO人の集まり。
    ますます廃れていくでしょうね。

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/24(木) 12:23:22 

    >>19
    芽郁ちゃんも付き合っててびっくりしたわ
    元々芸能界は韓国系が多いから抵抗ないようだね

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/24(木) 12:23:44 

    私の願望だけど、お笑い芸人が増え過ぎているので減って欲しい

    +45

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/24(木) 12:23:54 

    >>35
    不倫の件掴んでて(業界じゃチラホラ感づいてる人いた?)のアレだった?

    +3

    -10

  • 101. 匿名 2025/04/24(木) 12:24:15 

    事務所退社して個人事務所を設立するパターンが当たり前になる

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/24(木) 12:24:38 

    >>92
    だよね
    世の中が汚いから華やかな世界に綺麗さを求めるのかなと思う

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/24(木) 12:24:42 

    コンプラで、ドラマも過激な事出来ないし。昔のドラマをユーチューブやらで見るけど金八先生の初期の頃とか本当に面白いし色々考えさせられる作品を演じきる俳優も少ないし、テレビはお笑い芸人の食べ歩きとかなるべく経費のかからない番組にしてるから、芸能人は演技力のある俳優さんが映画で活躍するしかないんじゃない?

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/24(木) 12:26:10 

    お笑いにスターが生まれて欲しい。まずはそっからなきがする

    +6

    -8

  • 105. 匿名 2025/04/24(木) 12:26:40 

    芸能界、前ほど突出した美男美女がいなくなった
    音楽業界も歌唱力だけじゃないビジュアル含めた華のあるアーティストがいたけどもう違うし
    「テレビ」が終わってるので仕方ない流れだけど本当にもうAIで良くなってく感じ

    +37

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/24(木) 12:26:41 

    容姿や演技力だけでは売れない
    スタートアップの経営してるとか、医学生とか、直木賞候補とかの付加価値がないと

    +4

    -6

  • 107. 匿名 2025/04/24(木) 12:26:46 

    バレた後のリスクが尋常じゃないのに何で不倫とかするんだろうね。億単位で賠償金払うはめになるしネットでおもちゃにされるのに

    +35

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/24(木) 12:27:26 

    >>1
    私もそう思います。
    特別に芸があるわけでもない人が多いし。

    +30

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/24(木) 12:27:29 

    バラエティ番組の司会が全部サンドウィッチマンになってしまう

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/24(木) 12:27:43 

    >>94
    不倫も絶対しないだろうしね。でも嫌い。

    +27

    -4

  • 111. 匿名 2025/04/24(木) 12:27:45 

    >>2
    芸風はともかくとしてエガちゃん自身はまともな人だよ
    デヴィ夫人と同列に語って欲しくない

    +53

    -18

  • 112. 匿名 2025/04/24(木) 12:27:50 

    >>100
    あれが偶然選んでやったことなら、江頭、神がかってるわ

    +7

    -4

  • 113. 匿名 2025/04/24(木) 12:27:53 

    恵俊彰とかがいつの間にか大御所になってそう
    エアホッケーしか芸がないのに

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2025/04/24(木) 12:28:36 

    新しくて若い人が出てきて活躍したら良い!
    芸人とか特に。上が詰まり過ぎ
    政治家と同じで高齢者が幅を利かせ過ぎるのは
    よく無い

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/24(木) 12:28:39 

    >>2
    実際江頭はもう何年も前から地上波からはほぼ淘汰されてる。
    キワモノ扱いで年に何回かちょこちょこ呼ばれてたけどそれが今後ほぼゼロになるだけ。

    +80

    -3

  • 116. 匿名 2025/04/24(木) 12:28:41 

    >>1
    田中圭と永野芽郁は、今は話題になってるけどそこまでの影響力はなさそう

    +10

    -14

  • 117. 匿名 2025/04/24(木) 12:28:44 

    >>1
    そもそも芸能界はヤクザモンなんだから本質は変わらないよ

    +34

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/24(木) 12:29:03 

    昔からいろんなことあるくない?
    今に始まったことでもないような

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2025/04/24(木) 12:29:34 

    >>5
    凄いイケメンは頭も良いからな

    +7

    -5

  • 120. 匿名 2025/04/24(木) 12:29:40 

    サブスクとかYouTubeとかで好きにやる人も増える気もする

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/24(木) 12:30:03 

    大衆向け商品のCMに芸能人を使う必要ないよ

    +27

    -2

  • 122. 匿名 2025/04/24(木) 12:30:09 

    平野紫耀くんは生き残る
    今後の芸能界はどうなっていくと思いますか?

    +8

    -19

  • 123. 匿名 2025/04/24(木) 12:31:27 

    芸能界の常識と一般社会の常識が掛け離れていく
    芸能界に憧れを持つ人が少なくなる
    洗脳がとける

    公共の電波をつかって印象操作したり、報道規制したり度がすぎたら芸能界全体が犯罪組織として目をつけられるようになる

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/24(木) 12:31:35 

    フジがなくなって、時間半分になる
    深夜はなくなる

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/24(木) 12:32:00 

    >>105
    昔の美男美女が今の人の感覚とずれてる可能性もあるしなあ
    うちの母やその姉妹も祖父母に好きな芸能人のことを「こんな男のどこが良いんだ」と言われたと話していた

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2025/04/24(木) 12:33:25 

    どうもならないと思うけどな

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/24(木) 12:33:37 

    ルッキズムの頂点にいるのが芸能人の美男美女たちだから
    これからもルッキズムが廃れない限りは安泰なんじゃないかな

    +4

    -7

  • 128. 匿名 2025/04/24(木) 12:34:23 

    >>1
    お金もかけられないし、コンプラコンプラでつまらなくなってるし、先細っていくだろうね。ドラマやお笑いは廃れて、無難な情報番組やグルメ番組だけが、かろうじて生き残る

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/24(木) 12:34:44 

    >>56
    不倫や傷害罪とかじゃないしな。酒でやらかした。アル中でもなく悪酔い。そこまでの悪さじゃない。

    +14

    -14

  • 130. 匿名 2025/04/24(木) 12:35:16 

    >>4
    面白くないのにギャラ高そう。

    +37

    -4

  • 131. 匿名 2025/04/24(木) 12:35:29 

    >>2
    エガちゃんはもう地上波殆ど出てないやん

    +51

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/24(木) 12:35:35 

    芽郁ちゃんの不倫で大フィーバーしてるガルちゃんが何を言っているのやら

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/24(木) 12:35:52 

    >>121
    アニメやAI画像使ったりしてるよね

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/24(木) 12:36:02 

    転用報復された全ての概念の謎を解いて🥺

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/24(木) 12:36:42 

    会いにいけるアイドルが出来た頃には、もう芸能界は斜陽産業だと言われてたよね

    アイドルは会えないからアイドルなのに
    孤高の存在ってもう居ないんだな

    +30

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/24(木) 12:36:47 

    >>129
    でも男が部屋にいきなり入ってきたら怖すぎるでしょう。
    イケメンじゃ無いおっさんでもお酒なら良いの?

    +29

    -3

  • 137. 匿名 2025/04/24(木) 12:36:50 

    芸能人の素行が良くなるんじゃない?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/24(木) 12:37:43 

    >>35
    不倫とセクハラは別問題だよね。
    擁護する人は自分や身内が江頭にセクハラ発言されても平気なのかなと思う。

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/24(木) 12:38:36 

    >>127
    憧れるほどの芸能人が減ったんじゃ無い? だからテレビも見なくなった。
    素敵な人がいたら見るだろうから。

    +23

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/24(木) 12:38:53 

    >>105
    勝新太郎とか梅宮辰夫とか、今見ると太ったおっさんだもんな

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/24(木) 12:38:59 

    >>2
    江頭はあたおかな芸風
    デヴィはあたおかな性格

    +61

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/24(木) 12:39:19 

    そもそも、実力主義や純粋な競争は、何でも最初しか成り立たない。K-POPも今でもハイレベルなのは認めるけど、各事務所が力を持つにつれて、実力より金になった。これが資本主義の現実である。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/24(木) 12:39:27 

    >>105
    今の若い子との美的感覚が違うんだよ
    今は今のきれいや可愛いがあるから
    若い子を貶すとかするのやめたらと思う
    昔がよかったは自分が思う分はいいけど相手や人に文句いうのは面倒
    自分の好みのタイプがまた巡り巡りってくるとかそういうのを祈るほうがいい

    +16

    -2

  • 144. 匿名 2025/04/24(木) 12:40:36 

    俳優はほとんど平均身長以下になると思う。身近な容姿ばっかりになる

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2025/04/24(木) 12:40:40 

    衰退していく
    自業自得だとしか思わない

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/24(木) 12:41:26 

    >>139
    見てない人のアピールが強いだけで、実際は見てる人がほとんどでしょ
    テレビコンテンツをネットで見るのはテレビを見てるってことだし

    +9

    -5

  • 147. 匿名 2025/04/24(木) 12:41:48 

    >>129
    でもこれ好感度低い人がやってたらまた違うだろうな
    芸人さんだとか好感度低い俳優さんがやってたら見方違うでしょ?

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/24(木) 12:42:44 

    >>115
    ユーチューバーとして頑張ってるよ

    +26

    -1

  • 149. 匿名 2025/04/24(木) 12:42:54 

    >>1
    性加害が無くなるといいね

    不倫はイメージダウンだけど
    結局のところ個人の問題かなとは思う

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/24(木) 12:43:53 

    そういえばグラドル達も中国進出してるらしい
    日本だけでは稼げないんだなと思った

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/24(木) 12:44:05 

    芸能界で問題が起こって大騒ぎすることで
    その問題が世間に浸透するような構図になってるよね

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/24(木) 12:44:10 

    >>4
    有吉なんで人気あるのかなー。実力あるから?嫌われてんのに。

    +48

    -5

  • 153. 匿名 2025/04/24(木) 12:44:22 

    >>129
    一般のおっさんだったら総叩きのくせに
    普通に知らないおっさんが勝手に自分ちのトイレ使ってたら恐怖すぎるわ

    +34

    -2

  • 154. 匿名 2025/04/24(木) 12:44:38 

    >>133
    人がやるんだったら無名の方でもいいような

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/24(木) 12:44:56 

    >>17
    不謹慎すぎる

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/24(木) 12:44:57 

    >>31
    スポンサーの金払いはどんどん悪くなるだろうね
    CMモデルもAIとかアニメが増えていくのかな

    +38

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/24(木) 12:45:28 

    >>153
    一般のおっさんだったら話題にも上らないというか関心が薄いと思う

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/24(木) 12:45:54 

    >>1
    私は3ヶ月前にテレビ壊れてから
    全然見てない

    +15

    -2

  • 159. 匿名 2025/04/24(木) 12:45:55 

    >>104
    もうこれからの時代は無理な気がする

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/24(木) 12:46:03 

    >>141
    芸風って笑えないし、台本じゃない時点で相当終わってる
    あとあたおかっていうのやめろ
    それいえば免罪符のつもりかよ

    +5

    -7

  • 161. 匿名 2025/04/24(木) 12:46:58 

    >>1
    大御所と言われる人がやらかして消えても数ヶ月で居なかったようになるじゃん
    代わりなんていくらでもいるってことよ

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/24(木) 12:47:10 

    昔の映画がみたい

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/24(木) 12:47:16 

    マッチポンパーテロリスト達に負けないで🥺

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/24(木) 12:47:23 

    >>156
    人目を引いたりいい印象を持たせないといけないよね
    世間も相手が人間じゃないから容赦なく叩くだろうし
    今まで芸能人の知名度や好印象頼りだったから大変そう

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/24(木) 12:48:37 

    ジュノンボーイが共通点の3人
    今後の芸能界はどうなっていくと思いますか?

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/24(木) 12:49:18 

    >>1
    昔は才能のある人がTVに出てただから芸能人と呼ばれたんだろうけど、いまは利権のかたまりになったテレビに都合のいいものを出して芸能人としてもてはやす感じに見える
    だから芸能人なんていなくてただのTVさんって感じだしもうオワコンになっちゃったんじゃないかな?電波オークションにしてまっさらにすればまた面白いものが見れるだろうけど手放さないよね

    +28

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/24(木) 12:49:37 

    >>31
    芸人とかもモテたいって理由で始めたりするけど、女遊びももう無理だし目指す人いなさそう
    プライベートなくて、給与安くて、売れてる人もただのゴリ押しで虚像の世界だってバレバレになった

    +38

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/24(木) 12:49:38 

    これからは自分で自分をコントロールできる芸能人だけが残っていくのかな
    芸能事務所はメンタルのコントロールに力を入れそう

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/24(木) 12:49:56 

    >>49
    本当にモテるなら永野芽郁みたいなあざとさの塊の確信犯にひっかからないわ
    実際は坂口、玉森、杉野、伊野尾らへんのイケメンは永野にロックオンされても完全スルー決め込んでたよね

    +19

    -7

  • 170. 匿名 2025/04/24(木) 12:50:37 

    あややを越えるソロアイドルは出て来ない
    今後の芸能界はどうなっていくと思いますか?

    +10

    -11

  • 171. 匿名 2025/04/24(木) 12:51:27 

    既に芸能界の女帝はこの人だと思う
    今後の芸能界はどうなっていくと思いますか?

    +3

    -10

  • 172. 匿名 2025/04/24(木) 12:52:33 

    >>170
    アイドルが目的ではなくて足掛かりみたいになってるもんね
    底辺のアイドル達ならアイドルが目的なんだろうけど

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2025/04/24(木) 12:53:28 

    >>115
    江頭さん何かあったの?

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/24(木) 12:53:41 

    >>157
    好感度低い役者とか芸人とかだと叩かれるよ

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/24(木) 12:54:50 

    全盛期のキムタクを越えるイケメンは出て来ない
    今後の芸能界はどうなっていくと思いますか?

    +13

    -15

  • 176. 匿名 2025/04/24(木) 12:54:53 

    >>166
    高齢になってからの小林旭とか加山雄三を見てると、スターは素材が違うなあって思うもんね

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/24(木) 12:54:57 

    >>1
    今後の人類によるという意味での芸能界は衰退していきます
    なぜなら、コンテンツはすべてAIが生み出すようになるからです
    AIは24時間365日無数にコンテンツを生み出します
    人間にはとても追いつけません
    今あなたが見ているテレビや映画も、もしかしたら出演者は実は人間として存在しておらず、AIが作ったものかもしれませんよ?
    米Netflix、AIに作らせたホラー映画を公開―40万時間分のホラー映画から学習 | 知財図鑑
    米Netflix、AIに作らせたホラー映画を公開―40万時間分のホラー映画から学習 | 知財図鑑chizaizukan.com

    ストリーミング最大手の米Netflixは10月7日、公式YouTubeチャンネル「Netflix Is A Joke」にて、世界初のAIによって作られた短編ホラー映画『Mr.Puzzles Wants You To Be Less Alive』を公開した。 Netflixはこの映像を、「キートン・パティ氏(Keaton Patti・作家、...


    【頂点】AIが作ったお笑い番組
    【頂点】AIが作ったお笑い番組www.youtube.com

    この動画の【映像】【ボイス】【BGM】はAIを使って生成されたものです。 フィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ・...


    +7

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/24(木) 12:55:18 

    >>2
    江がちゃんYouTubeだと全然違うから大丈夫じゃない
    芸能界はオンラインサロンとかあっち系流行りそう
    CMはイラストとか

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/24(木) 12:55:25 

    >>4
    頭おかしくなって予測と希望が混じってるやん

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/24(木) 12:55:39 

    >>171
    バックに大きいのが付いてると強いよね〜

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/24(木) 12:55:42 

    >>171
    でも能年玲奈は救えなかったね

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2025/04/24(木) 12:56:24 

    >>1
    スポンサーがやっすぅーいのしか付かなくなる

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/24(木) 12:56:46 

    >>46
    「キャスター」これからも撮るとしたら、現場の空気最悪じゃない?

    +27

    -2

  • 184. 匿名 2025/04/24(木) 12:57:20 

    >>160
    だから江頭はYouTubeに軸足置いてるし好きな人しか見ないからいいじゃない
    令和の生放送にキャスティングした人が一番悪いで終わった話だよ

    +8

    -3

  • 185. 匿名 2025/04/24(木) 12:58:15 

    CMで食べてくのはなくなりそう
    不倫ぐらいどうでもいいけど不倫する人それ以上のことするからな~
    遊ぶなら外いこうよ

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2025/04/24(木) 12:58:22 

    >>184
    求められてるキャラを演じるだけだもんね

    +11

    -2

  • 187. 匿名 2025/04/24(木) 12:58:33 

    >>66
    松本中居は実害だけど江頭はTV用のネタでプラベでやってないから

    +16

    -2

  • 188. 匿名 2025/04/24(木) 12:59:06 

    >>100
    横だけどムネ揉ませろはアンミカさんに言ってて永野さんに言ったわけじゃないよ。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/24(木) 12:59:19 

    好みの細分化が進んで配信メインになりそう。ラジオ配信で人気がある人とか顔出しNGを貫いて本業も他にあったり

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/24(木) 12:59:32 

    >>30
    広末さんとかも10代から性的搾取されてきたんだろうと思った。広末もデキ婚前まではいとことか母親と一緒に住んでた

    同じ境遇だとしたら永野さんも、おっさんが家にいても何も気にしない母親という構図なのかなと。田中さんだとは気付かずにいつもの営業だなとスルーしてたのかと思うと闇深いと思う

    +13

    -1

  • 191. 匿名 2025/04/24(木) 12:59:49 

    CMのギャラというのは肖像権に対する対価がほとんどになるのかな

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/24(木) 13:00:01 

    >>184
    いや普通にセクハラ擁護するのあり得な
    今までくだらないことでさんざん性的搾取と言ってたのに江頭はいいの?

    +5

    -4

  • 193. 匿名 2025/04/24(木) 13:00:28 

    海外に発掘される古い日本産コンテンツが出てくる

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/24(木) 13:00:43 

    >>148
    そうだなもはやカルト宗教だもんな
    身内にあいつの信者いたら縁切るわ

    +2

    -8

  • 195. 匿名 2025/04/24(木) 13:02:36 


    >>112
    ただの性加害なんですが

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/24(木) 13:03:18 

    >>4
    一時テレビに出なくなって、ダチョウ倶楽部にいいとものテレフォンショッキングで呼ばれて、そこから徐々に出るようになったけど、自分より活躍してた後輩に対してめちゃくちゃ上からな感じなんだろって思う

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2025/04/24(木) 13:06:14 

    >>29
    リアルタイムのドラマトピいっぱいあるじゃん

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2025/04/24(木) 13:06:28 

    企業は特手の人物を広告に起用して多額のギャラを払うのはもうやめたほうがいい気がする。なんかだいたい買いたい欲減退させられてる気がするんよね

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/24(木) 13:07:23 

    >>140
    50歳前後、年齢層としてはTOKIO・トニセン辺りなんだよなw
    今後の芸能界はどうなっていくと思いますか?

    +8

    -2

  • 200. 匿名 2025/04/24(木) 13:08:07 

    >>4
    有吉は地元から推されてるから安泰でしょ
    何かと広島の話題出すよね
    テレビは視聴者から見て面白いかどうかは関係ない
    事務所、スポンサー、広告代理店とかに推されるかどうかだと思う

    +11

    -3

  • 201. 匿名 2025/04/24(木) 13:08:26 

    今後の芸能界はどうなっていくと思いますか?

    +0

    -5

  • 202. 匿名 2025/04/24(木) 13:10:23 

    >>1
    ダウンタウンが入ってない

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/24(木) 13:13:08 

    >>202
    もう忘れられている

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/24(木) 13:15:48 

    子役自体時代にそぐわないから今後は若い顔した成人の俳優に子ども役を演じさせるのが主流になると思う。

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2025/04/24(木) 13:21:02 

    >>1
    芸能人多いから素行やばいのはどんどん消えていってくれていい
    自然淘汰
    まじめできちんとした人だけ残ればいいと思うよ
    どうしてもこの人じゃなきゃみたいな、すごい演技力の人なんていないしね…

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/24(木) 13:22:16 

    >>203
    番組名にダウンタウンを謳ってる番組がいくつもあるのに忘れられてるとは?
    復帰する前提でしょう?

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2025/04/24(木) 13:22:58 

    >>204
    それやってるの日本くらいじゃない?大河とか
    どう見ても大人が子供やるのやばくて見てられない

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/24(木) 13:23:24 

    >>169
    イケメンとは、、?

    +7

    -3

  • 209. 匿名 2025/04/24(木) 13:23:34 

    沢尻エリカにYouTubeチャンネル開設して欲しい。
    2ヶ月くらいで更新しなくなりそうだけど

    +6

    -5

  • 210. 匿名 2025/04/24(木) 13:24:04 

    がるちゃん、スクロールしながらコメント見てる時、何故かカクカクする、、

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2025/04/24(木) 13:24:38 

    >>91
    でも坂口健太郎はMattにロックオンされて落とされた噂あったよね

    嘘だと思ってるけど

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2025/04/24(木) 13:24:50 

    >>34
    お笑い芸人なんか、要らない人ばっかり。
    面白くないのに。

    +24

    -2

  • 213. 匿名 2025/04/24(木) 13:25:51 

    >>19
    何で日本にくるのか謎
    ガルの在日の人いわく日本はもう終わりで韓国の時代らしいので、韓国人は韓国にいてほしい

    +26

    -3

  • 214. 匿名 2025/04/24(木) 13:28:52 

    >>211
    ここまで来たら分からないよ。なんか二人が戯れてる絵柄が想像つくもん

    +8

    -2

  • 215. 匿名 2025/04/24(木) 13:31:13 

    全盛期の◯◯を越える人は出てこない言うけど時代も違うし普通に今の人のほうが顔もスタイルも昔より良いけどなw

    +5

    -3

  • 216. 匿名 2025/04/24(木) 13:31:30 

    永野芽衣は可愛い可愛いってファンがいてなんだかんだ仕事ありそう
    薬物した人でも仕事あるし

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2025/04/24(木) 13:33:52 

    >>1
    不倫は許すくらいにならないと
    過去の作品が見られなくなる等
    多過ぎて大変だと思う

    +3

    -8

  • 218. 匿名 2025/04/24(木) 13:35:38 

    >>1
    芸能人が多いから
    昭和くらいの人数に戻って丁度いいかも

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2025/04/24(木) 13:37:23 

    これからも芸能が続くだけ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/24(木) 13:38:11 

    >>17
    おいおいおいおい

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/24(木) 13:41:20 

    >>183
    阿部寛のリアクション気になる

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2025/04/24(木) 13:42:37 

    安く使えるお笑い芸人がますますテレビを占拠する
    その為のお笑いコンテストだからね
    優勝準優勝ファイナリストとかを肩書きにして出演できるから

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/24(木) 13:43:45 

    >>197
    ガルのボリュームゾーンが還暦だからだよ
    若い子なんてほんと見てないよ

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/24(木) 13:43:46 

    >>153
    一般のおっさんが酔って他人の家でシャワー浴びてて逮捕されてたよね最近、おっさん庇われてたよ〜若い女がなんで鍵開けっ放しにしてんだって非難されてたよ

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2025/04/24(木) 13:49:59 

    >>1

    創価の芸能人は残ります
    イヤだけど

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/24(木) 13:50:47 

    AI美女が広告を飾る

    +8

    -2

  • 227. 匿名 2025/04/24(木) 13:52:04 

    過去の悪行を文春に書かれた順に退場していくことになるのでは?

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/24(木) 13:52:29 

    >>15
    アキダイさんでアルバイト中の南果歩    

    って人もいるくらいだからね

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/24(木) 13:54:15 

    >>216
    相手との距離近くてニコニコしてておじさんでもいけるから
    業界のおじさんにも好かれてそう

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/24(木) 14:03:32 

    >>212
    芸人の序列がこんなに高い国って日本くらいらしいしな

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2025/04/24(木) 14:04:28 

    小綺麗になった様に見せかけて何も変わらないのが芸能界
    昭和から何も変わってないしこれからもこのままだよー

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/24(木) 14:04:56 

    >>19
    見た目も演技も存在感ない人がよく出てくるね
    あれが韓国の基準なのか残念なのを日本に追いやってるのか

    +16

    -1

  • 233. 匿名 2025/04/24(木) 14:07:47 

    >>227
    誰だって過去に1つや2つの過ちはあると庇って水に流すには、無理なレベルの悪行の人から退場になりそう。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/24(木) 14:10:58 

    一部を残して縮小

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/24(木) 14:11:35 

    >>178
    テレビの印象と全然違って驚いた
    めちゃイケのイメージだったから

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/24(木) 14:12:25 

    >>11
    それでテレビ見たくなくなった
    バラエティは同じ人ばっかりだし、面白くもないし、うるさいし
    ドラマも同じような人ばかりで似たような内容多いし

    +20

    -1

  • 237. 匿名 2025/04/24(木) 14:14:19 

    >>205
    演技下手でも真面目で不祥事起こさなくて謙虚丁寧好感度愛嬌あれば大丈夫な世の中になってきてるよ
    うまくても好感度低かったり言動がちょっとアレって感じなら即終わりみたいになってるし

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/24(木) 14:16:59 

    スポンサーが全て握ってる感がどうにかならないかなとは思う。テレビつまんなくなったのコンプラ振りかざした視聴者のいいなりなスポンサーのせいでしょ。めちゃくちゃくだらないYouTuberに大金行くような仕組みになって質のいいスタッフのもとに制作費とれなくなってのもおかしい。

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2025/04/24(木) 14:17:25 

    >>212
    芸人も品行方正の時代なんだよね
    コンビやトリオはみんな仲良くあれとか
    いくら面白くてもピリピリしてたらダメ、
    生まれや育ちが過酷な人ははそっちの人柄で甘く見てもらえるようになってるし
    面白いのハードルが低い。
    あまり面白くはないけど
    過酷な育ちでちゃんと育ってるし頑張ってるから応援したい、とかで見てる人いる

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2025/04/24(木) 14:23:40 

    >>104
    芸人枠はもっと減るんじゃない?
    今が他の分野まで侵食しすぎだもの
    百歩譲って他の分野も才能があればいいと思うけど、??な人が重用されてるからみんな見なくなるんだよね
    とりあえず専門家が出ないニュースは見る気が起きない

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/24(木) 14:28:50 

    枕営業で仕事を取ったことをオープンにするスタイルの女優が登場

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/24(木) 14:29:19 

    芸能界全体に金が回らなくて事務所や会社が自己破産、倒産がもっと増える

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/24(木) 14:31:47 

    今後の芸能界はどうなっていくと思いますか?

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2025/04/24(木) 14:32:42 

    >>104
    パッとした人がいないよね
    仕事途切れなかったり、急に売り出し中みたいな芸人いるけど、大したこと無いのに過大評価されてる感だし

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2025/04/24(木) 14:36:44 

    さらにつまらん番組だらけになる。企業もCM作るのを止めてますます資金不足になる。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/24(木) 14:41:52 

    テレビの視聴者減ってるし
    芸能界も10年以内に終わると思う

    +5

    -2

  • 247. 匿名 2025/04/24(木) 14:42:23 

    >>9
    既にそうなってるね
    終わりの始まり

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2025/04/24(木) 14:44:31 

    >>1
    芸能人になりたい人がいなくなって
    テレビはニュース番組ばかりになる
    役者は舞台が中心になる

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/24(木) 14:48:33 

    >>209
    私もやってほしい!
    映画、音楽、メイク、旅行、料理など色々ネタがありそうだし
    特に映画はメチャクチャ詳しいと思う
    一週間で何十本も観ることもあるらしいから

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2025/04/24(木) 14:48:59 

    テレビもオワコンだしYouTubeか劇場とか映画に流れるのかな

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/24(木) 14:50:24 

    >>249
    あ、あとアウトドアとゲームも得意だったと思う
    とにかくネタは豊富にありそう

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2025/04/24(木) 14:59:23 

    >>66
    エガちゃんはプロ変態、2人は本当の変態(というか犯罪者と同じ部類)
    この違いは全然違う
    エガちゃんは普段腰の低い紳士だよ
    この点も傲慢の塊だった2人とは違うよね
    まあ、あなたみたいにTVの印象だけで判断する人からしたらそうなるのも無理ないけどさ
    なんなら2人を家に入れれば?後でエガちゃんにしておけば良かったと思うよきっと

    +10

    -3

  • 253. 匿名 2025/04/24(木) 15:01:19 

    >>194
    あなたみたいな人は本当に扱いやすい人だわ

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2025/04/24(木) 15:01:36 

    >>19
    めっちゃ迷惑。規制してほしいレベル。

    +17

    -1

  • 255. 匿名 2025/04/24(木) 15:05:06 

    >>40
    ゴリ押しが酷いですよね。日本の芸能界乗っ取られてるんじゃ…

    +24

    -1

  • 256. 匿名 2025/04/24(木) 15:11:51 

    才能もないのに継承していく人は落ちぶれるだけだろうし、実力主義になればいいなと思う

    実力もないのに経験値だけででかいか押してるあらふぉーあたり

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2025/04/24(木) 15:16:03 

    >>175
    もう既にいくらでもいるからなぁ

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2025/04/24(木) 15:16:31 

    >>175
    短足だし顔デカだし

    +6

    -4

  • 259. 匿名 2025/04/24(木) 15:17:27 

    >>15
    娘が一人暮らし始めたけど、テレビは持ってない。見たい映画やドラマはネットで見れるから問題ないらしい。グルメやクイズや町ぶらなんて、若い子には必要ないもんね。この世代が親になる頃には家庭にもテレビは無いだろうし、孫たちは初めからテレビがない家で育つんだろうね。

    +39

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/24(木) 15:19:30 

    >>170
    絶対来ない。最近いる集団で歌ってるアイドル達より華があったし、可愛くてスタイルも良かった。ソロアイドルってほんと凄いよね

    +7

    -2

  • 261. 匿名 2025/04/24(木) 15:20:23 

    >>143
    そういうのとはまた違うんだよな
    読者モデルが流行ったあたりから変わってきたんだと思う、それと同時にAKBも流行って

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2025/04/24(木) 15:20:36 

    >>7
    CMはAIにやってもらえばいいんじゃない。人間だと酒飲んだり車運転したりしてやらかすから。いちいち違約金とるのも不経済だし。そのうちCM女王もAIの人気キャラになるかもね。

    +26

    -1

  • 263. 匿名 2025/04/24(木) 15:27:31 

    絶対この人じゃないと!みたいな替わりがきかない人がいない気がする

    +15

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/24(木) 15:30:11 

    >>221
    無、な感じする笑

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/24(木) 15:36:02 

    >>99
    アイドルも増えすぎだと思う
    ルッキズムルッキズム言うけど、あまりに普通の人たちが夢見すぎだと思うわ

    +24

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/24(木) 15:39:59 

    フジのドラマも芸能人のギャラ支払うので予算が尽きてる感じがする。
    そのせいで全体が安作りになってしまってる

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/24(木) 15:46:42 

    >>236>>11>>1
    石橋が未だに特番の飛行機移動でテレビ局から金せびってるのを知ってイラついたわ
    フジテレビの日枝一派もだし、こういったとこに無駄な金が未だに流れてんのよな
    テレビ業界広告業界はお金が無駄すぎる
    そのわりにゴリ押しやカスみたいな番組だらけ

    +23

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/24(木) 15:47:31 

    >>135
    会いにいけるアイドルってのがもうビジネス感出しすぎだと思って当時驚いた
    水商売感を隠そうともしないっていうか

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2025/04/24(木) 15:49:58 

    反STARTO一味のヤカラ共(LDH、イケメン若手俳優ら)が天下を取りそう

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2025/04/24(木) 16:03:30 

    >>261
    それも時代の流れだよ
    濃い顔が好きだけど向井理あたりから塩顔が流行りだしていまだにずっと塩顔流行りだから濃い顔流行りもまた巡ってほしいけどまだまだ塩顔天下だろうなと思って諦めてる

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2025/04/24(木) 16:13:31 

    >>46
    東出の時もドラマは撮り続けてたからね。でもその件ばかりでマスコミが押し寄せて、桐谷健太が「僕の初めての主演の連ドラなんです!よろしくお願いします!」みたいな事宣言してたような。あんな事で話題になってばかりで気の毒だった。

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/24(木) 16:14:59 

    >>5
    モテ過ぎるとうんざりするんじゃない?
    孤立するし
    モテる人ってモテない人達が楽しそうに自虐トークで盛り上がってるのとかを、羨ましそうにしてる人いるよね
    それで年取ったら小汚くして、おっさんポジションに行く
    おばさんでもいるかもしれないけど

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/24(木) 16:19:43 

    今の安っぽい女優俳優とか見ても

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2025/04/24(木) 16:24:17 

    >>259
    うちの子達も2人ともテレビ無しの1人暮らし
    周りも一人暮らしの子達はほぼテレビ持ってないらしい
    見たいものがないらしいわ

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/24(木) 16:25:32 

    エンタメ業界は、何となく見てるだけの暇潰しだし、演者も出ては消えての繰り返し。広末涼子が消えても視聴者は誰も困らない。本人だけでしょう。生活もあるだろうし。
    昔ほどニュースで騒ぐ事も無くなると思う。今はネットあるし。
    今回の不倫も困るのはスポンサーと当事者。リスク高いのに馬鹿だなぁと思う。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/24(木) 16:35:45 

    >>4
    そろそろ芸風が問題視されないかな?熊田曜子イジりとかあだ名とか

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2025/04/24(木) 16:35:47 

    >>2
    テレビって、出演者高齢の人ばっかりじゃん
    自分の親とか祖父祖母と同じくらいの歳の高齢芸人が、ギャハギャハやってるの見て若者が楽しいと思えるわけがない
    斜陽文化だよ
    未来なんてない

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/24(木) 16:37:36 

    >>15
    昔はテレビが時代の流行を作ったりしてたらしいけど、今や時代遅れの象徴
    現代と価値観も何もかも、乖離しすぎてて

    +33

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/24(木) 16:45:45 

    >>1
    YouTubeやSNSの時代だから、一般人でも有名人になれるようになる

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/24(木) 16:47:37 

    >>252
    キャバクラや風俗でトラブル起こしてる奴のどこが紳士?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/24(木) 16:55:46 

    >>57
    過去のJ事務所のこと?

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/24(木) 16:58:35 

    >>19
    カタコトだし演技も微妙で人気ないし
    テレビ側が増やしたくても観てる側が拒否感強いから増えるかな?

    +11

    -1

  • 283. 匿名 2025/04/24(木) 16:59:17 

    >>4
    消えると思う。

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2025/04/24(木) 17:12:35 

    >>49
    次々ドラマにでてたとき、ドラマのオファーは来るもの拒まずでなんでも受けてたときいた
    女性も来るもの拒まずでなんでも受け入れてたのかなと思った

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/24(木) 17:24:29 

    昔のドラマの再放送とかしてほしい
    捕まったり色々しているから、それも難しいのかなー
    アニメでもいい、昔のドラえもんとか

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2025/04/24(木) 17:45:58 

    >>265
    秋元康やつんくのせいだと思う

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2025/04/24(木) 17:46:44 

    >>285
    価値観が今と違うんだよね
    あと、スマホがない

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/24(木) 18:07:29 

    >>23
    2時間連続なんだ…

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2025/04/24(木) 18:19:44 

    演技がちゃんと出来る人が俳優として残って、
    キャラで売ってるタレントなんかは、
    もうYouTuberでいいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/24(木) 18:24:53 

    >>11
    なんでこんな人がお金持ちなの?って人、居るね。

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/24(木) 18:25:56 

    >>48
    指原さんかな?

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2025/04/24(木) 18:30:59 

    >>252
    3人ともお断りだよ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/24(木) 18:54:35 

    代わりはいくらでもでてくるから大して変わらないんじゃない?絶対この人がいないと成り立たないなんて人はいない。まぁご時世的にコンプラには厳しくなるだろうけど。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/24(木) 19:19:51 

    >>241
    そろそろ枕女優暴露大会が開催されそう 女同士で足を引っ張るために暴露し合いそう

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/24(木) 19:41:20 

    >>1
    舞台でやっていける実力のある人だけ残ればいい

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/24(木) 19:50:22 

    >>223
    それくらいなんだ?
    ここ来るようになってドラマトピがたくさん立ってるから、ドラマ見てる人こんなにいるんだってビックリしたよ
    私はアラフォーだけど20すぎからテレビはほぼ見なくなって周りの友達もテレビドラマ見てるような話聞かないから一体誰が見てるのかと思っていた

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/24(木) 19:53:49 

    >>15
    もう既にそうなっていると思う。
    ガル民がTVっ子多くてTVのトピが上位に来ているので錯覚を起こしそうだけど。
    若い子はTVの話題なんて全くしない。
    身内の25才の子はTV無し生活7年目。
    20歳の子もTV無しで3年目だけど、今後も一生必要性を感じることは無いと思う。

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/24(木) 20:05:10 

    やせすぎ、整形はコンプライアンス違反

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/24(木) 20:07:37 

    ひな壇タレントはどんどん需要なくなると思う。CMもドラマもAIにさせた方が無難。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/24(木) 20:07:59 

    >>94
    全くやらかしそうに見えないけどなぁ

    +10

    -1

  • 301. 匿名 2025/04/24(木) 20:11:33 

    >>1
    風の時代だから悪い事をするとバレて終わる。
    事務所の力が〜とか関係ないよ。ネットが普及して調律情報社会なんだから、そういう時代は終わった。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/24(木) 20:14:34 

    何十年も前にさんまさんが

    さいっきんの芸能界乱れ飛んでますねん!

    って嘆いてたよ?

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/24(木) 20:18:53 

    >>226
    整形してメイクして加工するなら最初からAI美女でいい気もするもんね
    AIならやらかしでお蔵入りする心配はないし、性被害の心配もしなくていいし

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2025/04/24(木) 20:21:57 

    >>291
    まぁそうだなw

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2025/04/24(木) 20:39:42 

    >>80
    実力・才能ある人を発掘して、エンタメのレベル上げてほしいですよね。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/24(木) 20:40:44 

    >>129
    何でアル中ではなく悪酔いと断言できるのか
    自分から見れば十分アル中
    酒癖悪いことに甘過ぎる
    とはいえ犯罪ではないので当人同士で解決し
    かつ深く反省したなら
    復活していいと思います
    お酒はもうやめた方がいい

    +5

    -3

  • 307. 匿名 2025/04/24(木) 21:04:01 

    叩けば埃が出る人は政治家に転身

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/24(木) 21:22:04 

    大したことなさそうなタレントばかりが更に増えそう。素人でも余裕で活躍出来るのが当たり前の世界に。

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2025/04/24(木) 21:25:47 

    >>1
    クイズと動物と懐メロとニュースしかなくなる。

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2025/04/24(木) 21:39:23 

    >>224
    そのトピで吉沢亮のファンがこのトピの人たちはまともだね!吉沢亮のトピで鍵閉めないの指摘したら叩かれた~とか言ってたね
    あっちはアパートの1階でしかも夜間だからね
    それでも侵入してきた男が圧倒的に悪いよ

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/24(木) 21:43:49 

    >>270
    というか昔から塩顔は一定数の需要があった
    意外と濃いイケメン好きと同じくらいいたと思うよ

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2025/04/24(木) 21:47:14 

    >>1
    テレビ業界もそうですが滅びる事は無いですけど、落ちる所まで徹底的に衰退して、一部の人が愛好するだけのマニアックでカルトな存在になり下がるでしょう。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/24(木) 22:01:23 

    テレビでは韓国特集でアイドルゲスト音楽番組もkポとアイドルばっかで見る番組が全然なくなった
    BGM代わりニュース番組つけてるけど大谷ばっかでつまんない

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2025/04/24(木) 22:12:03 

    全部筒抜けだから
    もうAIだけになると思う

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2025/04/24(木) 22:20:42 

    >>152
    視聴者からは嫌われてるかもしれないけど業界人からは好かれてるんじゃない?
    言われた通りにやるって本人が言ってたし

    +6

    -3

  • 316. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:55 

    >>1
    ん?
    エンタメとしては、他人事だし楽しませてもらってるけどなぁ
    コロナ禍で芸能人が亡くなるとか、自◯が続いた頃よりかは、余程いい

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:40 

    >>20


    ちゃんと表出て謝罪して そんですっこんでくれレイパー

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:53 

    >>1
    今まで傲慢にやってきた人は何かと悪事がバレて芸能界から排除される。謙虚に真面目にしてきた人は残る。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/24(木) 23:23:24 

    >>1
    永野芽郁や綾瀬はるか系統がめちゃくちゃ嫌いなんだけど似たようなキャラが何年か毎に出て来るって事は業界にコレ系統が大好きな層がいるんだろうね
    きもー

    +10

    -2

  • 320. 匿名 2025/04/24(木) 23:23:37 

    CM、AI画像の俳優がやりそう。
    スキャンダルを起こさないからね

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2025/04/24(木) 23:24:13 

    「推し活」みたいな流行りにのっただけのファッションオタクのブームももうそろそろ終わるかな?物価高でコンサートからグッズから何もかも高いし遠征なら宿泊費もバカにならないもん。

    +6

    -2

  • 322. 匿名 2025/04/24(木) 23:36:16 

    >>153
    一般のおっさん
    同時期に他所宅に間違えて入っておこたで寝てて現行犯逮捕されてたよ
    吉沢と何が違うの?

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/24(木) 23:53:39 

    中居がいなくなったことの方がよっぽどやべえわ

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2025/04/25(金) 00:06:11 

    >>105
    テレビは出ないだろうから
    インスタで美女さがしてるw

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2025/04/25(金) 00:24:10 

    終わる

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/25(金) 00:32:12 

    AIタレント出てきそう

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/25(金) 01:55:56 

    所詮は見た目がいいだけの、ヤクザな世界だなーと思った。
    闇が深いし、だらしが無さすぎて。 
    まともな親なら、可愛い子供を芸能界になんて絶対に行かせないわ。

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2025/04/25(金) 02:12:39 

    >>14
    でも田中圭って演技上手いよね

    +3

    -3

  • 329. 匿名 2025/04/25(金) 02:17:39 

    >>4
    有吉を笑わせろって番組のCMよく流れてるけどお前が笑わせろよと
    笑わせろってお前は北の将軍様か?

    +20

    -1

  • 330. 匿名 2025/04/25(金) 02:20:16 

    >>262
    やらかすとか以前に商品使わない奴を広告塔にする事自体がおかしい

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2025/04/25(金) 02:21:52 

    >>281
    他にもいるでしょう
    ガルちゃん民ってそこの話しかしないけど他も中々だと思う

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2025/04/25(金) 02:23:28 

    >>23
    阿部に次ぐ2番手だから降板は無理でしょ
    東出なんかもドラマ放送中に不倫発覚したけど最後まで出たでしょ

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/25(金) 02:24:55 

    >>223
    見てるのは中高年女性だけだね

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/25(金) 02:30:27 

    >>99
    そりゃ学校卒業すればなれるんだから増える一方でしょ
    せめて野球選手みたいに入る分上を削らないと

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/25(金) 02:33:57 

    >>150
    雑誌が売れないんだからギャラが下がってるんじゃないの

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/25(金) 02:37:48 

    >>170
    その前にソロで成り立つならソロでデビューさせるからね
    グループ5人でドーム埋めるより5人それぞれ埋めれたほうがいいしスケジュール管理も楽

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/25(金) 02:39:55 

    >>326
    それ前に書いたらめちゃ批判されたよ

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/25(金) 02:40:54 

    >>213
    世界的人気がデマだから
    売り上げ大半日本でしょ

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2025/04/25(金) 02:45:30 

    >>238
    全て握ってるのは電通様でしょ
    スポンサーが強いなら情報番組で大谷大谷やらない数字明らかに下がってるんだから
    メジャーの開幕戦が何%とかおにぎりの売り上げ何%アップとか報道は糞ほどあったのに情報番組の数字アップとか見たことないでしょ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/25(金) 02:47:19 

    >>241
    本人が望んでやるなら枕も別にいいんじゃないの
    強要がダメなだけで

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/25(金) 02:49:17 

    >>250
    YouTubeはGoogleが日本だけでもAndroidだけでしか見れないようにすればいいのに
    他の業界は自社囲い込みなんて普通にやってんだし

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/25(金) 03:41:00 

    >>1
    芸能界も芸能人も
    昭和初期、大正時代、明治時代の地位に戻る

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/25(金) 05:00:32 

    >>4
    でも、牛耳ってる吉本系も面白くないしなぁ

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2025/04/25(金) 05:07:25 

    >>4

    有吉って、芸人というより、サラリーマン。
    ミス、マイナスを避けるのに専念しているから、当分は安泰だよ。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/25(金) 06:11:17 

    >>5
    がる民が甘いだけでは?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/25(金) 06:18:13 

    >>28
    ローカル限定に留まるか、国際的に通用するかのどちらかに なるだろう、日本独自の芸能界は無くなるというより廃れるだろう

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/25(金) 07:04:11 

    >>4
    容姿いじりは女性の敵
    黒柳徹子まで共演NG突きつけられた
    昔の芸風は通用しない

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2025/04/25(金) 07:07:52 

    >>4
    芸としては最悪だけど、昔テレ朝の女子アナにスピードワゴンの小澤だけは止めておけ。なんでかは言えないけど、全部奪われるぞって真剣に忠告してたのを思い出して
    そういうところは見直したけど。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/25(金) 07:15:08 

    >>1
    誰も関心が無い
    儲からなくなる

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/25(金) 07:19:20 

    >>109
    サンドイッチマンも食傷気味だけど、千鳥とかまいたちの露出がまた増えてくと思うとウンザリするね

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/25(金) 07:23:57 

    >>346
    地方局のサンテレビの方が立派だもんな

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2025/04/25(金) 07:43:37 

    >>56
    不倫よりやばいと思う

    +7

    -3

  • 353. 匿名 2025/04/25(金) 08:18:45 

    >>115
    出禁になった番組とかあったしね

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/25(金) 08:33:13 

    >>3
    どうなるんだろうね。相方が頑張ってるけど。もうすぐ復帰するのかな。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/25(金) 08:34:43 

    >>276
    上原美優にもひどかったよね。

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2025/04/25(金) 08:52:04 

    少女時代テヨン、東京公演中止
    【韓流】少女時代テヨン、東京公演中止の補償など求める「ファン連合」名義の声明をSNSに掲載(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    【韓流】少女時代テヨン、東京公演中止の補償など求める「ファン連合」名義の声明をSNSに掲載(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     韓国のガールズグループ少女時代メンバー、テヨンが、24日までに自身のインスタグラムを更新。東京で19、20日に開催予定だったコンサートが中止になったことに対し、来場予定だったファンへの補償などを求


    補償など求める「ファン連合」の声明をSNSに掲載
    有明アリーナで予定された19、20日のテヨンのライブの中止を発表。

    韓流は人気ないんだからしょうがない

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2025/04/25(金) 08:54:47 

    >>232
    この二股かけられていた韓国の人も今回の話題では空気のように存在感ないね

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2025/04/25(金) 09:01:02 

    >>54
    私はNHKスペシャルとか映像の世紀、大河ドラマも好きだからNHKだけは見てるよ。オンデマンド入ってし。普段民放は全く見ないし、子供も見てない。

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2025/04/25(金) 09:12:22 

    何回も不倫してる田中圭に甘々だけどこれから小栗旬が芸能界牛耳っていくのかな

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/25(金) 09:39:35 

    >>1
    問題起こしても居座ってるのがテレビに出てくると本当にテンションが下がるしこれを機に一掃しなさいと

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/25(金) 09:41:03 

    >>29
    面白いドラマ時々あるから録画して好きな時に観てるかな

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/25(金) 09:48:07 

    >>52
    誰だろ、私の彼氏のことかな
    ウーッ
    今後の芸能界はどうなっていくと思いますか?

    +2

    -3

  • 363. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:34 

    >>352
    酔って違う部屋のドアをガチャガチャエピは割と身に覚えのある人いるのよ
    大抵は鍵がちゃんとかかってて事なきを得るからそこを同情された面が強いのでは

    +5

    -2

  • 364. 匿名 2025/04/25(金) 12:29:08 

    >>226
    これは本当にありそう。最近萌えキャラが市民権を徐々に得て一般の広告に出てるのと同じ現象が起きそう

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/25(金) 12:34:11 

    >>363
    ドアガチャガチャで間違えました、までなら百歩譲るけど
    家入ってトイレ使ってるのはやばすぎると思うけどね
    家帰って知らんおっさん居たら怖すぎるし
    さすがに玄関開けたら他人の家って分かるじゃん?
    それが分からないほど泥酔してるとしても悪質だよね

    同意でやることやってた東出や渡部は一生出れなくて、吉沢はもう映画とか色々出れるわけでしょ?
    その辺の基準がよく分からない
    薬のマ◯キーやア◯カが全国ツアーやメディア出まくれるとかも、
    法に引っかかってる人のほうが出れてるよね…

    +1

    -3

  • 366. 匿名 2025/04/26(土) 00:38:56 

    また吉沢亮に嫉妬して叩いてるの居るのか
    被害者が許してるんだから問題ないんだよ
    吉沢亮の関係者でもなんでもないくせに嫉妬とかキモい

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2025/04/26(土) 11:33:07 

    >>1
    もともと芸能の世界はそういう世界だと思ってる

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/26(土) 18:31:26 

    >>359
    そんなわけないだろ
    小栗旬本人にそんな力ないから

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/28(月) 01:37:33 

    >>1
    昔の雑誌見ると、女優さんとんでもなくかわいい。
    山本陽子さんくらいの世代ね。

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2025/04/30(水) 19:29:30 

    >>319
    綾瀬はるかは誰も傷付けてないよ

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/30(水) 19:48:02 

    >>1
    いくらギャラ良くてもプライバシー丸裸だからな。
    芸能人引退する人増えるうえに、新しく芸能界に入りたがる人も、芸能界入らなくてもプライバシー無いような人しか入ってこないだろ。
    例えば、芸能人の兄妹や子供とか、金持ちとか、あと、見た目が目立つから一般人でもジロジロ見られるハーフとか、ぐらいじゃない?

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/30(水) 19:51:55 

    >>173
    永野芽郁にハメられた。

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2025/04/30(水) 19:56:14 

    >>360
    テレビに出たがる芸能人なんて、頭おかしくて当たり前。セクハラ、パワハラして当たり前。常識無くて当たり前なんだよ。
    それなのに芸能人にキチンとした常識人を求めるなんて、だから、テレビがつまらなくなるんだよ!

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2025/05/25(日) 07:37:44 

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード