-
1. 匿名 2025/04/24(木) 10:14:19
小栗旬の花沢類返信+47
-26
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 10:14:42 [通報]
コナン返信+11
-3
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 10:14:43 [通報]
進撃返信+28
-5
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 10:14:59 [通報]
ドラクエ返信+9
-1
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 10:15:03 [通報]
暗殺教室返信+6
-6
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 10:15:08 [通報]
白雪姫返信+50
-3
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 10:15:16 [通報]
ドラえもん返信+0
-2
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 10:15:26 [通報]
+44
-1
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 10:15:28 [通報]
俺物語返信+7
-12
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 10:15:35 [通報]
+44
-2
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 10:15:54 [通報]
個人的に一番あり得ないと思ったのは鋼の錬金術師の本田翼(ウィンリィ)かな返信+23
-2
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 10:15:55 [通報]
>>1返信
うそ?めっちゃ良かったんだけど笑
+10
-16
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 10:16:02 [通報]
今コマーシャルやってるクレしん返信
全然しんちゃんじゃないから‥
ひろしはピッタリだけどw+35
-2
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 10:16:28 [通報]
>>1返信
小栗旬のコナン君、工藤新一のほうが+17
-2
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 10:16:28 [通報]
+46
-6
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 10:16:33 [通報]
宇宙戦艦ヤマト返信+5
-3
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 10:17:07 [通報]
デスノート返信+6
-7
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 10:17:09 [通報]
白雪姫返信+5
-0
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 10:17:11 [通報]
進撃の巨人が今のところトップ返信+7
-5
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 10:17:18 [通報]
最近のディズニー返信+21
-1
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 10:17:43 [通報]
>>15返信
なんでやミナミの帝王、釣りバカ日誌、ドクターコトー、仁、ビーバップハイスクール良かったやんけ+16
-2
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 10:17:45 [通報]
ビブリア古書堂の事件手帖返信
剛力彩芽ばかり目立つけどリメイクの映画もひどい
本来なら映画ももっと燃えていいはずくらいだけど
ある意味剛力彩芽のおかげで助かった感+17
-0
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 10:18:24 [通報]
ドラえもんのCM全部返信+6
-1
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 10:18:37 [通報]
>>13返信
ひまわりが後々出てくるんだろうけど爪がめっちゃギャルだった+6
-0
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 10:19:10 [通報]
>>11返信
覚えてないくらい空気
映画自体は嫌いじゃないよ+3
-1
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 10:19:41 [通報]
>>1返信
同じく
漫画の花沢類ってあの特徴的な天然ぽいホワっとした表情がすごく好きなんだけど、小栗は何故だかニタ~っとした感じでショックだったわ+28
-0
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 10:19:54 [通報]
キリコ返信+39
-3
-
28. 匿名 2025/04/24(木) 10:19:56 [通報]
>>1返信
実写化作品そのものじゃなくて
出演者個人攻撃なの?!+8
-1
-
29. 匿名 2025/04/24(木) 10:19:56 [通報]
加山雄三のブラックジャック返信+4
-2
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 10:20:39 [通報]
>>9返信
私はこれ良かったと思ったけどな
+12
-1
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 10:21:31 [通報]
橋本環奈の神楽返信+26
-13
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 10:21:49 [通報]
めちゃくちゃ評判いいから同意は得られないだろうけど返信
のだめは実写化したことでリアルにあれな人感が出てしまってダメだった+13
-1
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 10:22:15 [通報]
>>8返信
マジでこれ+6
-0
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 10:24:10 [通報]
るろ剣返信+10
-1
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 10:24:13 [通報]
>>32返信
そういう特性の人ってことか。
+6
-1
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 10:24:17 [通報]
>>1返信
でも、まーきのはあの小栗旬でしか脳内再生されない不思議+13
-2
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 10:25:24 [通報]
俺物語返信+1
-4
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 10:25:26 [通報]
>>21返信
仁は原作を先に知ってると主役の見た目が違うんでキャストミスだと思ってしまう。+11
-2
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 10:26:25 [通報]
映画版の秘密返信
ドラマはとても良かった+1
-3
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 10:26:26 [通報]
>>21返信
孤独のグルメも+6
-1
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 10:27:29 [通報]
>>12返信
最初はえ~花沢類が小栗旬??って思ったし、
漫画と実写は別物だけど、あれはあれで良かったよね+2
-3
-
42. 匿名 2025/04/24(木) 10:27:30 [通報]
>>29返信
これ、脚本はジェームス三木だからドラマとしては結構面白いんだけどね。+1
-1
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 10:27:34 [通報]
>>21返信
深夜食堂も+6
-0
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 10:27:36 [通報]
>>9返信
永野芽郁が出てる+1
-2
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 10:28:11 [通報]
魔女の宅急便返信+2
-2
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 10:28:15 [通報]
>>22返信
この当時、このままの流れでアニメ化もすると思ったけどしなかったね
その辺が残念だった+1
-1
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 10:28:36 [通報]
アニメはとても面白いのに返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/24(木) 10:28:46 [通報]
>>43返信
孤独のグルメも+2
-2
-
49. 匿名 2025/04/24(木) 10:29:40 [通報]
基本、実写化は残念返信+9
-0
-
50. 匿名 2025/04/24(木) 10:29:43 [通報]
>>11返信
私も最近実写見たけど、結構漫画に忠実に作っててびっくりした
本田翼は違う感あったけど+3
-0
-
51. 匿名 2025/04/24(木) 10:29:44 [通報]
デビルマン返信
なかったことにしたいぐらい酷い。
名曲を音痴がアカペラで歌ったようなシロモノ。
映画版ジャイアンリサイタル+8
-0
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 10:29:55 [通報]
>>47返信
小夜が韓国人だったもんね+2
-0
-
53. 匿名 2025/04/24(木) 10:30:40 [通報]
黒執事返信+5
-0
-
54. 匿名 2025/04/24(木) 10:30:57 [通報]
>>24返信
有名どころのギャル、、、ゆうちゃみ?+0
-1
-
55. 匿名 2025/04/24(木) 10:31:00 [通報]
>>1返信
ぬーべー。
小学校設定だけは変えたらダメだよね。
評価は散々だけど、もし小学校設定でやってたら評価はかなり違ったはず+5
-2
-
56. 匿名 2025/04/24(木) 10:31:07 [通報]
北斗の拳返信
東映がハリウッドで撮った映画版があるけど残念だった+3
-0
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 10:31:34 [通報]
>>8返信
駄作すぎて鳥山先生が新作を作るきっかけになったから作品だから、意義はあったね。+15
-0
-
58. 匿名 2025/04/24(木) 10:31:57 [通報]
寄生獣返信+4
-1
-
59. 匿名 2025/04/24(木) 10:32:31 [通報]
日本テレビのコミック原作のドラマ作品全般返信+1
-4
-
60. 匿名 2025/04/24(木) 10:33:19 [通報]
聖闘士星矢返信+1
-0
-
61. 匿名 2025/04/24(木) 10:33:33 [通報]
>>6返信
リトルマーメイドがマシに見えるのはある意味凄い+8
-2
-
62. 匿名 2025/04/24(木) 10:34:51 [通報]
>>8返信
残念ってよりやっぱりねって感じだった+4
-0
-
63. 匿名 2025/04/24(木) 10:34:53 [通報]
>>38返信
仁やガリレオとかセーラー服と機関銃とかは映像化して映えることを意識して原作そのまま映像化しようとはしていない気がする。
原作も好きだけど映像は別物としてそれはそれで好き。+5
-1
-
64. 匿名 2025/04/24(木) 10:35:29 [通報]
>>23返信
ジャイアン何があったんやろ+16
-1
-
65. 匿名 2025/04/24(木) 10:36:34 [通報]
>>6返信
1937年のディズニーアニメで既に残念だから。
ディズニーアニメは美しい白雪姫のイメージをぶち壊した。
大昔にやらかしてるのに何を今更。
白雪姫の実写は何作も作られていて、面白いのもある。
『スノーホワイト/白雪姫』2001年
は良かった。面白い。
王子がクマになって小人の名前が一週間でお妃が沼の妖精
+3
-2
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 10:36:36 [通報]
>>8返信
DB芸人で作った方がマシなレベルだった+5
-1
-
67. 匿名 2025/04/24(木) 10:36:49 [通報]
>>3返信
あれはタイトル変えればよかった+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/24(木) 10:37:24 [通報]
>>64返信
引き伸ばされた+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/24(木) 10:37:24 [通報]
鉄腕アトムパイセン返信+0
-2
-
70. 匿名 2025/04/24(木) 10:39:16 [通報]
>>61返信
人魚姫もディズニーアニメが、ストーリーを破壊してと
赤毛バタ臭顔にしてイメージをぶち壊してるので、
おまいう。+3
-1
-
71. 匿名 2025/04/24(木) 10:40:02 [通報]
>>54返信
そこはわざと敢えてめるるとか使いそう+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/24(木) 10:40:27 [通報]
+12
-1
-
73. 匿名 2025/04/24(木) 10:40:39 [通報]
>>11返信
本田翼…
ポスターだけで実際の映画は他の人が演じても怒らないから
って本気で思うくらい映画を台無しにしてくれる+2
-1
-
74. 匿名 2025/04/24(木) 10:41:06 [通報]
実写化で残念じゃなかったのってある?返信+2
-3
-
75. 匿名 2025/04/24(木) 10:41:42 [通報]
>>56返信
ちょっと観てみたいかもw+0
-1
-
76. 匿名 2025/04/24(木) 10:42:06 [通報]
>>38返信
アニメじゃないんだから設定さえ合ってれば絵の見た目に拘らなくてもいいと思うけどね
見た目が違っても原作の世界観が消えてなければ成功と言える
+1
-2
-
77. 匿名 2025/04/24(木) 10:44:30 [通報]
ストリートファイター返信+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/24(木) 10:45:09 [通報]
>>15返信
キングダムがあるでしょ+2
-1
-
79. 匿名 2025/04/24(木) 10:45:33 [通報]
鋼の錬金術師返信+10
-0
-
80. 匿名 2025/04/24(木) 10:45:39 [通報]
>>15返信
るろうに剣心は成功例だと思うけどね+3
-6
-
81. 匿名 2025/04/24(木) 10:48:53 [通報]
>>64返信
日焼けサロンに行きすぎ+0
-1
-
82. 匿名 2025/04/24(木) 10:49:29 [通報]
ルパン三世返信+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/24(木) 10:50:18 [通報]
め組の大吾とハチクロ(ドラマ版)を超える糞実写化ってある?返信+1
-1
-
84. 匿名 2025/04/24(木) 10:53:18 [通報]
>>15返信
銀魂とゴールデンカムイは納得勢多いよw
少女漫画ならヒロイン失格の桐谷美玲は好演+3
-3
-
85. 匿名 2025/04/24(木) 10:53:42 [通報]
>>3返信
石原さとみのハンジ役は良かった+2
-3
-
86. 匿名 2025/04/24(木) 10:55:47 [通報]
>>75返信
こんな感じ+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/24(木) 10:57:22 [通報]
>>71返信
めるるは春日部にいないタイプだからゆうちゃみかなぁ
+0
-1
-
88. 匿名 2025/04/24(木) 11:02:42 [通報]
>>38返信
たまに原作と全然違うけど改変がうまくいってガッツリ当たるとかあるよね
そうなると原作見てる側は割としんどかったりする
花ざかりの君たちへとかも堀北真希バージョンは割と改変してて原作者が苦言いうほどだったらしいけど
ビジュアルがよかったとかで内容もそこまで文句言われずに褒められたとかだし、前田敦子のほうが原作守ってる感じだったけど堀北真希が褒められるってなると原作リスペクトしてるとか守ってるとかよりも好きなタイプの俳優女優がそろってキラキラしてたらいいのかなと思った。
+4
-0
-
89. 匿名 2025/04/24(木) 11:02:42 [通報]
>>74返信
子連れ狼+3
-0
-
90. 匿名 2025/04/24(木) 11:04:45 [通報]
>>88返信
アニメだと宮崎駿監督作品や押井守監督作品にありがちなパターン。
映像作品としては面白いんだけど原作とは違うと原作好きとしてはしんどい。+2
-0
-
91. 匿名 2025/04/24(木) 11:11:33 [通報]
>>27返信
キリコは女性でよかったとしても、ヘアメイクなんよ
Eテレに出てきそう+1
-1
-
92. 匿名 2025/04/24(木) 11:12:21 [通報]
>>1返信
これで人気出た理由が未だにわからない。その後もずっとイケメン枠なのも全然わからない。+5
-0
-
93. 匿名 2025/04/24(木) 11:13:34 [通報]
>>74返信
JIN−仁−はちょっと良かったかも+1
-2
-
94. 匿名 2025/04/24(木) 11:19:40 [通報]
>>74返信
変態仮面は実写化の方が良かった。
漫画の原作はくだらないギャグでしかなかった。+3
-1
-
95. 匿名 2025/04/24(木) 11:36:38 [通報]
>>91返信
てか石橋静河のゴリ押しうざすぎる
+5
-2
-
96. 匿名 2025/04/24(木) 11:38:46 [通報]
>>6返信
レイチェル・ゼグラーは何にも考えずに好き勝手やったから今後の役者人生がポシャったな。
使いたくないだろうよ、こんな炎上上等なトラブルメーカーは。
あの厭味ったらしいインタビュー映像は一生ネタにされるぞ。+2
-1
-
97. 匿名 2025/04/24(木) 11:39:58 [通報]
>>74返信
のだめ
いろんな意味で奇跡のキャスティングだった+2
-3
-
98. 匿名 2025/04/24(木) 11:40:31 [通報]
思い出したw返信+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/24(木) 12:07:37 [通報]
>>8返信
これホントくそ過ぎて逆に笑ったわ。
よくもここまでの駄作が出来たなって。+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/24(木) 12:09:08 [通報]
>>1返信
花沢類って甘いマスクの美少年だからビジュアルの時点でなんかもう…。
でもあれでめっちゃ人気でたし世間的には良かったんだろうね不本意だけど+5
-1
-
101. 匿名 2025/04/24(木) 12:35:21 [通報]
>>76返信
設定まるで違うとかもあるけど当たる場合もあるんだよねカバチタレみたいに。
それをいうと漫画見てる人がいなかったとか声を上げる人がいないからじゃない?とか言われた+2
-0
-
102. 匿名 2025/04/24(木) 12:46:42 [通報]
>>98返信
香取慎吾がアニメの両津勘吉に似ても似つかなかった。余談だけど、確か最終回に友人役で木村拓哉が出演していた。+0
-1
-
103. 匿名 2025/04/24(木) 12:48:42 [通報]
>>82返信
確か目黒祐樹さんがルパン三世役だったな。あと銭形警部役に故・田中邦衛さんが演じていた。+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/24(木) 12:53:05 [通報]
>>13返信
しんちゃんの作者さん亡くなってからやりたい放題だね…+7
-0
-
105. 匿名 2025/04/24(木) 12:55:01 [通報]
>>102返信
アニメの両津も原作からかなり離れてない?
腕っぷし強いのにあの声はないよ+0
-1
-
106. 匿名 2025/04/24(木) 13:21:12 [通報]
>>13返信
CMだとちびまる子ちゃんも微妙だと思った。
世間では伊藤沙莉さんだけ“合わない”って言われてたけど個人的に広瀬すずもオダギリジョーも合わない+14
-0
-
107. 匿名 2025/04/24(木) 13:51:32 [通報]
群青戦記返信
映画じゃ足りない。ドラマにしてほしい
卓球部だしなよ。+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/24(木) 14:09:49 [通報]
実写版のガンダム返信
シャアのアゴが割れてた…
+1
-0
-
109. 匿名 2025/04/24(木) 14:16:28 [通報]
>>13返信
見れば〜って腹立つ
逆効果な気がするよCMとして+5
-0
-
110. 匿名 2025/04/24(木) 14:22:54 [通報]
黒執事→なぜシエルを女(剛力)にした返信
BLEACH→ルキアが雛森にしか見えなかった+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/24(木) 14:29:40 [通報]
山田太郎ものがたりのニノさん返信
ど〜目を細めても、圧倒的美少年に見えなかった…猫背の亀だった+5
-1
-
112. 匿名 2025/04/24(木) 14:31:01 [通報]
きせ恋返信
見れたもんじゃない+1
-0
-
113. 匿名 2025/04/24(木) 15:20:43 [通報]
>>8返信
「ピッコロ大魔王が緑で良かった」と身内が言っていた。+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/24(木) 15:22:08 [通報]
>>111返信
「無駄にかっこいい」と言われて「どこが」と思った記憶。+6
-1
-
115. 匿名 2025/04/24(木) 15:23:25 [通報]
>>1返信
小栗旬、「電車男」のAA職人の時はかっこいいと思えたんだが、今思うと雰囲気イケメンて奴だったのかしら。+1
-1
-
116. 匿名 2025/04/24(木) 16:15:00 [通報]
>>86返信
ケンシロウwww
下から2番目はユリアかしら
ますます観たくなってきた+1
-1
-
117. 匿名 2025/04/24(木) 16:52:43 [通報]
>>29返信
宍戸錠バージョンもあるのさ!+0
-1
-
118. 匿名 2025/04/24(木) 17:55:46 [通報]
ST 警視庁科学特捜班ドラマ…返信
キャスティングが酷すぎて原作キャラにかすりもしていない
しかも、青山は性別変わってるし+1
-1
-
119. 匿名 2025/04/24(木) 19:26:43 [通報]
>>48返信
孤独のグルメの勝因は最初にフジでドラマ化する話を断ったことだと思うw+2
-0
-
120. 匿名 2025/04/24(木) 20:43:35 [通報]
>>58返信
阿部サダヲのミギーの声は良かったんだけどね〜+2
-0
-
121. 匿名 2025/04/24(木) 21:05:46 [通報]
>>74返信
きのう何食べた
義母と娘のブルース
大奥
カラオケ行こ!
海月姫
帝一の国
ディズニーだったら
美女と野獣
アラジン
ピノキオ は割と良かった。
結構ある。+2
-2
-
122. 匿名 2025/04/24(木) 21:22:17 [通報]
>>1返信
タイムリーネタで実写版高木さんかな+1
-1
-
123. 匿名 2025/04/24(木) 21:24:55 [通報]
>>80返信
あのわちゃわちゃバタバタせわしない香港アクション系のチャンバラ苦手なのよね
日本刀でやるアクションじゃないし原作の動きとも全然違う+6
-0
-
124. 匿名 2025/04/24(木) 21:26:39 [通報]
>>57返信
原作者や日本側の意見や指摘全部突っぱねて出来上がったのがこれだからね
そりゃ自分で作った方がマシだなと思いたくもなる+3
-0
-
125. 匿名 2025/04/25(金) 03:49:30 [通報]
>>27返信
やっすいコスプレ…コントかな?+1
-0
-
126. 匿名 2025/04/25(金) 07:18:57 [通報]
>>13返信
それ以外もコナン、ゲゲゲの鬼太郎、忍者ハットリくん、怪物くん…
みんな、本来子供が設定なのに、なぜあえて大人にするのか分からない…違和感しかない。+2
-0
-
127. 匿名 2025/04/25(金) 09:28:45 [通報]
>>13返信
私はひろしもピッタリとは思えない+0
-0
-
128. 匿名 2025/04/25(金) 16:29:36 [通報]
>>22返信
剛力だったら黒執事の方が無理だわ
シエル要素全くない!刃牙顔にシエルは合わないでしょ+2
-1
-
129. 匿名 2025/04/25(金) 16:30:29 [通報]
>>27返信
何もかもが酷い
全部がキッツいね+2
-0
-
130. 匿名 2025/04/26(土) 00:41:38 [通報]
>>8返信
これテレビで放送してほしい
みんなで実況したい+0
-0
-
131. 匿名 2025/04/26(土) 16:35:46 [通報]
>>1返信
ミステリと言う勿れのメインキャスト
菅田、伊藤沙莉、瑛太 麦
キャスティングだけじゃなく脚本も酷かった+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/26(土) 16:37:38 [通報]
>>74返信
ナンバMG5
のだめ
海月姫
嘘解きレトリック+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する